【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.148【TS】at AVI
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.148【TS】 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@編集中
18/05/12 21:06:51.08 B3NqTFub.net
>>549
それは所謂{アタリ}とか引いた場合な、又はかなりの高コスト品
昔も今も、いいものは不変だが、安物は安物
ちょっと違うのは、最近では高コスト品でも信用ならんって事だ

551:名無しさん@編集中
18/05/12 21:13:30.49 8knjstn6.net
>>550
ああ確かに
昔のpcって高かったけど値段なりにしっかり作ってあった
今のは高くても皮だけとかあるなあ

552:名無しさん@編集中
18/05/12 21:15:31.22 IkKmBhrU.net
pc98って、それ中古車買えるぐらいするから

553:名無しさん@編集中
18/05/12 21:31:31.52 79j7lBqN.net
BS1プレミアムが映らなくなってしまったんだけど、
何か変更あった?

554:名無しさん@編集中
18/05/12 21:32:13.07 CWgtlIxx.net
ないよ!

555:名無しさん@編集中
18/05/12 21:33:31.50 bQR3jtqG.net
今日は聞きに来るやつが多いな
>>22 をよく読んどけ

556:名無しさん@編集中
18/05/12 21:41:19.73 yz+mX5I2.net
明日の朝 7:30までが勝負だな がんばれw

557:名無しさん@編集中
18/05/12 21:57:00.91 bQss5etR.net
武蔵丸は関係ないだろ

558:542
18/05/12 22:19:46.63 +EVmN65O.net
BSプレミアムが映らない件、解決しました
>>553
同じことで困ってるようなので参考にしたサイトのリンク貼っときます
URLリンク(rokugadb.html.xdomain.jp)

559:名無しさん@編集中
18/05/12 23:11:10.37 VD5TCZM1.net
>>558
ダメなサイト
>>22 ←今更だけどこれしかなし

560:名無しさん@編集中
18/05/12 23:49:34.63 CKZFWKsY.net
>>558
おー神サイトやん
これでやっと解決だな

561:名無しさん@編集中
18/05/12 23:51:27.08 IAePTFre.net
そのサイトは
> 今のところ原因は不明で、対応策も分かりません。
みたいに割と中途半端だから余計に混乱させる可能性もあるけどね…

562:名無しさん@編集中
18/05/13 00:13:53.03 NNx7XxfU.net
そこよりも突っ込むべきところあるだろw
意味わかってれば対応できるけどね

563:名無しさん@編集中
18/05/13 01:35:22.44 pKsGTOMR.net
ラーキムの乳でパイズリ

564:名無しさん@編集中
18/05/13 05:01:02.25 Nl8YSfL1.net
俺はつけっぱで7年経つ電源はニプロンの産業用の450Wだったかな?
起動ドライブはハギワラのSSD40GBで海門の2TBに録画だな。
エンコと視聴は別のPCです。
海門もSMART見ると大丈夫だ。

565:名無しさん@編集中
18/05/13 05:13:47.74 O2eVAO1g.net
録画用に瓦HDDって行けるのかな

566:名無しさん@編集中
18/05/13 05:17:42.94 8KBGTtTe.net
ダメ

567:名無しさん@編集中
18/05/13 06:15:54.30 Nl8YSfL1.net
マッサン再放送したね。
録画失敗で苦情あったのかな?
俺は朝忙しかったけど何とか作業終えて会社間に合ったわ。

568:名無しさん@編集中
18/05/13 06:20:56.22 182J1RRe.net
URLリンク(www.nhk.or.jp)
5月8日(火)6時以降BSプレミアムの視聴や予約録画の失敗をする可能性があります。
これを考慮して、「マッサン」第6週を再放送します!
元々予定してたみたいだね。

569:名無しさん@編集中
18/05/13 07:12:44.69 avVRy2p7.net
パンパンパン パパンパーン

570:名無しさん@編集中
18/05/13 07:13:23.75 r1KSDmaF.net
PT1が動作しなくなったけど、寿命かな
10年ぐらいたったし

571:名無しさん@編集中
18/05/13 07:35:04.54 m+atJ38V.net
>>570
デバイスマネージャーで認識してるなら
マザーのBIOSのCMOSクリアでワンチャンあるよ

572:名無しさん@編集中
18/05/13 08:26:21.39 9k7lrLqs.net
$ lspci | grep Multi 05:02.0 Multimedia controller: Xilinx Corporation Device 222a (rev 01) $ lsmod | grep pt1 pt1_drv 31649 0 $ ls /dev | grep pt1 pt1video0 pt1video1 pt1video2 pt1video3

573:名無しさん@編集中
18/05/13 10:28:40.53 EP5jrcSj.net
きちんとドライバが入っている状態でsample.exeで応答がなければ故障と判断していいんじゃない

574:名無しさん@編集中
18/05/13 12:09:27.15 DT1prK+q.net
今回の変更で思ったけどさ
わざわざBSジャパン動かさなくてもBSプレミアムを16402にすれば済む話だったんと違うんか?

575:名無しさん@編集中
18/05/13 12:17:52.23 jV4sSN7F.net
BSジャパンは16スロット、BSプレミアムは18スロットだから。

576:名無しさん@編集中
18/05/13 12:50:46.69 I6xrTNbG.net
BS1...23スロット→20スロット
BSプレミアム...21.5スロット→18スロット
BSジャパン...24スロット→16スロット(1920x1080→1440x1080)
4K/8K反対!!!!!!!!!!!!!!

577:名無しさん@編集中
18/05/13 12:53:57.07 flfn2cbl.net
そのうち全部720になるんじゃないかw

578:名無しさん@編集中
18/05/13 12:57:59.67 sWf8oeGe.net
>>576
需要が満たされちゃうと発展しなくなり滅びちゃうから
不要でも既存のものを壊して新しい物を作り続けないといけないんだ
泳ぎ続けないと死んじゃうマグロみたく

579:名無しさん@編集中
18/05/13 12:59:18.16 IbyK2y4I.net
次回はスタチャン移動だそうで超ウザイな
(クレーム受付)
新4K8K衛星放送コールセンター
0120-480-004

580:名無しさん@編集中
18/05/13 13:01:48.72 X3G0gWPm.net
1440x1080 1080Pのままでいいのに余計な事ばかりしやがって

581:名無しさん@編集中
18/05/13 13:18:54.43 OyvvYzXq.net
24スロットでも十分じゃないのに16スロットに落とすとか
40スロット4Kの糞画質を誤魔化すための布石だろ
単純に1/4したら10スロットだしな

582:名無しさん@編集中
18/05/13 13:19:02.30 Mn4rDisj.net
ハイビジョン放送終わるのか・・・w

583:名無しさん@編集中
18/05/13 13:30:44.76 xs88tynX.net
今のBS1が基本16スロットで、マルチ構成の時は101を12スロット、102を4スロットにしてるんか
101の画質は動きがなければ見れるけどスポーツやってるとかなり厳しいよな
あれがスカパーのデフォになるなら見れんな

584:名無しさん@編集中
18/05/13 13:34:28.87 oUf1ZrWl.net
BS7全部空けて4K8Kにしようとしてんだろ
もうBS7触らずにBS15空けろよ
麻薬賭博暴力税金泥棒バカ猥褻セクハラJKレイプ専門SPチャンネルBS1なんか見るもんないし

585:名無しさん@編集中
18/05/13 13:36:25.59 8us7KqTC.net
"RecTask"の質問、ご免なさい。
BS再編で"BSジャパン"と"BSプレミアム"が映らなくなったのは理解してます。
"TvTest"の「BonDriver_PT-S.ChSet.txt」を更新して再スキャンして"TvTest"上では表示出来るようになりました。
"TvRock"の設定→チューナー でチャンネルの設定も済ませました。
ですが「BSジャパン」の番組表の歯抜けが直りません。
色々検索をしたのですが、解決に至っておりません。
"RecTask"上のチャンネル一覧を見ると"BSジャパン"のみ設定は空欄になっています。

586:名無しさん@編集中
18/05/13 13:38:00.60 8us7KqTC.net
当方PT2で「BonDriver_PT-S.ch2」を見たのですが
---
BSジャパン,0,3,7,,171,4,16402,1
BSジャパン2,0,3,7,,172,4,16402,0
BSジャパン3,0,3,7,,173,4,16402,0
---
となっています。このファイルが反映されているかどうかを確かめる為に「BonDriver_PT-S.ch2」のファイル名を変えて起動すると、全チャンネル一覧がなくなっていたので「BonDriver_PT-S.ch2」は読み込んでいるのだと思います。
"RecTask"上のチャンネル一覧にて"BSジャパン"のみ空欄の理由って分かりますでしょうか?

587:名無しさん@編集中
18/05/13 13:40:38.21 jV4sSN7F.net
>>585
RecTask.iniの[BSFrequency]の項目に 0x4012=11727 を追加する。
RecTask.iniが無い、[BSFrequency]の項目が無いならRecTask_0.1.4.zipから
RecTask.default.iniを解凍してそれをコピー・リネームして使う。

588:名無しさん@編集中
18/05/13 13:45:13.39 xs88tynX.net
,0,3,7

この2つ目の要素の3を別のチャンネルで使ってダブってる
ここは他と被らないようにチャンネル固有の数値にしなきゃ行けない

589:名無しさん@編集中
18/05/13 13:49:24.92 mQc3v2X8.net
>>585
ハード専板じゃなく今度からTvrockかTvtestのスレで調べろよ

590:名無しさん@編集中
18/05/13 14:00:16.69 /89tDUDm.net
bonドラ側の設定をしてTVTestのチェネルスキャンができれば
TSTask類単体ではちゃんと動作していてこのスレ的には完了
TVRockとの連携はまた別の話

591:名無しさん@編集中
18/05/13 14:01:23.51 8us7KqTC.net
>>587
まさにこれでした。
iniファイルがなかったのでデフォルト分を使用したら反映されました。有り難う御座いました。
>>588
ご返信有り難う御座いました。
>>589
お騒がせしましてご迷惑をお掛けしました。

592:名無しさん@編集中
18/05/13 15:12:36.14 4TX5x309.net
改革が必要なのはハードではなくソフトの方なんだけどな

593:名無しさん@編集中
18/05/13 15:49:43.56 O+iWcAc3.net
>>592が作ってくれると聞いて

594:名無しさん@編集中
18/05/13 15:56:52.36 z0lhrJBw.net
ありがたい

595:名無しさん@編集中
18/05/13 16:32:50.17 3+VOmL7d.net
情熱とハートが大切

596:名無しさん@編集中
18/05/13 16:34:01.14 8KBGTtTe.net
マジか

597:名無しさん@編集中
18/05/13 18:14:07.74 NNx7XxfU.net
>>577
720pなら無料放送の暗号化やめろって要求が通ってもいい気がするなw
それはそれで有料放送化しない言い訳がたつので
NHKが狂喜乱舞しそうだが

598:名無しさん@編集中
18/05/13 18:27:17.17 10Gm4nDh.net
そういう層は黙ってエムキャスや、Tverみたいなのを見とけばいい。

599:名無しさん@編集中
18/05/13 18:29:53.96 HMpRMPPB.net
インターレースもデュアルモノをないなら720pでええよ
デジタル放送なのにデュアルモノ採用した奴は阿呆

600:名無しさん@編集中
18/05/13 18:38:34.94 10Gm4nDh.net
阿呆は言い過ぎ。古い映像ソースはモノラル音声しか残されてなかったりするし
左右共に同じモノラルソースを割り振るデュアルモノラルで放送するのは別に悪ではない。

601:名無しさん@編集中
18/05/13 18:58:06.54 10Gm4nDh.net
4月からから週1で再放送されているリマスター版のシティハンターも音声はデュアルモノだしな。

602:名無しさん@編集中
18/05/13 19:04:51.07 juQ8nOrs.net
>>581
4Kは変調方式が違うから現行の約2倍の伝送容量があるよ

603:名無しさん@編集中
18/05/13 19:22:13.02 gKk4SxrR.net
>>602
8KとかになったらもうHDDレコとか通用しませんな
つか録画できねーように密談中なんだっけか4Kも

604:名無しさん@編集中
18/05/13 19:27:23.80 zQmbYY15.net
2倍で20スロット分としても
24スロットでは画質が見劣りするから16スロットに落としたわけですね
テレビって静止画じゃなくて動画なんだがな

605:名無しさん@編集中
18/05/13 19:30:33.91 ZtbFiT0M.net
圧縮技術の向上はよ!
今の1/100くらいに。

606:名無しさん@編集中
18/05/13 20:08:54.47 uVS8ahGg.net
>>603
密談って何?詳しく教えて
4KはHDDには保存できるよ
円盤に保存するのは現行BDのAACSが破られちゃってるから
AACSに代わる著作権保護技術ができるまでお預けだろう

607:名無しさん@編集中
18/05/13 20:15:36.74 B0lzNsvb.net
>>606
要するに著作権ゴロだよ

608:名無しさん@編集中
18/05/13 20:57:26.36 HMpRMPPB.net
>>600
古いのは分かるが、規格からなければ局側で変換するでしょ。4k bsからはデュアルモノ消えたし
1番糞なのはnhkの7時のニュースとかで、新規ソースでデュアルモノ放送するのは阿呆の極み

609:名無しさん@編集中
18/05/13 21:19:12.48 10Gm4nDh.net
そういやNHKニュースは、地デジでもBSでもデュアルモノだな。
BS1のエアレースは途中でBSニュースが混じるから
気づかずに一気にエンコさせるともれなく途中から音声が壊れるトラップ付きw

610:名無しさん@編集中
18/05/13 23:58:36.96 4TX5x309.net
ここプログラムも組めないPC初心者ばっかだな
俺は昔、雑誌のダンプリスト打ち込んでたし

611:名無しさん@編集中
18/05/13 23:59:07.07 4TX5x309.net
IDかぶった

612:名無しさん@編集中
18/05/14 00:00:40.57 2D9j5fOk.net
PT3というマニア向け商品を扱う以上、Hello worldくらいは出せねえとな。

613:名無しさん@編集中
18/05/14 00:04:25.00 cQzUX0QU.net
ダンプリスト打ち込むくらい池沼でもできるわw

614:名無しさん@編集中
18/05/14 00:35:06.29 3MUSkbgS.net
ガイジ作業でマウンティングとかギャグだろ

615:名無しさん@編集中
18/05/14 00:43:13.39 kTHjeH5v.net
ハンドアセンブルしてたとかいうならまだしもだw

616:名無しさん@編集中
18/05/14 01:47:21.00 8TTLQV2Y.net
>>528
電源はFSP製が圧倒的に寿命長いブロンズでも真夏に室温40度になる環境で80時間連続エンコしても8年持ってる
先に編集用のHGSTのHDDがSeagate並みに速く39933時間で壊れてショックだった

617:名無しさん@編集中
18/05/14 02:36:13.01 QoHkwPBu.net
X25-Eが65000時間
壊れる気配なし

618:名無しさん@編集中
18/05/14 03:26:14.24 oqsi3esC.net
>真夏に室温40度になる環境で80時間連続エンコ
耐久性どうとかよりアホでしょ

619:名無しさん@編集中
18/05/14 03:50:41.86 kTHjeH5v.net
ダイハード運用でも大概3年は持つやろ
その頃には全とっかえになるし

620:名無しさん@編集中
18/05/14 04:01:00.12 lvrABJQS.net
>>617
X25-Mでも余裕なライン

621:名無しさん@編集中
18/05/14 08:48:39.06 r9CoSKTW.net
電源を何台も使い分ける人ばかりじゃないし、
たまたま当たり個体引いたらそのメーカーに良い印象持っちゃうかもな。その逆も。
ウチも6台使ってトラブル無いAbeeの電源が自分の中の評価は高いわ。
1台だけ9年目に壊れたが、9年使えば納得だし。

622:名無しさん@編集中
18/05/14 10:00:53.32 6AwOacdK.net
>>583
CSは1スロット当たりの容量がBSより小さくされてるから
サブチャンネル送信時のBS1よりビットレート落とされると思われます
それでもMXテレビで大丈夫なんだから・・てとこなんでしょうが

623:名無しさん@編集中
18/05/14 11:01:35.38 tXGOqg1+.net
電源が壊れる定義ってなんよ
これまで何十台も使ってきたが、システムが何となく不安定になって切り分けのために交換したことくらいしかないわ
結局、電源が原因だったのか明確には分からん
電圧も4pinだけ計測した分には異常なかったし

624:名無しさん@編集中
18/05/14 11:12:02.10 /oUjjEHr.net
5000円前後の電源使っているけど、電源は良く壊れるよ。
ある日突然スイッチを押してもPCが起動しなくなって、原因調査のために順番に部品を取り変えていったら電源が原因だったというケース。
あとAopenのケース付属の電源が突然煙を出して昇天したことがあったな。
これは電源ケースの中でコードの被覆が焦げていた。

625:名無しさん@編集中
18/05/14 11:20:52.59 VTwFqsOl.net
それタダの不良品だろ
電源に5000円以上出したことないけどそんなこと一度もない

626:名無しさん@編集中
18/05/14 11:29:48.03 oqsi3esC.net
いい加減スレチ死ね

627:名無しさん@編集中
18/05/14 11:36:01.12 JVyw6Pvw.net
まずはお前が死んで見せてくれ
ほれ逃げずに死ねよ

628:名無しさん@編集中
18/05/14 11:37:18.29 sfDFuf/n.net
まずはお前が死んで見せてくれ
ほれ逃げずに死ねよ

629:名無しさん@編集中
18/05/14 11:39:51.80 oeewa2JU.net
まずはお前が死んで見せてくれ
ほれ逃げずに死ねよ

630:名無しさん@編集中
18/05/14 11:43:40.82 7L8TwJtM.net
>>625
あまえは相当貧しいんだな。

631:名無しさん@編集中
18/05/14 11:47:11.43 +KOrRJIv.net
>>622
TOKYO MXが良い先行例になってるんだよな
ローカル続きだけど、tvkもマルチ時にHD+SDやり始めたし
あれで納得できればCS110の12スロットHDもokなのでしょう

632:名無しさん@編集中
18/05/14 12:07:09.50 OoX935Gf.net
>>630
あまえは相当貧しいんだな頭がw

633:名無しさん@編集中
18/05/14 12:07:48.41 h1ABPOXY.net
電源の故障でHDDが壊れた経験あるから1万以上のしか使わんな
最近はマイニングもしてるからもっと高いの使ってるわ

634:名無しさん@編集中
18/05/14 12:10:40.09 7L8TwJtM.net
>>632
効いてるなwww
おまえは両方貧しいっていったのにψ(`∇´)ψ

635:名無しさん@編集中
18/05/14 12:22:11.17 TgBDEnE1.net
BTOの電源のコンデンサがぶっ飛んで以降、電源は良いものを使うようにしてる

636:名無しさん@編集中
18/05/14 12:22:16.84 VbpLBFgj.net
効いてるのは「あまえ」とか意味不明なことほざいてるガイジのお前だろw
お前ほど貧乏な頭してるゴキブリは存在しないから諦めて自殺しとけw

637:名無しさん@編集中
18/05/14 12:24:28.37 dX6x8Zns.net
なんでも電源してりゃ気が済むのが論理的思考のできないガイジって生き物だからな
哀れだわ

638:名無しさん@編集中
18/05/14 12:33:40.07 7L8TwJtM.net
>>637 636
効いてる!効いてるっ!
怒りが収まらなくて連投!
反論できなくて、死ねの常套句を乱発。Ψ( `▽´ )Ψ

639:名無しさん@編集中
18/05/14 12:50:27.58 Q63dcFD5.net
常用するだけならBronzeの+80の電源でもいいかな

640:名無しさん@編集中
18/05/14 12:53:15.29 KE/LnWCn.net
効いてるとかこのあまえ(笑)ガイジ馬鹿丸出しで超ウケル~wwwwwwwwwwwww
反論の意味も知らないのに反論とか言っちゃて超ウケル~wwwwwwwwwwwww
そこらじゅうのスレでフルボッコにされて悔しがっちゃって超ブザマ~wwwwwww

641:名無しさん@編集中
18/05/14 12:58:14.14 HvPF1f6y.net
このスレで、いちいちID変える手間を惜しまない暇人がいるとは・・・

642:名無しさん@編集中
18/05/14 13:06:48.32 RkFRYLGU.net
お前ってID変えて負け惜しみ言うとき必ずID変えただの単発だのと言うよな
やることなすことワンパターンで気色悪いから
ガイジだのゴキブリだの言わて続けてるってそろそろ気づいたらどうよw

643:名無しさん@編集中
18/05/14 13:11:16.40 swsVkd0e.net
最近のはゲーミングでもない限り電気食わないし
80+対応していれば持つ感じ

644:名無しさん@編集中
18/05/14 13:13:03.09 WVFj9cEd.net
実際にはpt1は壊れた人はいないの?
交換さーびすが今停止してるけど、
壊れてないやつは少なかったのかなと

645:名無しさん@編集中
18/05/14 13:14:08.22 aWgl/rBz.net
1万以下のGOLDを5年以上電源いれっぱで使ってるけど問題ない

646:名無しさん@編集中
18/05/14 13:16:31.83 aWgl/rBz.net
片方のチューナーが死んだのならある
PT3が2枚あるしマザボにPCIスロないし修理に出さずにそのままだな

647:名無しさん@編集中
18/05/14 13:21:24.65 zRWWrnj6.net
PT1壊れて交換してもらったことあるぞ
交換サービス停止してるなんて言うからアクセス殺到してアースソフトのサーバ落ちたじゃねえかw
PT3持ってないしPCIマザーしか買わない主義もそろそろ限界だしPT4出してほしいわ

648:名無しさん@編集中
18/05/14 13:26:24.24 7L8TwJtM.net
>>640
文面からはおまえのサンドバッグ状態と見受けられるが。
悔しさ満載!

649:名無しさん@編集中
18/05/14 13:30:04.26 RKzUQrm0.net
まだ悔しがっとるわこのガイジw
効いてるだのサンドバッグだのお前の実況中継とかイラネーんだよ気持ち悪い

650:名無しさん@編集中
18/05/14 13:49:48.20 RA6LV8rp.net
草の量は食らってるパンチの量が如し

651:名無しさん@編集中
18/05/14 13:55:35.79 MV9W+FRr.net
草だのIDだのしか言えなくなったらガイジも終わりだなw

652:名無しさん@編集中
18/05/14 13:59:30.25 D7o2fXfm.net
で何時荒れてるから次はワッチョイでって言うの?

653:名無しさん@編集中
18/05/14 14:23:05.32 xeQJEJ4g.net
>>652
荒れてるから次はワッチョイで・・・
ハッ!

654:名無しさん@編集中
18/05/14 14:32:55.17 MMGdsdsB.net
いつものゴキブリのマッチポンプだろ
某スレでも盛大にフルボッコにされとるわw

655:名無しさん@編集中
18/05/14 14:40:48.78 pfSVecJO.net
電源祭りだのHDD祭りだの
この界隈は盛況だなw

656:名無しさん@編集中
18/05/14 14:59:17.89 7L8TwJtM.net
>>654
どこのスレ?爆笑
(〃>д<) 悔しいのおー、
フルボッコされたおれが、なんでここで馬鹿なおまえをからかってあそんでるの?wwww

657:名無しさん@編集中
18/05/14 15:23:15.81 sfDFuf/n.net
ここまで全員無職

658:名無しさん@編集中
18/05/14 15:29:33.73 c+9ErLLL.net
ID:7L8TwJtM以上の馬鹿なんてこの世に存在するわけないだろwwww
しかもゴキブリのクセにガイジでハゲとかブザマすぎて超ウケル~wwwww
からかわれてんのはお前一匹じゃドアホwwwwwwww

659:名無しさん@編集中
18/05/14 15:38:31.65 nL/v+3x9.net
悪口はヲチスレでやれ

660:名無しさん@編集中
18/05/14 17:10:18.29 hLQYa3xW.net
>>658
おい、皆にめいわくかけてるぞ

661:名無しさん@編集中
18/05/14 17:45:25.05 pQATr6gJ.net
おい、わざわざアンカー打ってるあたり悔しさが滲み出てるぞ

662:名無しさん@編集中
18/05/14 18:11:41.87 hLQYa3xW.net
>>661
ハイハィ!
釣られやすい貧乏さん。少しは働けよ(爆)

663:名無しさん@編集中
18/05/14 18:18:21.50 n+ukXY4D.net
>>662
ハイハィ!
自分に言い聞かせてるのか頭まで貧乏なガイジさん。少しは働けよ(爆)

664:名無しさん@編集中
18/05/14 18:34:15.61 hLQYa3xW.net
>>663
ID変えるのが趣味?、
借金返済で追われてる?
Ψ( `▽´ )Ψ

665:名無しさん@編集中
18/05/14 18:37:49.04 hLQYa3xW.net
今、ID変更中!

666:名無しさん@編集中
18/05/14 18:39:16.28 G0MTo1Zq.net
このガイジまだフルボッコされてる現実を受け入れられないのかw
救いようのないアホだなw

667:名無しさん@編集中
18/05/14 19:18:54.43 rVRDcPlv.net
>>666
はい、ID変更終了しました。(爆)

668:名無しさん@編集中
18/05/14 19:31:48.26 zGsnFJwU.net
ID:7L8TwJtM=>>660に対して>>661が見事に図星突いちゃうからまたトチ狂っちゃったんだろw
ほんま人様がいなくなったかなみたいな感じでカサカサ様子見にくるゴキブリまんまやんw
見事すぎてコーヒー吹いたわヴォケwwwww

669:名無しさん@編集中
18/05/14 20:52:07.98 l2xjlKk9.net
そいつ、B-CAS関連スレではかなりの言動異常者として周囲から認識されているのでスルーした方がいいよ

670:名無しさん@編集中
18/05/14 20:58:46.27 RA6LV8rp.net
まぁどうでもいいけどね

671:名無しさん@編集中
18/05/14 20:59:34.53 rVRDcPlv.net
>>668
またID変えて(笑)
チキンなびんぼー爺さん。

672:名無しさん@編集中
18/05/14 21:01:42.01 rVRDcPlv.net
>>670
ソダネー

673:名無しさん@編集中
18/05/14 21:08:07.29 Cveuo7/I.net
電源はコンデンサで選べってメガネのおじさんが言ってた

674:名無しさん@編集中
18/05/14 21:12:36.49 lcwZuBm9.net
今はもうクソコンデンサ使った電源は無いんじゃね?
というかある程度の価格以上はみんな何かしらのコンデンサアピールはしてるような。
個人的にアナログ回路の絡む製品は同価格帯で一番重いのを選ぶのが無難って感じだわ。
やっぱりアナログ回路、特に電源関連は物量が効く。

675:名無しさん@編集中
18/05/14 21:23:13.04 sfDFuf/n.net
昔見たけどインドでは重いほうが高品質だと思われてるらしい

676:名無しさん@編集中
18/05/14 21:39:58.26 xuYzDTh2.net
>>621( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
うちのAbeeは1台だけだが8年ぐらい使った後予備電として待機してる
唯一売れたシリーズでS-450EB 550の方のどっちか
電源で初めて温度が低い時ファンが完全停止するって事で静音スレの住人が買ってた
初代静王と同じで売れたの最初だけだけどなw

677:名無しさん@編集中
18/05/15 02:12:13.94 pO6wqJz+.net
PTがゴミになる日も近いな

678:名無しさん@編集中
18/05/15 02:19:19.35 NJX8Lp4z.net
中国人は魚に鉛入れて笠間市だよ

679:名無しさん@編集中
18/05/15 04:08:37.12 A13+Iymu.net
うちのカノープスMTVX(数枚)はもうゴミだw
PT買った時にとっとと売っとけばよかったぜ
今更VHSのデジタル化とかしねえだろ?

680:名無しさん@編集中
18/05/15 04:10:33.67 mJ2J6VkZ.net
ドライバがXPまでしか無いからな

681:名無しさん@編集中
18/05/15 04:39:54.19 0NFIh/P9.net
>>674
寿命で壊れたと思う電子機器も、コンデンサの寿命ってのが結構あるから
コンデンサの質ってのは今でも重要よ
電源の場合はレギュレータの場合も多いけどね

682:名無しさん@編集中
18/05/15 04:49:22.82 DhHp/6h2.net
電解コンは枯れるから消耗品だよ。
涼しくしてやれば持つけどね。

683:名無しさん@編集中
18/05/15 04:56:48.04 YDW2PJ5l.net
>>681
コンデンサの質がどうでもいいって話じゃなくて、
ちゃんとしたコンデンサ使ってる製品はちゃんとアピールされてるから
そういう製品を選べばゴミコンデンサの製品をつかまされることは少ないだろうって話。
昔は質の良いコンデンサ使った製品でもそういうアピールは少なかったし。

684:名無しさん@編集中
18/05/15 05:03:40.58 0NFIh/P9.net
>>683
いや、一定以上の質ならいいよ、と読めるから
長寿命目指すならコンデンサーの質は一番重視すべきだろうよ、と言ってる
一歩先のことね
そして>>682
温度は寿命に影響するよな
持たせたかったらファンのメンテは大事だね

685:名無しさん@編集中
18/05/15 08:15:08.83 fPsQqZ2E.net
ソニーでPCにも使えそうな4Kチューナーモジュール出したね

686:名無しさん@編集中
18/05/15 08:42:07.57 xHyYNo43.net
>>684
ある程度以上なら質はそれほど重要じゃないと思うけどね。
むしろ劣化させないための放熱性だとか回路的要求性能に対する部品としてのスペック余裕だとか
電源製品としてみるならば保護機構とか回路設計とか
単純なコンデンサの質以上に重要なことは多いと思うわ。
「日本製高品質コンデンサ使用」なだけの周囲がたいしたことない電源とかありえるんだし。

687:名無しさん@編集中
18/05/15 08:57:46.86 /O0As47b.net
ニプロンの買っとけよ。

688:名無しさん@編集中
18/05/15 08:57:53.70 xHyYNo43.net
そもそもコンデンサの質って定義自体が曖昧だけどね。
PC界隈においてコンデンサの質って議論が出始めたのは台湾コンデンサタケノコ事件以降だとおもうけど、
あれってコンデンサの公称スペックに対して実際が伴わなかったって言う話じゃなかったっけ?
設計不良だか製造不良だかなんかで。
もともとアナログ部品だし劣化込みで公称スペック表記してるしで曖昧なもんだけど、
その余裕を見た公称スペックを満たした部品であるならば
あとは部品選定や回路設計、製品設計の問題の方が大きいと思う。
強いて言うならば不良混入率が部品の質と言えるかもしれないが。
もちろん全く同じ製品でコンデンサだけが違うものという条件での比較の話なら別だと思うけどね。

689:名無しさん@編集中
18/05/15 09:03:40.88 fPsQqZ2E.net
電化製品の故障原因の大半が接点と電解コンデンサだけどね

690:名無しさん@編集中
18/05/15 09:23:31.27 xHyYNo43.net
でもそのコンデンサに対してどうすれば壊れないで済んだのかという話は別でしょ。
どうしても劣化する部品なんだから。
同じ製品でコンデンサ違いという話であればコンデンサの質は最重要だとは思うが、
その搭載されたコンデンサに対する温度など周辺環境や電気的な負荷が違う以上、
「良いコンデンサを使っていますが負担も大きいです」なんて製品が無いとは限らない。
「コンデンサはほどほどですが設計に余裕が有ります」な製品だってありえる。
もちろんコンデンサが最重要っていう主義を否定するつもりはないよ。
でも「高品質コンデンサ使用」っていうアピールされた製品に対して、
「じゃあコンデンサ以外はどうなの?」て思うのも仕方が無いと思うけどな。
ぶっちゃけ個人の嗜好の問題だと思うしね。

691:名無しさん@編集中
18/05/15 09:30:14.22 fPsQqZ2E.net
>>690
その対策が日本製コンデンサ
そもそも劣化や公害原因のPCB使用台湾製コンデンサは日本じゃ使用禁止

692:名無しさん@編集中
18/05/15 09:32:56.61 7mXDU+mz.net
高温で使うと寿命が縮むのも電解コンの容量抜けが一番早い場合が多いしな
長く使う機器は固体使うのが現状ベスト

693:名無しさん@編集中
18/05/15 09:35:47.05 fPsQqZ2E.net
海外でも話題になったソニータイマーの原因も安価な台湾製電解コンデンサだったと言われてるし
電解コンデンサの質は、かなり重要

694:名無しさん@編集中
18/05/15 10:03:47.54 t7rRI1lU.net
625のように中華なみの貧しい所得者は、
電源に5000円以上出したことない

695:名無しさん@編集中
18/05/15 10:09:30.57 hu4BKReP.net
俺は貧乏だけど電源だけは1万くらいは出してるわ。。。
それくらいなら、5年かそれ以上の保証ついてくるし。

696:名無しさん@編集中
18/05/15 10:19:30.01 fPsQqZ2E.net
電源も冷却ファン軸受けの定期グリスアップが必要
ファンが止まれば電解コンデンサが逝く

697:名無しさん@編集中
18/05/15 10:26:37.08 t7rRI1lU.net
>>696
わかるけど、そこまでやってる人いる?
他のパーツの寿命の方が早いし、CPUなど性能アップの買い替えタイミンクの方が先に来ると思う。

698:名無しさん@編集中
18/05/15 10:50:38.65 14sxjNQ9.net
>>694
まずしいのは中華(笑)とか誇大妄想まき散らすクソシナ知障のお前の頭だろw

699:名無しさん@編集中
18/05/15 10:53:37.06 t7rRI1lU.net
>>698
この人が5000円以下の電源しか買わない貧困層です。www
腹が減るとコンビニで万引きしてそうなかんじのひとです。

700:名無しさん@編集中
18/05/15 10:54:54.97 6cnPhK8k.net
>>699
お前以上に貧困なゴキブリいねえよwww

701:名無しさん@編集中
18/05/15 10:55:22.07 lIi7FOsD.net
ID:t7rRI1lUは毎日あらゆるスレ荒らしまくってる通称真性ゴキブリガイジとかいうゴキブリ
学習能力ゼロだから毎日ブザマにフルボッコにされとる

702:名無しさん@編集中
18/05/15 10:58:19.83 W0p/aHTi.net
今日もこのスレ例の腹が減ると下水管でウンコ食ってるゴキブリ這い出てきてんのか超ウケルわ

703:名無しさん@編集中
18/05/15 11:02:15.01 t7rRI1lU.net
>>700 701 702
ID変えて、悔しさにじむ 三連投
Ψ( `▽´ )Ψ 
効いてる!効いてる!

704:名無しさん@編集中
18/05/15 11:06:26.27 4SwAFthH.net
ID変えてるとか自分に言い聞かせないとゴキブリとしてのアイデンティティ維持できない貧弱なDNAにワロタ
効いてるとかわざわざテメエのブザマな現状報告しに来ちゃってキモすぎだろwwwww
お前ごときゴキブリに人間様がわざわざID変えるわけないだろ身の程を知れクソガイジwwwwwwwwwww

705:名無しさん@編集中
18/05/15 11:19:09.70 t7rRI1lU.net
>>704
効いてる!効いてる!
怒り心頭に達したようだ!
昼飯はどこで万引きするの?

706:名無しさん@編集中
18/05/15 11:24:23.42 IqBTf4rk.net
不良品が大量に出たのは台湾製電解液を使った日本製コンデンサー

707:名無しさん@編集中
18/05/15 11:31:21.19 t7rRI1lU.net
>>706
でもそれは、日本メーカーの品質管理の問題だな。台湾製だからということとはまた別。

708:名無しさん@編集中
18/05/15 11:38:05.85 bfnHgPoK.net
>>707
お前の頭の品質のほうがよっぽど問題だろw

709:名無しさん@編集中
18/05/15 11:40:14.15 lH3log7B.net
>>705
自己紹介きんもー
昼飯はどこでウンコ食うの?

710:名無しさん@編集中
18/05/15 11:40:50.75 JHRZ/cVO.net
盛り上がってるからPT4でも発表来たのかとおもた

711:名無しさん@編集中
18/05/15 11:53:27.89 t7rRI1lU.net
708 709
また、ID変えて連投!
怒りはなかなか治まらないwww
これが5000円電源男だ
URLリンク(i.imgur.com)

712:名無しさん@編集中
18/05/15 12:04:00.62 pqJRXuRJ.net
電源もデジタル化でコンデンサの数が減るだろうけど、なかなか進まんな

713:名無しさん@編集中
18/05/15 12:06:04.70 PCS137Sg.net
>ID:t7rRI1lU
自己紹介きんもー
通称真性ゴキブリガイジくん昼飯はどこでウンコ食うの?ニヤニヤwwww

714:名無しさん@編集中
18/05/15 12:11:54.60 t7rRI1lU.net
>>713
よし、一回におさえたな。
少し、気分が安らいだかな。
激おこくん。

715:名無しさん@編集中
18/05/15 12:13:57.56 aYDHuOQ1.net
アホやコイツ
ゴキブリ丸出しw

716:名無しさん@編集中
18/05/15 12:29:33.35 Ncuzwkfn.net
録画専用機を作ろうと思うのですが、このページの構成を真似とけばokみたいなものをご存知ないでしょうか

717:名無しさん@編集中
18/05/15 12:36:58.11 t7rRI1lU.net
>>716
そのレベルなら家電レコ買うべし。

718:名無しさん@編集中
18/05/15 12:53:33.89 65ev+HnK.net
>>716
チューナーをLan経由で共有できるようにspinel
予約録画ソフトにEDCBのxtne6f版+material web ui
これでいいんじゃない?
専スレ見ながらやったら?

719:名無しさん@編集中
18/05/15 13:21:11.25 rL7S5FBG.net
新規でspinelとか勧めんなよ
BonDriverProxyEXにしておけ

720:名無しさん@編集中
18/05/15 13:35:08.14 k+C+S/eR.net
こんな終わりの始まりの時代に新規とかクソガキか?
BSの画質劣化すさまじいよな

721:名無しさん@編集中
18/05/15 13:50:40.21 Wl8ngP43.net
そんなに劣化してるのか?

722:名無しさん@編集中
18/05/15 14:06:31.23 iDWBiGxl.net
>>674を読んでこれが浮かんだ
URLリンク(d2dcan0armyq93.cloudfront.net)

723:名無しさん@編集中
18/05/15 14:08:31.82 G/TSLHko.net
うちはもうずっとアニマル系

724:名無しさん@編集中
18/05/15 14:20:28.01 k86/jRlp.net
>>722
実はそのラジカセ糞高かったりするんだよなw

725:名無しさん@編集中
18/05/15 14:20:51.49 aMFi01yP.net
ハスウェル以降は、いい電源使っといたほうがいいぞ

726:名無しさん@編集中
18/05/15 14:30:11.40 f6oEtRYI.net
スカイレイク以降は、いい電源使わなくても大丈夫だけどな

727:名無しさん@編集中
18/05/15 15:21:03.09 fPsQqZ2E.net
トロイダルコアトランス電源もおすすめ
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

728:名無しさん@編集中
18/05/15 15:27:37.82 qtpl0le6.net
>>724そうだったか?シャープのコレ、たしか1980年代前半に7万円もしなかったような記憶があるんだがなぁ
安いサンヨーのU4でさえ4万5千円から5万円はしたはず、今の金銭感覚からすりゃあ高いんだろうけどさ
もしかして今の価格?プレミアでもついてんの?

729:名無しさん@編集中
18/05/15 15:39:46.49 n8YVPCy8.net
プレミアムモルツって値段ほどおいしくないよね
サントリーやアサヒってロクなビール作れないよな

730:名無しさん@編集中
18/05/15 15:41:30.50 dDzBISyK.net
ビールの好みなんて人それぞれ

731:名無しさん@編集中
18/05/15 16:12:19.27 9Yr0kieM.net
アサヒスーパードライは売れまくってビルが建っただろ
ま、オレ様はバドガールとやりまくってたが

732:名無しさん@編集中
18/05/15 16:21:08.42 HG37S89m.net
Appleと一緒で中身が糞でもステマやらでバカ騙くらかして売りつけて儲けてるだけだろ
麦芽100%じゃないとおいしくねえよ

733:名無しさん@編集中
18/05/15 16:25:50.78 cwm40tVo.net
サントリーのビールは糞不味い
昔からそう
やっぱビールはキリンかサッポロに限る

734:名無しさん@編集中
18/05/15 16:33:04.18 LFzpAU23.net
ここはビールスレか・・・

735:名無しさん@編集中
18/05/15 16:33:55.27 DbUTUT4V.net
プレモル上手いけどな。
ドライが好きな人にはむかないんだろうな。

736:名無しさん@編集中
18/05/15 17:24:02.76 J25z/eos.net
ビールもキャプチャーできます
プリン体解除ソフトでゴニョゴニョ

737:名無しさん@編集中
18/05/15 17:28:24.15 k7p2/4Ok.net
電源の話がいつの間にかビールの話に(笑)
5000円電源男は、ビールなんて飲めないんだぞ!慎め!www

738:名無しさん@編集中
18/05/15 17:34:21.06 DbUTUT4V.net
ネタがないからビールの話でいい感じ

739:名無しさん@編集中
18/05/15 17:39:28.81 ENzhfEoU.net
またブザマなゴキブリガイジがクサイ涙たれ流しにカサカサ這い出てきとるわw

740:名無しさん@編集中
18/05/15 17:48:56.74 k7p2/4Ok.net
>>739
どんなエサでも釣れる乞食のような5000円電源男

741:名無しさん@編集中
18/05/15 17:51:40.55 zekZ69+T.net
ID:k7p2/4Ok
 ↑
どんなエサでも釣れる寄生虫丸出しのゴキブリガイジwwww

742:名無しさん@編集中
18/05/15 17:55:32.06 icA40N4n.net
ID:k7p2/4Ok=>>660に対して>>661が見事に図星突いちゃったのが相当、効いちゃったんだろうなw
恥の上塗り続けてみっともないったらありしゃないwwwww
顔も頭もどんだけみっともないんだかwwwwwwww

743:名無しさん@編集中
18/05/15 17:56:31.60 k7p2/4Ok.net
効いてる!効いてる!
またID変えてはじめるぞ(爆)

744:名無しさん@編集中
18/05/15 17:57:10.26 k7p2/4Ok.net
きゃ、、もう連投復活www

745:名無しさん@編集中
18/05/15 17:59:15.16 JdR0ucH+.net
何このゴキブリのブザマな自己紹介っぷりw
毎日毎日フルボッコにされて学習能力なさすぎで超ウケル~wwww

746:名無しさん@編集中
18/05/15 18:01:09.37 k7p2/4Ok.net
効いてる!効いてる!
またID変えてはじめるぞ(爆)

747:名無しさん@編集中
18/05/15 18:04:40.02 QQ6VQKbw.net
ここまで効いてんだから>>661天才杉だろwww
ゴキブリが七転八倒してて腹っ痛ぇーーーーーwwww

748:名無しさん@編集中
18/05/15 18:08:33.52 4SW+zP8H.net
遂に怒りで気が狂ったようです。
観察しましょう!
5000円電源男の末路を。

749:名無しさん@編集中
18/05/15 18:14:38.25 QQ6VQKbw.net
このゴキ、シラッとID変えて這い出てところで軽快に>>661に刺されちゃったからなあ
もう悔しくて悔しくて涙汁で大好物のウンコがウンコ汁で流出して悔しさ倍増ってところなんだろうよw

750:名無しさん@編集中
18/05/15 18:16:37.38 VtfRdYXY.net
>>748
狂ってんのはゴキブリガイジのお前一匹だろ

751:名無しさん@編集中
18/05/15 18:21:45.80 jYRhZe0P.net
>>705
怒り心頭に「発する」ね

752:名無しさん@編集中
18/05/15 18:36:20.29 yrsahZ/u.net
あまえちゃんのあまえ

753:718
18/05/15 18:44:51.11 vDDAyjMO.net
>>719
そっちの方がいいの?
まあ面倒だからspinelから変えてないだけなんだよな

754:名無しさん@編集中
18/05/15 19:02:18.85 ujiMQdnb.net
>>751
ご教示ありがとう!
耳から覚えてました。

755:名無しさん@編集中
18/05/15 19:05:30.35 ujiMQdnb.net
そろそろ、日当5000円の電源男の夕食です。腹空くと、怒り心頭に発するようです。
ゴキブリゴキブリ
フルボッコフルボッコ
ガイジ ガイジ
まさに、効いてますね!!

756:名無しさん@編集中
18/05/15 19:07:02.52 wiTS54q5.net
コンデンサが妊娠したと思ったらビールがでてきた

757:名無しさん@編集中
18/05/15 19:12:00.04 ujiMQdnb.net
>>756
面白くないギャグたね。

758:名無しさん@編集中
18/05/15 19:18:13.22 ub5dyV0a.net
>>754
薄汚いお前にあるのは耳じゃなくて萎びた触覚だろw

759:名無しさん@編集中
18/05/15 19:20:40.98 ujiMQdnb.net
>>758
ほら、効いてる!
単純馬鹿だからすぐに薬剤が効く!

760:名無しさん@編集中
18/05/15 19:21:37.02 xMzDObYG.net
飼い犬が自分を人間だと勘違いするみたいなものなんだろうな
誰もゴキブリなんか飼ってるつもりなんかないんだが
あまえガイジくんブザマに踊っててウケルけど

761:名無しさん@編集中
18/05/15 19:24:01.01 /uR6/iX8.net
日本語知らないゴキブリID:ujiMQdnb赤っ恥かいて顔真っ赤wwww
でも人目には黒光りっぷりがやや増してる程度にしか見えないんだぜw

762:名無しさん@編集中
18/05/15 19:25:43.63 B16GTSCK.net
バカは言葉知らないから相手を害虫呼ばわりしたりおうむ返しや効いてるとか連呼するだけだから分かりやすいな

763:名無しさん@編集中
18/05/15 19:26:26.41 lVIT/kBn.net
>>759
みんなゴキブリで馬鹿のお前に殺虫剤まいてんだけど?

764:名無しさん@編集中
18/05/15 19:28:29.93 fhyLFkcO.net
そろそろNGにするか
2日もやるなバカども

765:名無しさん@編集中
18/05/15 19:55:37.49 2IN7bCT1.net
今の方式が終わるまでは今の装置を使い続けるよ
ブラン管テレビもアナログ終わるまで使い続けたよ
適切にメンテして冷却しとけば壊れないんだもん

766:名無しさん@編集中
18/05/15 20:08:25.40 VIqQamkm.net
BSが地デジ画質に落とされたし、次は地デジが720pに落とされそう
壊れなくても見るに値しない

767:名無しさん@編集中
18/05/15 20:23:33.62 sgq11SKV.net
>>766
720pになんてなったらアニメにとってはご褒美やん

768:名無しさん@編集中
18/05/15 20:47:34.27 ujiMQdnb.net
5000円電源ビンボー男、遂に4連投の怒り!
ホントに、分かりやすい馬鹿!

769:名無しさん@編集中
18/05/15 20:51:23.39 IN2WBbKF.net
放送ソースと同じ解像度になるのか
ていうかプログレッシブ化はでかいな
適当エンコードの公式配信も動きがなめらかになりそう
…いやわざわざ30フレーム化して結局カクカクになるオチが見える

770:名無しさん@編集中
18/05/15 21:00:55.02 6dUVyzzG.net
日本語もロクに喋れずに顔真っ赤にしてフルボッコ逃走してたゴキブリガイジが
またブザマにカサカサ這い出てきよったわw
しかも悔しがって妄想オナニーとかホントに、分かりやすい馬鹿!

771:名無しさん@編集中
18/05/15 21:04:15.51 MZCIp7ie.net
720pじゃなくて720iだろ
論外すぎて話にならん

772:名無しさん@編集中
18/05/15 21:07:21.45 RKiuB1hq.net
>>768
ゴキブリのお前以上にビンボーな人間様とかいないから思い残すことなく糞まみれでくたばっとけ

773:名無しさん@編集中
18/05/15 21:09:04.03 DhHp/6h2.net
電解コンをOSコンに替えれば大丈夫だよ。

774:名無しさん@編集中
18/05/15 21:11:12.24 12mE/SvH.net
>>768
おいオマエIDがウジ虫だぞ

775:名無しさん@編集中
18/05/15 21:15:46.65 ujiMQdnb.net
またまた、三連投!
荒れるなぁww

776:名無しさん@編集中
18/05/15 21:18:10.68 i10Peq9i.net
NGが捗るから、次スレはワッチョイありで頼むよ

777:名無しさん@編集中
18/05/15 21:26:47.90 uZzkRejm.net
>>775
おいオマエ顔がゴキブリだぞwwwww

778:名無しさん@編集中
18/05/15 21:27:51.78 kL29SrGM.net
ID:ujiMQdnb=ID:i10Peq9i

779:名無しさん@編集中
18/05/15 21:29:08.88 ujiMQdnb.net
>>777
5000円電源男、なに?

780:名無しさん@編集中
18/05/15 21:35:13.64 DVvPi/G8.net
>>764
スレをワッチョイ付きに戻すための口実を作りつつ埋めてるんだから次スレまで続く

781:名無しさん@編集中
18/05/15 21:45:27.54 HKjvtfUw.net
じゃあこれでOKだな
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.149【TS】
スレリンク(avi板)

782:名無しさん@編集中
18/05/15 21:46:37.15 eCqbA2RO.net


783:名無しさん@編集中
18/05/15 21:54:24.73 7reretbq.net
>>781
お陰でまとめが捗るな

784:名無しさん@編集中
18/05/15 22:03:04.40 i10Peq9i.net
うめ

785:名無しさん@編集中
18/05/15 22:03:34.68 i10Peq9i.net


786:名無しさん@編集中
18/05/15 22:03:46.39 i10Peq9i.net
ウメ

787:名無しさん@編集中
18/05/15 22:04:07.28 i10Peq9i.net
埋め

788:名無しさん@編集中
18/05/15 22:04:28.38 i10Peq9i.net
梅干

789:名無しさん@編集中
18/05/15 22:04:36.69 h2j8p5qr.net
UMA

790:名無しさん@編集中
18/05/15 22:04:54.54 i10Peq9i.net
梅原

791:名無しさん@編集中
18/05/15 22:05:09.72 i10Peq9i.net


792:名無しさん@編集中
18/05/15 22:05:24.15 i10Peq9i.net
埋立

793:名無しさん@編集中
18/05/15 22:05:37.98 i10Peq9i.net
産め

794:名無しさん@編集中
18/05/15 22:06:04.91 i10Peq9i.net
宇目

795:名無しさん@編集中
18/05/15 22:06:28.35 i10Peq9i.net


796:名無しさん@編集中
18/05/15 22:06:45.32 2l1//vI1.net
誰かワッチョイなし立てて

797:名無しさん@編集中
18/05/15 22:06:47.42 i10Peq9i.net
梅沢

798:名無しさん@編集中
18/05/15 22:07:13.70 i10Peq9i.net
梅村

799:名無しさん@編集中
18/05/15 22:07:30.15 i10Peq9i.net
うめえ

800:名無しさん@編集中
18/05/15 22:07:32.92 ujiMQdnb.net
富男

801:名無しさん@編集中
18/05/15 22:07:39.04 DYxmV2qA.net
URLリンク(www.pc-master.jp)

802:名無しさん@編集中
18/05/15 22:07:39.64 i10Peq9i.net
800

803:名無しさん@編集中
18/05/15 22:08:22.03 eCqbA2RO.net
>>791
おっ荒らしか?

804:名無しさん@編集中
18/05/15 22:08:33.73 ujiMQdnb.net
5000円以下の

805:名無しさん@編集中
18/05/15 22:08:38.08 eCqbA2RO.net


806:名無しさん@編集中
18/05/15 22:09:04.75 ujiMQdnb.net
電源しか

807:名無しさん@編集中
18/05/15 22:09:22.92 ujiMQdnb.net
買えないビンボー男

808:名無しさん@編集中
18/05/15 22:14:42.73 tNIK30s0.net
ID:ujiMQdnb=ID:i10Peq9i=ゴキブリガイジ荒らし
自殺しろ貧乏ゴキブリ

809:名無しさん@編集中
18/05/15 22:16:26.64 dyML7A/q.net
 
ワッチョイなし建てるべきだな

810:名無しさん@編集中
18/05/15 22:18:28.94 fuXhDvym.net
本文長すぎでムリだった
浪人もちヨロシク

811:名無しさん@編集中
18/05/15 22:21:58.16 SmwfEWvy.net
>>810
前スレ一つにして同一書き込み規制避けでhttpのh抜きすれば
おいこらもされず立てられると思う

812:名無しさん@編集中
18/05/15 22:22:59.64 fuXhDvym.net
>>811
テンプレ抜きならいけるかもしれんけど

813:名無しさん@編集中
18/05/15 22:26:25.50 SmwfEWvy.net
>>812
ワッチョイスレのテンプレと全く同じだと自動規制に引っ掛かるから
何かしら変えなきゃ駄目だと思うがh抜きが無難

814:名無しさん@編集中
18/05/15 22:28:59.09 fuXhDvym.net
荒しが様子見()してるから取り敢えず保留

815:名無しさん@編集中
18/05/15 22:29:50.17 6d+H2fQg.net
Rev.150でいいんじゃね
面倒クサイ板だこと

816:名無しさん@編集中
18/05/15 22:31:37.47 6d+H2fQg.net
云十連投とかするキチガイがもう来ないわけがない

817:名無しさん@編集中
18/05/15 22:32:05.60 bz3yrT6E.net
今BS移動関連でまとめブログのネタとしては外せないからしょうがない

818:名無しさん@編集中
18/05/15 22:35:17.98 ujiMQdnb.net
ねむたい

819:名無しさん@編集中
18/05/15 22:44:33.77 0nAhdVdF.net
永遠に眠ってろ糞荒らし

820:名無しさん@編集中
18/05/15 23:57:19.51 rYSsPyjz.net
現品.comで買ったコーセルの+5v/+12v出力できる外部電源録画HDDに10年以上使っているけどまったく壊れない

821:名無しさん@編集中
18/05/16 00:08:36.73 lQ7IW/Pz.net
こんだけ構ってもらえるなら荒らしも大満足だろう

822:名無しさん@編集中
18/05/16 00:20:32.48 Fap9EbKj.net
TVTestの設定は変更したが
RockTaskとTvRockをやってなかったせいで
TvRock番組表のBSジャパンとBSプレミアムが取得できていなかったことに昨日気がついたw

823:名無しさん@編集中
18/05/16 00:21:06.05 Fap9EbKj.net
>>822
×RockTask
○RecTask

824:名無しさん@編集中
18/05/16 10:11:09.89 iRnEzvSg.net
テスト予約もやらなあかんで
先日はグレートトラバース祭だったなw

825:名無しさん@編集中
18/05/16 10:46:21.50 KzlyaqtP.net
tvtestで観られる
予約録画出来る
番組表が取得出来る
この3つが出来てないと安心でかんだろ

826:名無しさん@編集中
18/05/16 11:19:04.14 m0coVGLp.net
レス増加数からみて、新製品の発表でもあったのかと思ったw
なんという不毛な

827:名無しさん@編集中
18/05/16 12:07:08.27 tP/0fC22.net
Spinelってすげーなぁ。WOLにも対応してんのな。

828:名無しさん@編集中
18/05/16 12:08:59.97 cUK9+Wqp.net
来月辺りから4kチューナー内蔵TVの出荷はじまるけどPT4まだー?

829:名無しさん@編集中
18/05/16 12:15:53.66 RW5uTtDq.net
新4kチューナーってD-CAS内蔵なのかな?
録画禁止になるんか

830:名無しさん@編集中
18/05/16 12:46:47.04 WA+6Yac8.net
4K8K廃止して1920x1080に戻してスロット数倍増してほしいわ

831:名無しさん@編集中
18/05/16 12:54:44.97 MAW2JScB.net
元もと1920x1080ネイティブで扱ってるBS局は少なかった。
みたいなことをスロット削減の理由に挙げてたりしてたけど
それこそ、1920x1080運用をしっかりする方が先だよなぁ

832:名無しさん@編集中
18/05/16 12:59:15.11 jJ7cTG+5.net
>>829
東芝のやつはusbじゃん

833:名無しさん@編集中
18/05/16 13:40:20.93 5lZbDaSp.net
ビチビチウンコ野郎は今日は電池切れなんか?

834:名無しさん@編集中
18/05/16 13:58:28.60 RK85ZZdj.net
ビチビチウンコ野郎ってまさにオマエのことやんw

835:名無しさん@編集中
18/05/16 14:34:59.59 FjAwFfkj.net
送出側が1920×1080ではなかった気も

836:名無しさん@編集中
18/05/16 14:54:34.04 5lZbDaSp.net
おったわww >>834

837:名無しさん@編集中
18/05/16 15:14:35.98 vzvmifrK.net
>>831
地デジが1440だからBS側が1920でもソースが1440だったって事か

838:名無しさん@編集中
18/05/16 15:29:57.45 lIqOXRHk.net
そんなことはない
BSJのニュースなんて1440になってザラザラ感やら画質劣化が一目瞭然

839:名無しさん@編集中
18/05/16 15:36:54.10 g9g3f5pN.net
お前らは送り付け詐欺の犯罪組織NHKに金くれてやってることはないとは思うが
NHKが主体なんたがら、「こんな画質じゃ金払えまへんなぁ」って言えばええんとちゃう?
詐欺られてる詐欺支援馬鹿も、支払い終了するいい口実やん

840:名無しさん@編集中
18/05/16 15:39:00.81 Xe7n0Kis.net
>>838
スロット減で品質が落ちたからじゃね?

841:名無しさん@編集中
18/05/16 15:57:42.87 cU3jzoOo.net
諧調数も減少してるんじゃね?

842:名無しさん@編集中
18/05/16 16:20:00.86 NRt9a3yZ.net
トラポンの空あるのにケチってるのか?

843:名無しさん@編集中
18/05/16 17:27:54.98 FRqoO1uC.net
見てなくても取られんだから
画質なんか関係ねぇだろw

844:名無しさん@編集中
18/05/16 20:25:24.62 2iLGCFP/.net
>>771
地デジでは対応していない規格だねぇ

845:名無しさん@編集中
18/05/16 21:30:03.16 EJhZ37Co.net
>>771の知ったかぶりで大恥書いてるのをいじるのはやめてやれ

846:名無しさん@編集中
18/05/16 21:30:12.92 BQnuY7zq.net
今まで1440ソースばかり放送してきて、4kで放送するものあるんかいな
NHK民放も横並びで全系列確保してまで開けた帯域で
ただのアプコン放送だったら大笑いだな

847:名無しさん@編集中
18/05/16 21:33:47.17 rbcG3uUs.net
キミ死体蹴りは趣味悪いよw

848:名無しさん@編集中
18/05/16 21:44:31.16 lQpmOefg.net
>>845はあまえだの怒り心頭に達しただの書いて顔真っ赤にして逃走したゴキブリガイジ
まだその胸糞悪い顔切り刻んで自殺してなかったんかw

849:名無しさん@編集中
18/05/16 21:51:17.19 G+lzTV2G.net
>>845
大恥ってどうやって書くんや?
ゴキブリってのは大恥を書くんか?
ほんま得体の知れないガイジやなお前w

850:名無しさん@編集中
18/05/16 21:56:36.32 opwv+mxm.net
10代後半~20代の3人に1人が「NHKに金くれてやるくらいならテレビなんか見ない」サイバーエージェント調べ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

851:名無しさん@編集中
18/05/16 22:03:14.57 FCab07EF.net
720pが規格に含まれている事を知らなかったんだね

852:名無しさん@編集中
18/05/16 22:05:37.39 hkvjhvM9.net
>>844に趣旨を理解する人としての最低限の能力がないだけだろ
学校出てないんだろうな

853:名無しさん@編集中
18/05/16 22:10:42.32 qV9izU+Z.net
ワッチョイなしスレ建てようとしたけど無理だった
誰かよろ

854:名無しさん@編集中
18/05/16 22:15:13.18 S/q9oncG.net
クリアビジョン(死語)

855:名無しさん@編集中
18/05/16 22:34:58.68 2CVlbXnQ.net
>>853
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.149【TS】
スレリンク(avi板)

856:名無しさん@編集中
18/05/16 22:41:38.50 83aOacc2.net
きっとデフォでワッチョイなしになると思って建てたんだろうな
ゴキまで湧いてるこんな面倒くさい板から別の板に移住するのが賢明な希ガス

857:名無しさん@編集中
18/05/16 22:46:47.29 aM+BBDy8.net
スレ本文一行目に
IDありワッチョイなし
!extend:checked:none:1000:512
IDなしワッチョイなし
!extend:none:none:1000:512

858:名無しさん@編集中
18/05/17 00:03:01.84 bujs7Thz.net
浪人持ちでないとワッチョイ無しスレは立てられない

859:名無しさん@編集中
18/05/17 00:35:17.95 4ABTaImN.net
>>854
そういやプログレッシブなんだよな
一回見てみたかった

860:名無しさん@編集中
18/05/17 01:05:30.28 As5hFNTi.net
移住に良さそうな板紹介してくれたら建てるよ
金払えば有利にしてやるスレとかあり得んわ
儲けるために煽ったりしてんだろ
悪党にほどがあるだろ
とことん儲からないための行動してやんよ

861:名無しさん@編集中
18/05/17 01:08:11.84 NvRemEZO.net
別にワッチョイ有りスレでもええやん

862:名無しさん@編集中
18/05/17 01:10:07.41 u/flnc0H.net
>>860
ハードウェア
URLリンク(mevius.5ch.net)

863:名無しさん@編集中
18/05/17 01:10:23.12 bujs7Thz.net
そうそう
懐石スレみたいに物騒な話するわけでもなし

864:名無しさん@編集中
18/05/17 06:02:18.65 vbiENto9.net
ワッチョイ無しも早漏立てさせて
早漏立てや板跨ぎの同罪にしたいだけの流れ

865:名無しさん@編集中
18/05/17 06:12:44.83 LIe524wZ.net
ワッチョイ有りで問題あるのはアラシだけじゃないの

866:名無しさん@編集中
18/05/17 06:13:49.85 LIe524wZ.net
ミスった
ワッチョイ無しで問題あるのはアラシだけじゃないの

867:名無しさん@編集中
18/05/17 06:49:07.79 xM60Ec4w.net
誰よりレス抽出の手間が増えるまとめブロガーが困る


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch