PX-W3PE・PX-Q3PE Part.45at AVI
PX-W3PE・PX-Q3PE Part.45 - 暇つぶし2ch117:名無しさん@編集中
18/03/24 23:38:07.03 q2Pz499B0.net
>>115
バスパワーでどれだけの電力を消費するかをW3U4とUSB電流チェッカーを使って調べてみました
結果としては、ACアダプタを接続せずチューナーを開いていない場合やACアダプタを接続し4つすべてのチューナーを使用している場合でもそれぞれ0.01A以下でした
設計が共通していると考えられるQ3U4やQ3PE4でもUSBバスパワーの消費電力量はほぼ変わらないと思われますので、USBの給電に関しては問題なさそうです
Windowsで発生するドロップがLinuxでは発生しないとなると、Q3PE4のWindows用ドライバーの出来が良くないだけなのかもしれないですね…
ミドルエンド以上のPCだとドライバーの出来の良くなさは性能でカバーされてドロップしにくい(しない?)が、ローエンドPCでは性能でカバー出来ずにドロップが発生するというだけの単純なことではないかと
>>116
Windowsと比べてドロップしにくいとは言えると思います
しかしこんな問題もあるようです
URLリンク(aniloc.foltia.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch