【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その2at AVI
【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@編集中
18/02/15 23:38:22.12 uWeWEjp90.net
開発版 TVTest 0.10.0 ソース
URLリンク(github.com)
●TVTest(要 Visual Studio 2017 Update 5 以上)
・TVTest-develop.zip を解凍
・LibISDB-master.zip をダウンロード
URLリンク(github.com)
・LibISDB-master.zip の中の、LibISDB-masterフォルダ内のファイルを全て、
 先ほど解凍した TVTest-develop/src/LibISDBフォルダ内に展開する
・LibISDB.sln を開いて LibISDB をビルドする
・TVTest_All.sln をダブルクリック → Release → ソリューションのビルド
・TVTest-develop/sdk/Samples フォルダ内にある Samples.VS2013.sln を開いて、プラグインをビルドする
●CasProcessor.tvtp
・CasProcessor-master.zip を解凍
URLリンク(github.com)
・TVTest-develop/src にある以下の2ファイルを、CasProcessor-masterフォルダに上書きする
  TVTestPlugin.h
  TVTestInterface.h
・CasProcessor.sln をダブルクリック → Release → ソリューションのビルド

3:名無しさん@編集中
18/02/15 23:38:47.24 uWeWEjp90.net
正式版 TVTest 0.9.0 ソース
URLリンク(github.com)
●TVTest
・TVTest-0.9.0.zip を解凍
・WinSDK v7.1のBaseClasses/*.cppと*.hを、TVTest-0.9.0/src/BaseClasses にコピー
・TVTest_All.sln をダブルクリック → Release → ソリューションのビルド
・0.10.0 と同じ要領で、プラグインをビルドする
・CasProcessor.tvtp も、0.10.0 と同じ要領でビルドする
 baseclasses だけコピーしとけば Win7SDK を入れなくてもOK
 URLリンク(www1.axfc.net)
 SDK8.1を追加インストールしていない VS 2017 で TVTest 0.9.0 をビルドする場合、
 src/DirectShowFilter/EVRCustomPresenter/EVRPresenterBase.h の 18行目からの 3行
  #pragma comment(lib, "evr_vista.lib")
  #pragma comment(lib, "mf_vista.lib")
  #pragma comment(lib, "mfplat_vista.lib")
 これを
  #pragma comment(lib, "evr.lib")
  #pragma comment(lib, "mf.lib")
  #pragma comment(lib, "mfplat.lib")
 にする

4:名無しさん@編集中
18/02/15 23:39:06.01 uWeWEjp90.net
正式版 TVTest 0.8.2 ソース
URLリンク(github.com)
・CCasProcessor の Stub化
・「現在のサービスのみスクランブル解除する」設定機能の 削除
・BonDriver 専用の winscard.dll を読み込む機能の削除
0.8.0 の CasProcessor.cpp・CasProcessor.h を上書きコピー
tvcas_attachment の TVCAS.h を↑と同じフォルダにコピー
DtvEngine.cpp に URLリンク(pastebin.com) の修正を適用
0.8.0の Record.cpp・Record.h・RecordOptions.cpp・ RecordOptions.h を上書きコピー
0.8.0の TVTest.rc の1162~1179行目を、0.8.1の TVTest.rc の1167~1183行目に上書き
0.8.0の Resource.h の723行目を、0.8.1の Resource.h の727行と728行の間に挿入
0.8.0の CoreEngine.cpp の370~379行目を、0.8.1の CoreEngine.cpp の352行目と353行目の間に挿入
0.8.0の CoreEngine.cpp の324~338行目を、0.8.1の CoreEngine.cpp の321行目と322行目の間に挿入
0.8.0の CoreEngine.h の69行目を、0.8.1の CoreEngine.h の68行目と69行目の間に挿入
0.8.0の TVTest.cpp の1071~1072行目を、0.8.1の TVTest.cpp の1082行目に上書き

5:名無しさん@編集中
18/02/15 23:39:23.71 uWeWEjp90.net
EpgDataCap_Bon(EDCB)
■ソースコード(GitHub)
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
※ Velmy氏版
URLリンク(github.com)
※ xtne6f氏版
URLリンク(github.com)
※ tkntrec版
URLリンク(github.com)
※ abt8WG版
URLリンク(github.com)
※ Material_WebUI
URLリンク(github.com)

6:名無しさん@編集中
18/02/15 23:39:43.31 uWeWEjp90.net
Microsoft Visual Studio 2017(VS 最新バージョンのダウンロード)
URLリンク(www.visualstudio.com)
Microsoft Visual Studio 2015、他(VS 旧バージョンのダウンロード)
URLリンク(www.visualstudio.com)

7:名無しさん@編集中
18/02/15 23:40:01.90 uWeWEjp90.net
/MT
staticリンクされるのでWindowsUpdateの恩恵は受けれないですがランタイムライブラリのインストールの心配はなくなります。
まぁFramework入れなくても動くのは環境によっちゃ美味しいと思うけど、そんな環境ほとんど死滅しちゃってるしね。
静的リンクなのでちょっとバイナリサイズがデカくなる点は短所なので、全部パッケージ化しちゃうと修正があった時にTVTestもリビルドしなきゃいけない。
/MD
ランタイムライブラリがインストールされていないと動きませんが、ランタイムライブラリの致命的バグの時にWindowsUpdateで更新されるので開発側の手間はなくなります。
あとDLLはメモリを共有するので/MDを選べばメモリ消費も減り、実行ファイルがコンパクトになるメリットもあります。
基本的に.NET Frameworkに依存する部分はそっちに依存させといた方がセキュリティ修正意識しなくて済む。

8:名無しさん@編集中
18/02/15 23:45:16.90 uWeWEjp90.net
テンプレ、以上
追加が必要と思われる方は、続けてどうぞ

9:名無しさん@編集中
18/02/16 00:03:02.29 2gvXEBYAa.net


10:名無しさん@編集中
18/02/16 00:03:19.62 2gvXEBYAa.net


11:名無しさん@編集中
18/02/16 00:03:34.36 2gvXEBYAa.net


12:名無しさん@編集中
18/02/16 00:03:52.33 2gvXEBYAa.net


13:名無しさん@編集中
18/02/16 00:04:09.57 2gvXEBYAa.net


14:名無しさん@編集中
18/02/16 00:04:24.87 2gvXEBYAa.net


15:名無しさん@編集中
18/02/16 00:04:41.85 2gvXEBYAa.net


16:名無しさん@編集中
18/02/16 00:04:56.12 2gvXEBYAa.net


17:名無しさん@編集中
18/02/16 00:05:11.88 2gvXEBYAa.net


18:名無しさん@編集中
18/02/16 00:05:27.30 2gvXEBYAa.net


19:名無しさん@編集中
18/02/16 00:05:42.53 2gvXEBYAa.net


20:名無しさん@編集中
18/02/16 00:05:58.11 2gvXEBYAa.net


21:名無しさん@編集中
18/02/16 01:29:24.77 3WVb0E1a0.net
>>1-20

22:名無しさん@編集中
18/02/16 09:19:20.99 bVScnDvz0.net
テンプレ3の訂正(というか補足)です
・TVTest_All.sln をダブルクリック
  ↓
・TVTest_All.VS2013.sln をダブルクリック
(TVTest-0.9.0¥doc¥TVTest.txt より)
ファイル名に VS2013 の付いたものは Visual Studio 2013/2015 用、付いていないものは Visual Studio 2010 用です。

23:名無しさん@編集中
18/02/16 11:57:31.61 GyfpCaAS0.net
>>1
おまえ・・・ホントに初めてか? えらい手馴れてるじゃないか? ええ?

24:名無しさん@編集中
18/02/16 16:54:13.15 DjInGxAe0.net
>>23
褒められてるんだよな…
ホントに初めてのスレ立てでした
テキストファイル作っておいて、必死にコピペ
でも、この板はすぐに20レスまで書き込みがないと落ちるってことを知らず、危ないとこだった
保守してくれた 2gvXEBYAa さんに感謝

25:名無しさん@編集中
18/02/17 03:09:40.51 assZTiUF0.net
VS 2017がどうしてもインスコできない><
2015を試してみようと思ったけど、ダウンロードできない><
ポスケテ

26:名無しさん@編集中
18/02/17 03:16:23.86 6B4PpWkQ0.net
>>25
Visual Studio 2017がエラーが出てしまってインストールできない
URLリンク(social.msdn.microsoft.com)
Visual Studio 2017 インストールエラーの対応
URLリンク(stone-book.hatenablog.com)

27:名無しさん@編集中
18/02/17 03:33:59.10 assZTiUF0.net
>>26
どもです
とりいそぎ、試してみたんですけど、やっぱりうまくいかないです
最初のインスコで、ブルスクで落ちた後
URLリンク(i.imgur.com)
このメッセージが出て、キャンセルするとインスコ進むんですが
実際はパッケージが足りず、追加しようとすると、また同じメッセージ→不完全なインスコ終了
のループです…

28:名無しさん@編集中
18/02/17 07:46:10.85 dHbOnLTM0.net
ダウンロードしてからオフラインインストールしてみたら?
コマンドラインから次のように実行(詳しくはMSのサイトなどで)する。
vs_community.exe --layout c:\vs2017offline
日本語ページからインストーラーをダウンロードするとvs_community__729215121.1518820128.exeなどと
ファイル名に長々と数字が付くのでそれも打ち込むか名称を変更する。
すべてダウンロードすると現状では35GBくらいになるので時間がかかることに注意する。
オンラインインストールで失敗するならここでもダウンロードに失敗しているファイルがあると思うが、
正常に終わるまで上記コマンドを繰り返す。
二度目以�


29:~はベリファイと壊れた・足りないファイルのみダウンロードされる。 量が量なのでベリファイにも時間がかかるが…



30:名無しさん@編集中
18/02/17 13:13:17.78 T33hdV610.net
Cannot install VS 2017 and UWP tools: VCLibs Minimum error
URLリンク(social.msdn.microsoft.com)
同じエラーダイアログ
VC2015の再頒布パッケージを修復インストールするか消して入れ直してから再起動しろって

31:名無しさん@編集中
18/02/17 15:47:55.36 6B4PpWkQ0.net
VC2015ランタイムはVC2017ランタイムで置き換えられるから消してしまえばよくね?

32:名無しさん@編集中
18/02/17 17:17:59.86 assZTiUF0.net
>>28>>29>>30
みなさん、ありがとうございました
VC2015x86のランタイムが、正常にインストールされてないことが問題だったようです
修復インストールも、アンインストールも出来ない状態でした
ここでちょっとハマってしまったんですが、トラブルシューティンツツールの助けを借りて
どうやら修復できたようです
上記、トラブルシューティング ツールはこちら
URLリンク(support.microsoft.com)

33:名無しさん@編集中
18/02/18 13:29:48.00 xOGSesoD0.net
tsmemoryをx64でビルドして使えないものだろうか
vs2017で0.2.1をx64でビルド(tvtestplugin.hは入れ替えて)してTVTest 0.10.0もx64にして(もちろんtvtest_image.dllもx64)ビルドしたけど
プラグイン一覧に表示されない
仮にソースを修正してプラグイン一覧に表示されたとしてAviUtlもx64でないと動かないんだろうか?

34:名無しさん@編集中
18/02/18 14:47:03.15 3v7l8N+M0.net
>>32
URLリンク(www.axfc.net)

35:名無しさん@編集中
18/02/18 15:05:46.51 xOGSesoD0.net
>>33
ありがとうございます
ここのデフォルトパスワード忘れててちょっと焦ったw

36:名無しさん@編集中
18/02/18 18:41:55.17 gN1YkEBZ0.net
tsmemoryは前にも要望したことあるけどaviutlへの入力プラグイン部をlsmashにしてくれる人いないかな?
現状mpeg2オンリーだからワンセグ、プレミアムのH.264、4k8kのHEVCでは使えないんだよね

37:名無しさん@編集中
18/02/18 20:19:13.76 zaur749f0.net
10.65ってイベントリレー対応してたかしら?
閉会式がチャンネル跨ぎでやるみたいなんだけど、EPGにはその旨書いてあるけど
うまくいくかな?

38:名無しさん@編集中
18/02/19 20:39:01.46 vf3bbPxf0.net
先週イベントリレーに追従するプラグイン見たような

39:名無しさん@編集中
18/02/19 21:01:37.33 BEIzQ7Ou0.net
TVTestVideoDecoder
Commits on Feb 19, 2018
DirectShow BaseClasses のソースコードを追加 3025f32

40:名無しさん@編集中
18/02/19 21:16:06.93 k2JATRVD0.net
ほほう、さっそくビルドしてみるか

41:名無しさん@編集中
18/02/19 21:40:25.41 RcSEgMdz0.net
ほえほえ

42:名無しさん@編集中
18/02/19 21:43:36.16 pjwRyHHh0.net
VS2017でもビルドできるようなコミットが来るかな

43:名無しさん@編集中
18/02/19 21:58:23.42 FCsMELDs0.net
試したけどVS2017じゃビルド出来ないのか・・・

44:名無しさん@編集中
18/02/19 22:03:19.12 jwBRgAQu0.net
前スレにあるが、
TVTestVideoDecoder\src\ColorAdjustment.cpp の19~20行目の
#include "stdafx.h"
#define _USE_MATH_DEFINES
の上下を入れ替えれば、とりあえずVS2017でもビルドできる。

45:名無しさん@編集中
18/02/20 00:21:57.22 h5joj+OF0.net
つい昨日2017ビルドしたばっかなんだが

46:名無しさん@編集中
18/02/20 00:47:15.36 RDzSIA0X0.net
で、これはどういう内容のうpなんです?

47:名無しさん@編集中
18/02/20 01:05:01.07 XKZXopmG0.net
Debugはエラーになるが、Releaseはビルドできますね。

48:名無しさん@編集中
18/02/20 01:32:26.50 NBbw9pnI0.net
>>43
できましたthx!

49:名無しさん@編集中
18/02/20 07:40:07.53 D09AZcRn0.net
LAVFiltersも0.71になってる。
URLリンク(github.com)
TVTestVideoDecoderだと普段使いのPC(AMD PhenomⅡ)ではハードウェア支援が使えないからLAVを使いたいけど、チャンネル変更するときのブロックノイズを出さない方法ないかな?

50:名無しさん@編集中
18/02/20 08:25:50.95 BYN/9g+S0.net
>>48
チャンネル変更時や TvtPlay でシークしたときのブロックノイズは、
2017-12-13 公開の 0.70.2-83 Nightly のみ対応策が採られてる
スレリンク(avi板:283番)-
LAVFilters-0.70.2-83 のダウンロードはここから
URLリンク(www.videohelp.com)
自分でビルドするならここ参照(後日差し戻されているので 0.71 には採用されてない)
URLリンク(github.com)

51:名無しさん@編集中
18/02/20 08:49:06.69 nEpJtGMp0.net
>>45
TVTestVideoDecoder
Commits on Feb 19, 2018
DirectShow BaseClasses のソースコードを追加 3025f32
このコミット通り、これまでは別途準備してBaseClassesフォルダに追加しないといけなかったソースコードが、最初から入ってる
他に細かい修正などが入ってるかどうかは、オレにはよくわからん
VS 2017 では、43 が書いてる修正をしないとビルドできないのは変わらず

52:名無しさん@編集中
18/02/20 08:49:32.43 D09AZcRn0.net
>>49
ありがとう。
ブロックノイズが消えた。

53:名無しさん@編集中
18/02/20 09:07:15.55 kfcJPjaC0.net
ブロックノイズとかまだ言ってるのかよ…
あれは他のデコーダではデータ不足で破棄して黒画面にしているところを無理矢理表示させてるだけだからザッピングやシークには有用なのにもちろん正常に表示される部分に関しては他のデコーダとなんら変わらない

54:名無しさん@編集中
18/02/20 09:12:31.03 oFWvaFaf0.net
TVTest ver0.10.0のワンセグモードで0.9.0では問題なかったAMD Video Decoder, DivX H.264 Decoder
を使うとカクカクになる
Microsoft DTV-DVD Video Decoder, ffdshow Video Decoderでは問題なし
おま環かも知れんけど一応報告

55:名無しさん@編集中
18/02/20 21:33:06.27 xqAMvreo0.net
ブロッキング

56:名無しさん@編集中
18/02/21 10:42:41.84 o3J0YHXYM.net
>>52
理屈はどうでもいい。見難いから嫌なだけだよ

57:名無しさん@編集中
18/02/22 00:03:28.69 yb2ekrMe0.net
TvtPlay Plugin ver.2.5

58:名無しさん@編集中
18/02/23 00:16:12.98 dP+sTuNu0.net
パネルウインドウに出てくる D/E/S についてお聞きしたいのですが
最近 D で数字が増加することがあってストリームの情報を見たら H-EIT でドロップが出てました。
これは番組表取得で何か問題が起きてるということでしょうか?

59:名無しさん@編集中
18/02/23 00:44:58.05 WHZfx5aWM.net
ドロップ/エラー/スクランブル
ドロップは受信パケット自体が欠けていてフレーム形成できなかった
エラーは受信したデータがおかしい
スクランブルは復号出来ていない

60:名無しさん@編集中
18/02/23 00:56:46.64 7t8jDCbH0.net
TVTestVideoDecoder
Commits on Feb 22, 2018
Copyrightの年を2018に更新 e2f93f1
_USE_MATH_DEFINES の定義を stdafx.h に移動 a21bc31
LibISDB
Commits on Feb 22, 2018
Copyright 表記の年を2018に更新 0eb8b94
IVideoWindow::put_Visible の引数が間違っているのを修正 84d72f1
不使用の型定義を削除 047a90c
wmcodecdsp.h に定義のある MEDIASUBTYPE はそちらの定義を利用するようにした 4ff52d7
Commits on Feb 23, 2018
RecorderFilter::RecordingOptions にサービス変更時に書き出し待ちバッファをクリアする設定を追加 0d65565
Catch を 2.1.2 に更新 b3f348b

61:名無しさん@編集中
18/02/23 01:05:35.51 dP+sTuNu0.net
>>58
H-EIT でドロップはどのようなデータが欠落しているのでしょうか?

62:名無しさん@編集中
18/02/23 01:33:59.70 WHZfx5aWM.net
>>60
データの内容まではわからんよ
TSストリームのパケット集めても、欠落しているパケットがあってデータが形成できなかったフレームがカウントで上がってるだけ
ようは信号受信自体が旨く行っていない
気象による受信不良かも知れないし、
アンテナの方向狂ってるかも知れないし、
利得不足や過剰かもしれないし
アンテナケーブルの端子部の不良かも知れない
etcetc...
そもそも、中身理解してないで人に聞いてるのに
データの欠落原因じゃなくデータの種類聞いてどうする気なの?

63:名無しさん@編集中
18/02/23 06:27:04.40 o/fvK3NR0.net
>>59
> TVTestVideoDecoder
> Commits on Feb 22, 2018
> _USE_MATH_DEFINES の定義を stdafx.h に移動 a21bc31
ソースの修正をしなくても VS2017 でビルドできるようになった

64:名無しさん@編集中
18/02/23 20:47:52.78 oWAl/MBSM.net
>>60
そのままググると出てくるPDFに書いてあるよ

65:名無しさん@編集中
18/02/23 21:27:48.02 dP+sTuNu0.net
>>63
さんきゅ。
H-EIT(p/f) 現在番組/次番組
H-EIT(schedule base)  最大7日分

66:名無しさん@編集中
18/02/25 22:43:01.88 U2YJ4ajw0.net
結局 H-EIT のエラーはケーブルTV会社側のトラブルだったわ。

67:名無しさん@編集中
18/02/25 23:40:17.18 DYk+Q/IV0.net
EITは再送かかるからドロップが多少あっても気にする必要がない
パケット量的に映像でドロップなしなのに他でおきるってのは送出側に起因する可能性が高い

68:名無しさん@編集中
18/02/26 00:32:04.42 vaGPxrmZ0.net
>>66
TVTEST使って観てたらEITでエラー出たけどなぜ?っていうのをケーブルTVに質問投げたら詳細に返事が来て驚いた。
というか詳細すぎてありがたい。

69:名無しさん@編集中
18/02/26 19:03:49.05 TO/VRUtCd.net
どんな返事きたの?
見てみたい

70:名無しさん@編集中
18/02/26 21:53:34.02 vaGPxrmZ0.net
>>68
上にかかれてたPDFの内容を判りやすく説明してるやつだった。

71:名無しさん@編集中
18/02/26 22:13:21.92 O4ogy2Med.net
ケーブルテレビにもエンジニアいるんだな
外部に丸投げかと思ってた

72:名無しさん@編集中
18/02/28 02:36:59.65 6t6pkMdW0.net
tvtplayのTvtAudioStretchFilter.axですが
vs2017、x64でビルドできません><
TvtAudioStretchFilter.cpp
TvtAudioStretchFilter.cpp(1): fatal error C1083: include ファイルを開けません。'streams.h':No such file or directory

73:名無しさん@編集中
18/02/28 02:46:24.15 ZE78Q91J0.net
SDKサンプルを入れてないとか

74:名無しさん@編集中
18/02/28 02:52:04.12 6t6pkMdW0.net
なるほど
イージーミスでした
他のソフトで不具合出たので、アンインストールしてたのを忘れてました

75:名無しさん@編集中
18/02/28 07:25:51.34 2I9jtMJY0.net
> // このソースのビルドにはSoundTouch(URLリンク(www.surina.net)) v1.9.2以降が必要。
> // SoundTouchのソースを入手し、同梱の"SoundTouch.patch"を適用してこのプロジェクトにリンクする。
> // さらに、Platform SDKのDirectShow BaseClassesも必要。適当にググってビルドし、
> // strmbase.libとwinmm.libとを、このプロジェクトにリンクする。

76:名無しさん@編集中
18/02/28 09:04:00.49 wTwlFBbL0.net
TvtAudioStretchFilter.axだけはよく分からんから
作者さんがビルドしたやつ使ってるわ

77:名無しさん@編集中
18/02/28 17:33:45.01 NWL01Plfa.net
この方法で MD/MT/x86/x64 vs2017ですべてビルドできる
【TVTest】 TvtPlayについて語るスレ Part 4
685 :名無しさん@編集中:2016/09/07(水) 10:14:05.59 ID:6v/9cxjZ
TvtAudioStretchFilter.ax ビルドの手順
1. SoundTouch.patch を適用
soundtouch-1.9.2.zip をダウンロードして解凍
soundtouch フォルダ名を a に変更
一つ上のディレクトリに SoundTouch.patch を置く
管理者権限でコマンドプロンプトを開いて patch.exe を実行
patch -p0 -b < SoundTouch.patch
フォルダ名を soundtouch に戻す
2. 各フォルダの配置
\Projects\BaseClasses
\Projects\soundtouch
\Projects\TvtPlay-work-plus\TvtAudioStretchFilter_src

78:名無しさん@編集中
18/02/28 17:34:05.69 NWL01Plfa.net
3. BaseClasses をビルドする
\Projects\BaseClasses\baseclasses.sln
4. SoundTouch をビルドする
\Projects\soundtouch\source\SoundTouch\SoundTouch.sln
ビルド前にプロジェクト SoundTouch のプロパティを開いて
構成プロパティ → C/C++ → コード生成 → ランタイム ライブラリ を
マルチスレッド DLL (/MD) に変更しておく
5. TvtAudioStretchFilter をビルドする
\Projects\TvtPlay-work-plus\TvtAudioStretchFilter_src\TvtAudioStretchFilter.sln

79:名無しさん@編集中
18/02/28 21:01:30.65 pgFRja0F0.net
>>76>>77
ほほう、やってみよう
サンクスです

80:名無しさん@編集中
18/03/01 00:09:37.45 py/T0UNK0.net
>>76-77 で引っかかりそうな2点。
・SoundTouchを「ソリューションのビルド」しても作成されない。
「SoundTouchのビルド」を実行する。
またはソリューションのプロパティでビルドできるように変更する。
・TvtAudioStretchFilter.slnのx64ビルドでSoundTouch_x64.libが見つからない。
soundtouch\source\SoundTouch\Releaseに作成されているSoundTouch_x64.libを
soundtouch\libへコピーしておく。
またはSoundTouch_x64.libの場所を「追加のライブラリディレクトリ」に加える。
あるいはSoundTouchをビルドする時点で根本的に修正しておく。

81:名無しさん@編集中
18/03/01 01:09:59.51 CnOtLzKd0.net
自分もTvtAudioStretchFilter.axビルドしてみた。
素人なもんで躓いたところを書いてみる。
4.について
自分の環境(VS2017)ではそのままではビルドできなかったので
ソリューションエクスプローラーからSoundTouch右クリック>プロパティ
右上の構成マネージャ
構成をreleaseにしてビルドにチェックを入れた。
書いて有るとおりsoundtouchはビルドの前に/MDに変更を忘れずに
BaseClasses、soundtouchフォルダは
TvtAudioStretchFilter.slnの入ってるフォルダの二個上のフォルダに配置する
これで動いてる模様

82:名無しさん@編集中
18/03/01 08:50:40.10 YyxR5+J20.net
参考になります
ありがとう

83:名無しさん@編集中
18/03/01 09:12:43.55 TIujTdNg0.net
>>76>>77>>79
詳細助かる

84:名無しさん@編集中
18/03/01 09:36:42.79 /en+xUDT0.net
MDは躓くポイントではないのだが。すべてMTでもビルドできるぞ。

85:名無しさん@編集中
18/03/01 10:59:38.01 hvp78GtC0.net
私が躓いたところ(Windows10_1709、VS2017 Community)
SoundTouchをビルドする時に、x64で実行するとエラー
何回やってもダメなのでエラーメッセージをまじめに読むと、ファイルののプロパティ値が違うとかどうとか
やむを得ずWin32で実行すると、ビルド成功
soundtouch\source\SoundTouch\ReleaseにSoundTouch_x64.libが作成されており、
以下は>>79の通りに行って、TvtAudioStretchFilter.axのx64ビルドに成功
Win32でビルドすればx64版もいっしょに作成するなんて思わねえ

86:名無しさん@編集中
18/03/01 13:34:15.14 dkkxFNlz0.net
それで自分でビルドしてなんか意味あるの?
なんか改造するの?

87:名無しさん@編集中
18/03/01 13:50:36.28 .net
>>85
うん、意味ないよ
だからオマエはこのスレから出ていけばいいよ
バイバ~イ

88:名無しさん@編集中
18/03/01 14:17:48.42 dkkxFNlz0.net
>>86
TvtAudioStretchFilterをわざわざビルドする理由を聞いただけで
別にすべてのビルドを否定してる訳じゃないんだけど何怒ってるの?
特にTvtPlayは高速鑑賞にビルド必須だしな。

89:名無しさん@編集中
18/03/01 14:29:42.10 gK+yd7TI0.net
soundtouchのx64はReleaseX64でビルド

90:名無しさん@編集中
18/03/01 14:31:01.53 hvp78GtC0.net
>>85
そんなこと言いだすと、このスレ自体の存在意味もなくなるような…
TVTest も EDCB も、いくらでもバイナリー拾ってこれるわけで…

91:名無しさん@編集中
18/03/01 14:32:35.74 hvp78GtC0.net
>>88
Releasex64 って、そういうことか
てか、気づけよなって話ですね
ありがとうございました

92:名無しさん@編集中
18/03/01 14:59:45.67 j5oZ/U1R0.net
自分の関心のないことは全部無意味な人なんでしょ
ほっといてあげなよ

93:名無しさん@編集中
18/03/01 17:26:49.07 u4I8z2Yn0.net
>>87
ID隠してコソコソしてるネズミなんぞ気にしなくていいよ

94:名無しさん@編集中
18/03/01 20:33:12.91 VcKGO+9E0.net
何度か失敗の後、x32とx64でビルドできました
ありがとうございました

95:名無しさん@編集中
18/03/01 21:55:41.26 GrOgjHxB0.net
>>76
いきなり1.でつまづいたんですけどpatch.exeってどこにあるんでしょう?
管理者権限でコマンドプロンプトを開いても下のエラーが出てしまう
PC内を全検索してもpatch.exeは見つからなかったし
'patch' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

96:名無しさん@編集中
18/03/01 22:01:32.99 SEROVj790.net
ヤフれ

97:名無しさん@編集中
18/03/01 22:02:12.02 teIeAHhN0.net
patch.exeとはソースコードに差分を適用するUNIX由来のコマンドです。
このpatch.exeはWindowsにも移植されているのですが、ユーザーアカウント制御(UAC)が有効になっている環境でpatch.exeを実行すると権限昇格ダイアログが表示されてしまうことがあります。

98:名無しさん@編集中
18/03/01 22:07:01.62 noxlKluVa.net
>>94
patc254wで検索

99:名無しさん@編集中
18/03/01 22:21:35.54 GrOgjHxB0.net
ググるでpatch.exe windowsでヤフったら解決しました
TvtAudioStretchFilter.ax(x64)もビルド出来て動作も問題ないみたいです
レスくれた人ありがとう

100:名無しさん@編集中
18/03/01 22:44:57.69 jFqKUZMU0.net
もう解決したみたいだけどGit for Windows入れてればGit-Bash起動すればpatch使えるよ

101:名無しさん@編集中
18/03/01 23:48:36.48 X3VXePfK0.net
dos窓とかバッチ使うならunixコマンドは一通り入れとくと便利

102:名無しさん@編集中
18/03/02 00:14:58.80 zTdPM4D10.net
Git for WindowsでpatchはシフトJISなソースが多いので「 --binary」オプションは必須、忘れずに

103:名無しさん@編集中
18/03/02 11:59:59.69 MtBTNhb/0.net
NotActiveMute というプラグインを探していて、そのクローンと称する MuteInact(1.0.0) というものを斧で見つけた
URLリンク(www.axfc.net)
ビルド済みのものに加えてソースも添付されていたので、せっかくだからビルド(Windows 10、VS2017)
ビルドに失敗するので、エラーメッセージを見ると、
「レジストリから WindowsSDKDir 変数が見つかりませんでした」とか、xp がどうのこうのとか
調べたところ、VS2017 のインストールオプションで「Windows XP Support for C++」の追加インストールが必要らしい
で、ビルドに成功
まあそれでもよかったのだが、Windows XP Support for C++ を追加インストールせずに済む方法はないかと画策
そこでまず、Windows XP Support for C++ をアンインストールし、ビルドに失敗することを確認
ソースの MuteInact.vcxproj をメモ帳で開き、4か所ある「v140_xp」を全て「v140」に書き換えて保存
で、ビルドに成功
上記のものと、サイズは全く同じ
で、今のところ、TVTest 0.9.0 上で問題なく動作してる

104:名無しさん@編集中
18/03/02 12:13:01.57 MtBTNhb/0.net
>>85
はい、全く意味はありませんよ
ただの自己満足
でもこれで、TVTest、EDCBはもちろん、関連ファイルのほとんど全て(プラグイン、BonDriver、BonDriver_UDP、BonDriverProxyEx、等々)を、ソースからビルドしたもので構築できた
そうじゃないのは、B25Decoder.dll くらいかな
開発者、ファイルの提供者、ここの書き込みを含む情報提供者の方々に感謝

105:名無しさん@編集中
18/03/02 12:33:51.78 hSrhE/Cwd.net
全く意味がないことはないよ
拾い物のバイナリには何が混ざってるかわからないからね

106:名無しさん@編集中
18/03/02 13:05:28.04 cOM+wRnDa.net
>>103
B25Decoder.dllはここにあるやつでビルドすればいいよ
URLリンク(github.com)
できたlibaribb25.dllをB25Decoder.dllへリネーム

107:名無しさん@編集中
18/03/02 13:35:33.12 w3XhS5Hy0.net
>>102
ビルド初心者なので、こういう情報はありがたいです

108:名無しさん@編集中
18/03/02 13:45:45.76 bUoy0gYX0.net
>>104
いや、TvtAudioStretchFilter.axは作者がバイナリをあげてるから、野良ビルドとは全然意味が違うでしょ
それならソース読めないままビルドしても何が混ざってるか分からないし
単に趣味でビルドするならそれはそれでいいけどね。ソースが読めないなら確かになんも意味はないのだろうが。

109:名無しさん@編集中
18/03/02 14:30:14.39 f1m/SaYV0.net
>>105
BonCtrl.iniのB25Decoder.dllをlibaribb25.dllへ編集。

110:名無しさん@編集中
18/03/02 14:43:11.83 jNRCl25b0.net
>>102
めんどくさいことせんでもプロジェクトのプロパティーから、
プラットフォームツールセットをVisual Studio2017(v141)に変更するだけでOK

111:名無しさん@編集中
18/03/02 16:26:40.96 bEAmBxykM.net
>>109
んだね
旧来環境でもビルドできる状態維持する必要なければ、
簡便にプロジェクトごと更新しちまえば良いだけなんだよな

112:名無しさん@編集中
18/03/02 17:08:34.82 MtBTNhb/0.net
>>109
正しくはそうするんですね
今、その方法でビルドしてみました
ありがとうございました
大して知識がない者が、めんどくさい方法を偉そうに書き込んで、恥ずかしいです

113:名無しさん@編集中
18/03/03 01:18:45.33 2cTbSgGU0.net
>>107
何が混ざるの?

114:名無しさん@編集中
18/03/03 08:18:11.69 XJxcaK3R00303.net
0.10をVS2017で x54でビルドしてみました。
地上波は問題ないのですがBSでBS1を選局してずーっと放置しても、
局ロゴがいつまでたってもゲットできないんですが、原因はどこらへんですかね?

115:名無しさん@編集中
18/03/03 08:24:21.06 KP51nyt500303.net
配信頻度が違うもの

116:名無しさん@編集中
18/03/03 09:33:12.44 lPEyWNi100303.net
>>113
ロゴが降ってくるタイミングと合っていない。

117:名無しさん@編集中
18/03/03 10:23:36.71 aRo3N71n00303.net
>>113
ロゴ送信されてない時は何日放置してもダメ

118:名無しさん@編集中
18/03/03 10:52:21.56 zxBxEQBO00303.net
来月にチャンネル名変更が大量にあるからそれに合わせてロゴ変えようと今は送信停止してるんじゃない?

119:113
18/03/03 13:46:33.46 XJxcaK3R00303.net
さっそくレスありがとう
実際降ってきてないだけのか…
たしかにそれ以外はそれまで使ってた0.9と違いはないです。

120:名無しさん@編集中
18/03/03 15:35:19.60 ftqBAwre00303.net
>_USE_MATH_DEFINES の定義を stdafx.h に移動
ありがとうございます。

121:名無しさん@編集中
18/03/03 22:50:13.40 ftqBAwre0.net
自ビルドした TVTest を zip にして virustotal にかけると、いつもサイランスとイカロスというの
が反応する。誤検知だとは思うのだけれど気持ち悪い。

122:名無しさん@編集中
18/03/03 23:26:02.49 rEYwO6hC0.net
俺が自ビルドしたのはサイランスだけだ。
TVTest0.10.0

123:名無しさん@編集中
18/03/04 14:48:17.30 BvuSpJGe0.net
いかしてるな

124:名無しさん@編集中
18/03/04 18:39:57.18 d1jSw8SW0.net
>>120
圧縮ソフトにウィルス仕込まれてんじゃね

125:名無しさん@編集中
18/03/04 19:37:04.77 2TwHDonE0.net
気になってvirustotalかけてみたらPT3Ctrl.exeが色々ウィルス認定されてた・・・
とりあえず
URLリンク(github.com)
ここのに入れ替えた

126:名無しさん@編集中
18/03/04 20:34:11.82 FGMNK+dY0.net
>>123
エクスプローラー

127:113
18/03/05 00:14:23.87 zyBs+tXK0.net
>>85
お前、これまでの経緯を知らないんだろ?
逮捕とかいろいろあったんで、
重要な機能はデフォルトでは封印して、ソースいじって初めて有効になるようにしてた時期があった。
今は暗号のデコード機能は分離して別配布することでその必要もなくなったみたいだけど、
また、同じような自体がおこっても対応できるように現状追っかける意味もあるし、
自分でコンパイルできれば、
AVX有効にしたり、インテルコンパイラ持ってる奴はそれでパフォーマンスあげるとか、
自分の環境に合った最適化できるので、作業がまったく無駄ってわけじゃない。
あと、Linux以外のUnixあがりの奴に多いのは、
自分でコンパイルしないと気が済まないって性分ねwwww

128:名無しさん@編集中
18/03/05 21:46:35.15 XKagEr3K0.net
ビルドする時、/MT、/MDのどっちにすればいいのか、よくわからない
結局、オレみたいな素人はいちいち変更なんてせず、そのコードを書いた人が指定したデフォルトのままビルドすればいいってことでOK?

129:名無しさん@編集中
18/03/05 21:51:24.90 oXbu/WzhM.net
テンプレ読んでもわからんならどっちでもいい

130:名無しさん@編集中
18/03/05 22:00:43.11 EBI5rKT40.net
>>127
ビルド環境あって自分で使うだけなら/MTでも/MDでも好きな方にしたらいい
不特定多数の他人に配布するなら考える必要あるが

131:名無しさん@編集中
18/03/05 22:15:48.64 XKagEr3K0.net
>>128
そこは素人なりに理解してるつもりですけど、ランタイムライブラリに依存してて、そのアップデートがあった時にはそれを反映した方がいいコードの場合は、開発者さんがあらかじめ指定してるんじゃないかと思って
だから、/MTがデフォルトなら、/MDに変えても、メモリ消費が小さくなって、バイナリサイズが小さくなる以外には、特に問題ないのかなと
>>129
複数のプロジェクトを含むソリューションには、プロジェクトによって/MD、/MTが混在するものもありますが、混在すること


132:自体はもちろん問題ないんですよね ホント、素人の質問でスミマセン



133:名無しさん@編集中
18/03/05 22:17:28.68 XKagEr3K0.net
130の修正
あらかじめ指定→あらかじめ/MDを指定

134:名無しさん@編集中
18/03/05 22:22:03.06 XKagEr3K0.net
TVTest、EDCBだけじゃなくて、BonDriver、プラグイン、デコーダー等、関連ファイル全般のビルドに関する質問です

135:名無しさん@編集中
18/03/06 05:19:15.58 Lj9yRES40.net
TVTest0.10.0 x64
TvtPlay25 x64 plus・通常版共にシークが上手くいかないことに気づいた
ディスカバリー追っかけ再生してるときに気づいたけど、取りためておいたものも同じだった
今まで気づかなかったので、多分他の局では大丈夫な気がする
いい加減な報告ですまない
おやすみ

手持ちの21r2 x64で問題ない

136:名無しさん@編集中
18/03/06 10:53:47.78 QiYfXaQ3M.net
手に入るソース tvtest,edcb,プラグイン,ボンドラ,柔らか,デコーダ等全てvs2017のx64 /MDでビルド。
誰にあげるわけでもないし、ランタイムの管理も簡単。

137:名無しさん@編集中
18/03/06 17:16:28.64 kSxY/C5aM.net
自前ビルドなら小改造して角鶴GUIとsc172の連携もさせとくと色々楽よ

138:名無しさん@編集中
18/03/06 20:39:20.36 N6IdEMPud.net
それはかなり楽そうだな

139:名無しさん@編集中
18/03/10 01:03:34.42 iLYZWEe20.net
>>126
いや、前後読めよ。TvtAudioStretchFilter.axの話だから

140:名無しさん@編集中
18/03/16 21:38:45.51 dhsL9Tvk0.net
完全に俺の間抜けなわけだが
・PC-A で TvTest0.9.0 x64その他ビルド
・PC-B PT3で動作確認OK
・PC-A にTvTestフォルダそっくりコピー
・PC-A PT2ドライバに差し替え
・PC-A なぜか半々くらいの確率でBonCasClient読み込み失敗、成功した時はちゃんと映る
結論
BonCasClientのソースが修正前に戻っていた(たぶん自分で古いソース上書きコピーした)
PC-Bでは何故正常動作したw
あとはBonDriver_Fileのソースか…

141:名無しさん@編集中
18/03/17 08:43:20.96 c5EIuNZB0.net
TvtPlay+BonDriver_Pipeじゃダメなのか?

142:名無しさん@編集中
18/03/18 20:21:14.22 OOoYQhAZ0.net
Tvcaptionで出てくる字幕で、カタカナと英数字に半角と全角が混ざって表示されるの、
どうすれば治るんかね?

143:名無しさん@編集中
18/03/18 21:03:56.65 w9ZCdcjv0.net
ARIB文字の全角を半角にするTSプロセッサのプラグインを作ればいいんじゃね?

144:名無しさん@編集中
18/03/18 21:21:17.20 Or8PyoOY0.net
>>140
AvoidHalfFlags

145:名無しさん@編集中
18/03/18 22:12:58.60 LHBY6NFZ0.net
>>142
AvoidHalfFlags?美味しいんですかそれ
ぐぐってみてもよーわからんorz

146:名無しさん@編集中
18/03/18 22:27:05.62 LHBY6NFZ0.net
あ、なんかうまくできた!㌧くす
キャプチャウインドウに字幕反映されなくなってしまったが。。

147:名無しさん@編集中
18/03/23 02:32:01.10 x4aqTbQ10.net
TVTest0.10.0ビルドして使ってみたけど、
ウインドウを最大化→最小化(非アクティブ化)→再度アクティブ化すると、
画面(デスクトップ)の大きさに合わせてウインドウが最大化されていたのが、
そうではなくなって、うちのディスプレイが小さい(17インチ)のもあるのか
TVTestのウインドウがデスクトップの範囲を超えた大きさになってしまって、
右上にあるウインドウの最小化・最大化・全画面表示・閉じるのボタンが
デスクトップの範囲外に行ってしまい、
それらのボタンをマウスで操作できないのが不便なんだけど、
これってどうにかならないんだろうか?
ちなみに0.9.0ではこういう挙動にはならず、再度アクティブ化したときにも
画面の大きさに合わせて最大化された状態をきちんと維持しているので
こういう不具合はない。

148:名無しさん@編集中
18/03/23 09:19:24.83 K/iOzuHy0.net
>>145
設定→表示
この辺りの設定じゃないか?
その症状になった事ないからこんなアドバイスくらいしかない

149:名無しさん@編集中
18/04/02 00:05:19.03 YnortBNs0.net
日付変わってすぐにロゴ落ちてきた

150:名無しさん@編集中
18/04/10 14:57:32.87 upuxkVmQ0.net
「Microsoft Visual Studio 2008」のサポートが終了 ~無償版「Express Edition」も - 窓の杜
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

151:113
18/04/13 00:55:56.29 o+/uYtdn0.net
TVCas-master インテルコンパイラだとこけるね
ディレクトリの指定も
..Multi2Decoder/Multi2DecoderSIMD.cpp
とか、そらエラーになるわな。

152:名無しさん@編集中
18/04/15 15:12:43.12 A7YlnuLP0.net
デグ耐性を活用した戦略は
クルマのポテンシャルを速さに転嫁する最も確実な方向だな

153:名無しさん@編集中
18/04/22 06:24:13.22 9VVX9ERYr.net


154:名無しさん@編集中
18/04/22 11:26:21.90 K+Tslnt70.net


155:名無しさん@編集中
18/04/23 17:30:10.18 GEo1BCA40.net
VS2017インストールしたけど起動時にサインイン求められて
ボタン押すと真っ白なダイアログ出て何もできなくて終了
VS2012はあるけどstd::roundがエラーになるしもう嫌

156:名無しさん@編集中
18/04/23 22:00:22.60 20HnsT3k0.net
カスタムインストールで必要なものを入れなかったとエスパー

157:名無しさん@編集中
18/04/23 22:39:17.65 GEo1BCA40.net
うーんそうなのかな
結局諦めてビルド済のバイナリDLしちゃった
10.0はワンセグしか映らなかったから9.0にした

158:名無しさん@編集中
18/04/26 15:58:14.24 0iDuNKtz0.net
EDCBのxtne6f氏最新版ビルドしたらEPGの取得が早くなった
以前まで20分くらいだったのが、10分程度で終わるようになった

159:名無しさん@編集中
18/04/26 16:13:16.02 dLvBf/P4M.net
信書の送達についてのお願い ー 総務省
URLリンク(www.soumu.go.jp)

160:名無しさん@編集中
18/04/26 17:39:13.69 7AH7BPS7D.net
ビルドスレだとBSジャパンの件はまるで話題にならんのだなぁ

161:名無しさん@編集中
18/04/26 18:14:20.01 wY2VFIpJd.net
ビルドスレだから関係がない

162:名無しさん@編集中
18/04/27 17:38:57.63 mCw3eD8n0.net
>>156
そのぐらい誤差じゃね?
TVRock+TSTASKのEPG全波取得 6時間コースに比べればw

163:名無しさん@編集中
18/04/27 18:54:20.90 DI1lWJsp0.net
>>156
昔のビルドでも6分で終わってるから関係ない。
あんたが気が付かないうちにb25が変わったんだよ。

164:名無しさん@編集中
18/04/27 20:32:37.43 YBl9eO2W0.net
>>160
なっつかしいwwww
EDCBに乗り換えたとき一番の衝撃が
「番組取得くっそはやい!」だったな

165:名無しさん@編集中
18/04/28 15:17:32.46 0zZ9OY7rM.net
今でもBSCS2時間かかるのは俺だけ?
何いじればいいんや?

166:名無しさん@編集中
18/04/28 20:08:58.02 X68CF/u80.net
>>163
とりあえず最新のEDCBとB25とbon driver使ってみれば?

167:名無しさん@編集中
18/04/28 20:10:41.83 YeEl3nP80.net
>>163
2時間ってありえなくね?
そのEDCD環境いったん全部捨てて、
イチから最新版を導入したほうがいいんじゃないの

168:名無しさん@編集中
18/04/28 20:16:15.18 V5r9Z/WPM.net
>>165
全部を詳細取得�


169:キればTvRockと似たようなもんなんじゃない?



170:名無しさん@編集中
18/04/28 20:41:39.32 NpOyMfNd0.net
普通だと
地デジ取得 60秒×局数÷チューナー数
BS取得 180秒×局数÷チューナー数
CS110取得 180秒×3÷チューナー数
しかかからない

171:名無しさん@編集中
18/04/28 23:03:44.24 QWYJYE060.net
>>167
詳細情報が不要の場合は、
BSは1TS受信すれば全チャンネル分そろうから
誤:BS取得 180秒×局数÷チューナー数
正:BS取得 180秒
CS110はCS1とCS2の各1トラポンで全チャンネル分そろうから
誤:CS110取得 180秒×3÷チューナー数
正:CS110取得 180秒×2÷min(チューナー数,2)
じゃないかと思う。
詳細情報が必要な場合、BSは全TS、CS110は全トラポンの受信が必要。
>>166
CS110の詳細情報を採る場合、
EDCBは同一トラポン内の複数のサービス(チャンネル)は一度にとれるけど、
(記憶に間違いがなければ)TVRockはサービス毎(チャンネル毎)に取得している
から何倍もの時間がかかる。

172:名無しさん@編集中
18/04/29 05:22:40.38 PAxXxkv3M.net
サンヨーの超音波式リコモンのズバコンだろ
しかもテレビのチャンネル変更はモーター式と言う
URLリンク(dime.jp)

173:名無しさん@編集中
18/04/30 18:27:32.18 FrNlk81v0.net
>>169
すげえええええええええええええええ

174:名無しさん@編集中
18/05/01 04:12:26.83 I/DbySvE0.net
サンヨーのか解らないけど、爺様のところにそんなのが昔あったわ
ボタン押すとチャンネルが右回り・左回りでガチャンガチャン回るのな
観たいチャンネルが映った時にボタン放しても手遅れで「…ガッチャンガッ」と1チャンネルずれるから慣れが必要だった

175:名無しさん@編集中
18/05/01 07:04:07.24 4O76Ko60d.net
アンカー入れないのが多くなったせいか話の流れが良く解らん

176:名無しさん@編集中
18/05/01 09:43:44.65 m6OcOUvp0.net
アンカなしのスレチの話題は無視でok

177:名無しさん@編集中
18/05/01 11:34:03.26 hthr2/8n0.net
そいつはアンカーんな

178:名無しさん@編集中
18/05/01 15:09:11.43 nH9omeM50.net
そか、ズバコンはワイヤードでなかったか。
黒は強いぞの頃だよな。
爺でごめんなさい。

179:名無しさん@編集中
18/05/01 15:58:47.97 4O76Ko60d.net
>>173
そうか>>169はスレチだったのか

180:名無しさん@編集中
18/05/02 07:25:36.14 1fliet3Q0.net
Tvtest0.10.0とTvtestvideodecoderのビルド難しくないお陰でうちでもやっとDXVA2で出来ました、何度もちょくちょく見ているからかBS11のショップチャンネルがやたらヌルヌルしていて少し感動しました
作者さんとそれからビルドの情報共有しているみなさんどうもありがとう

181:名無しさん@編集中
18/05/03 23:57:28.22 3KaBkfcY0.net
更新されないね…

182:名無しさん@編集中
18/05/04 11:54:25.20 JBCpe3Fj0.net
B1Decoder.dllソース どっかに落ちてないかな。。。

183:名無しさん@編集中
18/05/04 19:02:07.60 EeZd0fcJ0.net
2senのキャッシュとかにのこってんじゃね。

184:名無しさん@編集中
18/05/05 06:10:24.74 RYDD7pw800505.net
非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが、CasprocessorはCasの処理を呼び出すためのもので、B-casカードが別途必要という認識で間違いありませんか?

185:名無しさん@編集中
18/05/05 09:04:21.14 TSLYDAmX00505.net
その通り
Conditional Access Systems Processor
限定受信機能処理系
名前の通り限定受信機能を処理する部分ではあるけど、全部処理するとは明言されとらん
あくまで受信した放送波のデータを任意の外部Cas処理系に受け渡して、戻って来た内容を受け�


186:謔髓㊨譓�理部分 受け渡すときに必要なksの取得もして受け渡す 外部処理系は、現状だと地上波とBS/CSが使うB25と、スカパープレミアムのB1の処理系がある



187:名無しさん@編集中
18/05/05 09:14:26.82 Dgq+R4w/00505.net
ビルドスレの話じゃねーな

188:名無しさん@編集中
18/05/05 12:42:11.32 TSLYDAmX00505.net
放送波デコード出来るbuildには必要でしょうか?とか書いていればスレの話になるけどな
書き込み意図的にはそんなもんでしょ

189:名無しさん@編集中
18/05/08 02:55:08.47 98SaffERM.net
設定完了 番組情報も取得確認 これで安心だ

190:名無しさん@編集中
18/05/08 03:47:42.10 i3kOW+PG0.net
NHKのことだから、朝方にもっかいTSID更新したりして

191:名無しさん@編集中
18/05/08 06:26:57.20 YxSqF8xP0.net
BS-Japanはうまくいったのにお手上げ状態

192:名無しさん@編集中
18/05/08 06:50:39.67 YD5tPnqc0.net
EDCBスレに行くと親切なおじさん達が教えてくれたぞ。

193:名無しさん@編集中
18/05/08 13:19:30.28 euL3eWRbM.net
TSTaskやTVRockonTVTestは28日以降修正が必要だろうが
TVTestは弄る必要ないでしょ

194:名無しさん@編集中
18/05/08 16:46:15.24 sfJD3a6S0.net
今回みたいな移動に対応したチャンネルスキャンは
その気なら実装してたんだろうし、今回やらないってことは
将来的にも実装はないってことなのかな

195:名無しさん@編集中
18/05/08 18:50:43.41 LfdUik9Cp.net
>>187
今回の方が手順少なくて簡単やろ。

196:名無しさん@編集中
18/05/09 06:54:02.77 uIgNR8rTM.net
そもそもBSのチャンネル問題というのは
設定が実質的にアプリ側ではなくボンドラ及びチューナーのデバイスドライバの領分になってるからなので

197:名無しさん@編集中
18/05/09 07:02:37.99 WGcChyO90.net
ああ、そう言われればそうか
対応デバイス一つじゃないもんね

198:名無しさん@編集中
18/05/09 09:21:33.03 9syK1o390.net
チャンネル番号なる一見抽象化したコードでアクセスするにも関わらず
アプリ側もドライバも物理チャンネルとtsid知ってなきゃいかんっていう
それならCSと同じ選局方式でいいんじゃないって思ってしまう

199:名無しさん@編集中
18/05/09 14:36:17.92 x+PDF9Mq0.net
先達の皆様のおかげで3も7も無事に更新できました。ありがとうございます。

200:名無しさん@編集中
18/05/11 15:00:27.92 aHprafzl0.net
>>187
俺もできなかったがツールで作成したChSet.txtをそのまま使ったら映った
スレリンク(avi板:286番)

201:名無しさん@編集中
18/05/12 19:33:43.90 xq4URSjO0.net
む~、最新版のVS2017 15.7だとLibISDBのビルドがエラーになるようになった
めんどくさかったけど、ひとつ前の15.6.7に戻してビルドを通した

202:名無しさん@編集中
18/05/12 20:32:56.26 SWY6neRq0.net
色々修正したついでに全部ビルドしようと思ったら、
うちでもwin10 April VS2017 15.7.1でLibISDBのビルドエラー出るようになった

203:名無しさん@編集中
18/05/12 20:48:57.00 +4jBiFp8M.net
前はこれだったな
636:名無しさん@編集中:2017/11/02(木) 19:41:20.51 ID:JmqYYBYG0.net
多分コミット漏れ
ビルドしたい人はLibISDB/Base/SIMD.cppの157行目
#if !defined(LIBISDB_X64)

#if !defined(LIBISDB_X64) && !(defined(_M_IX86_FP) && (_M_IX86_FP >= 2))
にすれば通るよ

204:名無しさん@編集中
18/05/13 11:03:15.82 gl4t1PtW0.net
う~ん、同じく LibISDBがビルドエラーになる
有識者の方、ビルドできるように助言お願いします
ちなみに、>>199 は該当箇所が見当たらなかった

205:名無しさん@編集中
18/05/13 17:21:1


206:3.11 ID:10Gm4nDh0.net



207:名無しさん@編集中
18/05/13 17:39:09.55 yM860i8G0.net
>>201
お前馬鹿だろ

208:名無しさん@編集中
18/05/13 17:51:55.59 mKIrlc8C0.net
なんでちょっとしたバージョンアップで
ビルドできなくなるかなー
今から試してみよ

209:名無しさん@編集中
18/05/13 17:53:09.77 10Gm4nDh0.net
ビルドが通らないなら通るように改造すればいいだけだろと、あたりまえのことをレスしただけなんだけど?
VS2017を捨てて古いバージョンでビルドするのもアリだけどな。

210:名無しさん@編集中
18/05/13 17:54:06.53 XQkobHWl0.net
win8.1でビルドしてみたが正常に終了した
win10の問題なのか

211:名無しさん@編集中
18/05/13 18:01:27.52 mKIrlc8C0.net
エラー箇所は SetError(std::make_error_code ~
のところかな?

212:名無しさん@編集中
18/05/13 18:35:28.73 jV4sSN7F0.net
15.4あたりからビルド結果がおかしい…みたいな話をしてたのって
どのスレだっけ?

213:名無しさん@編集中
18/05/13 18:38:04.08 z0lhrJBw0.net
>>207
EDCBかなでもあっちは直ったっぽい

214:名無しさん@編集中
18/05/13 18:44:49.37 z0lhrJBw0.net
>>206
うんLibISDBWindowsの↓だね
errorhandler.hpp(148): error C2665: 'std::make_error_code': 2 オーバーロードのどれも、すべての引数の型を変換できませんでした

215:名無しさん@編集中
18/05/13 18:54:52.76 gl4t1PtW0.net
>>207
それって最適化が強化されたことによる弊害だったような

216:名無しさん@編集中
18/05/13 18:56:20.10 u3G8g7XjM.net
URLリンク(qiita.com)

217:名無しさん@編集中
18/05/13 21:22:22.91 mKIrlc8C0.net
/std:c++latest /permissive
追加でビルドは通るが・・・正しいのかすらわからん

218:名無しさん@編集中
18/05/13 23:55:22.65 GOGqwWLR0.net
やっと0.9.0-devから0.10.0-devに移行した
win10+vs2017でサクッとビルドできたし、簡単になったなー感謝

219:名無しさん@編集中
18/05/14 05:33:18.73 cqWrcBFF0.net
有能

220:名無しさん@編集中
18/05/14 07:34:56.54 B591nWEd0.net
LibISDBWindowsに/permissive 付けたらビルド出来た

221:名無しさん@編集中
18/05/14 10:44:49.24 /oUjjEHr0.net
>>215
まだVS2017 15.7にアップデートしてないけど、LibISDBWindowsのプロパティページから構成プロパティのC/C++の全てのオプションを見たら、準拠モードが「はい(/permissive-)」になってた。
何も弄ってないけど、これで良いの?

222:名無しさん@編集中
18/05/14 11:52:34.99 9Zbft4ef0.net
>>216
そこを「いいえ」にする

223:名無しさん@編集中
18/05/14 13:48:09.65 /oUjjEHr0.net
>>217
Mahalo

224:名無しさん@編集中
18/05/14 19:03:11.70 B591nWEd0.net
>>216
そこをいいえにするか、コマンドラインの追加のオプションに/permissive 書くと、追加オプションの方が優先されてビルド出来ました

225:名無しさん@編集中
18/05/14 23:09:35.72 tXgE1bbi0.net
x64だとビルドできたけどWin32だとエラーが出る

226:名無しさん@編集中
18/05/15 06:23:23.85 gtU8q8bQM.net
x64とWin32それぞれ別で/permissive付けないとだめ。
x64だけ付けてWin32はやってないのでは?

227:名無しさん@編集中
18/05/15 19:13:47.50 oztRir2qM.net
MTだとコマンド追加でビルドできたけどMDはあかんみたい

228:名無しさん@編集中
18/05/16 14:39:57.60 TPu30tgh0.net
>>222
LibISDBのプロジェクト10個全部MDにして、LibISDBWindowsに/permissive設定して
x86、x64両方ともビルドしてみたけど成功したよ

229:名無しさん@編集中
18/05/16 20:04:23.72 kuoTlk51M.net
なんかうまくいかんからpreviewの15.8.0 pre1.1使ったらコマンド追加でMDもいけた

230:名無しさん@編集中
18/05/16 21:51:37.54 Tq4o8mRb0.net
TVTest 0.9.0 をビルドした物が欲しいのですがどこでDLできますか?
ググるとヒットするのですが、パスワードが�


231:K要な物ばかりでDLできませんでした



232:名無しさん@編集中
18/05/16 21:55:04.42 SRYSU+Ns0.net
>>225
URLリンク(github.com)

233:名無しさん@編集中
18/05/16 21:55:24.70 g8V8Giqg0.net
だいたい、お約束のパスワードだけど、試したのか?

234:名無しさん@編集中
18/05/16 21:59:24.69 Tq4o8mRb0.net
>>227 ありがとうございます 今日チューナーが届いたので、お約束がわからないです
教えてください m(_ _)m

235:名無しさん@編集中
18/05/16 23:07:49.50 rHYJfoM20.net
お前の来る場所はここじゃない

236:名無しさん@編集中
18/05/16 23:14:48.31 lJPn7+em0.net
>>189
なんでビルドスレにこんなのが湧くんだか…

237:名無しさん@編集中
18/05/16 23:15:34.40 lJPn7+em0.net
>>230
うわ>>225の間違い

238:名無しさん@編集中
18/05/17 19:02:27.24 zG7N6yUn0.net
完成品をバイナリエディタで開いてそれを見ながらメモ帳に手作業で書き写してビルドする
さながら写経

239:名無しさん@編集中
18/05/17 22:16:55.42 2uqJEob90.net
メモ帳に打ち込んでも完成せんやろ

240:名無しさん@編集中
18/05/18 09:04:56.61 A5PVlGSl0.net
JVN#81196185: Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストーラにおける DLL 読み込みの脆弱性
URLリンク(jvn.jp)

241:名無しさん@編集中
18/05/18 15:21:51.60 DMkYknbXd.net
1ヶ月も前の話か...

242:名無しさん@編集中
18/05/22 20:03:45.76 9dd/uKzt0.net
x86版ばっかり使ってるけども、x64版使った方が良いもんなのかな?

243:名無しさん@編集中
18/05/22 20:10:55.89 sDA9LULE0.net
その程度ならx86のままでいいと思うよ

244:名無しさん@編集中
18/05/22 20:37:18.02 6C/1elVKD.net
昔と違ってx64で問題になることはまずないけど、x64ならではのメリットは皆無だしなぁ。

245:名無しさん@編集中
18/05/22 20:37:52.49 O6fdSUpA0.net
気分はいいよ

246:名無しさん@編集中
18/05/22 21:38:43.92 yRquPg5w0.net
x86で困らないしねー

247:名無しさん@編集中
18/05/22 21:42:46.32 SCe3eFB20.net
ドライバやらプラグインやら自ビルドしなくちゃならんのもあるし手間かかるだけだよね
俺もやってるけどさ

248:名無しさん@編集中
18/05/22 21:48:34.95 CEbImG/p0.net
>>241
ビルドはいいけどそのソース探すのが大変すぎて64統一諦めた口だわ

249:名無しさん@編集中
18/05/23 08:48:41.38 2uxF4df60.net
x64で使ってるけどホント気分だけ
x86に戻そうかとも思ってるくらい

250:名無しさん@編集中
18/05/23 18:36:20.58 hsuqIlAL0.net
0.10.0のビルドのついでにx86とx64版ビルドしてみたわ
旧BonDriver_BDAを弄りながら使ってるんで、あれこれビルドしてめんどくさかったわ
無事動いてちょっと感動したけど、x64版はホント何がすごいのかわからんなw

251:名無しさん@編集中
18/05/23 21:23:44.28 zfegm3Au0.net
x64の方が気持ちチャンネル切り替えが早い気がするけど
酒飲んでたせいかもしれない

252:名無しさん@編集中
18/05/23 21:42:57.64 8/wfz5N00.net
>>242
頑張って探したらあった…って言うより昔からこつこつダウンロードした中にもあったから
今から全部手に入るかどうかわからん
今さっきMulti2Decも64化できたからほとんど揃ったかな

253:名無しさん@編集中
18/05/24 00:27:55.79 gBoqpx/J0.net
TVTest本体の方で64bitの方が有用な処理なんてあるったっけかな?
B25やB1デコード関連以外だと、バイナリサイズととメモリ使用量大きくなるだけで実入りが無い気がするんだが

254:名無しさん@編集中
18/05/24 12:46:14.31 BbJquDEEa.net
64bitの恩恵か。
Adobe系とかはメモリ馬鹿喰いするからわかるんだけど、TVTestって正直メモリ喰う程使わないしな。

255:名無しさん@編集中
18/05/25 01:05:49.78 myC8exHp0.net
LibISDB
Commits on May 24, 2018
Windows で printf 系�


256:ヨ数に文字及び文字列を渡す際に長さ修飾子を付けないようにした 4f5712b make_error_code のオーバーロード解決ができないのを修正 b9fb3c3



257:名無しさん@編集中
18/05/25 01:10:13.99 myC8exHp0.net
TVTest-develop
Commits on May 24, 2018
字幕とデータ放送の保存設定の挙動がおかしいのを修正 ca03177
Commits on May 25, 2018
チャンネルスキャン時にサービス名のマイナス記号(U+2212)を全角ハイフンマイナス(U+FF0D)に置き換えるようにした 9861a2f
Copyright 表記の年を2018に更新 2b42c29
TVTest.rc のエンコーディングを UTF-8 にした 21f3c0a
LibISDB を更新 470eb68

258:名無しさん@編集中
18/05/25 07:40:24.53 hRZja+9g0.net
ありがたい

259:名無しさん@編集中
18/05/25 08:59:58.57 Ph81lakW0.net
乙です

260:名無しさん@編集中
18/05/25 09:26:40.94 YZqpux6n0.net
乙です。
さっそくVS2017Comminity15.7.1でビルドしてみた。
「データ放送を保存する」のチェックが外しても復活するバグが治ってた。
LibISDBは、LibISDBWindowsの準拠モードを「はい(/permissive-)」→「いいえ」に変更しなくても、
そのままビルドできた。
x64、win32、dynamic、static全部ビルドOK。爽やかにビルドできていい感じ。
とりあえず、x64、dynamicで使ってみるわ。

261:名無しさん@編集中
18/05/25 09:44:05.72 j4Y/ZpkE0.net
うちは15.7.2だからだろうか
LibISDBWindowsが失敗する

262:名無しさん@編集中
18/05/25 09:59:52.65 L4M5rakQ0.net
15.7.2で特に問題なし

263:名無しさん@編集中
18/05/25 10:05:03.86 Y/dqZE6E0.net
オレも15.7.2だけど成功した
最初LibISDBWindowsが失敗してので
LibISDBのみビルドしてたのが失敗原因かどうか知らんけどw
LibISDBをソリューションをビルド
TVTest_All.slnをソリューションをビルドで成功した

264:名無しさん@編集中
18/05/25 10:11:25.57 j4Y/ZpkE0.net
>>255
>>256
ありがとう
あとでもう一回やってみる

265:253
18/05/25 11:10:48.35 YZqpux6n0.net
ここみてVS2017が15.7.2に上がってることに気づいた。
ありがとう。
同じく、15.7.2でもビルドOKだったよ。
URLリンク(dotup.org)

266:名無しさん@編集中
18/05/25 19:15:40.13 j4Y/ZpkE0.net
結局原因が分からないので
ファイル全部落とし直してビルド出来た
全部落とし直しってもそんなに手間で無いのがありがたい

267:名無しさん@編集中
18/05/26 04:00:38.87 OV+R/95W0.net
windowsをクリーンインストールする時にいつも迷うんだけど、tvtestを動かすのに必要なランタイムってどれですかね?
なんかこれいれて駄目だったからこれって感じでいろいろ入っちゃてて、本当に必要なのが分からないんですよね

268:名無しさん@編集中
18/05/26 04:25:31.43 mlSWbOkk0.net
>>260
野良ビルド使うのやめれば?
俺には使う勇気がない

269:名無しさん@編集中
18/05/26 17:14:02.51 bVuZ5y7V0.net
>>260
win8以降のOSで使うのなら下手にランタイムとか入れないほうが良い。

270:名無しさん@編集中
18/05/26 17:58:40.01 fqm/WI850.net
ホワイ?

271:名無しさん@編集中
18/05/26 19:39:37.12 H04yb6WO0.net
>>262
イミフ

272:名無しさん@編集中
18/05/28 07:20:33.17 EHIP4jg8M.net
●5月28日 BS再編 BSチャンネルのトラポン移動 スター・チャンネル 2/3
●TVTest BonDriver_PT-S.ChSet.txt

BS07/TS0 スター・チャンネル 0 8※1 3 17520

BS15/TS2 スター・チャンネル2 0 18※1 7 18162
BS15/TS3 スター・チャンネル3 0 19※1 7 18163
※チャンネルを低い順に0から30までナンバリングした場合
(各自の設定環境により変わる)
●TVTest TVRockOnTVTest.ini & RecTask.ini
0x46F2=11996 ←追加
0x46F3=11996 ←追加
0x4470=11843 ←削除
[BSFrequency]の部分を上記のように変更。
●TVRock dt


273:v.ini スターチャンネル2のチャンネル番号を 786188018 に変更 スターチャンネル3のチャンネル番号を 786188019 に変更



274:名無しさん@編集中
18/05/28 07:47:34.10 Lq6F5sAK0.net
ドコグロ MM8b-7zkzはあちこちにガセ情報貼りまくる基地外
スターチャンネル2・3 TSID 0x40F2 が正解

275:名無しさん@編集中
18/05/28 08:23:58.42 In4ns6ehM.net
【確定】
●5月28日 BS再編 BSチャンネルのトラポン移動 スター・チャンネル 2/3
●TVTest BonDriver_PT-S.ChSet.txt

BS07/TS0 スター・チャンネル2/3 0 10※1 3 17520

BS15/TS2 スター・チャンネル2/3 0 18※1 7 16626
※チャンネルを低い順に0から28までナンバリングした場合
(各自の設定環境によ変わる)
●TVTest TVRockOnTVTest.ini & RecTask.ini
0x40F2=11996 ←追加(あればOK)
0x4470=11843 ←削除
[BSFrequency]の部分を上記のように変更。
●TVRock dtv.ini
スターチャンネル2のチャンネル番号を 786188018 に変更
スターチャンネル3のチャンネル番号を 786188019 に変更

276:名無しさん@編集中
18/05/28 11:06:24.24 f/zLj/7E0.net
>>267
何で嘘対てんの?

277:名無しさん@編集中
18/05/28 15:56:46.01 M95l+RUyM.net
【確定】
●5月28日 BS再編 BSチャンネルのトラポン移動 スター・チャンネル 2/3
●TVTest BonDriver_PT-S.ChSet.txt

BS07/TS0 スター・チャンネル2/3 0 10※1 3 17520

BS15/TS2 スター・チャンネル2/3 0 18※1 7 16626
※チャンネルを低い順に0から28までナンバリングした場合
(各自の設定環境により変わる)
●TVTest TVRockOnTVTest.ini & RecTask.ini
0x40F2=11996 ←追加(あればOK)
0x4470=11843 ←削除
[BSFrequency]の部分を上記のように変更。
●TVRock dtv.ini
スターチャンネル2/3のチャンネル番号を 786186482 に変更

278:名無しさん@編集中
18/05/28 17:52:28.43 qswNQafl0.net
BonDriver_PT-S.ChSet.txtがない場合はどうしたらいいんでしょうか?

279:名無しさん@編集中
18/05/28 18:18:52.84 a2fdHqZn0.net
>>270
Githubから引っ張ってくれば?

280:名無しさん@編集中
18/05/28 18:23:54.05 ga4zGB980.net
そもそもBonDriver_PT-S.ChSet.txtを使わない凡ドラ、
対象外の別の物を使ってんじゃね?

281:名無しさん@編集中
18/05/28 18:26:23.37 MKKVnByx0.net
そろそろ他所で

282:名無しさん@編集中
18/05/28 22:01:11.99 o6I4q6bp0.net
TOKYO-MXのデムパ強度が低くなって深夜アニメが見れないらしい

283:名無しさん@編集中
18/05/29 06:32:20.41 S8t+8LDv0.net
VS2017Comminity15.7.2でLibISDBをビルドすると
warning C4244: '*=': 'double' から 'sample_t' への変換です。データが失われる可能性があります。
というメッセージが30行ぐらいでてまともなビルドができないのですが
みなさんも同じメッセージが出てますか?

284:名無しさん@編集中
18/05/29 08:40:06.17 8/qGqLNT0.net
>>275
まともかまともじゃないかの判断基準は?

285:名無しさん@編集中
18/05/29 09:05:05.14 biLLjFZH0.net
ビルドができるならエラーメッセージは気にしないな
気にしたところで自分では対処できないから

286:名無しさん@編集中
18/05/29 11:06:56.42 KONstUSF0.net
src/LibISDBをサブモジュールのアップデートを使ってインストールする方法を教えて!

287:名無しさん@編集中
18/05/29 11:08:24.89 UvCXVWATd.net
>>278
そのディレクトリに行ってgit pullすれば?

288:名無しさん@編集中
18/05/29 11:12:52.00 goEaYMS8H.net
git submodule update

289:名無しさん@編集中
18/05/29 11:27:45.37 KONstUSF0.net
>>279 >>280
git.exe submodule update --init -- "src/LibISDB"
Submodule 'src/LibISDB' (git@github.com:DBCTRADO/LibISDB.git) registered for path 'src/LibISDB'
Cloning into 'D:/build/src/TVTest/src/LibISDB'...
fatal: Could not read from remote repository.

290:名無しさん@編集中
18/05/29 11:28:27.07 KONstUSF0.net
Please make sure you have the correct access rights
and the repository exists.
fatal: clone of 'git@github.com:DBCTRADO/LibISDB.git' into submodule path 'D:/build/src/TVTest/src/LibISDB' failed
Failed to clone 'src/LibISDB'. Retry scheduled
Cloning into 'D:/build/src/TVTest/src/LibISDB'...
fatal: Could not read from remote repository.
Please make sure you have the correct access rights
and the repository exists.
fatal: clone of 'git@github.com:DBCTRADO/LibISDB.git' into submodule path 'D:/build/src/TVTest/src/LibISDB' failed
Failed to clone 'src/LibISDB' a second time, aborting
gitは正常に終了しませんでした (終了コード 1) (8609 ms @ 2018/05/29 11:24:27) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37


291:120578f18dba9451e6c8c3b)



292:名無しさん@編集中
18/05/29 11:33:34.26 KONstUSF0.net
長すぎ投稿警告orz

293:名無しさん@編集中
18/05/29 11:38:47.94 UvCXVWATd.net
593 名無しさん@編集中 (ワッチョイ a9af-oive) 2017/10/29(日) 10:57:24.45 ID:eTpdqwr+0
.gitmodulesの中の
url = git@github.com:DBCTRADO/LibISDB.git

url = URLリンク(github.com)
にしてgit submodule sync && git submodule updateすればいいよ
そうすればRSA鍵も要求されない

294:名無しさん@編集中
18/05/29 11:41:06.47 bVqBiMJj0.net
久々に更新されてたのね
ビルド久々だったけど無事完了

295:名無しさん@編集中
18/05/29 11:50:18.58 KONstUSF0.net
>>284
Git Bash Hereで直接git submodule sync && git submodule updateのコピペでできました!
ありがとうございます!

296:名無しさん@編集中
18/05/29 13:32:10.36 HkKhZu0R0NIKU.net
スキャンしたらAT-Xのーがーになって
ch2ファイルが自分が使ってる古ファイラで内部テキスト表示できるようになった
これが今回のうpのアレかな

297:名無しさん@編集中
18/05/29 13:33:31.50 vlDkG/C70NIKU.net
いやちょっと前に元がユニコードじゃなくなってたと思う

298:名無しさん@編集中
18/05/29 13:54:28.05 Cjjmn0wM0NIKU.net
今秋のCS改変で「エンタメ~テレ」がCS110に加わるから「~」の部分でまたユニコードになるよ
プレミアムではそうなってる

299:名無しさん@編集中
18/05/29 16:40:25.33 r/FzAj4V0NIKU.net
>>276
ビルド終了時エラー、警告は出てないのdすが、できたtvtestを起動すると画面が出ず、
tvtestのログを見てみると、
>Work with LibISDB ver.0.0.0
>MPEG-2デコーダフィルタをフィルタグラフに追加できません。
とあって画像系のビルドがおかいのではと疑っている部分です。

300:名無しさん@編集中
18/05/29 18:05:31.12 /PTS1t2R0NIKU.net
>>290
VS2017Comminity15.7.2と数日前にアップデートされたLibISDBで今ビルドしてみたけど
確かにソリューション全体ビルド中にずらーっと同じようなメッセージ出るけど
\src\libisdb\thirdparty\a52dec\liba52\downmix.c(77): warning C4244: '*=': 'double' から 'sample_t' への変換です。データが失われる可能性があります。
これで今ビルドしたTVTest使ってみたけど、何のエラーも出ないしちゃんと使えてるなぁ
win10 64bitとTVestもX64でビルド
デコーダーはTVTestVideoDecoder

301:名無しさん@編集中
18/05/29 18:20:00.20 vQePoZEq0NIKU.net
AC-3音声のデコーダーだから画面が出ないのとは関係ないと思う

302:名無しさん@編集中
18/05/29 19:04:12.60 A1UeQxiG0NIKU.net
>>291
今、設定-映像のMPEG-2デコーダの部分を見ると
Microsoft DTV-DVD Video Decorderしかないです。
今も残しているTvtest0.90ではTVTestVideoDecoderは使えます。
Tvtest0.90からTVTestVideoDecoder.axをビルドしたTvtest0.10に入れると
設定-映像のMPEG-2デコーダの部分を見ると追加されるのですが選択して再起動しても
MPEG-2デコーダフィルタをフィルタグラフに追加できません。
のエラーメッセージでTvTestが真っ黒のままです。
ビルドの仕方がおかしいのでしょうか。

303:名無しさん@編集中
18/05/29 20:36:51.67 2OPqMaX50NIKU.net
Tvtest0.90が32bitで従ってTVTestVideoDecoderも32bitということはないかな。
URLリンク(github.com)
からダウンロードして64bitでビルドしてみたら。
あるいは regsrv32してみるとか。

304:名無しさん@編集中
18/05/29 20:50:10.67 UGF2Cyat0NIKU.net
どうせビルド以前の問題だろ
ここでやるなら少なくともそこをクリアした状態で来い
それもわからんならビルドなんかに手を出すなと

305:名無しさん@編集中
18/05/29 21:38:19.42 g1tUEaCt0NIKU.net
>>272
正解。

306:名無しさん@編集中
18/05/29 22:00:24.77 A1UeQxiG0NIKU.net
>>294
解決しました。ありがとうございます。
まだ全て32bitで統一しています。
TVTestVideoDecoderもビルドしてみたらできました。
Tvtest0.90から流用していたのがいけなかったようです。
余裕ができたら64ビット化もチャレン�


307:Wしてみようと思います。



308:名無しさん@編集中
18/05/30 13:33:49.99 7dxz/LFy0.net
>>291
極端な翻訳
8ビットのデータを4ビットの領域に代入した為、4ビット以上のデータ部分は失われてる可能性があります
↓さらに高級化
20人乗りの船から客が降りてきた、でも俺は指折りで、10までしか数えられないから
10人以上の客が降りてきたら、数間違えるぞ
(常に10人以下の客なら問題はない)

309:名無しさん@編集中
18/05/30 18:25:36.16 xuoT1d/S0.net
どなたか最新コミットをビルドしていただけないでしょうか。。。。KB4100403からの復元に失敗して、システムがすっからかんになってしまいまして。

310:名無しさん@編集中
18/05/30 18:37:48.96 zKyrwtUo0.net
>>299
待ってる間にVisualStudioインストールできると思う

311:名無しさん@編集中
18/05/30 19:14:53.22 QY6BQjWsM.net
>>299
そんな人頼みにするぐらいならPCの自己管理なんぞ辞めちまえば良いんだよ

312:名無しさん@編集中
18/05/30 19:30:55.53 WPzqxCK50.net
github アカウントなしでビルドできたけど、なんかzipからビルドするのと変わらない気が。。。
1) Git をインストールし、そのまま Git Bash を起動。
$ git clone -b develop --recursive URLリンク(github.com)
2) [TVTest/.gitmodules] を修正。
- url = git@github.com:DBCTRADO/LibISDB.git
+ url = URLリンク(github.com)
3) LibISDB を取得。
$ cd TVTest
$ git submodule sync && git submodule update
4) バージョン・ハッシュ(2ヶ)を作成。
$ cd src/LibISDB/LibISDB
$ ./versionhashgen.sh
$ cd ../..
$ ./TVTestVersionHashGen.bat
5) TVTest\src\LibISDB\Projects\LibISDB.sln、TVTest\src\TVTest_All.sln をビルド。
6) 必要なファイルを取り出したら、次回に備えてTVTestディレクトリを削除!?
githubに登録して SSH の公開鍵うんぬんは前スレの 596 で。

313:名無しさん@編集中
18/05/30 20:37:16.54 6g7xrLgs0.net
ま、いつものとこが最近調子悪いからだろう、別のとこに来てるんだけどね

314:名無しさん@編集中
18/05/31 00:06:01.66 1zS/KPHq0.net
「Git」に複数の脆弱性、修正版が公開 ~Microsoftは「Git for Windows」の更新を推奨
細工のあるレポジトリをサブモジュール込みでクローンすると任意のコードが実行される
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

315:名無しさん@編集中
18/05/31 12:17:55.89 8IkFv5Gz0.net
>>302
ありがとう。バージョン情報付きでビルドできたわ

316:302
18/05/31 18:21:25.83 C8rWMbPw0.net
>>302
そもそも 1)~3) は
$ git clone -b develop URLリンク(github.com)
$ cd TVTest/src
$ git clone URLリンク(github.com)
$ cd ..
で十分だった。。。
4をしておけば、バージョンも出るし

317:名無しさん@編集中
18/06/01 11:13:05.64 Q/lnKGjk0.net
Visual Studio 2017 version 15.7.3
released on May 31, 2018

318:名無しさん@編集中
18/06/01 18:28:38.96 DEiG7bsJ0.net
>>307
ありがとう。
早速アップデートして、TVTest 0.10.0、CasProcessor、TvCasを、
ソリューションのクリーン→ソリューションのビルド した。
特に問題なし。
TVTestのバージョン表示が、MSVC 19.14.26429.4→19.14.26430.0
に変わった。
それにしても、よく更新されるな。

ちなみに、TVTest起動しながら、ビルドしてたらTVTestの音が途切れ途切れになった。
なんだと思ったら、CPU使用率100%になって張り付いてたわ。
CPU使用率100%なんてはじめてみたw(Corei7 3.2GHz)

319:名無しさん@編集中
18/06/01 18:40:41.97 lkMREi7Xd.net
コンパイラはとにかく重いね
全コア使おうとするし

320:名無しさん@編集中
18/06/01 20:10:15.07 pHfA


321:fmkL0.net



322:名無しさん@編集中
18/06/01 20:35:29.64 O3H267mO0.net
ryzenの論理16コアは素晴らしい

323:名無しさん@編集中
18/06/02 07:50:25.17 ZfXg0V8T0.net
URLリンク(satch.tv)

324:名無しさん@編集中
18/06/02 09:17:05.24 mULga0vmr.net
>>309
リテールクーラーは辛いっすよw

325:306
18/06/03 16:16:25.61 +JvqHOmO0.net
gitからの垢なし・バージョン入りビルドは、はたして >>302 の4も必要なかった。
結局、バージョンつきのビルドはいたってシンプル。
1) gitでダウンロード
$ git clone -b develop URLリンク(github.com)
$ cd TVTest/src
$ git clone URLリンク(github.com)
2) VS2017でビルド
TVTest\src\LibISDB\Projects\LibISDB.sln、TVTest\src\TVTest_All.sln をビルド。
3)必要なファイルを取り出して、TVTestフォルダを削除。
何通りか試してみたけど、↑がいちばん簡単かな。
gitから落とすと、ビルド時にバージョンが勝手に入ってくれるみたい

326:名無しさん@編集中
18/06/03 17:36:45.12 VcUUsYyc0.net
セロテープ どーです
URLリンク(satch.tv)

327:名無しさん@編集中
18/06/03 20:11:50.99 FlCheX/00.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 76 -> 62:Get subject.txt OK:Check subject.txt 76 -> 76:Overwrite OK)1.26, 1.52, 1.54
sage subject:76 dat:62 rebuild OK!

328:!rebuild:sage
18/06/03 22:36:29.15 40+uX9Sl0.net
魔法?

329:名無しさん@編集中
18/06/03 22:37:57.07 40+uX9Sl0.net
こうか
板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 76 -> 62:Get subject.txt OK:Check subject.txt 76 -> 76:Overwrite OK)1.63, 1.76, 1.66
sage subject:76 dat:62 rebuild OK!

330:名無しさん@編集中
18/06/03 22:45:40.71 i/T3z8db0.net
なんぞそれ
!rebuild:age

331:名無しさん@編集中
18/06/03 22:48:01.27 3/FbsCNr0.net
なんだ?
板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 76 -> 62:Get subject.txt OK:Check subject.txt 76 -> 76:Overwrite OK)1.87, 1.68, 1.62
age subject:76 dat:62 rebuild OK!

332:名無しさん@編集中
18/06/04 06:48:45.37 NcDa+hSv0.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 76 -> 62:Get subject.txt OK:Check subject.txt 76 -> 76:Overwrite OK)0.53, 0.67, 0.61
sage subject:76 dat:62 rebuild OK!

333:名無しさん@編集中
18/06/04 14:07:01.63 cTp1zEgz0.net
MSがgithubを買収ズラ

334:名無しさん@編集中
18/06/04 14:44:35.67 6FcsBDSw0.net
前から話しあったやん

335:名無しさん@編集中
18/06/05 00:41:57.96 4zpfP/6q0.net
ああ、それでgithubのページへ飛ぶのか

336:名無しさん@編集中
18/06/07 05:53:13.27 OVzRDRx60.net
「Visual Studio」の次期バージョンは「Visual Studio 2019」に ~Microsoftが発表 - 窓の杜
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

337:名無しさん@編集中
18/06/07 06:11:51.42 NInVx+jD0.net
ランタイムは2019が2017&2015を内包してほしいな。

338:名無しさん@編集中
18/06/07 12:39:58.92 8JiOT/ir0.net
2015が安定している

339:名無しさん@編集中
18/06/10 19:39:18.15 p9kRqwFQ0.net
TvTest 0.10.0の最新をVS2017の/MDでビルドしたら、64bitで3.48MB、32bitで2.81MBだった。
手元にある出所不明のTvTest 0.7.23の32bitが1.46MBだから約2倍の大きさだけど、こんなに違うもの?
皆の自ビルドしたTvTest 0.10.0の大きさを教えてください。

340:名無しさん@編集中
18/06/10 20:02:14.49 7oywjWSh0.net
>>328
>>7

341:名無しさん@編集中
18/06/10 20:05:56.82 FQUjA7bf0.net
>>328
そんなもん

342:名無しさん@編集中
18/06/10 20:07:48.23 Tye/l7R/0.net
2MB分機能増えたんだな

343:名無しさん@編集中
18/06/10 20:11:26.93 6tYxZDW30.net
>>328
うちの自ビルドTVTest x64ちゃんは3.69 MB

344:名無しさん@編集中
18/06/10 23:13:13.09 p9kRqwFQ0.net
>>329-332
THX.

345:名無しさん@編集中
18/06/11 19:56:30.87 WFeHo2me0.net
自ビルド3.39mbだた

346:名無しさん@編集中
18/06/11 19:56:57.33 WFeHo2me0.net
>>334
/mtで

347:名無しさん@編集中
18/06/11 21:43:03.51 4vOMRWUW0.net
ミリビット

348:名無しさん@編集中
18/06/12 02:50:11.94 unH4lT4R0.net


349:名無しさん@編集中
18/06/12 21:25:19.56 yo6L6Pht0.net
再インスコしてないからVisual Studioが3つも入ってるわ
まとめてくれんかな・・

350:名無しさん@編集中
18/06/13 15:40:37.71 014Q0uIK0.net
再インスラロールしろ

351:名無しさん
18/06/13 20:14:17.30 CoYIJyiw0.net
>>338
あ~んインストールの方やな

352:名無しさん@編集中
18/06/13 20:26:08.50 V+o9tKfO0.net
開発環境整備だけはvmあると便利
おーえす買わなきゃだけどさ

353:名無しさん@編集中
18/06/13 23:05:42.29 P1D6+ouj0.net
うちのはオプションで TVTest_image.dll 合体版にしてるのでもっと大きい。

354:名無しさん@編集中
18/06/14 01:00:12.38 qC2jQcmj0.net
>>334
はイメージ系ライブラリを静的リンクさせてのさいずー

355:名無しさん@編集中
18/06/18 16:16:06.96 Tlf76dh3a.net
斧の2018/06/18 06:31:19.37
パス何?

356:名無しさん@編集中
18/06/18 16:26:53.40 3Z0ZcxDsd.net
某ソフト名小文字

357:名無しさん@編集中
18/06/18 16:27:23.97 LDL72BDMa.net
そのまんま

358:名無しさん@編集中
18/06/18 16:33:30.76 Tlf76dh3a.net
ありがと

359:名無しさん@編集中
18/06/19 09:40:03.01 YJVCR4Lm0.net
Visual Studio 2017 version 15.7.4
released on June 18, 2018

360:名無しさん@編集中
18/06/19 18:36:18.92 pTkZY9Iu0.net
>>348
ありがとう。何が変わったのかよくわからないけど。
早速、TVTest 0.10.0、CasProcessor、TvCasをクリーン&ビルドした。特に問題なし。
バージョン表示のMSVC19.14.26430.0→19.14.26431.0に変わった。
TVTestの挙動も特に問題なし。

361:名無しさん@編集中
18/06/19 18:55:19.79 kASyTAzk0.net
TVTest0.9.0のOSD音量を0.7.23みたいにコンパクトにしたいのですが、
0.7.23のソースの場所をどなたかご存知ですか?

362:名無しさん@編集中
18/06/19 19:56:15.54 zUvG2KBzd.net
あなたの心の中に

363:名無しさん@編集中
18/06/20 08:28:55.09 7AcExHNkH.net
URLリンク(jikomanpuku.com)

364:名無しさん@編集中
18/06/20 08:33:44.39 TYFc4V8n0.net
>>352
ペヤングはソースケチってる感が半端ない!(笑)

365:名無しさん@編集中
18/06/20 09:36:53.62 fLUTVfbb0.net
どういうこと?

366:名無しさん@編集中
18/06/20 19:36:12.19 VpSdYUR1M.net
ゴキブリ焼きそばは食えねー

367:名無しさん@編集中
18/06/20 20:04:33.38 e+hRdOnn0.net
ペヤング ソースやきそば久々に食ったけど、美味しくなかった(´・ω・`)

368:名無しさん@編集中
18/06/20 20:12:35.78 edvxyHV20.net
薬味ケチってんな

369:名無しさん@編集中
18/06/20 20:15:54.23 VpSdYUR1M.net
そういう直接的な書き方すると色々ヤヴァいよ
茶羽入り焼きそばだけでみんな察しが付くんだから

370:名無しさん@編集中
18/06/20 20:18:03.59 kI7JCRa00.net
ペヤングは舌で食うもんじゃないだろう
魂で食えよ

371:名無しさん@編集中
18/06/20 21:03:29.44 jEQu6Bbx0.net
もともとソース公開されてたんだからそっから落とせばいい
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(tvtest.zzl.org)

372:名無しさん@編集中
18/06/20 21:11:23.36 Ys5qT8J90.net
>>360
ありがとう

373:名無しさん@編集中
18/06/20 21:18:09.41 edvxyHV20.net
話の流れからしてペヤングのソースのレシピかとおもたw

374:名無しさん@編集中
18/06/21 06:57:43.02 z+WzH0qh0.net
ペヤングは麺がダメだよな。他社みたいに丸い麺にした方が良いんじゃないのかね?

375:名無しさん@編集中
18/06/21 09:34:56.86 u5wJ6OYp0.net
他社を食ってればいいだけ

376:名無しさん@編集中
18/06/21 09:36:21.84 spTAlhMy0.net
俺もソース公開がペヤングに見えて困ったわ

377:名無しさん@編集中
18/06/21 11:29:55.02 yJguhp/yH.net
【ペヤング】ボイルドした・するスレ【UFO】

378:名無しさん@編集中
18/06/22 03:32:57.36 p7hKHt7ea.net
あぁ... ペヤングのソースの事かと思うはペヤングのボイドとは?と思ったりもう...

379:名無しさん@編集中
18/06/22 23:22:16.35 tRobcN9m0.net
ペヤングおいしいよね

380:名無しさん@編集中
18/06/23 00:01:51.64 YrN7VcII0.net
>>363
マルよりシカクが大きいの!

381:名無しさん@編集中
2018/0


382:6/23(土) 06:29:17.53 ID:7SQPUMT10.net



383:名無しさん@編集中
18/06/23 06:45:04.76 o+l/HHKe0.net
あの量なら鍋で煮たほうが早いし湯切り楽だろ

384:名無しさん@編集中
18/06/24 02:06:41.74 gvLl9Dtm0.net
ヤメロ!
食いたくなるじゃないか

385:名無しさん@編集中
18/06/24 15:04:03.36 MLkhG4hi0.net
カップ焼きそばは、麺だけお湯で少し戻して
フライパンで肉・野菜類と一緒にザッと焼き色がつくまで炒めた方が普通に美味い。
どんな料理でも一手間加えれば美味になるものだしな。

386:名無しさん@編集中
18/06/24 15:14:30.43 F5haue+j0.net
>>373
カップ焼きそばより安い生麺買って炒めるのと手間変わらんだろwww

387:名無しさん@編集中
18/06/24 15:46:05.50 QHd1OnjWM.net
カップを使わないで袋やきそばモードで喰うのなら
最初から袋焼きそばを買えばいいだけ

388:名無しさん@編集中
18/06/24 15:46:09.29 MLkhG4hi0.net
個人的意見だが、カップ焼きそばは、ぶっちゃけ焼きそばではないからさ。
茹でそば、もしくは味だけ焼きそば風って感じ。同梱されるフリーズドライされた乾燥野菜もまずいし

389:名無しさん@編集中
18/06/24 17:20:39.13 QHd1OnjWM.net
結局なメンなんかどうでも良くソースが重要なんだよ
焼きそばもTVTestも

390:名無しさん@編集中
18/06/24 17:34:25.26 FtFBdZ870.net
TVTestの麺は放送内容か
最近、どこもかしこもこしのない番組ばっかだな

391:名無しさん@編集中
18/06/24 18:09:20.84 9lnlHKmm0.net
>>374
生?蒸し麺だろ

392:名無しさん@編集中
18/06/24 18:14:57.90 0YCxyUZ00.net
B-CAS社員がスレと無関係な雑談を装って荒らしてるのかなコレ

393:名無しさん@編集中
18/06/24 18:33:56.08 8d5BJby/0.net
揚げそばだけどね

394:名無しさん@編集中
18/06/24 21:34:43.36 8s8DPKuNM.net
ヤキソバは罪深いな

395:名無しさん@編集中
18/06/24 22:31:12.02 tqnvqJ9i0.net
蕎麦の方が好きです

396:名無しさん@編集中
18/06/25 00:35:06.51 2KhdGePg0.net
お腹が空く話はやめろ

397:名無しさん@編集中
18/06/25 10:40:12.24 QEspYslq0.net
カップヤキソバは塩分過多。一食で5gとか死ねる
カップ麺のようにスープを飲まない対策もできない

398:名無しさん@編集中
18/06/25 11:18:55.62 eHae2NhrM.net
焼きそば全般そういう人が食べる物じゃないし

399:名無しさん@編集中
18/06/25 15:21:41.84 lZIsPgiA0.net
5gだと死ぬの?

400:名無しさん@編集中
18/06/25 15:42:39.42 Ljzewn2C0.net
>>387
URLリンク(www.asahi.com)
大人は1日で5g摂取ならギリセーフ。
カップ焼きそば1食で5gだと、ほぼアウト。
塩分は他の食料品や飲料水にも含まれるし過多すぎだろう

401:名無しさん@編集中
18/06/25 16:13:37.09 87hc+vid0.net
昨今の日本の食生活で、特に塩分を気にせず食べてれば
1日10~15gくらいにはなるけどね…

402:名無しさん@編集中
18/06/25 16:13:39.11 xMd9cj4z0.net
日本人男性はだいたい11グラムでしょ。
高血圧で減塩するように指導されて1日6g。
外でラーメンなんて食べたら軽く超える。

403:名無しさん@編集中
18/06/25 16:22:42.74 OCxZvG4s0.net
塩が原因だと主張されているが、高血圧になる原因は実はまだよく解ってない

404:名無しさん@編集中
18/06/25 17:42:05.95 +oHSAeLu0.net
熱中症のリスクが高い仕事してる人はカップ焼きそば食えということですね

だばぁ


405:



406:名無しさん@編集中
18/06/25 17:43:50.12 b5C/pSqyr.net
塩分摂取量なんて塩分の濃さもあるが
食べる量の方が大きいからな
大事なのは摂取量と排出量のバランス

407:名無しさん@編集中
18/06/25 20:28:00.66 +oHSAeLu0.net
超超超大盛GIGAMAXを食えということですね

408:名無しさん@編集中
18/06/25 21:22:53.09 eHae2NhrM.net
汁やソース無くても麺を大量に食えば塩分かなり摂るからな
特にうどん

409:名無しさん@編集中
18/06/25 22:13:52.33 irvv9z6B0.net
なんで麺類食ったスレになってんのよ

410:名無しさん@編集中
18/06/25 23:20:05.85 PsrWNE8l0.net
塩分って 100%吸収されるのかね

411:名無しさん@編集中
18/06/26 02:04:13.29 3gLddYZZ0.net
カップ焼きそばのソース 味付け濃すぎて、全部入れたためしがない
いつも1/3にも満たないくらいでギブ
袋切るときも油入れると重い感じになるので、袋は下から切って垂らす
カップ麺を誰かと食べることはあまりないけど
ソース全部入れて食べられる奴って割と普通にいるものなの?

412:名無しさん@編集中
18/06/26 02:05:05.97 tZQk1uns0.net
ハンバーグメインの洋食屋のメニューにあるカレーラーメンがうまくてたまらんわ

413:名無しさん@編集中
18/06/26 02:18:22.62 3/4Hklhq0.net
超超超大盛GIGAMAX食った。
あんなに大きいのに、お湯入れて3分で出来上がりなのは普通のと同じなのな、すげーわw
出来上がったのみたら、すごい量で、正直全部食べれるか不安だったけど、
食べ始めたら、以外に全部食えたわ。
もう、しばらくは焼きそばはいいやw

414:名無しさん@編集中
18/06/26 07:23:17.72 5twUmvfY0.net
ソースの代わりにレトルトカレーかけても美味い
(個人的感想です)

415:名無しさん@編集中
18/06/26 07:44:02.84 lhBGWoXi0.net
>>400
"信じられねぇ"

416:名無しさん@編集中
18/06/26 07:57:38.71 mM48WIE+0.net
アレはキャンプ場でワイワイガヤガヤみんなで食うものだと思っていた

417:名無しさん@編集中
18/06/26 09:36:37.87 QJXv5BEV0.net
>>391
塩でない原因も中にはあるってだけで、たいてい塩分だよ。

418:名無しさん@編集中
18/06/26 09:38:10.01 QJXv5BEV0.net
>>397
出るよ。
カリウムを取るとより排出されるから、カリウム入ってる食物を大間に取るといい。

419:名無しさん@編集中
18/06/26 09:56:14.61 lw3IiFa9D.net
大間? まぐろか?

420:名無しさん@編集中
18/06/26 17:20:26.46 cUxWTqb+0.net
>>398
お好み焼き、たこ焼き、焼きそばソースを食う為の食い物なんだよ

421:名無しさん@編集中
18/06/26 18:40:36.14 tZQk1uns0.net
>>400
まじかよ、すげーな!おどろいたぜ!

422:名無しさん@編集中
18/06/26 20:38:11.85 +hV/GZzS0.net
>>405
間違ってもシアン化カリウムは食うなよ。
死ぬぞ。

423:名無しさん@編集中
18/06/26 20:56:24.16 m8Vwfzq+0.net
ペヤングって糞不味いやん
あれを4個分も食うとかなんの罰ゲーム

424:名無しさん@編集中
18/06/26 21:08:42.50 UPYAU96EM.net
俺もそう思うわ

425:名無しさん@編集中
18/06/26 21:45:51.72 FiEEhoVAM.net
入ってるゴキブリも超特大らしいな

426:名無しさん@編集中
18/06/28 13:16:12.26 zedK7pcL0.net
出落ちの話題性ネタ商品になにマジ評価してん?

427:名無しさん@編集中
18/06/28 13:21:18.77 F6L4zza9a.net
人によっては辛いときにシアン化カリウムは楽になれるかもな。

428:名無しさん@編集中
18/06/29 11:50:58.04 rReNrko40.net
シアン化カリウムを入手するために必死に勉強してたら
いつの間にか薬剤師になってて幸せな家庭を築いているんですね

429:名無しさん@編集中
18/06/29 14:52:41.30 0PU17L1x0NIKU.net
ペヤングスレ?
  ・
  ・
そっ閉じ

430:名無しさん@編集中
18/06/30 16:36:01.47


431:snCh3CkB0.net



432:名無しさん@編集中
18/06/30 16:36:42.77 FmhKbzzC0.net
自分でビルドすればいいだけ。

433:名無しさん@編集中
18/06/30 17:07:36.92 U5GTGGYua.net
>>417
>>345

434:名無しさん@編集中
18/06/30 19:36:15.65 PRp8c8qwH.net
peyoung

435:名無しさん@編集中
18/06/30 19:44:07.79 pTPcOKCh0.net
peyounge

436:名無しさん@編集中
18/06/30 23:00:12.18 +mjZ7F4E0.net
>>418
この前意を決してやってみたら簡単なのな

437:名無しさん@編集中
18/07/02 02:41:53.77 GCuAvZ9n0.net
なんだかんだこいつが一番好き
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)

438:名無しさん@編集中
18/07/02 03:08:44.36 jd3sU+eP0.net
的屋のヤキソバには敵わない

439:名無しさん@編集中
18/07/02 04:50:10.77 caV1rity0.net
パンストはグンゼ、福助意外はかない

440:名無しさん@編集中
18/07/02 06:53:33.83 ypFZpxb60.net
そういや、下位互換のペヨングなんてのも発売されてんだよな

441:名無しさん@編集中
18/07/02 07:23:58.55 P6zLIk9Fa.net
TvtestでPIP PBPまだ?

442:名無しさん@編集中
18/07/03 01:25:45.65 cXMJQlc20.net
>>423
それ美味いよね
それ食べてたら他んのが食えんくなった

443:名無しさん@編集中
18/07/03 01:27:09.06 cXMJQlc20.net
ペヨングは詐欺だ!!
かやくを減らして価格を下げたようなことをTVで言ったけど
麺の量も減ってる!

444:名無しさん@編集中
18/07/03 12:57:16.21 8dLZINEDM.net
イカ焼きそばが好きだな

445:名無しさん@編集中
18/07/03 22:29:32.38 LrBp41570.net
完全に焼きそばをビルドするスレになったな

446:名無しさん@編集中
18/07/03 22:31:29.34 yrSs/sWn0.net
ビルドも何もお湯を注ぐだけかと

447:名無しさん@編集中
18/07/03 22:56:07.87 wC7oSGV00.net
はふはふ

448:名無しさん@編集中
18/07/04 18:38:21.56 lJLOwQIA0.net
>>428
安くて量多いからコスパ高いしね

449:名無しさん@編集中
18/07/04 18:55:07.14 V2A177KC0.net
必要なものを入れて
3分待てばビルド完了

450:名無しさん@編集中
18/07/04 22:17:01.47 Au14REeHM.net
マルちゃんは昔から庶民の味方である意味神なんだよな
ゴキブリ焼きそば売っても今だにお高くとまっている某社とは大違いで

451:名無しさん@編集中
18/07/04 23:10:30.10 vOF3mUls0.net
お高くとまっている?w

452:名無しさん@編集中
18/07/05 00:34:35.14 8BrehJm90.net
美味いんだからしょうがないじゃん

453:名無しさん@編集中
18/07/05 04:21:00.74 tml1+p9D0.net
>>401 数日前ならお前の言葉信じられなかったけど、今、わかる。
ボンカレー焼きそば最近売られてるじゃん
URLリンク(ascii.jp)
 ↑
これな、少しカレーが旨くなってくるのに時間がかかる(作れば多分わかると思う
1. 沸騰したお湯を1分~1分30秒入れて湯切りする。早湯切りなので、数滴まで丁寧に湯切る感じでないほうがいい
2. 絶対にふたを開けず、そのまま2分待って、熱と水分を程よく芯まで通しつつ、麺を硬めに仕上げる
3. 液体ソース入れる 油はそこそこ減らしてもおk そして混ぜる
4. カレー粉末を入れ、混ぜながら、少し沸騰したお湯を10~20cc足して馴染ませる
5. 2分以上待つ ← ここミソ、待った時間の分だけボンカレー的な旨さ・甘味が際立つ
別に 5.は必ずしも必要ないけど、そのまま食べると勿体ない
スパイシーではあるけど、


454:カレーと麺を合わせる旨さが伝わらん味 >>407 マジかw



455:名無しさん@編集中
18/07/05 04:29:00.41 tml1+p9D0.net
あ~あと、>>439、油とか全部入れると、800キロカロリーで結構高カロリーなんで、ハマるようなデブは要注意
他のもんも喰うだろうし 日清焼きそばが確か500-550キロカロリーくらい
まあカロリー高い分だけあって旨い

456:名無しさん@編集中
18/07/05 09:37:29.88 A45zqPGid.net
【ヤキソバ】ビルドした・するスレ【焼きそば】その2

457:名無しさん@編集中
18/07/05 11:38:46.89 pitIlxVO0.net
書く事無いのは分かるが、だったら書かないという行動を取れよ

458:名無しさん@編集中
18/07/06 00:56:16.31 kQVSDJx00.net
焼きそばスレってないの?

459:名無しさん@編集中
18/07/06 00:59:58.92 kmTb92w30.net
>>443
いっぱいあるよ
URLリンク(dig.5ch.net)

460:名無しさん@編集中
18/07/06 17:44:50.13 G6MWTVBX0.net
ボンカレー焼きそばなんてあるのか
カレーうどんでよくね?

461:名無しさん@編集中
18/07/06 19:05:06.66 dZRhw9Je0.net
ボンカレーはどうつくってもうまいのだ
URLリンク(tezukaosamu.net)

462:名無しさん@編集中
18/07/06 19:49:18.48 +O6zPscb0.net
炭火+飯盒炊飯で炊いたおこげ付きの米を皿に盛ってその上に、ボンカレーを乗せると最高に美味だぜ。

463:名無しさん@編集中
18/07/06 21:08:48.35 JVM4A2NH0.net
>>447
飯盒炊爨な


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch