【NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーを語るスレ【QSV】at AVI
【NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーを語るスレ【QSV】 - 暇つぶし2ch201:名無しさん@編集中
18/10/14 03:18:47.39 v7cF/vO60.net
>>191
いや、>>190は可逆圧縮したAVIファイルをNVEncCで読み込んで
--vpp-resizeや--output-resを使ってリサイズ&エンコードしたいってことでしょ。
--losslessにしたいのかどうかは知らんけど。
>>190
その質問をするなら可逆圧縮に使ったコーデック名(必要ならその設定も)をちゃんと書くべきだと思うが・・・。
まあ一応答えるけど、AMVシリーズなら --avi で読み込めばよさそうだし、avs経由で--avs読みするという手もある。
UtVideoならffmpegで対応してるから、上の手法に加えて--avswでも読めると思う。
ただ、どんな編集ソフト使ってるのか知らないけど、そもそも可逆圧縮AVIを挟む意味あるの?
カットも字幕もAviUtlでやって、NVEnc.auoで出力すればいいだけのような・・・。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch