18/08/25 03:24:07.94 MLF8JWtc0.net
>>513
違うと思う。録画対象の番組がなくなった場合、
録画開始時刻が秒まで不規則なゴミが残るか元の枠そのままで別の番組が録画されるはず。
多分、録画開始時に終了時刻未定な番組が放送されていると前者、そうでないと後者になる。
0 バイト TS は、BS/CS が荒天で番組枠+30分の間完全に死んでたときにしかなったことないな。
地上波でとのことだけど、なんらかのトラブルでまったく受信できていなかったと思われる。
放送されるはずだった時間に停波していても同様になるだろうけど、
延長や臨時番組挿入で飛ぶわけだし多発は考えられないかな。
>>530
日本語としては全然おかしくないぞ。
前半は「電波が原因ならどれもエラーになるから」
後半は「ハードウェア障害なんてめったにないから」
共に複数台は意味ないという結論につながる。
まあ、複数台なら 0 バイト TS は恐らく全部には起きなかっただろうから
上の誤認もさけられたとは思うけどね。
バックアップはあるに越したことはない。