カスカ 懐石・研究 79枚目at AVIカスカ 懐石・研究 79枚目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しさん@編集中 18/05/28 07:14:37.95 xTio2q0l.net 岡崎の情報が知りたければ 岡崎 犯罪常習者の情報 でググると出てくる 101:名無しさん@編集中 18/05/28 07:29:30.18 nrw0FKkI.net スター2or3のトラポン変更来た 102:名無しさん@編集中 18/05/28 08:13:53.19 f34j9P+W.net fwをavr-gccにてビルドしてArduino_v2.19でFirmware hex変更して行った。 これで合っていますか。16MHzと24MHzでdos窓見ると同じデータになっている。 何か初歩的なミスを犯しているかも?教えて 103:名無しさん@編集中 18/05/28 09:12:01.27 aIpxZ1/e.net >>100 frostのスレに詳しく書かれているので良く読め 104:名無しさん@編集中 18/05/28 11:52:31.37 SqosOdNW.net https://i.imgur.com/MJYrf4y.jpg 105:名無しさん@編集中 18/05/28 11:57:41.94 agTJUSfc.net コンパイルで下記の内容でメッセージが出ます。 MinGW Atmel Studio 7.0(プロンプトはStudio 7から起動すると、下記メッセージでhexまで作成されます。 ただし、通常のプロンプトで起動では実行されませんでした。 どう対処すればよいですか?(初心者格闘中) ~\fw>mingw32-make 'hg' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 rm -f Makefile.dep avr-gcc -MM -g -std=c11 -mmcu=atmega328p -Os -Wall -Wextra -flto main.c usart.c cmd.c scard.c info.c ssd1306.c twi.c >> Makefile.dep 'hg' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 avr-gcc -g -std=c11 -mmcu=atmega328p -Os -Wall -Wextra -flto -c -o main.o main.c 以下略 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch