18/02/10 18:55:14.70 thF01zIm0.net
-n は高すぎても無駄に絞り込みに時間掛かるだけ
-n5とかでRound3とか4まで進んでコケてから判明済みSubkey足して、
一度-n5でRound再チャレして、それでもダメなら-n7とか少し増やしてやり直し
同じオプションでも2度目、3度目で通る場合もある
-n値を多くするのは、操作手間を時間とトレードオフしてるだけなうえ、-n5数回より-n10を1回の方が時間掛かるうえ、結果が-n5を何度も回すより良いという訳でも無いので-n値増やしまくるのは不効率
環境要因の方が結果に影響大きい手法なんで
カードリーダーの素性が悪い訳じゃなければ
ダメでも3回ぐらい回しといた方がいい