18/05/20 17:54:38.90 76kbgrg60.net
>>62
ああCheckDeviceInstancePath=0があったね
移行したの遥か昔だから忘れてた
スレでも話題になったときがあったね
FriendlyName="Digital Devices DVB-S2 Tuner"は明確に対象チューナー限定した方がいいよ
この場合は
Digital Devices DVB-S2 Tuner 1
Digital Devices DVB-S2 Tuner 2
かな
guidで個別指定してもいいけどね
67:名無しさん@編集中
18/05/20 18:54:18.38 UxWSXnz10.net
>>62-65
ありがとうございます。下記のよう変更しチャンネルスキャンをしましたが、チャンネルを検出できません。ストリームを受信できません。とのエラーメッセージでした。
[Tuner]
Guid={8b884e11-fbca-11de-b16f-000000004d56}
FriendlyName="Digital Devices DVB-S2 Tuner 2"
Name="DVB-S2"
DVBSystemType=1
DefaultNetwork=1
CheckDeviceInstancePath=0
UseSpecial="AUTO"
SignalLevelCalcType=0
StrengthCoefficient=-1000.0
StrengthBias=100.0
[BonDriver]
DebugLog=1
[Channel]
ReserveUnusedCh=0
[TuningSpace00]
TuningSpaceName="スカパー"
68:名無しさん@編集中
18/05/20 19:13:33.74 UxWSXnz10.net
追記
TVTestのログを見ますと、DirectShoeの初期化を行います。DirectShoeの初期化を行いましたが無いです。
69:名無しさん@編集中
18/05/20 22:29:36.03 d9wWJJIVd.net
GUIDだけにしてみたら?
70:名無しさん@編集中
18/05/20 22:30:59.58 d9wWJJIVd.net
あともちろんLNBを日本仕様に降圧させているんだよね?
71:名無しさん@編集中
18/05/20 22:44:14.38 UxWSXnz10.net
>>69
あい工房AK-1311FFを使用しています。
ドライバーは64ビットの3.0.0.195
TVTestは32ビットの0.10.0です。
72:名無しさん@編集中
18/05/20 23:13:15.84 rKx4/+Me0.net
ダメなやつは何をやってもダメ。
73:名無しさん@編集中
18/05/20 23:15:30.31 oUj3Gmzz0.net
新しいドライバって何か変わってるらしいけどそのへんどうなんだろう
一応shopじゃない方のサイトで2.6.5.142の落とせるけど
74:名無しさん@編集中
18/05/20 23:44:38.39 76kbgrg60.net
元々6902使ってたんだからここまでのアドバイスで見れないわけがないんだよね
後は何か見落としてるかこれまで数人いたマザーとの相性かね
pcieの帯域制限や挿すスロット変えると使えるようになるかも
ただ何やってもアウトだった人もいる
75:名無しさん@編集中
18/05/21 10:33:44.62 QUHuQtwp0.net
>>71
いつもそう言ってるな
76:名無しさん@編集中
18/05/21 13:59:08.02 bCi8HBMs0.net
TVTestって0.10まで行ってたんだ
原因の切り分けしないと難しそう
スキャン前でも信号レベル出なかったっけ?
77:名無しさん@編集中
18/05/21 22:43:58.22 NPemGr2i0.net
70です
64ビットPCから32ビットPCに乗せ換えてみましたが同様の症状でした。
言い忘れましたが、症状としてチャンネルスキャンでdbレベルは出ますがビットレートは0Mbpsの状態です。
0Mbps病を検索してメモリ上限値を変更してみましたが駄目でした。
78:名無しさん@編集中
18/05/22 00:05:21.43 /ususCS30.net
やっぱ問題はこれでしょ>>67
79:名無しさん@編集中
18/05/22 08:29:30.62 KGd6pSRw0.net
Direct靴わろた
mpeg2デコーダフィルタ再登録してみたら?
80:名無しさん@編集中
18/05/22 08:42:11.95 5vGe/NwK0.net
0MBpsの原因のひとつとして
ウイルス対策ソフトの場合あるよ、ソースは俺
81:名無しさん@編集中
18/05/22 09:09:18.17 9dd/uKzt0.net
凡ドラはURLリンク(github.com)のを使ってるんなら問題無く受信できるはずだろうにね
82:名無しさん@編集中
18/05/22 12:13:43.51 JzCH+NxB0.net
前にも出てたと思うけどキャプチャデバイスとチューナーデバイスの接続をハードウェアレベルで起動毎にやらんきゃいけないやつか?
どういう仕組みか理解してないけど、BDAよりハードウェアに近いところに割り込むのかな?
DVBDreamとかで、streamreader使って適当にQVCとかロックしてみたらどうかな
1度この作業をすればシャットダウンしない限りはBDAでも使えるようになる
シグナル出てるのにTSがこない時には毎回コレやってる(T230C,TBS6522)
83:名無しさん@編集中
18/05/22 20:08:51.27 DKnAoHcB0.net
>>72
2.6.5.142にしたら映りました。
皆さんありがとうございました。
84:名無しさん@編集中
18/05/22 20:32:31.12 /ususCS30.net
じゃあ新しいドライバはファームアップ必須なんだろうな
85:名無しさん@編集中
18/05/22 20:42:55.95 DKnAoHcB0.net
追記
受信レベルは
;SignalLevelCalcType=0
StrengthCoefficient=500.0
;StrengthBias=100.0
でTRBS6902と同じレベルです。
86:名無しさん@編集中
18/05/22 21:14:00.23 AyLvjIx40.net
>>83
ドライバのインストール画面に書いてあるけどドイツ語だったか
ニュースレターの英語だと
Important: cineS2 V7/V7A, OctopusCI S2 Pro, OctopusCI S2 Pro Advanced needs a firmware update.
ってなってる
87:名無しさん@編集中
18/05/22 22:23:21.24 DKnAoHcB0.net
1989年12月壁崩壊の年西ベルリンのコンピューター会社にローコスト、ロープロファイルのサンプルを
持っていきすぐに組み込んで動作確認をして良好でありインターフェースのカスタムICも
両区で同行したドイツ人セールスもディスイズメイドインジャパンと言っていたのを今でも覚えてます。データ改ざん神戸製鋼の出身である安倍晋三
を見るにこいつは日本人じゃないぞ嘘つきトリンプ と同じ。
88:名無しさん@編集中
18/05/22 22:34:42.18 FASAJJihp.net
ん?
89:名無しさん@編集中
18/05/22 22:34:44.24 nB04UTR70.net
NGID:DKnAoHcB0
90:名無しさん@編集中
18/05/22 23:57:57.88 Ob2Llcrx0.net
ひさびさに括弧いいごbくみたw
91:名無しさん@編集中
18/05/23 00:02:56.98 +zYyR9Q80.net
微妙にドイツ繋がりであまり誤爆に感じないw
92:名無しさん@編集中
18/05/24 10:06:30.04 urZB2MYc0.net
TsSplitterってソースなかったっけ? Multi2Decは見つかるんだけどね
93:名無しさん@編集中
18/05/25 01:29:32.45 hqQnwL3Ar.net
それがないのよ・・・
なので自前アプリからtsspilitterを呼んで1つ1つデコードしてる状態
94:名無しさん@編集中
18/05/25 06:57:40.80 82tIZh1p0.net
>>92
そっか、無いのか・・・
取り合えず、動かすのに必要なB25、B1凸やlibをビルドしてお茶を濁してるよ
95:名無しさん@編集中
18/05/26 06:44:33.98 QXa4SzHL0.net
今更だけど、FOX Classicsってプレミアムだけなのな
チューナー埋まったからBS/CSで~と思ったら、チャンネル無いでやんの(´・ω・`)
96:名無しさん@編集中
18/05/27 03:02:09.34 +/CI/Y250.net
自衛隊の制空戦闘機F15のコンピューターは「ファミコン」レベル
97:名無しさん@編集中
18/05/28 10:49:49.10 IHxN0yiK0.net
成層圏を飛ぶから宇宙放射線が与えるコンピュータの影響がハンパないんだよ。
人工衛星のコンピュータが今でもZ80やi4004など古いCPU使ってるのはそのせい。
98:名無しさん@編集中
18/05/28 18:39:26.55 aLNGKESX0.net
ドイツからDHLだとやっぱ少し遅いな
DHL Paket(Premium)で6営業日って予定通り届いたけど
99:名無しさん@編集中
18/05/28 20:41:05.73 lSlUYOY70.net
>>97
DHLだと税金取られなかった?
100:名無しさん@編集中
18/05/28 21:06:47.25 aLNGKESX0.net
>>98
UPSの時は受け取りの時に6割の消費税分払ったけど今回(国内はjapanpost)何もなかったな
どうなってるんだろ
101:名無しさん@編集中
18/05/28 21:37:25.83 YpEj9Erx0.net
>>99
売主がインボイスを書くわけだが、書かれてる金額が16666円以上だと
消費税が掛かる。この時個人輸入だと60%の軽減措置があるので結果的に
消費税率は4.8%になる。
で、インボイスの金額は自己申告なのだけど、ちゃんとした会社だと
購入金額そのまま記載されるんだけど、安く書いてくれる場合も多い。
ま、脱税だわな。
102:名無しさん@編集中
18/05/28 21:54:49.19 aLNGKESX0.net
調べたら国際郵便はピックアップ処理だからスルーされる場合が多いとか出たわ
103:名無しさん@編集中
18/05/30 10:30:02.44 zBkxUpTV0.net
URLリンク(satch.tv)
104:名無しさん@編集中
18/05/30 15:00:03.18 N/Jcbojz0.net
なんかここに関係あるのかと思って見ちまったじゃねーか。
スレチ。
105:名無しさん@編集中
18/05/30 15:01:17.63 N/Jcbojz0.net
>>409
>このURLを踏めばそいつのアカウントに1ポイント付与されるのか。
>楽なもんだな。
↑こういうことかやられたorz
106:名無しさん@編集中
18/05/30 21:55:04.33 Kbg/is4oD.net
satch.tvな時点でサテラとかそっち系チューナーのフォーラムだからスルーしよう
107:名無しさん@編集中
18/05/31 03:16:37.63 1TBp28xBp.net
うむ。。。
108:名無しさん@編集中
18/05/31 06:38:22.70 46oXRvDZW
URLリンク(satch.tv)
109:名無しさん@編集中
18/06/01 04:05:41.20 nHj4vPqO0.net
プレミアムのICカードの有効期限を調べるソフトってサイト閉鎖しているね。
2senにもないし、いつまで視聴可能なんだろ?
お試し視聴は2週間で見れなくなったが、正規契約したカードは期限が切れても、
PCで普通に見れるんだが?
110:名無しさん@編集中
18/06/01 11:58:13.96 IBG+rQan0.net
ロジック分かってない人だね
ICカード(内のチップ)がスクランブル解除して放送をデコードしてるんだから
PCでもICカード内で期限切れになってる放送はデコードできない
無料放送の時間なら期限切れになってる放送局でも見れるからそれと勘違いしてるだろ
111:名無しさん@編集中
18/06/01 12:33:55.20 SIFVmsun0.net
チャンネルを追加したくてアニマックスを契約してチューナーをカードに戻しました
一時間くらい経過しましたが映りません
元から契約しているAT-Xも映らないのでペアリングとやらが切れたのでしょうか?
112:名無しさん@編集中
18/06/01 12:43:38.77 Q/lnKGjk0.net
そだねー
113:名無しさん@編集中
18/06/01 13:21:48.21 3VAW3nvw0.net
できませんでしたじゃすまされないぞ。
わかってるな。
114:名無しさん@編集中
18/06/01 13:35:51.87 mNuFowNs0.net
ペアリング切れてたら、というかペアリングしてないカードを入れると「このカードは利用できません」みたいなメッセージ出るよ。
115:名無しさん@編集中
18/06/01 14:13:26.99 nHj4vPqO0.net
>>109
無料番組が無いアダルトチャンネルが普通に映っているよ。
君もロジックわかってないねえ・・・
116:名無しさん@編集中
18/06/01 14:43:29.03 SIFVmsun0.net
ありがとうございます
パソコンに戻したらアニマックスが映るようになって解約したチャンネルは映らなくなってました
処理自体はできてたようです
>>113
現在のご契約の状態では、ご視聴いただけませんみたいな表示がでてました
とりあえずこのまま録画してみます
117:名無しさん@編集中
18/06/01 14:44:55.48 IBG+rQan0.net
アダルトチャンネルは数10秒間は無料でスクール解除できるよね???ね?
118:名無しさん@編集中
18/06/01 15:37:42.26 ZVtgNPlU0.net
皆盛り上がっています!!
URLリンク(satch.tv)
119:名無しさん@編集中
18/06/01 16:23:00.34 8tlkBLGlx
こうやって買わせようとしているのかも
URLリンク(satch.tv)。。。。
120:名無しさん@編集中
18/06/01 17:15:02.48 dXBKeLZ40.net
>>115
それで正常。
その表示は契約してないチャンネルに出る表示だったと思う。
121:名無しさん@編集中
18/06/02 07:30:33.51 YCu2+2vZq
サテラBAN救済サイトです。
URLリンク(satch.tv)。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
122:名無しさん@編集中
18/06/02 08:13:16.69 lDituzNup
URLリンク(satch.tv)
123:名無しさん@編集中
18/06/02 05:31:03.30 2tbaQiTrD.net
契約してるチャンネルもその表示出たまんまなんだけど…鍵処理はされてるからPCにつないで見れる状態だけど。
気にしなければいいのかな
124:名無しさん@編集中
18/06/02 07:14:08.19 82o/8Q3XM.net
別に自分ご不都合なきゃいいんでね?
知らんけど。
125:名無しさん@編集中
18/06/02 07:15:06.47 82o/8Q3XM.net
>>123
別に自分に不都合がなければ◯
126:名無しさん@編集中
18/06/02 07:42:40.50 ZfXg0V8T0.net
URLリンク(satch.tv)
127:名無しさん@編集中
18/06/02 15:48:43.74 y7u0uoU10.net
二月に買ったtbs6909問題なく使ってたんだが、前触
128:れなく 突然死んだ。 S8行くかな。 win10のせいかな。。ようわからん。
129:名無しさん@編集中
18/06/02 16:07:38.42 E1Wk1QSDx.net
TBSシリーズはよく死ぬって書き込み多いね
一方独逸は高いだけあって使ってる部品が良いのだろうか
130:名無しさん@編集中
18/06/02 16:30:51.92 ZxfP3XWHM.net
PTみたいに最終段までモジュール化されてる訳じゃないけど、ソニー・エリクソンのチップじゃなかったっけ
131:名無しさん@編集中
18/06/02 17:18:57.44 E1Wk1QSDx.net
単純にTBSの方が安いから持ってる人が多いってのもありそう
132:名無しさん@編集中
18/06/02 19:23:47.03 YzWJ7v+l0.net
どうせならSX8買ってレポしてくれ
133:名無しさん@編集中
18/06/02 19:32:33.40 qScHNdjL0.net
アンテナケーブル一本で挑戦してほしいな
134:名無しさん@編集中
18/06/03 17:26:15.69 VcUUsYyc0.net
セロテープ どーです
URLリンク(satch.tv)
135:名無しさん@編集中
18/06/03 18:10:39.85 f/hj56a/0.net
某所にあったb25tvcasとb1tvcasのdiff
ペアリング、EMM更新対応らしいけど未チェック
URLリンク(fast-uploader.com)
136:名無しさん@編集中
18/06/03 18:19:54.78 uj7TPpRwa.net
パスはなに?
137:名無しさん@編集中
18/06/03 18:24:45.94 f/hj56a/0.net
いつもの
138:名無しさん@編集中
18/06/03 18:28:58.22 uj7TPpRwa.net
分からんw
139:名無しさん@編集中
18/06/05 00:03:55.60 svygz/pV0.net
DD Cine S2 V7Aを注文する時に
URLリンク(www.digital-devices.eu)
この電源ケーブルを同時注文するの忘れたんだけど、
「追加分払うので同梱するか、一旦さっきの注文キャンセルして注文し直せる?」とメールしたら
normally you don't need the cable, the PCIe has enough power to power the LNB (up to 25 watts).
I gave you a free cable with this delivery.
と返事が来た。つまり通常はケーブル無くても動くし、さっきの注文のまま無料でケーブルも付けといたよ、てか
前スレで注文したらケーブル4本来て余ってるって人もいたけど
メールしたから付けたのか、してなくても皆に付けてるのかは知らないけど、何にせよ助かった
140:名無しさん@編集中
18/06/05 00:21:04.68 svygz/pV0.net
今はTBS6902の日本仕様(11/15V)版使ってて、同梱の電源ケーブル何も思わず挿してたけど
挿さずにチャンネル変更出来なかった時だけ挿せばいい、てことか
そもそもTBS6902を購入したのも先週で この土日に導入したとこなんだがw
PT3でDropゼロなのに対してTBS6902では早速ちょくちょくDropするのが気になって
このスレ読んでたらポチってしまったわ
AK-1311FFも2個買わなきゃな
141:名無しさん@編集中
18/06/05 00:51:13.26 i+2tbL9n0.net
アンテナロテーターをLNB電源からとるやつがあってそれだとものによっては足りんのだよ
LNBだけならいらない
142:名無しさん@編集中
18/06/05 00:55:30.64 Uq2XxMWm0.net
安物買いの銭失いの連鎖だな
143:名無しさん@編集中
18/06/05 06:47:59.18 O1mxLx+hp.net
そうでもないだろう
TBSでもサテラとかに比べれば安定度高いし
ローテーション放送なCS録画するならドロップが出てもわりと録画し直しで取り返しがつく
144:名無しさん@編集中
18/06/05 07:18:16.61 ejSuVSuea.net
アマゾンで買って1ヶ月以内なら比較的簡単に返品出来るからな
145:名無しさん@編集中
18/06/05 08:45:43.58 Kur
146:8EUk10.net
147:名無しさん@編集中
18/06/05 21:33:32.82 5YB0MHtd0.net
>>138
TBSは6981の頃はドロップしまくってたけど(そもそもチューニングが合ってなかったり)6902はどんなもん?
148:名無しさん@編集中
18/06/06 11:28:07.77 mZBWfTK600606.net
TBS6902の日本仕様(11/15V)版でドロップは出てないな。
アンテナの偏波角とか調整した方が良くない?
149:名無しさん@編集中
18/06/06 12:13:02.57 57G6qc7Vp0606.net
うちのtbs6902はわりと頻繁にドロップするな
エラーログ見ると受信レベル91とかで記録されてるからアンテナの問題じゃないな
あるとすればPCだが
ちょっと張り切って無駄にハイスペックな録画サバ組んだばかりだしなあ
150:名無しさん@編集中
18/06/06 12:21:31.00 bbPcm9VH00606.net
6902、ロスカウンターが回るの停波と送信開始の時だけ
ドロップしたの大雨の時だけだった
151:名無しさん@編集中
18/06/06 12:38:18.09 aQ3o9MfG00606.net
>>147
見栄張るなよ
152:名無しさん@編集中
18/06/06 13:28:48.67 bc0aKjwld0606.net
>>148
ごめんPCIE2005,6使ってた僕の気持ちわかる?
相性とかあるんだろうけど24h全録でロス無かったからね、性能的に悪いなんてことは無いと思うよ
16APSK FEC2/3の通信チャンネルでテストしたからそれよりマージンあるSPHDじゃ問題ない
153:名無しさん@編集中
18/06/06 13:40:39.47 I6a+sIdNx0606.net
TBSでドロップしないとかあるんだ
都市伝説だと思ってた
154:名無しさん@編集中
18/06/06 14:41:29.00 pikwZJj+00606.net
ふつうにあるよ。
155:名無しさん@編集中
18/06/06 17:57:03.35 b/VmAjFO00606.net
6905あたりは割といいと思うけど今売ってないんだな
156:名無しさん@編集中
18/06/06 19:28:58.64 EiQA1PmP00606.net
はいはい
そんなデマに騙されませんよ
TBSは全部ゴミ
157:名無しさん@編集中
18/06/06 22:44:08.03 EDFr+42jD.net
プレクソ6982、基本的にdropしないけどたまにするなぁって感じ。
特に4B側衛星のトラポンは。
158:名無しさん@編集中
18/06/06 23:18:12.19 DlCVTfU60.net
Cine Sとかの海外チューナだと、この部品↓を繋ぐから、S/Nが低下する。
URLリンク(imgur.com)
それで、雨とか雪で信号が低下したときにドロップが発生しやすくなる。
LNB電源が日本仕様(11/15V)ってのはドロップ発生させないのには都合がいい。
159:名無しさん@編集中
18/06/06 23:22:40.88 qMJwxCO80.net
尼の6902のレビュー、酷評が無くてあれじゃ予防出来んなw
160:名無しさん@編集中
18/06/06 23:43:38.43 GSnOFds50.net
ブラビアが一番dropするわw
161:名無しさん@編集中
18/06/07 07:09:29.21 lvHPEnSd0.net
とうとうTBSの業者が参入してきたな
162:名無しさん@編集中
18/06/07 07:31:09.86 xqGvALNu0.net
次はマルチかましてるからドロップとか言い出すんじゃね?
163:名無しさん@編集中
18/06/07 07:33:23.44 kdsG2zFS0.net
>>155
いやいや
PLEXの日本仕様TBS6982,6922使ってた時ガンガンドロップしてたから
常時何かしら録画してる環境だけどいくら再放送あってもそっちまでドロップしたり再放送無しもあったりして
無駄にHDDとチューナー占有する頻度も上がるしそれらをチェックする手間も発生する
TBSの利点は安くて国内で買えるから初心者の入門用としては丁度いい事だけ
164:名無しさん@編集中
18/06/07 13:38:00.97 nFbaoSXGM.net
TBSのドロップはマザーとの相性って前にも出てたやん。
165:名無しさん@編集中
18/06/07 14:44:01.72 iC1ncsOS0.net
>>
166:161 相性が悪いって話は出てたけど相性がいいマザーって出てたっけ
167:名無しさん@編集中
18/06/07 15:24:28.75 CrbwS3Lv0.net
出なかった時点で解決だからわざわざ書かないんでない?
うちの6205はGA-H97M-D3Hで快適よ。
168:名無しさん@編集中
18/06/07 15:35:37.53 CrbwS3Lv0.net
とはいっても、PTシリーズのようにど安定かと言うと違うけど。
169:名無しさん@編集中
18/06/07 16:44:22.89 9YZgCaG1x.net
マザーとの相性もそうだけど個体差が激しいってのもありそうね
170:名無しさん@編集中
18/06/07 16:55:11.12 BCAHS6jLM.net
うちの6522はH110M-Aで安定よ
相変わらず再起動後は1回AirscanしないとBondriverが掴んでくれないけど
171:名無しさん@編集中
18/06/07 18:03:20.97 xYEJlIst0.net
TBSの利点は、中国製だから日本語の取説がついててアフターケアーもしっかりしてる一流品ってとこだな。
ドロップ皆無で超安定してる。
172:名無しさん@編集中
18/06/07 18:07:09.15 wCTpCYcH0.net
dropが問題になりやすいのはDVB-Sチューナーだな
QAMチューナーはsingalに余裕があるからDDでもTBSでも安定してる
173:名無しさん@編集中
18/06/07 18:12:09.68 wCTpCYcH0.net
signalね
174:名無しさん@編集中
18/06/07 21:45:15.12 kdsG2zFS0.net
じゃあS8からSX8に変えるのは効果あるんだろうか?
円高になるかブラックフライデーでもこなきゃ高くて直ぐ買おうとは思わないけど
175:名無しさん@編集中
18/06/07 22:40:32.33 kdzm+aWH0.net
PCと専用チューナーはどちらがお勧め?
176:名無しさん@編集中
18/06/07 22:55:28.12 QcXBVfv50.net
専用チューナーは契約の時にいるべ
177:名無しさん@編集中
18/06/08 16:15:51.89 W1HwU5YM0.net
プレミアムネタなんで一応こっちにも
スレリンク(avi板:840-841番)
178:名無しさん@編集中
18/06/08 19:47:10.72 9LqWw7Xn0.net
TBSはこんなとこで自演してる場合かよ
ISDB-S対応を出せば売れるだろうに
179:名無しさん@編集中
18/06/09 19:33:30.33 LJ+1OLfy0.net
>>173
俺があっちで書いたやつだな
やっぱずっと放送してない局ロゴを反映するには手動で追記するしかないよね
そもそも、スカチャン9~12とか一体いつになったら放送するんだ 今年に入ってトータル何時間くらい番組やったんだろう
ブレイクタイムも含めばスカチャン4~13がずっと番組やってない
Jリーグを取られてやること無いのかもしれんが余らせすぎだろ
公営競技も枠の半分も放送してないチャンネルが多いし スカスカだな
180:名無しさん@編集中
18/06/10 00:23:47.57 3upkp6oK0.net
18/19以降の欧州CLの放映権を失ったのでスカチャンは、ますますスカスカ。
181:名無しさん@編集中
18/06/10 00:36:27.52 reAEVLy50.net
空いたチャンネル潰して4K化…は当分ないか
今やってる4Kすら有料化できるか怪しいし
182:名無しさん@編集中
18/06/10 01:09:40.35 3upkp6oK0.net
欧州はDVB-S2Xで8Kをやるみたいだね
7680x4320/60p 80Mbps HEVCとのこと。
ついに"毎秒50フレーム"から卒業するみたい。PALのしがらみから解放。
URLリンク(www.dvb.org)
183:名無しさん@編集中
18/06/10 08:00:22.44 s9x3AU5la.net
スカスカチャンだな
184:名無しさん@編集中
18/06/10 08:53:13.32 G4MNZW3b0.net
>>178
数字だけ見ると基板燃えそうw
185:名無しさん@編集中
18/06/10 12:46:16.33 k2rbYB2N0.net
URLリンク(www.axfc.net)
186:名無しさん@編集中
18/06/10 12:57:11.48 cSyVuqrG0.net
上げ直したの
187:名無しさん@編集中
18/06/10 17:43:37.01 ddsb
188:0NHer.net
189:名無しさん@編集中
18/06/10 22:01:08.26 ihhs8LV6D.net
いつもの
190:名無しさん@編集中
18/06/10 22:45:15.20 3uPmQowA0.net
capXXXじゃないのか
191:名無しさん@編集中
18/06/11 02:42:00.52 HsEUheUF0.net
いつものではない
192:名無しさん@編集中
18/06/11 02:50:34.17 A9OVQWMp0.net
なんだ
なにかと思った
特に必要のないものだったからいいや
なくても何も変わりないし現状
193:名無しさん@編集中
18/06/11 05:21:51.64 zPfAwREyq
URLリンク(satch.tv)
194:名無しさん@編集中
18/06/11 08:16:01.78 2tFc7rrn0.net
パスがわからないなら過去ログ読めよ
昔はこのパスがデフォだったろ
195:名無しさん@編集中
18/06/11 09:43:52.63 uL9bP3W50.net
>>183
SPHD
196:名無しさん@編集中
18/06/11 16:57:48.02 KT4U4ntR0.net
旧BonDriver_BDAと、改の方は「BonDriver_BDA改-2016-01-10」までは動くが、「BonDriver_BDA改-2016-12-30」以降だと動かないな
(TVTestで95~98dB前後/0.00Mbps となって画面が真っ黒になる チャンネルスキャンも出来なくなる DebugLogでは特にfailはなくsuccessが並んでる)
もちろん2016-12-30版からのランタイム(「Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3」)はインストールしていて、通常版でもランタイム内蔵版でもダメ
「BonDriver_BDA改-2016-01-10」以前のdllに差し替えたらそれだけであっさり動く
ビルドしたらいいんだろうが、とりあえず「BonDriver_BDA改-2016-01-10」では問題なく動いてるからとりあえずこれでいいや、と思って使ってる
いまだにPT3とTBS6902挿してるサーバー側をWinXP 32bitで動かしてるからおま環だと思うが、他にも同じような人いるかどうか知りたい
(もちろんランタイムが変わったのはちゃんと入れてるとして、dll差し替えだけでは2016-12-30版から動かなくなった人)
俺だけなのだろうか
197:名無しさん@編集中
18/06/11 19:18:51.70 UVR2qky6D.net
iniの書き方間違ってるんじゃね?改の最新バイナリで普通に動作してくれるけど…。
もしiniの中身書くならpastebinあたりでお願い
198:名無しさん@編集中
18/06/12 01:57:50.33 Qpl1pZOd0.net
>>178
>>180
=================================
2年前の"8K PCのスペック"(NHK技研)
=================================
CPU:Intel Xeon E5-2680v3 2.5GHz×2 (24コア)
メモリ:64GB
グラフィック:NVIDIA Quadro M6000 (映像出力用)
サウンド:NVIDIA Quadro M4000 (音声出力用)
8K Playerソフトウェア等
・8K video HEVC Main10
ビットレート 120~130Mbps (Average)
・22.2ch Audio MPEG-4 AAC-LC
ビットレート 1Mbps (Average)
(ソース) URLリンク(gigazine.net)
#22.2chの環境を用意できる人なんて10万人に1人くらいかなあ。
大きなホームシアターがある豪邸
199:名無しさん@編集中
18/06/12 02:01:07.47 HoHjnO+U0.net
>>192
レスありがとうです
皆が普通に改の最新で問題なく動いてるのはわかってるので、わざわざ書いてくれたというのは
同じく鯖がWinXP 32bitだけど改の最新バイナリで普通に動作してるよ、て意味ですよね?
それなら うーん 更にウチの環境がどっか変か、ご指摘のようにiniか、、?
iniは「スカパー!プレミアムサービスをPCで録画」さんのBDA改解説ページにあるBonDriverBDA_New_ini_20151227.zip
ここからGuidとCaptureGuidとNameをTBS6902用に書き換えただけであとは全く同じ
それで「BonDriver_BDA改-2016-01-10」まで�
200:フバージョンだと問題なく動いてます
201:名無しさん@編集中
18/06/12 02:31:41.43 HoHjnO+U0.net
FriendlyNameとCaptureFriendlyNameは未指定でも動くんだけど(Guidを正しく書いてれば)、
試しに明示的にTBS6902のものを指定してみたり
もちろん指定してもしなくても、2016-01-10版以前は動いて2016-12-30版以降だと動かないというのも変わらない
202:名無しさん@編集中
18/06/12 02:34:54.03 HoHjnO+U0.net
正常に動いている2016-01-10版では更に
dB値がデフォルトの95~98dBなのは違和感あるので、PT3のBS/110CSの15~18dBと同じあたりに近づけるために
SignalLevelCalcType=0
StrengthCoefficient=6.0
とか
SignalLevelCalcType=2
StrengthCoefficient=400.0
とかにしてみたりしてるけど
もちろんこれも同様に、設定してもしなくても
2016-01-10版以前は動いて2016-12-30版以降だと動かないというのも変わらない
一番シンプルな動作確認のためのini設定としては>>194に書いたとおりです
203:名無しさん@編集中
18/06/12 05:17:40.83 SSpEWWrj0.net
改についてるini使ってみればいいかも。
204:名無しさん@編集中
18/06/12 06:34:52.76 jYAYT3W20.net
うちはMaxS8出始め時に買って、 BDA_MOD_NBC_8PSK に対応させる為にビルドして以来、ずっと旧凡使ってるな
改の方が色々できるんだろうけど、旧でも何も困らんな
205:名無しさん@編集中
18/06/12 08:16:08.82 HoHjnO+U0.net
>>197
レスありがとう やってみました
2016-12-30版(または最新の2017-02-06版)で、
通常版DLL(またはランタイム内蔵版DLL)と
一緒についてるBonDriver_BDA_SPHD-sample.iniを使ってGuidとCaptureGuidをTBS6902用に指定(Nameは"DVB-S2"のまま)
[TuningSpace00]のCH023とCH127をコメントアウトしても(またはコメントアウトせずそのままでも)、
括弧内の(または~)も含めて試したけど、結果は>>191のとおり変わらずでした
206:名無しさん@編集中
18/06/12 08:53:35.46 HoHjnO+U0.net
ところで、BonDriver_BDA_SPHD-sample.iniで
[TuningSpace00]のCH023とCH127
CH023=1,12658,V,0,JCSAT3A-TP23
CH127=2,12658,V,0,JCSAT4A-TP27
がデフォルトではコメントアウトされてないのはどういう意図なのかな
自分はコメントアウトして全チャンネル問題なく取得出来ていたので
207:名無しさん@編集中
18/06/12 11:52:14.72 cJev79av0.net
530 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 15:46:08.64 ID:W+TOhLOU
SDのEPG(EIT-scheduled)は
Jcsat3A-TP23=3V12658 パーフェクトTV系の全SDチャンネルのEPG
Jcsat4A-TP27=4V12658 SKYサービス系の全SDチャンネルのEPG
のみに送出されてるので、この2つ(スカパープロモとスカパーインフォ)だけEPG取得すればOK
高レートで送出されているので20秒ほどで全データそろうのだが・・・・
と、まだEDCB9を使ってる俺が言ってみる
208:名無しさん@編集中
18/06/12 12:45:50.74 jYAYT3W20.net
改で試してみたけど、ini何も弄らずにデフォのまま普通に使えるな
209:名無しさん@編集中
18/06/12 13:28:44.76 HoHjnO+U0.net
>>201
なるほど 説明ありがとうです
ということはSDのEPG要らなければコメントアウトしておいていいってことかな
というかSDのEPG要るのってどういう場面なんだろう
210:名無しさん@編集中
18/06/12 13:31:51.40 HoHjnO+U0.net
ところで>>143の件なんだけど 過去スレに
スレリンク(avi板:61番),68
61 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75a3-8lb6)[sage] 投稿日:2017/02/25(土) 15:01:46.28 ID:xi0ya+ME0
>>59
DDの補助電源は何処から取ってる?
LNB給電のつっこみで意外と負荷がかかるから電源の元に近い所からしっかり取った方が良いよ
68 名前:62 (ワッチョイ 75a3-8lb6)[sage] 投稿日:2017/02/26(日) 09:45:37.07 ID:E00UhD+60
>>62
開始時にドロップしてるなら補助電源ケーブルは着けた方が良いよ
マザーの電源ラインは弱いのがあるからLNBの給電で不安定になりえる
�
211:烽ソろんマザー次第だけどね と書いてる人もいたんだけど、電源ケーブルが手元にあるならば挿しておけばより安心(挿すことで特にデメリットはない)という認識でいいのかな
212:名無しさん@編集中
18/06/12 13:34:41.74 HoHjnO+U0.net
>>191の話でのテスト環境はTBS6902(こっちも付属の電源ケーブル挿してるけど)、
>>204はDD Cine S2 V7Aの話です
紛らわしくてスマソ
213:名無しさん@編集中
18/06/12 16:32:11.30 0bVi0muua.net
パーフェクトTV・・・
久しぶりに聞いたわw
214:名無しさん@編集中
18/06/12 17:55:12.50 WMCXe8en0.net
>>206
パーフェクTV ○
パーフェク「ト」TV X
215:名無しさん@編集中
18/06/12 20:35:11.50 HoHjnO+U0.net
>>204のように書いたけどさっきDDが来て、とりあえず電源ケーブルつながずにやってみた
今の所チャンネル切り替え等も問題なし しばらくこれで様子を見て、開始時にドロップとか何か起こったら
電源ケーブルつないでみよう
というか試しにつなごうとしたら妙に固かった、、TBS6902はすんなりつながったんだが
DDのは基盤に挿す方のコネクタ、物理的に1~2mmくらい隙間が出来る…頑張って挿し込もうとすると基盤に相当な力がかかって壊れそうで怖かった
216:名無しさん@編集中
18/06/12 20:56:33.11 HoHjnO+U0.net
>>191の話はTBS6902をDD Cine S2 V7Aにしても全く同じ 旧凡や改の2016-01-10版だと動くが
改の2016-12-30版や2017-02-06版だと>>191のとおり変わらず
てか更に悪化した現象として、TVTest終了したタイミングでシステムが落ちて強制再起動がかかる…w
2回試して2回起きた もう原因が分かるまでおとなしく2016-01-10版を使っておこうかな
旧凡や改の2016-01-10版を使ってる限りは非常に快適 TBS6902だと既に複数回起こっているはずのDropが
今のところはまだ起こっていない まだまだ使用時間短いからこれからだけど
あとチャンネル切り替えもスムーズな気がする…同じバージョンで(Guid以外は)同じ設定のBonDriver_BDA使っててそう感じる
217:名無しさん@編集中
18/06/12 21:25:30.42 jYAYT3W20.net
付属のiniをいじらずにそのまま使ってみなよ?うちはそれで動いたから
ファイル名はちゃんと凡ドラに合わせてリネームしろよい
218:名無しさん@編集中
18/06/13 10:48:08.28 kZy8CjrZ0.net
レスありがとうです
>>62の1行目は指定しないと動かないと起動時に普通にエラー出る
指定して、>>199とかでも試してるが再度sample.iniから出来るだけ変更せず普通にエラーが出ず起動する状態にした場合
やはり>>199や>>191(の2行目)のとおりで相変わらず 更に>>209(の3行目)でも書いたがシステム強制再起動される
219:名無しさん@編集中
18/06/13 10:54:00.37 kZy8CjrZ0.net
個人的にはiniでどうこうレベルの話ではなくて2016-12-30版から開発環境が変わった(2015Update3)ことでウチの変な環境のせいでこけてるんだと思う
>>191後半に書いたとおり、おま環なのは想定していて、工夫してビルドするか鯖のOSを一新するかすれば解決しそうだけど
旧凡または改2016-01-10版を使っている限りDDに置き換えても現状で快適に動作してるので、今のところこのままで様子見します
(Spinel経由でクライアントはWin10 64bit TVTest0.9.0で、DDに置き換えてからは更にDropも減り快適に使ってます やっぱりチャンネル切り替えもスムーズになった気がする、、)
引き続き、>>191の下から2行目に書いた件に該当する人(特に自分みたいに鯖がいまだにWinXP 32bitの人で)がもしいたら
知りたいです、こんな現象起きてるの俺だけなのかなー、というのがちょっと知りたかっただけなので >>191以降のスレ汚し失礼しました
220:名無しさん@編集中
18/06/13 10:57:41.71 IJo9TIlbd.net
そろそろウザいんだけど
自分�
221:ナビルドもしないでxpで動いた動かないとかどうでもいいよ
222:名無しさん@編集中
18/06/13 11:08:58.94 kZy8CjrZ0.net
Dropも減り→この一両日中ではDropゼロ に訂正
>>213
失礼しました >>191で下から2行目の件をちょっと知りたくて書き込んで
レスくれた人にはそれを試した結果を報告してたつもりですが もうこの件で自分から書き込むことはやめておきます
223:名無しさん@編集中
18/06/13 16:07:34.08 ECCSLhuOd
URLリンク(satch.tv)
224:名無しさん@編集中
18/06/13 13:53:49.94 M75sC2z60.net
>>203
例えばだけど、400ch系の録画・録音してる人とか
225:名無しさん@編集中
18/06/14 21:26:25.58 Ykq0bNfG0.net
>>201 >>216
でももう、SDはスターデジオしかやってなくて
改めてSDのコメントアウトを外して取得してみたら
Jcsat3A-TP23は「-(旧スカパー!プロモ)(ch200)」、「試験電波(ch201)」、「試験チャンネル982(ch982)」とパーフェクTV系全(=Jcsat3A-TP21とTP23のみ)EPG(約9,004KB)
Jcsat4A-TP27は「-(旧スカパー!インフォ)(ch202)」、「試験チャンネル983(ch983)」とSKYサービス系全(=Jcsat4A-TP27のみ)EPG(約844KB)
で、
Jcsat3A-TP21で「スターデジオ(ch400~499)」とスターデジオ(ch400~499)のEPG(約8,707KB)も送出されてるから
Jcsat3A-TP21だけコメントアウト外してch400だけEPG取得しとけばJcsat3A-TP23とJcsat4A-TP27は不要なような
226:名無しさん@編集中
18/06/14 21:36:02.04 Ykq0bNfG0.net
てか久々に全部外して取得してみたら
SDのJCSAT4A-TP13でネットワークID65504(0xFFE0)で「暖⑯葦(1)」~「碓屋(1020)」まで謎の32チャンネル取得出来たんだが
なんだこれw
227:名無しさん@編集中
18/06/14 23:36:28.86 eIBRg6FK0.net
>>218
放送衛星じゃなくて通信衛星としてのチャンネルかな?
S-JISじゃない(DVBのアプリケーションでスキャンすればチャンネル名出てくると思う)
228:名無しさん@編集中
18/06/16 19:38:30.19 OjMoJLo+/
URLリンク(satch.tv)
229:名無しさん@編集中
18/06/16 16:14:27.42 l5Lyx/mR0.net
digital devicesやっと署名付きドライバー出したか
時間かかり過ぎだろ
230:名無しさん@編集中
18/06/17 04:56:21.59 ZVY2XWiV5
お知らせ(衛星放送視聴の皆さまへ)
サテラを見るためにはメンバー登録して解除申請が必要になりました。
メンバー登録 → URLリンク(satch.tv)
231:名無しさん@編集中
18/06/17 12:57:18.71 A1zaASKl0.net
>>208の件、電源ケーブルつながずに数日使っていたところ、まさに>>204(のレス元の59,62)と同様の症状が起こることを確認
スレリンク(avi板:59番),62
ウチではDDを開始~ch変更では問題ないがDDを閉じる時に
PT3で録画中なら10数~数十Dropが発生することを確認 再現率100%
で、電源ケーブルをつないで(相変わらずかなり固かったが慎重にしっかり奥まで挿しこめた)
再度テストしてみたら、Dropゼロになった!…のは最初の2回だけで
その後はまた発生したりする
まぁケーブルつながないよりはつないだ方がマシみたいだからこのまま様子を見てみる
232:名無しさん@編集中
18/06/17 14:17:58.26 Yz2/Ub7n0.net
アンテナの前方で木とかがザワついてるとかなら、伐採もしくは剪定しろと言いたい
233:名無しさん@編集中
18/06/17 15:48:44.26 A1zaASKl0.net
DDの方は全くDropしない。TBSでよくDropしてたのが嘘みたいだ
DDで録画しつつPT3を開閉しても同時録画してもこの4~5日で(DDにしてから)まだ一度もDropしていない
PT3も>>223のケース以外では一度もDropしていない
>>223のケースでは、DDに電源ケーブルつなぐ前は再現率100%でDrop(10回テストして10回とも、ちょうどDD閉じたタイミングでPT3録画ファイルにDrop発生)
ここ�
234:ワでは非常にわかりやすい挙動だと思う だから>>224は無いと思うが…、、ちなみにアンテナの前方は視界良好 電源ケーブルつないでからの挙動がちょっとよくわからないが…今また4回テストしたら4回ともDropしなかった 少なくとも(Drop再現率100%ではなくなった時点で)改善はしてる模様。電源ケーブルが抜けそうとかもない。しっかりと挿さっている まぁ様子見します
235:名無しさん@編集中
18/06/17 17:28:27.09 5sdf8k5Q0.net
それってマルチアンテナにBSとプレミアムを両方挿してる環境じゃないか?
前に書いたことあるけどBSとプレミアムの受信する皿を物理的に分けるか
プレミアムに外部電源タイプのマルチスイッチ導入しなきゃ避けられないぞ
マルチアンテナのBSのLNBがプレミアムの切断時のノイズ拾ってるのかもしれないから
別なマルチアンテナ変えれば回避できる可能性はあるけど
236:名無しさん@編集中
18/06/17 18:52:31.71 Yz2/Ub7n0.net
PT3側のLNB給電設定をOFFってるのか確認
TVやレコから給電させれば良いからね
うちはV6.5~V7Aまでと、PT3を使ってるけど、PT3側に影響無いわ
アンテナはAM400M、500M、600Mと使ってきてる
今のマザボはZ270F GAMINGだけど、すこぶる快調だわ
237:名無しさん@編集中
18/06/17 20:04:42.28 pQxIqwpf0.net
PX-TBS6982をWindows7の64bitからWindows10の64bitのパソコンに移行してみたんですが以前からの環境をそのまま移動したのはbonDriverがオープンできませんでみたいな表示がでてきて使用できません
ドライバのインストール.GrabtsFOrBD.DiIのインストールは登録できました
デバイスマネージャーでも認識されています
BonDriver_BDA-2017-02-06を使用するとEDCでもTVtestでもチャンネルが試験チャンネルやディズニーチャンネルなど一部しか検出されません
番組ファイルを見たところ128.0E/12658V/DVB-Sから始まっています
7で取得した番組表はのファイルをJCSAT3Aから始まっているのでどこか設定がおかしいのかもしれませんが10では他に何か設定が必要なんでしょうか?
19時から番組を録画するために一度7に戻してみたら正常に録画されているのでカード自体は正常だと思います
238:名無しさん@編集中
18/06/17 20:24:58.58 V/kNQf0c0.net
ランタイムとか。
あともう随分前からBDA改を使っていればGrabTs~はいらないよ。
この際一揃え最新にしてみたらいいかも。
239:名無しさん@編集中
18/06/17 20:59:34.61 A1zaASKl0.net
>>226
>それってマルチアンテナにBSとプレミアムを両方挿してる環境じゃないか?
です なるほど、そっちに原因がある可能性もあるのか
それだと現状ではこれ以上打つ手は無いので 電源ケーブルつないで改善したところで満足して
後はこのクセを理解した上で運用していこうかな
将来的には、4KBS対応マルチアンテナを追加したタイミングで、プレミアム用マルチスイッチをかませようかな
>>227
>PT3側のLNB給電設定をOFFってるのか確認
>TVやレコから給電させれば良いからね
これはそうしてます
レスありがとうです
240:名無しさん@編集中
18/06/17 22:09:48.22 RMiOdlFz0.net
BondriverBDAの人見てたらなんだけどModulationtypeを0-3以上に拡張できないかしら…
241:名無しさん@編集中
18/06/17 22:24:37.09 pQxIqwpf0.net
>>229
ありがとうございます
調べたらPart19の334の方がの自分と同じように一部のチャンネルだけしか検出されてない状態になってました
貼ってあった画像を見ると全て自分のと同じチャンネルばかり検出されてました
その方はドライバを付属CDの元にしてBONDriverの設定を初期化したら直ったみたいなのでこちらで無理なら
色々入れ替えてみます
242:名無しさん@編集中
18/06/18 06:28:04.73 dl+1kBo60.net
sample.iniをリネームしてそのまま使ってみたら、改でも上手く動いてくれたぜ?
うちも10 64bitでGrabなんちゃらx86、x6
243:4両方登録してる環境だけど、普通に稼働してるよ
244:名無しさん@編集中
18/06/18 15:04:13.49 Vp9NH0ul0.net
うちもマルチアンテナにPT3とTBS6981だとどうやってもBDA切断時にPT3側がドロップするって症状がある
それに加えてTBS6922を繋げておくと何故か発生しない(視聴とかもせずにただケーブルを繋げておくだけ)
なので6981がデュアルチューナーである意味がまったく無い状態
245:名無しさん@編集中
18/06/18 19:09:45.37 bick6t1m0.net
>>233
ありがとうございます
今はちょっと予約録画が色々あるので入れ替えできない状況ですが時間がある時にそちらも試してみます
sample.iniというのはスカパープレミアムならBonDriver_BDA_SPHD.iniの事でしょうか?
PX-TBS682ならBonDriver_BDA_SPHD.iniとBonDriver_BDA_diiをBonDriver_A、BonDriver_Bとリネームして2つ用意すればいいでしょうか?
246:名無しさん@編集中
18/06/18 21:35:07.00 dl+1kBo60.net
そうそう、改と一緒に提供されてるやつね
チューナー分けて運用してるならチューナーの数だけ必要になるだろうね
うちは面倒だから分けずに使ってるけどね
247:stardigio
18/06/18 22:46:11.92 nezDXkJx0.net
STAR digioを視聴してみたいと、先日から試行錯誤しているのですが、
チャンネルスキャンすら通りません。
OS: Windows 7 Pro x64
Tuner: Digital Devices MAX-S8 導入済み
Tuner Driver: DigitalDevices-DVB-Driver-2.6.5.142-x64.msi
凡ドライバ: BonDriver_BDA改のBonDriver_BDA-2017-02-06のx86通常版
凡ドライバ.ini: BonDriver_BDA_SPHD-sample.iniの[Tuner]セクションに以下を追加
CheckDeviceInstancePath=0
StrengthCoefficient=1000
他のチャンネル: 上記の状態で、通常のプレミアムについては視聴可能です。
248:229
18/06/18 22:46:42.65 nezDXkJx0.net
やったこと: 上記に加え、
CH021=1,12628,V,0,JCSAT3A-TP21
を有効に(コメントイン)して、チャンネルスキャンするも、
STAR digioのチャンネルをみつけてくれません。
EDCB(abt8WG)でもTVTest 0.9.0のどちらでも、見つけてくれず、
EDCBについては、.ChSet4.txtとChSet5.txtを手で書いてみることも試しましたが、
記述したチャンネルに切り替えすらできないようでした。
BonDriver_BDA改の設定がおかしいのかと怪しんでいるのですが、
BonDriver_BDA改にて、STAR digio視(?)聴可能な方がいましたら、
アドバイスもらえませんでしょうか。
249:229
18/06/18 23:00:30.52 nezDXkJx0.net
BonDriver改で、DebugLog=1に設定してログを確認すると、
以下のようにでてますが、対処方法が思い浮かびません。。。
SetChannel(0, 21)
Requesting pre tune.
Pre tune request complete.
Requesting tune.
Tune request complete.
Waiting lock status after 2000 msec.
Waiting lock status after 1950 msec.
Waiting lock status after 1900 msec.
~~中略~~
Waiting lock status after 100 msec.
Waiting lock status after 50 msec.
LockChannel failed.
SetChannel failed.
250:229
18/06/18 23:45:42.68 nezDXkJx0.net
イベントログのシステムにこんなログが・・・。
まさかMAX S8の不具合だったりするのかな。
どなたか情報お持ちじゃないでしょうか。
(ドイツ語版の DigitalDevices-DVB-Driver-3.0.0.195-x64.msi のドライバ試すべき?)
ログの名前: System
ソース: DDTuner
イベント ID: 121
タスクのカテゴリ: なし
レベル: 情報
キーワード: クラシック
説明:
Device 230:40000 Tune failure DVBS filter 1
251:名無しさん@編集中
18/06/19 13:01:03
252:.94 ID:kX1UTiIjh
253:名無しさん@編集中
18/06/19 07:04:04.21 bCPHZ7dO0.net
URLリンク(dtv.air-nifty.com)
この辺参考にしてみたら?
254:名無しさん@編集中
18/06/19 08:47:01.79 qjAfNLPs0.net
>>237
EDCBやTVTestなどがチャンネルスキャン時に参照する(放送波で送られてくる)
PSI(Program Specific Information)には、そのチャンネルの種類(映像か、音
声のみなのか等)の情報があり、EDCBなどはテレビ放送で無い(本来対象として
いない)チャンネルはスキャン時に弾く。
DVBViewerを使ってデジオを聞くことはできるが、DVBViewerでスカパープレミ
アムのCASでスクランブル解除するためのモジュールなど今では入手困難では
ないかと思われる。
DVBViewer/デジオ/Digioをキーワードに過去ログを読み漁ることを勧める。
255:229
18/06/19 09:29:03.25 g+YgRbV/0.net
>>242
真っ先に参考にしてます。
そのサイトのBonDriverはBDA改ではないのであくまで参考ですが。
EDCBやTVTestなどのタイムアウト値など適宜延長してあります。
具体的には以下の通り。
;EPG取得時の動作設定
[EPGCAP]
EpgCapTimeOut=5
EpgCapSaveTimeOut=1
;チャンネルスキャン時の動作設定
[CHSCAN]
ChChgTimeOut=9
ServiceChkTimeOut=10
256:229
18/06/19 09:31:12.38 g+YgRbV/0.net
>>243
>EDCBやTVTestなどがチャンネルスキャン時に参照する(放送波で送られてくる)
>PSI(Program Specific Information)には、そのチャンネルの種類(映像か、音
>声のみなのか等)の情報があり、EDCBなどはテレビ放送で無い(本来対象として
>いない)チャンネルはスキャン時に弾く。
スキャン時にチェックが外れる、の間違いではないでしょうか?
チャンネル自体は検知され、そのチェックが外れると理解しています。
今回の場合は、チャンネル自体も検知されず、
そもそもチャンネル切り替えに失敗しているようです。
Digital Devicesに問い合わせ出す予定です。
257:229
18/06/19 09:33:10.38 g+YgRbV/0.net
しつれい。
「チェックが外れる」→「受信対象か否かのチェックボックスのチェックが外れる」
です。
258:名無しさん@編集中
18/06/19 09:35:10.79 miwsvn0xH.net
デジオってシンボルレートとかシステムDVBSじゃ無かったけ
Blindscanでトラポンのレート調べてみ?
EBSProliteとかCrazyscanやなんかのBLScanできるソフトで
それで大抵はロックできるしトラポンごとTSで記録してしまえば全チャンネル纏まったTSが、出来る
それをTVTestなりに投げ込んで再生できればあとはBonの設定次第
259:229
18/06/19 10:06:51.33 g+YgRbV/0.net
>>247
ご認識の通り、DVB-Sのはず(非DVB-S2)です。
切り分けのためにもBlindscanやってみます。
Digital DevicesにはDVB-Sのチャンネルに合わせられない旨、
問い合わせ出してみました。
何かわかったらまた報告します。
260:229
18/06/19 13:00:07.56 g+YgRbV/0.net
CrazyScan は使い方(インストールの仕方さえ)の情報が全くないので、
見てわかりそうな EBSPro (not lite) を試してみました。
結論からすると MAX S8 がBS (BlindScanの略と思われる) および BS2 (BlindScan2の略と思われる)に
対応していないようで、Blind-Scanner は動作しませんでした。
設定は以下で試してみましたので、誤っていたら教えてください。
(範囲は絞った方が早いだろうとは思ったのですが、まずは動作確認なのでデフォの値が多いです)
- 128.0E - JCSAT 3A
- LNB Type: KU_Circular 22kHz tone
- LOF1 (kHz): 10750000
- Frequency range: 11700 - 12750
- Symbol rate range: 100 - 70000
261:名無しさん@編集中
18/06/19 15:45:43.00 HvW0onuZ0.net
BDA改のSDのModulation
262:のデフォルトがなぜかBDA_MOD_NBC_QPSK(=31)になってるので BDA_MOD_QPSK(=20)に変更してみたらどうだろう [Modulation] ModulationType0Modulation=20
263:名無しさん@編集中
18/06/19 15:53:00.45 HvW0onuZ0.net
あと上の方にあるtvcasのb1パッチだとSD放送の対応は省かれてるように見えた
264:名無しさん@編集中
18/06/19 16:05:16.36 qjAfNLPs0.net
>>249
参考:
デジオトラポンのパラメータ(DVBView)
URLリンク(dec.2chan.net)
265:名無しさん@編集中
18/06/19 16:20:42.73 MfxkXlXF0.net
DVBViewのチャンネル名ラジオだと文字化けしないのか
266:名無しさん@編集中
18/06/19 16:28:08.53 qjAfNLPs0.net
>>253
文字化けする
手入力
数年前に入れたきりで、今は名称(内容)がかなり変わってる
267:名無しさん@編集中
18/06/19 18:56:37.44 HvW0onuZ0.net
時間からして関係ないけどdigio今朝1:00-7:00までメンテ休止だったな
268:名無しさん@編集中
18/06/19 21:55:37.17 nCiRtI420.net
SD時代のb1がいるんじゃなかったっけ?
もう随分前だから忘れた。
269:名無しさん@編集中
18/06/19 22:01:47.01 nCiRtI420.net
↑スターデジオの話
270:名無しさん@編集中
18/06/19 22:02:22.65 nCiRtI420.net
あとうちの環境ではリアルタイムでチャンネル分けはできなかったような気がする。
271:229
18/06/20 00:40:22.76 osIl3Ar90.net
>>250
You must be a god.
先ほど帰宅したため、おそくなってすいません。
お教えいただいた設定で、チャンネルスキャンが成功するようになりました。
デフォルト値を疑ってもみませんでしたので、私にとってはあなたが神です。
>>243
ごめんなさい。
その結果、TVTest 0.9.0 においてはあなたの認識が正しいことを認めます。
(イベントログから確認する限り) チャンネル変更は受け入れられますが、
TVTest はそのチャンネルを無視してしまいます。
EDCBにおいては無事にチャンネルを認識しました。
(チェックは外れた状態になってますが、外れた状態がデフォルトのようで、
私の認識が違っていました。ごめんなさい。)
現在、EPG取得中です。
>>252
ありがとうございます。
すでに視聴できる方の情報は非常に参考になります。
272:229
18/06/20 01:05:01.72 osIl3Ar90.net
まとめです。
1. >>250 あなたが神です。
2. BonDriver_BDA改において、StarDigioのためには以下が必要
- CH021=1,12628,V,0,JCSAT3A-TP21 を有効(コメントイン)
- 以下の二行の記載
[Modulation]
ModulationType0Modulation=20
3. TVTest 0.9.0 ではチャンネルスキャンで検知されない
4. EDCB ではチャンネルスキャンで検知される
5. 実用上 .ChSet4.txt および ChSet5.txt の修正が必要
6. EDCB 上で録画の際はプログラム録画で
7. トラポン丸ごと保存の際はデスクランブルを無効化して録画する
(その後、取り出しの時に必要チャンネルごとにデスクランブルする)
8. StarDigio の音質が悪すぎるので上記作業が報われないことを理解の上で実施すること
(昔はそんなに悪くなかったようなーとおもったら、2014あたりから悪くなったらしい)
9. 自分が耳がいいとは思いませんので同じ被害はさけることを推奨しますが、
好奇心が多すぎる人(猫?)は、契約月は解約できないことを思い出しましょう。
A. Digital Devices には謝りました。
273:229
18/06/20 01:06:19.70 osIl3Ar90.net
以上です。
ご協力・情報をいただいた皆様ありがとうございました。
ご質問などあればアンカーつけて呼んでください。
(基本ROMなのでアンカーない限り反応しません)
274:名無しさん@編集中
18/06/20 01:27:00.95 BpBVsN1Va.net
貴方の日記帳ですから好きに使ってください
275:名無しさん@編集中
18/06/20 01:30:51.54 XFhBbWOh0.net
板住民自体が高齢者多いよな
276:名無しさん@編集中
18/06/20 07:32:14.56 vms5mylR0.net
> 6. EDCB 上で録画の際はプログラム録画で
EPG結局取れたんだろうか
>(その後、取り出しの時に必要チャンネルごとにデスクランブルする)
普通のB1
277:でいいってことか
278:名無しさん@編集中
18/06/20 08:36:16.82 dLEZV9Yd0.net
スターデジオは音質悪いからな
MUSIC BIRDでも契約すれば
279:名無しさん@編集中
18/06/20 10:59:56.47 gIKgMN5oM.net
B2C2それぞれ衛星の音楽あるけど微妙やぞ
インターネット使うUSENが音質的には最高かと
280:229
18/06/20 22:27:16.35 osIl3Ar90.net
> (基本ROMなのでアンカーない限り反応しません)
迷ったのですが、こちらの書き方が悪かったのもあるので反応しておきます。
>>264
「6. EDCB 上で録画の際はプログラム録画で」を
「6. EDCB 上で録画の際はEPGには有意な情報が少ないので、
EPGを取得せずにプログラム録画でやるか、
EPGを取得して、番組表からのEPG録画でやるかのどちらか
(検索して録画するには向いてない)」
と読み替えてください。
背景を書いていなかったので、255の疑問はごもっともです。
EPGは取得可能ですが取得しなくてもよさそうです。
デスクランブルに使うカードのインターフェースは同一なので、
普通のB1で問題ありません。
契約(予定)期間があと1か月以上あるので、
TVTest or TSTask or RecTask で何かできないか実験してみます。
(何かしたいわけではなく、単に好奇心と探究心)
281:名無しさん@編集中
18/06/21 10:52:43.50 zOU/ecXA0.net
>>267
>(何かしたいわけではなく、単に好奇心と探究心)
まだ見て無いなら
スレリンク(skyp板:759番)-849
を見ると、いろいろ楽しめるかも
282:名無しさん@編集中
18/06/21 14:27:42.79 btUXwLqb0.net
History-BonDriver_BDA.txt
【2015-09-21】
・iniファイルにModulationセクションを新設し、変調方式パラメータの設定ができるようにした
上記変更に伴い、put_Modulation()のデフォルト値にBDA_MOD_NBC_8PSK/BDA_MOD_NBC_QPSKを使用するようにしました
問題が発生する場合はiniファイル中の下記2項目を変更してみてください
ModulationType0Modulation=20
ModulationType1Modulation=27
これか
283:名無しさん@編集中
18/06/21 18:16:20.25 4erVwCTm0.net
まあデフォルトをBDA_MOD_QPSKにした方がいいね
ModulationType1(DVB-S2)のFECも前からおかしいけど
こっちは設定してもチューナー内部では自動だったりするからあんまり影響ないかな
284:名無しさん@編集中
18/06/22 01:06:40.05 fFrElC9h0.net
FECって関係ないよねw
スカパーに限らず設定する意味無い感じしてた
285:229
18/06/22 02:23:45.58 f7GZ3rKu0.net
>>268
(出来上がった音声ファイルがほしいわけではなく、好奇心として)
非常にそそられる内容です。
TVTest or RecTesk or TSTask の実験(source読んで改変してみる)の準備と並行して、
トラポン全部とりとその分割処理の準備もちょうどしていたところでしたが、
digiottk があるなら、トラポン全部撮りはおすすめできないですね。
というのも、全部撮りは以下の問題があるため、
取得したい単一サービスを別々にプログラム録画する方がベターのようです。
(EDCBならチューナ共有してくれるから、全部撮りをあとからわけてデコードしようという労力が無駄)
1. 曲名・アーティスト名などは字幕情報に入ってる
スレリンク(avi板:102番)
2. 字幕を残しながら音声を上手に分離するツールはすぐには見当たらない。
(かと言って作るような無駄な労力はさきたくない)
3. トラポン全部入りTSはなんといっても容量が大きくてむだ
(全曲をほしいような酔狂な人はいないかと)
今日はもう遅いので、後日試してみます。
286:名無しさん@編集中
18/06/25 10:51:07.22 4x6Poi/G0.net
URLリンク(tv.foxjapan.com)
2018/06/21
「FOXクラシック 名作ドラマ」放送終了のお知らせ
「FOXクラシック 名作ドラマ」は2018年9月30日(日)をもちまして放送を終了いたします。
視聴者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
開局以来、「FOXクラシック 名作ドラマ」をご愛顧いただき誠にありがとうございました。
287:名無しさん@編集中
18/06/25 11:31:15.62 wCoFy36Bd.net
おっさんには懐かしい古い米ドラのHDリマスターいっぱいやってたから残念だ
白バイ野郎とXファイル最後までやって欲しかったなあ
288:名無しさん@編集中
18/06/25 13:39:01.34 PGfwcMAAa.net
X-FilesのHDリマスターって始めて聞いたときは、よく素材残ってたなぁと感心した
289:名無しさん@編集中
18/06/25 14:54:41.47 nxlZ7Fkr0.net
X-FILE、ナイトライダー、マクガイバー時々見てるわw
FOXクラシックが終わっちゃうといよいよプレミアムの契約を続ける意味が無くなっちゃうな
BS/CSの方でやってくれないもんかね・・・
290:名無しさん@編集中
18/06/25 16:03:19.98 xMd9cj4z0.net
JCOMでも今月で終わるし、チャンネル自体が無くなるのかも。
291:名無しさん@編集中
18/06/25 16:10:09.06 xMd9cj4z0.net
あ、>>273がそのお知らせか。
292:ZO035039.ppp.dion.ne.jp
18/06/25 19:16:00.85 O+e8I+AQm
すべての衛星放送を無料で!!
こちらから → URLリンク(satch.tv)
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/67.0.3396.87 Safari/537.36
293:名無しさん@編集中
18/06/25 19:15:08.65 DERkHPAMr.net
スカパーって存在意義あると思うんだけどなー
でも今の時代にこの値段は高すぎ
一律半額位にして契約者増やせばいいのになぁ
294:名無しさん@編集中
18/06/25 20:23:40.98 b36W0iHX0.net
TBS5520SEというUSBチューナーをWin10で使えているという方いますか?
フレッツテレビのスカパープレミアム光も受信可能という事で購入したのですが
Win10用ドライバーを入れても以下のようなエラーが出てチューナーを開くことができませんでした。
[InitDSFilterEnum] 1 of combination was added.
[InitDSFilterEnum] Total 1 of combination was added.
[P->T] Trying tuner device=FriendlyName:TBS 5520 BDA Tuner, GUID:@device:pnp:\\?\usb#vid_734c&pid_5521#5&e5774bf&0&5#{71985f48-1ca1-11d3-9cc8-00c04f7971e0}\{b45b50ff-2d09-4bf2-a87c-ee4a7ef00857}
Can’t connect to unconnected pin, Maybe differenct unit?
Trying next downstream pin.
また、5520SEに対応しているCrazyScan2でも試しましたが、同じくエラーが出てチューナーは開けず
他のWin10PCで試してみても、同じようにチューナーを開くことができませんでした。
もしこのスレにWin10PCでもTBS5520SEを問題無く使えているという方がいたら
どういうふうに設定したか教えて欲しいです。
295:名無しさん@編集中
18/06/25 21:15:03.14 QcfQRcD60.net
DVB-S/S2モードになってるとか? ChangeMode_Tool使ってみたら
296:名無しさん@編集中
18/06/25 22:34:18.81 b36W0iHX0.net
>>282
ChangeMode_Toolを使ってDBV-Cモードにはしています。
念のため他のモードも試してみましたが、どれも同じエラーが出ました。
297:名無しさん@編集中
18/06/25 22:53:26.6
298:9 ID:QcfQRcD60.net
299:名無しさん@編集中
18/06/26 05:36:08.78 nw+v4Gma0.net
>>284
USBについても同じPCに2つとも挿してみたり
電源供給用のアダプタへ挿してみたりしましたがダメでした
アンテナ線についてはRFINというところに変換コネクタを付けて挿してます。
MCNSモードも試してみましたが同じでした
>>281のエラーを見ると電波を受信する前の段階でコケてる感じです
300:ZO035039.ppp.dion.ne.jp
18/06/26 06:31:52.95 oYcGCqpXo
衛星放送が見放題!!
サテラを見るためには会員登録が必要になりました。
詳しくは → URLリンク(satch.tv)
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/67.0.3396.87 Safari/537.36
301:名無しさん@編集中
18/06/26 18:51:22.10 muc8dVBB0.net
あとはチューナー再認識させてみるとか
(PC側に2つ繋いだ状態でチューナー側のUSBコネクタを外してまた繋ぐ)とかか
TBSだからただの不良って可能性もある
302:名無しさん@編集中
18/06/26 20:59:54.62 sdxVKeOZ0.net
それじゃないけど見覚えあるエラー
P->T] Trying tuner device=FriendlyName:ASTROMETA DTV Filter, GUID:@device:pnp:\\?\usb#vid_15f4&pid_0131&mi_00#8&1c590dfe&0&0000#{71985f48-1ca1-11d3-9cc8-00c04f7971e0}\{9d4afc32-0f42-45d9-b590-af9295699871}
Provider->Tuner CBonTuner::Connect successfully.
[P->T] Connect OK.
[T->C] Trying capture device=FriendlyName:Bda Capture Filter, GUID:@device:pnp:\\?\usb#vid_187f&pid_0600#7&316fe539&0&1#{fd0a5af4-b41d-11d2-9c95-00c04f7971e0}\{15d16ec1-e0a8-4de2-abe3-55c86ee92ea7}
Can't connect to unconnected pin, Maybe differenct unit?
5520SEは持ってないけど
TBSのダウンロードリンクは過去のやつも生きてるから、1.0.0.6とか5を入れて試したらどうかな?
Bondriverで使う前に、一度CrazyScanでAirscanしないと接続出来ない可能性はある
まずはCrazyscanで起動させるところからだな
(自分の持ってるT230Cはその作業が全てのPCで必要、過去ログにあったバッファオーバーフローは自分の環境では起きてない)
303:名無しさん@編集中
18/06/26 21:06:54.99 nw+v4Gma0.net
>>287
試してみましたがダメでした…
初期不良かドライバーがWin10に上手く対応できていないのか
Windows7PCがあれば試してみたいところではありますが
ともかく今はどうしようも無さそうですね…
304:名無しさん@編集中
18/06/26 21:09:06.11 nw+v4Gma0.net
>>288
情報ありがとうございます
一応過去バージョンも試してみたのですが、事前にCrazyScanでAirScanするというのはやっていなかったので
それを試してみます。
305:名無しさん@編集中
18/06/26 21:18:30.62 nw+v4Gma0.net
>>288
1.0.0.6、5を入れて試してみましたが
起動時に「StartDVBEx failed!」と表示されて
デバイスには5520が表示されているものの、AirScanが薄くなっていて
押せない状態でした。
CrazyScan2は
URLリンク(sourceforge.net)
このサイトにある
CrazyScan.rar以外の圧縮ファイルをDLして、同じフォルダに解凍して使っています。
306:名無しさん@編集中
18/06/26 21:32:37.47 muc8dVBB0.net
普通に使ってる自分がそのWin10(1803)だから
307:名無しさん@編集中
18/06/26 22:53:32.89 nw+v4Gma0.net
>>288>>292
別PCでCrazyScan2を起動してみたところエラーが出ずに上手くチューナーが読み込めました!
ただScan⇒AirScanを実行した後にEDCBを起動してもチューナーオープンに失敗してしまいました
とは言えCrazyScan2では使えるようなので、設定を色々弄って試してみたいと思います
色々とありがとうございました
308:名無しさん@編集中
18/06/26 22:55:47.89 sdxVKeOZ0.net
>>291
あれちょっと違うな
自分はRFScan2 not supported!ってエラー。
T230Cは普通にスキャンできるなー
streamreaderは入ってるよね?
309:名無しさん@編集中
18/06/26 23:04:04.78 sdxVKeOZ0.net
連レススマン
>>293
おめ!
じゃあairscanしたあと、周波数と受信レベルが出るグラフの頂点あたりでダブルクリックしてコンスタレーションのモニター画面出してみ
URLリンク(i.imgur.com)
で右下のDVBってのを押して1秒くらいでもう1回押す
(保存先を指定すればTSごと保存出来る)
この後Crazyscan終了すればEDCBからも掴めると思う
ちなみに再起動後は毎回これが必要w
310:名無しさん@編集中
18/06/26 23:27:22.02 nw+v4Gma0.net
>>295
情報ありがとうございます。
しかしその画面が出ません…
Locationとかその他streamreaderとかは何か設定変えましたか?
今はデフォルトの状態で使っているのですが
ちなみにアンテナ線は分波器を挟んで、BS/CS側を使えば良いんですよね?
311:名無しさん@編集中
18/06/26 23:42:50.17 muc8dVBB0.net
初期化?が必要ならCrazyScan2起動して終了するだけでいいけど
(streamreader使ったBonDriverならそれもいらないが)
別PCならCrazyScan2が使えたって話のようだから違う理由があるように思える
312:名無しさん@編集中
18/06/26 23:54:55.36 nw+v4Gma0.net
>>297
とりあえず設定やドライバーのバージョンを変えて試してみようと思います。
ちなみにCrazyScan2でも使えなかったPCはCPUがAMDの安鯖で
逆に使えたのはCeleron搭載のNUCでした。
313:名無しさん@編集中
18/06/27 00:11:02.97 cpLT02vY0.net
>>296
Scanやってからグラフの山(赤丸)をダブルクリック
Airscanをすればどこに波の中心があるか分かるので、ダブルクリックしたあとの画面でその周波数に合わせればいい
確かだけどバージョンによって上手くいかないやつがあった気がする
この画像のバージョンは安定して使えてるよ
URLリンク(i.imgur.com)
>>297
StreamreaderつかったBon…kwsk
マルチチューナーでやったら使用中のチューナーの制御まで持っていかれちゃうよ
なので自分はBondriverBDAの最新版使ってる。
314:名無しさん@編集中
18/06/27 06:18:03.67 pAqF/Dh70.net
>>299
URLリンク(i.imgur.com)
古いバージョンのCrazyScan2が無かったので最新バージョンですが
何かしらの電波を受信しているものの、Transponderが引っかからないみたいです
普通のBS/CSは見れている事はわかっているので
CrazyScan2の設定に間違いがあるか、上手く動かないバージョンか、チューナー自体が不良かですかね
315:名無しさん@編集中
18/06/27 08:08:41.11 wtvf7scgH.net
>>300
今晩帰ったらアップするで
316:名無しさん@編集中
18/06/27 12:42:01.76 sYyllpuAa.net
お前らレベル高いなw
317:名無しさん@編集中
18/06/27 13:34:21.40 osc34tpb0.net
>>296
スカパープレミアムサービス光(90MHz ~ 770MHz)は分波器を使った場合「地デジ側」だよ
318:名無しさん@編集中
18/06/27 18:34:50.10 cpLT02vY0.net
>>300
140から試しに152に上げてみたけど問題なくスキャンできたので保留で
なんでかって完全に見落としてたけど
>>303 これだわw
319:名無しさん@編集中
18/06/27 20:56:10.31 pAqF/Dh70.net
>> 292-293
色々と情報ありがとうございます。
地デジ側(U/V)側を接続し
Intervalタブの設定を90MHz~770MHzへ変更して、AirScanを実行してみたところ
Transponderが1つだけ引っかかりました…
URLリンク(i.imgur.com)
以下のような設定で確認しました。
・TBS5520SEはChangeMode_Toolで「DVB-C」モードにする
・分波器を使った場合、RF INに「地デジ側(U/V)」のアンテナを接続する
・StreamReader.iniは初期設定のまま
・CrazyScan2ではDeviceタブのScanStandardをDVB-Cへ設定
Intervalタブ内の設定など、CrazyScan2で他に設定を変えるべき場所やStreamReader.iniで追加すべき設定などあれば教えて下さい。
320:名無しさん@編集中
18/06/27 22:14:49.40 pAqF/Dh70.net
>>305で分波器挟んで地デジ側ケーブルをRFINに接続と書きましたが
分波器挟まずにRFINに接続しても、90MHz~770MHzのグラフは>>305の画像と同じになりました
無理に分ける必要は無かったみたいですね、相変わらずAirScanは上手くいかないですが…
AirScanする時に入力できる、StepやBandwidthもスカパープレミアム光用の設定があったりするのでしょうか?
321:名無しさん@編集中
18/06/27 22:27:26.26 cpLT02vY0.net
>>305
レベル不足でもなければ基本分波器は要らん。アンテナ入力ではなく安定したONUの出力だしね。BSアナログ時代の産物
airscan押した後にstandardがDVB-Cになってりゃok
一気にスキャンせずに、グラフの上を左右にドラッグして少しずつスキャンするといいかも
スキャン開始から電波がない帯域が長いと取りこぼしやすい
322:名無しさん@編集中
18/06/27 23:03:35.06 pAqF/Dh70.net
>>307
ありがとうございます。
少しずつスキャンもやってみます
323:名無しさん@編集中
18/06/27 23:23:09.50 P9XUAjdbH.net
過去のvTqqeRKi氏のやり取り見てた記憶だと
スカパー!プレミアムサービス光はMCNSモードで受信なんじゃ?
とりあえずDVB-CはCATVの方式だからフレッツテレビだとスキャンしても無駄だよ
324:名無しさん@編集中
18/06/27 23:50:37.40 8SbxeXv2H.net
CATV(DVB-C)で使うのに5520SE買ったけど
BonDriverBDAだとiniに記述が足らないのか対応してないのかチューナーは開けるけど電波掴めない
CrazyScan2というかStreamReaderでチューナーを開いた後なら掴めるようになるから
何かの初期化か設定が足りてないんだと思う
もしかしたら他のモードでもBonDriverBDA単体だと電波掴めないかもしれない
俺の使い方が悪いだけならごめんなさいだけど5520SE買う人は一応気を付けてね
325:名無しさん@編集中
18/06/28 01:30:16.39 7a0AeV2c0.net
以前書いたけど
T230C,TBS6522もその作業が必要だよ
モード関係なく、Capturedeviceに1度は接続しないといけない
S270とか6902とかは何もせずに開ける
これに関してはDVBDreamとかも同じ症状で、アプリケーションのverUPで改善された
なのでBondriverBDAに何かしら手を加えなきゃいけないんだと思ってる
毎回やるのめんどくさいよね…
>>309
そだよ
DVB-CのannexA,CとannexB(MCNS)は大きく異なる
ただしCrazyscanはモードに関わらずダイレクトにチューナーデバイスを制御できるから関係ないってこと
326:名無しさん@編集中
18/06/28 03:33:40.72 i2kypd7pH.net
>>311
やっぱりBonDriverBDAだと一部のチューナーには処理が不足してるんだね
OS起動時にStreamReaderでチューナーを開閉するだけのアプリ作ってBonDriverBDA使う事も考えたけど
CATVの場合はTS多重フレーム処理をBonDriver側でしたほうがアプリ側にパッチ当てたりする必要がないのと
Linux用ドライバのソース見てWinUSB使ったBonDriver作るのも面倒だったんで
StreamReader使ったCATV(DVB-C)用のBonDriver作っちゃった
327:名無しさん@編集中
18/06/28 07:01:51.60 dK+xYio10.net
CrazyScan2でグラフの山になっている部分を中心に細かくAirScanをやってみましたが、ダメでした
>>309>>311
情報ありがとうございます
CrazyScan2にはMCNSというモードはないので、もしかしたら対応していないのかも?
ただ、TBS5520SEの仕様を見ると「DVB-C and ITU-T J.83 Annex B」と書いてあったので
AirScanする時のモードはDVB-Cでも良さそうですね…
>>310>>312
今のところチューナーのオープン自体が失敗してしまうので
何か他の問題もありそうです
328:名無しさん@編集中
18/06/28 14:59:24.04 gbDFDHaK0.net
フレッツテレビから4K放送録画するにはどれを選べばいいか分かりますか?
TBS6205 TBS6281SE は4K非対応ですよね?
329:名無しさん@編集中
18/06/28 16:17:28.86 w3Lsb8h+M.net
TS方式なら4Kだろうと
330:SDだろうとH265だろうとMPEG2だろうと録画出来るよ
331:名無しさん@編集中
18/06/29 00:18:19.08 VFPJ0WwW0.net
ACASチップが不明だから4Kは時期早々だな
332:名無しさん@編集中
18/06/29 06:33:40.44 n9XINQtp0.net
時期尚早じゃないん?
333:名無しさん@編集中
18/06/29 06:46:57.32 AOfVFbBGp.net
ワンチャンあるとしたら
先行販売される4k8kテレビのドングルだな
あれいつか解析されるかもシレン
おあつらえ向きにUSBでなw
334:名無しさん@編集中
18/06/29 13:28:55.55 vr8OPbsbHNIKU.net
>>312
なんや技術者やんけ
多重フレームのパッチあてで精一杯だったワイには無理やw
335:名無しさん@編集中
18/06/29 21:45:52.81 r+9hlzu90NIKU.net
digital devicesの新しいドライバー入れたら20170206版のBonDriver_BDA改を認識しなくなったから元に戻した
336:名無しさん@編集中
18/06/30 08:35:27.79 yY+D1pHk0.net
ファームウェアは更新した?
337:名無しさん@編集中
18/06/30 16:32:24.52 rvEpTB46l
ス◯パーも! 衛星放送が無料で見放題!
詳しくは → URLリンク(satch.tv)
338:名無しさん@編集中
18/06/30 17:40:30.84 JpjQWQPV0.net
したよ
control center見ても電波受信してないみたいだからdondriverの問題じゃなさそう
339:名無しさん@編集中
18/06/30 18:10:28.26 tlVVTwUh0.net
FriendlyNameも変わったりするけど
340:名無しさん@編集中
18/07/06 00:51:47.29 xhOaQmXq0.net
台風などでアンテナがずれたことある方などいますか?
この前パソコンを掃除した時にチューナー(CDT700HD)に繋いでみましたがメインで録画してるAT-Xが受信レベル48くらいでした
勿論チューナーによって変わると思いますが結構Dropが出るのでアンテナの調整をしてみようかと思ってます
2014年の10月頃からPCで録画するようになりましたが昔はそんなにドロップが出なかった気がしたので
皆さんのチューナーはどれくらいの受信レベルなんでしょうか?
341:名無しさん@編集中
18/07/06 02:42:36.27 /lko9gkJ0.net
うちのTBS6902だとtvtestで92dbだな
342:名無しさん@編集中
18/07/06 15:17:47.48 RxbQ9aOE0.net
radi-sh BonDriver_BDAのwrok4に上の修正入ったね
スカパー! SD の ModulationType0Modulation のデフォルト値を 20 (BDA_MOD_QPSK) に修正 ・ radi-sh/BonDriver_BDA@59f4cf6
URLリンク(github.com)
343:名無しさん@編集中
18/07/07 18:03:08.58 GXk5OIbn00707.net
ソフトバンク光テレビでスカパー!プレミアムを受信するには
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これがあればいいんでしょうか?
344:名無しさん@編集中
18/07/07 18:58:10.75 z846Hwv0a0707.net
はい 頑張ってください
345:名無しさん@編集中
18/07/07 19:00:34.18 JWMvRS2P00707.net
マルチチューナーはやめとけ
346:名無しさん@編集中
18/07/07 19:39:39.82 GXk5OIbn00707.net
ソフトバンク光テレビ=フレッツテレビと聞いて
このスレの過去ログを見てみた感じ ISDB-T/ISDB-S/DVB-C に対応していればいけそう・・・
というところまでは突き止めたんですが その先にどのチューナーカード購入すればいいのかわかりません
URLリンク(digitaldevices.de)
このスレの鉄板のDDでいったらこれになるんでしょうか?
347:名無しさん@編集中
18/07/07 19:51:15.92 stAGCAa400707.net
プラミアム光はMNCS対応必須
DDはMNCS対応してないからTBSじゃないと駄目だよ
348:名無しさん@編集中
18/07/07 20:01:34.09 stAGCAa400707.net
買うならダブルチューナーの6281SEかクアッドの6205,6514かオクトの6209か?
マルチの6522はあんまりいい話聞かないし上記は国内はボッタしかないから個人輸入すれば
349:名無しさん@編集中
18/07/07 20:27:33.83 JWMvRS2P00707.net
350:6281と6205が安定かな
351:名無しさん@編集中
18/07/07 20:31:03.93 GXk5OIbn00707.net
>>333-334
素人相手に詳しくありがとうございます
買うなら 6281SE を購入してみます
352:名無しさん@編集中
18/07/08 13:40:20.43 GAwa6ULou
ス○パーも! 衛星放送を無料で。
詳しくは → URLリンク(satch.tv)
353:名無しさん@編集中
18/07/09 10:03:45.97 stInNjZhH.net
あい工房 お亡くなりになってる?
354:名無しさん@編集中
18/07/09 16:12:25.80 TvzNoOBo0.net
水害で?
355:名無しさん@編集中
18/07/09 16:26:24.20 us3/hxlI0.net
>>338
広島市佐伯区は避難指示だったみたいだから、マジ水害だな(´・ω・`)
中の人大丈夫だと良いな
356:名無しさん@編集中
18/07/09 16:27:53.70 TvzNoOBo0.net
あい工房サイトが収容されているサーバ屋を検索したらZenlogicだった
ファーストサーバの「Zenlogic」全面停止3日間続く 再開は「未定」に - ITmedia NEWS
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
357:名無しさん@編集中
18/07/09 16:42:36.32 us3/hxlI0.net
停止7分前に『止まるで?』ってメールが来て、みんな怒ってたやつか
水害に鯖落ち両方来てるのか
358:名無しさん@編集中
18/07/11 02:29:35.17 jgVU47+M0.net
>>340
ちょっと金出せばAWSを使ったZenlogicでセーフなのに。
禿鯖使わずにNTT・IIJ・さくらインターネット、これらつこたらええねん。
359:名無しさん@編集中
18/07/11 13:48:08.86 fgr4GRLxM.net
あい工房とりあえずWebサイトは復旧した
URLリンク(www.aikoubou.co.jp)
無事だといいが
360:ZO035039.ppp.dion.ne.jp
18/07/12 11:10:17.09 RQMDUZBAJ
ス○パーも! 衛星放送が無料で見放題!
詳しくは → URLリンク(satch.tv)
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/67.0.3396.87 Safari/537.36
361:名無しさん@編集中
18/07/12 23:45:31.82 IBoqlUdM0.net
ダブルチューナなら、AK-1311FFが1500円2個か。
日本のガラパゴス仕様で無駄な出費だわ。
362:名無しさん@編集中
18/07/13 00:23:27.99 IMZIr/B30.net
LNBもむこうの仕様のものを使えば無問題
その場合中古などでお皿を安く調達するのがポイント
マルチスイッチ用にスカパーの皿を二枚買うならやり方によってはかえって安く上がる
363:名無しさん@編集中
18/07/13 03:10:09.09 MVJXT+EM0.net
日本製のアンテナ(SP-SHV100Dとか)でチューナーが海外?(TBS6902 DVB S2)を使うときに1311を使う…という認識でいいてすか?
364:名無しさん@編集中
18/07/13 12:11:13.47 5JimopyP0.net
向こうのLNBだとマルチ衛星対応じゃなかったりするじゃん。
365:名無しさん@編集中
18/07/13 12:20:24.95 SmyH+XYGd.net
>>347
そう
海外チューナーで日本アンテナだけは無理(無理ではないけど)
366:名無しさん@編集中
18/07/13 12:25:42.63 CNkPrDB/C.net
本家(海外)のTBS6902はトーン切替対応
367:名無しさん@編集中
18/07/13 12:29:14.62 w3T5JAPM0.net
電圧は日本仕様(11/15V)のこれ↓が必要。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
368:名無しさん@編集中
18/07/13 15:58:38.18 IMZIr/B30.net
>>348
マルチスイッチやMAX S8用に皿二枚使う場合は
JCSAT-3と4専用に振り分けたほうが調整も運用も簡単
2入力までで済むなら素直にスカパーアンテナに変換器使ったほうが楽
369:名無しさん@編集中
18/07/13 16:32:56.15 1EVurkxHp.net
つけないで受信してみたら
ATXとかが映らなかった
370:名無しさん@編集中
18/07/13 17:26:31.00 kuo3SHW4p.net
アンテナが切り替わるかどうかだけだから、例えば正規チューナーとかで切り替わってれば映るのよ。
えーと、言いたいのはチャンネルの問題ではない�
371:チてこと。
372:名無しさん@編集中
18/07/13 21:41:10.15 IMZIr/B30.net
スカパーアンテナのLNB
垂直偏波(V):DC9.5?12.0V
水平偏波(H):DC13.5?16.5V
例としてMAXS8のLNB電圧
+14VDC or
+18VDC
AT-Xは垂直偏波だからスカパーアンテナのLNBだと12V以下(普通は11V)じゃないといけない
ところが海外製のチューナーは低い方でも13V(S8は14V)なのでそのままだとLNBはH側から切り替わらないので受信できない
373:名無しさん@編集中
18/07/13 22:03:56.37 bB/9y8Ku0.net
>>346
実際に海外製のLNB+皿で運用してるのでしょうか?
であれば、使っているLNB/皿の型番と、LNB部分の写真UPをお願いできませんか?
以前色々調べたのですが、JCSAT3/JCSAT4の4度差にうまく組める製品を見つけることができなかったので。
374:名無しさん@編集中
18/07/13 22:37:15.36 RoEL6EsZ0.net
>>356
LNBは独逸で売ってるQUATTRO LNBを2個
マルチスイッチ前提なので皿は2枚でJCSAT-3と4用に振り分けている
(各LNBはhi-band側のV/Hのみ使用)
皿はこのタイプの古いスカパーHDアンテナのLNBを取り外して太さをゴムシート等で調節して使用
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)
375:名無しさん@編集中
18/07/13 22:53:20.49 q9S87J8n0.net
digital devicesのドライバってまだデジタル署名してないのかよ
何でここまで頑ななんだ?
376:名無しさん@編集中
18/07/14 09:46:14.18 dkW35rps0.net
スカパープレミアムはPT1、2、3と一緒にしない方が安定しますかね?
377:名無しさん@編集中
18/07/14 09:56:50.29 7AOfITD70.net
>>351
試しに買ってみたわ。
378:名無しさん@編集中
18/07/14 10:01:02.49 da4lFRcs0.net
初心者じゃあるまいしドロップ縛りから抜け出せないTBSなんか今更買うなよ
379:342
18/07/14 10:19:05.73 zII/LUcD0.net
>>357
レス、ありがとうございます。
皿2枚でしたか・・・
現状、スカパーマルチアンテナx2+あい工房x4+マルチスイッチで運用中
なのですが、海外LNB+皿1枚を実現しているのかと勘違いし、質問した次第です。
380:名無しさん@編集中
18/07/14 10:59:50.41 BntTrrrNM.net
海外LNB、ダブルチューナータイプはあるから、LNBホルダーにアームつけてVHでLNB1個、合計2個のLNBで皿1枚は出来るね
因みにAmazonで売ってるLNBホルダーは品質が悪すぎるので絶対買わない方がいい…酷かった
381:名無しさん@編集中
18/07/14 13:45:03.52 HBeLJWvE0.net
大き目の皿に局発が10750MHz以上の2出力LNBを2個つけたら直接マルチスイッチに入れられるけど
調整考えたら2皿の方が楽だとは思う
382:342
18/07/14 17:38:00.06 zII/LUcD0.net
>>363
>海外LNB、ダブルチューナータイプはあるから、LNBホルダーにアームつけてVHでLNB1個、合計2個のLNBで皿1枚は出来るね
実際に1枚で出来ているなら、LNBの型番を教えて下さい。
仮に皿の焦点距離が50cm(←大き目の皿。スカパマルチは30cm程度)として4度差の2
衛星を受けるには2つのLNBを受信中心の距離を35mmで並べなければなりません。
物理的にこの距離で配置できる形状のDualのLNBを探しても見つからないのです。
(Singleならペンシル型LNBがあるが)
383:名無しさん@編集中
18/07/14 17:51:48.90 7AOfITD70.net
海外Amazonを使って輸入すればいい
URLリンク(o.8ch.net)
384:名無しさん@編集中
18/07/14 18:24:13.43 HBeLJWvE0.net
>>365
中心距離50mmぐらいじゃない?
385:342
18/07/14 20:14:3
386:4.28 ID:zII/LUcD0.net
387:名無しさん@編集中
18/07/14 20:28:23.73 HBeLJWvE0.net
>>368
4,3度差80cm用でこの距離
URLリンク(www.inverto.tv)
うちは皿が65cmだから普通のを二つ並べた上でさらに角度も少し付けてギリって感じ
388:302
18/07/15 07:42:39.69 acsrN/II0.net
>>313です。
あれから色々と試しましたが、未だ解決には至らず
とりあえず試した事は
・Win7なら動くかも、という情報を得たので中古のWin7ノートPCを買い試す
⇒ダメ
・TBS5520SEの初期不良の可能性があったため、新しいものを購入し試す
⇒ダメ
・TBS5520SEのドライバーのインストール方法を、デバイスマネージャーから手動でインストールする方法と
インストーラーからインストール方法を試す
⇒ダメ
で、CrazyScan2ではTBS5520SEを認識できている(電波の受信も確認できる)
ハード、OSを変えても改善しない
というところから、BonDriver_BDAを動作させる環境が整っていないか設定が間違っている可能性が高そうなのですが
色々調べてもさっぱり原因がわかりません。
そこでこちらに設定ファイルとエラーログをアップロードしましたので
もしも何か間違いなどわかる方がいたら教えて欲しいです。
URLリンク(www.axfc.net)
389:302
18/07/15 07:44:58.46 acsrN/II0.net
ちなみに、動作確認で使用しているTVTestはこちらで紹介されているものを
URLリンク(www22.atwiki.jp)
EDCBはこちらの6/22版を自分でビルドして使用しています(PT3など他のチューナーで動作確認済み)
URLリンク(github.com)
BonDriver_BDAについてはこちらのサイトを参考にTBS.dllも含め動作環境を整えました
URLリンク(www65.atwiki.jp)
390:名無しさん@編集中
18/07/15 08:21:37.50 3JrVYRL40.net
tvtestもビルドしろよ
0.7.23なんてDVB-Cに対応してないだろ
391:radi_sh
18/07/15 08:34:43.02 cOm3l/SA0.net
>>370
Network ProviderからTuner Deviceへ接続しようとして断られているみたいなので、
DVBSystemTypeの設定がチューナーのドライバとあっていないのではないかと思われます
392:名無しさん@編集中
18/07/15 09:00:46.19 KsrWg4JR0.net
TSMFにも対応してもらえないかしら。。。(チラ
393:302
18/07/15 09:15:10.63 acsrN/II0.net
>>372
TVTestはうまくビルドできなかったので…
一応検索して0.9.0を見つけたので試してみましたが、変わらずでした
>>373
sampleにある1~23の数字を入れてみましたが
どれも同じでした
TBS5520SEのドライバーは公式の1.0.0.7と1.0.0.6を試しました
394:radi_sh
18/07/15 11:10:12.24 cOm3l/SA0.net
DVBSystemTypeの問題ではなかったですね
GraphStudioを使用して手動で接続することもできませんか?
CrazyScan2はMicrosoft Network Provider系ではなく、StreamReader.dll内蔵のNetwork Providerを使用しているみたいなのでそのあたりも関係しているのかもしれません
395:302
18/07/15 11:48:56.59 acsrN/II0.net
>>376
ありがとうございます。
ただすいません、GraphStudioの正しい使い方がわかりません。
とりあえずMicrosoft Netowork ProviderとTBS 5520 BDA Tunerを表示させて
矢印で繋ぐことはできましたが、これで合ってるかどうかはちょっとわからないです
URLリンク(i.imgur.com)
396:名無しさん@編集中
18/07/15 12:27:18.77 6n9FzIM90.net
>>377
iniにBOMついててTunerセクションが無視されてるだけ
[Tuner]
Name="DVB-C"
DVBSystemType=3
NetworkProvider=1
DefaultNetwork=3
FriendlyName="
397:TBS 5520 BDA Tuner" ;;以下Digital Devices用設定 ;StrengthCoefficient=-1000.0 ;StrengthBias=100
398:名無しさん@編集中
18/07/15 12:28:41.89 6n9FzIM90.net
メモ帳でUTF-8保存だとデフォルトでBOMついたかな
399:名無しさん@編集中
18/07/15 12:34:27.66 6n9FzIM90.net
あと周波数の,の後ろスペース足りないような
CH001=0,112.750, ,0,1ch
400:302
18/07/15 13:50:05.55 acsrN/II0.net
>>378-380
ありがとうございます!
無事認識できました!
薄々単純な事なんだろうな、とは思っていましたが
まさかBOMあり、なしで変わるとは…
解決まで1ヶ月ほどかかってしまいましたが
色々と助言をして下さった方々、ありがとうございました
401:名無しさん@編集中
18/07/15 14:14:42.86 zU5SHMynp.net
そして、こう言うログが後の人を助けていくわけだな
402:名無しさん@編集中
18/07/15 17:03:28.52 6n9FzIM90.net
iniファイルはUTF-16(BOM付)かANSIのどっちかみたいだな
UTF-8だとCP932で読まれて頭のBOMがゴミになるのか
403:名無しさん@編集中
18/07/16 16:50:26.59 3xbjv7p30.net
BonDriver_BDA改-20180716
URLリンク(github.com)
404:名無しさん@編集中
18/07/16 18:12:28.22 Z5ytO0Q5a.net
【2018-07-16】
・プラットフォームツールセットをVisual Studio 2017 - Windows XPに変更
・CoInitialize したスレッドでメッセージのディスパッチ処理を行うようにした
・iniファイルからのCH設定読込速度を改善
・TSバッファ排他処理の不具合を修正
・スカパー!SDのModulationType0Modulationのデフォルト値を20(BDA_MOD_QPSK)に修正
・iniファイルの衛星設定を最大9つまで設定できるように変更
・iniファイルの変調方式設定を最大10個まで設定できるように変更
・UHF/CATVの周波数を正確な中心周波数に修正
・UHF 53ch~62chを削除
・CATV C24ch~C27chの周波数を変更
・BonDriver_BDA-UHF-sample.iniのチューニングスペース "CATV" をコメントアウト
・BonDriver_BDA-UHF-sample.iniのコメント内容変更
・BonDriver_BDA-BSCS-sample.iniのCH設定を最新のものに更新
・BonDriver_BDA_SPHD-sample.iniのJCSAT3A-TP21を有効にした
・BonDriver_BDA_SPHD-sample.iniのJCSAT4Aの表記をJCSAT4Bに修正
405:名無しさん@編集中
18/07/16 18:21:29.26 IC6ra6QBD.net
BDA改の作者様、お疲れ様です。
>・BonDriver_BDA_SPHD-sample.iniのJCSAT4Aの表記をJCSAT4Bに修正
この修正ですが、Spinelを使う場合ですとSpinelが例外エラーを出してしまいました。
おそらくJCSAT_4A表記でないとダメなようです。
TVTestでBonBDA.dllをそのまま開いた場合ですと4B-TPxxのままでも正常に開けました。
取り急ぎご報告を。
406:名無しさん@編集中
18/07/16 22:54:40.64 Qqw/4hjc0.net
更新乙 色々助かる
407:名無しさん@編集中
18/07/16 23:59:34.15 SiQP1Tsd0.net
>>384-385
UHF-sample.iniのコメントにあるけどCATVだと53ch~62ch有効にしないといけなかったりするな
あと周波数の+1/7MHzは元のままの方がよかったかも
408:名無しさん@編集中
18/07/17 00:06:57.23 HhzyeSw60.net
アップデートの仕方おしえて
409:名無しさん@編集中
18/07/17 09:00:14.29 lovX2tUqa.net
まず服を脱ぎます
410:名無しさん@編集中
18/07/17 09:02:25.43 cRMuydo20.net
それ十数年前に見たわ
411:名無しさん@編集中
18/07/17 09:52:17.42 iitIvR130.net
>>390
いったい何をアップデートする気だよ?
412:名無しさん@編集中
18/07/17 10:10:04.28 Y1IyjgEEa.net
TBS5520SEってUSBバスパワーで動作するみたいだけどLNB電源だせるの?
出せなきゃ意味ないけど
413:名無しさん@編集中
18/07/17 12:18:56.66 FoYUNr8lM.net
出せる。
414:radi_sh
18/07/17 12:45:56.71 Cmnv0bo50.net
>>388
地デジ局のNITで送信されているFrequency情報を見ると必ず+143MHzされているのでこれが正�
415:ンたいです チューナー固有で自前でシフトしているものもあるかもですが、それはそれでiniファイルを作成すればよいわけなので
416:名無しさん@編集中
18/07/17 15:21:24.45 vdEmRGNJ0.net
>>351
リンク先の(日本電圧仕様)をAmazonで買ってインストールしてみた。
2番組同時視聴(問題なし) ・・・ URLリンク(i.imgur.com)
マルチスイッチ接続の他のPCチューナや、SATELLAやSKYKITに影響なく動作。
海外チューナ+AK-1311FFとか買わずに済んだ。
417:名無しさん@編集中
18/07/17 17:40:18.47 3AXmFyhQ0.net
>>191だけど、BonDriver_BDA改-20180716入れてみたら動きました
既に書いていたとおり、BonDriver_BDA改-20160110までは動くが20161230、20170122、20170206では
TBSでは>>191の2行目、DDでは>>209の3行目のとおりの症状が出て動かなくなっていて
個人的には>>212の1行目に書いたとおりの原因だろうと思っていたところ
>>384-385
>・プラットフォームツールセットをVisual Studio 2017 - Windows XPに変更
これを見かけて試してみたらすんなりと動きました 個人的には神更新
これでしばらくこのPT3&DDV7A鯖で戦えます 本当に有難うございます
418:名無しさん@編集中
18/07/17 17:55:33.91 Vrj9bW7x0.net
XP鯖で20161230版以降動かなかった人、もし自分以外にいたら
(>>191以降誰一人「俺も~」という人現れなかったので本当にウチだけのおま環だったのかもしれないけど)
20180716版試してみると良いかも
とりあえずiniのJCSAT4B→JCSAT4Aに戻して(>>386さんと同じ)Spinel経由で問題なく使ってます
419:名無しさん@編集中
18/07/17 18:39:29.86 gzYIYyYR0.net
>>395
>これが正解
知ってて(わざわざ1/7MHzと)書いたけどオフセット調整機能とかあるといいかもしれない
420:名無しさん@編集中
18/07/17 18:45:58.30 sE7jKRgi0.net
spinelやめてBonDriverProxyEX使うといいよ
spinelは古い.net使ってて重いしチューナーの自動振分け出来ないし
421:名無しさん@編集中
18/07/17 18:49:19.99 iitIvR130.net
おう、3.0.0.195 (vom 17.07.2018)出とるやんけ!
422:名無しさん@編集中
18/07/17 18:55:19.34 gzYIYyYR0.net
>>401
3.0.1.199じゃね?バグ修正って書いてある
423:名無しさん@編集中
18/07/17 18:59:28.74 iitIvR130.net
>>402
落としてみたら3.0.1.199ってなってたね
424:radi_sh
18/07/17 20:18:12.91 Cmnv0bo50.net
>>399
そのアイデアいただきます
個々のチューナーの微妙なずれも補正できますね
425:名無しさん@編集中
18/07/17 21:51:36.55 jCxy0Tqb0.net
>>230
sphd側のlnb開閉時に起因するdropはam600mからshv100dに皿を変更したところ少なくとも私の環境下では起こらなくなりました。
426:229
18/07/17 23:12:46.43 UDt0ezQB0.net
radi-sh様、更新ありがとうございました。
ModulationType0Modulation=20 なしに、StarDigio受信可能なことを確認しました。
427:名無しさん@編集中
18/07/18 08:56:50.69 MJLCPmSC0.net
スターデジオ、俺が以前テストした時はTVTest0.9.0、EDCB10.66、Spinelという環境で
EDCBではローカルだとチャンネルスキャン成功 Spinel経由だとうまくいかなかったが
ローカルで取得した情報をもとに手動でChSet4/5を記述したところ、Spinel経由でもEPG取得成功、EDCB録画(録音)成功
TVTestもチャンネルスキャンできないがこれもEDCBの情報をもとに手動でch2を追記
TVTestからスターデジオ選局しても音は鳴らないが、TVTestの録画ボタンを押して出来たTSを他のアプリで聞けば音は録れてた でもなんか音が飛んだりすることも多かった
EDCBの録画(録音)も成功はする�
428:烽フの、いくつかのアプリで聞いてみたが正しく聞ける時もあれば音が飛び飛びになることもあった 正直よくわからんがここまででしばらく放置してた
429:名無しさん@編集中
18/07/18 08:57:35.33 MJLCPmSC0.net
今回、radi-sh bon-180716が出たタイミングでTVTest0.10.0-180525、EDCB xtne6f-180707(EpgTimerのみtkntrec版)という環境でまたちょっと試してみたら
TVTestから一応直接音が出た(音飛びは相変わらずする)
EDCBで録りつつtvtplayや他のアプリ(MPC-HCやMPC-BE)で追っかけ再生したら比較的安定して聞けたが
しばらく順調に聞いていたら突然EDCBの録画(録音)でdrop発生するようになったりならなかったり
スターデジオのチャンネルを一度選局するとTVTestにしろEpgDataCap_Bon.exeにしろ変に掴まれて
アプリを一旦終了しない限り、他のチャンネルにうまく切り替わらなくなることも多く(これはローカルでも生じる)、
色々と挙動が不安定な気がする 適当にやってるだけなので思いっきりおま環かもしれないけど
430:名無しさん@編集中
18/07/18 09:34:04.72 Ne6KVlkI0.net
それは多分サービスID毎にスクランブル解除が上手く行ってないからだと思う
全サービススクランブル解除しようとして死んでる
対処方法はスクランブル解除せず録画してtssplitterでサービスID毎に分離してスクランブル解除すればいい
スターデジオは面倒くさいので他のチャンネルと同じ使い勝手にするにはtvtestもedcbも独自対応が必要になる
431:名無しさん@編集中
18/07/18 09:43:11.91 Ne6KVlkI0.net
スターデジオはepgも他とは違うからedcbで曲名表示されるように対応して貰えればいいんだけどね
432:229
18/07/18 09:55:38.20 WP5BXn8a0.net
>>408
> TVTestから一応直接音が出た(音飛びは相変わらずする)
TVTestからBonDriver_BDAを使って、stardigioを再生できたということでしょうか?
詳細をおしえてもらえませんか?
こちらでも TVTest 0.10.0 最新版において、
再度 .ch2 を手生成して試してみましたが、やはりチャンネル変更が通りません。
以下のような感じで手生成しています。
(255のところは、2にしてみても状況は同様です)
ch.401_J-POP最新ヒット,0,401,401,255,401,1,21,1
上記チャンネルに合わせようとすると、こんな感じのログが出力されます。
2018/07/18 09:44:20>BonDriverにチャンネル変更を要求します。(チューニング空間 0[スカパー] / Ch 401[ch.401_J-POP最新ヒット] / Sv 401)
2018/07/18 09:44:20>チャンネルの変更が BonDriver に受け付けられません。
TVTest 板 スレリンク(avi板) でも相談してる内容なので、
もし対処法があるのであれば知りたいです。