次世代ビデオコーデック総合スレPart2 【HEVC/VP9/AV1/VVC等】at AVI
次世代ビデオコーデック総合スレPart2 【HEVC/VP9/AV1/VVC等】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@編集中
18/07/19 20:51:33.40 7bo6qBOV0.net
■各ビデオコーデックの概要や状況(2018年7月上旬時点)
●H.265/HEVC
 H.264/AVCの後継規格。放送やUltra HD Blu-ray等で採用が進んでいるが
 3つのライセンスプールが並立するなどライセンス面での問題も抱えている。
   H.265/HEVC特許暗黒時代
   URLリンク(qiita.com)
 HW再生支援のサポートは進んだものの、FirefoxやChromeでの対応が進んでおらず、
 ネット配信では使いづらい状況が続いている。(スマートTV向けの配信等は除く)
 AppleがHLS(HTTP Live Streaming)やiOS 11やmacOS High Sierraで採用したり、
 2018年3月にライセンスプールの1つであるHEVC Advanceが
 コンテンツへのライセンス課金を取りやめたりといった好材料も出てきてはいる。
●VP9
 Googleによって開発されたロイヤリティフリーのコーデック。
 ブラウザ(


3:Safariを除く)やHW再生支援のサポートも進み、主にYoutubeで採用されている。



4:名無しさん@編集中
18/07/19 20:52:11.89 7bo6qBOV0.net
●AV1(AOMedia Video 1)
 Amazon/Cisco/Google/Intel/Microsoft/Mozilla/Netflix等が中心となって立ち上げた
 Alliance for Open Mediaによって開発されたロイヤリティフリーのコーデック。
 VP10/Daala/Thorの技術を受け継いでいる。
 2018年3月末にリリースされたが、v1.0.0の仕様確定は2018年6月末にずれこんだ。
 HW再生支援のサポート等も含めた本格的な普及は2020年頃になる見込み。
 コンテンツ配信/ハードウェア/ブラウザ系などの主要企業がサポートを表明しており、
 ネット配信を中心として広く普及することが期待されている。
●VVC(Versatile Video Coding)
 H.265/HEVCの後継規格。2020年10月の標準化を目指して
 JVET(Joint Video Experts Team)で検討が進められている。

5:名無しさん@編集中
18/07/19 20:52:49.42 7bo6qBOV0.net
■各コーデックの参考リンク
●H.265/HEVC
URLリンク(www.itu.int)
URLリンク(www.itu.int)
URLリンク(mpeg.chiariglione.org)
URLリンク(hevc.hhi.fraunhofer.de)
URLリンク(en.wikipedia.org)
●VP9
URLリンク(www.webmproject.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)
●AV1
URLリンク(aomedia.org)
URLリンク(aomedia.googlesource.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(en.wikipedia.org)
●VVC
URLリンク(www.itu.int)
URLリンク(mpeg.chiariglione.org)
URLリンク(jvet.hhi.fraunhofer.de)
URLリンク(en.wikipedia.org)

6:名無しさん@編集中
18/07/19 20:53:29.63 7bo6qBOV0.net
■各ブラウザのコーデックサポート状況
URLリンク(en.wikipedia.org)
●H.265/HEVC
URLリンク(html5test.com)
URLリンク(caniuse.com)
●VP9
URLリンク(html5test.com)
URLリンク(caniuse.com)
●AV1
URLリンク(caniuse.com)

7:名無しさん@編集中
18/07/19 20:54:09.07 7bo6qBOV0.net
■各社GPUでのハードウェアエンコード/デコードの参考リンク
●Intel
URLリンク(software.intel.com)
URLリンク(en.wikipedia.org)
●NVIDIA
URLリンク(developer.nvidia.com)
・エンコード: URLリンク(en.wikipedia.org)
・デコード: URLリンク(en.wikipedia.org)
●AMD
URLリンク(github.com)
・エンコード: URLリンク(en.wikipedia.org)
・デコード: URLリンク(en.wikipedia.org)

8:名無しさん@編集中
18/07/19 20:54:46.74 7bo6qBOV0.net
■各社GPUのHWエンコーダでのH.265/HEVCおよびVP9のサポート状況(2018年7月上旬時点)
●Intel QSV (Kaby Lake/Coffee Lake+Intel Media SDK 2018 R1)
 〇HEVC
  mainおよびmain10。Bフレーム使用可。
 〇VP9
  ・LinuxでVA-APIを使えばKaby Lakeで利用可能らしい。
   URLリンク(gist.github.com)
  ・Intel Media SDK for Windows 2018 R1で、Cannon Lake向けの
   プレビュー機能としてVP9エンコーダ関連のAPIが追加されたので
   Cannon LakeからはWindowsでも使えるようになるかもしれない。
●Nvidia NVEnc (Pascal+NVIDIA Video Codec SDK 8.2)
 〇HEVC
  mainおよびmain10。Bフレーム使用不可。
 〇VP9
  未対応
●AMD VCE (Polaris+AMF 1.4.7)
 〇HEVC
  mainのみ。main10は不可。Bフレーム使用不可。
 〇VP9
  未対応

9:名無しさん@編集中
18/07/19 20:57:12.91 7bo6qBOV0.net
20レスつくまで保守カキコ

10:名無しさん@編集中
18/07/19 20:57:18.08 og2++AeP0.net
ほす

11:名無しさん@編集中
18/07/19 20:57:48.40 og2++AeP0.net
保守

12:名無しさん@編集中
18/07/19 20:58:13.18 7bo6qBOV0.net
保守

13:名無しさん@編集中
18/07/19 20:58:29.82 og2++AeP0.net
             ∧..∧ 
            (´・ω・`)  スレを保守すると気分が落ち着くな
           cく_>ycく__)  "ほっ"と"しゅ"るね
           (___,,_,,___,,_)  ∬
         彡※※※※ミ  旦

14:名無しさん@編集中
18/07/19 20:58:35.78 qrlBfjEc0.net
>>1
では保守

15:名無しさん@編集中
18/07/19 20:58:55.98 VTuldMi70.net
即死糞仕様氏ね保守

16:名無しさん@編集中
18/07/19 20:59:00.77 E9rzduoo0.net
HWエンコボードほしい

17:名無しさん@編集中
18/07/19 20:59:09.25 7bo6qBOV0.net
20レスまででいいんだっけ?保守

18:名無しさん@編集中
18/07/19 20:59:10.55 Q2wcnVGB0.net
オレ達には守りたいスレがある

19:名無しさん@編集中
18/07/19 20:59:24.57 vrfGR8EL0.net
20まで行かないと即死ってやつまだ残ってたのね

20:名無しさん@編集中
18/07/19 20:59:55.45 7bo6qBOV0.net
意外と人がいてくれて助かる保守

21:名無しさん@編集中
18/07/19 20:59:59.20 P7SykdAJ0.net
ここは右翼スレですね

22:名無しさん@編集中
18/07/19 21:03:22.11 7bo6qBOV0.net
とりあえず20レスついたし、これで大丈夫そうかな?即死仕様は面倒ですのう。

23:名無しさん@編集中
18/07/19 21:04:12.64 E9rzduoo0.net
30じゃなかったっけ

24:名無しさん@編集中
18/07/19 21:05:41.41 Z9jQcR7h0.net
念押し保守

25:名無しさん@編集中
18/07/19 21:06:09.82 27SEbgwk0.net
建て&保守乙

26:名無しさん@編集中
18/07/19 21:07:51.67 7bo6qBOV0.net
>>22
前スレや初心者質問スレの実績を見る限り20レスで大丈夫そう。
まあどこにスレ立て即死仕様の詳細が書いてあるのかは知らないのだけれども。

27:名無しさん@編集中
18/07/19 21:09:06.28 Q2wcnVGB0.net
1000まで埋めないと落ちるよ

28:名無しさん@編集中
18/07/19 21:39:31.67 PPTDzSsNd.net
立て保守乙です

29:名無しさん@編集中
18/07/19 23:01:27.35 7bo6qBOV0.net
HEVCのライセンス状況のレポート。上が概要(下記事を引用したもの)、下が詳細。
The HEVC IP Mess is Worse than you Think - Streaming Learning Center
URLリンク(streaminglearningcenter.com)
High Efficiency Video Coding: how the video ecosystem is evolving
URLリンク(www.ipwatchdog.com)

30:名無しさん@編集中
18/07/19 23:51:38.87 7bo6qBOV0.net
細かいところはよくわからないけど、GPACがAV1に対応した(しつつある?)らしい?
 URLリンク(twitter.com)
 >GPAC has now support for AV1: import (OBU/AnnexB/IVF),
 >MP4, DASH, encrypt, playback. Any feedback is welcome!
 Add AV1 support by cconcolato ・ Pull Request #1082 ・ gpac/gpac ・ GitHub
 URLリンク(github.com)

31:名無しさん@編集中
18/07/20 00:02:45.27 K/v2Aa270.net
そういやAV1のコンテナってなにが使われるの?(規格的な意味で

32:名無しさん@編集中
18/07/20 00:03:24.14 K/v2Aa270.net
ん、忘れ取った
>>1


33:名無しさん@編集中
18/07/20 08:46:09.63 +WC0xGRy0.net
AV1をmp4に入れる仕様はまだ完全には決まってないから対応の準備を進めているってところかな?
AV1 Codec ISO Media File Format Binding
URLリンク(aomediacodec.github.io)

34:名無しさん@編集中
18/07/20 18:17:19.10 Nnee937OH.net
AV1静止画規格のAVIFの新情報はないかな?

35:名無しさん@編集中
18/07/21 10:42:35.42 pKmf2rB6d.net
ドスパラ、ゲーミングPC「GALLERIA」購入でWebMプレゼントのキャンペーン開始
URLリンク(www.gdm.or.jp)

36:名無しさん@編集中
18/07/21 12:07:11.51 fGbZ4PmoM.net
WebMoney、な
>>34 のクソつまんねーギャグを踏まないようお前らは俺の屍を超えていけ

37:名無しさん@編集中
18/07/21 14:44:14.03 RfzJLkga0.net
悲しい事件だったね・・・

38:名無しさん@編集中
18/07/24 06:27:28.58 hNkifrf80.net
コミット一つで10%くらい早くなった
URLリンク(aomedia.googlesource.com)

39:名無しさん@編集中
18/07/24 07:58:21.31 LdP+iHXi0.net
まだそんな高速化の余地があったのか

40:名無しさん@編集中
18/07/24 09:02:15.52 fJphsSyFa.net
むしろ高速化されていくのはこれからだろう
今までは圧縮率を重点において開発されてただろうし

41:名無しさん@編集中
18/07/27 09:01:09.10 08isV8GX0.net
ソニーのバーチャルプロダクションサービス - パソコンの中に中継車を
URLリンク(www.cinema5d.com)

42:名無しさん@編集中
18/07/28 01:50:11.06 /5GgKObH0.net
NVENCの話題はここでもOK?
AsVideoConverterとAviutl(NVEncC (x64))を使ってそれぞれ同じ動画を同じ設定(同じビットレート)でエンコードすると
AsVideoConverter → 500fpsでエンコード出来るが出来上がった動画の画質がクソ汚い
Aviutl(NVEncC (x64) → 43fpsでエンコード出来る遅さだが出来上がった動画の画質が綺麗

これは一体

43:名無しさん@編集中
18/07/28 05:35:39.24 V5/4E0zOM.net
エンコード初心者なのかな?
ffmpegや動画編集関連のスレで聞いたほうがいいと思うぞ

44:名無しさん@編集中
18/07/28 07:29:30.83 PXfXECRu0.net
エンコード熟練者ですか?

45:名無しさん@編集中
18/07/28 14:02:08.87 CRNoAD2e0.net
「どのコーデックか」すら書いていない時点でスレチでしかないわな

46:名無しさん@編集中
18/07/28 14:09:50.62 bp5njct2d.net
As videoではh264、NVEncではh265とかいうオチだったりして
あとはQualityとか、色々と設定があるでしょうに。まあとにかくスレチだわな

47:名無しさん@編集中
18/07/28 17:46:12.86 EZnzIU2O0.net
NVENCのスレって今無いの?

48:名無しさん@編集中
18/07/28 17:47:23.00 iXNQG2ZM0.net
確かA's Video ConverterはDirectShowとかそこら辺の仕組みで動画を読み込むからビデオカードやデコーダの補正機能やらが間に入ったりしてそれが画質に影響を与えるかもしれない

49:名無しさん@編集中
18/07/28 17:49:03.01 iXNQG2ZM0.net
まあコーデック云々じゃなくてその前の処理の問題だろうね
インターレースの処理も適切に出来てるか分からんし

50:名無しさん@編集中
18/07/29 01:24:49.21 8TryoP7r0.net
>>46
ない

51:名無しさん@編集中
18/08/01 08:32:13.36 3E2xIjfV0.net
前スレこれの続き
スレリンク(avi板:792番)
2018/06/01 v0.1.0-9658-g265d15d46
40分13秒
2018/08/01 v1.0.0-276-g5aacad103
19分39秒

52:名無しさん@編集中
18/08/03 17:58:06.12 3YbYrg/h0.net
Audio/Video Updates in Chrome 69
URLリンク(developers.google.com)
Chrome 69 adds an AV1 decoder to Chrome Desktop (Windows, Mac, Linux, ChromeOS) based on the official bitstream specification.
At this time, support is limited to "Main" profile 0 and does not include encoding capabilities.
The supported container is ISO-BMFF (MP4). See From raw video to web ready for a brief explanation of containers.
To enable this feature use the #enable-av1-decoder flag.

53:名無しさん@編集中
18/08/03 21:08:18.41 qNETXgjm0.net
最初はwebmで来るかと思ってたけどmp4なんだ意外

54:名無しさん@編集中
18/08/03 23:38:28.63 zXHoCHVW0.net
webm流行ったとは言えないよね
失敗したと思ったから市場に受け入れられてるmp4にしたんじゃね

55:名無しさん@編集中
18/08/03 23:58:52.70 9hATf4/IM.net
youtubeはいつAV1導入できるのか

56:名無しさん@編集中
18/08/04 01:01:37.22 DZ5B6H820.net
アダルトビデオなんて卑猥な名前だから流行らせちゃいけませんっ!

57:名無しさん@編集中
18/08/04 01:29:33.62 lvWkRo260.net
MP4 in Opusはどうなったの

58:名無しさん@編集中
18/08/04 03:41:22.81 OQuZqxL+0.net
プロ用codecはスレチではないが、実質的に使ってるのはいないか

59:名無しさん@編集中
18/08/04 04:22:26.51 SuX8uD9/0.net
MP4 in Opusはツイッターにその辺詳しい人がおるじゃろ

60:名無しさん@編集中
18/08/04 15:22:31.16 tG5WpeYJ0.net
(´-`).oO ("MP4 in Opus"ではなく"Opus in MP4"ではないかという気がしないでもない・・・)

61:名無しさん@編集中
18/08/04 15:43:30.13 4OhH981p0.net
webmはweb限定のイメージがするから
MP4の方がいいな

62:名無しさん@編集中
18/08/04 15:55:19.21 UF7wVh1O0.net
MP4を使うにしても音声はOpusが使えないと色々と面倒くさいね。
AACはエンコーダーの配布が制限されてるし、初心者はqaacの導入に躓いてる事が多い。
せっかく映像がロイヤリティフリーなんだから音声も自由に使えるものじゃないとなー。

63:名無しさん@編集中
18/08/04 16:01:58.11 UF7wVh1O0.net
URLリンク(wiki.xiph.org)
まだdraftやん
最終更新2年前だし
いつになったら対応するんだろ

64:名無しさん@編集中
18/08/04 16:33:16.43 zsYO4Be10.net
Opusはハードウェアのプレーヤーとかレコーダーで再生できるんだっけ?

65:名無しさん@編集中
18/08/05 17:32:05.39 +VYPeLk3a.net
opusはAV1と違ってデメリットがほとんど無いから全力で流行らしていけ

66:名無しさん@編集中
18/08/05 18:03:21.39 3p94rhPy0.net
OSや主要なブラウザからスルーされたせいでデジカメ等からも無視され草葉の陰に眠るJpeg2000さんをみるに
環境に関して何も考えなくても使える(使わされる)という状況を作りえないとマイナーに沈んでいくだけなんだよな

67:名無しさん@編集中
18/08/05 18:29:53.90 +VYPeLk3a.net
>>65
xvcとか頑張ってるらしいけど誰にも使われることなく消えていくんだろうな

68:名無しさん@編集中
18/08/05 18:37:06.61 57gBRSdyM.net
>>50
かなり速くなってきてるな
xiphが作ってるエンコーダとどっちが速いんだろ
URLリンク(github.com)

69:名無しさん@編集中
18/08/05 18:51:35.67 RaZspxiN0.net
rav1eはまだ速度がどうこうとかいう段階ではないっぽい
ちょっと前までイントラオンリーで圧縮してたみたいだし最近はフレーム間予測に対応し始めたけどまだまともにエンコード出来ない
libaomもrav1eもビルドしたものここに置いてるから気になる人は試してくれ
URLリンク(drive.google.com)

70:名無しさん@編集中
18/08/05 19:06:14.44 95+tybkb0.net
mkvにAV1格納可能になったで

71:名無しさん@編集中
18/08/05 19:13:33.04 EMlKDsz+0.net
>>69
どこの情報か書いてもらえると助かる

72:名無しさん@編集中
18/08/06 05:34:03.63 83yYpSxP0.net
URLリンク(mkvtoolnix.download)

73:名無しさん@編集中
18/08/06 06:49:00.63 GxkBKoPx0.net
>>71
Version 23.0.0で仮対応してるけどその時はまだAV1のビットストリームが凍結してない。
ブログのほうにこういう記述がある。
URLリンク(www.bunkus.org)
AV1 support hasn’t changed. While the bitstream format’s been finalized in the meantime, the mapping to Matroska & WebM hasn’t. It’s currently being discussed on the CELLAR mailing list.
AV1のサポートは変更されていません。 その間にビットストリームフォーマットがファイナライズされていますが、Matroska&WebMへのマッピングはまだありません。 現在、CELLARメーリングリストで議論されています。
※Google翻訳を使用

74:名無しさん@編集中
18/08/07 00:39:52.46 PsdBoFHH0.net
・“マテリアル”になった「Google Chrome 69」がベータ版に ~「AV1」動画もサポート
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

75:名無しさん@編集中
18/08/07 01:43:56.28 Iy+F4q5kM.net
chromeの安定版にAV1が来るのは9月下旬か

76:名無しさん@編集中
18/08/07 02:33:04.85 FB+rvPZba.net
GoogleはYouTubeという実験台があるから、ノリノリでやってそうなのが目に浮かぶ

77:名無しさん@編集中
18/08/08 04:45:20.01 NnYmcXUx0.net
【NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーを語るスレ【QSV】
スレリンク(avi板)
立てた

78:名無しさん@編集中
18/08/08 14:49:45.08 TXyXQXhY00808.net
林檎Ax、Q様、麒麟が対応するのはいつかね
youtubeのアクセスの90%がスマホ&タブだからね

79:名無しさん@編集中
18/08/08 16:23:05.63 ydr+OP0Y00808.net
ffmpegにAVS2のデコーダが来たね

80:名無しさん@編集中
18/08/08 21:30:20.11 TkrazN9rM0808.net
だだ静止画に関しては次世代規格はHEIFで決まりそうかな
Android 9も対応したし

81:名無しさん@編集中
18/08/08 22:25:57.58 LsuqS9rV0.net
静止画の場合
サイズが2倍になってもそんなに痛くないし…
世代交代起きるかな

82:名無しさん@編集中
18/08/08 23:31:51.72 bOieEIaRa.net
JPEGって超高速に連写出来るまで成熟してるから、それを捨ててまでHEIFに変わるとは思えんな
JPEG→HEIFの再エンコツールは流行りそうだけど

83:名無しさん@編集中
18/08/08 23:36:07.07 BIbDOhMd0.net
JPEGでも圧縮できてるし…プロユースはRAWだから、HEIFの旨味あんまり無いよね…

84:名無しさん@編集中
18/08/09 00:03:09.12 j8N61IpY0.net
JPEGだと画質がクソ!
でもRAWとか容量がクソデカ過ぎる!!!
って感じの、少しだけこだわりたいエンジョイ勢には受け入れられるのでは

85:名無しさん@編集中
18/08/09 00:27:08.43 XrShdayV0.net
面倒な層…
否定はしないが、サポート進むんならまぁ勝手に普及進めてくれって感じ

86:名無しさん@編集中
18/08/09 01:20:39.40 w5YX0wsr0.net
とりあえずフリーソフトのHEIFのエンコーダーが出てほしい

87:名無しさん@編集中
18/08/09 01:33:06.32 0iAfSCpya.net
JPEG→HEIFに、ほとんど全く劣化なしで変換できてサイズが半分ぐらいになるようなトランスコーダーが出来れば、Twitterとかインスタのバックエンドで使われるだろうな

88:名無しさん@編集中
18/08/09 09:51:30.54 egKQtw3B0.net
結局GoogleもHEVCが優秀だって認めたのね

89:名無しさん@編集中
18/08/09 10:15:21.02 3wutzLlWM.net
機械学習で画像解析が流行りだからもっと大胆に人間の認識レベルで不要な情報を省けるようになる
製作サイドからは反発がありそうだけど圧縮率は跳ね上がるはず

90:名無しさん@編集中
18/08/09 11:47:28.70 XrShdayV0.net
iPhone8ではHEVC(高効率モード)で動画撮るとノイズ自体もかなり少なくできるのに、AVC(互換性優先モード)は素人目でも分かるほどノイズが乗るんだが、これはHEVCが優秀なのか、AVCのエンコーダーで手を抜いてるのか、どっちなんだ。
後者ならiPhoneはAVCを廃れさせようとしている…共存路線は無いのかね

91:名無しさん@編集中
18/08/09 12:07:47.29 ZrdYa+990.net
高品質モードを際立たせるために、標準モードにノイズ混入させる機器もあるくらいだしね

92:名無しさん@編集中
18/08/09 12:14:51.84 rCqZHw+xM.net
Caesiumとかの画像圧縮ツール使うと同じJPEGなのにほぼ劣化なしで半分以下とかに縮むんだけど
これってカメラメーカーがJPEGの圧縮をわざわざ手抜いてるってこと?
JPEGスレじゃないけども

93:名無しさん@編集中
18/08/09 12:43:28.23 qc0ucIz/0.net
>>91
手を抜いてるわけじゃなくて考え方の違いだろう
極限まで画質を良くするのに重きを置いているけど容量を小さくするのにはそこまで重要じゃないんだよ
カメラマニアは画質にうるさいから

94:名無しさん@編集中
18/08/09 12:52:11.29 4BL/92wFr.net
マニアならjpegとかやめてほしい

95:名無しさん@編集中
18/08/09 12:56:18.92 qc0ucIz/0.net
デジカメのJPEGってサブサンプリングはオフで品質も100に近い設定で撮ってるだろうからこれをYUV420にして品質も5くらい下げて変換するだけでかなり縮むだろうね
Caesiumとかいうソフトはこんな感じのことやってるんじゃないかな

96:名無しさん@編集中
18/08/09 13:17:20.38 4aYzMFpg0.net
Jpegいじるならmozjpegで十分では?

97:名無しさん@編集中
18/08/09 20:04:04.08 N6i3YiN0M.net
>>87
Googleが認めたというより、
スマホやタブレット等のデバイスの場合ライセンス量払うのはデバイスメーカーだから、
iOSとの相互運用性向上のために追加しただけだと思う。
Google ChromeはHEVCより先にAV1対応したわけだし。

98:名無しさん@編集中
18/08/10 09:48:56.99 MoEetPUIM.net
>>64
一応qaacと比較して256-512程度の高ビットレートの場合主観的な音質で下回る場合が多いとかいうのが少し気になるな
リアルタイム配信とか低ビットレート帯ならメリットしかないだろうけど

99:名無しさん@編集中
18/08/10 11:32:07.88 qpgCsa780.net
高ビットレートではqaacのAAC-LC、低ビットレートではNero AAC CodecのHE-AAC系に劣って聞こえる
ストリーミングには向いてるとかそういうのあるんですかね

100:名無しさん@編集中
18/08/10 20:58:18.10 2CoNoxMr0.net
(動画用の)音声はOpus一択

101:名無しさん@編集中
18/08/10 23:30:13.33 G7vuwSg50.net
Oops!

102:名無しさん@編集中
18/08/10 23:37:41.61 7JXJiGniM.net
opusのメリットは圧縮率だけではなくレイテンシが低いっていうのがあるから

103:名無しさん@編集中
18/08/11 00:21:24.14 m1YKAkC2a.net
声が…遅れて…聞こえるよ…

104:名無しさん@編集中
18/08/11 00:50:37.49 vVpsKqgg0.net
ハードウェアの再生機でOpurって再生できたっけ?

105:名無しさん@編集中
18/08/11 19:21:27.49 0YY6/w6Y0.net
出来ないけど効果の割に軽いからHW対応は音響・通話機器でHW対応する必要がある場合とかだろう
高音質なのにはそれなりの帯域の前提ではあるけど
データストリームでの音声伝送とかに向いているし、通話コーデックとかにもいい

106:68
18/08/13 12:59:15.46 pqoYrZZa0.net
libaom、GCCでビルドしたバイナリとMSVCでビルドしたバイナリじゃ速度が一割くらい違うかも?
今はMSVCでビルドしてるけどGCCでビルドするべきなんだろうか
自分のビルドしたバイナリ使ってる人いるかどうか分からんけど

107:名無しさん@編集中
18/08/14 16:20:56.73 3j0ZRKky0.net
Nvidia Turing is here: Next-gen architecture is the first real-time ray tracing GPU
URLリンク(www.techspot.com)
>Video subsystem, which provides HEVC 8K Encode;
NVENCとは別のなにかかな・・・

108:名無しさん@編集中
18/08/14 16:30:56.10 3j0ZRKky0.net
ごめん見落としてた。8K HEVCリアルタイムエンコーダって書いてあった。
URLリンク(static.techspot.com)

109:名無しさん@編集中
18/08/14 19:18:23.74 4o7W5CM10.net
リアルタイム援交だ?

110:名無しさん@編集中
18/08/15 07:14:10.61 0PjACGPq0.net
>>105
どっちが早いの?
文脈からするとGCCなんだろうけど
Intelのコンパイラだと更に1割ぐらい上がったりしてw

111:名無しさん@編集中
18/08/15 07:16:46.85 0PjACGPq0.net
>>106
2300ドルから~
高っ
Iフレーム30fpsのみだったりしてw

112:名無しさん@編集中
18/08/15 07:44:49.82 Hpe48ief0.net
>>109
GCCのほうが早い
でもGCC8.2にバグがあるみたいでエンコードオプションによってはクラッシュする(--passes=2)
2055 - Segmentation fault when encoding (introduced by "Remove code about dev speed features") - aomedia - Monorail
URLリンク(bugs.chromium.org)
ところでコンパイラーのバグなんて初めて遭遇したけどすぐ修正版来るものなのかな

113:名無しさん@編集中
18/08/16 16:47:40.94 2pQ3THrd0.net
Hundreds of Trillions of Pixels: NVIDIA and RED Digital Cinema Solve 8K Bottleneck
URLリンク(blogs.nvidia.com)
RED画質!かも

114:名無しさん@編集中
18/08/16 17:54:35.16 KaSkqyMYa.net
8Kのカラーグレーディングをリアルタイム処理か

115:名無しさん@編集中
18/08/26 13:23:31.66 /0T+yroa0.net
Support Opus in mp4 (ISO-BMFF) with Media Source Extensions (MSE)
URLリンク(www.chromestatus.com)
URLリンク(twitter.com)
Opus-in-ISOBMFF の仕様書, finalize させねーとなぁ ...
URLリンク(vfrmaniac.fushizen.eu)
もういろいろと ISOBMFF 自体の duration 周りの仕様, 諦め気味だし

Chrome M70でOpus in mp4サポートする予定らしい
muken氏も仕様を決める気みたいだしいよいよ来るか
(deleted an unsolicited ad)

116:名無しさん@編集中
18/08/26 14:24:06.21 ztucUYzzM.net
OpusをBDプレーヤーやレコーダーがサポートすればなぁ

117:名無しさん@編集中
18/08/26 15:03:13.24 VjBQJztr0.net
Opus、正直、AAC-HE-V2に総合的に負けてると思う

118:名無しさん@編集中
18/08/26 15:38:40.28 ZEytbm/q0.net
どこがや
レガシー環境考慮に入れなければ負けてるとこなんかほとんどないやろ

119:名無しさん@編集中
18/08/26 15:41:55.63 VjBQJztr0.net
端的に言えば同じサイズで音が悪いよ
音質によっては割れたりもするし
何故かはわからんけど

120:名無しさん@編集中
18/08/26 15:53:24.75 ztucUYzzM.net
オマカンじゃねw

121:名無しさん@編集中
18/08/26 16:02:16.01 VjBQJztr0.net
>>119
俺耳かな
環境はいろいろ変えてるしOpusも長く使ってはいる

122:名無しさん@編集中
18/08/26 16:14:22.70 t+OL8dv1M.net
ビットレートによる。
opusはステレオで48~96kbpsあたりがスイートスポットだと思う。

123:名無しさん@編集中
18/08/26 16:16:57.72 VjBQJztr0.net
どっちも64kで比較することが多いが
やっぱりAAC_HE_V2の方が音に雑味がない
ただ配信の面ではOpusの方が優れてるのかな

124:名無しさん@編集中
18/08/26 17:18:35.32 0UpianS3a.net
ええやん
AV1もmp4に突っ込むらしいしwebmもう要らないのでは?

125:名無しさん@編集中
18/08/26 18:01:44.77 /0T+yroa0.net
今後は脱WebMの流れなのかね
AV1ってオープンなメディアと言っている割に企業が密室で方針決めてるから何考えてるのかよく分からんけど

126:名無しさん@編集中
18/08/26 18:22:11.05 aPr4XbAu0.net
WebMって結局ようつべでしか使われてなかったよな?

127:名無しさん@編集中
18/08/26 20:58:38.23 +KXjGVMg0.net
WebMの旨味ほとんどねえもん

128:名無しさん@編集中
18/08/27 02:29:14.70 hUrdTro50.net
それいったらAV1の旨みもそこまで…
余程企業力のある企業じゃ無いとこんなの使えないしHEVCの代用感が凄い。
どうせすぐこれより圧縮率も速度も良いVVCが出るだろうし…次はもっとライセンス料下げてくれないのかなぁ

129:名無しさん@編集中
18/08/27 12:01:09.86 hWe59Eua0.net
古事記に恵んでやる必要はない

130:名無しさん@編集中
18/08/27 12:04:10.43 BmDl3nOGM.net
そう古事記にも書いてあるもんな

131:名無しさん@編集中
18/08/27 12:36:10.63 JNn6V01p0.net
ライセンス料下げさせるためにフリーなコーデック開発してるってのもあるだろ
もちろん長期的な目標としては置換を狙ってるとは思うけど

132:名無しさん@編集中
18/09/02 07:37:45.12 /XUn8/m90.net
新4K/8K衛星放送のBD録画が可能に、A-PABが著作権保護技術に「AACS2」を認定
URLリンク(www.phileweb.com)

133:名無しさん@編集中
18/09/02 19:40:44.05 DuBTtQDB0.net
        録画開始
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|

134:名無しさん@編集中
18/09/03 07:47:03.93 fbds+sIL0.net
AV1: A First Look
URLリンク(www.streamingmedia.com)

135:名無しさん@編集中
18/09/04 07:05:50.00 hJVGZKrP0.net
「AV1」ストリームのデコードをサポートした「VLC media player」v3.0.4が正式公開
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

136:名無しさん@編集中
18/09/04 07:22:13.54 jOkaXLp+0.net
>>134
試してみたけどデコード出来ないような
コンテナの形式とかFourCCが特定のものじゃないと駄目なのかな
試した動画はこれ
URLリンク(ku6.jp)

137:名無しさん@編集中
18/09/04 07:24:31.25 jOkaXLp+0.net
mp4に入れる仕様もwebmに入れる仕様もまだ正式に承認されてないのにサポートしたのは時期尚早感ある

138:名無しさん@編集中
18/09/04 09:36:24.01 tE1oTvvnd.net
既成事実作ろうとしてんじゃね

139:名無しさん@編集中
18/09/04 09:40:36.07 tE1oTvvnd.net
コンテナはmp4でいいから
拡張子はなんかわかりやすいものにして欲しい
中身のコーデックが何かパッと見わからんというのが面倒

140:名無しさん@編集中
18/09/04 16:05:08.33 wnE2zgr0a.net
FirefoxのDev版でAV1が見れるな
試しに1080p@1Mbps見たら若干ボヤけてるがYouTubeのどうでもいい動画なんて1Mでもなんとかなると思われる
2Mも見てみたけど1Mと差があまり分からない
やはり1Mbps程度がメインターゲットなんだろう

141:名無しさん@編集中
18/09/04 16:25:10.92 wnE2zgr0a.net
>>135
Firefoxなら見れるな
VLCは音だけで映像が見れない、VLCがクソ

142:名無しさん@編集中
18/09/05 10:53:55.26 SPFFWHxMM.net
chromeとfirefoxはすでに開発版でAV1に対応完了してるな
今年中に安定版に降りてくるだろうね
でかい動画配信サイトで初めにAV1に対応するのはどこになるだろうか

143:名無しさん@編集中
18/09/05 11:33:22.35 K/1aM3G+M.net
YouTubeは真っ先でしょ

144:名無しさん@編集中
18/09/05 11:37:47.18 Vt96wPda0.net
本来は今日リリースのChrome 69でサポート予定だったんだけど一週間くらい前に突然延期してChrome 70になった
Chrome 70は10月中旬頃にリリース予定

145:名無しさん@編集中
18/09/05 12:09:04.03 8fp7X2XIr.net
楽しみにしてテストページ開いたら無理だったでござる

146:名無しさん@編集中
18/09/08 00:19:38.80 7L9w4yii0.net
HEVC, AV1, VVC and XVC: The codec battle intensifies
URLリンク(www.ibc.org)
最後の方のみ抜粋雑訳
---
VVCの開発が進んでるけど、HEVCのクソライセンス問題を繰り返さないために、業界各社で
  Media Coding Industry Forum (MC-IF)
を立ち上げることにしたよ。9/16に立ち上げイベントをやる予定。
もしVVCでもライセンス問題でゴタつきそうなら、ライセンスが明確になるまで
製品やサービスでのVVC採用とか諸々を遅らせて対抗してやらぁ�


147:ネ。 使える時期が遅れることになるけど、しゃーねえやな。 ---



148:名無しさん@編集中
18/09/08 05:41:41.50 iLw739fu0.net
URLリンク(github.com)
av1 in mp4の仕様がやっと決まる
L-SMASHもmp4boxも対応準備してたはずだから近日中にmux出来るようになるはず

149:名無しさん@編集中
18/09/08 06:54:01.23 ikZOjH5x0.net
Jury Levels $7.7 Million Judgment Against Huawei for H.264 Patent Infringement
URLリンク(www.streamingmedia.com)
こっちに評決内容が書いてあった。
URLリンク(www.essentialpatentblog.com)

150:名無しさん@編集中
18/09/10 16:35:20.78 Edf+DkCL0.net
YoutubeがAV1に対応しはじめた模様
URLリンク(www.youtube.com)
ブラウザからは再生できないけどyoutube-dlっていうソフトを使うとダウンロード出来る
854x480を300kbpsでエンコードしてて、滅茶苦茶綺麗という訳でもないけどそこそこの画質

151:名無しさん@編集中
18/09/10 18:10:34.79 YJXFjg9u0.net
>>148
youtube-dlでAV1動画を落とすときは、何かコマンドラインにオプションたさないとダメなのか?
オプション一切なしでダウンロードしたらH.264+opusでダウンロードされるのだが

152:名無しさん@編集中
18/09/10 18:26:26.37 Edf+DkCL0.net
>>149
480pのAV1をダウンロードするコマンドはこう
youtube-dl.exe -f 397 URLリンク(www.youtube.com)
このコマンドで動画にどのフォーマットが用意されてるかわかる
youtube-dl.exe -F URLリンク(www.youtube.com)
IDをメモって-f のあとに付ければ指定IDがダウンロード出来る

153:名無しさん@編集中
18/09/10 18:39:38.49 cF8Y7fwS0.net
>>148-150
これか。
●youtube_dlのChangeLog
URLリンク(github.com)
> version 2018.09.10
> + [utils] Properly recognize AV1 codec (#17506)
●フォーマットを調べた結果。「av01」とあるのがAV1。コンテナはMP4。144p~480pまで。
 結果: URLリンク(twitter.com)
 AV1のフォーマット番号: 144p→394、240p→395、360p→396、480p→397

音声はどうなるんだろ?MP4だからAACのm4a(140)?
 -f 397+140
だと
 ERROR: The first format must contain the video, try using "-f 140+397"
と言われてしまうが・・・。(ffmpegは4.0.2)
(deleted an unsolicited ad)

154:名無しさん@編集中
18/09/10 18:49:34.53 cF8Y7fwS0.net
>>151訂正
× 結果: URLリンク(twitter.com)
〇 結果: URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

155:名無しさん@編集中
18/09/10 18:52:58.45 YJXFjg9u0.net
Cドライブ直下に作ってある「User Program Files」の中にyoutube-dlとffmpeg保存して実行してみた
コマンド
"C:\User Program Files\youtube-dl\youtube-dl.exe" "URLリンク(www.youtube.com)
pause
確かにダウンロードはできているようだ
ただし、AV1の再生環境ないw
コーデック何かおすすめある?

156:名無しさん@編集中
18/09/10 18:59:48.58 YJXFjg9u0.net
部分訂正
"C:\User Program Files\youtube-dl\youtube-dl.exe" -f 397 "https:
https以下も違うの入ってたけどw
(全部貼るとなぜか投稿できない)

157:名無しさん@編集中
18/09/10 19:01:33.49 cF8Y7fwS0.net
>>153
そのコマンドだと -f 指定してないが・・・。
再生はZeranoe版ffmpeg4.0.2で、「 ffplay.exe AV1.mp4 」 でできるよ。

158:名無しさん@編集中
18/09/10 19:


159:16:09.84 ID:MU7FGCwJ0.net



160:名無しさん@編集中
18/09/10 19:31:25.55 BsM02cfo0.net
mpvってプレイヤーでも再生できるよ
ffplayよりかは使いやすいと思う

161:名無しさん@編集中
18/09/10 19:34:13.12 cF8Y7fwS0.net
>>151の最後の段落はこちらのミスだったので忘れてくれ・・・。
ダウンロードバッチのyoutube_dlが古いままだった・・・。
ただ、最新に変えてもffmpegがAV1をMP4にmuxできないので -f 397+140 がうまくいかないのは変わらない。
>>156が書いてるように、AV1とAAC(またはOpus)を別々に落としてffmpegでmkvにmuxする形かな。
 youtube_dl.exe -f 397+140 %URL% -o AV1_AAC.mkv
で直接mkvにできるかと思ったけど、AV1_AAC.mkv.mp4にしようとするようでうまくいかなかった。

162:名無しさん@編集中
18/09/10 19:51:54.00 cF8Y7fwS0.net
>>151 >>158 訂正
youtube_dl.exeと同じ場所に置くffmpegを4.0.2からZeranoe版最新の
ffmpeg-20180909-404d21f-win64-static に変えたら -f 397+140 も普通にうまくいってAV1_AAC.mp4が作れた。
4.0.2ってまだ割と新しいと思ってたけど7月末のだったんだな・・・うっかりしてた。

163:名無しさん@編集中
18/09/10 20:46:30.64 YJXFjg9u0.net
>>155
風呂入ってたから遅レスでスマン
"C:\User Program Files\youtube-dl\youtube-dl.exe" -f 397+250 "URLリンク(www.y)…"
pause
でAV1+Opusで落としてみた(たまたまZaranoe版の最新ffmpegだったので一発でおk)
で、ffplayとか言うので
ffplay test.mkv
としてみたら再生できた(落とした長いファイル名のままだと再生できなかった)
手元のノートPC(Core M 5Y71)では少し重い(少しフレーム落ちしてる)
H.264系のコーデックで見られる色が溶けたようになるような症状は見当たらない
悪くはないが、重い!
一般のプレーヤーで再生できるようにならんと、この点は評価しづらいかも

164:名無しさん@編集中
18/09/11 13:26:58.86 KxFiOQEd0.net
Windows 10のフィードバックHUBから対応要望出しとこ
前、mkvや字幕対応やts再生対応要望出したら対応してくれた

165:名無しさん@編集中
18/09/11 13:27:18.79 KxFiOQEd0.net
x mkvや
o mkvの

166:名無しさん@編集中
18/09/11 15:21:23.83 K8N27vkza.net
>>161
こマ?
あれただのガス抜きツールじゃなかったんか
ナニをどうやったらマトモに意見受け入れてくれるの???
真面目に書いても埋もれるし

167:名無しさん@編集中
18/09/11 18:00:36.29 AUHJ2q8i0.net
youtube-dl.exe -F URLリンク(www.you) tube.com/watch?v=F1B9Fk_SgI0 | find "av01"
394 mp4 256x144 144p 72k , av01.0.05M.08, 24fps, video only, 1.85MiB
395 mp4 426x240 240p 113k , av01.0.05M.08, 24fps, video only, 2.99MiB
396 mp4 640x360 360p 204k , av01.0.05M.08, 24fps, video only, 5.51MiB
397 mp4 854x480 480p 377k , av01.0.05M.08, 24fps, video only, 10.25MiB
398 mp4 1280x720 720p 741k , av01.0.05M.08, 24fps, video only, 21.94MiB
399 mp4 1920x1080 1080p 1296k , av01.0.05M.08, 24fps, video only, 39.37MiB
720pと1080pが追加されてた

168:名無しさん@編集中
18/09/11 18:56:51.51 9AUctzZL0.net
h264→VP9は1080p以下だと画質がかなり劣化して見えることもあったし、YouTubeは少しビットレート上げつつHEVCに対応すれば良かったのに…
オリジナルのソース保存してるんだから、昨今の通信回線の大容量化を考えて、とにかくビットレート上げてくれ

169:名無しさん@編集中
18/09/11 19:42:04.94 IQFAv/KWa.net
>>164
1080pまであるのか
とりあえずスマホ用の動画プレーヤーでAV1対応のものが出てほしい
今使ってるPCだとVP9の4K動画すらカクツクのだが、スマホだとVLCやMX Playerを使えば、
ハードウェア再生支援非対応でも難なく再生しちゃうので

170:名無しさん@編集中
18/09/11 20:44:25.26 k4IaNL4n0.net
pcのグラボ買いなよ

171:名無しさん@編集中
18/09/11 20:47:41.45 IQFAv/KWa.net
ノートPCなんだよ、それがさ

172:名無しさん@編集中
18/09/11 21:22:19.96 EZ11uA1Y0.net
>>165
HEVCについては主にライセンス戦略の失敗でブラウザ対応等を広げられなかったんだからどうしようもないだろ。
世界的には回線速度が不十分なところも多いし、「適切な画質をより低いビットレートで提供する」ために
新コーデックや Contents Adaptive Encoding といった技術を採用していってるんだから、
なかなかビットレートを上げる方向にはならないと思う。

173:名無しさん@編集中
18/09/11 23:05:19.05 9AUctzZL0.net
>>169
そうかぁ、そうだよなぁ…
まぁ4KならVP9でかなり綺麗だからいいんだけど

174:名無しさん@編集中
18/09/11 23:27:47.03 PTFK3lEW0.net
衛星放送の8Kが100Mbps
有料動画配信のNetflix4kが25Mbps
YouTubeの8Kが30Mbps
これらが2018年の上限かな
ちなみに我が家のADSLは800kbps

175:名無しさん@編集中
18/09/11 23:35:17.91 rmgzo4n80.net
格安SIMの定額コースのほうが早いぞ、それ…

176:名無しさん@編集中
18/09/11 23:39:21.47 NWvNMr9/0.net
CATVの営業とかやってる人の話だがマンション光ユーザーとかはちょっと速くなるかも?ってだけでも
結構食いつく人がいたりするけど未だにADSLな人は今より30倍は速くなります!とか強調しても
別に困ってないしーとかで流される事が極めて多いとか

177:名無しさん@編集中
18/09/11 23:48:22.36 H5HVi7d7a.net
低解像度でビットレート上げるのは本末転倒すぎるだろう
高画質で見たいなら高解像度で見るだろうし

178:名無しさん@編集中
18/09/12 07:14:34.47 1J9CNXWYa.net
YouTubeは低解像度だと画質も低画質だよな
低解像度で視聴イコール回線が貧弱な環境と決めつけてるからだと思うけどそれで良いと思う

179:名無しさん@編集中
18/09/12 07:18:21.24 lyvrAVNu0.net
>>174
1080pでも3、4Mbpsとか異常だろ
せめて6~8Mbpsは欲しい

180:名無しさん@編集中
18/09/12 07:25:36.38 1J9CNXWYa.net
>>176
それH264だったら少ないかもしれないけど、VP9だとむしろ多い方だ
同じ画質で半分ぐらいのビットレートになってると思うよ

181:名無しさん@編集中
18/09/12 10:08:46.39 5hRbVA960.net
Netflix public AV1 test streams
URLリンク(download.opencontent.netflix.com)

182:名無しさん@編集中
18/09/12 10:33:26.28 V0i/KNkiM.net
>>177
youtubeでVP9って1440Pからしか作られないのでは?
少なくともchromeで解像度指定するだけなら1440からVP9だったと思う。html5サポートしない古い環境だとどうなのかな

183:名無しさん@編集中
18/09/12 10:44:42.25 ZyGyWPJ80.net
youtube-dl使うか解析してくれるサイトで見ればわかるがyoutubeは144pからvp9で用意されてる

184:名無しさん@編集中
18/09/12 11:00:53.75 JhcnHwZi0.net
そもそも配信業者がコーデックの開発に躍起になってるのは帯域削減のためなのに
ビットレート増やしてくれってのは趣旨を理解してなさすぎる
画質は良いに越したことはないけど画質厨のために配信サービスしてるわけじゃないだろ

185:名無しさん@編集中
18/09/12 11:33:08.41 1oYKVin30.net
昨今配信業者が躍起になってるのは帯域削減もそうだがむしろライセンス料でしょ。
帯域削減だけなら別にHEVCでもいいし。

186:名無しさん@編集中
18/09/12 11:46:56.21 1J9CNXWYa.net
VP9の時点でHEVC�


187:ニ同等以上という触れ込みだし、実際H.264より2倍の圧縮率があって嘘ではないと思う AV1は更にHEVCの2倍を目指してて本当なのか謎だけど、ストリーミングの世界でHEVCを使う意味はもう無いと思われる



188:名無しさん@編集中
18/09/12 12:19:26.92 gKIfj5sD0.net
>VP9の時点でHEVCと同等以上という触れ込みだし、実際H.264より2倍の圧縮率があって嘘ではないと思う
これは完全に嘘だな
色々な比較が有るけどVP9はHEVCに負けてるのしか見ない

189:名無しさん@編集中
18/09/12 12:57:43.95 5hRbVA960.net
>>178
Firefox Nightly 64.0a1 about:config media.av1.enabled trueで見れた。噴水シーンもノイズがなく綺麗。

190:名無しさん@編集中
18/09/12 13:03:04.64 qgktrPvH0.net
>>178
mp4をダウンロードしてmediainfoに突っ込んだら、ivf@GPAC0.7.2-DEV-rev654-gb6f7409ce-github_masterだって
いつの間にかGPACでAV1をmp4にmux出来るようになってたんだな

191:名無しさん@編集中
18/09/12 13:05:38.93 qgktrPvH0.net
それにしてもGoogleにしろNetflixにしろAV1みたいなクソ重いコーデックを実用できるんだから凄いね

192:名無しさん@編集中
18/09/12 13:40:24.42 VY1ARirlM.net
>>183
それはデタラメすぎる
H.264 AVC≒VP9
HEVC≒AV1
と考えなければ

193:名無しさん@編集中
18/09/12 14:05:58.31 1J9CNXWYa.net
>>188
スマホでYouTube見てると見れないけどPCだと詳細統計情報っていうのが見れる
これ見ると昔の動画とか480なのにH.264で10Mbps越えてるのが有ったりする
ま、これはYouTubeのエンコードがクソだったんだろうと思うけど
VP9が導入される直前はH.264のが6~8Mbpsが普通だった
で、今のVP9のは2~3Mbpsが普通だ
そういう実感で言ってる

194:名無しさん@編集中
18/09/12 14:15:54.19 /B0jdOpRp.net
>>188
AVC>VP9>HEVC>AV1だろ

195:名無しさん@編集中
18/09/12 14:20:53.78 /B0jdOpRp.net
>>189
YouTubeの1080以下はAVCよりVP9の方が画質も落ちてるのが多いからなあ
純粋に同じ画質での比較にはなってない
4KのVP9と比べれば分かるけど1080以下は圧縮し過ぎてる
これが現在の主流で需要が多いから帯域減らすためにそうしてるんだろうけど

196:名無しさん@編集中
18/09/12 14:22:42.09 iXz8N2/br.net
なんたでもいいからブラウザの対応はやくしてほしい
エンコしちゃえば全部おんなじだから

197:名無しさん@編集中
18/09/12 14:32:52.34 VY1ARirlM.net
>>190
まず等号の使い方が間違っている
次に画質とビットレートにおける判断が間違っている

198:名無しさん@編集中
18/09/12 14:53:12.48 2RuxG3sk0.net
まぁしかし、Googleがいなかったらフリー系のコーデックがここまで進歩することもなかっただろうね
技術力もさることながら資金力が違いすぎる
それに細かくアップデートし続けているのも好感できる
先日公開された下記の動画など、かなりきれいだし(4K60Pは特に)
URLリンク(www.youtube.com)

199:名無しさん@編集中
18/09/12 15:49:36.83 2RuxG3sk0.net
>>164>>178
1080p落としてffplayで再生してみたが、重すぎる
Windows 10の「設定」→「システム」→「ディスプレイ」→画面中央の下側の「グラフィックの設定」を開いて、
「クラシックアプリ」の状態で「参照」をクリックし、ffplayを選択し、項目に追加されたffplayをクリックすると
「オプション」ボタンが現れるからクリック
表示されたオプションメニューの中から、「高パフォーマンス」を選択し「保存」をクリック
これでほんの少し動作は改善するが焼け石に水状態
動画再生はもはやPCよりスマホのほうが対応力が高い…
やっぱりスマホでAV1の再生を対応させてくれ
参加


200:メンバーにVideoLANが入っているから、対応はそう遠くはないだろうけど



201:名無しさん@編集中
18/09/12 16:16:48.17 e1Hst3zB0.net
>動画再生はもはやPCよりスマホのほうが対応力が高い…
>やっぱりスマホでAV1の再生を対応させてくれ
対応力ゼロじゃんw

202:名無しさん@編集中
18/09/12 16:23:03.81 uY9ho0D80.net
>動画再生はもはやPCよりスマホのほうが対応力が高い…
それはないでしょ
どう考えてもスマホよりPCのが対応力(そもそも対応力って何?)高いと思うよ
>>178
比較に同ビットレートのavc、hevc、vp9も置いてくれたら最高なのにな

203:197
18/09/12 16:28:12.50 uY9ho0D80.net
上のレスと内容もろ被りしちゃったよ
書き込む前にもう一回更新しとけば良かった
スレ汚しごめんなさい

204:名無しさん@編集中
18/09/12 16:29:43.26 V0i/KNkiM.net
ハードウェアデコーダー乗るまでソフトウェアが対応したとしてもスマホじゃ低解像度動画しか再生出来んでしょ多分
あとこのスレでデコーダーの実装にh265の10倍程度回路面積が必要とか聞いた記憶がある

205:名無しさん@編集中
18/09/12 16:40:03.29 xHa1HLvb0.net
>>178
readme.txtもあるし、URLは以下の方が良いと思う。っていうかなるべく元情報も示してもらえると嬉しい。
URLリンク(twitter.com)
> Happy to announce Netflix public AV1 test streams:
>   URLリンク(download.opencontent.netflix.com)
> For now, only the 23.976fps version of Chimera. Details in the readme.
> Additional versions, including fragmentation and encryption,
> and more sequences will be provided in future releases. Stay tuned.
 
 
(deleted an unsolicited ad)

206:名無しさん@編集中
18/09/12 16:57:57.18 xHa1HLvb0.net
>>200の補足
URLリンク(download.opencontent.netflix.com.s3.amazonaws.com)
The IVF files were produced using AOM aomenc (Libaom v1.0) using 2-pass, CQP,
tiles on higher resolutions, and Film Grain. Additionally, the following
parameters were used for all encodes:
--passes=2 --fpf=twopassStats --i420 --profile=0 --arnr-maxframes=7
--arnr-strength=5 --lag-in-frames=25 --aq-mode=0 --bias-pct=100
--minsection-pct=1 --maxsection-pct=10000 --end-usage=q --min-q=0 --max-q=63
--input-bit-depth=[8|10] --cpu-used=1 --auto-alt-ref=1 --max-gf-interval=12
--min-gf-interval=[4|5|6] --frame-parallel=0 --threads=8
--tile-columns=[1|2|4] --ivf
The IVF files were then packaged into (non-fragmented and non-encrypted) MP4
files conforming to URLリンク(aomediacodec.github.io)
GPAC's MP4Box (GPAC version 0.7.2-DEV-rev654-gb6f7409ce-master) as follows:
MP4Box -add input.ivf output.mp4

207:名無しさん@編集中
18/09/12 17:11:54.42 qgktrPvH0.net
--cpu-used=1か、最高圧縮ではないにしろ結構重い設定だな

208:名無しさん@編集中
18/09/12 17:12:15.98 hcGjUZMD0.net
>>199
そのHWデコーダーが乗るのがPCより早いって意味でしょ

209:名無しさん@編集中
18/09/12 17:24:17.40 qgktrPvH0.net
いや久しぶりに--cpu-used=1でエンコードしたら前よりはずっと早くなってるような気がする
これなら一般人でもアニメのOPくらいなら頑張ればエンコード出来るかも

210:名無しさん@編集中
18/09/12 17:37:37.66 I6nh4ARC0.net
ffmpegでavs2のデコードとエンコードが出来るようになったみたい

211:名無しさん@編集中
18/09/12 17:51:32.60 xHa1HLvb0.net
URLリンク(twitter.com)
> China #uhd standardisation snapshot presented by CCTV at #ubbf2018
よくわからんが、中国標準の4K/UHD/HDRは映像をHEVCではなくAVS2にするなど、独自路線を突っ走るのか・・・。
(deleted an unsolicited ad)

212:名無しさん@編集中
18/09/12 17:58:15.11 VY1ARirlM.net
avs2?
初めて聴くな
なんか利点あるの?
別件で
スマートフォンでの再生は重要だと思うね
というよりパソコンより圧倒的に利用者多いし
YouTubeのVP9の対応で言えば、2015年の後半以降に発売開始になったモデルからハードウェア再生支援に対応し始めた
※パソコン、スマートフォンともに
しかし、およそ2年おきに買い替えされる可能性の高いスマートフォンと違い、パソコンは買い替え年数がもっと長い
なので今現在ユーザーが所有しているハードウェアでVP9のスムーズな再生に対応している機材はスマートフォンは対応していてもパソコンは未対応なままというケースが多いかと
まして、AV1のハードウェア再生支援の搭載となるとまだまだ先になるだろうから、しばらくの間はソフトウェアでゴリゴリ再生させるしかないが、
ハードウェア再生支援が搭載され始めると対応機材の普及はスマートフォンのほうがやはり早いだろうことは想像に固くない

213:名無しさん@編集中
18/09/12 18:27:15.06 L0y8TFQ7r.net
やっぱりhevcの優秀さが比較すると出てきちゃうな
これがライセンス問題で潰れてしまうのが惜しすぎる

214:名無しさん@編集中
18/09/12 19:00:42.55 ENeZiRqm0.net
また規格が乱立しちゃうの?のお?

215:名無しさん@編集中
18/09/12 21:04:09.04 T8/OwlA10.net
個人のライブ配信でH.264より新しい世代のコーデックが主流になるのは、まだ相当かかりそうだな

216:名無しさん@編集中
18/09/12 21:52:17.31 /CDccIN30.net
ライセンス料払う必要がない人たちはhevc一択だね

217:名無しさん@編集中
18/09/13 00:10:51.34 FNYZbBi40.net
>>191
ほんこれ。4K以上で真価を発揮するVP9は1080p以下だと、データサイズは数%しか減ってないのに画質かなり落ちてるのも多い。得手不得手があるからかんだろうけど
(例えば同じアニメの動画でもH264の方が輪郭や背景が潰れずはっきりしてる時もあれば、VP9の方が全体的な破綻が少ない時もある)
だからどちらか一方ははっきりと使い分けられるくらいに画質をよくして欲しいんだよなぁ…H264はビットレートを今の1.3倍にするとか…

218:名無しさん@編集中
18/09/13 00:12:34.41 FNYZbBi40.net
>>193
個人的な感覚では、
H264≦VP9<HEVC<VP9
かなと思う。同じビットレートで比べた時。
ただしコーデックによって不得意なパターンは違うから一概に言えないのは分かってる

219:名無しさん@編集中
18/09/13 00:30:47.04 +h+z4s1L0.net
VP9がダブっとる
やり直し!

220:名無しさん@編集中
18/09/13 02:29:20.67 qpiWZyfX0.net
LAV Filters の nightly 0.72.0-12 でAV1の再生がサポートされた。
>>200
 Chimera-AV1-8bit-480x270-552kbps.mp4
 Chimera-AV1-10bit-480x270-531kbps.mp4
と、>>150の方法で落とした480pのAV1_AAC.mp4(-f 397+140)の再生ができるのは確認した。
---
URLリンク(forum.doom9.org)
> LAV Filters 0.72.0-12 and newer have experimental support for AV1 decoding using libaom - software only, of course.
>  URLリンク(files.1f0.de)
>
> It is planned to replace the libaom decoder with a ffmpeg built-in decoder once that becomes available,


221: hopefully later this year.



222:名無しさん@編集中
18/09/13 04:49:53.36 +h+z4s1L0.net
>>215
K-lite codec入れてるPCで、先にK-lite codec削除してからインストールしてみた
Qunohaで上のほうで紹介されているmkvもmp4も再生できることを確認
ffplayよりは軽いけど、1080pだと重い
Windows Media Playerだとmp4は再生できたけど、mkvはダメ
余談だが、K-liteだとファイルのアイコンにサムネイルが付くようになるが、LAVだとmkvやwebmにはサムネイルがつかなくなる
サムネイルをつけるために「Icaros」をインストールして解決しておいた
・説明サイト
URLリンク(www.gigafree.net)
・ダウンロード先(3.1.0 Beta 2がいい)
URLリンク(www.videohelp.com)
とりあえずこれで様子見

223:名無しさん@編集中
18/09/13 05:30:54.91 k68M7f6I0.net
これで再生確認が楽になるな
あとはデコーダーの最適化を待つだけやね
HEVCは出始めの頃と比べて再生負荷が半分くらいになったからAV1でも多少期待してる

224:名無しさん@編集中
18/09/13 17:10:02.74 W4tmgZ0k0.net
AV1 Beta Launch Playlist
URLリンク(www.youtube.com)

225:名無しさん@編集中
18/09/13 18:42:23.16 k8ewg4PA0.net
 
URLリンク(www.youtube.com)
> データ使用量を抑えて動画を満喫
>
> AV1 動画コーデックの高度な圧縮技術により、HD ストリーミングがより滑らかになり、
> 外出中も少ないデータ使用量で動画を楽しめます。
>
> AV1 デコードは、お使いのブラウザではまだご利用いただけません。
> フルサポートを利用するには、media.av1.enabled 設定セットを備えた Chrome 70 以降、
> または Firefox 63 以降が必要です。

226:名無しさん@編集中
18/09/13 18:58:22.46 VYojiExo0.net
対応してるブラウザでそこ開くとav1設定が出るな
「自動」、「SD画質でAV1を使う」、「常にAV1を使う」ってのが用意されてる
文も後ろ3行がちょい変わってる
> AV1 はまだ新しい技術であるため、HD 画質でのストリーミングには高い処理能力を持ったパソコンが必要です。
> また、AV1 でご覧いただける動画もまだ限られています。
> SD 画質での AV1 ストリーミングを選択すると、480p までは AV1、それ以上の画質では VP9 が使用されます。

227:名無しさん@編集中
18/09/13 19:42:35.44 xRC+zszm0.net
i5-3475S内蔵GPUにLAV Filtersだけど>>178の10bitフルHDはフレームレートガタガタ
CPU使用率は余裕あるけどガタガタ

228:名無しさん@編集中
18/09/14 00:21:57.41 uQAlvYqM0.net
>>214
すまん
右端がAV1

229:名無しさん@編集中
18/09/14 02:12:12.02 Mkq+v6/oH.net
Mac版火狐でtubeのAV1利用できなかった
バージョンはあってるはずなのに

230:名無しさん@編集中
18/09/14 14:04:44.69 HY6itD1Ad.net
>>163
バグ報告なら
問題の概要
再現手順
期待する動作
実際の動作
ぐらい書いときゃいいよ
あとはグダグダ書かない
簡潔に
感情も入れない
機能要望なら、それが付くと
いかにユーザーにとってメリット


231:あるかとか書く エクスプローラのメモリリークも直してくれたよ (7や8.1からある。7や8.1は直ってない)



232:名無しさん@編集中
18/09/14 14:40:21.81 S+XnBg6p0.net
ちょっと前の記事だが
・YouTubeが「HEVC」に対応すれば、あらゆる問題が解決する?
URLリンク(www.earlyteches.com)
「「AV1」は、HEVCやVP9よりも高い圧縮率を誇り、さらに初めからロイヤリティフリーということで、
ネットフリックスやアマゾン、グーグル、そしてアップルも支持を表明しています。」
「AV1」が実用化されるのはまだ先の話ですが、YouTubeがHEVC対応をすっ飛ばして、
「AV1」の対応にシフトする可能性も高いのです。」
iPhoneの新型も相変わらずVP9は未対応のようで、こうなるとAV1に頑張ってもらうか、
Googleが折れてHEVCを採用するのを待つか、いずれかを期待するしかないようだな
※音声のOpusはソフトウェアだけで問題なく再生できるからいいとしても

233:名無しさん@編集中
18/09/14 17:06:39.84 p0IENjwUM.net
>>225
この問題ってGoogleか若しくはav1に協賛してる企業が合同で開発元を買い取っちゃってHEVC/VVC辺りの開発を継続してくれれば丸く収まる気がするけどそういう規模の話では無いのかな。

234:名無しさん@編集中
18/09/14 17:12:46.38 NqIHFUj2a.net
>>224
こマ?(二回目)
きちんと考えて書けば対応してくれるって事自体眉唾モンなんだが
Insiderじゃないと相手してくれないんかな

235:名無しさん@編集中
18/09/14 17:32:32.13 9hGd6IS4a.net
>>226
買い取れる金額だとは、とてもおもえないけど…

236:名無しさん@編集中
18/09/14 17:54:49.76 qBVCtMcs0.net
>>226
URLリンク(qiita.com)
このリストの企業全部買い取るって、世界征服でも始めるのか・・・

237:名無しさん@編集中
18/09/14 23:30:53.74 TEhto96m0.net
各国独禁法にめちゃくちゃ引っかかって全部買い取るのに何十年もかかりそう

238:名無しさん@編集中
18/09/14 23:47:34.80 xfMwNyec0.net
Nightly 64.0a1 (2018-09-14)
YouTube、Netflixサンプル、Mozillaデモ、OK。facebook AV1 Test ダメだった。

239:名無しさん@編集中
18/09/15 00:04:10.36 6Guydu2D0.net
数年前の情報
・WebMの次期圧縮技術「VP9」、6月17日にコードフリーズ YouTubeもサポートへ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
VP9のコードフリーズが2013年6月、YouTubeには2014年には既に導入されていた記憶がある
そして2017年の秋頃あたりから1080pを上回る解像度の動画はVP9に一本化
この流れで行くと、AV1も来年には一般運用が始まっていると考えていいのだろうか?

240:名無しさん@編集中
18/09/15 00:40:43.78 rREhMZBO0.net
>>227
insiderじゃなくても相手してくれる
エクスプローラのメモリリークは以下の条件で発生する
(10では修正されたから起きない)
1.mp4コンテナの動画をどこか特定のフォルダに置く
ひとつでも100個でもいい
2.エクスプローラを詳細表示にする
3.日付とかサイズとかフィールド名が表示されてるとこを右クリックして、コーデックでもビットレートでもなんでもいいからフィールドを増やす
4.タスクマネージャーを立ち上げ、現在のメモリ使用量を表示 この時の使用量をメモ
5.それを開いたまま、


241:F5キーでさっきのフォルダの表示を更新 F5を押すたび増える 4と5のメモリ使用量を比較 7や8.1だと動画が多ければ多いほどバンバンメモリリークしていく エクスプローラをタスクマネージャーで再起動すればリセットされる このぐらいの再現手順書いておけば間違いなく修正されるよ 再現手順すら書けないフィードバックばかりだから 直しようがなく反映されないってのもあると思う 誰が試しても再現できるレベルの話までまとめれば直ると思うよ



242:名無しさん@編集中
18/09/15 02:46:37.32 6Guydu2D0.net
AV1ではないが、>>194の動画の情報が出た
・倉木麻衣、“さらに高画質になった”「花言葉」4K HDR MV&京都市政CMのメイキングムービー公開
URLリンク(www.m-on-music.jp)
三菱が噛んでたのか
妙に気合いの入った動画だとは思っていたが

243:名無しさん@編集中
18/09/15 07:21:31.26 g5SILgFi0.net
>>233
でもあれ、投票集まらないと開発者の目に止まらない仕様なんでしょ?
クソみたいなフィードバックが多いせいで書いても目に止まらず埋もれるだけだよ
書いても見てもらえ無さそうだなって思わせちゃう時点で書く気無くすしフィードバックHubの運営そのものが失敗してるとしか思えない
それとも君だけは行いがいいから特別視されてるだけかい?

244:名無しさん@編集中
18/09/15 09:08:31.74 Q9EMfnF1a.net
スレチだから別でやれや

245:名無しさん@編集中
18/09/15 10:42:04.58 rREhMZBO0.net
>>235
おれのなんか投票何もないよw
特別視とかもないと思う
ちゃんと書いてあるかどうかなんじゃ?
わからんけど
235が書こうが書くまいが別にオレは構わないから信じてもらわなくてもいい
実際直ったって話だけだから
>>236
そうだね、そろそろやめる
スマヌ

246:名無しさん@編集中
18/09/15 17:53:35.32 q5uhmf3xM.net
Blackmagic RAWとかいうのが出たらしいな

247:名無しさん@編集中
18/09/15 18:26:09.88 J9FwwRkQ0.net
>>238
ProRes RAWと同じような位置づけかな。
Blackmagic URSA Mini Pro ? Blackmagic RAW | Blackmagic Design
URLリンク(www.blackmagicdesign.com)
[IBC2018]ブラックマジックデザイン、新コーデック「Blackmagic RAW」を発表 - PRONEWS
URLリンク(www.pronews.jp)
---
Apple ProRes RAW について - Apple サポート
URLリンク(support.apple.com)
ProRes RAWとは? - AtomosのJeromy Young氏が語る | cinema5D
URLリンク(www.cinema5d.com)

248:名無しさん@編集中
18/09/17 05:44:02.85 /OrtL5se0.net
Dav1d: a fast new AV1 decoder
URLリンク(www.videolan.org)
公式のAV1デコーダーが遅いから新しくデコーダーを作るみたい。
FFmpegのVP9デコーダーを作ったRonald Bultje氏という人が担当するみたいだから性能アップに期待できるかも。
The world’s fastest VP9 decoder: ffvp9
URLリンク(blogs.gnome.org)

249:名無しさん@編集中
18/09/17 09:22:18.15 T74uN4BAa.net
ええやん
デコーダーに力入れてるところ地味に少ないんだよな

250:名無しさん@編集中
18/09/17 13:52:14.76 8FBxq52oM.net
>>240
期待しておこう
いまのままではフルHDですら厳しいものがあるからなぁ


251:



252:名無しさん@編集中
18/09/19 03:25:40.78 RIU4ybBTH.net
つべでav1使えてる人、同じファイルでmp4やwebpとくらべて縮んでる?

253:名無しさん@編集中
18/09/19 07:02:47.70 mXQolyuh0.net
URLリンク(github.com)
>コーデック 対 コンテナ
>初心者がよく誤解することの1つに、デジタルビデオコーデックとデジタルビデオコンテナを混同するというものがあります。
>コンテナはビデオ(と音声もありえる)のメタデータとペイロードである圧縮されたビデオを包括するラッパーフォーマットとして考えることができます。
>たいてい、ビデオファイルの拡張子はそのビデオコンテナを定義します。
>例えば、ファイルvideo.mp4はおそらく MPEG-4 Part 14 コンテナで、
>video.mkvという名前のファイルはおそらく matroska です。
比べてみた。 vp9<H.264<av1 こなれてない感じ。
youtube-dl -F URLリンク(www.youtube.com)
248 webm 1920x1080 1080p 2670k , vp9, 24fps, video only, 36.26MiB
137 mp4 1920x1080 1080p 4434k , avc1.640028, 24fps, video only, 45.88MiB
399 mp4 1920x1080 1080p 12078k , av01.0.05M.08, 24fps, video only, 85.46MiB

254:名無しさん@編集中
18/09/19 08:12:24.77 mXQolyuh0.net
新しい動画ならビットレート抑えて品質保ってるかも。AV1のリスト。
An ongoing list of AV1 YouTube encodes
URLリンク(www.reddit.com)

255:名無しさん@編集中
18/09/19 09:10:59.77 wJTOyFkTM.net
>>244
av1って基本的にwebmに格納されるのがデファクトスタンダードになるの?mp4やmkvなの?
ハードウェアデコーダーの対応なんかでコンテナしか書いていない場合があるからある程度分けて欲しい

256:名無しさん@編集中
18/09/19 13:35:05.93 tIp/R9QTa.net
現状だとmp4にAV1とopus突っ込むのがスタンダードなのでは
今後代わる可能性もあるけど

257:名無しさん@編集中
18/09/19 15:59:45.86 aJD6TTnh0.net
>>243-245
>>218
 AV1 Beta Launch Playlist - YouTube
 URLリンク(www.youtube.com)
の説明に書いてあるけど、今のYoutubeのAV1は
 > At time of writing, these transcodes are encoded at a very high bitrate for decoder performance testing.
  (現時点でのAV1動画はデコーダーのパフォーマンステストのため非常に高いビットレートでエンコードされている)
ということらしいよ。

258:名無しさん@編集中
18/09/20 19:21:31.76 fgylxV/U0.net
MPC-BEでもAV1の再生をサポート

259:名無しさん@編集中
18/09/20 19:42:16.14 lKO/EpKZ0.net
>>249
6日前のr3947で対応されてて、今日SourceForgeにr3973のバイナリがアップされたってことね。

260:名無しさん@編集中
18/09/20 20:14:13.06 uD+6KSNj0.net
現状でもyoutubeにアップロードしたらav1形式が必ず作られますか?
自己ソースで試してみたい

261:名無しさん@編集中
18/09/20 20:21:26.95 fgylxV/U0.net
>>251
当分の間は海外の超人気のある動画でしか作られないと思うよ
>>148の動画は投稿されて一ヶ月経ってないのに再生回数が4000万回を超えてる

262:名無しさん@編集中
18/09/20 20:59:06.99 uD+6KSNj0.net
ありがとうございます。ちょこちょこ探してみるかぁ

263:名無しさん@編集中
18/09/20 21:23:59.85 HtBPwPYy0.net
youtubeって最近は毎分500時間とかの勢いで動画アップされてるらしいからそれ全部AV1エンコとかさすがのgoogleさんの鯖でも無理すぎるわな

264:名無しさん@編集中
18/09/20 21:42:21.26 M3e7ztfz0.net



265:ョ発表まだだけど Alibaba Group がメンバー入りしたっぽい https://aomedia.org/membership/members/



266:名無しさん@編集中
18/09/20 23:22:13.35 GBHkyHaG0.net
>>254
AIでどうこうなるモノでもないしねー
AIが動画コーデックの世界に圧縮改革起こしてくれねえかな

267:名無しさん@編集中
18/09/21 05:19:05.62 pDitOYxE0.net
>>256
AV1のコミット見てるとMachine Learningで高速化を図ってるところがちょくちょく出てくるよ

268:名無しさん@編集中
18/09/21 08:44:12.93 1F5Tb4w7M.net
>>246
mp4だと思う
YouTubeもNetflixも試験配信データはmp4に格納されてる。

269:名無しさん@編集中
18/09/21 08:50:46.03 e15YQbM00.net
将来またmp4ファイルが再生できませんとかいうバカな質問が増えそうw
コンテナはmp4で構わないから
コーデックがなんだか一目でわかるように
拡張子はav1とかにして欲しい
かつての AVI (えーぶいあい)と見分けづらい気もするが
以前に比べて使用頻度も減っただろうし

270:名無しさん@編集中
18/09/21 23:23:04.48 T0sUAZac0.net
富士通、映像データ1000分の1に 自動運転の精度高く
 富士通は自動運転の精度を高める技術として、映像データを1千分の1に圧縮する手法を開発した。
車載カメラで撮影した映像をインターネットで瞬時にやりとりし、周囲の状況を遠くからリアルタイムで把握できる。
3年後をメドに実用化する。「データ爆発」と呼ばれる大量データ通信時代の中核技術になる可能性がある。
 富士通は4Kや8Kの映像を配信する放送技術で培った独自の画像処理技術を応用した。カメラで撮った映像のデ…
ソース
URLリンク(www.nikkei.com)

271:名無しさん@編集中
18/09/21 23:36:23.14 cF/qPPMX0.net
AV1, H.264, HEVC, VP9 & VVC: No codec to rule them all
URLリンク(www.ibc.org)
>EdgeもAV1サポート済みっぽい。Turing codec?なんじゃろホイ
Turing codec
URLリンク(turingcodec.org)

272:名無しさん@編集中
18/09/22 00:01:34.13 93vgj8j1a.net
>>261
胡散臭え

273:名無しさん@編集中
18/09/22 06:17:05.62 DCrLfOVm0.net
URLリンク(forum.doom9.org)
URLリンク(image.ibb.co)
URLリンク(image.ibb.co)
URLリンク(image.ibb.co)
URLリンク(image.ibb.co)
Doom9の人によるコーデックのベンチマーク
ソースやエンコードオプションの詳細はリンク先に

274:名無しさん@編集中
18/09/22 08:53:51.62 1BCCkbJO0.net
Doom9ってAV1を熱心に試してる人が何人もいるよね
一方このスレにはエンコードしたことある人どのくらいいるんだろう

275:名無しさん@編集中
18/09/22 09:14:40.98 UV2OT9RbM.net
あの激烈に遅いVP9より遥かに遅いからある程度速度が出るようになるまでは個人使用では興味が出ない

276:名無しさん@編集中
18/09/22 12:55:43.12 584V/mKua.net
>>263
PSNRベースでの比較が特に顕著だが、HEVCとあまり差はないね
ライセンス問題を気にしなくて済む用途ならば、ツールがひと通り揃っているHEVCで充分
再生支援が受けられる環境もある程度揃ってきたし
AV1であえてエンコードしなければならないのは配信


277:屋くらいのものか



278:名無しさん@編集中
18/09/22 17:25:50.60 lZTCfaFl0.net
>>263
aomencの--cpu-used=4の方が、x265 --preset veryslowよりやや上になってるんだね。
その下で別の人がcpu-used=1での各バージョンのエンコード速度の比較を出してた。
URLリンク(forum.doom9.org)
version | enc time | filesize
0.1.0-9348 | 152 | 183494
0.1.0-9559 | 119 | 182391
0.1.0-9658 | 109 | 182118
1.0.0-6 | 94 | 182856
1.0.0-82 | 86 | 182952
1.0.0-181 | 61 | 184139
1.0.0-245 | 59 | 189154
1.0.0-399 | 51 | 180221
1.0.0-541 | 22 | 184505 ※下記参照
1.0.0-629 | 15 | 184616 ※下記参照
下2つはCONFIG_LOWBITDEPTH=1でビルドしたものなので、上と直接比較できる数字ではないらしいけど。

279:名無しさん@編集中
18/09/22 19:20:08.65 32H11pfC0.net
>>263
ソースがほとんどアニメじゃん。みんなアニメ好きだなぁ

280:名無しさん@編集中
18/09/22 20:28:14.99 H5EOECN90.net
アニメで縮んでも詐欺みたいなもの
実写やフィルムグレイン付きの映画で縮まないとウンコ

281:名無しさん@編集中
18/09/22 21:29:09.79 584V/mKua.net
ですね

282:名無しさん@編集中
18/09/23 00:00:33.97 w1KlyenL0.net
アニメだと、10ピクセル以上の太い線のリンギングがぁ、とかが評価対象になるのか

283:名無しさん@編集中
18/09/23 06:48:33.72 uaH8rKHd0.net
dav1d is a new AV1 cross-platform Decoder, open-source, and focused on speed and correctness.
URLリンク(code.videolan.org)
By the end of 2018, we hope to have a completely usable version that will be faster than any other software open source implementation.
2018年末までに、他のソフトウェアオープンソース実装よりも高速な、完全に使用可能なバージョンを用意したいと考えています。

284:名無しさん@編集中
18/09/23 07:36:45.20 MzJTRy9T0.net
実写とアニメって最適化の仕方が別なんだっけ
H.264も黎明期(ニコニコやようつべが流行りだした頃)は実写向け、アニメ向けでエンコ設定をアレコレ変えてた記憶がある

285:名無しさん@編集中
18/09/23 09:06:03.95 4y9fb4Rn0.net
>>273
別々ってかアニメだと粗が出やすい

286:名無しさん@編集中
18/09/24 08:58:12.64 ZunYN03G0.net
>>272
meson 0.29.0 はだめだった。pip install で 0.48.0 入れたら行けた。

287:名無しさん@編集中
18/09/24 10:54:55.80 6McMhG580.net
>>273
アニメはエッジがハッキリしているから荒が目立つ反面、フレーム自体は複雑性が低くて圧縮が効きやすい
実写(特に野外)は複雑で圧縮が効きずらい反面、フレーム自体は複雑で細部再現性の誤魔化しが効く
実写でも人工物が多いとアニメの特性に寄っていく感じ

288:名無しさん@編集中
18/09/24 18:53:43.96 r7sMonet0.net
>>275
正常にデコード出来た?
こっちで試してみたけど途中でデコード止まる
dav1d.exe -i Chimera-AV1-8bit-1920x1080-6736kbps.ivf --muxer yuv4mpeg2 -o hoge.y4m
Failed to read frame data: No error
Dav1d 0.0.1 - by Two Orioles
Decoded 1/3 frames (33.3%)

289:名無しさん@編集中
18/09/24 19:47:28.60 oTMl+xA80.net
>>277
出来たよ。
dav1d -i /home/shinichi/Chimera-AV1-8bit-1920x1080-6736kbps.ivf -o f.y4m --framethreads 2 --tilethreads 2
Celeron G530


290: Dav1d:5e05e65 framerate: 8929/1271=7.02



291:名無しさん@編集中
18/09/24 19:55:56.37 r7sMonet0.net
>>278
OSはなに?
Windows以外?

292:名無しさん@編集中
18/09/24 20:25:29.74 oTMl+xA80.net
>>279
OS は Ubuntu
オプションで --framethreads --tilethreads をCPUに合わせて指定したほうがいいみたい

293:名無しさん@編集中
18/09/24 20:40:50.20 oTMl+xA80.net
いい忘れてた。デコードできたけど、こんな感じのが出来た。 YUV4MPEG2 25.8GB 44.4Gb/s 1784.016 FPS まともに再生出来ない

294:名無しさん@編集中
18/09/24 20:49:03.31 r7sMonet0.net
>>280
ありがとう
自分でビルドしたバイナリだけじゃなくてDoom9に上がったバイナリでも同様の結果だからもしかしたらWindows用のバイナリにまだ不具合があるのかもしれない

295:名無しさん@編集中
18/09/25 21:30:04.21 YN/smc7/M.net
>>261
Turing CodecはBBC製のH.265エンコーダらしい。
URLリンク(github.com)

296:名無しさん@編集中
18/09/25 21:41:15.03 p045m2K80.net
>>283
え、すごくね?

297:名無しさん@編集中
18/09/25 21:49:23.82 YN/smc7/M.net
>>284
BBCは以前から動画圧縮技術に熱心だよ。
DiracっていうWaveletベースの独自のコーデック開発してたこともあるし。

298:名無しさん@編集中
18/09/25 21:53:57.24 uGYGMVc50.net
アラン・チューリングが名前の由来かな、と思ってサイト見たら当たってた

299:名無しさん@編集中
18/09/25 22:08:23.65 j78DsqJ3a.net
NHKはこういうのやらんのかね

300:名無しさん@編集中
18/09/25 22:32:21.88 gSGxNo0K0.net
>>285
そういやディラックもイギリス人か

301:名無しさん@編集中
18/09/25 23:20:48.05 p045m2K80.net
>>285
知ってるよ
凄いってのはそれを搭載してるnvidia GPUのこと
>>287
NHKは研究中のAIによるインタレ解除を公開してくれたら見直すけど
そんな柔軟性は無いんだよなぁ

302:名無しさん@編集中
18/09/26 01:08:28.41 Piy3njH40.net
>>289
Turingと名前がついてるだけでNVIDIAのGPUとは無関係だろ

303:名無しさん@編集中
18/09/26 01:15:33.29 hgacg6ut0.net
ネトフリのモバイル向け
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
VP9の270kbpsで4GBで26時間視聴可能
AV1だと4GBで33時間

304:名無しさん@編集中
18/09/26 01:49:00.26 Wdy+gjO70.net
モバイルってスマホだよね

305:名無しさん@編集中
18/09/26 21:23:05.87 FoHcVXsY0.net
>>290
なんだ
感心して損した

306:名無しさん@編集中
18/09/28 12:45:55.76 fJR86Tx/0.net
>>282の問題だけど↓が原因だったみたい
URLリンク(code.videolan.org)
mergeされたからWindowsでも問題が起きなくなった
それで早速libaomと条件を同じようにしてシングルスレッドで試してみたんだけど、現時点ではlibaomのほうが2.5~3倍くらい速かった
dav1d.exe -i input.ivf --framethreads 1 --tilethreads 1 --muxer yuv4mpeg2 -o nul
aomdec.exe --threads=1 -o nul input.ivf
一方マルチスレッドで比較した場合、libaomでは2コア4スレッドのうち50%くらいしか使ってくれないけどdav1dではフルに使ってデコードしてくれた
今後のアセンブラやSIMDによるスピードアップに期待

307:名無しさん@編集中
18/09/29 06:47:14.21 cRK3MCaT0.net
MS-MPEG4 V2が最強とか言ってたじゃないか!

308:名無しさん@編集中
18/09/29 12:43:31.52 +xvceTPU0NIKU.net
dav1d (dd576607)、Ubuntu はビルドエラーが起きてダメだった。
URLリンク(code.videolan.org) これと同じ問題が出てる。

309:名無しさん@編集中
18/09/29 12:59:30.


310:61 ID:l+Kd8YUWdNIKU.net



311:名無しさん@編集中
18/09/29 16:20:59.13 rkgFptbw0NIKU.net
4K60pから8K30pって、そんなに進化してるようには思えんが…

312:名無しさん@編集中
18/09/29 16:26:43.11 rXHLI3Im0NIKU.net
面積4倍なのに?

313:名無しさん@編集中
18/09/29 16:39:33.12 6wGlh2A/0NIKU.net
4K120pの方がいいのかも?

314:名無しさん@編集中
18/09/29 18:50:45.26 6NB1xFwn0NIKU.net
どの道”スループット2倍”の言い換えでしかないわな

315:名無しさん@編集中
18/10/03 00:51:06.47 kOB9VoeYa.net
できますた
・HEVCより高性能でロイヤリティフリーの新しいAV1デコーダー「dav1d」をVLC Player開発元が発表
URLリンク(gigazine.net)

316:名無しさん@編集中
18/10/03 02:56:09.28 W3wEP0Wv0.net
VLCのnightly buildsの4.0.0でとりあえずAV1はサポートされたがクソ重たい
いまのところLAVのnightlyの勝ち

317:名無しさん@編集中
18/10/03 05:00:30.19 CKnlY/3S0.net
VideoLanはそんなことよりVLCplayerの品質どうにかしろよw

318:名無しさん@編集中
18/10/04 00:42:18.63 2dJikqN+a.net
VLCはメジャーバージョン上がってからおかしくなったな
mpvとかmpc派生使ったほうがいい

319:名無しさん@編集中
18/10/04 11:59:07.08 kY8gp3240.net
そうだねVLCはFluidSynthの挙動おかしいし直した方が良いよね

320:名無しさん@編集中
18/10/04 14:32:41.70 BMFECSGea.net
>>306
FluidSynth?
何それ?

321:名無しさん@編集中
18/10/04 15:06:29.85 xUZVezL50.net
ググればわかることだしVLCスレでやれよ

322:名無しさん@編集中
18/10/05 18:04:09.92 pYTQGBAC0.net
netflixが新しいav1テスト動画をUPしてる
URLリンク(download.opencontent.netflix.com)
readme
URLリンク(download.opencontent.netflix.com.s3.amazonaws.com)
著作権保護の暗号有りと無しの動画

323:名無しさん@編集中
18/10/06 00:15:28.28 OFIC+JUl0.net
LAV Filters 0.73
URLリンク(forum.doom9.org)
---
AV1 Support
This is the first officialy LAV Filters release with AV1 support.
LAV Splitter can read compliant files, and LAV Video can decode AV1 using the libaom decoder.
The alternative dav1d decoder is still under active development,
and at this time is not quite ready for widespread use yet. It'll be included in the future, once the dust settles.
---
libaomによるAV1デコードをサポートした正式版リリース。(


324:>>215にあるようにnightly 0.72.0-12からサポート) dav1dはまだ実用レベルではないので未サポート。



325:名無しさん@編集中
18/10/09 19:24:30.18 Kpteko090.net
少し前に発表になった「Fire TV Stick 4K」だが
URLリンク(www.amazon.co.jp)
対応フォーマットが
ビデオ: Dolby Vision、HDR-10、HLG、H.265、H.264、VP9
オーディオ: AAC-LC、AC3、eAC3 (ドルビーデジタルプラス)、FLAC、MP3、PCM/Wave、Vorbis、Dolby Atmos(EC3_JOC)
写真: JPEG、PNG、GIF、BMP
ビデオにVP9は入っているのはいいとして、オーディオにopusがないのは残念
あとmicro SDカードスロットが今回もない…
結局またこういうものを使う羽目になる…
URLリンク(cheapnaxx.com)

326:名無しさん@編集中
18/10/09 20:57:07.44 4kXCosSb0.net
そういうの知らない世界だけど
DTS、ALACがないとか

327:名無しさん@編集中
18/10/09 21:02:02.93 T2VJhDkm0.net
dts-Xがないのは、サラウンドをやる気がない?

328:名無しさん@編集中
18/10/09 23:51:07.48 hdIsPax50.net
FireTVとか糞

329:名無しさん@編集中
18/10/09 23:52:26.41 K5AGgDMYa.net
Amazonは頑なにOpusを拒んでるな…

330:名無しさん@編集中
18/10/10 01:00:16.80 cYrX0GT9M.net
Google Home HubはVP9/Opus対応してるのかな

331:名無しさん@編集中
18/10/10 05:25:21.98 Hzob8rLk0.net
Scalable Video Technology for HEVC Encoder (SVT-HEVC Encoder)
URLリンク(github.com)
SVT-AV1の話題 reddit
URLリンク(www.reddit.com)

332:名無しさん@編集中
18/10/10 18:30:15.63 u9A5DbL401010.net
なんぞそれ?

333:名無しさん@編集中
18/10/10 18:35:05.28 SFRmE1M9a1010.net
intelがxeon向けに最適化したエンコーダーなんじゃない
こういうオープンソースでの最適化ソフトの公開とかシェア争いに影響したりすんのかな

334:名無しさん@編集中
18/10/10 20:59:59.04 cL51TUOC01010.net
av1再生してみたけど
負荷は結構高いね
ハードデコードはいつになるやら

335:名無しさん@編集中
18/10/14 08:24:24.41 ylJt1XDq0.net
PERSEUS - Video Compression Technology - V-Nova
URLリンク(www.v-nova.com)
どういう技術かわからんがAbemaTV Developer Conferenceの次世代コーデックの話で名前が上がったらしい

336:名無しさん@編集中
18/10/14 11:39:43.03 NygGgnVt0.net
自分も初耳NHKは2015年からPERSEUSのテストしてるっぽいね。
サイバーエージェントって世間的にはAbemaTVが有名だけどOPENREC.tvも凄えーなって思う

337:名無しさん@編集中
18/10/14 14:20:44.80 l5Yk58ZTa.net
名前が中二臭いw

338:名無しさん@編集中
18/10/14 18:11:43.95 ZlTDkV240.net
>>321
●動画
 AbemaTV Developer Conference 2018 (TrackA)
 URLリンク(freshlive.tv)
 ※コーデック関連は4:57:30あたりから。
●スライド
 世界の動画技術動向を見据えた AbemaTV の向かう先 / AbemaTV DevCon 2018 TrackA Final Session
 URLリンク(www.slideshare.net)
 ※コーデック関連はスライドNo.121~
「V-Nova PERSEUS」 「DIVIDEON xvc」 「RealMedia HD」 「AVS2」といったコーデックは
たまに名前が出るけど、あまり気にしないでよさそうな感じ。
●PERSEUS - Video Compression Technology - V-Nova
 URLリンク(www.v-nova.com)
●xvc ? a world-class video


339:codec ? with indemnification  https://xvc.io/ ●RealMedia HD Suite  https://www.realnetworks.com/realmediaHD ●AVS2  Audio Video Standard - Wikipedia  https://en.wikipedia.org/wiki/Audio_Video_Standard



340:名無しさん@編集中
18/10/17 02:25:50.44 VTrg57yl0.net
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。

341:名無しさん@編集中
18/10/17 02:46:41.08 R3HUCAi+0.net
Mile High Video Workshop 2018の発表資料
URLリンク(mile-high.video)
HEVCやAV1に関する発表がいろいろある

342:名無しさん@編集中
18/10/17 06:49:35.56 X/RWXZwK0.net
Adobeの新製品群出たみたいだけど新しい進展はない感じ?

343:名無しさん@編集中
18/10/17 13:01:51.86 zrGUjgyCr.net
やっと通常chromeでもav1見れるようになった
flagsでいれてやんないとだめだけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch