【NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーを語るスレ【QSV】at AVI
【NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーを語るスレ【QSV】 - 暇つぶし2ch218:名無しさん@編集中
18/10/17 23:36:15.65 tsUttaVy0.net
>>206
> VP9で再エンコされるラインが1440p以上っぽい
ちゃんと検証したわけじゃないが、今のYoutubeは
 ・1080pまでの解像度なら、とりあえずH.264の配信ファイルを作る。
  更に何らかの条件(たぶん再生数やチャンネルの再生実績等)を満たす場合は、
  VP9の配信ファイルも作る。(つまり条件を満たせないとH.264のみとなる)
 ・1080pより上の解像度はVP9でしか配信しないのでVP9の配信ファイルを作る
  (そのため4K投稿すれば、ついでに1080pのVP9も作られる)
という感じになってるようでな。
そこそこ再生数が見込まれる場合は1080p投稿でもVP9ファイルが作られるんだ・・・。
>>203でも書いたけど、動画によってはVP9よりH.264の方が綺麗になることもあるし、
「1080pを確実にVP9で見てもらう」なんて目的で4K拡大投稿するのは無意味だと思うよ。
それに4K投稿した場合、視聴者は4K解像度の綺麗な動画を期待すると思うので、
「1080pの動画を雑に拡大しただけの4K動画」なんて見せたら、失望されるかもしれないし。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch