Linuxでテレビ総合スレ 避難所 2at AVI
Linuxでテレビ総合スレ 避難所 2 - 暇つぶし2ch372:名無しさん@編集中
18/08/10 09:40:46.24 8VdGpqbE0.net
いまどきapacheはないわ

373:名無しさん@編集中
18/08/10 11:06:33.84 N8Cen8L40.net

URLリンク(o.8ch.net)

374:名無しさん@編集中
18/08/10 13:08:52.61 ScwXll+yM.net
chinachuはモバイルだと特に番組表がね...
それよりmirakurunでたまに番組情報が欠けるのをどうにかしてほしい
nhkでたまに起こる

375:名無しさん@編集中
18/08/10 14:08:40.37 JQtSsbEx0.net
なるほど、開発改善とモバイル対応でepegstation流行ってるのね
定期録画だけでモバイルとか使わないからあまりchinachuに不満を感じなかった
というか、ラズパイで検索するとchinachuばかりだったのでスペック的な問題なのかな

376:208
18/08/10 14:25:21.21 mGzyodn7M.net
>>358
Drop数ってどうやって使うの?
環境へんすうから呼べないみたいだけど

377:名無しさん@編集中
18/08/10 14:44:44.11 M7SeVoa7M.net
>>369
configでisEnabledDropCheckをtrueにすると、録画ファイルと同じ場所に�


378:鴻Oファイルが作成される 俺は録画後コマンドでログを自分にメールするようにしてる



379:名無しさん@編集中
18/08/10 18:37:44.26 BO/jWDcH0.net
epegstationは番組表からの一発ルール登録が出来たらいいんだけどな

380:名無しさん@編集中
18/08/10 21:31:20.58 eXAJtlVv0.net
>>371
一発ではないけど、番組、検索、追加の順でクリックするのでダメなの?
大抵ルール条件を修正して追加するからそれで良いなと思ってる。

381:名無しさん@編集中
18/08/10 22:32:27.52 BO/jWDcH0.net
>>372
ああ、この画面の下部ってルール追加なのか
単なる予約だと思ってた

382:名無しさん@編集中
18/08/11 06:38:07.80 CSPIMAJM0.net
最近使ってないけど
重複時に何と重複してるかわかるようにして欲しい。ボタン押すと同じ時間に入ってる予約をサービスに関わらず列挙してくれるだけでいい
あとルール表示の際にタイトル順、登録日順、チャンネル順などで並び替えして、そこからルールの一括削除や保存時条件変更したい

383:208
18/08/11 07:29:48.79 dZrHY/3GM.net
ラズパイのハードエンコって実時間の何倍かかるの?3B+だと早い?

384:名無しさん@編集中
18/08/12 11:55:36.93 4dnQQG3kM.net
>>375
デコードとエンコード両方をHWアクセラレーションでやると、最速では実時間の1.1倍くらいで終わるようにはなった記憶がある。けどハードウェアエンコードの画質はかなり残念な感じなので期待しないほうが良い
自分は許容できないと感じてソフトエンコに戻した

385:名無しさん@編集中
18/08/12 21:17:08.02 5Z71o32w0.net
七森中録画研究会って新刊出さなかったんだな
Chinachuが衰退したからか?

386:名無しさん@編集中
18/08/12 21:40:45.78 2IsZe/6t0.net
前から今回は出さんって言ってたやん
まあ、開発進んでいないしネタがないんでしょ

387:名無しさん@編集中
18/08/13 00:58:43.25 DOUpxpBE0.net
recpt1 + px4_drvの環境でrecpt1が固まる現象があって困っています。
Mirakurun多段で複数getEPG中などチャンネルを早く移動させると出やすいみたいで
症状が出るとdmesgにこんなエラー吐いてrecpt1がkillできなってしまう
URLリンク(pastebin.com)
[ 960.430745] INFO: task recpt1:1368 blocked for more than 120 seconds.
(略)
[ 960.431292] [<ffffffff81850fc9>] __mutex_lock_slowpath+0xb9/0x130
[ 960.431301] [<ffffffff8185105f>] mutex_lock+0x1f/0x30
[ 960.431322] [<ffffffffc0624368>] px4_tsdev_stop_streaming+0x58/0x150 [px4_drv]
[ 960.431339] [<ffffffffc0625a9b>] px4_tsdev_unlocked_ioctl+0x10b/0x620 [px4_drv]
環境:ubuntu 16.04 + recpt1 (stz2012 最新) + px4_drv (最新)
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。

388:名無しさん@編集中
18/08/13 06:45:09.66 VqTbm0RjM.net
作者さんもよくここ見てるみたいだけど、githubの方に報告してはどうだろう

389:名無しさん@編集中
18/08/15 01:41:12.71 FzBptSAn0.net
>>379
作者です
ソースコードを確認したところ、デバイスファイルの解放時にデッドロックを引き起こす可能性のある箇所がありましたので修正しました
いかがでしょうか

390:名無しさん@編集中
18/08/15 16:31:34.68 H517NKXR0.net
>>380
githubの使い方よくわかってなくて、、、勉強しておきます。
>>381
早速の対応ありがとうございます。
3時間ほどテストしてみましたが、現象がでなくなりました。
このお盆で環境がLinuxに移行できそうです。
めっちゃ助かってます!!!

391:名無しさん@編集中
18/08/15 20:32:50.06 XtQ


392:pPZaK0.net



393:376
18/08/15 20:34:37.85 XtQpPZaK0.net
書き忘れ
MP4ファイルは90秒、3Mbps、35MB程。

394:名無しさん@編集中
18/08/16 10:40:44.47 ELnbJp8l0.net
>>383 で張ってくれてるのを見れば一目瞭然だけど、ラズパイのhwエンコーダで出力される動画はファイルのサイズに比して非常に画質が悪いと思う
ビットレート上げればましにはなるんだけど相当大きな値にしないと鑑賞に耐える品質にならず、結局tsから変換する意味はあるのか?と虚しくなる…

395:名無しさん@編集中
18/08/16 13:01:53.84 b/XZv3G0a.net
chinachuみてぇにスマホ向けのリアルタイムトランスコードぐらいかねぇ使い道

396:名無しさん@編集中
18/08/16 14:14:16.52 V9lBXedIM.net
>>376によると1.1倍速程度ってことだからカツカツだな

397:名無しさん@編集中
18/08/16 14:21:01.68 V9lBXedIM.net
読み間違えた
「実時間の1.1倍」じゃ間に合わないな

398:名無しさん@編集中
18/08/16 14:28:01.22 S/8mZmd60.net
リサイズとインターレース解除加えたら更に遅くなるんだよね?

399:名無しさん@編集中
18/08/16 14:41:47.70 6wQZj5PV0.net
warpsharp+unsharpmask+delogoも加えれば更に遅くなる

400:名無しさん@編集中
18/08/16 16:56:24.44 sLr3N99MM.net
ラズパイで -b:v 5000k でやってるけど、時間は>>383とほぼ変わらんな。
画質はそのサンプルよりはましだけど、ものが高速で動くと辛い画になる

401:名無しさん@編集中
18/08/16 20:18:44.54 X6wa1yLQ0.net
関係ない質問ですまないが、>>383の「scale=-2:1080」の-2ってどういう意味のオプションです?

402:名無しさん@編集中
18/08/16 20:55:51.22 tOymvQ8X0.net
>>392
ごめん、どっかのサイトの記載そのまま。
-1 ってすると、自動でアスペクト比調整した値になるみたい。でも奇数になるときがあるらしい。なので、-2だと偶数で自動化なのかな、たぶん。

403:名無しさん@編集中
18/08/18 18:28:04.57 brSbrcfd0.net
chinachu-mirakurun-sleep script(bash版)を使用させていただいているのですが(作者の方ありがとうございます)、
通常の状態だとchkstatusにログイン状態を判別する関数IsServerLoggedIn()があるので、
ログイン中はSomeone is logging in to this server.とでてスタンバイ(サスペンドに勝手にコマンドを変更しています)
に入らないで済むのですが、一旦ログアウトした後、すぐにログインしてcheckperiodを過ぎると
ログインしているにもかかわらず、サスペンドに移行してしまいます。(なぜか、exit 0で
echo "[`date`] ${0}: It is in a state that can be shutdown/hibernate/sleep this system." 1>&2
とでます)
ソースを見たところおかしな箇所も見当たらないので原因がわからないのですが、どなたか同様の症状の方
いらっしゃいますか?

404:名無しさん@編集中
18/08/20 01:27:29.55 zSzd4vA70.net
神ドライバのおかげでRock64でもW3U4動かせるようになった…
ラズパイからの移行だけで丸1日かかったが
今まで使ってたS1UDに対応してなくて諦めかけてたけど、なんとかなった

405:名無しさん@編集中
18/08/20 01:38:22.68 asM26xLL0.net
>>395
Rock64への移行興味あるんだけど、どのドライバと構成が神と崇められそう?
どの辺で苦労した?

406:名無しさん@編集中
18/08/20 14:35:34.53 l5eFqvA50.net
px4_drvを導入してみましたが今のところ良い感じです。

407:名無しさん@編集中
18/08/20 22:57:55.07 zSzd4vA70.net
>>396
自分は以下のディストリビューションとpx4_drv+EPGStationの組み合わせで上手くいった。
Linux rock64 4.4.132-1075-rockchip-ayufan-ga83beded8524 #1 SMP Thu Jul 26 08:22:22 UTC 2018 aarch64 GNU/Linux
最初にarmbianでやってみたが、px4_drvのmakeに必要なカーネルヘッダが見つからず諦めた。
配布されてるヘッダのバージョンとカーネルが合わなかった。
その後上記のayufanでは、同じバージョンのヘッダーが手に入ったのでmakeできた。
あと苦労したところはnodejs。8.11.4を導入してmirakurunまでは上手くいった。
EPGStationのnpm installでnode_sqlite3.nodeが見つからないとエラー吐いた。
散々悩まされた挙句、node_modules/sqlite3上で以下のコマンドを実行して何とかなった
sudo npm install node-pre-gyp
sudo npm install -g sqlite3 --unsafe-perm
ゴチャゴチャやってたせいで/usr/lib/node_modules/以下にsqlite3.nodeが作られちゃったから、
シンボリックリンク張って無理矢理動かしてる感じ。
もう少しスマートな方法があれば良かったが、何分Linux歴が浅いド素人なので勘弁。

408:名無しさん@編集中
18/08/20 23:03:59.00 zSzd4vA70.net
あとこれは肝心なことだが、Rock64対応のディストリビューションはどれもdvbをサポートしていないみたい。
元々ドングル型チューナーしか持っていなかった自分は、導入の最中にこの事実を知り一度は挫折した。
カーネルいじれば何とかなるものなのだろうか。

409:名無しさん@編集中
18/08/22 01:35:09.55 aphGntjAr.net
EPGStationってWinでも安定してるの?

410:名無しさん@編集中
18/08/22 10:27:39.80 K2Ly6/oR0.net
Nano Pi NEO 2 のArmbian(Ubuntu Core Xenial。Nightly使用)でPX-W3U4(px_drv)動作した。
上の書き込みに「カーネルヘッダが見つからなかった」とあるが、これはapt-get install linux-headers-next-sunxi64 あたりで導入可能(たぶんnanoPiNEOでもおk。この場合はlinux-headers-next-sunxiかな)
mirakurun入れたらメモリとかきつかった(TvTest@bondriver_mirakurunで動作確認し視聴できた)のでBonDriverProxy_Linuxで動作確認、視聴できた。
ただ、設定が悪いのか、時々dropしたので常用難しいかもね。

411:名無しさん@編集中
18/08/24 07:16:30.52 ehs1hyuL0.net
安定しないのは設定というよりクソ環境のせいじゃね?

412:名無しさん@編集中
18/08/24 07:30:18.17 Ab+Z3FAT0.net
ネタ環境みたいなもんだししゃーない

413:名無しさん@編集中
18/08/24 21:39:45.05 7zmNrhXz0.net
実際の所、皆どんなハードウェア構成で使ってるのだろうね?
自分はこんな感じ(適当に抜粋)。
$ sudo lshw -short
H/W path Device Class Description
=========================================================
system BAT-MINI (To be filled by O.E.M.)
/0/28 memory 2GiB System Memory
/0/32 processor Intel(R) Celeron(R) CPU N2807 @ 1.58GHz
/0/100/14/0/2/1 generic STK8096GP
/0/100/14/0/2/2 generic EZ-USB
/0/100/14/0/2/3 generic EZ-USB
/0/100/14/0/2/4 generic STK8096GP
/0/100/14/1/1 scsi0 storage H567V PLUS
/0/100/14/1/1/0.0.0 /dev/sda disk 2TB 003 HN-M201RAD

414:Artane.
18/08/25 04:20:36.34 tYY/3UJD0.net
MythTV 29.1のdeb-multimedia.orgの最新版に、パッチ当てたのをビルドしましたよ(´・ω・`)
URLリンク(www.sendspace.com)
axfcがなんかおかしいので、こちらで失礼。

415:名無しさん@編集中
18/08/26 12:33:39.58 +FM+HHN50.net
PT2と3 ----- カーネル内dvbかpt*_drv ----- recdvbかdvbv5-zapかrecpt1 ----- mirakurun ----- rivarunかEPGStation
こんな感じで試してみたのですがmirakurunがEPGが欲しくなる(ログによるとgetEPG())たびに使用中のチューナーから他を蹴り出して取りに行ってしまいます
mirakurunより下の組合せでは問題無く録画可能で、rivarunとEPGStationで設定しているpriorityは2です
チューナー使用中、mirakurunさんにちょっと待ってもらうために出来る事を教えてください…

416:名無しさん@編集中
18/08/26 15:14:59.56 nAeAwZ5k0.net
海外旅行のときとか外から視聴してる人居る?
とりえあず、httpsとdigest認証でそとから見れる様にしたけど、
セキュリティ上他になんか対策必要ですか?
vpnのが良いかな?

417:名無しさん@編集中
18/08/26 16:11:35.72 NfJZUnd90.net
証明書認証

418:名無しさん@編集中
18/08/26 17:48:33.52 1v6kPYqi0.net
>>404
俺のはこう。
$ sudo lshw -short
H/W path Device Class Description
============================================================
system To Be Filled By O.E.M. (To Be Filled By O.E.M.)
/0 bus J3455-ITX
/0/0 memory 64KiB BIOS
/0/e memory 8GiB System Memory
/0/14 processor Intel(R) Celeron(R) CPU J3455 @ 1.50GHz
Celeron仲間だね。このCPUでH.265のハードウェアエンコードしているよ。エンコード時間は早くはないけれども許容できる。
ソフトウェア環境だと、mythtvを長年使っているけれど、使い続けている人が減っているようで寂しい。

419:名無しさん@編集中
18/08/26 19:40:48.18 1v6kPYqi0.net
>>405
いつもありがとうございます。
当方はfedora。次期バージョンアップの際に活用させていただきます。

420:名無しさん@編集中
18/08/26 21:12:39.52 xvy0sqrn0.net
ubuntu18.04でPT2セットアップしようとしたらdriverでエラー
修正個所が増えたのね

421:名無しさん@編集中
18/08/27 10:44:07.89 Y8Mbj5q80.net
遅ればせながら、我が家のRaspi3 B+環境でも px4_drvでW3U4の動作確認できました。
うちにWindowsマシンは無いため BS/CSの録画環境の選択肢はほとんど無い状態でしたが、このドライバのおかげで比較的安価に環境を整えることができて非常に助かってます。
ここ数日以下の環境で運用してますが全くトラブルない状況です。px4_drvの作者様には心から感謝します
- Raspberry pi 3 model B+ (Raspbian Jessie)
- px4_drv (8/15版)
- recpt1 (URLリンク(github.com)の5/28版)
- mirakurun (@2.7.0)
- EPGStation (@1.1.1)

422:名無しさん@編集中
18/08/27 10:51:48.17 UkDWU1xZ0.net
ほぅ。USBは4ポートなのか。CPUクロックは遅いけど、いろいろ遊べそうだな

423:名無しさん@編集中
18/08/27 11:44:41.82 axcpFzRUM.net
>>412
報告乙
>>216にある「recpt1が実際に録画を始めるまで遅い問題」はない?
EPGStationは15秒前に録画準備するみたいだから、時間きっちりの番組は頭切れそうで怖かった
>>216を試したうちの環境がヘボかっただけかもしれんけど

424:名無しさん@編集中
18/08/27 14:03:32.49 Y8Mbj5q80.net
>>414
うーん、それとは別ものだと思いますが raspi環境作って間もない頃に、予約時刻にスリープしていたhddがスピンアップするのに時間が掛かった結果、mirakurun側のバッファが溢れて録画停止・・となったことは何度かありますね。
その後EPGStationに 'recordedPreStartCommand' が実装されたのでこれを適用したらその後問題出てないです。
自分の場合は単純にHDDを起こせれば良かったので、config.jsonは安直にこんな感じにしてます。
"ffprobe": "/usr/local/bin/ffprobe",
"recordedPreStartCommand": "ls /mnt/hdd1/", <<< ここ追加
"maxEncode": 2,
自分の環境ではHDDが起きている状態で直接recpt1叩いた場合は特に挙動に違和感はないですね。
もしHDDスリープ関係ないとしたら、根本的な解決ではないですがここに書いてあるmirakurunの設定が参考になるかも
URLリンク(github.com)

425:名無しさん@編集中
18/08/27 14:30:47.70 axcpFzRUM.net
>>415
ありがとう、参考になった

426:名無しさん@編集中
18/08/28 15:45:47.45 nmj1pPKja.net
WindowsのvmwareにDebian入れてpx4_drv使わせて貰ってるけど一週間特に問題なく動いてる模様。

427:名無しさん@編集中
18/08/28 19:03:41.15 YAdamcchr.net
WindowsでMirakurun+EPGStationとWindowsでEPGStation、LinuxでMirakurunとLinuxでMirakurun+EPGStationってどれも同じですか?
不安定とかありますか?

428:名無しさん@編集中
18/08/28 19:09:40.41 VySTkXim0.net
>>418
チューナーによる
PX-W3U4だとLinuxでないと安定しなかった

429:名無しさん@編集中
18/08/28 19:16:06.46 Rapod2et0.net
仮想化は別の話として
mirakurunもEPGStationもWindowsでの動作報告あるみたいだけど、正式対応なのかは知らん
どっちもnode.jsが動くならプラットフォームの影響は少ないのかもしれん
明らかな不安定要因としてはWindows Updateか

430:名無しさん@編集中
18/08/28 21:13:19.35 bTnq+amN0.net
どっちも実験的サポートだぞ
よほどの理由がなければlinux一択

431:名無しさん@編集中
18/08/29 00:30:38.06 NUYlfpfS0.net
>>420
cygwinでなくてwindowsネイティブでの話?

432:名無しさん@編集中
18/08/29 01:51:44.92 3FpSXR3sr.net
WinのHyper-VにLinuxでEPGStation動かしたいんですけど録画後にAmatsukazeにエンコさせることはできますかね?

433:名無しさん@編集中
18/08/29 01:54:18.88 nTq4HkSj0.net
>>423
パソコン、大抵のこと、デキル、アル

434:名無しさん@編集中
18/08/29 05:55:51.94 YUsVzRYD0.net
EDCBみたいに安定して当たり前に使えるものは話題も少なくなる。
機能的に欠けているものが多くて使えない所が多いと
素人レベルでもいろんな報告や要望がひっきりなしで話題が多いように見える
mirakurunもepgstationはそういうもんだと思えるなぁ。
あとLinuxベースだと導入が楽と言う人もいるけど
EDCBやTvTestが規制への対応上わざと導入を面倒にしたり別ソフトにしているところを
全てパッケージ化してる所が、マイナー故見逃されてるってことだな。

435:名無しさん@編集中
18/08/29 06:36:58.25 6vapi2ig0.net
>>423
winがホストならepgstationもwinで動かせばええやん

436:名無しさん@編集中
18/08/29 06:44:20.84 cL+1BHk7r.net
>>425
mirakurunとかでも問題になるとこは別パッケージじゃね…?

437:名無しさん@編集中
18/08/29 06:56:05.80 PsJRlpns0.net
EDCB等のWindows用ソフトよりLinux用が優れてる!って主張が多いわけでもないし


438:、誰に向けて言ってるんだろう



439:名無しさん@編集中
18/08/29 06:58:33.08 6vapi2ig0.net
gitから落としてビルドして設置するだけだからwinより楽だと思うよ
pt系なんか指すだけで認識するし
winの録画ソフトはcuiでササッと出来ないから導入がダルい
ビルドするにしてもvsインストールするだけでダルいし、拾ってくるにしてもファイルを探すのがダルい

440:名無しさん@編集中
18/08/29 07:26:02.06 8cdzMFChM.net
録画機わけないならwinにedcbが楽でど安定

441:名無しさん@編集中
18/08/29 09:24:17.15 OFtEbqfpd.net
単にファイルかき集めてGUIポチポチと、Gitでどーんnpmでドーン、コマンドカタカタ~のどっちが楽か人それぞれってだけかと。

442:名無しさん@編集中
18/08/29 17:45:44.53 3FpSXR3srNIKU.net
>>426
MirakurunがWinだと安定しないってどっかでみたことあったのでEPGStationもそうなのかと…

443:名無しさん@編集中
18/08/29 22:23:19.98 DwzHJhjtrNIKU.net
まぁ試してみりゃええんでは?だめならVMにするなり別のサーバー立てるなりすりゃいいし

444:名無しさん@編集中
18/08/31 13:08:17.01 vEbtcifD0.net
>>405
ありがとうございます!

445:名無しさん@編集中
18/09/01 13:30:32.88 ATenNWI50.net
Mirakurun+chinachuはCS再編でchannels.ymlはCSの
channel: CSXXとserviceId: XXXだけ書き換えたらイイの?

446:名無しさん@編集中
18/09/01 16:31:58.03 g+qj8pUD0.net
使用中のrecpt1やrecdvbにサービスID埋め込まれてたらそれも直す

447:名無しさん@編集中
18/09/01 17:44:16.77 ATenNWI50.net
さんきゅー

448:名無しさん@編集中
18/09/01 19:17:03.43 Z7D1MJYn0.net
ラズパイ3(無印)でChinachuからepgstationに乗り換えようと思ってるんだけど
スペック的に問題なさそう?
なんか導入してる人少ないみたいだから不安定なのかなと

449:名無しさん@編集中
18/09/01 19:28:38.25 GSCql/rmM.net
最近の話題はむしろEPGStationの方が多い感じだが、まあユーザー数とは別問か
ラズパイで安定するかは知らない

450:名無しさん@編集中
18/09/01 21:12:31.68 mD5K2lka0.net
ラズパイを録画で使うのは本番機には向かないと思う、あくまでテスト機向けかと。
再放送がなくて絶対に失敗したくない録画予約とか、ラズパイ鯖に預けるのは不安かも

451:名無しさん@編集中
18/09/01 21:32:41.16 Zjk9qL3O0.net
ラズパイ3で録画してるけどそんなに不具合感じないけどね
他の作業を並行するとドロップが少し発生気味なので専用機にしてupdateとかの時間を重ならないようにするくらい

452:名無しさん@編集中
18/09/01 21:37:29.69 Zjk9qL3O0.net
あ、一応epgstation使ってるけど、さんぱくん1波のみ週40くらいの予約なのでヘビーな使用は分からんです
まぁ、ラズパイなら試しに入れてもバックアップした環境入れ換えやすいんだし、環境と結果報告求む

453:名無しさん@編集中
18/09/02 07:20:18.45 Z4374lGZ0.net
皆さんどうもありがとう
今の所致命的なドロップは起こしてないから乗り換えても大丈夫なのかな
用途としては深夜アニメと金ローを時々録画するくらい
まあ来週辺りに試用の感想投下しに来るよ

454:名無しさん@編集中
18/09/02 07:25:24.18 DY4LcH7TM.net
録画先はNASとか外付HDDか

455:名無しさん@編集中
18/09/02 08:09:46.14 Z4374lGZ0.net
いざやろうとするとめんどくささが先行するな…
Chinachuで録り溜めたファイルを移行できないのがね
まあ仕様上仕方ないとは思うけど
ちゃんとフォルダ分けの設定してなかった事を今さら後悔

456:名無しさん@編集中
18/09/02 08:29:45.80 yxnAbwNBa.net
レコーダでよくね?

457:名無しさん@編集中
18/09/02 08:31:24.73 Z4374lGZ0.net
とりあえず今週中は諦め
PCがメインだからわざわざ環境移行するほどのもんでもないなこれ
二台目ちゃんとした鯖組むときにサブでラズパイに入れてみるか
ちなみに今の環境は
ラズパイ3にPX-S1UD
OSはRaspbian Stretch
バッファローの2TB USBHDDにrootまでぶち込んでSDはなるたけ使わない方針
メモリリーク対策としてcronに
/bin/sync && /bin/sync && /sbin/sysctl -w vm.drop_caches
これでここ一ヶ月は安定してる
参考までにどうぞ

458:名無しさん@編集中
18/09/02 08:31:43.02 DY4LcH7TM.net
EPGStation間ならbackup/restoreで移行できるんだがな
まあうちは録画後の管理まではやらないからあんまり関係ないけど

459:名無しさん@編集中
18/09/12 20:20:46.89 6P5K0tZv0.net
px4_drv作者さんへ
Q3PE4 + px4_drv + recpt1 + EPGStationで3日間テスト録画をしましたが、
ドロップもほとんどゼロ(BS11のEIT以外)でド安定動作しています。
超素晴らしいドライバをありがとうございます m(_ _)m
ひとつ要望なのですが、DKMSによるドライバの自動ビルド・インストールには
対応してもらえないでしょうか・・・?
pt3_drvの場合はmake installで自動的にDKMSに登録されて、
カーネルを更新したときも自動的に再度ビルドが掛かりインストールされますが、
px4_drvもそうなったら便利だと思うのですが、いかがでしょうか・・・。
(一応手動でdkms.conf書いてインストールしていますが、
 ソースディレクトリ構造の変更とかudevルールとか手間がかかりますので・・・)

460:名無しさん@編集中
18/09/13 16:28:48.42 HaJRgnJH0.net
px4_drvの開発お疲れ様です。
最新版でmirakurunのチャンネルスキャンすると
px4_drv: px4_tsdev_set_channel 0:3: failed. (ret: -11)
でdmesgが埋まります。

461:名無しさん@編集中
18/09/13 17:49:32.21 5qQ9H8tKM.net
9/9にアップデートされてたのか知らなんだ
しばらく見合せよう
作者さんここ見てくれてそうだけどgithubも活用しようよ

462:名無しさん@編集中
18/09/13 22:26:26.75 lb9Eos6P0.net
px4_drvの作者です
>>449
DKMSに対応してみました
いかがでしょうか
>>450
すみません チャンネルスキャンを行うプログラムのことを考えていませんでした
とりあえず受信できないチャンネルを選局してもメッセージが出ないようにしました

--------------------------------
関係ない話ですが、一部の環境でS1UDを使っているとカーネルごとフリーズすることがあるのは、ドライバがメモリの確保やurbのsubmitの際に指定するフラグの値が適切ではないからみたいです
実際にフリーズするのはswap領域への操作が発生するときのようなので、swap領域そのものをなくしてしまえば(ドライバを修正しなくても)とりあえずフリーズせずに動くような気はします
--------------------------------

463:443
18/09/14 14:00:29.99 KBAQdeKx0.net
作者さん早速の対応ありがとうございます!
そういやうちもどうもS1UD繋がってると調子悪いなと思って抜いてたのでこちらの情報もありがとうございます!

464:442
18/09/14 20:40:09.08 xHX8EQ2p0.net
>>452
作者さん、神速のDKMS対応thxです! ばっちりです
やっぱりソースに同梱だとすっきりさっぱりしていて気持ちいいです・・・!
px4シリーズのLNB電源って、recpt1使用環境なら "--lnb 15" オプションを
つけない限りは常時電源供給OFFってことでいいのだろうか・・・?
ブースター電源で給電してるので、余計な負荷かけたくない思いがあるけども

465:名無しさん@編集中
18/09/14 20:56:01.28 8VpZM3ah0.net
微弱な電流とはいえこんな設計に不安のある謎機器からじゃなくて
ちゃんとしたメーカーの製品から給電した方がいいよ

466:名無しさん@編集中
18/09/14 21:27:17.26 UU8spPDCM.net
必要なのはオプション仕様の答えでしょ

467:名無しさん@編集中
18/09/15 09:02:06.59 J31ZDXfE0.net
448用語でいうなら
ちゃんとしたメーカーの製品から給電してるから
微弱な電流とはいえこんな設計に不安のある謎機器からは明確にOFFにしたい
と447は書いてるんじゃないの
それを受けて何故448みたいなレスしてるのか意味わからん

468:名無しさん@編集中
18/09/15 09:22:50.47 w5XhP8H70.net
ようするにマウントとかいうやつだよ

469:名無しさん@編集中
18/09/15 12:58:39.15 RGpaqFzj0.net
2ch(5ch)初です。よろしくお願いします。
px4_drvについての報告&要望です。
みなさんのところでは安定しているようですが、
うちではrecpt1でデコードをすると公式のドライバーでは発生しない(下記の2は極稀に発生するが)以下のような現象が
10%前後の割合で発生してしまいます。

470:名無しさん@編集中
18/09/15 13:03:43.76 RGpaqFzj0.net
環境はこちら
PX-W3PE4 + ACR39-NTTCom + Xubuntu amd64 + HWEカーネル(4.15.0-33-genericまで) + ウィンドウマネージャ
PLEX版recpt1に限らず、公式やSTZ版ではb25オプション付きしか試してませんが発生するのは確認しています。

471:名無しさん@編集中
18/09/15 13:06:17.66 RGpaqFzj0.net
まずはrecpt1でデコードした場合。
1. b25_decode failed
 b25->put failed
 b25_decode failed (code=-6). fall back to encrypted recording.
 が出てデコードに失敗する。
 エラーコードはほとんどが-6で以前には-5とかも。-9も1度だけ出た。
 作られたtsはb25コマンドでデコードできるが、頭の15秒が削られてしまう。
 tsをffmpegやtsselectで確認するとPIDがやたらと多くなっている?
2. 作られた動画の開始時間が0じゃない
 動画の実際の総時間はrecpt1で指定した通りだが、開始時間が何時間・何十分からとかおかしな時間からスタートする。
 例を挙げると、「1分録画したものが3時間14分スタート3時間15分エンドの動画になる」といった具合。
 ffmpegとかで再構築は可能ではある。

472:名無しさん@編集中
18/09/15 13:06:58.59 RGpaqFzj0.net
3. sidを指定したときの「Available sid」「Chosen sid」が前回開いていたチャンネルのものになることがある。
 しかし、実際にはrecpt1で指定したチャンネルが録画されているので問題自体はない。
4. 音声が出ない
 しかし、ts内には存在する。
 ffmpegとかで再構築は可能ではある。
(ageてしまった……)

473:名無しさん@編集中
18/09/15 13:08:39.20 RGpaqFzj0.net
recpt1でデコードするのをやめた場合であっても、以下の現象が発生します。
2. 作られた動画の開始時間が0じゃない
 こちらでも、まれに発生する
5. 動画の頭5秒がカットされる(上記の1か?)
 PIDの多いtsになっているので、上に挙げた1と同じ原因?
 これが起きた局は以後その状態のままになってしまうことがある。
 BS1とBSプレミアムのどちらかで永続的な症状になったときは、この2つ共がその状態になる。
 長いことデバイスを休ませ(てドライバーをロードし直すと?)ると回復する?
6. 数百KBサイズのtsファイルになることがある
 どうしようもない…

474:名無しさん@編集中
18/09/15 13:11:00.46 RGpaqFzj0.net
で、いろいろと切り分けをしてみたところ、やはり先頭付近のドロップが影響しているらしく、
px4_drvを弄って頭の2000パケットを無視するようにしてみたところ、現象は解消されました、と思う。
どのタイミングまで削ればいいのかを確認してみたところ、
・前回開いていたときのバッファの残りカス(=ringbuffer_stopまで)<-ダメ
・px4_tsdev_start_streamingの出口付近まで<-ダメ
・ringbuffer_stop(=ringbuffer_start?)から1500パケット<-ほぼ解消(1500ではまだ上記5が�


475:Hに発生するっぽい。ので2000) といった感じでした。 (なお、上記5での永続的な症状になってしまった局はどんなにパケット数を増やしてもダメっぽい。)



476:名無しさん@編集中
18/09/15 13:12:24.64 RGpaqFzj0.net
他の方からの不具合報告がないので心苦しくはあるのですが、
作者さん見て居られましたら先頭のパケットを捨てるオプションを追加して頂けると助かります。
(実はプログラミング経験が乏しくソースの解析もろくにできないレベルの人間なので、自分のコードに信用が置けない……。
 実際sysrqも効かないフリーズが起きる始末なので、まともなのがほしいなあと思っていたりします)

477:名無しさん@編集中
18/09/15 13:16:25.59 RGpaqFzj0.net
それと、tsdev_max_packetsがログに現れないのは、こういったものは残さないのが一般的だったりしますか?

478:名無しさん@編集中
18/09/15 13:42:18.36 9z17xhqR0.net
>>459-466
長々と連続レスってるけど、recpt1単体じゃなくて
ちゃんとmirakurunから(さらに言えばChinachuとかEPGStationから)
recpt1を呼び出しているのかい?
自分も環境構築の前段階でテストするために、
recpt1を単体で録画したときは、再生したときに音声が出なかったり
1segの映像が再生されるTSができたりしてたよ。
(フルセグ、音声の映像サービスもTSには含まれている)
recpt1だけでテストしてるのなら、一回ちゃんと全部録画環境を
作ってからのほうがいいと思うよ・・・。
あと、レスの仕方とかもうひと月ROMったほうが良さそう。

479:名無しさん@編集中
18/09/15 13:51:37.57 VASLY5Mw0.net
つか、githubへissue投げた方が良いレベルじゃね?
ここでつらつら書かれてもわかりにくい。

480:名無しさん@編集中
18/09/15 16:21:37.22 ai04TOKQ0.net
>>459
作者さんpx4_drv側で対応してくれるかもしれないけど。
先頭付近のバケットを捨てれば解決するのならpx4_drv側ではなく
recpt1側で対処すれば良いのでは?
URLリンク(github.com)
上の位置がドライバへのTS出力開始指示だからその後で適当なサイズread
するだけで良いと思うよ。
もちろんその辺り含めてmirakurunに任せるというの楽だと思うけど。

481:名無しさん@編集中
18/09/15 16:53:27.23 cFnGavjD0.net
epgrecとか使うときはrecpt1のsid、b25オプション使うし、recpt1単体テストでも良いと思う

482:名無しさん@編集中
18/09/15 18:51:33.60 RGpaqFzj0.net
みなさんすみません。
実はテストではなくサーバー環境にしたくなくて
cronからrecpt1を使った簡易的なスクリプトで実行していたりします。
>>467
PCでのデジタルチューナーデビューしてから数カ月なので知りませんでしたが、
こういった現象って程度の差はあれど普通に発生するものなんですね。
> あと、レスの仕方とかもうひと月ROMったほうが良さそう。
申し訳ない。ひと月では足りなさそうです。
461についてはわかるのですが。
>>468
そうなんですけど、英語が弱すぎる人間なので海外のサイトはちょっと。
一応悩んだんですけど、踏み出せなかったんです。
入口(アカウント作成)から利用、出口まで、運営サイドとのやり取りの可能性も含め
総合的に考えてしまうところがアカンのでしょうけど……
「もし向こうに報告できたら拍手をお願いします」とか言おうかと思ったんですけど、
それも難しそう。

483:名無しさん@編集中
18/09/15 18:54:04.86 RGpaqFzj0.net
>> 462
ありがとうございます。
libarib25に


484:渡す前に捨てる方法がわからなくて頓挫していましたが、 単純に捨てるという発想もなかったのでそこから、 時間が取れた時にでも挑戦してみようと思います。



485:名無しさん@編集中
18/09/15 20:24:36.25 4P/CrbN80.net
>>454
DKMS対応に特に問題はなさそうですね よかったです
LNB電源についてはおっしゃる通り供給するオプションを明示しなければ常時OFFとなります

486:名無しさん@編集中
18/09/15 21:02:38.54 4P/CrbN80.net
>>459-466
ご報告ありがとうございます
まず3番についてですが、プログラムに不備がありましたので修正を行いました
次に1,2,4,5番については、私も先頭付近のドロップが影響しているのではないかと考えています
先頭のパケットをある程度捨てることによって問題は発生しなくなるとのことなので、そういった機能を追加することも考えています
ですが公式のドライバでは発生しないということは、何か別の方法があるのでは…?とも思っています
(ほとんど効果はないかとは思いますが、試しに一部の処理を変更してみました)
5番の永続的な症状についてですが、3番の修正で改善している可能性があります
6番の原因については、今のところハッキリとしたことは分かっていません

487:名無しさん@編集中
18/09/16 17:49:18.92 comHO2Z20.net
>>474
早速のご返信有り難うございます。
テストしてみました。
まず、リングバッファサイズのログ表示、確認しました。ありがとうございます。
諸症状の方ですが5,6番は発生するっぽいです。が、より良い感じに思います。
5番は、うちでは地上波の放送大学くらいになったようです。
対策前ですとこの局が頻繁に発生するみたいです。
録画したtsの状態を確認したところ、
「一見動画に問題はなさそうだけれどtsselectにかけたらドロップがたくさん」
というパターンが散見されました。
...
pid=0x0200, total= 177100, d= 31, e= 64, scrambling=58, offset=0
pid=0x0210, total= 5266, d= 1, e= 3, scrambling=3, offset=4512
pid=0x0230, total= 29, d= 0, e= 1, scrambling=1, offset=1504
pid=0x02ff, total= 896, d= 0, e= 1, scrambling=0, offset=7896
...
なお、5秒カットされたときはPIDがたくさんになりますがドロップは0です。

488:名無しさん@編集中
18/09/16 17:54:07.16 comHO2Z20.net
6番に関しては、今回確認されたのは上と同じく地上波の放送大学です。
tsselectで見たら、PID一つでした。
pid=0x0000, total= 608, d= 0, e=608, scrambling=608, offset=0
なので、「Available sid」「Chosen sid」の数値も表示されませんでした。
どうも、大量のドロップが発生したりするのが5(1),6番の起きる要因なのかなあと感じてしまいます。
処理の流れを把握していないので妄想レベルですが、
公式のドライバーで気になるのはPLEX版recpt1core.cの649~659。
何かタイミングを計っているような感じに見えます。
(開いた瞬間は信号が弱いから、とか?)
今のところはこのような感じです。
(個人的には既に大満足なバージョンです。)

489:名無しさん@編集中
18/09/16 20:24:56.71 rCj5eDBr0.net
>>476
recpt1のオプションに--sidつけてます?
recpt1側に要因があるかもしれないのでつけないでテストしてもらえませんか。

490:名無しさん@編集中
18/09/16 23:46:30.59 e9Ns2CBH0.net
>>475-476
詳細な情報をありがとうございます
おかげさまでおおまかな状況を掴むことができました
おそらく5,6番はrecpt1の--sidオプションによる分離処理の不備に起因するものである可能性が高いです
公式ドライバ(usb-px4)では発生せずにpx4_drvで発生する理由は、後者のほうが処理が高速であるために先頭付近のエラーのあるパケットがデバイス側で捨てられず、ドライバへと流れてくるためでしょう

491:名無しさん@編集中
18/09/16 23:48:00.55 e9Ns2CBH0.net
>>475-476
5番の問題が発生する条件は、
・最初にデバイスファイルから読んだtsデータの中にPAT(0x0000)が存在しない
・PATの解析中にmallocがエラーを返した
・PATの解析により選択されたPMTが最初にデバイスファイルから読んだtsデータの中に存在しない
このいずれかであるようです
今回の場合は、「mallocがエラーを返した」以外の2つの条件のいずれかによるものであるでしょう
ちなみにこのいずれかの条件を満たすと、--sidオプションによる分離処理はOFFとなり、すべてのPIDをスルーするようになるみたいです
6番の問題が発生する条件は、
・最初に読んだデータの中の最初に現れたPATから選択されたPMTが0個であった
のようです
今回の場合は、最初に現れたPATがパケットエラーにより正常ではない場合に、この問題が発生していると考えられます

492:名無しさん@編集中
18/09/16 23:49:13.37 comHO2Z20.net
>>477
ご返信有り難うございます。
はい、付けてますので、付けないでテストしてみました。
5秒削られるとかはなさそうですが、PIDの数とドロップがとてつもない数になっています。
PIDは500オーバーとかになってます。
見た感じ動画には影響なさそうです。
何かわかりますでしょうか。

493:名無しさん@編集中
18/09/17 00:05:17.15 Iju2hKrm0.net
>>453
Raspberry Pi 2BにS1UDを2本繋いだ環境でswapをoffにして録画させてみたのですが、16日の未明にフリーズしました
約12日間ほど持ちましたが、swapをoffにしない状態とあまり変わりない(2~4日延びた程度)ので、意味が無いのかもしれません
すみません

494:名無しさん@編集中
18/09/17 00:20:28.32 vku9dUO90.net
作者さん、お手数をお掛けしてすみません。
テスト回数は少ないのですが確認したことを載せます。
469に書いたrecpt1core.cの該当箇所ですが、
PLEXと同じような感じで四回C/Nを繰り返すようにしてみました。
結果は、当該局でも問題が起きなくなったようです。
もう一パターン、C/Nを1回だけにして後は同じだけの時間(1秒)開ける、というのをやってみたのですが、
こちらはダメでした。
どうやら、定期的にアクセスして録画につなぐ必要がありそうです。
とりあえずはrecpt1を弄るこれが簡易的な回避方法にはなりそうです。

495:470
18/09/17 07:27:23.62 tPQH9PuP0.net
>>477
recpt1の--sidオプションの不具合を疑っていました。
px4_drvの作者さんが>>479で説明されてますが、recpt1のtssplitter_lite.cは
transport_error_indicatorの値をチェックしてなさそうなのでpx4_drvのように
先頭付近に内容が化けたPATパケットが出てくると誤動作する可能性があるかも?
こっちだとチェックしてますしね。
URLリンク(github.com)
>>480のTSをBonDriverProxy_Linuxのsplitterで問題なく分離できるのならtssplitter_lite.c
の問題だろうと考えられますね。
もちろん>>482の対処でうまく行くのならそれが良いと思います。
テストありがとうございます。

496:名無しさん@編集中
18/09/17 07:28:47.03 tPQH9PuP0.net
間違えた>>483>>480です。

497:名無しさん@編集中
18/09/17 17:19:56.83 vku9dUO90.net
>>478-479
>>483
ご返信ありがとうございます。
「今日は時間を取り戻さなきゃ」とか思っていたのですが、
ヒントをもらっていたので試しちゃいました。
>>205を読んだときにソースを見たことはあったのですが、そのときは挫折してました。)
結果は、transport error indicatorしか見てませんが良好のようで、5秒削られることもなく、
tsselectで見てもドロップの数は相変わらず凄いのですがPIDの数は正常(のはず)になってました。
transport error indicatorだけで良いのかは時間のある時にでも調査してみようと思います。
みなさん、ありがとうございました。
(小声ですが、この三日間、驚きっぱなしでした)

498:198
18/09/17 19:15:36.15 3e3k0ZnG0.net
とりあえずtssplitter_lite.c の情報だけ出しとく
オリジナルPMTが複数パケットで構成される場合、その複合処理にバグがあり
後方パケットの内容が解析できない
ただし映像・音声などの主要PID情報は、先頭パケットにほぼ入っているので
字幕・データ放送などが不要なら運用上問題ない
PMT PATを取得する際にそれぞれのCRCをチェックしていない
これらの問題を修正して実運用してましたがソース公開するための整理をする
時間が取れなかったのでいままで放置してました
tsselect相当のエラーチェックと先頭ゴミ捨ても入っているので来週末あたりに
公開できればと

499:名無しさん@編集中
18/09/17 23:39:31.05 E7D8whxM0.net
murdoccutでエラー箇所を探したほうがひと目でわかって簡単だけどな。

500:名無しさん@編集中
18/09/18 22:09:08.77 GZ2HWOgo0.net
エラーチェックしてんだから当然、結果を標準エラー出力します
フロントエンドは、それを参照してログを残す
定型作業なんだから自動化省力化しなきゃね
いちいちMurdocCutterやらtsselectなんか使ってたら時間と電力の無駄です

501:名無しさん@編集中
18/09/19 13:35:38.22 R9tqwzei0.net
使ったこと無いのか?murdoccutだと、エラー箇所のスクショがみれるからエラー箇所が一目わかって捗るぞ。
どのみちlinuxでは動かないからスレチなんだけどさwというかlinux環境ってTSや動画等でGPL系の編集環境が乏しい気がする。

502:名無しさん@編集中
18/09/19 13:59:10.17 VaBBesm5M.net
エラー箇所はわかっても何ができるわけでもないしな
うちはエラーの有無と量とPIDだけわかればいいからtsselectでいいし
録画しながら同等のチェックしてくれるなら手間と時間が減ってなおよし
ていうかチェックだけならEPGStationでdropCheck有効にしとくだけで足りる

503:名無しさん@編集中
18/09/19 14:03:12.70 R9tqwzei0.net
さては録画TSを意味もなく貯め続ける系の人種か?

504:名無しさん@編集中
18/09/19 15:23:32.25 VaBBesm5M.net
ものによってはCMカットしてエンコードして残す
稀にts自体を残すこともある
1回見たら消すものも多数
エラーやドロップがなければいいし、あっても映像・音声のPIDでなけりゃいいし、最悪視聴に問題ない量なら気にしない
視聴に問題あるレベルなら再放送や他局での放送を待つか諦める
エラーやドロップがCM箇所かなんて気にしてもきりがないし、録画時点の情報で十分切り分けられる

505:名無しさん@編集中
18/09/19 22:35:44.01 8/qbkIAH0.net
>>489
エラーを確認するのにTSを2回もなめるのを全TSでやってんの?
ヒマなんだね
tsselect改造してパーセントでおおよそのエラー位置を分かるようにしてあるから
そんな面倒なことしないよ
当然 tssplitter_liteもパケット位置がわかるようにしてある
ああワインうまい

506:名無しさん@編集中
18/09/20 06:41:31.63 lwqhU8yT0.net
> tsselect改造してパーセントでおおよそのエラー位置を分かるようにしてあるから
これこそ面倒じゃね?ついでにそのtsselectのバイナリをうpしてみないか?

507:名無しさん@編集中
18/09/20 08:07:22.95 o/LoSlwp0.net
各々好きにすれば良い

508:名無しさん@編集中
18/09/20 08:21:34.18 lwqhU8yT0.net
個人的に、eit_txtoutを改造してEDCBのprogram.txt風のeit情報にまとめたりしてるな
HDDが安くなってからエンコとかあまりしなくなってから、TSのエラー情報とかあまり気にしなくなったけど

509:名無しさん@編集中
18/09/20 19:21:31.41 2yMWVBox0.net
素朴な疑問なんですが、LinuxのVAAPIだとSkylakeではHEVC 10bitのハードウェアデコード
(GPUのシェーダの様ですが)はサポートされないのでしょうか?
vainfoで見てもHEVC main10が見当たらないのです。
VP9 8bitはシェーダ(kaby lakeはハードウェア固定機能で対応)でデコードをサポート(Intel-hybrid-driver
をコンパイルする必要がありますが)していますが、なぜWindows版ではサポートしているHEVC 10bitの
デコードをサポートしていないんでしょうか?

510:名無しさん@編集中
18/09/20 20:18:45.80 R3tcB2990.net
>>497
10bitだとGPUアクセラレーションはしてるけど
ハードウェアエンコードではないって感じ?
URLリンク(software.intel.com)
出た当初の記述を見ると10bit非対応っぽいし
Winは専用のGPU使うデコーダーでもドライバに追加したんじゃないかね

511:490
18/09/21 15:05:25.47 BSw7yadD0.net
>>498
どうもレスありがとうございます。リンク先見ました。
HEVC10bitデコードはLinuxでskylakeでは未サポートのようですね。
ぐぐってみたところ、LinuxでのVP9サポートもgoogleとの関係からとのようですし、
WInのようにHEVC10bitデコードは望めそうもないようです。
ところで最新のLinux版のfirefoxってVAAPIのハードウェアデコード支援に対応してるんでしょうか?
Linux版でのハードデコードは長らく未サポートだったためか英語圏でも情報が錯綜していてよくわからんのですが、
youtubeでfirefox上とローカルに落とした後vlc(VAAPI DRMに設定)で再生してみてもCPU負荷は大して変わりませんでした。(skylakeのcore mタブレットでCPU使用率0.6GHz~1.1GHzでした)

512:名無しさん@編集中
18/09/21 15:19:30.48 OILC1FBJM.net
個人的に気になる話題だが
微妙にスレ違いかも

513:名無しさん@編集中
18/09/21 16:00:58.92 ba8xqttd0.net
> ハードウェアエンコードではないって感じ?
デコードの間違いであった
>>499
流石に再生支援はわからんなあ
ぼくLinux機はGUI入れてねーのよ

514:名無しさん@編集中
18/09/21 16:36:46.56 6DM/dSkD0.net
HEVC 10bitと言ってもプロファイルやエンコ時のパラメータによって
デコード時で、低負荷なものから高負荷なものまで、いろいろあるからな。

515:492
18/09/22 18:04:30.60 AzJT2LZr0.net
スレ違いな話題ですみません。
chinachuをインストールしてあるサーバー機(debian testing kaby lakeのpentium 2コア4スレッド)でfirefoxのyoutube
VP9 1080pを再生をしたらほぼ最低クロックの800MHz近辺で再生できました。
同じファイルをダウンロードしてvlcのVAAPIを友好にして再生したらほぼ同じ負荷でした。
おそらく最新のfirefoxはハードウェアデコードに対応してるっぽいです。
ところで、chinachuγのVP9ライブ視聴(vaapi有効の場合)ってソースコードを見たらvp8_vaapiって書いてあったのですが、γリリース時点ではffmpegがvp9_vaapiに対応していなかったからなんでしょうか?
ソースを書き換えてvp9_vaapiにしたらちゃんと配信されたので良いんですが。

516:名無しさん@編集中
18/09/23 21:21:26.48 ngHYprkV0.net
MirakurunとChinachuでTVtestからならカートゥーンがみれますがChinachuでは録画しても0KBになります。
原因なんでしょうか?

517:名無しさん@編集中
18/09/23 22:38:03.01 F/5FN6vb0.net
MirakurunとかChinachuとか
よく知らないんだけどまとめサイト
みたいのありませんか

518:名無しさん@編集中
18/09/23 23:11:51.54 3x/4TZuvM.net
知らないならやるなよ
知ろうと思うなら自ら調べてやりゃいいんだ

519:名無しさん@編集中
18/09/25 09:13:15.52 XoLL+vzz0.net
>504
TVtest側でやわらかいのが入ってるんだろ。
伏石町イクナイ。

520:名無しさん@編集中
18/09/25 12:39:18.27 CsqjjhSuM.net
URLリンク(www.pg-direct.jp)
録画鯖にええぞ
m1使ってるけどこいつならcpu載せ替えりゃlinuxでqsv行ける

521:名無しさん@編集中
18/09/25 14:17:51.77 eitdGiJDM.net
メーカー機って何で普通のATX電源積まないのかね。
昔HPの安サーバ使ってたけど、
電源死んだ時にどうにもならなくなって
以降敬遠してしまう

522:名無しさん@編集中
2018/09/


523:25(火) 17:39:37.22 ID:RwfF7Jmir.net



524:名無しさん@編集中
18/09/25 19:16:12.41 CsqjjhSuM.net
所詮安鯖だから壊れたら買い替えりゃいいのさ

525:名無しさん@編集中
18/09/25 20:33:04.73 iBlTGF+Fr.net
>>508
いいもん見つけてくるね

526:名無しさん@編集中
18/09/25 21:55:02.08 85WwtNUe0.net
このサーバーのモニター出力用インターフェースはDisplayPort(ディスプレイポート)?特殊なの?

527:名無しさん@編集中
18/09/25 22:09:34.57 hE+7EFub0.net
dp変換アダプタなんか1kあれば買えるし
どうせインストールの時しかモニタ刺さないでしょ?

528:名無しさん@編集中
18/09/25 22:23:19.76 85WwtNUe0.net
あ、安いんだ。さっき確認したメーカーのサイトでは6,000円だったかな。
モニターでも少し観るよ。
毎朝30分と、休みに録りためた番組を、部屋掃除しながらまとめて観るくらい。
後はノートパソコンで作業しながら、プレーヤーの小窓で観る。モニターよりも作業しやすい。
逆にキーボードが要らないよね。インストールと非常時に使うくらい。
普段はsshからコマンド操作で充分。

529:名無しさん@編集中
18/09/26 03:30:10.40 mlzSIqGy0.net
パッシブ型の変換でOKなの?
hpの奴とかはアクティブ型のDP変換じゃないとダメとか聞いたことあるんだが

530:名無しさん@編集中
18/09/26 12:18:56.89 FHbw9Bjo0.net
>>510
TVtest -> 設定 -> 一般
カードリーダーが何になってる?
スマートカードリーダーになってたらやわらかいやつの可能性大。
なし、になってたら mirakurun側でスクランブル解除しているとおもう。

531:名無しさん@編集中
18/09/26 12:45:55.35 EzVLZcs40.net
不正視聴してるかどうかなんて、デバイスマネージャのUSBのとこを見ればひと目でわかるけどな

532:名無しさん@編集中
18/09/26 12:55:03.46 KEmoR+T70.net
まったくどっからひろってきたTVTestだよっていう

533:名無しさん@編集中
18/09/26 14:34:12.31 PW3p9PX70.net
スクランブル解除しなくても録画はされるんじゃないのか?0kbってところが気になる

534:名無しさん@編集中
18/09/27 03:04:39.25 UiENGUg/0.net
Chinachu側でCS再編のEPG取れてないんじゃねえの?

535:名無しさん@編集中
18/09/27 15:26:58.95 tSCH/IHFa.net
レコーダでよくね?

536:名無しさん@編集中
18/09/27 19:09:59.57 /Am95Na70.net
b-casはどのマシンにつけているの?

537:名無しさん@編集中
18/09/27 20:36:33.60 4YKilCJhM.net
海は死にますか?

538:名無しさん@編集中
18/09/28 01:21:02.12 yBM+EhD9r.net
>>517
TVtest 0.10.0にもありますか?
>>521
Services.jsonとPrograms.jsonを消して再取得してみましたがChinachuからカートゥーンが表示されなくなりました。
>>523
MirakurunとChinachuが入ってるサーバーです
TVtestは別ので使用してます。

539:名無しさん@編集中
18/09/28 01:46:03.71 fk5U6VSu0.net
>>525
>TVtestは別ので使用してます。
どゆいみ?ハードからインストールまでの構成を教えてくれよん。

540:名無しさん@編集中
18/09/28 04:39:01.96 I1DCsWar0.net
>>525
mirakurun config channelsでカートゥーンの設定が合ってるか確認してみ
CS6に変更なっとるで
TVTest側はCSのチャンネルスキャンで全部やってくれるけど
mirakurunの方はチャンネル設定で一通り書かないとアカンよ
あと更新までけっこう時間かかる

541:名無しさん@編集中
18/09/29 20:34:57.30 NJ9e51no0NIKU.net
PX-W3U4をポチってしまった。
準備しようとドライバ入れてみたがlsmodでは認識されてた
しかし俺のTinker Boardは、なんと32bitじゃねーか
OSはDebian9だが、32bitでも動くんだろか?

542:名無しさん@編集中
18/09/29 20:36:21.81 NJ9e51no0NIKU.net
>>528
あ、px4_drvの話です

543:名無しさん@編集中
18/09/30 08:48:28.03 iQ6uuvFi0.net
>>528
ビルドできてロードできてるなら動くんじゃないかな?
ラズパイでも2までは32bitCPUだし公開されてるraspbianも32bitOS
ラズパイで動かしてる人はむしろ32bit環境の人が多いと思う

544:名無しさん@編集中
18/09/30 22:11:40.86 LwWVvRR60.net
>>527
こういうCS再編でチャンネル変更になっとるものが
まとめてあるとこない?

545:名無しさん@編集中
18/10/01 15:24:05.05 g1NSqTefd.net
正直、>>527の方法でtvtestでのスキャン結果をmirakurunに移したほうが早かった。

546:名無しさん@編集中
18/10/03 23:02:38.02 ND0N3Nu/0.net
>>530
ありがとう。今日届いたので試してみたら
問題なく動いたよ!
あらためてpx4_drv作者に感謝だ

547:名無しさん@編集中
18/10/04 13:30:43.82 iN6KxUtd0.net
w3u4動くんだ
試してみよう

548:名無しさん@編集中
18/10/04 14:41:37.24 +CdXZ4vDM.net
デバイス繋いでなくてもlsmodに表示されるもの?

549:名無しさん@編集中
18/10/04 18:14:11.90 dVbQWxY8M.net
TinkerBoardで動くならW3U4買って試してみようかな…
W3PEしか持ってなくてこのスレ指くわえて見てただけだから、乗り換え先としても良い気がする

550:名無しさん@編集中
18/10/05 22:27:25.82 Io62GxDKM.net
DTV02-1T1S-Uをpx4_drvで動かしたいんだけど、やはり無理なんだろうか?
チューナーチップは同じみたいだし。

551:名無しさん@編集中
18/10/06 05:03:17.07 vMEPzjcl0.net
>>536
TinerBoardで動かすなら、armbian必須かと。
URLリンク(dl.armbian.com)
カーネルヘッダは以下で。
URLリンク(apt.armbian.com)

552:名無しさん@編集中
18/10/06 08:22:31.85 /0+qsVdG0.net
>>537
px4_drvに1T1S-UのPID追加してみたけど動かなかった。
そこまで甘くはない模様。

553:名無しさん@編集中
18/10/06 08:45:55.00 /0+qsVdG0.net
* px4_drvのUSBパケットキャプチャ
* 1T1S-UのWindowsドライバのUSBパケットキャプチャ
両者を比較することから始めれば良いのだろうなと言うことで眺めてます。
ただpx4_drvに絶対的な知識を持つ人にお願いしたいという非常に身勝手な
気持ちになりつつあります。
参考に1T1S-UのWindowsドライバのUSBパケットキャプチャ結果をtsv化
したものを貼っときます。
13ch : URLリンク(pastebin.com)
BS朝日 : URLリンク(pastebin.com)

554:名無しさん@編集中
18/10/06 09:02:51.87 /0+qsVdG0.net
追加で。
ファームウェアロード部は省略していますがpx4_drvと全く同じです。
表計算ソフトに貼って先頭行オートフィルタで見る想定ですが手元の
libreoffice 6.0.6.2 だとメモリを食い尽くしてos道連れに落ちて
くれたりしますご注意を。excel (online)なら大丈夫でした。

555:名無しさん@編集中
18/10/06 11:03:30.54 PDZzWq9S0.net
px4_drvをよくわかってるのは今んとこ作者さんだろうが、デバイス持ってないだろう
ソースは公開されてるからデバイス持ってて熱心な人が現れるといいですね

556:名無しさん@編集中
18/10/06 12:19:34.05 yYQ5TiR/0.net
>>539
情報をありがとうございます。
ドライバのデバイスのID変更だけで認識してくれて、ソコソコ動くことを期待していました。
パケットの分析からとなると、おっしゃる通り『甘くはない』ですね。
よくわかっていないのですか、USB I/Fチップの違いでしょうか。
もしかして、さんぱくん外出のI/Fになっている?
recfsusb2nのソースが使える?
いずれにしても、技術的に難しそうですね。
ありがとうございました。

557:名無しさん@編集中
18/10/06 16:00:49.50 /0+qsVdG0.net
>>543
基本的に同様なのですが4TSと1TSの違いを含め微妙に設定が違います。
* w3u4 : 4TS, vid,pid = 0x0511,0x083f, IT9305, TC90522, R710T, R850
* 1t1su : 1TS, vid,pid = 0x0511,0x004b, IT9303, TC90532, R710T, R850
理解が怪しいですが。後、他にもあるはずです。
* ファームウェアはpx4_drvと全く同じ
* IT9303(1t1su)の操作方法はpx4_drvと同じで良さそう
* 1TSと4TSの違いでIT9303(1t1su)への設定はpx4_drvとは微妙に違う
* gpioポート番号は 3 がデバイスの電源?
* i2c bus no.? が 2 ではなくて 3
* i2c address は ISDB-S = 0x22, ISDB-T = 0x20 の部分は同様
* 1t1su(TC90532)の設定とpx4_drv(TC90522)とではTS出力端子設定が違う
1TSな1t1suはISDB-S,Tの両方を同じ端子を切り替えて出力?
TC90532のレジスタ0x07,0x0e,0x0fあたりの設定

558:名無しさん@編集中
18/10/06 17:59:26.68 FPhxrmNl0.net
w3u4テストしようと思ったがカードリーダがない

559:名無しさん@編集中
18/10/14 20:28:44.54 HYkmFWf+0.net
BS再編でのMPEG2AD化でffmpegのVAAPIのaccel使うと画像が崩れる症状はまだ
直ってないのかな?だれもffmpeg本流に報告していないのかな?

560:名無しさん@編集中
18/10/14 20:31:51.10 yruJhu1m0.net
それが原因ってわけじゃないがエンコード環境はWinに移行した
配信(トランスコード)はvaapiだけど、それだとデコード側はソフトでも十分速いし

561:名無しさん@編集中
18/10/15 05:19:50.35 zTRzCiLK0.net
AV1向けのffplayを介さなくて済む通常コーデックとかそろそろ欲しい。

562:名無しさん@編集中
18/10/15 12:02:13.37 85riB+Aw0.net
そもそも崩れてるの?
最近(10月頭)の放送分で試したけど
ffmpeg -hwaccel vaapi -hwaccel_device /dev/dri/renderD128 -i input.ts -c:v libvpx-vp9 -crf 28 -b:v 0 -bsf:a aac_adtstoasc -c:a copy output.mp4
とかでうまくエンコできてたよ
「崩れる」ってのはvaapiでのhwエンコードの話なの?
ffmpeg: 4.0.2
kernel: 4.18.12
xf86-video-intel: 2.99.917+847+g25c9a2fc

563:名無しさん@編集中
18/10/15 12:12:11.83 wXs56INO0.net
-c:v h264_vaapi の話じゃね

564:名無しさん@編集中
18/10/15 12:27:18.64 HuaXvs46M.net
崩れるのはデコード時の話で、
帯域削減でフィールドピクチャーストラクチャモードを採用した局を
ハードウェアデコードするとブロックノイズ?まみれで使えないって言うこと
エンコードは関係ない

565:名無しさん@編集中
18/10/15 14:23:49.56 5N8SEtEC0.net
VAAPIだとデコードイカれるけどQSVも同じなんかな。Windowsで試すのめんどくせぇ

566:名無しさん@編集中
18/10/15 16:12:24.34 85riB+Aw0.net
試したのBSフジの番組だから 帯域削減してると思うんだけど...

567:名無しさん@編集中
18/10/15 17:31:01.73 HuaXvs46M.net
フジは出ないで(理由は知らんが)
bsプレミアムあたりおすすめ
>>552
qsvは多分出ないよ

568:名無しさん@編集中
18/10/15 18:00:52.78 85riB+Aw0.net
確かに BSプレミアムだと駄目だった
mpvでvaapiで見てる分には崩れないから気付かなかった...
mpvでokってことはコーデックの部分じゃなくてffmpeg.cがコーデックを使ってる部分の不具合なんだろうな...

569:名無しさん@編集中
18/10/15 18:28:10.35 wXs56INO0.net
これ?
URLリンク(github.com)

570:名無しさん@編集中
18/10/15 19:40:14.05 85riB+Aw0.net
それってソフトウェアデコードの場合向けじゃないの?
それにmpvはffmpegのlibavcodec(やlibavformat)を使ってるけど不具合は出てないし...

571:名無しさん@編集中
18/10/15 19:47:41.09 ej/JR25d0.net
DD Max M4試しに買ってみてGS/BS/CSのテストしてる
DVBドライバが出てたからそれとdvbv5-zapで地上波はとりあえず見れた
URLリンク(github.com)
ただ地上キー局以外が見れてないからdvbv5_channels_isdbt.confで試してるけどなにか設定足りてないかも
BS/CSは見れてない
dvbv5_channels_isdbs.confだとSYMBOL_RATEの値が無くてドライバでエラー出るから
SYMBOL_RATE = 28860000(もしかしたら28860が正しい?)を入れてる
少し気になってるのはドライバ内のSYS_ISDBSを初期化してるっぽい箇所の帯域幅の計算が
c->bandwidth_hz = c->symbol_rate / 100 * 135;
になってて、これだと周波数間隔は38.36MHzで合うんだけど、帯域幅は34.5MHzのハズだから違ってる気がしてる
コンフィグでBANDWIDTH_HZ = 34500000を指定してもDELIVERY_SYSTEM = ISDBSだとdvbv5かドライバがエラーを出すから
ドライバを「c->bandwidth_hz = 34500000;」に変えてみたけどだめだった
恥ずかしながら知識が浅いから前提から間違ってるかもしれなくて、何か知ってる人がいたら
教えてもらえるとありがたい

572:名無しさん@編集中
18/10/15 19:55:44.37 ej/JR25d0.net
あとDD MAX M4は本体代がカード会社の為替手数料含めて3万8千円位で、関税でも1600円取られた
PT3の中古買った方が安いね

573:名無しさん@編集中
18/10/15 20:31:17.16 85riB+Aw0.net
>>558
そこのdddvb/ddbridge-m4.cを見る限り、ISDB-Sはまだ対応してないね (line:400-401)
dvb-coreのbandwidthの部分はよくわからんけどロールオフの分を含めてるんじゃないのかな?
bandwidthのプロパティをどう扱うか・設定するかはフロントエンド(チューナ?)のドライバ次第でdvb-coreは関与してないと思うけど
現状ISDB-S対応のフロントエンドドライバではどれも無視してるはず
(ISDB-Sの場合固定値のはずで、ヨーロッパのように各地域で様々なパラメータで運用されてるわけではないので
ユーザが指定する必要はない。ISDB-Sの場合、絶対にユーザから指定する必要があるのはDTV_FREQUENCY, DTV_STREAM_IDだけ)

574:名無しさん@編集中
18/10/15 20:43:12.48 gJaoVLO9M.net
>>557
mpvでも普通に不具合出てるけど。
うちはmpeg2をh/w支援対象から外して対処している。
ubuntu18.04機でもArch機でも状況は変わらない。

575:名無しさん@編集中
18/10/15 20:50:11.72 yQBKHXZQ0.net
>>559
UPSの時は消費税(価格の6割の8% €250なら1600円ぐらい)は必ず取られたけど
郵便になってからピックアップで取られたり取られなかったりするな
その代わり配達日数が3日から1週間になった

576:名無しさん@編集中
18/10/15 21:09:54.62 85riB+Aw0.net
>>561
うちはmpvでBSプレミアム見てても不具合出ないな...
"Using hardware decoding (vaapi)" って出てるからちゃんとhwデコードしてると思うけど..
URLリンク(github.com) を使ってるけどvaapi周りは本家とかわらないはず..

577:名無しさん@編集中
18/10/15 22:26:38.32 ej/JR25d0.net
>>560
ありがとう、dddvb/ddbridge-m4.cにISDB-Sの指定がないことに全然気がついてなかったです
軽く読んだときはDVB-SとISDB-Sが似てるらしいから
いい感じにDVB-Sに切り替えてるのかな?とか思ってました恥ずかしい
あとISDB-Sでbandwidthは固定値ということで合点がいきました
調べてみても仕様が理解できていなかったので助かります

578:名無しさん@編集中
18/10/15 22:45:56.53 85riB+Aw0.net
>>564
なんかパッと見た感じ、dddvb/ddbridge-m4.cの
・line:400-401にSYS_ISDBSを追加
・search_isdbs()を追加
(search_isdbtを元に、cmd.isdbt_search.*の設定の変わりにcmd.isdbs_search.{retry, freq, tsid}を設定)
(cmd.isdbs_search.tsid = p->stream_id;とか)
・set_params()にsearch_isdbs()の呼び出しを追加
ぐらいでいけちゃいそうな気がしないでもないね

579:名無しさん@編集中
18/10/16 00:41:26.12 +rRjZuc10.net
>>565
ありがとう、さっそく試してみたけど流石に駄目だった
277a278,303
> static int search_isdbs(struct dvb_frontend *fe)
> {
---略---
>
> memset(&cmd, 0, sizeof(cmd));
> cmd.command = MCI_CMD_SEARCH_ISDBS;
> cmd.isdbs_search.flags = 0;
> cmd.isdbs_search.retry = 2;
> cmd.isdbs_search.frequency = p->frequency * 1000;
> cmd.isdbs_search.tsid = p->stream_id;
>
> cmd.tuner = state->mci.tuner;
> cmd.demod = state->mci.demod;
> cmd.output = state->mci.nr;
>
---略---
> }
302a329
>
311a339,341
> case SYS_ISDBS:
> res = search_isdbs(fe);
> break;
401c431
< SYS_DVBS, SYS_DVBS2, },
---
> SYS_DVBS, SYS_DVBS2, SYS_ISDBS, },

580:名無しさん@編集中
18/10/16 00:51:00.79 +rRjZuc10.net
あといじってて気がついたけどmci_command構造体のisdbs_searchは一ヶ月前に
MAX M4のファームウェアに合わせて追加されてるみたい
URLリンク(github.com)
最新リリース版で試してたらまだ入ってなかったから混乱しちゃった
定義だけして使ってないからだいぶ片手落ちだけど、そのうちISDB-S対応する前振りなのかな

581:名無しさん@編集中
18/10/16 01:23:50.10 ZWTqiUD20.net
残念
ddbride-core.c の ddb_port_probe()でISDBS用のport->typeを設定し、
ddb_input_attach()にも対応するフロントエンドのアタッチと初期化の処理を追加しないといけないんだろうけど
その部分のコードは(まだ)ないし、どういうチューナーや復調IC使ってるかわからないし、自力では難しいかも
そのうち対応してくれればいいけどISDBSは日本だけだしなぁ...

582:名無しさん@編集中
18/10/16 05:59:59.68 FbcJBJlC0.net
DVBというかスカパープレミアム用のチューナ入ってるやつだっけ
当面はそっち方面の方が使えそうだね

583:名無しさん@編集中
18/10/16 08:01:18.75 qJK/KRA2M.net
>>563
そのmpvは自前のffmpegを抱えてるみたいだけど、
本家との差分は本当にないの?

584:名無しさん@編集中
18/10/16 08:58:12.60 9sayORRr0.net
プレミアムスレ22の23以降でもDD Max M4の人柱報告が現在進行形で盛り上がっているよね radi_shさんも登場してる
なんにせよ人柱超乙

585:名無しさん@編集中
18/10/16 13:13:59.95 ZWTqiUD20.net
>>570
vaapiやデコード周りは変わってないはずと思いこんでたけど
URLリンク(github.com)
これが効いてるような気がする...
実際こっちのffmpeg使ってエンコードしたら崩れてなかった

586:名無しさん@編集中
18/10/16 14:07:25.34 ZJBSsWaX0.net
>>572
確かにこれ充てると崩れなくなった。けど安定するまで冒頭1分くらい掛かる(崩れる)ようになった。

587:名無しさん@編集中
18/10/16 14:11:25.16 ZJBSsWaX0.net
>>573 ちなみに当てたのはsnapshot



589:名無しさん@編集中
18/10/16 14:15:26.57 ZWTqiUD20.net
うちでは冒頭10秒のエンコだけど崩れてない
パッチ当ててないと冒頭10秒でも崩れてた
一応他にもc71fc153aa がmpeg12dec.cをいじってるけど効いてるのかどうかわからない

590:名無しさん@編集中
18/10/16 16:30:59.40 2FT/t8s30.net
みんな複雑な事してるな
俺は何も考えずにyadifだけ指定してhandbrakeにぶち込んでsmplayerで見てる

591:名無しさん@編集中
18/10/16 16:42:50.96 hojHr1Vp0.net
yadifって映像内のフォントの輪郭が豪快に潰れるよな。

592:名無しさん@編集中
18/10/16 18:18:10.76 ZJBSsWaX0.net
>>573
isdb-4.0ブランチのffmpegにしてみたけど変わらなかった。正確には冒頭~15秒くらいまでノイズ無し 15秒~65秒の間ブロックノイズ それ以降はノイズ無し
HWデコード無しだと全てOK

593:名無しさん@編集中
18/10/16 18:23:02.77 ZWTqiUD20.net
un-installedの状態で実行しようとするなら
LD_LIBRARY_PATH=./libavcodec:./libavformat:./lib... FFMPEG_DATADIR=./presets ./ffmpeg ...
みたいにしないと駄目だよ

594:名無しさん@編集中
18/10/16 20:07:01.76 ZJBSsWaX0.net
>>578
原因わかりました。「-vb 1500k」オプションを取ったら出来ました。
>>572 のパッチでいいみたいです。お騒がせしました。

595:名無しさん@編集中
18/10/16 22:02:02.18 JhMNzbTH0.net
M4でISDB-S動いた~
と書こうと思ったらすでに書かれててワロタ。
みんな考えることは一緒だな。
>>566
それで行けるはずだよ。
元のコードは何?
0.9.36じゃだめかも。gitの最新なら動くと思う。

596:名無しさん@編集中
18/10/16 23:01:04.11 +rRjZuc10.net
>>581
助言本当にありがとう
結果から言うとコードは合っててちゃんと映りました
原因は確認してた時につけたブースターで普通のテレビもBS/CSが映らなくなってた
成功報告書いてもらえなかった間違いを垂れ流しっぱなしだったよ

597:名無しさん@編集中
18/10/17 00:52:13.40 hTJkMHUY0.net
試しにMAX M4でGRx2/BSx1/CSx1で同時に30分録画してみたけど全然ドロップしないし最高だわ
PLEXもpx4_drvのおかげで使いやすくなったし安いけど、やっぱドロップしないのはストレスフリーだね
ドイツ製品最高!

598:名無しさん@編集中
18/10/17 02:24:58.16 VTrg57yl0.net
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。

599:名無しさん@編集中
18/10/17 05:57:11.23 4D81efCi0.net
>>583
それハードウェア的に壊れたら、どうやって修理に出すの?
ドイツまで送って代替品が届くのを待つのか、それともオクに高値で出して
新たにもう1枚DDを買うとか?

600:名無しさん@編集中
18/10/17 10:54:03.06 B+f6fwrKM.net
>>572
差分情報ありがとう。
サーバのffmpegを入れ換えて早くvaapi有効に戻したいので、週末やってみる。

601:名無しさん@編集中
18/10/17 14:21:36.39 TrLkw0Jd0.net
>>582
Pull Requestしよーぜ

602:名無しさん@編集中
18/10/17 18:11:23.01 XtouY5M0M.net
ラズパイを使ってffmpegでのハードウェアエンコードが急にできなくなった…
数分動いた後になんのエラーもなく止まってしまう
原因分からず、とりためたtsが溜まりまくって困るわ…

603:名無しさん@編集中
18/10/17 23:32:31.18 4D81efCi0.net
tsに解除漏れやdropが残ったままになってんじゃね?

604:名無しさん@編集中
18/10/18 00:49:38.03 P


605:wLCFvtr0.net



606:名無しさん@編集中
18/10/21 23:09:12.12 D+5WesMz0.net
mirakurun改行コード間違えてんじゃねえよ

607:名無しさん@編集中
18/10/22 00:26:48.47 5OQ1b7suM.net
昨日mirakurun久々に入れ直そうとしたらうまく動かなかったのはそれが原因なのかしら

608:名無しさん@編集中
18/10/22 03:26:18.78 JOaahSL+0.net
あぶねえ
ちょうど録画鯖の再構築中だったわ
2400GのVAAPIで苦労してたのが幸いした

609:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:28:55.73 WzkSdGUyM.net
>>593
2400gのvaapiって画質どんな感じなの?

610:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:35:31.06 PeXpEy9L0.net
>>592
うちはmirakurun2.7.3今のところ普通に動いてるけど、どの辺で動かなくなるの??

611:名無しさん@編集中
18/10/22 11:39:30.18 5xOcN79tH.net
2.7.2でCRLF問題があって
対策したのが現行2.7.3なのでは
URLリンク(github.com)

612:名無しさん@編集中
18/10/22 13:32:07.70 JOaahSL+0.net
>>594
まだ安定動作してないから比較するところまで持って行けてないわ
エンコしてるとGPUロックしちゃう

613:名無しさん@編集中
18/10/22 13:50:06.38 E/8VGMAJa.net
ストリーミングも可能なRaspberry Pi専用TVチューナー「Raspberry Pi TV HAT」
URLリンク(www.gdm.or.jp)
>> 搭載されるTVチューナーはSONY「CXD2880」で、受信したTV番組のストリーミング配信と視聴が可能。なお対応デジタル方式は「DVB-T」「DVB-T2」のみのため、残念ながら国内での使用はできない。

614:名無しさん@編集中
18/10/22 15:29:14.48 aWFoocV/M.net
>>595-596
そういう事
twitterで改行ミスverの更新告知はしてシレっと数日後に修正
そっちの方は告知無し

615:名無しさん@編集中
18/10/24 20:30:19.00 IeTt39gG0.net
あぁ…ぼけーっとapt update と upgrade したら動かなくなってしもうた…
録画鯖って動いてるうちはメンテしない方がいいのかな
セキュリティーアップデートだけにするとか?

616:名無しさん@編集中
18/10/24 21:06:10.09 NXOUuhIR0.net
>>600
録画鯖は外向きに公開しなければアップデートいらないんじゃない?

617:名無しさん@編集中
18/10/24 21:08:42.69 IeTt39gG0.net
>>601
やっぱそうよね
何かアプデ溜まってる、、、やってしまえ!で失敗しました…

618:名無しさん@編集中
18/10/24 21:12:37.73 q5Ijh3k70.net
しょっちゅうやってるが問題起きたことないな
debian9 + mirakurun + EPGStation
カーネル上げるときは別だけど

619:名無しさん@編集中
18/10/24 21:40:07.58 9JXOjKCF0.net
おいらもアップデートとアップグレードをガンガンやっているけれど、問題はほとんどない。
fedoraとmythtv。
アップグレードは、次の予約まで余裕があるときにやっている。

620:名無しさん@編集中
18/10/24 21:43:22.44 63iqkORK0.net
Ubuntu Server を自動更新有効でインストール。
録画予約のないときに dist-upgrade して再起動してる。
困ったことないなあ。
ただ、dvbかuserlandな録画コマンドのあるチューナーが
メインだけど。

621:名無しさん@編集中
18/10/24 21:49:48.07 LCL7wGs90.net
チューナのドライバが標準意外なのにdkmsから入れるの忘れて
カーネルアップデートしてからドライバ見えなくて録画失敗してるのはあるあるだと思う

622:名無しさん@編集中
18/10/24 22:34:57.09 IeTt39gG0.net
>>606
カーネル上がってた気がする…のでそれかもしれません!!
もう一度全部入れ直してる最中ですが…w

623:名無しさん@編集中
18/10/25 05:42:42.50 gYxYQ8Xpa.net
レコーダーでよくね?

624:名無しさん@編集中
18/10/25 08:53:03.55 PmOPI3qV0.net
レコだと、すべてリモコンで操作するのが煩わしいだろ。

625:名無しさん@編集中
18/10/25 09:28:51.26 49dWUpnZM.net
>>607
どんな環境?

626:名無しさん@編集中
18/10/25 12:21:08.38 BYCtpdcNM.net
ltsなディストリにdkmsでチューナードライバ入れておけばアップデートで死ぬことはほぼ無いでしょ
録画のアプリケーションはdockerで固めておけばなお良し

627:名無しさん@編集中
18/10/25 13:12:59.29 zF4gkZOEa.net
Archで半年ちょっとやってるけどアップデートでイカれたことはないなぁ。dkms便利。
それでも大事を取って週末とか直す時間あるときにアプデしてるけど

628:名無しさん@編集中
18/10/25 13:34:13.03 VgwqnobS0.net
>>610
Ubuntu18.04 W3PEでpx4_drv使わせてもらってます
EPGstationは導入につまづいたLinux初心者なので、mirakurun+chinachuの環境です
皆さんお勧めの通り今回はdkmsで入れました
次回カーネルヘッダ変わったら、px4_drvだけdkmsでアンインストール&再インストールで大丈夫なのかな…

629:名無しさん@編集中
18/10/25 13:45:18.31 fA6k8rg30.net
>>613
最悪カーネルは戻せるようにしてる?前のバージョンを消すのは自殺行為だぞ。

630:名無しさん@編集中
18/10/25 15:22:48.03 /SUb9Kt40.net
Manjaro Devにlxdを使って権限に悩みつつchinachu入れて弄ってたら
pacman -Syuでlxdが唐突に消えて非常に困ったことはある
まあDevなのが悪いんだけどさ!
2400Gは最新じゃねーと厳しいのだ
最新にしてもまだvaapiでiGPU死ぬけどな
ソフトエンコでも電力あんま使わんし素でいい気がしてきたよ

631:名無しさん@編集中
18/10/25 15:37:24.51 fA6k8rg30.net
>>615
俺はArchユーザーなんだけど、Manjaroなら事前に消えるかどうか分かるんじゃないの?

632:名無しさん@編集中
18/10/25 15:45:21.71 49dWUpnZM.net
>>613
そのアンインストール・インストールを勝手にやってくれるのがdkms

633:名無しさん@編集中
18/10/25 16:08:32.25 /SUb9Kt40.net
>>616
AURのが微妙でsnapdから入れたんだが
そいつが何の具合かlxcだけ残して消し飛んでしまったんよ
イメージは頑張れば復旧できたんだろうけど
流石に面倒なんでバックアップから戻した
ちょうどManjaroサイトのダウンやらパッケージの巻戻りやら起きてたし
鯖側の問題だったのかもしれん
ローカルの方がVer高いですとかメッセージ出てきて焦ったわ

634:名無しさん@編集中
18/10/25 16:45:56.78 fA6k8rg30.net
>>618
げえ、Manjaroいいかもと思ってたけど、積極的にお断りするようにしよう。

635:名無しさん@編集中
18/10/25 20:41:51.41 JE5IZQ2Y0.net
>>613
epgstationインストール躓くってどこを躓いたの?

636:名無しさん@編集中
18/10/25 22:02:55.90 /SUb9Kt40.net
>>619
流石にヤバいのはDevだけだとは思うぜ
実際はだいたいArchだし

637:名無しさん@編集中
18/10/25 22:49:43.87 CPfScdah0.net
>>613
古いカーネルインストールして動作確認ですかね。
$ sudo apt install linux-image-4.15.0-30-generic linux-headers-4.15.0-30-generic
$ dkms status
px4_drv, 0.1.0, 4.15.0-30-generic, x86_64: installed
...

638:名無しさん@編集中
18/10/26 21:58:15.63 pvhuT1OV0.net
>>617
dkms自体には監視の設定みたいなのって必要なんでしょうか?
>>620
SQLの設定で上手く行きませんでした
お恥ずかしい
>>622
先にここで伺って、古いカーネル入れてみれば良かったですよね
mirakurunの設定おかしくなったとばかり思い込んでしまい…

639:名無しさん@編集中
18/10/26 22:46:54.77 3wxnreH+0.net
>>623
sqlite3使えばconfig書き換えれば終わりだぞ

640:名無しさん@編集中
18/10/26 23:08:08.64 BEI6+F160.net
SQLでか……?
githubの説明してる部分をコピって貼り付けたとかじゃなかろうな

641:名無しさん@編集中
18/10/26 23:10:25.33 3wxnreH+0.net
mysqlで詰まったんだろなあ

642:名無しさん@編集中
18/10/26 23:20:01.01 hDZ6yHZ20.net
>>624
個別インストール不要なsqlite3を初期値にしておくと幸せになると思うんだが
作者のメイン環境がmysqlなんだろうな

643:名無しさん@編集中
18/10/26 23:25:54.50 3wxnreH+0.net
>>627
最初はmysqlだけしかサポートしてなかったからその流れでしょ

644:名無しさん@編集中
18/10/26 23:57:44.41 ackqolvf0.net
>>626
ご明察ですw
Githubの動作環境でMySQL[推奨]、SQLite3[検索機能に制限あり]とあったので疑いなく進んで詰みました
SQLite3なら設定不要な分次の段階に進められるかもしれませんね
正規表現以外は変わりない感じでしょうか?

645:名無しさん@編集中
18/10/27 00:18:21.98 j2lY9Q1V0.net
>>629
正規表現はreadmeに書いてあるとおり
SQLite3 使用時の正規表現での検索の有効化について
に従って必要な関数を追加するだけでok
mysqlの設定よりは遥かに楽だし、正規表現って何とかいう状態なら取りあえずは必要ないよ

646:名無しさん@編集中
18/10/27 12:01:49.89 O6er7HLx0.net
>>613
W3PE4の書き間違いですよね
(W3PEでも使える…?!)

647:名無しさん@編集中
18/10/27 12:16:45.03 BjbgZTfEM.net
w3peじゃ無理やで

648:名無しさん@編集中
18/10/27 17:01:10.48 z9UIzJII0.net
W3PE/Q3PEははpx_drvじゃね?
URLリンク(github.com)
使える環境にいろいろ制約があるっぽいけど
そこは自分でソースいじってビルドすればなんとかなるかも。

649:名無しさん@編集中
18/10/27 17:52:56.05 7GSfX4Ho0.net
>>631
ごめんなさい!仰るとおりW3PE4です
ちなみにLinuxでdB値測定は皆さんどうされてますか
recpt1コマンドの録画テスト時のdB値表示を参考にしてますが、もっといい方法はあるんでしょうか?

650:名無しさん@編集中
18/10/27 19:44:38.54 uis/q7RXM.net
edcbみたいに常時測定している録画ソフトは無い
ああ、BonDriverProxy -> tvtestなら測れるな
recpt1付属のchecksignalで測るらしいが俺は気にしたことが無いので何とも

651:名無しさん@編集中
18/10/27 20:17:21.56 TirUM8kp0.net
dvbv5-zapを叩けば出るでよ

652:名無しさん@編集中
18/10/28 10:03:38.61 uI+aRuH30.net
Epgrec UNAで録り溜めた録画ファイルのあるディレクトリを、
NFS経由で別サーバになってるEPGStationの「録画済み」として
読み込む方法を知っている人がいたら教えてください!

653:名無しさん@編集中
18/10/28 10:10:54.29 uI+aRuH30.net
>>637
EPGStationでのデータベースはsqlite3を使ってます。

654:名無しさん@編集中
18/10/28 12:40:32.15 HwswlWII0.net
そのsqlite3のテーブルにsqlを書いてadd/updateすれば?

655:名無しさん@編集中
18/10/28 12:52:46.09 ZGuw14TbM.net
id重複で壊れるオチまでみえた
使ってないけどアップロード機能てのがあるらしいが、手動で1つずつかも

656:名無しさん@編集中
18/10/28 12:58:36.59 HwswlWII0.net
データソースをsqlite3のテーブルに依存させているなら
直接テーブルに細工するか、EPGStation自体を自分で改良するしか無いんじゃね?

657:名無しさん@編集中
18/10/28 13:30:48.81 4Y5jrLh20.net
jsにアップロードするコマンド吐き出して、nodeで動かす感じですかねえ

658:名無しさん@編集中
18/10/28 15:02:34.44 KJTiXfXx0.net
>>637
EPGStationの「録画済み」画面の右上メニューからアップロードすることができる
ただし1ファイルずつの手作業で、ファイル名以外に録画情報(局・日付・長さ・タイトル等)を入力する必要がある
一括でやりたいならsqliteのdb構造を調べて、自分でバッチ作るしかないだろう
もしくはEPGStationのバックアップリストア機能を使って、バックアップデータに移行分を差し込むか
ツール間での録画データ移行は標準形式がないこともあってどこも重視してないね

659:名無しさん@編集中
18/10/28 15:56:49.40 CcTXBeivM.net
epgstationは /api/debug のapi 一覧からupload出来るから、スクリプト書くならそちらの方が良いかと
db直接弄るのは危ない

660:名無しさん@編集中
18/11/01 08:06:13.36 PpShQcZi0.net
>>289
夜中にこの現象が起きてた
同じようにコードに手を入れて何とか安定

661:名無しさん@編集中
18/11/01 09:18:12.20 hJdUllqu0.net
うちもだ
>>295の変更で解決
ハングしてたときはBS15_0をEPGスキャンしてたっぽい

662:名無しさん@編集中
18/11/01 14:27:26.45 hQTaIsm30.net
うお情報ありがてえうちも困ってた

663:名無しさん@編集中
18/11/01 15:26:31.09 hQTaIsm30.net
直った!
ありです

664:名無しさん@編集中
18/11/01 15:40:35.30 hJdUllqu0.net
mirakurunのissueに上げといた方がいいかもね

665:名無しさん@編集中
18/11/01 15:53:56.90 Cx3gmM9L0.net
mirakurunのバグじゃなくてaribtsのバグだよ

666:名無しさん@編集中
18/11/01 16:10:43.46 cqOQay4V0.net
slackでも話題が上がっていますね。
また、以下でも詳細を確認できます。
URLリンク(www.digital-den.jp)

667:名無しさん@編集中
18/11/01 16:37:15.66 hJdUllqu0.net
そりゃ失礼した

668:名無しさん@編集中
18/11/01 17:41:39.90 L34JpBhTM.net
リモートでみたらウチのが録画中9で焦った
aribtsの不具合でmirakurun暴走
そもそもはBS-TBSのせい??

669:名無しさん@編集中
18/11/01 17:48:22.85 I4j4IBfyM.net
前もこの不具合は合ってnode-aribtsの不具合っていう結論
詳細は282辺りから読めば分かる
取りあえず >>235 の修正しときゃok
俺の環境では 7/23 から修正当てたままだが不具合は出ていない
中の人も気が付いて修正中らしいから急ぎじゃなくれば該当局を無効化して、アップデートを待てばええよ

670:名無しさん@編集中
18/11/01 17:49:13.44 I4j4IBfyM.net
ああ228じゃなくて288

671:名無しさん@編集中
18/11/01 18:08:49.80 L34JpBhTM.net
うん、そのあと追いかけて295あたり見てて思ったんだ

672:名無しさん@編集中
18/11/01 18:44:26.85 Cx3gmM9L0.net
>>295

while (this.position < this.buffer.length && this.buffer[this.position] !== 0x4F)
の方が安全だな
>>295のままだと範囲外をアクセスする可能性がある

673:名無しさん@編集中
18/11/01 22:09:38.60 ByqTVSHJ0.net
ああ、なるぼど
確かにその順じゃないとアクセスしちゃうね
javascriptだからundefin


674:edになるだけでセグフォおこして死ぬとかは無いけど



675:名無しさん@編集中
18/11/02 04:00:49.21 4OlEFEHm0.net
なんかChinachuが死んでたのこれか
EPGstationでも使ってるくさいのでそっちも書き換えたわ

676:名無しさん@編集中
18/11/02 07:33:59.97 oaPKtyVE0.net
>>659
> EPGstationでも使ってるくさいのでそっちも書き換えたわ
知らなかった。自分も修正しとこう。
教えてくれてありがとう。

677:名無しさん@編集中
18/11/02 10:10:53.69 VGEp7yg80.net
URLリンク(github.com)

678:名無しさん@編集中
18/11/02 16:35:50.29 1z3pkXt+0.net
>>289-292の時期には発生しなかったんだけど、今回mirakurun暴走したのはなんでだろうか
詳しい人教えて!

679:名無しさん@編集中
18/11/02 17:03:29.67 CQWUk11x0.net
気合の差

680:名無しさん@編集中
18/11/02 17:45:54.01 QAmsaTn40.net
>>662
bs-tbsを視聴 or 録画すりゃあ起こる

681:名無しさん@編集中
18/11/02 18:02:16.64 fWE+zlF2H.net
うちも7月のBS-TBSのときはなんともなかったが、今回はBS15_0(NHK BS1)のEPGスキャンでハングしてた
31日深夜にハングしたトリガーはわからんけど、1日朝の再起動後は何も視聴・録画しなくてもmirakurunがBS1をスキャンしたタイミングで(つまり起動後数分で)必ずハングした
7月のは番組情報の外字マクロ?だかが原因ぽいけど、それなら録画視聴しなくてもハングしそうな気もする
が、解決したのでまあいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch