PX-W3PE・PX-Q3PE Part.45at AVI
PX-W3PE・PX-Q3PE Part.45 - 暇つぶし2ch115:名無しさん@編集中
18/03/24 11:45:46.81 3ZFeZsSI0.net
>>112
ありがと、コマンド叩くしか無いかーと思ってたけど録画情報の詳細をいちいち開けば一応らしきものがあった
それで適当に一晩30本ほど録画してみたけど正直わからん
地デジのTBSのBEATLESS→キリングバイツ MXの剣王朝
Dlifeの 結城友奈は勇者であるの録画が発生したところでキリングバイツだけドロップ(D:200弱)
今朝、地デジ3番組、BS/CSを2番組時間が被るように録画してケースだと
MPEG2 VIDEO/AAC部のドロップは発生してなかった(1番組だけpid=0x0857,9,980で1ドロップしてるのはあった)
Windowsだとこの状態なら地デジ3チューナー目がドロップするけどLinuxだと発生してないようには見える
>>114
電源はPCIeから取ってるからバスパワー電力が足りないってのは考えにくいかなあ
一度試したことがあるけど、PCIeからの供給電力が足りないと、PCからはUSBに接続された
チューナーは見えるが、実際にチューナーを開いて行くと4つめぐらいからチューナーが開けなくなる
というか開いてるチューナーが全部落ちた経験はある


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch