20/03/19 13:06:05 ki085Owh0.net
すいません
このソフト使い慣れ得てないもので質問させてください
やりたいのはLIVEのBlu-ray、DVDのリッピングなんですが、
音声は無劣化で画質はH265のクオリティ20から22ぐらいのファイルを作りたい場合
Audioの設定のcodecはどう選択すればよいのでしょうか
音声の無劣化は、作成するファイルがMP4では不可で
mkvでないと作成できないのはわかるのですが
AutopassthruでよいのかFLACpassthruその他、と指定したほうが良いのかわかりません
リッピング元Blu-ray、DVDの音源は
LPCMで、DVDの場合1536kbps、Blu-rayだと2304kbpsとかです
とりあえず手持ちのDVDで、1536kbpsをmkv、H265、 Autopassthru、でやってみたところ
出来上がったmkvの詳細を見ると、Audio tracks AAC2.0となっているのですが
これって無劣化で作成できているんでしょうか?AACの時点で違う気が・・・
LPCMを無劣化でリッピングするのには何が適しているのでしょうか
handbrakeの質問というより動画変換の質問な気がしますが(^^;
みなさんはhandbrakeで行う場合にどのような設定にしているのかが聞きたいです