地デジのロケフリシステムを作るスレ part11at AVI
地デジのロケフリシステムを作るスレ part11 - 暇つぶし2ch250:228
18/09/23 22:09:18.88 hJfFjqfF0.net
>>232
なるほど kodiも抜けがあるのね
こういうマイナス面は意外と調べてもかいてる人少ないから生の声ありがたい
とりあえずTVRemoteで組んでみるわ ありが㌧

251:名無しさん@編集中
18/09/28 01:21:18.92 8tw+Q3bF0.net
TvRemoteViewer_VBってどのくらいのCPU+RAM積んどけば安心?
NAS 1241v3 16GB(ECC) + メイン 8350k 16GB
の二台自宅にあるんだけど、NASには過剰なCPU&メインをゲーミングPCに変えよう(CPU交換or新たに)と思ってるのでどうしようかと
富士通鯖とかは今から買うには微妙な感じだし...
ロケフリマシンは録画とBonDriver共有にしか使わない
お前らだったらどんな感じで組む?

252:名無しさん@編集中
18/09/28 07:50:38.08 TDwPws/T0.net
qsvならatomのスティックpcで動くし好きにすりゃええよ
swエンコならいいcpu積んどけ
ramは4gbあれば余裕だろ

253:名無しさん@編集中
18/09/28 11:36:30.25 8tw+Q3bF0.net
そんなもんか
取り敢えずメインの石回すかな、thx

254:名無しさん@編集中
18/09/29 00:59:47.44 QdQQMFZE0.net
>>235
富士通鯖TX200S6でTvRemoteViewer_VBがカクカクするから
LIVA X2買ってロケフリQSVマシンにしたけど、ffmpegの最新版が調子悪いだけなのが判明して富士通鯖オンリーで運用してる
スティックPCは熱暴走して終わった。
富士通鯖CPUはXEON E5640*2、メモリは32GB、ディスクは16TBぐらいの6年前の製品だからなぁ

255:名無しさん@編集中
18/10/01 08:48:18.57 tdEb9vdY0.net
PT3使いたいし鯖は低消費電力がいいからGemini lakeが載ってるマザボで組む
ちな俺の録画配信鯖はN3150機

256:名無しさん@編集中
18/10/03 17:54:02.25 urD/bUrY0.net
>>239
チューナー2枚以上刺そうとすると、●とかになっちゃわない?
結局G5400+H370 pro4 買ってみたよ。

257:名無しさん@編集中
18/10/05 23:44:48.17 16ltc36e0.net
>>235
家はHp Proliant MicroServer,PX−W3PE,EDCB,Spinel,TvRemoteviewerで運用。
2同時録画は問題ないけど録画時同時視聴は無理、VPNのロケフリもスマホで見れる程度の解像度にすれば問題ない。
超非力サーバーだけどもちろん常時稼働でここ2年近く問題なしです。
こんな低スペックでも実用上いけます。
2chチューナーでCPUが最近のIntel ペンテイアムならエンコードを同時にやらないなら問題ないかと思います。
無駄に高スペックは必要ないです。
それより毎日の常時稼働が保証できないと意味無いです。
サーバー専用機は停電復帰


258:に対応してるのでお勧め、安いのが有るので検討してみては?



259:名無しさん@編集中
18/10/07 11:35:50.45 rOS8yZZd0.net
BIOS設定で電源Always Onにするだけじゃ・・・

260:名無しさん@編集中
18/10/07 17:36:22.11 0Hi+cLW8a.net
一般向けで停電復帰機能あるから無理にサーバー機選ぶ必要はないよね

261:名無しさん@編集中
18/10/07 21:46:45.27 GmWxrlFcM.net
BMCとかIPMIの話じゃないの?

262:名無しさん@編集中
18/10/07 23:44:01.76 ruq0w1r4p.net
おすすめって言葉が停電復帰にかかってると思って一般向けでいいと思ったんよ
他の理由があるなら別だけどさ

263:名無しさん@編集中
18/10/08 11:42:45.70 6W2N/b9K0.net
iRMCとかiLOとか便利だけどね。
ライセンス買わなくても電源再投入できたりウォッチドッグで再起動かけたりできるし

264:名無しさん@編集中
18/10/08 18:20:25.34 eRgxbRuv0.net
Oculus Goでの使い方や、モバイル環境の推奨環境(最新版)の記事を書きましたので、
ご参考にして頂けれbな幸いです。
URLリンク(vladi.cocolog-nifty.com)
またTVRemoteFiles更新も実施しました。
URLリンク(vladi.cocolog-nifty.com)
v.2.24 (本日)
1)視聴中のチャンネル切替え時(特にファイル再生からTV視聴に移行する際)
ページの切り替えに失敗し、トップページに戻ってしまう現象が頻発していたが、問題をFIXした。
2)視聴画面から直接別のチャンネルに切り替える際、エンコーダ設定や
解像度の設定がうまく引き継がないバグを修正。

265:名無しさん@編集中
18/10/08 18:22:20.14 eRgxbRuv0.net
ちなみに一ヶ月前にこっそり更新したのをちゃんとご案内してなかったので、ご参考まで
v.2.23 (9/10 )
1)自動消灯機能
視聴画面で一定時間(約20秒)操作がなければ、プレーヤーの周りのエリアをブラックアウト
機能は電灯マークやトップ管理タブ自動消灯の選択でON/OFFできる。
2)サーバがインターネット非接続でも正常動作するよう改修。
3)チューナー定義無しでファイル再生のみの用途でも使えるように改修。
4)定義した番組表取得元(EDCB,TVRockなど)のどれかに接続ができない場合、
ページの表示に時間がかかっていた問題をFIX。
6)EDGEの仕様変更に対応

266:名無しさん@編集中
18/10/14 19:35:25.84 p9IXCyil0.net
最近久しぶりに新マシンを作ってNVEncが使えるようになり、QSVEncと併せていろいろ
使ってみたところ、再生できないケースが結構あることをようやく認識しましたので、
オプションファイルを見直してみました。永らく不便していた方にはご迷惑をお掛けしました。
TvRemoteFiles ver2.25
URLリンク(vladi.cocolog-nifty.com)
QSVとNVEncのストリームオプションを見直し、DualMono(NHK定時ニュースなど)や
5.1ch(WOWOW映画など)の音源でストリーム開始できなかったり、
再生できいストリームになる現象が多発したいた現象に対策しました。
ただし(標準ffmpeg利用時は今までもそうだったのですが、。
5.1chの音源はStereo音声になります。

267:名無しさん@編集中
18/10/14 19:36:57.33 p9IXCyil0.net
ところで新しいマシンでQSVEncを使っていてちょっと気になる事があったので、
判る方のお知恵を借してください。
旧マシン環境(Sandy/IvyBridge)ではそういう事はなかったのですが
新環境(KabyLake 7700K)でQSVEncCを使っていると、最初は良いのですが十分程度経つと
画質が大きく崩れます。CPUの温度管理や省電力移行などの問題でもないようです。
予想ですがHasewell以降でQSVは機能�


268:ュ化されているので それ向けにパラメータが何か足りないいんじゃないかと。 似た環境をお持ちの方の情報をいただければ幸いです。



269:名無しさん@編集中
18/10/15 11:22:32.67 51p/+59r0.net
G4500SkyLakeだけど問題ないですね
それと皆さんファイル再生のサブフォルダを含めるって生きてます?
サブフォルダ内のファイルがリストに上がらなくなっちゃった
iniのサブフォルダを含めるが0でも1でも変わらない…

270:名無しさん@編集中
18/10/22 20:54:25.45 lJu5oBoV0.net
211さんとほぼ同じ状況で…
うちは、地デジはリアルタイム視聴できるけど、BS・CSはストリーム起動に失敗する。
録画したものは視聴できるし、クロームキャスト経由でも配信できている。

271:名無しさん@編集中
18/10/23 08:58:07.73 xyQUgXSB0.net
215は関係ない?

272:名無しさん@編集中
18/10/23 12:04:07.13 NgNmBloR0.net
>>252
RecTaskCenterからRecTaskを起動して配信ができるか確認してみてください
あと、はまりやすそうなのでch2ファイルの文字コードがShift_JIS以外の場合は起動時のログに警告を表示するようにしました
TvRemoteViewer_VB 2.87eとしてアップしましたので試してみてください

273:名無しさん@編集中
18/10/23 18:38:41.44 L44MmmeD0.net
251です
ご指摘の通り、
S0.ch2 の文字コードがRecTaskで使用できる形式では無い可能性があります。ch2ファイルはshift_jis形式で保存してください
と警告が表示されました。
tvtest 0.10.devを利用しているのですがどう対処すればいいでしょうか?

274:名無しさん@編集中
18/10/23 19:22:40.59 NgNmBloR0.net
>>255
一例ですが、
サクラエディタをダウンロードしてインストールし、ch2ファイルを開き、メニューから「名前を付けて保存」を選択して表示されたダイアログの文字コードセット欄でSJISを選択してから上書き保存してください
TVTestはSJISファイルでも問題無く読み込んでくれますので文字コードが変更されても支障はないはずです

275:名無しさん@編集中
18/10/23 19:28:08.95 L44MmmeD0.net
251です。
テキストエディタを使い、無事に視聴できるようになりました。
お騒がせしました。

276:名無しさん@編集中
18/10/23 21:51:53.29 TKChqNDrH.net
TvRemoteFiles でfirestickのリモコンで操作できるようにならないかな。 画面内に収まらないかな。 チャンネル選択から全画面視聴するのに2アクション以内に操作するにはどうすればいいかな。

277:名無しさん@編集中
18/10/23 21:58:01.06 TKChqNDrH.net
誤字脱字訂正です。
TvRemoteFiles で、firesticktvにてリモコンで操作できるようにならないかな。 画面内に収まらないかな。 全画面視聴するのに2アクション以内に操作するにはどうすればいいかな。

278:名無しさん@編集中
18/10/24 12:13:37.88 8LmGkOmA0.net
TVTestについて語るスレ Part 93
スレリンク(avi板:785番)
785 名前:名無しさん@編集中 (ニククエW 1fe9-Ftll)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 18:51:42.02 ID:m/8+uPnU0NIKU [2/3]
「~」がUnicodeになってるのはくせ者なんだよな
デフォShift-JISのch2が、エンタメ~テレの行が入ると勝手にUnicodeテキストファイルにされてしまい
連携する他アプリがそれが原因でうまく動かない不具合があったりして
チャンネルスキャン後「~」を普通(にShift-JISで保存できる方)の「~」に置換してShift-JIS(メモ帳だとANSI)で上書き保存したら、不具合が解消されたりしたことがあった
今まではスカパー!プレミアム環境だけの考慮事項だったが
エンタメ~テレが110度CSの方にも来たから、プレミアムに限らない話になったな

279:名無しさん@編集中
18/10/24 12:14:11.36 8LmGkOmA0.net
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 64
スレリンク(avi板:883番)
883 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 32e9-kArq)[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 00:02:04.34 ID:S6yKs46d0 [1/2]
>>875
まさに↓の話だな
スレリンク(avi板:785番)
>今まではスカパー!プレミアム環境だけの考慮事項だったが
>エンタメ~テレが110度CSの方にも来たから、プレミアムに限らない話になったな
↑の4行目


280:のとおり、チャンネルスキャンでch2がUnicodeになったら即Shift-JISにしとくのが無難 Unicodeに起因するトラブル(例えば>>875みたいな)を全部未然に防げるので



281:名無しさん@編集中
18/10/24 12:20:59.21 8LmGkOmA0.net
という訳で、>>252のような問題はまさに>>260-261の件だな
自分の知ってる限りでも>>252のRecTask、>>261のリンク先875のch2chset.vbs(EDCB)がコケるので
>↑の4行目のとおり、チャンネルスキャンでch2がUnicodeになったら即Shift-JISにしとくのが無難
>Unicodeに起因するトラブル(例えば>>875みたいな)を全部未然に防げるので
は徹底した方がいいね
>>254も注意を促す意味で良いアクションだと思う

282:名無しさん@編集中
18/10/24 19:01:29.16 IGtS6qAs0.net
どもども。これからも普通に起こりそうなので、TvRemoteViewer_VB 2.88bとしてch2ファイルの文字コード変換に対応しました
現状うまく変換できないメ~テレの「~」とAT-Xの「-」も一応ながら書き換えるようになっています
あと、TVRVLauncherも少しバージョンアップしました
大きな変化としましては、画面右下に1分後に始まる番組をお知らせする機能を追加しました
勉強や仕事でランチャーが隠れていてもテレビ見ようよと誘惑する機能ですw

283:名無しさん@編集中
18/10/24 23:31:22.72 HJB9f5hI0.net
TvRemoteFiles ver2.26
URLリンク(vladi.cocolog-nifty.com)
HLS_option定義体の更新です。
1)比較的新しい世代のIntel CPUで、QSVを使って長時間連続して(特にスポーツ中継等を)
ストリーミングしていると画質が大きく劣化する問題が起きていました。(>>250 の問題の解析結果。
原因はvbrで目標ビットレートを指定している場合、動きの多いシーンで
ビットレート維持のために下げた画質(上げたqp値)がその後も維持されてしまうのが原因です。
おそらく最新MediaSDKのバグなので、それに関係なくqp-max設定でqp値が適正値内に収まるように
調整しました。
2)4K配信(3840x2160)モードを追加しました。
(H.265HEVCはまだ再生環境が限られるため、H.264AVCを使用。)
ただし標準(SWエンコード)ではCPUが振り切れるので、QSVかNVEncを使用するのが前提です。
またQSV,NVEncとも4KエンコードをサポートするH/W世代であることが前提です。
再生側も4K再生をサポートしている必要があります。
(PC/Macは可。iOS/Android/FireOS/Chromecastは世代による。)

284:名無しさん@編集中
18/10/24 23:37:19.72 HJB9f5hI0.net
ところで>>263作者さん、ご無沙汰しています。
最近ISOファイル再生でサムネイルが表示されなくなっているようなので、お暇な時に見て頂けると。
>>258さん、リモコンや片手操作で思ったように簡単に使える新UI追加は最近いつも考えていますが、
かなりの大仕事になるので、そのうち、という事で気長に見ていてください。
とりあえず付属のリモコンでの操作は、スマホ等のリモコン画面で操作するのがめんどくさい時の
補助的機能と考えていだたければ。

285:名無しさん@編集中
18/10/25 05:19:45.33 q0r+tbES0.net
TvRemoteViewer_VB 2.88c
URLリンク(vb45wb5b.seesaa.net)
・ISO再生時にサムネイルが表示されなくなっていたバグを修正
>>265
どうもどうも。お世話になっております
1年前くらいに不用意にもサムネイルフォルダ指定部分をコメントアウトしてしまってたみたいです(汗

286:名無しさん@編集中
18/10/25 07:21:11.64 aRcPo7fa0.net
早速の対応、有難うございます!

287:名無しさん@編集中
18/10/25 13:06:24.29 YQAOtkp10.net
>>264
便利に使用させていただいております。
少し気になりまして投稿します。
「TvRemoteFiles ver2.26


288:」をアップデートして日付を確認するんですが、 今回は10月24日では無く 「現バージョンのファイル最終日付:2018/10/08 09:41:33」になります。 これで正解でしょうか?



289:名無しさん@編集中
18/10/25 13:51:27.30 BCbnlSc+p.net
267さん、そい言えばアップデートツールはメインのプログラム群の日付を見て更新日を表示するのですが
今回はプログラムは弄っていない(オプションファイルのみ)ので日付は前回のままになると思います。
(正確にはver2.25もオプションのみの変更のため、前々回の日付のまま)
とりあえずそれで大丈夫です。

290:名無しさん@編集中
18/10/25 14:14:00.73 YQAOtkp10.net
>>269
早速の回答ありがとう御座います。
安心致しました。

291:72
18/10/26 11:36:44.16 z6X3fpgE0.net
>>266
TvRemoteViewer_VB_2.87e では大丈夫だった、
BOM付きUTF-16LE(最新TVTestの出力仕様)が
TvRemoteViewer_VB_2.88c では通らなくなってます。
現状は2.87eに戻しました。。。
TSTask の人はTVTest同様UTFが通るため、Shift_JISに変換しない方が好ましいので、
(コード変換時のマップ壊れが避けられる)
UTFの通る従来挙動と、RecTask用のShiftJIS挙動を選択できるようにしてもらえませんか?

292:名無しさん@編集中
18/10/26 14:03:54.78 1ROTbKST0.net
TvRemoteViewer_VB_2.88e
URLリンク(vb45wb5b.seesaa.net)
・udpアプリがTSTaskの場合はch2文字コード警告ダイアログを表示しないようにした
・ネット番組表表示に不具合が発生する可能性を修正
>>271
ご報告ありがとうございます。
確かにTSTaskなら問題なしですね、RecTaskの場合のみダイアログを表示するようにしました

293:名無しさん@編集中
18/10/26 23:43:29.20 mYZsJYBg0.net
BonDriver_Spinel.dllとBonDriver_RDCTを組み合わせると
URLリンク(k.pd.kzho.net)
チューナーの刺さってないマシンでEDCBで録画に使ってないチューナーを使って視聴。
TVTEST上での録画も可能。
排他制御を行うとEDCBに優先権があるのでチューナー不足になる事もない。
ここも参考になるかと
地デジのロケフリシステムを作るスレ part11
スレリンク(avi板)

294:名無しさん@編集中
18/10/26 23:51:22.31 mYZsJYBg0.net
誤爆した・・・(´・ω・`)

295:72
18/10/27 01:30:30.20 61lUzfrf0.net
>>272
ご対応ありがとうございます。
TvRemoteViewer_VB_2.88f にて従来通りUTFが通ることを確認しました。

296:名無しさん@編集中
18/10/27 03:55:56.84 w2zMKe4u0.net
SpinelよりBonDriverProxyのほうが慣れると簡単だしIPv6使えるから遠隔地でも捗る

297:名無しさん@編集中
18/10/28 11:44:00.91 cqiGn8Zx0.net
RemoteViewerであまりPCに負荷かけたくないからストリーム配信するのは見るときだけ限定にしたいんですが、
リモートからだと中止させることはできてもスタートさせるのはできなくないですか?
それとも番組表とか適切に設定すればリモートからクリックするだけで配信できます?

298:名無しさん@編集中
18/10/28 12:14:39.63 jXClj+FY0.net
できるってかそのためのアプリだと認識してるが、、w

299:名無しさん@編集中
18/10/28 20:43:14.50 J22nBlC80.net
RemoteViewerが起動していれば、LAN内でも外でも視聴になんら問題はない。
むしろ出来ないと困る
ただし、リモートから配信開始すると、配信開始まで多少(10秒以内)のラグがある。
配信しっぱなしだと接続と同時に視聴できるくらいの違い。

300:名無しさん@編集中
18/10/29 21:24:26.79 Pe5TWaBb0NIKU.net
言いたいことはわかるぞー
TvRemoteViewer_VB.exeのメイン画面のBonDriverで常時ストリーミングしてなくても使えるんだぜ

301:名無しさん@編集中
18/10/30 02:08:17.45 k2LZ7rct0.net
どなたかお知恵をお貸し下さい。
android採用の車載ナビのブラウザで試聴しようと思ったのですが、音声が20秒くらいで検知されなくなります。映像


302:は見れています。 1DINで画面が立ち上がるタイプなのですが、アンプ部の表示が検知している時はmediaで、20秒たつとradioとなりラジオの音声が流れます。 youtubeなどのアプリはmediaのままずっと見れます。 edgeやchromeなど試しましたが変わりません。 何か設定が必要でしょうか?



303:名無しさん@編集中
18/10/30 06:43:31.57 r+fkH2M70.net
>>281さんん、Firefoxではどうなりますか?

304:名無しさん@編集中
18/10/30 09:28:44.10 4DfoI5nhM.net
>>282
いけました!
Firefoxは仕様が違うのですかね?
本当にありがとうございました!!

305:名無しさん@編集中
18/10/30 11:00:43.31 8Z6cmlElp.net
282さん、ちょっと関連した記事を書いたのですが
URLリンク(vladi.cocolog-nifty.com)
Android でFirefox はforeground でなくなっても音声制御を奪われない特性があるあります。
ご利用のナビは多分Youtube など特定のアプリ以外は動いていることを認識できず、アイドル状態が続いていると見なして
ラジオアプリがforeground を奪って立ち上がる仕組みなんだろうと思いますが
firefox であればそれに構わず音を出し続けるので、この場合適していると思います。

306:名無しさん@編集中
18/10/30 13:46:06.24 4DfoI5nhM.net
>>284
なるほど!了解しました。
Firefoxの仕様が変わらないのを祈るばかりです。
ありがとうございました。

307:名無しさん@編集中
18/10/30 18:40:55.95 mNqH3W7r0.net
どうでもいいけど運転中は見ちゃダメよ

308:名無しさん@編集中
18/11/11 08:01:26.05 5oBbxmE90.net
すみません、質問です 教えてください
どこかのバージョンから、優先的に割り当てるBinDriverが無効になっていたのですが、
ショートカットボタンから選局した場合に選ばれるBonDriverはどこで決まるのでしょうか?

309:名無しさん@編集中
18/11/11 12:08:09.19 P4TtPWgp01111.net
URLリンク(r2.upup.be)

310:名無しさん@編集中
18/11/11 14:58:00.25 Hnm2WAhw01111.net
>>287さん、ショートカットからの起動やタイマ起動の時は、そのチャンネルで使える
BonDriverのうち、TvRemoteViewer_VB未使用のものでリストの上にあるものから使います。
未使用のものがない時はリストで先頭のものを使います。
ただしそのチャンネルのストリームが既に存在すれば、新規ストリームは起動せずそのストリームに切り替えます。
リストがどの順番になるかはホスト変数%SELECTBONSIDCH%の登場順になりますが、
通常はBonDriver名の昇順になると思います。

311:名無しさん@編集中
18/11/11 16:35:14.75 5oBbxmE901111.net
>>289
ありがとうございます!
気付いたらネットワーク越しのBonDriver_Mirakurunが選ばれるようになっていたので
不思議に思って質問しました。
優先順位を付けるにはBonDriverのファイル名を変更すれば良さそうですね

312:名無しさん@編集中
18/11/11 21:29:29.05 TK3fVe+701111.net
サーバー側で優先順位が決まっていたのですね
というわけでBonDriver選択欄横に優先順位ボタンを付けてみました(TvRemoteViewer_VB 2.88h)
なんとなくうまくいってるような感じです

313:名無しさん@編集中
18/11/12 22:36:52.08 GbOT7CFW0.net
ダイアログで設定した後にTvRemoteViewerを再起動することで反映する感じですが、早速対応くださり有難うございます。
なんとなく暗にそういう設定ほしい、とせかしたみたいで申し訳ありませんでした。

314:名無しさん@編集中
18/11/13 01:21:30.54 /mEXlJjE0.net
いえいえ。うちも早速並べ替えました
あと、再起動しないと反映されないのはテスト不足でした。修正して2.88iとして上げ直しました

315:名無しさん@編集中
18/11/19 23:06:55.96 qUxnUlrw0.net
TVRemoteViewer_VBでnvencを使用したいのですが、TV配信しようとすると、
No.=1 HLSアプリが応答しませんとログが出てストリームの起動に失敗しましたとなります。
ファイル再生でnvencは使用できているようなので(G


316:PUの負荷が上がる)リアルタイム 視聴がうまくいってないみたいです。



317:名無しさん@編集中
18/11/19 23:17:41.04 od54Xohj0.net
>>294
ffmpegでは配信できるの?
まずその辺の情報がないとなにも判らないよ。

318:名無しさん@編集中
18/11/19 23:37:18.66 SbRxBRYU0.net
NVEncは最新版だと視聴できないね
4.22以降バグってるみたい
そのうち修正来るでしょ

319:名無しさん@編集中
18/11/20 13:51:24.35 PGrkDUNw0
QSVencのシークできるファイルとできないファイルがあるが何が原因なのだろうか。
orz

320:名無しさん@編集中
18/11/20 13:49:17.62 vfNPAJOZ0HAPPY.net
QSVencのシークできるファイルとできないファイルがあるが何が原因なのだろうか。
orz

321:名無しさん@編集中
18/11/20 17:14:59.37 QbGcAeZhpHAPPY.net
まあtsファイルだとtvtest ですらシークできない場合は無理
一旦mp4に変換できればそっちでシークできるけど

322:293
18/11/20 20:40:18.93 0llUj2Hh0HAPPY.net
>>295
ffmpegでは再生できました。
>>296
今日うpされてた最新版に変えたら再生できました。

323:名無しさん@編集中
18/11/22 18:49:59.02 N0bWoHMj0.net
TvRemoteViewer_VB_2.89
URLリンク(vb45wb5b.seesaa.net)
・既存のコメントファイルが無い場合にNicoConvAssでコメントをダウンロードしてassを作成できるようにした
・iniにNicoConvAss_assData_downloadを追加(設定のファイル再生タブ)
録画時にコメント保存していない場合にも手軽にコメントを楽しめるようになったと思われます
(iniにNicoConvAss_assData_download=1を追加 & NicoConvAss_pathにNicoConvAss.exeへのパス設定が必要)
ダウンロードしますので動画再生開始が数秒遅れます(人気の映画等では10秒以上かかる場合もあるでしょう)
なお、iniのNicoConvAss_copy2NicoJK=1(標準1)としておくと動画ファイル名.assを作成して2回目以降はスムーズにスタート出来るようになります
その他、TVRVLauncher、NicoConvAssも少々アップデートしました

324:名無しさん@編集中
18/11/22 21:34:28.43 h1KEYlQ60.net
おつかれ

325:名無しさん@編集中
18/11/24 18:02:38.97 7sWQoIBV0.net
AndroidのHLS再生でフルスクリーンにすると
アスペクト比無視して画面一杯に拡大しちゃう
解決方法ありますか?
18:9の端末がふえているので皆さんどうなのかなと

326:名無しさん@編集中
18/11/24 18:30:05.59 60Req99W0.net
自分は他のプレイヤーで再生するって方法で解決した
他に方法あるなら知りたい

327:名無しさん@編集中
18/11/27 22:12:28.65 0Pl+k+HE0.net
ブラウザのインライン表示の利用がお勧めなのであまり気にしていませんでしたが、そういえば
プレーヤーフルスクリーンにするとChromeや同じエンジンのブラウザは縦位置だと間延びした表示、
FirefoxやDolphinは強制的に横位置表示になりますね。ブラウザをいろいろ試せるようなら
Samsungブラウザなどもお試しください。

328:名無しさん@編集中
18/11/28 20:01:28.75 JDvLxcU20.net
よいこの同級生がデータ放送作ったんだなw
クソ規格www

329:名無しさん@編集中
18/11/29 17:32:06.47 KxlMLJ560NIKU.net
普通にXHTMLで良かったのに

330:名無しさん@編集中
18/11/29 19:27:49.82 /577MM9ArNIKU.net
ハイブリッドキャストなんて普通にHTML5なのにな

331:名無しさん@編集中
18/11/30 02:01:14.11 jaIfc61a0.net
TVRVLauncherをアップデートしました
・勢いが少なめに表示されることがあるバグを修正

332:名無しさん@編集中
18/11/30 12:06:40.00 o9JW0KsW0.net
今AWSですごい盛り上がってるのを見ると、やはり自宅にロケフリサーバーを持つこと自体が完全に時代遅れだと思うわ…
でもテレビって結局は物理的にテレビ線繋げないといけないしなあ

333:名無しさん@編集中
18/11/30 12:14:19.28 y6Vfoe/h0.net
>>310


334: そもそも個別に録画装置持つ時代じゃなくなりつつあるのに利権都合で妨害されてるだけよね 結局無駄な抵抗してるうちに外資に持っていかれてる間抜け具合 アメリカだと業者が録画しておいて客にストリーミング配信で提供するサービスあったはず



335:名無しさん@編集中
18/11/30 22:37:14.88 nIPER1PQ0.net
日本じゃまねきTVの二の舞だぞ

336:名無しさん@編集中
18/12/01 03:00:32.71 BYApxkDj0.net
今のロケフリはスマホやAndroidタブで簡単にテレビを実況付きで見る中継機だろ
別に家に大きなサーバを立てようとかそういう話じゃない
録画機は時代遅れじゃね?かそういう話がしたいのならスレチ

337:名無しさん@編集中
18/12/01 11:00:54.24 D3WJY5V80.net
ソニーがロケフリマシン出して無かったら他社もマネしなかっただろうしな。

338:名無しさん@編集中
18/12/01 13:19:39.81 79HX+4tF0.net
ぶっちゃけnasneのおかげ

339:名無しさん@編集中
18/12/04 05:47:46.54 Nsmjpcn9p.net
最近Android Oreoを手に入れたので、PIPの動作を検証してみました。
大した内容ではないのですが。。
URLリンク(vladi.cocolog-nifty.com)

340:名無しさん@編集中
18/12/05 08:10:51.71 dkxk9kmcD.net
PIPエレキバン

341:名無しさん@編集中
18/12/07 08:03:05.71 mAefeahV0.net
ロケフリは一応アナログ時代からあったけどな

342:名無しさん@編集中
18/12/07 08:56:25.13 p41lwNUSD.net
アナログSlingbox持ってた

343:名無しさん@編集中
18/12/10 17:17:47.21 lpO85oY50.net
ノッチのあるスマホでアスペクト比が崩れるの皆さんどうしてます???

344:名無しさん@編集中
18/12/11 07:37:56.49 +9gv1Iu9p.net
>>320
>305

345:名無しさん@編集中
18/12/16 00:02:52.92 G/WEzkqn0.net
VCEEncのバージョンが上がってきましたので試しに組み込んでみたところ、
結構使えそうでしたのでリリースしました。
AMDユーザーへのクリスマスプレゼントになればいいですね。
といっても本格的ご利用はサーバが対応してからになりますが
TvRemoteFiles ver2.27
URLリンク(vladi.cocolog-nifty.com)
1)VCEEncに対応したロジック、およびエンコードオプションファイルを追加しました。
サーバ側が対応した段階でrigaya氏制作のVCEEncCを使って、AMDグラボおよび
APUのH/WエンコーダVCEが利用できるようになります。
2)視聴画面の「ストリーム終了」ボタンの位置を「トップメニュー」の横に変更しました。

346:名無しさん@編集中
18/12/16 00:03:12.78 G/WEzkqn0.net
サーバ作者さん、対応方法は
1)TvRemoteViewer_VB.ini に EXEPATH_VCEENC = でVCEEncC のパス指定を追加。(js側はこの指定でVCEが使えると判断します。)
2)起動パラメータのhlsAppSelect に、従来のF,Q,N,V に A を加え、 VCEのスイッチにしてください。
(VだとVLCと重なりますので、AMDのAにしました。)
3)VCEモードでは新規追加したVCE用のOPTIONファイルHLS_option_VLC.txt、HLS_option_VCEEnc_file.txt
(TvRemoteFilesのrootフォルダにあります)
を使ってVCEEncCを起動してください。その他音声モード等の指定方法等はQSVEncと同じです。
宜しくお願いします!
手元でQSVEncのふりをさせて使ってみた限りでは、RFFに対応していないのでWOWOW等で音ずれ
一部デバイス(Chromecast)と相性が悪い、などQSVEnc対応初期と同じような問題があり、またQSVと比べれば
多少CPU負荷も上がる、という問題はありますが、まあリリースすることで品質も上がっていくことを期待して
まずはリリースしたいと思います。

347:名無しさん@編集中
18/12/16 00:05:36.33 G/WEzkqn0.net
X HLS_option_VLC.txt
○ HLS_option_VCEEnc.txt

348:名無しさん@編集中
18/12/16 03:14:22.07 cpqocMX40.net
TvRemoteViewer_VB_2.90
URLリンク(vb45wb5b.seesaa.net)
・VCEEncに対応(iniにexepath_VCEEnc


349:を追加) >>323 どうもどうも。更新お疲れ様です 実際の配信は試していませんが、選択メニューに表示されVCE用のHLSオプションが選択されるところまでは確認しました



350:名無しさん@編集中
18/12/16 07:46:17.72 G/WEzkqn0.net
おお!さっそく有難うございます。正常動作確認いたしました
ざっくりですがVCEの使い方を書いておきましたので、ご参考まで
URLリンク(vladi.cocolog-nifty.com)

351:名無しさん@編集中
18/12/16 19:25:29.95 pRC8amVV0.net
助かるなあようやくRyzenAPUで録画鯖組めるぜ

352:名無しさん@編集中
18/12/16 20:21:34.99 NjR+wgN70.net
スゲー進化したなあ

353:名無しさん@編集中
18/12/16 23:32:25.79 7hQMIzE50.net
あれ、RyzenのAPU、vega系ってVCE使うとエンコードに失敗するって話なかったっけ

354:名無しさん@編集中
18/12/19 18:16:00.34 IA1sv1Td0.net
TVRemoteViewer使い始めたんですが、ファイルも放送も、
再生開始してタスクでQSVEncCは動いてるの確認できるんですが再生が開始されません…。
プレイヤー画面(firefox)は表示され準備中の表示は出ますが、
それが消えた後の大きな再生ボタンを押しても真っ暗になるだけで。
ファイアウォール止めたり色々試してみたつもりなのですが、何か考えられますでしょうか…。

355:名無しさん@編集中
18/12/19 18:30:11.24 IA1sv1Td0.net
ちなみにtvremoteviewer、remotefiles、qsvenccは最新のもので、ffmpegはまとめにあったバージョンのものです。
同じマシン内でプレイヤーを立ち上げても同じ症状なので、qsvenccからの出力がブラウザのプレイヤーに行っていないように見えます。
streamには小さなサイズのtsファイルがどんどん増えています。

356:名無しさん@編集中
18/12/19 18:53:43.10 JWly98080.net
>>331
管理タブの「HLSプレーヤーを選択する」を変更してみてはどうでしょう

357:名無しさん@編集中
18/12/19 19:07:37.53 IA1sv1Td0.net
>>332
ネットワークと問題切り離しのためローカル再生で試しています。
ネイティブHLSはfirefoxが対応していないのでエラーになり、
hls.jsは先ほどの状態、 旧来の…はflashが立ち上がるものの
再生バーが読み込み中のまま、です。
QSVEncCのコンソールを表示させていますが、エンコードは進んでいるようです…。

358:名無しさん@編集中
18/12/19 19:31:12.98 l+XFF19Z0.net
>>331
TvRemoteViewer_VBのフォルダにバージョン名が入ってないか?

359:名無しさん@編集中
18/12/19 19:40:06.46 JWly98080.net
>>333
プレーヤーにファイルの場所が伝わっていないのでしょうか
もしかるすると設定画面の%FILEROOT%欄の設定に未知のバグがあるのかもしれません(空白とか特殊文字とか)
試しにC:\testフォルダを作成し、%FILEROOT%欄にC:\testと記入して再起動後試すとどうなるでしょう
ログには「/test/mystream1.m3u8へのリクエストがありました」のような記述が表示されるはずです

360:名無しさん@編集中
18/12/20 00:56:35.75 oR/AGvID0.net
みなさんありがとうございます
>>334
Program Files (x86)配下で、TVRemoteViewer_VBのフォルダ名にしていました。
>>335
教えていただいた通り、試しにc:\testをつくってFILEROOTをそこに指定してみたところ、映りました!!
今までRAMDISKを作って R:\ を指定していました。これが問題あったようです。
みなさまお相手いただいてありがとうございました!

361:名無しさん@編集中
18/12/20 01:08:30.18 oR/AGvID0.net
更にRドライブのtempフォルダを指定したところ、それでも無事映りました。
お騒がせしました…!

362:名無しさん@編集中
18/12/20 05:27:47.65 bxxBC2no0.net
>>336
どうもどうも。ドライブ自体を指定した場合は警告をログに表示するようにしていたつもりが末尾\の場合はスルーされてしまっていました
おかげさまで修正することができました
>>323
将来的に必要になるかもと思ったので、サーバー上のVCEEnc等のプロセス数を調べるWIコマ


363:ンドを追加しました



364:名無しさん@編集中
18/12/20 06:36:18.24 oR/AGvID0.net
>>338
素晴らしいツールをありがとうございます!

365:名無しさん@編集中
18/12/20 07:17:05.74 P6jweI5T0.net
>>338
>VCEEnc等のプロセス数を調べるWIコマンド
確かにVCEは3プロセス以上を動かそうとするとドライバーがハングして
リブートしない限り解消しない現象が起きるので、起動前にチェックして弾いたほうがいいですね。
ただどのラデでも2個までなのかは、手許にもVCE対応最古のHD7870しかないので
使ってみた方は情報いただけると幸いです。

366:名無しさん@編集中
18/12/20 12:51:12.70 U7KpA9QUd.net
素敵なbugfixの現場だ

367:名無しさん@編集中
18/12/24 01:24:54.82 S+TtkjFG0EVE.net
16:9 (1920x1080)のスマホの視聴では全く問題がないのですが、2:1 (2246x1080)
という変態なスマホで全画面表示させると、当然ヨコが間延びしてしまいます。
HLS_option.txtとか、HLS_option_ffmpeg.txtの数値をいろいろいじくってみたんですが、
相変わらず間延びしたままです。
アホな質問で恐縮ですが、正しいアス比で見るためのヒントをご教示いただけないでしょうか。
ちなみに間延びするスマホはAsusのZenfone5Qで、ブラウザはChromeです。

368:名無しさん@編集中
18/12/24 08:19:30.14 gmr+MhlT0EVE.net
>>241
>>305

369:名無しさん@編集中
18/12/24 08:26:37.89 9gmTgNOXrEVE.net
AMD 7th Gen A6-9500 APU for Desktops AD9500AGABBOX
4,980円(クーポン1000円引きあり)
URLリンク(nttxstore.jp)
マイニングマザーボードとのセット投げ売りもあり
サーバーにはいいかもね

370:名無しさん@編集中
18/12/28 12:05:28.17 n5wbHws00.net
>>341
いいね

371:名無しさん@編集中
18/12/30 19:55:50.06 INxx8/3f0.net
先人たちのおかげでTVRemoteViewer_VBでロケフリできるようになりましたありがとうございます
QSVencのおかげで低スペックPCでもフルHD余裕です
ここで質問するのは場違いかもしれないのですが、TVRemoteViewer_VBにはニコニコ実況のNGキーワード機能とかNGコマンド機能ってありますでしょうか?

372:名無しさん@編集中
18/12/31 00:53:53.24 vecpKbd60.net
>>346
NG機能追加予定ですのでしばらくお待ちください。
今はVCEテスト用にvega付きAthlon 200GE + TB350-BTC のマシンを組んでるところです。
>>344さん情報有難うございました。
確かにAPU使うと安くでPT3やMaxM4が山のように積めそうなマシンが組めますね。

373:名無しさん@編集中
18/12/31 09:56:34.62 pxCdFTR/0.net
URLリンク(satch.tv)

374:名無しさん@編集中
18/12/31 09:57:53.41 LLcOXhCS0.net
>>347
わかりました
ありがとうございます

375:名無しさん@編集中
19/01/08 15:31:09.71 pUnnSFIL0.net
>>87の件だけど、昨年12月に始まった「SPHD598 4K QVC」も巻き込まれるのなw
>>87の情報を更新すると
・管理の番組表カスタマイズで「CS161 QVC」「SPHD525 QVC」「SPHD598 4K QVC」の3局は存在しない(ので移動もポータル表示チェックも出来ない)
・EDCB番組表に「CS161 QVC」は表示されず、「SPHD525 QVC」「SPHD598 4K QVC」はこの順に強制的に一番下に表示される
という挙動になっている

376:名無しさん@編集中
19/01/08 16:24:14.55 pUnnSFIL0.net
>>87 >>350の件、
TvRemoteViewer_VB\html\file\stations.jsonファイルに
「33293,」(33292,と33295,の間に)と「33366,」(33365,と33367,の間に) 


377:を追記することで 「SPHD525 QVC」「SPHD598 4K QVC」については解消されました EDCB番組表で正しい位置に表示されるし、管理の番組表カスタマイズでも出てくるようになりました しかし、「CS161 QVC」については、「161,」を追記しても「BS161 BS-TBS」と認識されてしまうので勿論ダメ



378:名無しさん@編集中
19/01/08 16:42:19.04 pUnnSFIL0.net
やっぱこのstations.jsonの設定値にしろ>>85の3行目の現象にしろサービスIDのみをキーにしてるから
>>85の2行目や>>86でも指摘されているとおりこういう重複問題が起こるんだろうね
{ネットワークID, サービスID}をキーにすれば確実に一意に定まるけど
今はそういうつくりになっていない、現時点ではQVCだけの問題だから実用上支障はない、と
一昔前だと難視聴BS(291~298)とCSが複数被ってたりしてたし、将来的にもサービスIDのみだと実用上支障が出る被り方をする可能性は有るね

379:名無しさん@編集中
19/01/08 17:38:00.51 pUnnSFIL0.net
あと動作報告 popIn Aladdinで動きました
(ボイスでFirefox起動→URL入力)
BonDriverのリスト変更が何故か出来ないから>>291が便利かも

380:名無しさん@編集中
19/01/09 07:26:58.32 2oU5kAzr0.net
QVCについてはご指摘の通り、BS TBSとサービスIDが重なってしまいますし、
現状&恐らく当分の間サービスIDの重複はこれだけでこれのために仕組みを作るのも面倒なので、
存在を積極的に無視する、という作りになっています。
(他にも明白な通販番組は番組表でもグレーアウトさせるなど、通販好きの方には申し訳ない作りなのですが、個人的嗜好です。)
これが原因で何か思わぬ不具合があれば検討しますが、支障なければご了承頂れば。。

381:名無しさん@編集中
19/01/10 12:24:05.02 xq4r2lWB0.net
なくても困らん!

382:名無しさん@編集中
19/01/14 02:06:45.44 3aa24WgY0.net
今はepgstationが流行り?
使ってみたいけどwinにするかlinuxにするか迷う
昔はw3peはwin一択だったけどドライバ更新されたから安定してそうなlinuxも良い気がする
理想の構成ができずに何度もOS再インスコからやり直してるからいい加減確定させたい…
おすすめ構成教えてください

383:名無しさん@編集中
19/01/14 22:30:19.70 ery+6N+z0.net
w3pe4だよな?
w3peは駄目だぞ
俺はlinuxだがcmカットを考えるとwinも捨てがたい

384:名無しさん@編集中
19/01/14 23:22:03.53 3aa24WgY0.net
>>357
間違えました!w3pe4で合ってます。
QSVロケフリしか考慮してませんでしたが、エンコやらcmカットするならwin機のほうが良いんですかね。

385:名無しさん@編集中
19/01/15 08:41:06.61 YWWHV7A/p.net
ロケフリの話ならepgstation はロケフリも動きますという程度でレベルの比較にもならないけど
linuxしかないのなら別にそれでいいんじゃね?
それ以外の話はスレチ

386:名無しさん@編集中
19/01/15 12:50:27.29 16omQx6/M.net
ロケフリ全般のスレだしスレチは言いすぎじゃない?
tvremote viewer vb専用スレってわけじゃないし
まあ、ここよかlinuxの方で聞いた方が話は早いと思うけど

387:名無しさん@編集中
19/01/15 15:43:13.74 k8fIoGLB0.net
テンプレ一行目が「BonDriverの使えるチューナーを使って…」だからLinux構成も絡むと微妙だよね
どうにしろここで意見を聞いたらWindows寄りで、Linuxスレだとその逆になるのが容易に想像できる
しょうがないからあいだを取ってMacにしよう

388:名無しさん@編集中
19/01/15 16:07:38.37 YWWHV7A/p.net
いや要はCMカットはどうたらとかPX


389:チューナーはどうこうとか だからWinとリナとどっちが強いのみたいなのは厨二以前にスレチだと言ってるんだが



390:名無しさん@編集中
19/01/15 21:51:47.60 /IjhrgWKM.net
スレタイがロケフリシステムを作るになってるからシステム構築全般のスレだと思われても仕方ないかも

391:名無しさん@編集中
19/01/18 22:00:09.49 3ftV+d5R0.net
自治厨がいるせいで話題が無くなったな

392:名無しさん@編集中
19/01/20 14:36:23.66 WCb0SadZ0.net
ゴミレスばかりでも困るからなぁ

393:名無しさん@編集中
19/02/02 06:53:35.86 8Fx00zEL00202.net
spinelがスマホから使えたら楽なんだけどな

394:名無しさん@編集中
19/02/02 08:25:16.55 QOFM8oNqD0202.net
TvRemoteViewer_VBも良いのだが
Spinel+TVH264が一番楽なので、海外出張中に日本のテレビ見るのは専らそっち
でもWindowsノートPC必須
AndroidスマホアプリでTVH264みたいに手軽に見られる奴ほしいけど、誰も作ってくれんなあ

395:名無しさん@編集中
19/02/02 11:33:46.96 m7dygLEv00202.net
>>367
Androidクライアント LTV 0.04
ではあかんの?

396:名無しさん@編集中
19/02/02 11:39:44.37 dcMuSrZur0202.net
>>368
俺だけかもしれんがトラブル多くない?
しょっちゅう何時まで経っても絵が出てこん症状になる

397:名無しさん@編集中
19/02/02 13:09:30.06 jh9rgiSQ00202.net
Epgstationだとスマホでもブラウザ再生できるから環境選ばなくていいと思うんだけど
実況つかないし、セットアップ難しいし、嫌ってる人がいるみたいだしだめか

398:名無しさん@編集中
19/02/02 13:55:17.19 6lyyTpm700202.net
自治厨のおかげで話題が減ったね、やったね!

399:名無しさん@編集中
19/02/02 16:20:59.81 Alqrt3bO00202.net
>>371
タイミング悪いよw

400:名無しさん@編集中
19/02/03 02:51:35.85 wR8B6vboD.net
>>368
それNexus 5(~Marshmallow)の頃に見切って以来試していなかったんだが
久々に試してみたら、一応動いたな
でもやはりなんか今一つ安定感がない
ちなみに端末はXiaomiのMi MIX 2S(Pie)
やはり凡ドラ+Spinelベースの奴がほしいなあ
TVH264はワンセグ用凡ドラと組み合わせて使えば海外でも本当に安定しているし
チャンネル切り替えも速い
画質はワンセグだけどね

401:名無しさん@編集中
19/02/03 04:30:59.43 0353nPO80.net
PCでも今更TVH264もないだろう
TVTest0.9.0以降を使おうぜ
あと凡ドラ共有ツールも今ならSpinelよりBonDriverProxy[Ex]が主流だろう
個人的にはLAN内PCならTVTest0.10.0、モバイル視聴ならTvRemoteViewer_VB経由で
iPhoneからでもAndroidからでも出先からPCでもそれぞれのブラウザからアクセスすれば
実況も表示されるし帯域もいい感じに絞ってくれるし十分だけどな
PT3+DDで4波(+スターデジオ)束ねてるがこれで全て視聴出来てる
Androidクライアント LTV 0.04も問題なく動いてるが、3波しか対応してないんだよな

402:名無しさん@編集中
19/02/03 15:49:18.98 rJ5jsRX90.net
そういえばMSのEdgeがChromeベースに切り替わるってアナウンスあったけど
HLSサポートどうなるんだろうね?Chromium本体に追加してくれたらありがたいが...
Windows環境でネイティブでHLSサポートしてるブラウザが消滅してしまう事態になるのかねー
モバイルだとSafariはもちろん、Chromeもサポートしてたような覚えがあるからロケフリ的にはいいのかもしれんが

403:名無しさん@編集中
19/02/03 20:47:33.03 Y0Rct4aj0.net
URLリンク(whitecats.dip.jp)


404:/1549194384.txt pass: eichan エラーログです、誰か助けてください!!



405:名無しさん@編集中
19/02/03 20:52:16.55 Y0Rct4aj0.net
URLリンク(i.imgur.com)
画面が真っ暗

406:名無しさん@編集中
19/02/04 00:06:55.21 QtAH8e+U0.net
TvRemoteViewer_VBのstreamフォルダをramディスクにしようかと思うんだけど
どのくらいのサイズ必要なの?

407:名無しさん@編集中
19/02/04 01:03:16.55 rNLlrFt60.net
>>377
素のTvRemoteViewer_VBではたぶんEdgeでしか再生できません
TvRemoteFilesを導入するとどのブラウザでも再生できるようになると共にとても便利になります

408:名無しさん@編集中
19/02/04 15:25:37.72 rNLlrFt60.net
>>377
あとログを見るとEDCB番組表取得でエラーが発生しているので>>37のようにEDCBのネットワーク接続を許可してください

409:名無しさん@編集中
19/02/04 16:21:35.11 dg/tpkdR0.net
tvtestにedcb入れてないけど必須なのでしょうか?

410:名無しさん@編集中
19/02/04 16:55:16.70 msOsHGPz0.net
半年ぶりぐらいに使った&アップデートしたら動かなくなってもうた(涙
番組表で番組選択ー>ホストでRecTask起動でタイムアウト??終了してる模様。
なんか設定しなおさんと行けない?
Rectaskログ
カードリーダー(@OishiiSlurper)をオープンしました。(カードID 6010 9922 2286 3180 0000 / メーカー識別 T / バージョン 2)
チャンネルを設定します。(チューニング空間 0 / チャンネル 34 / サービス 26624)
ストリーミングを開始します。(UDP 127.0.0.1:42425)
ストリーム送信サイズを256パケット(48128バイト)に設定します。
ストリーム送信間隔を10ms(調整あり)に設定します。
タスク終了メッセージを受信しました。
パイプ(\\.\pipe\RecTask_Server_Pipe_1)の応答の書き出しができません。(0xe8)
統計情報更新スレッドを終了します。
イベントハンドラ(00CFFD18)が登録されていません。
ストリーミングを停止します。
チューナーを閉じます。
BonDrvierをアンロードします。
RecTask終了

411:名無しさん@編集中
19/02/04 17:18:24.11 VhiQZNuZa.net
>カードリーダー(@OishiiSlurper)をオープンしました。
はい通報

412:名無しさん@編集中
19/02/04 17:22:00.94 rNLlrFt60.net
>>381
EDCB番組表を使用しないならば何もする必要はありません
>>382
ログを照らし合わせてみてTvRemoteViewer_VB側から終了指令が出ているのでなければ
パケット受け取り側(ffmpeg等)の問題か高いです
ffmpeg以外にQSV等を試してみたり、「コンソールを表示」にチェックを入れてみたりすると何かわかるかもしれません

413:名無しさん@編集中
19/02/04 18:13:50.76 msOsHGPz0.net
>>384
ちょっと原因の特定は出来ませんでしたが  ffmpeg を最新の4.1に変えたら見れるようになりました。
URLリンク(imgur.com)

414:名無しさん@編集中
19/02/05 07:02:40.33 PpvlAsHz0.net
AMD 7th Gen A6-9500 APU for Desktops AD9500AGABBOX
2,480円
URLリンク(nttxstore.jp)

415:名無しさん@編集中
19/02/05 07:08:41.30 PpvlAsHz0.net
BIOSTAR GPUを12枚つなげることができ マイニングに最適なATXマザーボード
LGA 1151対応 Intel B250チップセット搭載 TB250-BTC PRO
2,980円
URLリンク(nttxstore.jp)
BIOSTAR Intel B250(LGA1151) ATXマザーボード TB250-BTC
2,980円
URLリンク(nttxstore.jp)

416:名無しさん@編集中
19/02/05 12:39:53.62 rciP3Y0x0.net
3000円以上送料無料で2980円に設定してある嫌らしさw

417:374
19/02/05 16:59:04.99 NPtlZusV0.net
374です
いろいろ教えてくれて助かります。
HTMLの更新については2度いることに気づきませんでした。
実にマヌケな話です。
しかし、チャンネル設定はできてない番組表ばかりですが
とりあえず映す事ができました
もう一つ、つまづいた


418:点としては、KTV-FSUSB2を使ってるのですが、これが内蔵のカードリーダに差し込むやつでして、 別のUSBカードリーダを用意して、それにB-CASを差し込んだら読み込めました。 できれば、内蔵のカードリーダで読めるようにしたいのですが、教えてほしいです。



419:名無しさん@編集中
19/02/05 17:48:11.95 PpvlAsHz0.net
昔使ってたが専用ドライバーを動かすバッチなかったっけ?

420:名無しさん@編集中
19/02/05 18:44:39.65 PRb0rFnlM.net
>>378
1GBあれば十分だと思う
TSエンコ作業用にもしてるから5GB確保してるけど

421:名無しさん@編集中
19/02/05 20:19:49.19 NPtlZusV0.net
KTV-FSUSB2だと1チューナーだから
edcb立ち上げるとうまく動かないな

422:名無しさん@編集中
19/02/06 14:04:23.01 O3EH80I00.net
>>376>>389
そもそもそのチューナーって例の解像施してるのかね

423:名無しさん@編集中
19/02/06 14:04:39.08 O3EH80I00.net
改造

424:名無しさん@編集中
19/02/06 14:05:55.08 O3EH80I00.net
まだ残ってた
URLリンク(mowmilk.web.fc2.com)

425:374
19/02/06 18:02:38.09 53UFsjlX0.net
374です
RecTaskにwinscard.dllを入れたら、内蔵のカードリーダで使えるようになりました。
TvRemoteViewer_VBにwinscard.dllを入れてしまったらエラーになりますので注意が必要です。
ありがとうございました。

426:名無しさん@編集中
19/02/06 18:06:40.25 O3EH80I00.net
>>396
ちゃうちゃう
winscard.dllをバッチを使って登録するんだけどその場所があなたの環境はrectaskの配下においててやっただけじゃないの?
それなのにここのロケフリソフトの配下に移動したとか
ロケフリの配下に移動しても登録バッチをもう一回動かせば問題ないはず

427:374
19/02/06 18:18:28.86 53UFsjlX0.net
やっぱり
>>396
に書いてる通りじゃないとダメでした。
現に、RecTaskフォルダのwinscard.dllを一旦消そうと思ったら
つかんでてTvRemoteViewer_VBを落とさないと消せませんでした。
ちなみに、ini更新$適用ボタンを押すか、おそらく、再起動しないと反映されませんね。

428:名無しさん@編集中
19/02/07 07:47:44.31 e0IEaeRN0.net
TVMAID MAYA がいいよ。

429:名無しさん@編集中
19/02/07 19:53:33.28 RNC7g+hp0.net
スマホからwan経由でwake on lanで起動するアプリはあるが
スリープにするソフトってないのかな?

430:名無しさん@編集中
19/02/07 20:00:40.63 qGdVEmIP0.net
パソコンが起きてるんだからいくらでもやりようありそうだが

431:名無しさん@編集中
19/02/07 20:00:40.88 9ssVe/OF0.net
俺はリモートデスクトップでスリープにしてる

432:名無しさん@編集中
19/02/07 20:36:28.82 7dEKtWLf0.net
win10に標準でSSHサーバついたから適当なアプリとかでワンタッチシャットダウンできそうだなと思いました。
URLリンク(play.google.com)
管理者ユーザで繋げば「shutdown /s /t 0」でシャットダウンできた

433:名無しさん@編集中
19/02/07 20:41:08.44 RNC7g+hp0.net
win7なんで、最悪はteamviewerかなぁ、でもイヤだなぁw

434:名無しさん@編集中
19/02/07 20:59:10.61 RNC7g+hp0.net
URLリンク(applion.jp)
コレの中で使えそうなのないかな?

435:名無しさん@編集中
19/02/07 21:17:50.55 RNC7g+hp0.net
sshでシャットダウンってソフトばっかだなwin7おわたw

436:名無しさん@編集中
19/02/07 22:02:41.61 eLgob96R0.net
私は「SleepTool612」でスリープ移行時間15分に設定して
必要な時に


437:wake on lanで起動させて視聴してる



438:名無しさん@編集中
19/02/07 22:29:21.18 tMa/KWEkD.net
>>406
7でも適当なsshサーバ入れればいいだろ

439:名無しさん@編集中
19/02/08 10:11:02.66 FLEZHBtBM.net
PowerShellでリモートコマンド叩けば良いような?

440:名無しさん@編集中
19/02/08 15:32:34.79 AhiY4svb0.net
そもそも一定時間操作もアクセスもなければスリープ
ってしとけばいいのでは
アクセスしにいったら起こせるんだし

441:名無しさん@編集中
19/02/09 23:12:31.49 vsWdbnEB0.net
TvRemoteViewer_VB ありがたく使わせて頂いてます、まだ1週間くらいですが
ファイル選択で、保存場所で絞込むで開く時なんですが
末端の全ファイルをあらかじめ読み込むのではなく、普通にエクスプローラーみたいに
登録フォルダーを開いた時にそこの中だけその都度読むようにはならないでしょうか?
量が多いと全ファイルチェックに時間かかり過ぎて、子フォルダー自体表示されないんで

442:名無しさん@編集中
19/02/10 01:14:50.50 otIZOpZ50.net
>>411
現状ではフォルダ構造だけを返したり、指定フォルダのみの抽出機能はサーバー側に用意されていません。時間切れになるほどの巨大構造は想定外です
後々のために互換性を維持したまま追加オプションを組み込んでみたいとは思いますが、サーバー側の対応は比較的簡単なものの、クライアント側での対応には大変な労力が必要で難しい面もあろうかと思われます

443:名無しさん@編集中
19/02/10 02:22:54.07 oaVi+XB00.net
日本語わからない

444:名無しさん@編集中
19/02/10 07:12:20.02 5fE0VVE20.net
>>411
わかる
DLNAのほうはタイムアウトするレベル

445:名無しさん@編集中
19/02/10 11:11:02.86 vxbze2bn0.net
俺環は500フォルダー6000ファイルくらいでサクサクだけど、比べ物にならんくらい多いってことかね

446:名無しさん@編集中
19/02/10 11:16:31.52 GV4QLn4I0.net
インデックス作ってないとかそういうのかな

447:名無しさん@編集中
19/02/10 11:18:11.24 GV4QLn4I0.net
あと一時期騒がれたtsパケットの並びと新しいマルチメディア関連の仕組みが相性悪くてサムネか何か作ろうとすると延々とパケット探しておかしくなるってんかったっけ?

448:名無しさん@編集中
19/02/10 14:19:02.36 otIZOpZ50.net
TvRemoteViewer_VB_2.91-2.92
URLリンク(vb45wb5b.seesaa.net)
・チャプター調整(キターが少なくなりハジマタが多くなったことへの対処)
・tsリネーム時にchapterファイルもあわせてリネームするおまけ機能をiniに追加
・将来に備えてビデオ一覧取得機能の拡張
・録画フォルダ内でフォルダ作成・削除された場合に録画ファイル一覧に反映されなかった不具合を修正
なんか・・今まで気付かなかったのですが、ビデオ一覧において子フォルダ構造が変更された場合の反映ができていませんでした
その他、TVRVLauncher、NicoConvAssも少々アップデートしました

449:名無しさん@編集中
19/02/10 15:45:16.23 otIZOpZ50.net
ちょっと見逃していた箇所があったので2.92bとして上げ直しました
訂正ですが、>>418のフォルダ構造変更時に録画ファイル一覧に反映されないという不具合はありませんでした
テストしていたブラウザのキャッシュ画面を見て勘違いしてしまいました

450:名無しさん@編集中
19/02/10 15:49:07.01 vxbze2bn0.net
おつ

451:名無しさん@編集中
19/02/11 04:50:20.36 qfJZBguB0.net
A10N-8800E良さそうよね
URLリンク(ascii.jp)
deskmini A300も良さそうだけど

452:名無しさん@編集中
19/02/11 08:04:16.13 VVBY7hxN0.net
ロケフリに金かけるくらいならブルーレイレコーダー買うわ
既存の部品でどうにかするレベルでいい

453:名無しさん@編集中
19/02/11 11:15:12.92 qfJZBguB0.net
スクリーン


454:ショットすら撮れないからなあ



455:名無しさん@編集中
19/02/11 14:30:49.20 QRXX6u4a0.net
いつも乙かれさまです。
いまさらなんですが、バージョンってどこ見れば載ってます?

456:名無しさん@編集中
19/02/11 15:45:49.48 myjLdG8A0.net
>>424
サーバーに関しては、設定画面のログの一番下またはタスクトレイアイコンにマウスをホバーさせると表示されます

457:名無しさん@編集中
19/02/11 21:33:39.67 QRXX6u4a0.net
>>425
thx
マジだ!!
最近アマゾンからのアクセスが増えてるんだけどなんだろうこれ。

458:名無しさん@編集中
19/02/11 22:44:17.46 Q6U9kouE0.net
Amazon社員が視聴してる

459:名無しさん@編集中
19/02/11 22:50:05.10 qfJZBguB0.net
というかUSBチューナー屋がオススメソフトみたいなので勝手にリンク貼ってる気がする
誘導する意味考えると

460:名無しさん@編集中
19/02/11 23:43:00.04 L7S9X2gD0.net
アプデしたらsharpziplib.dllが無いって言われて適当に拾ったの入れたら起動出来たけどこれでいいんだろうか

461:名無しさん@編集中
19/02/11 23:47:29.49 Q6U9kouE0.net
拾ってこなくても同梱してくれてたろ
名前ちょっと違った気がしたけど

462:名無しさん@編集中
19/02/11 23:50:07.48 Nxq373jG0.net
>>426
それやばいやつ
AWS上で動いてるロケフリ用のクローラ

463:名無しさん@編集中
19/02/11 23:54:31.24 L7S9X2gD0.net
>>430
あ、ほんとだあったわすまん

464:名無しさん@編集中
19/02/12 03:25:54.13 37ZgoPCx0.net
streamフォルダの場所は
・OSインストールしているSSD(M.2)
・録画データ保管の外付けSSD(USB3.0)
どっちが無難だろう?
意見いただけると助かります。

465:名無しさん@編集中
19/02/12 03:31:13.16 IDmyQeLY0.net
バッファに応じたramディスクは?
どうせ一時的なキャッシュでしょ
tsの残骸処理って今はどうなってるんだっけ?

466:名無しさん@編集中
19/02/12 10:32:05.30 rLXTCOGw0.net
>>426
新しくアクセスログ機能が追加されています
たまにアクセスログをチェックして覚えの無いアクセスが表示されている場合はパスワード変更やVPNへの移行を検討してください

467:409
19/02/13 01:01:43.77 g4HlkRZh0.net
2.92だと、なぜか起動後数時間でTvRemoteViewer_VBが
落ちるようになってしまいました。Win7 64bit

468:名無しさん@編集中
19/02/13 03:04:06.01 QoEsLfnu0.net
>>436
mjdsk
もし、エラーダイアログが表示されるようなら詳細ボタンを押して表示されるエラーの内容(上の方だけでOK)を教えてください
知らないうちに落ちているようなら・・前に動かしていたバージョンのexeだけを元に戻して様子をみてください
それで落ちないようならそのバージョンを教えてください

469:名無しさん@編集中
19/02/13 10:17:40.71 QoEsLfnu0.net
見直してたらバグを発見したので修正しました
TvRemoteViewer_VBとNicoConvAss
・チャプター作成でA,Bどちらかが存在しない場合にキターが削除されてしまうバグを修正

470:名無しさん@編集中
19/02/13 10:49:14.39 9Xj7VWcx0.net
いつも便利に使わせてもらっています。
番組表の色付けの法則がよくわからないのですが、
>>354
>(他にも明白な通販番組は番組表でもグレーアウトさせるなど、通販好きの方には申し訳ない作りなのですが、個人的嗜好です。)
個人的嗜好の決め打ちで色付けされているということでしょうか。
TVTestやEDCBのジャンル色設定を読む、またはオリジナルでジャンル色設定の項目を持つ、というのがもし出来れば
個人的にはとても見やすくなりますが、難しいでしょうか。

471:名無しさん@編集中
19/02/13 12:39:55.95 pz9oACwm0.net
>>434
なんとRAMディスクで収まるくらいの容量で足りたんですね...
streamフォルダって容量可変でもっとスペース取ってるのかと思ってました
となると書き込み速度重視で設置場所を考え直してみます

472:名無しさん@編集中
19/02/13 13:48:32.30 jmgJqr4U0.net
素のTV


473:remoteviewerにもhls.jsくらいは同封してもいい気はする



474:409
19/02/13 19:04:20.29 8oYa6rMx0.net
>>437 2.92b~e だと落ちます、2.91iだと安定
問題の署名:
問題イベント名: CLR20r3
問題の署名 01: TvRemoteViewer_VB.exe
問題の署名 02: 1.0.0.0
問題の署名 03: 5c636cbf
問題の署名 04: TvRemoteViewer_VB
問題の署名 05: 1.0.0.0
問題の署名 06: 5c636cbf
問題の署名 07: 14c
問題の署名 08: 0
問題の署名 09: System.IndexOutOfRangeException
OS バージョン: 6.1.7601.2.1.0.256.1
ロケール ID: 1041
追加情報 1: 0a9e
追加情報 2: 0a9e372d3b4ad19135b953a78882e789
追加情報 3: 0a9e
追加情報 4: 0a9e372d3b4ad19135b953a78882e789

475:名無しさん@編集中
19/02/13 21:27:34.97 QoEsLfnu0.net
>>442
検証有り難うございます。2.92fとして上げましたので試してみてください
これかな~という箇所は見つかったのですがエラー内容とはちょっと違う感じです(直ってないかも)
今度はログに【エラー】が記録されるかもしれません
もし、またエラーダイアログが出る、もしくはログにエラーが記録された場合はその内容をまた教えてください

476:名無しさん@編集中
19/02/13 23:23:03.58 W8mViIeU0.net
>>431
そんなもんあるの?
ポート番号も変えてるし動的IPなのに・・・って思ってて色々切り分けたら、ウイルスバスターが有効なときにクロールされてる感じだった
とりあえずバスター消した。

477:名無しさん@編集中
19/02/13 23:37:23.00 QoEsLfnu0.net
>>442
原因がわかった気がします
推測ですがビデオフォルダ更新やファイル一覧取得指令が重なると上記エラーが発生する可能性がありました
2.92gとして上げ直しましたので試してみてください

478:名無しさん@編集中
19/02/14 00:23:22.42 0IFF4k+30.net
TvRemoteViewer_VB_2.92h
URLリンク(vb45wb5b.seesaa.net)
・ビデオファイルやフォルダの更新作業が集中しないよう修正(2.92h)
2.92でフォルダ構造が変化した場合に即時対応するようにしたことがエラーの原因っぽいです
2.92の方は特にアップデートをおすすめします

479:名無しさん@編集中
19/02/14 20:07:43.82 ugRVm8Dx0St.V.net
対応速すぎてマジ感謝

480:409
19/02/14 23:55:28.63 K3MUkfcy0.net
>>446 ありがとうございます、落ちなくなりました。
まだ取得しきれなかったりダブってピックアップされてるのもある気がしますが
気長にアップデート期待しております。
ところで過去のバージョンで、視聴html開くづにクロームキャストへ直接キャストできるのが
あったみたいですが、Verいくつでしょうか?

481:名無しさん@編集中
19/02/16 10:03:36.88 9mdKcc4D0.net
いつも対応早すぎて選ぶべきバージョンや更新のタイミングがわからん

482:名無しさん@編集中
19/02/16 10:13:46.31 SUD3QI730.net
自動アップデート機能を付けてもらうとか…
OSDNとかにホスティングして。

483:名無しさん@編集中
19/02/16 10:39:58.41 9mdKcc4D0.net
いやいや録画配信鯖は安定命だから自動アプデはむしろ害
OSもわざわざWindow8使ってるくらいだし
安定バージョンと開発バージョンがあるといい

484:名無しさん@編集中
19/02/16 11:59:43.04 TpnkMWly0.net
2008R2+PT3が安定してる
ロケフリで使ってる内部Webブラウザってアクセス禁止とか出来ないんですかね
amazonなんとかがピンポイントでdenyしたい

485:名無しさん@編集中
19/02/16 17:11:07.28 f1cgmsyy0.net
>>451
Ok押したら全自動ぐらいがいいな

486:名無しさん@編集中
19/02/16 19:58:25.81 PzJS1ESV0.net
GoogleHomeとかスマートスピーカーでTVの音声だけ聞けるように出来ないかな。
自分で作るのは厳しそう。少しずつ調べては見るけど。

487:名無しさん@編集中
19/02/16 20:01:12.45 4Q24FUeu0.net
音声ストリームだけ抽出して送信するだけだからやろうと思えばできるんだろうけど
Aiスピーカーの機能開発するかキャスト機能との


488:連携みたいなのが必要そうだな



489:名無しさん@編集中
19/02/22 11:48:52.14 A6bkWZahM.net
画面が18:9のアンドロイドスマホ使ってるんだけど
フルスクリーンにすると横長になっちゃうし、画面フィットにすると縦が切れちゃうし
皆さんどうしてますか?

490:名無しさん@編集中
19/02/22 17:15:11.79 A78g+yPX0.net
>>456
>>342-343

491:名無しさん@編集中
19/03/02 04:49:12.03 3F+xlr7D0.net
先週くらいからメ~テレの録画キャストとリアルタイム視聴ができなくなったんだが・・・うちだけ?
録画はできている。

492:名無しさん@編集中
19/03/02 05:07:47.13 LvRvQWNm0.net
自分はさっき見たら設定がなぜか全部空白になってた
もしかしたらwinアップデートの影響かもしれない

493:名無しさん@編集中
19/03/02 05:13:19.79 3F+xlr7D0.net
↑よくunicodeになる「~」はShift-JISで保存できる方)の「~」に置換している。
メ―テレだけがリアルタイムならストリーム起動に失敗するし録画をクロームキャスト経由で飛ばせない。
先々週くらいまではリアルタイム視聴できていたから…なぜ??

494:名無しさん@編集中
19/03/02 05:15:39.60 GviO+n8K0.net
ストリームの中身が変わったんじゃないの?

495:名無しさん@編集中
19/03/03 06:31:12.21 K4uoJD0T00303.net
【悲報】2019年 4月25日でPT1/PT2/PT3のサポート終了アースソフトが店じまい [987068417]
スレリンク(poverty板)

496:名無しさん@編集中
19/03/03 20:25:06.26 UWhtWzhn00303.net
自分語りですまんがゲオモバイルで新古品のregza tablet買ってきて、純正アプリにもDiximにも見放され
残るたのみの綱はここだけ。iPhoneでみれてたからいけると信じたいところ!
紹介ページのverを忠実に守っていれるだけ。数年ぶりやけど作者様に感謝!
みんなありがとう Final show down.

497:名無しさん@編集中
19/03/08 00:03:51.20 orcIrjFx0.net
久しぶりに更新してVCEを使えるようにしたのはいいが地デジのストリーミングはちゃんと表示されるのにtsファイルの再生だと映像や音声が出ないのはなんなんだ…streamフォルダにはファイルができてるのに……

498:名無しさん@編集中
19/03/08 20:24:28.22 lGLr6dil0.net
上にメ―テレが録画キャストとリアルタイム視聴不可と書いたが・・・
フジONEの番組録画分をキャストしようとしたらストリーム起動に失敗する。
録画自体はできているからVLCで見られる。VBに変なエラー表示はない。

499:名無しさん@編集中
19/03/10 14:45:53.99 z5Mrbdry0.net
VCEとNVEnc使えるようにしてみたけどこれいいね
NVEncはド安定、VCEの方は一度始まってしまえば安定してるがうまく始まらない事がしばしばだけど
自分の使い方だとどっちもVEもVDも余裕ありまくりだわ
エンコもトータルバランスでNVEnc(とCUDA)のが良くなってきたしCPUいらんな
ここの人には今更かもだけど

500:名無しさん@編集中
19/03/10 18:01:10.88 Wxe9YWrM0.net
Qloud mediaってなくなった?

501:名無しさん@編集中
19/03/14 23:43:32.89 aWPvnGhW0.net
TvRemoteViewer_VB_2.93
URLリンク(vb45wb5b.seesaa.net)
・番組表の先読み機能を追加
・先読みを利用してネット番組表の詳細を追加
特にEDCBですがページ推移がスムーズになるはずです
あと、クライアント環境のみでTVRVLaucnherを使用するためのFakeTVRecorderというものを追加しました

502:名無しさん@編集中
19/03/16 23:40:54.22 BmFlnqhj0.net
いつもありがとうございます。大感謝です。

503:名無しさん@編集中
19/03/17 02:44:24.12 k8qe14ft0.net
一つ提案なんだが、外出先で見る時にすごく


504:便利だなって思うんだがISDBの字幕(いわゆる日本の地デジ字幕)を表示させる方法ってなにかないかね…



505:名無しさん@編集中
19/03/17 02:52:24.34 W51ocEil0.net
中のデータパケット捨ててなきゃ取り出して扱い安い文字コードとかに変換すりゃいいんだろうけどねえ

506:名無しさん@編集中
19/03/18 02:00:39.29 2gkg82VQ0.net
>>471
ARIB外字とかあるから、スマホ用絵文字に変換とかどうなんだろうか。

507:名無しさん@編集中
19/03/21 23:18:05.59 nrln7WBu0.net
My番組表のリストってどこで保持してるん?

508:名無しさん@編集中
19/03/23 23:09:47.48 j7tKGYG80.net
TVRemoteViewerVBをローカル(ホスト?)で起動して、配信 → リモートで視聴は成功しました。
ただしこれリモート側で番組表から任意の番組を選択して配信開始させるってのも
本来はできるんですよね?
今は設定がおかしいのか番組表がでてこないんですけど
それができるなら真剣に頑張ってみたいなと思います。

509:名無しさん@編集中
19/03/24 00:11:21.99 ww7v06Ts0.net
>>474
EDCBなら>>37を試してみてください

510:名無しさん@編集中
19/03/24 13:19:30.00 zxd6DMcn0.net
>>475
ありがとうございます出るようになりました
ただTVRemoteViewer側からStartすると見れるのですが、
サイトから番組表クリックするとストリーム起動に失敗しますね・・・
URLリンク(i.imgur.com)
このあたりに手がかりがありそうなので調べてみますね
2019/03/24 13:12:51 No.=1のプロセスを停止しています
2019/03/24 13:12:51 No.=1 HLSアプリが応答しません
2019/03/24 13:12:50 【番組表】番組情報取得作業を行いました。地デジ(23)
2019/03/24 13:12:50 【エラー】HTML取得に失敗しました[2]。リモート サーバーがエラーを返しました: (308) Permanent Redirect
2019/03/24 13:12:50 【番組表】キャッシュが見つかりませんでした。地デジ(23)
2019/03/24 13:12:50 /WI_GET_PROGRAM_D.htmlへのリクエストがありました。(text/html)[[]
2019/03/24 13:12:50 【番組表】番組情報をキャッシュから取得しました。EDCB [In a range 2]
2019/03/24 13:12:50 【番組表】2019/03/24 13:12:00 < 2019/03/24 13:12:50 < 2019/03/24 13:15:00

511:名無しさん@編集中
19/03/24 17:28:51.51 ww7v06Ts0.net
>>476
不思議な現象ですね
HLSアプリ欄にffmpegを指定し、HLSオプションも解像度を選び直してffmpegのものにしてください(文中に-fpreがある状態)
で、設定画面からの配信と、番組表からの配信(標準ffmpeg指定)を同じ解像度でそれぞれ試して、ログの
No.=1 HLS option=
No.=1 HLS アプリ=
UDP option=
UDP アプリ=
の4行の内容の違いを確認してみると何かわかるかもしれません

512:名無しさん@編集中
19/03/24 18:44:03.61 zxd6DMcn0.net
>>477
見事そのとおりでした
ローカル(アプリ)だと HLS アプリが「\ffmpeg\bin\ffmpeg.exe」なのですが、番組表だと「\QSVEnc_2.73\QSVEncC\x64\QSVEncC64.exe」で起動していたようです
ログをもう少し丁寧に見るべきでした
番組表経由だとデフォルトがQSVなので、セレクトボックスで「標準」を選ぶようにすれば問題ないようです
丁寧なサポートありがとうございました

513:名無しさん@編集中
19/03/26 17:56:11.68 EnrCHNYU0.net
チューナーアプリって今もtvrock?

514:名無しさん@編集中
19/03/26 20:34:56.05 MTgLjMbeM.net
いいえ。

515:名無しさん@編集中
19/03/29 02:12:05.68 FRCx8Z/K0.net
rectaskがベースみたいなこと書かれてるけど、これまだ開発続いてるの?
edcb使えん?

516:72
19/04/01 17:11:15.28 kzjVuaRM0.net
結局のところ、現在はプレミアム民はQSV使えないという理解でよいでしょうか?
当方 QSV を使おうと試してみているのですが >>66 と同様の結果になってます。
NVencC と標準HLS(ffmpeg)ではすべて動作します�


517:フで、QSVの仕様なのかなと考えていますが。。。。 TvRemoteViewer_VB_2.93e TvRemoteFiles_227 TsTask_SPHD QSVEncC (x86) 3.18 QSVEncC のログ取得しました。 https://www.axfc.net/u/3969971 プレミアムの GAORA を配信しようと試して配信できなかった時のログです。 配信できない、とは、プロセスが起動しているが、 TvRemoteViewer_VB\html\stream にファイルが出力されない状態です。



518:名無しさん@編集中
19/04/03 03:18:29.04 iRMS2KUK0.net
2.92f までは問題ないのですが、2.92g 以降すべてのバージョンで、
「ファイル/プレイリスト選択」が正しく動作しないようです。

519:名無しさん@編集中
19/04/03 08:13:05.78 FtSFSBK10.net
TvRemoteViewer_VB_2.93f
URLリンク(vb45wb5b.seesaa.net)
・勘違いで修正した(2.92gビデオフォルダ更新の修正)を元に戻した
・ビデオフォルダ更新作業中にエラーが発生する場合があることへの対処
・カンマ,が入ったファイルの日付がおかしくなるバグを修正
>>483
不具合バージョンまで調べていただいて有り難うございます
どうおかしくなるのかは確認できなかったのですが、2.92gでの修正は勘違いで無駄だと判明しましたので元に戻しました
ついでにいくつかバグも発見しましたので修正しました。直っていれば良いのですが

520:名無しさん@編集中
19/04/03 12:54:00.30 iRMS2KUK0.net
481です、対応ありがとうございます
2.93f でも同様の不具合が発生しています
URLリンク(i.imgur.com)
2.92f ではこのように表示されて、ファイル選択や再生も問題ありません
URLリンク(i.imgur.com)
2.92g ~ 2.93f だとフォルダに存在するファイルが表示されず、ファイル選択が出来ない状態です
以前に最後に選択していたものは再生ボタンを押すと再生可能です (この場合はいろはに千鳥)

521:名無しさん@編集中
19/04/03 13:40:55.33 iRMS2KUK0.net
大変お騒がせ&失礼しました
Fire HD8 を使用していました
ふとスマホで見てみると、2.93f で何も問題はありませんでした
おま環ということが判明しましたが、報告だけさせていただきます
上記の不具合は、Fire HD8 に標準装備されているSilkブラウザで発生するものです
Google Chromeをインストールしたところ、2.93f で問題なく表示されました

522:名無しさん@編集中
19/04/03 15:03:41.00 VTCfDrYq0.net
>>486
ご報告ありがとうございます。ちょっと2.92gの頃は慌てていたようで記録があやふやでした
なんとなくしっくりきませんがとりあえず使えるようになったようで良かったです
正常ですとログにも表示されていますが
URLリンク([)サーバーのIPアドレス]:40003/WI_GET_VIDEOFILES2.html
のような感じでサーバーが返す録画一覧が見れるはずです

523:名無しさん@編集中
19/04/03 17:32:46.08 ZqXGkG8cV
当方のFire HD 8(第7世代)でFire OS 5.3.6.4(626533320)の
Silkブラウザでは2.93fで問題なくファイルリストが表示されています。

たまたま手元にFire HD 8があったので動作確認まで。

524:名無しさん@編集中
19/04/04 18:59:41.70 rhBieArQ00404.net
>>483と同じ症状が出てます iPad6上でもPCのfirefox上でも同じです
あとBS12の副音声選択して音も出てますが主音声です…

525:名無しさん@編集中
19/04/04 20:45:07.43 ZAohy0qw00404.net
間違えました ×副音声出ない○副音声選んで再生すると再生出来ない(黒画面)

526:名無しさん@編集中
19/04/04 20:53:28.69 Y0/Rzzbl00404.net
>>486,489
2.93gとして、単純なファイル一覧取得要求には古いルーチンを使用するようにしたものを上げ直しました
exeだけを入れ替えてうまくいくかどうか試してみてください

527:486,487
19/04/04 21:06:40.42 ZAohy0qw00404.net
2.93gでも自分はダメでした…

528:名無しさん@編集中
19/04/04 21:43:54.56 Y0/Rzzbl00404.net
>>492
検証ありがとうございます。ということは見当違いの場所を調べていたようです。後でじっくり調べてみます

529:名無しさん@編集中
19/04/05 00:05:14.40 iG8zkWld0.net
>>492
こちらでは再現できないのでもう一度検証をお願いします
URLリンク(vb45wb5b.up.seesaa.net)


530:zip をダウンロードし、>>486さんと同様に2.92gで動かなくなるのか、またテスト版での動作はどうか確認をお願いいたします



531:名無しさん@編集中
19/04/05 00:08:19.87 iG8zkWld0.net
ついでに一覧が表示されない場合にログにエラーが表示されていないかも確認願います

532:486,487
19/04/05 10:04:45.83 CLup7BBk0.net
>>494
efghのうちgのみNGでした
先に伝えるべきでしたが、読み込み出来ない時はどのバージョンでも
>■起動時エラー&警告■
> ビデオフォルダ K:\TV の監視開始においてエラーが発生しました。オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
が表示されてます

533:名無しさん@編集中
19/04/05 14:02:06.05 iG8zkWld0.net
>>496
大ヒントありがとうございます。ここかな~というところを修正して2.93hとして上げ直しました。試してみてください

534:486,487
19/04/05 14:12:20.64 xw9iGc0p0.net
>>497
ちゃんと読み込み、表示出来るようになりました!
対応ありがとうございます

535:名無しさん@編集中
19/04/05 14:25:44.06 nwPcEY010.net
481です、重ね重ね対応ありがとうございます
2.93h にて、Fire HD8 に標準装備されているSilkブラウザで正しく動作するのを確認しました

536:名無しさん@編集中
19/04/05 16:22:12.25 iG8zkWld0.net
デバッグご協力ありがとうございました。共に楽しみましょう

537:名無しさん@編集中
19/04/05 17:22:27.53 NPm776mG0.net
ID:iG8zkWld0 はとてもできる子
ありがたやーありがたやー

538:名無しさん@編集中
19/04/05 21:16:19.28 UcYkNySw0.net
456で書いたが・・・
----------
■起動時エラー&警告■
【警告】ファイル再生時:ASS字幕を焼込み表示させるために必要なfonts.confが見つかりませんでした
【エラー】ISO再生に使用するmplayer.exeが見つかりません。TvRemoteViewer_VB.exeと同じフォルダにコピーしてください。ISO再生に対応できません
DVD新再生方式用作業フォルダが指定されていないか見つかりません(%FILEROOT%が使用されます)
----------
それっぽいエラー表示がないんだが、メ―テレや釣りビジョンの録画がキャスト及びリアルタイム視聴が3月初めごろからできなくなっている。

539:名無しさん@編集中
19/04/05 21:16:43.15 UcYkNySw0.net
環境
win7 64bit pro
tvtest 0.10.0-dev 25dc2b6
tvrock
TvRemoteViewer_VB 2.93h

540:名無しさん@編集中
19/04/05 21:19:24.25 UcYkNySw0.net
TVROCKでの録画自体は出来ている。2月末頃まではリアルタイム視聴や録画キャストが出来ていた。
録画したものはandroid(8.0)からクロームキャストに飛ばしている。

541:名無しさん@編集中
19/04/07 18:46:23.19 pd4FnXXk0.net
すいません 再生の時の解像度とか標準・VLC・QSVとかのプルダウンの
デフォルト値の設定方法を忘れました…どうすればよかったでしょうか

542:名無しさん@編集中
19/04/07 19:08:28.71 pd4FnXXk0.net
自己解決しました ショートカットのところでしたすみません

543:名無しさん@編集中
19/04/08 22:05:24.66 L5M2ulkq0.net
android クライアントltv0.04で視聴すると、10数秒毎に途切れませんか? 同じ端末のブラウザだと正常です。
hls qsv 配信で 解像度ビットレートや端末機種とandroid os5.0-8.0のバージョンに関係なく発生。
対策案ご教授下さい。
現行のブラウザ視聴は使い勝手がxxなのでLtvを重宝してます。

544:名無しさん@編集中
19/04/08 23:58:48.80 JFKVD/0f0.net
>>507
LTVの設定で配信方法をHLSにしてみるとか

545:名無しさん@編集中
19/04/09 00:30:30.70 ThAJMR/r0.net
既述の通り、hlsです。

546:名無しさん@編集中
19/04/10 20:42:38.58 XX00YaV20.net
うちの場合andriod4.0の端末だとLTV4.0普通に使える
8.0の端末だと番組情報は取得できるけど視聴しようとするとすぐ落ちる
一度落ちると設定すらさわれない

547:名無しさん@編集中
19/04/10 20:48:19.00 XX00YaV20.net
LTV4.0じゃないわ0.04だった

548:名無しさん@編集中
19/04/10 20:54:16.29 FqSs5C4k0.net
LTVって、屋内用ですよね?
どっちみち自分のスマホじゃあ異常終了するから使い物にならないけど

549:名無しさん@編集中
19/04/10 21:31:14.


550:90 ID:wgnJpr9H0.net



551:名無しさん@編集中
19/04/10 23:48:59.37 R7f70+S30.net
手元にある4.4.4では視聴可でした。エミュ(Nox)の4と7では映像は表示されませんが音声は聞こえ配信状態になりました
サーバー情報は2.92c(1項目追加)と2.92i(エラー対策)で修正しましたが微々たるものです(2.92bでは動くというのなら明快なのですが)
サーバー情報内に何かエラーを起こす文字列でもあるのか、どちらかのバージョンの問題なのか・・

552:507
19/04/11 00:39:59.17 16BSe9XH0.net
とりあえず2.91iまで戻してみたらLTVで見れました

553:名無しさん@編集中
19/04/11 02:14:40.27 NQWj8C8JM.net
>>514
Android6.0は問題なし、8.1と9では情報取得後に落ちるようになりました

554:名無しさん@編集中
19/04/11 04:19:03.94 I8lbzuE+0.net
TvRemoteViewer_VBのせいなのか、LTVが新しいAndroidに対応していないのか(まぁ問題があるときはほとんど前者なんですけどね・・)
>>515
2.91iでOKで2.92kではNGということですね
面倒ですがexeだけを入れ替えて2.92のどこで落ちるようになるのか検証していただければ助かります
URLリンク(vb45wb5b.up.seesaa.net)
>>516
8.1と9でTvRemoteViewer_VB2.91iのexeで問題無いのか試して頂けると切り分けができそうです

555:名無しさん@編集中
19/04/11 11:18:54.35 WAeXTcji0.net
>>517
513ですが、順にexeだけ戻していくと2.92bでAndroid8.1と9共に正常となりました

556:名無しさん@編集中
19/04/11 14:53:21.79 I8lbzuE+0.net
ちょっと不思議すぎです。オカルトか・・
試しに↓を試すとどうなるでしょう
URLリンク(vb45wb5b.up.seesaa.net)

557:名無しさん@編集中
19/04/11 15:46:43.65 WAeXTcji0.net
>>519
○1
×2
○3
×VS2015build
となりました、項目名ですかね?
なぜかVPN接続先でサーバが落ちてしまったので>>518とは別のサーバでの検証です
Android8.1しか試していません
参考までに、私の環境では配信元がcore i7では起こりませんが、Pentium N3700ではLTVで音声が切れます

558:名無しさん@編集中
19/04/11 17:03:57.45 I8lbzuE+0.net
>>520
検証ありがとうございます。TSIDとChSpaceというキーワードが入っているので誤作動してたかもですね。2.93iとして上げ直しました
これで直るとよいのですが
音声や映像の乱れはプレーヤーや端末との相性なのかなと思っています(詳しくない)。それともオプションで何とかなるのか・・例えば標準3秒単位でバラバラにされているtsを1秒や5秒単位にしてみるとか(ffmpegなら-hls_timeオプションですね)

559:名無しさん@編集中
19/04/12 01:51:02.29 O7oF/dcs0.net
>>521
2.93iですが、Android8.1と9で情報取得してもLTVが正常に動作することを確認しました
修正ありがとうございます(私は>>510を見て確認してみただけで常用してませんが)

560:名無しさん@編集中
19/04/12 06:06:29.20 VBtyCESv0.net
>>522
確認ありがとうございました。ちょっと不思議な感じですが解決して良かったです

561:507
19/04/12 21:07:35.23 lP85+yYR0.net
>>521
2.93iで正常動作しました
対応ありがとうございました

562:名無しさん@編集中
19/04/13 14:04:44.10 bGqPpupI0.net
主環境がptTimerでリアルタイム配信できている方いませんか?
当方の環境ではptTimer番組表取得可、記録済ファイル配信可、TVTest 0.7.2.3によるリアルタイム視聴可、ですが
TvRemoteViewer_VBのリアルタイム配信では「ストリーム起動に失敗しました」で配信されません
おそらく設定に問題があると思われますが、ptTimerとの共存について詳しく解説しているサイトは見当たらず…
ログを見た限りではRecTaskがBo


563:ndriverをロードできていないようですが、>>212-216あたりも確認して試しましたが解決しません * PT3×2枚, Windows7 x64, ptTimer 0.6.3.3(for-ptTimer0633), TvRemoteViewer_VB v2.93i, TvRemoteFiles ver2.27



564:名無しさん@編集中
19/04/13 20:44:27.87 0KVjcgzH0.net
URLリンク(vladi.cocolog-nifty.com)
ここにインテルのCPUじゃないとQSVを使えないと書いてるから
LTV0.04をAMDのCPUのPCと連携して使う事はできないって事でOK?

565:名無しさん@編集中
19/04/13 22:06:47.90 FDlb4Ge60.net
APUならVCE使えるだろうけど、CPUだと使えないから、そうなるね

566:名無しさん@編集中
19/04/13 23:08:10.96 gUMllwxI0.net
>>525
うちでは、TVTest.exeと同じフォルダにBonDriver_ptmr.dllとRecTask関連ファイルが設置し、
TVTest(BonDriver_ptmr.dll)でT0~S1まで4回チャンネルスキャンしてBonDriver_ptmr.ch2を作成しました
で、TvRemoteViewer_VBからBonDriver_ptmr.dllを指定してリアルタイム配信を確認しました
(ptTimerはテスト以外で運用したことがないのでとりあえず動くというレベルかもしれません)
配信がうまくいかないときは、同フォルダのRecTaskCentre.exeを起動し右クリック「新しいタスク」からRecTask(BonDriver_ptmr.dll)を起動し放送受信状態になるか確認してみてください(dB/Mbpsが0ではないか、D/E/Sの数値が増加し続けていないか)

567:名無しさん@編集中
19/04/14 18:56:01.05 sk578p+U0.net
>>528
ありがとうございます、本件解決しました
どうやら使用中のRecTaskが古かったようで、>>1の解説ページ内リンクのものをダウンロードし
ch2はTVTest側で再作成したものを差し替えたところ正常に認識・配信できるようになりました
別件ですがルーターで配信鯖がWAN側へ出られないようにアクセス制限を行うと
配信画面に異常が発生し配信開始できないという問題が発生しました
記録済みファイル配信時には問題なく、ルーターでWAN側へ出られるようにすると配信できるので
ネット関係の機能が関係しているとは思うのですが…
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch