18/02/28 19:14:51.75 xpkBupAR0.net
収集目的で録画してるとチューナーボード起因でのドロップが起こらないってのはかなり重要なんだけどな
977:名無しさん@編集中
18/02/28 19:16:29.95 9Gi4W29r0.net
液タブ接続したら室内アンテナの地デジ映らなくなった
978:名無しさん@編集中
18/02/28 19:20:08.27 PU4dPOyj0.net
pt2が販売終了して7年くらいになるのにプレカスの新品と比べられる事態が異常
プレカス不甲斐なさ過ぎだろ
979:名無しさん@編集中
18/02/28 20:02:03.15 cARyJrLB0.net
>>976
チューナーの性能の良さと壊れにくさはPTシリーズの美点だよね
マザーのスットロとロープロかどうかとか分配沢山でも構わないとか
それでPT2かPT3のを選択すれば良いだろうなあ
トラブルはスロットへ差し込み不良くらい
980:名無しさん@編集中
18/02/28 20:21:52.68 wbjc5vQG0.net
GV-MVP/RX3なら持ってたな
くるりんぱ現象出すやつでナンダコレって感じだったけど
981:名無しさん@編集中
18/02/28 20:54:59.12 GGotSW2q0.net
何度も故障して数回新品交換してもらったW3PEはジャンク置き場に1枚だけ残してある(売り損ねた)
982:名無しさん@編集中
18/02/28 20:58:42.68 mXNRNHM60.net
高嶺の花のMTV2000が買えないからアイオーとかバッファローとかの使ってたな
983:名無しさん@編集中
18/02/28 21:22:48.27 304nxP4B0.net
>>965
LNBFで周波数変換する時、実はあれ結構変動してる
だから合成は無理
ダイバーシティなら可能かも
984:名無しさん@編集中
18/02/28 22:09:34.69 5sc/yEeJa.net
これから新規の人はいっそフリーオでも買ったら?
まだ公式ページで販売中の様子
フリーオ黎明期の争奪戦とオク価格からすれば
今のPT3の状況はまだマシな状況よ
985:名無しさん@編集中
18/02/28 22:17:39.57 AmQSOMsj0.net
ここ10年の間にテレビの価値は下がっちゃってね
もうTS抜きとか値打ちがなくなっちゃった
みんなもうTV見ないもん
986:名無しさん@編集中
18/02/28 22:22:46.88 axg9wYm20.net
そだねー
987:名無しさん@編集中
18/02/28 22:22:56.02 GGotSW2q0.net
_,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
rニ二!⌒i
|. :|.|| |
|. :|回|
ノ\ | |
\ \|◎|
\ノ ̄`し
988:名無しさん@編集中
18/02/28 22:34:53.37 kwwhvwnX0.net
フリーオとか懐かしいな
てかまだ売ってんのか?
989:名無しさん@編集中
18/02/28 22:45:00.82 oaMGIiCP0.net
>>988
ハードオフで投げ売りされてる
990:名無しさん@編集中
18/02/28 22:46:16.84 ND7GlftLa.net
URLリンク(www.friio.com)
黒は売り切れ
991:名無しさん@編集中
18/02/28 23:29:57.16 bN1VD/CY0.net
>>982
カノプーなつかしいな
992:名無しさん@編集中
18/02/28 23:58:24.32 cARyJrLB0.net
クロシコのSAA7130系のボード使ってたわ
それにメガドライブ繋いだり
993:名無しさん@編集中
18/03/01 00:14:34.48 Qjn2iZtPM.net
ふぬああって単語が頭に浮かんだ何年ぶりだろう
994:名無しさん@編集中
18/03/01 00:33:16.81 qRUgVhDp0.net
製品名はとっくに忘れたけどSAA713xは覚えてたわw
チップ名頼りで怪しげなサイトにまでドライバ探しに行ってたな
995:名無しさん@編集中
18/03/01 00:59:11.31 5p3QzVRw0.net
最近DGindexでA field order transitionなんとかって良く出てくるようになった
何が原因だろうか?
996:名無しさん@編集中
18/03/01 05:15:12.94 6rIani1CM.net
>>953
CSのアナログ放送なんてあったっけ?
ちょっと記憶にないな