スカパー! プレミアムをPCで視聴 20at AVI
スカパー! プレミアムをPCで視聴 20 - 暇つぶし2ch66:名無しさん@編集中
17/12/20 12:28:44.29 8zHyBMK/0.net
7301ってprofだったよな
win10にしてドライバがないから使えなくなった

67:名無しさん@編集中
17/12/20 12:42:34.36 rymDSJsLd.net
profは安定してて問題ないけど今更手に入れられるもんでもないしな

68:名無しさん@編集中
17/12/20 12:50:26.60 6hIYHRCZM.net
>>62
そうか、それは扱いやすいね
TSMFは過去スレにパッチがある

69:名無しさん@編集中
17/12/20 13:24:55.95 HTj/9ArDx.net
アボカドんとこカード変えみたけどやっぱりダメだな
なんでだろ~♪なんでだろ~♪

70:名無しさん@編集中
17/12/20 13:26:28.81 RP94YSJt0.net
windows10のfall creators入れたらdigital devicesのドライバが入らなくなった
デジタル署名の無いドライバはセキュアモード無効にしないと入らなくなったらしいな
丁寧に対策方法書いてあるがそんなことするくらいならデジタル署名したドライバ配布しろや

71:名無しさん@編集中
17/12/20 13:44:34.51 uky2q5eqd.net
>>43
どの段階で拒否になる?
「支払い方法を選択」までは行けたけな。
買う気ないから「続行する」はポチってないけど。

72:名無しさん@編集中
17/12/20 14:02:12.90 tMaopzBk0.net
当たりはずれがあるってよく言われるprofだけどウチの場合は前に使ってた7301も今の8000も天気以外ではdropなんて皆無で凄く安定してる
と思ってたらそうかwin10のドライバは無いのか・・・

73:名無しさん@編集中
17/12/20 14:33:31.74 HTj/9ArDx.net
>>71
その次くらいじゃないかな
paypal 購入手続きを完了できません って

74:名無しさん@編集中
17/12/20 14:33:55.74 Z/Q22Iag0.net
proftuners.comってのがオフィシャルなの?

75:名無しさん@編集中
17/12/20 15:08:13.08 VgzEXnlo0.net
>>66
prof8000と7301予備機win10で使えてるけど、たまたまなのかなぁ

76:名無しさん@編集中
17/12/20 15:18:07.97 IOrl1umE0.net
ドライバは8の?

77:名無しさん@編集中
17/12/20 15:19:51.39 uky2q5eqd.net
>>73
そうなんだ。
間違って買っちゃうと困っちゃうからそこまででやめてみたw

78:名無しさん@編集中
17/12/20 15:31:17.56 BXa3joFM0.net
PayPalで他国への個人送金扱いになってるんじゃない?
日本の法律で禁止されているからアカウントを日本で登録していると完了できない

79:名無しさん@編集中
17/12/20 15:34:25.50 uky2q5eqd.net
「同意して支払う」まで行った。
これポチっとしちゃうと購入なのかな?w

80:名無しさん@編集中
17/12/20 15:40:00.82 +o8TZ3ZG0.net
なるほどなぁ
Win7/8環境が残ってるならprofでもいいかもなぁ
場合によっては10でも動く可能性があると。
今となっては稀に出るかもしれないデッドストック中古とかじゃない限り手に入らないだろうけどね
TBSのDVBS2のオクタ使ってるけどチャンネル切り替えドロップ(並行処理の他タスク影響)が毎度毎度で怠い
かといってDDのMAX8買う余裕も無いし勇気もないし。
降圧が悪いんかな、一応シールドしてダイオード3個連結してるけど

81:名無しさん@編集中
17/12/20 15:42:56.81 +o8TZ3ZG0.net
>>78
え、そうなの?
自分は日本国外の公式動画配信サービス(全年齢対象コンテンツのみのもの)を国内登録のペイパルで支払いしてるけど、あれはどうなってんのかな
引き落としと商品代金支払いは別扱いで前者は大丈夫なのかな

82:名無しさん@編集中
17/12/20 15:59:56.47 tMaopzBk0.net
や、自分から話振っといてなんだけど今からわざわざ入手するほどのもんでもないよ、profって。
ただ元から使ってる人はその後替える必要も特に無いくらい安定はしてるよねってだけで。
まあこのスレのスタート地点とも言えるUSB2104の時点で既にめっちゃ安定はしてたんだけどね、ACアダプタ以外はw

83:名無しさん@編集中
17/12/20 17:09:59.28 s6BcB8MT0.net
PCI2004とPCIE2006は酷かったぞ
感度悪すぎ
TBSに乗り換えた時感動したわ

84:名無しさん@編集中
17/12/20 20:01:28.67 C+N08Sjj0.net
2004は酷かったなあ
ノートでもないから外付けな必要無いしなんせACアダプタがアレだからって2104から乗り換えたら安定しないのなんの
すぐに投げ捨てて2104に戻したな

85:名無しさん@編集中
17/12/21 01:02:03.33 3XhfHk5Y0.net
>>59
2つぐらい前のスレでchange mode使うやつはどれも駄目的なレスあったけど
わりといけるんだね
理想はMCNSのoctaなんだけどどうすっかな

86:名無しさん@編集中
17/12/21 08:51:17.45 R1HnyU6h0.net
>>85
USBだからかも?ダメ報告があったのは6814と6522

87:名無しさん@編集中
17/12/21 19:16:31.71 OrBKpW6s0.net
突然すみません
今まで市販のチューナーで見てたんですが
先日TBS6922を購入しました。
URLリンク(dtv.air-nifty.com)のサイトを見て設定をしていました。
(8)まで進みDVB Dreamで見ようとしました。
一応チャンネルスキャンをして契約した番組があったのですが
見ることができません。
番組表はとることができました。
スクランブル解除ができないとおもってカードリーダーを調べました。
地デジで使っているカードリーダーでやっても変わりませんでした。
次に飛んでビルドの続きをやろうと思いTVH264_SPHDを
ダウンロードして使ってみようと思いました。
BonDriveを設定して開くと
BonDriverの初期化ができません。
チューナを開けません。
IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。
と出て進みません
もうどうしていいかわからないので質問させていただきます。
どうやったら見れるようになるんでしょうか・・・

88:名無しさん@編集中
17/12/21 19:40:07.90 cfWvy++r0.net
>>87
そこで質問しろ
ここには来るな

89:名無しさん@編集中
17/12/21 21:11:38.98 0UDTQZiNx.net
なんでそのサイトで見て買って設定したのならそこで聞かないのかねw
ここはサポートスレじゃないんだけど

90:名無しさん@編集中
17/12/21 22:02:40.97 7Vlb9ZrMH.net
そこアフィカスで勝手にここの情報まとめてたから嫌われてるんだよw
今となっては更新されてないし情報古いんだけどな

91:名無しさん@編集中
17/12/21 22:18:35.68 7Vlb9ZrMH.net
とりあえず今更TVH264_SPHDなんて古臭いの使ってるやつなんかいねえし
radi-sh氏のBonドライバの方がバグ修正か設定の自由度高い

92:名無しさん@編集中
17/12/21 22:19:46.99 HFW51OhV0.net
親切やな

93:名無しさん@編集中
17/12/21 22:51:46.48 3XhfHk5Y0.net
まあそこで聞けやって言いたくなるのはよくわかるけど
こうなっちゃうからテンプレからurl外せばいいのに

94:名無しさん@編集中
17/12/21 23:45:21.91 AlyLU5Sj0.net
たしかにあそこの情報は古い。古いが今でも通用する情報が無くは無いけど。Multiswitchとか。
けどまぁ、過去スレから引っ張ったもんだったのね。
新参者初心者ワイ、あそこも一部参考にしたりしたなぁ。
上でも言われてるけど、TVHSPHDとかDVBViewerよりもTVTestのほうがええと思うよ。
汎用版BDA探してみ。そこのdllさえエディットすればいい。
B1も探せばコンパされてるのあるし。なければ差分見ながらビルド。
想像するに、ボンドラ(そのものor設定)が間違ってるかB1ファイルを間違えてるってところだろうか
過去スレとか他のハウツーサイトとか雑誌とか探せばいっぱいあるから、ガンバレ。
ワイは実際それで構築できたし。
ただ、もしTVTestでDVBチューナー(PLEXチューナーとかでも)の視聴環境構築したことない状態で早速TBS6922で構築しようってなら、難しいだろうね。

95:名無しさん@編集中
17/12/21 23:54:03.33 dKembpY20.net
まず一番最初はDVB Dreamで無料チャンネルが映るかどうか

96:名無しさん@編集中
17/12/22 00:05:13.17 QjJqCZVA0.net
ノンスクランブル映んないでEPG取得可ってなるかな
ハードの問題だとすればEPG取得でコケるんじゃないかななんて
ドロップしまくり個体で復号できないとかあるのかな
チューナーが問題なければB1が入ってないとかカード認識してないとかだろう
ま、いずれにせよ現状がいまいち掴めない内容

97:名無しさん@編集中
17/12/22 00:36:58.31 ULAs2Ac60.net
どんなスクランブルかけられていようがチャンネル名とかEPGは読めるし、Tvtestでロックできたらチャンネル名が物理チャンネル名(または設定値)から取得できたPIDにちゃんと置き換わる
海外の放送だって同じ

98:名無しさん@編集中
17/12/22 07:21:08.57 TBw0rvYj0.net
Tvtestでロック なんかかっこいいなぁ

99:名無しさん@編集中
17/12/22 09:47:09.09 ULAs2Ac60.net
ロックしてるのはBondriverだからカッコいいのは梵だなw

100:名無しさん@編集中
17/12/22 23:04:03.08 dzYFRjxK0.net
bonの元ネタは凡なんだけどな

101:名無しさん@編集中
17/12/23 00:08:31.84 NFspQxUQ0.net
几←ガワだけ

102:名無しさん@編集中
17/12/23 03:56:57.25 aKWIW1Bd0.net
几帳面
この字か

103:名無しさん@編集中
17/12/23 07:14:30.29 YyI7Zw1l0.net
羊羹大好きフリーオスカイさん

104:名無しさん@編集中
17/12/23 19:50:13.76 tbVT6gYR0.net
アボカドカード報告まだー

105:名無しさん@編集中
17/12/23 19:55:25.34 USoZSrbr0.net
>>104
■お問い合わせ番号
LX xxx xxx xxx TW
(国際特定記録)
◇引受
12月11日 12:16
取扱局:
(TAIWAN )
◇国際交換局から発送
12月12日 11:28
取扱局:
TWTPEX (TAIWAN )
◇国際交換局に到着
12月20日 11:50
取扱局:
川崎東郵便局 (神奈川県)
◇通関手続中
12月21日 18:00
取扱局:
川崎東郵便局 (神奈川県)
◇国際交換局から発送
12月22日 00:20
取扱局:
川崎東郵便局 (神奈川県)
◇到着
12月23日 07:40
取扱局:
xxx郵便局 (xx県)
配達予定日:12月25日
国際郵便なんかで発送してほしくないんだけど…

106:名無しさん@編集中
17/12/23 20:10:19.37 tbVT6gYR0.net
まさにクリスマスプレゼントか楽しみだね

107:名無しさん@編集中
17/12/23 20:17:14.37 P0w2VqHR0.net
台湾から出るのにえらい時間かかっとるな

108:名無しさん@編集中
17/12/23 23:19:28.48 +siai/Pk0.net
そりゃ捏造だから?

109:名無しさん@編集中
17/12/23 23:57:19.12 l54rr/Ned.net
送料無料だとそんなもんだろ。
alliの話だが。

110:名無しさん@編集中
17/12/24 00:55:47.87 GLBjalS40EVE.net
前スレのX9320の人、どうなったのかな
linuxだけらしいけどlinuxで安定稼働してるのだろうか…

111:名無しさん@編集中
17/12/24 00:56:01.98 OwhpKU4G0EVE.net
実に平均的な日数で来とるな

112:名無しさん@編集中
17/12/24 03:07:14.57 EFzifyI7xEVE.net
>>105
いいね!
ワクワクするね!!!

113:名無しさん@編集中
17/12/24 04:24:01.45 qB1jykIyaEVE.net
おとり捜査なのに引っかかる奴

114:名無しさん@編集中
17/12/24 05:11:15.59 EFzifyI7xEVE.net
警察はお前みたいに暇ではない

115:名無しさん@編集中
17/12/24 05:17:18.62 rtBe/dswMEVE.net
>>110
ごめんlinuxで運用する気は無いんだw
自動録画環境作りたいというよりは海外用の予備的な気持ちで買ったから…
winドライバ待ち
スマソ

116:名無しさん@編集中
17/12/24 11:38:49.66 8HVoivhp0EVE.net
>>113
チューナーに差さなければ違法じゃないと思うけど?
ECMの復号テストするだけでも違法なの?

117:名無しさん@編集中
17/12/24 12:11:33.39 k9np7UQJdEVE.net
警察にその言い訳が通じるといいなw
○の人だって凄え面倒臭い目にあったっていうのに

118:名無しさん@編集中
17/12/24 12:14:19.99 8HVoivhp0EVE.net
>>117
そうだよねぇ
だから今回は返品すると決めているのよ
返金されるかは怪しいがw

119:名無しさん@編集中
17/12/24 12:15:50.43 vnhmHdhXdEVE.net
まあただの開発キットだ。

120:名無しさん@編集中
17/12/24 12:25:18.71 qBwQ7lSN0EVE.net
サテラの中の人来てるね。
確かに商売敵となるからね。
どんな理由付けてでもアボカドを排除したいよね。
舞台はプレミアム。
安定アボカド vs 不安定サテラ
どっちが勝つか高みの見物しとくよ。

121:名無しさん@編集中
17/12/24 12:30:53.95 ztLDoG6w0EVE.net
せっかく明日届くのに返品するのか

122:名無しさん@編集中
17/12/24 12:35:48.78 k9np7UQJdEVE.net
そりゃ最初からここにいる人間は何も困ってないしな
ちょっとした好奇心の為に捕まるリスク犯したくないだろ

123:名無しさん@編集中
17/12/24 12:38:43.79 8HVoivhp0EVE.net
>>121
合法商品である確証が欲しい
あの時は勢いだけで発注してしまったけど届くまでの間、色々と考えて出した結論なので・・・
UPSやDHLなら考える間もなく届いたのにねw
売り手とは話は付いているのでPaypalに仲介してもらって返品する事になっている

124:名無しさん@編集中
17/12/24 12:51:12.13 vnhmHdhXdEVE.net
>>120
2月で使えなくなっちゃうといいますしお寿司

125:名無しさん@編集中
17/12/24 13:06:17.11 pcdMdthW0EVE.net
>>120
こんなスレに中の人がくるのか
このスレすげえな

126:名無しさん@編集中
17/12/24 13:29:05.60 R/hTtagC0EVE.net
どうせ誰も買わないんだからアボカドネタはやめようぜ
アボカドもこんな売り方をしているようじゃ自業自得

127:名無しさん@編集中
17/12/24 13:31:18.76 EFzifyI7xEVE.net
×どうせ誰も買わない
○みんな買っているのにあえて報告をしていない
こんなところだろ実際

128:名無しさん@編集中
17/12/24 13:38:25.91 qB1jykIyaEVE.net
逮捕秒読みですね
このスレに書いてるやつは全員家宅捜索候補リストに記載されている

129:名無しさん@編集中
17/12/24 13:52:53.05 iirZUiGg0EVE.net
>>127
どうだろうね
じゃあ続きはtor板でどうぞって事になりそうだな

130:名無しさん@編集中
17/12/24 14:13:54.59 TkIT0EE90EVE.net
>>128
そんな面倒なことしなくても、発送元捕まえて発送先リスト入手すればいいだけ
今頃警察はアボカド捕まえようと必死になってるよ

131:名無しさん@編集中
17/12/24 14:34:50.98 qB2k3FpRdEVE.net
なんの容疑で捜査出来るんだよw
じゃあBCASでアタリカード持ってるやつなんて全員捜査対象だろうに。

132:名無しさん@編集中
17/12/24 14:35:34.09 zxa/ksH8aEVE.net
逮捕逮捕騒いでる人がいらっしゃるようなのでお聞きします。
根拠があるから逮捕だ違法だ警察動いてる!といっているのだと思います。
bandlecardのようなビットコインデビットカードを作る計画でも違法ということなのでしょうか?
ビットコインを扱えるカードを開発すること自体は合法だと思うけど違うのかな。
日本発(初というよりあえて発)のビットコインデビットカード作ればサービスとして人気でるとマジで考えたりするんだけどに
今ビットコインデビットカードはすべて国外産だよね。
取引の時の言葉の問題や手数料の問題が他より低価格あるいは無料でサービスできればすごいと思うけどね。
それでもやっぱり違法なのかいな。

133:名無しさん@編集中
17/12/24 14:35:42.84 y1zP4tsc0EVE.net
お前は何を言っているんだ

134:名無しさん@編集中
17/12/24 14:37:37.05 qB2k3FpRdEVE.net
ちんちん隠し持ってるから猥褻物開示の可能性で捜査や逮捕出来るのか?w
ちんちん出した事実があって逮捕だぞw

135:名無しさん@編集中
17/12/24 14:43:44.93 EFzifyI7xEVE.net
>>128
ならお前もその家宅捜索候補リスト入りだね
おめでとう

136:名無しさん@編集中
17/12/24 14:44:45.24 mAEpo+iP0EVE.net
赤信号、みんなで渡れば怖くないって奴かね
まぁどうでもいいけど、買ったなら何でこうも話題が少ないのか
心配ならtor板ですればいいのに

137:名無しさん@編集中
17/12/24 14:50:30.65 qB2k3FpRdEVE.net
>>136
すぐに買ったと思われる>>105の到着予定が25だからまだ届いてる人はほとんどいないんでしょ。
買った人は少ないと思うけど。

138:名無しさん@編集中
17/12/24 15:54:48.60 8HVoivhp0EVE.net
>>132
ビットコイン用のツール開発という目的で購入したとしても公開されているSDKの内容がねぇ・・・
全然参考にならないよ。これなら要らない。
未開封でヤフオクに\40,000即決で転売したら買う人居る?

139:名無しさん@編集中
17/12/24 16:16:49.24 qB2k3FpRdEVE.net
アウトだって思ってるのに転売するんだw

140:名無しさん@編集中
17/12/24 16:21:06.45 EFzifyI7xEVE.net
>>138
ヤフオクならもっと高値で買うヤツいるんじゃね?w

141:名無しさん@編集中
17/12/24 16:22:04.77 VYCwGQ1x0EVE.net
あのカードをCoinyのカードとして使った/使えるという報告/使用方法がない状況で、
かつ、改造パッチ提供者とカード提供者が同じではないかという疑惑が完全にぬぐえない(同じではないという確証がない)状況で、
提供者逮捕された場合の芋ずるリスクは計り知れないよね。

142:名無しさん@編集中
17/12/24 16:29:01.74 8HVoivhp0EVE.net
>>139 >>140
冗談だよ
カードの購入実績が残っているだけでもリスクを背負っているのにオク転売なんて怖くて出来ないよ
直筆のサイン済「受取拒絶」の紙まで用意してあるのにw

143:名無しさん@編集中
17/12/24 17:33:41.18 OwhpKU4G0EVE.net
伸びてると思ったらサテラユーザーが僻みに来てたのか
アウトセーフの判定を他人に委ねる思考停止人間なんてこのスレにはもういないだろ

144:名無しさん@編集中
17/12/24 17:34:59.35 bgc+HNwW0EVE.net
もうね、続きは玉葱でやってほしいわ

145:名無しさん@編集中
17/12/24 19:34:50.50 qB2k3FpRdEVE.net
目新しい話題ないし

146:名無しさん@編集中
17/12/24 20:17:51.43 j+mGw9/LaEVE.net
>>141
サテラ業者さんですね。
お疲れさまです。

147:名無しさん@編集中
17/12/25 02:42:24.81 0WmStXgN0XMAS.net
サテラも迷惑だが、
このカードだと、キーを変えられた場合、その間の対応を待ってる間、伏石町できないだろうことを考えると、
今以上の周期でキーがコロコロ変えられるようになる可能性が出てくる。
だから正規契約者からしたら、このカード大迷惑なんだよ。
まぁスカパーや総務省がだらしなくて逮捕されずに、伏石町し続けられればの話だけどね。

148:名無しさん@編集中
17/12/25 02:57:26.50 0WmStXgN0XMAS.net
これを機にこのカードもサテラも鯖・ソース開発元摘発しろよ
クッソだらしねえぞ総務省!

149:名無しさん@編集中
17/12/25 03:08:09.35 kY4MvqDwxXMAS.net
>>147
正規契約者じゃなくて元正規契約者の寝かし視聴者だろw

150:名無しさん@編集中
17/12/25 03:11:36.99 0WmStXgN0XMAS.net
寝かしとかw
今でさえ短い周期でキー変わってんだからできるわけねーだろアホ

151:名無しさん@編集中
17/12/25 03:50:55.54 +app6W6idXMAS.net
釣られないぞ~

152:名無しさん@編集中
17/12/25 10:01:39.65 LaSab5ksaXMAS.net
>>147
句読点がおかしいと思います

153:名無しさん@編集中
17/12/25 11:19:47.04 j2aYud5m0XMAS.net
共謀罪の最初の案件にされるぞ

154:名無しさん@編集中
17/12/25 11:30:35.54 GZxOOzQdrXMAS.net
やっぱ1人2人くらいは安全神話に釣られて買っちゃう人居んのかな~
御愁傷様

155:名無しさん@編集中
17/12/25 14:42:21.43 54JAk1Wb0XMAS.net
まだやる気なんだ
お疲れ様

156:名無しさん@編集中
17/12/25 17:08:13.96 VvWnc2tOaXMAS.net
やっぱり

157:名無しさん@編集中
17/12/25 20:40:01.93 Oo25Vu9d0XMAS.net
みえっぱり

158:名無しさん@編集中
17/12/25 22:33:53.70 NQ+6hZondXMAS.net
>>157
なぁ、そろそろ自分のブログでやってくれる?

159:名無しさん@編集中
17/12/25 22:34:34.95 NQ+6hZondXMAS.net
>>158
あ、アンカー消し忘れた。
すまぬ。
かっこ悪いorz

160:名無しさん@編集中
17/12/28 02:51:14.04 WmOnj0wP0.net
沈黙のアボカド

161:名無しさん@編集中
17/12/28 09:16:23.78 SH8SFAAm0.net
  ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  BLACKASPA動作報告マダ~~~?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

162:名無しさん@編集中
17/12/28 09:26:52.50 79gXU/GW0.net
ヘタレばっかりだし誰も話題に出さないでしょ
素直にtor板でやれ

163:名無しさん@編集中
17/12/28 09:35:22.81 WmOnj0wP0.net
tor板なんかもうおかしなスレしかない

164:名無しさん@編集中
17/12/28 14:08:02.29 1oyW1gzl0.net
>>162
本当に買っている日本人がいるのかさえわからんがね
もし本当にいるなら玉葱で会話しているだろう

165:名無しさん@編集中
17/12/28 16:25:26.38 nEu59LwJd.net
会話するまでもないほど、あっさりいけるんだったりして。

166:名無しさん@編集中
17/12/29 11:49:24.84 rVoO4MvWx.net
あまり騒がれてもマズいから買ってもみんだ黙ってるんだよ
上で必死に逮捕だ返品する受け取らない騒いでたのもそれだろ

167:名無しさん@編集中
17/12/29 13:35:28.23 RWea3GF20NIKU.net
だからtor板で語るべきなんでしょ

168:名無しさん@編集中
17/12/29 14:43:17.43 PuoYqlNT0NIKU.net
Tor板の角鶴スレでヤキソバSCASについての書き込みがあるね
実チューナーで動かないって人が2人いて、動いたって報告は無し。
俺には意味不明だが
「カードが80,42,98,00,00や80,42,A0,00,00で返す契約の有効期限が
全チャンネル・全シリーズ2018年12月20日になってるけど、
これ以降使えるのか不安。」
という書き込みもあり
なんかダメっぽいね

169:名無しさん@編集中
17/12/29 15:15:27.79 pkDK9vThdNIKU.net
実チューナーは紐付けかね?
紐付けまでに時間かかるとは書いてあるけど、どのくらい試してみてるのかな?

170:名無しさん@編集中
17/12/29 15:25:34.13 Pm5G+4X30NIKU.net
torでやれ

171:名無しさん@編集中
17/12/29 16:08:03.27 zPuGnOLW0NIKU.net
ここ最近、雪と木と強風のコンボでdropしまくりだったけど、木をバッサリ切ったらかなり受信状態が
改善したぜよ

172:名無しさん@編集中
17/12/29 16:53:00.49 pkDK9vThdNIKU.net
>>170
焼きそばがここでやってるんだから仕方ない。
嫌なら他の話題を出すしかない。

173:名無しさん@編集中
17/12/29 17:56:01.59 024q0Gbs0NIKU.net
じゃあ4k視聴の話しようぜ

174:名無しさん@編集中
17/12/29 18:37:16.77 pkDK9vThdNIKU.net
>焼きそば
>>167>>170に聞いてちょ

175:名無しさん@編集中
17/12/29 20:31:45.12 XK+6o0OP0NIKU.net
今のPC視聴環境を何とか細々と提供してくれてる人たちの努力を
何もかも壊すような事になりかねん話題は遠慮してくれ

176:名無しさん@編集中
17/12/29 20:39:51.43 cAQgzB7VdNIKU.net
何かあって困るのは寝かせユーザーくらいかと

177:名無しさん@編集中
17/12/29 21:05:19.32 I3nCTCFA0NIKU.net
ヤキソバンは善意の人を演じてるけど、
プレミアのプログラムは金儲けのために公開しても
USBのパスワードは公開しない愉快犯

178:名無しさん@編集中
17/12/30 10:39:58.97 MPlhFYWK0.net
ICカード番号と機器情報の表示が違うってだけでもなんかすごい

179:名無しさん@編集中
17/12/31 00:42:31.13 xGfXuCIxr.net
どうせなら何枚かcoinyカード追加して購入しようとしたら単品でカード買えないのがいかにもって感じだw

180:名無しさん@編集中
17/12/31 03:12:19.13 MnGnmlAs0.net
>>7ってどこ?

181:名無しさん@編集中
17/12/31 03:14:13.73 MnGnmlAs0.net
パスワードなんか?

182:名無しさん@編集中
17/12/31 03:43:09.89 76v9A/KQ0.net
tamanegi

183:名無しさん@編集中
17/12/31 06:02:22.38 dpWs8r51x.net
逮捕される家宅捜索リストに乗ってるって言ってた奴もどうせ買ってるよ
みんな買ってだーんまり
こんな所で公にやれできたできないやってても自分のクビを締めるだけだもんなw

184:名無しさん@編集中
17/12/31 10:54:47.84 PDDGQ2nq0.net
ホントにそう思ってるのか?

185:名無しさん@編集中
17/12/31 11:34:36.82 c0rSf15B0.net
買っちゃった奴が仲間増やそうと必死

186:名無しさん@編集中
17/12/31 11:39:05.35 90rtTOjH0.net
誰でも自分PCで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『政道のゴウイウセレイイ』 というHPで見ることができます。
グーグルで検索⇒『政道のゴウイウセレイイ』
HGUXZSIC6R

187:名無しさん@編集中
17/12/31 12:12:56.73 47h9Er/Zd.net
安全により安く環境が作れるor既に構築してるのに買うわけねーだろ
今更騒いでるのは池沼ばっかり

188:名無しさん@編集中
17/12/31 12:33:20.58 c0rSf15B0.net
いつか安くなるだろうし
29800円になったら買う

189:名無しさん@編集中
18/01/01 00:50:56.25 bJK93XIvx.net
>>188
結局欲しいのに4万も出せなくて買えない貧乏人ってだけじゃんお前w

190:名無しさん@編集中
18/01/01 01:05:59.24 bvSIG0X20.net
俺も欲しいかといわれれば欲しいけど芋づる逮捕される可能性がある以上無理だね
せめて普通の通販サイトで販売して商品説明も違法性丸出しをやめない限り買う気でない

191:名無しさん@編集中
18/01/01 01:10:26.77 UXxcMR7X0.net
>>189
今の為替レートだと5万円弱だぞ

192:名無しさん@編集中
18/01/01 21:22:53.19 JIyt0LKXa.net
とりあえずブラかすは日本からの働きかけで
送金方法がシャットアウトされ到着分は税関没収,タイワンケーサツが
業者逮捕したけど購入者は芋づるしてないんだよな。
これが国交のない国同士の限界なのかな。
ね、芋づる逮捕好きの>>190くん

193:名無しさん@編集中
18/01/01 23:42:33.07 N1b247Z00.net
書類送検で済んでいる奴のニュースは出ないからな

194:名無しさん@編集中
18/01/02 00:18:31.20 C8q3cZVk0.net
URLリンク(twitter.com)

195:名無しさん@編集中
18/01/02 01:01:46.75 9Fxd2Lsha.net
書類送検て逮捕されなくてもできるんだね。
すごい国だね日本!
おれは逮捕された後書類送検になると思ってたよ。
違うのかぁ。
勉強になりました!>>193
君って法律詳しいんだね。
リスペクトさせていただきます。

196:
18/01/02 01:37:23.76 6G2+eWOJ0.net
あけおめ
ことよろ
>アボカド

197:名無しさん@編集中
18/01/02 01:46:03.11 eukMRBM20.net
アボカドさん、USBでこのサイズだと大きすぎて邪魔だから
他の代物を探してくれ

198:名無しさん@編集中
18/01/02 08:53:40.52 1lt/Zgom0.net
>>195は馬鹿なんだよな
誰が逮捕されないと書き込んだ?
書類送検は逮捕に決まっているだろ
ただ書類送検になるような事件はニュースに出るのは少ないだけ
ゴミみたいなレスをつけるあたり、よっぽど悔しかったんだろうけど

199:名無しさん@編集中
18/01/02 09:38:22.15 9Fxd2Lsha.net
ははあ、逮捕されたけど書類送検ですんでるんだよといいたいわけだ!
へえ、
その案件がcas関連だということをみんなに知らせたいんだね。
芋づる逮捕されてるのを知ってるからみんなに注意してるんだね。
流石です。
もっとリスペクトさせていただきますよ!
そっか、アボカド開発キット買うと芋づるだよ!みんな!
買っちゃだめだよ!
ね、>>198
君は頭いいなあ!
もっともっとみんなに注意してあげよう!

200:名無しさん@編集中
18/01/02 09:41:14.97 9Fxd2Lsha.net
あ、言い忘れたけど俺は>>198の言う通り
バカですよー!
と言うかバカ以上に頭悪いよー!
それを見抜く>>198 は頭いいねー!

201:名無しさん@編集中
18/01/02 09:42:22.95 7Lh2+cHD0.net
うわあ
ID:9Fxd2Lshaはすげえ悔しそう

202:名無しさん@編集中
18/01/02 10:09:00.14 4/EZhZEEH.net
欲しければ買えばいいのになw

203:名無しさん@編集中
18/01/02 10:12:23.90 C5MgXeWua.net
こんな恥ずかしい捨て台詞は
なかなか見ないね

204:名無しさん@編集中
18/01/02 10:59:21.30 9Fxd2Lsha.net
>>201
えーーーーーー
なんで俺が悔しそうってばれたのーーー!
すごいねーーー君は超能力者だねーー!
本当にここで書込してる人たちはスマートだよね!
俺も君たちみたいに頭よくなりたいよーー!
俺ほしいけど貧乏だから買いたくても買えないよー!
でも買ったら芋づるだっていうから怖いよーーー!
どうすればいいかなー?
バカだから指示されないと行動できないんだよね!
それじゃこれからも宜しくね!冷たくしないでね!

205:名無しさん@編集中
18/01/02 14:13:23.31 ps2UsosX0.net
代用できる別カードでもあればいいんだが・・・

206:名無しさん@編集中
18/01/02 16:39:15.48 XaeoHnrvx.net
>>205
結局買えない貧乏人ばっかりなんだろ?
逮捕だ送検だ騒いでる奴は単なるやっかみじゃねえwか

207:名無しさん@編集中
18/01/02 16:52:55.43 9Fxd2Lsha.net
ヨーシ、おまえ等全員逮捕なー。
それじゃイッパツイッテミマショー。
スカパー!とかけてBCASカードと説く
その心は
中村主水は不滅です。
お後がよろしいようで。

208:名無しさん@編集中
18/01/02 16:54:17.75 9Fxd2Lsha.net
みんな頭いい人ばかりだから
もう一発いくよーーーー
イクイクイクー
女子コーセーとジョアイダイセイ
エロいのはどっち!

209:名無しさん@編集中
18/01/02 16:55:56.51 +TPMA9D2a.net
恥かいた人が
照れ隠しで必要以上に雄弁になる
典型的なパターン

210:名無しさん@編集中
18/01/02 16:57:28.00 9Fxd2Lsha.net
じゃ、もう一発!
えべっさんと掛けて大晦日ととく
その心は
ハリネズミちゅーちゅー!
あ、おれね
病院抜け出して脱走したんだよー!
亭主は奥さんじゃないし
博打で人生摺っちまった。

211:名無しさん@編集中
18/01/02 17:00:13.81 9Fxd2LshaNEWYEAR.net
ワンパワンパ腕白でもいい
丸大ハムは塩辛い。
もう党内毛頭ない
斉藤さんだぞ
俺も毛がない
斉藤さんの稼ぎは俺の40倍

212:名無しさん@編集中
18/01/02 17:05:16.02 9Fxd2Lsha.net
ピアノウッテチョーダーイ
ヒジョーニキビシいーーー
ぱちぱちぱんちやぞ
そんな訳ないやろ、おまえおもろいな。
何でやねん。
萬屋錦之介は狼さ
あ、そーだ
プリズンブレークのマイケルは死んでない。
俺、しぬわ
ほな さいなら。
またあの世でな。
ご愁傷様。

213:名無しさん@編集中
18/01/02 17:09:34.48 JXdld55V0.net
193 : 名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca0e-Lq35) : sage : 18/01/01(月) 23:42:33.07 ID:N1b247Z00
書類送検で済んでいる奴のニュースは出ないからな

214:名無しさん@編集中
18/01/02 17:34:21.00 XaeoHnrvx.net
書類送検で済んでいる奴のニュースは出ないからな
書類送検で済んでいる奴のニュースは出ないからな
書類送検で済んでいる奴のニュースは出ないからな
クッソワロww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


215:名無しさん@編集中
18/01/02 18:12:28.81 nJpQwDaja.net
それでは今日もいってみよう!
スカパー!プレミアムとかけて
アボカドととく
その心は俺に文句言った奴奴全員逮捕
逮捕だー
芋蔓だー
芋づる逮捕が怖いよー
おーこわ

216:名無しさん@編集中
18/01/02 18:38:50.06 21QGqTh20.net
買った奴ら相当お困りのようで
いくらわめいても警察は見逃してくれないからな

217:名無しさん@編集中
18/01/02 21:17:59.76 nJpQwDaja.net
ではでは中居くんのたびファイナルーーーー
やっぱり吊られてレスしちゃうでしょ。
バカだアホだ精神疾患だとか言い出すでしょ。
そーです、私はアルツハイマーなんです。
その上脳腫瘍で余命幾ばくもないのき
おまえ等を相手してやってるんです。
嬉しい?
ではここで
脳腫瘍の俺とかけて
ステージ4aと説く
その心は
スカパー!板の書込
うおーーーパチパチパチ

218:名無しさん@編集中
18/01/02 21:37:17.89 3EaGaEZy0.net
今からプレミアムデビューはきついかなぁ。専用録画鯖作るのきついなぁ。

219:名無しさん@編集中
18/01/02 22:49:30.58 taVNHpC0H.net
BS/110CS 4k8k対応アンテナとチューナータダで配ってるしいいんでない
もうちょっとしたら年度替わりで割引キャンペーンがモリモリになるけど

220:名無しさん@編集中
18/01/02 22:59:46.14 JXdld55V0.net
俺は逆にプレミアム別PCだったけど去年秋に地デジとかと一緒にした
すっきりしていい

221:名無しさん@編集中
18/01/02 23:30:31.83 ZvbMTmbs0.net
サテラもクラックカードもやめとけって
俺は言ったからなw
あとは買うやつは買うだろうし、言っても無駄やろな
それで捕まろうとシラネww

222:名無しさん@編集中
18/01/02 23:33:26.36 ZvbMTmbs0.net
年末年始は一挙で録画が溜まりまくり
全然消費できないから箪笥の肥やし状態

223:名無しさん@編集中
18/01/03 01:33:37.79 /AnVA8P30.net
録画するのが目的だから問題ない

224:名無しさん@編集中
18/01/03 02:50:20.81 2gIPCaaba.net
よーーー逮捕逮捕しかいえない天才たち
呼ばれて来ました、私がニートで精神疾患の
ボウフラともうします。
30すぎたニートなので生活費は親から毎月9万円もらって生活してます
さーー今日も頑張って逮捕逮捕!

225:名無しさん@編集中
18/01/03 08:51:52.59 vbJa23qYa.net
芋づる逮捕ビビり、おはよう!
さあ、今日も親のすねかじりで脳腫瘍。ニートなデブがお相手しますよ!
もっともっと芋づる逮捕を広めよう!
それではーーー
正月3日とかけて
芋蔓逮捕と説く
その心は
箱根駅伝
お後がよろしいようで

226:名無しさん@編集中
18/01/03 08:57:29.02 vbJa23qYa.net
さーーー
アビーレ過払い金の請求は逆に未払い金の可能性もあります。
ヒラパー兄さんと掛けまして
アビーレ過払い金請求と説く
その心は
お好み焼きの宝石箱やーー

227:名無しさん@編集中
18/01/03 09:03:31.28 vbJa23qYa.net
もういっちょーーー
メロンパンナちゃんと掛けまして
ドキンちゃんと説きます
その心は
芋蔓逮捕は怖い怖い。

228:名無しさん@編集中
18/01/03 09:14:53.31 09yERqPb0.net
昨日あれからずっと発狂していたんか
逮捕されるのが怖いなら最初から買わなければいいのに
小物の強がりほどみっともないものはないな
しかしキッズが増えたなぁ
その手の話しをしたいならtorへ行けばいいのに

229:名無しさん@編集中
18/01/03 10:54:40.69 vbJa23qYa.net
元気ですかーーーー!
芋蔓逮捕さん元気ですカー
芋づる逮捕芋づる逮捕
そんなあたしはズルムケホイタ
ではいってみよー
駅伝ランナーとかけて
駅弁のお茶と説く
その心は
北朝鮮ミサイル
お後がよろしいようで
うまい!
どーですか!

230:名無しさん@編集中
18/01/03 10:58:33.68 vbJa23qYa.net
芋づる逮捕はコワイヨネーー
本当やばいよやばいよ
兄さん、なんでビットキャッシュがいいんだよ
やっぱ知らないんだぁ!
芋づる逮捕知らないんだぁ!
お前も頑張れよ!

231:名無しさん@編集中
18/01/03 11:00:03.88 vbJa23qYaNEWYEAR.net
もともと発狂してる俺とかけて
芋づる逮捕ととく
その心は

出川哲朗
うおーーーーーーーーすげーーーーー

232:名無しさん@編集中
18/01/03 11:02:47.45 vbJa23qYa.net
そんじゃーもう一発
あめ・コーヒー・ライター
10回繰り返してみて
鶴瓶師匠ーーーー

233:名無しさん@編集中
18/01/03 11:20:14.38 5eCskEFs0.net
>>228
玉葱を知らない冬厨なんだからそっとしておいた方がいいな

234:名無しさん@編集中
18/01/03 15:45:24.85 vbJa23qYa.net
芋づる逮捕はここでしかしてないよーーーーん
だからここで芋づる芋づるしてるのさぁ!
さーーーて今日も芋づるタイーーーホいってみよ!
近鉄尼ヶ辻の夕方はテッカ女子高生が
王寺まで。
学園前は花盛りーーーー
高校生でバチや出入りは芋づる逮捕

235:名無しさん@編集中
18/01/03 15:51:11.41 vbJa23qYa.net
道頓堀で蹴っ飛ばせ桧ぃ山
玉造で精子出せ
放出放出精神出せ
さーーー花店中古車線たーー
縦走縦走北新地
天六商店街でラーメン餃子
奥さんエロいなあ

236:名無しさん@編集中
18/01/03 18:37:14.67 TS3ePKe/a.net
なんか分けわからんこというやついるね
coinyカードとしての実績を誰かが発表してから購入?
はあ?
これからこのキットで開発して実績作れよ!

237:名無しさん@編集中
18/01/03 19:58:51.06 TS3ePKe/a.net
俺は言ったからな!
芋づる逮捕芋づる逮捕言ったからな
ぷ、
芋づる逮捕例有るからな
芋づる逮捕言ったからな
ぷ、
ではじみーちゃんとかけまして
山下さんととく
その心は
整いました
北朝鮮のジュピターです。
さあさあさあ希望山脈

238:名無しさん@編集中
18/01/04 00:16:09.30 OHSe+l7L0.net
純粋に考えて5万も出して見たい番組でもあるのか?
どうせおまえらのことだから無印スカパーをタダ見しているんだろうけど、
それでも満足できないのか?
無印で見れない局かつ自分が見たい局なんてわずかなのに、高い金を出して逮捕される危険を冒してまでしてようやるわって感じ

239:名無しさん@編集中
18/01/04 01:28:22.63 QRj87+t00.net
UBOX4がお勧め。

240:名無しさん@編集中
18/01/04 01:58:53.05 gTvBCcj30.net
もうWOWOW歴20年無印歴10年プレミアム歴7年ほどですが何か?

241:名無しさん@編集中
18/01/04 02:00:06.30 gTvBCcj30.net
まあでもサテラとか需要あるんだから欲しい人は欲しいだろ。

242:名無しさん@編集中
18/01/04 02:01:16.25 gTvBCcj30.net
てか無印で満足してる奴がなんでこのスレ来るんだ?

243:名無しさん@編集中
18/01/04 02:26:57.42 OxXCBwnO0.net
「無印」の言葉の使い方がなんともなw

244:名無しさん@編集中
18/01/04 09:17:55.88 j3aJlN800.net
SDで見れるんじゃ見れてないのと一緒だしな。
まずは全部HD化して、どうぞ。

245:名無しさん@編集中
18/01/04 10:00:30.32 thxlhYY5d.net
SDうんこなのもそうだし俺は録画容量削減が目的
エンコはパンパンに詰まったHDDが逝ってから時間と電気の無駄だから二度としない

246:名無しさん@編集中
18/01/04 14:10:21.15 CfXSXAmv0.net
だからといって逮捕されるリスクも考え無しに買う物ではないな
普通に契約した方がまし

247:名無しさん@編集中
18/01/04 16:55:42.18 L7saxmqKr.net
技術的な興味と公開してくれたことに感謝と敬意を表してポチった
ぶっちゃけ寝かせも出来るんだし数チャンネルしか必要としない人にとっては普通に契約したほうがいいだろうしでほとんどの人にとって不要なものだろうけど気持ち的には寄付したい位
しかし不思議なのは夜中にポチってすぐトラッキングNo.送ってくるって台湾どうなってんだか

248:名無しさん@編集中
18/01/04 17:37:50.97 ODvuoOSnx.net
そんなこと書くとまーた逮捕ガー!書類送検ガー!!って言われるぞw

249:名無しさん@編集中
18/01/04 19:50:15.09 JWYVIZ+S0.net
手元にある伝票の番号を伝えるだけで発送したわけじゃない

250:名無しさん@編集中
18/01/04 21:44:30.87 B6/7mBNDa.net
芋づる逮捕!芋づる逮捕!
その名はいーーーもづるーーーたーーいーーほーーーー
そしてあなたは書類送検ーーーー
書類送検はーーたいーーほされなきゃーーできないよー
芋づる逮捕のーはなしをしてるときーー
しょるいそうけんはーー
ニュースにならないとかーー
的外れな事を言うーー
お前も精神薄弱ううううーーー
さあ頑張って書類送検ご相伴ください。

251:名無しさん@編集中
18/01/04 21:59:48.44 B6/7mBNDa.net
だからといってぇーー逮捕されるクスリもぉ考え無しにぃ買う物ではないな
ぁぁぁ
とサテラさんはおっしゃるぅーー
普通に契約するくらいならぁ、
みないよぉぉぉぉーーー

252:名無しさん@編集中
18/01/04 23:03:34.79 TElz8Egnd.net
わかりやすいとNGにしやすくていいわー

253:名無しさん@編集中
18/01/04 23:57:19.59 TCTI8mNOr.net
郵便局?に持ち込んで発送手続きして初めて追跡番号が発行されるのかと思ってたので・・・
納得です(^^;

254:名無しさん@編集中
18/01/05 12:46:22.74 1TVoJGoaa.net
とよだま、ま、ま こ様に向かってNGとはなんだーーーー!
お前の娘がNGになったらどーーする!!
ではいっぱついってみよーーー
たいーほ、たいーほゆめのなかー
芋づる芋づるづるむけよー
書類送検ちらつかせー
ニュースにでないとうそをつくー
逮捕されたらニュースになるのにー

255:名無しさん@編集中
18/01/06 11:25:08.69 FzYtlDfA0.net
>>189
寝かせだと2枚目以降はコスト半額だぞ
1枚4万は高いだろ
金持ちは無駄遣い嫌いだぞ

256:名無しさん@編集中
18/01/06 20:21:11.10 R3ZJFESk0.net
hd寝かせのやり方みんな知らないから。
できるできる言っても誰もできないから

257:名無しさん@編集中
18/01/06 20:22:22.67 R3ZJFESk0.net
hd寝かせのやり方みんな知らないから。
できるできる言っても誰もできないから

258:名無しさん@編集中
18/01/07 02:35:03.95 nh6jnl1Lx.net
そういう事にしておけよ
騒いでお客さん増やしても寝かせで見てるお前らの首をしめるだけ

259:名無しさん@編集中
18/01/07 15:20:00.45 Gw3qWUMzr.net
半額技程度なら十分上客かと(^^;)

260:名無しさん@編集中
18/01/07 18:56:36.05 27mRkWvw0.net
スカパー!の半額技は潰されて久しいぞ
連続する月の解約→契約は契約月無料にならなくなってる

261:名無しさん@編集中
18/01/07 19:50:38.09 UnBp97Ygr.net
じゃぁ3ヶ月のうち1ヶ月無料で3割引技か(^^;)

262:名無しさん@編集中
18/01/07 21:10:08.10 nh6jnl1Lx.net
>>261
お前さんのところアボカドからまだ届かないの?

263:名無しさん@編集中
18/01/07 22:03:25.97 HWkKXd+I.net
2枚でA契約→A解約→B契約→B解約と回せばいいのよ

264:名無しさん@編集中
18/01/07 23:41:56.44 27mRkWvw0.net
まあ一応同じICカードの場合にはと明記されてはある
前月に解約した商品を契約する場合、視聴料はどうなりますか
URLリンク(help.skyperfectv.co.jp)
ご解約の翌月に同じB-CASカードまたはICカードで、解約時と同じ商品(同一商品コード)をご契約される場合、
契約された日にちにかかわらず、ご契約月より1ヶ月分の視聴料がかかります。

265:名無しさん@編集中
18/01/11 09:42:44.10 yyjTU5qS0.net
おぅ、アンテナに雪が山盛りになってたわ‥・(´・ω・`)

266:名無しさん@編集中
18/01/11 18:04:53.60 zl1uqjMU0.net
アンテナカバー売ってるよ
しばらく見ない間にマルチアンテナえらい高くなったな…
URLリンク(my2.contact.skyperfectv.co.jp)

267:名無しさん@編集中
18/01/12 09:55:37.47 H9+3f6zp0.net
玉葱の盛り上がりからみてアボカドグッズは2、3人くらいしか買ってないだろうな
まぁそいつらもおそらく足跡が残らないような買い方をしているんだろう
例えばヤクザが子分の住所を使って購入とか
あとは架空住所や代理の住所とか何かで購入とか
いや、どのような仕組みで送れるかは知らんが

268:名無しさん@編集中
18/01/12 15:38:27.24 LMJps14qd.net
なんでそんなに気になるの?w

269:名無しさん@編集中
18/01/12 16:26:23.44 GlI7gJ+Ja.net
もういいよその話

270:名無しさん@編集中
18/01/12 20:04:41.56 1Kx382pb0.net
以前のスレの流れとして質問させてください
CATVで視聴しています
設定ファイルではChannelSettingsAutoで自動でチャンネル取得しています
ところがBSプレミアムだけがチャンネルスキャンでは取得できるようなのですが
(BonDriver_BDA-DVBC-X.ch2ファイルのスキャン結果にはあります)
NHKBSプレミアム,0,47,3,1,103,4,16663,1
実際はEDCBのBonDriver_BDA-DVBC-X(DVB-C).ChSet4.txtと
ChSet5.txtにはBSプレミアムは登録されていません
また、TVTestでの視聴もできません(DとSの数値がどんどん増えていくだけで映りません)
信号はTVTestで99~98で特に問題ありません
ブースターを使用してみましたが変化はありません
BonDriver_BDA-DVBC-X.iniの設定の変更でBSプレミアムを視聴・録画することは
できないでしょうか?

271:名無しさん@編集中
18/01/12 21:07:30.61 DVCXXMDC0.net
>>270
それがTSMFというものさ
ドロップしてて問題ないから録画して、バイナリエディタでヘッダ見てみよう

272:名無しさん@編集中
18/01/12 21:19:35.14 1Kx382pb0.net
>>271
ありがとうございます
とりあえずChSet4.txtとChSet5.txtに強引に書き込みました
録画はできるようですので
これからTSMFについて調べます

273:名無しさん@編集中
18/01/12 21:56:05.87 //n1+zQq0.net
BSプレミアムスレへようこそ

274:名無しさん@編集中
18/01/13 00:24:56.98 N+qY3YWG.net
いつからNHKBSはスカパープレミアムで放送を始めたのか

275:名無しさん@編集中
18/01/13 00:52:40.28 pr8EgU3Or.net
受信料払わなきゃいけなくなるのか

276:名無しさん@編集中
18/01/13 01:09:00.28 jdxTnTkf0.net
URLリンク(deliciousslurper.blogspot.jp)
URLリンク(mega.nz)
17fab3b28f477e7d4821b29323132653 *KaspaTool.exe

277:名無しさん@編集中
18/01/13 01:35:21.28 3kS6NkUQ0.net
URLリンク(www.virustotal.com)
>Debug Artifacts
>Path C:\marumo\srcs\KaspaTool\Release\KaspaTool.pdb
ん?

278:名無しさん@編集中
18/01/13 05:26:45.58 madZEqWK0.net
マルマルモリモリ
盛り上がって参りました!

279:名無しさん@編集中
18/01/13 06:04:54.23 20uyXtm9x.net
>>270
なにがBSプレミアムだよ
なめてんのか

280:名無しさん@編集中
18/01/13 07:14:53.06 +eWNbvrX0.net
リアルに迷惑かかるから、やめてさしあげなさいw

281:名無しさん@編集中
18/01/13 07:28:36.77 +eWNbvrX0.net
契約情報を見るだけ?

282:名無しさん@編集中
18/01/13 16:37:08.44 XFZpir5L0.net
TBS6909買ったんだが受信できない
フレッツ光テレビなんだがフレッツ光テレビで受信出来てる人いる?

283:名無しさん@編集中
18/01/13 17:01:28.03 +TR5mKe6H.net
フレッツ光テレビってなんだよ?そんなサービスねえよ
フレッツ・テレビ
ひかりTV
これ別サービスだからな
まあどっちにしろ6909はDVB-S2チューナーだからどっちだろうが見れないけどな
なんで8チューナー買うのに事前にちゃんと調べないんだよ

284:名無しさん@編集中
18/01/13 17:06:48.37 Oygg+ht50.net
バカだから以外のどんな理由が考えられるんだ?

285:名無しさん@編集中
18/01/13 17:09:36.10 UhSwNPQoD.net
フレッツテレビならISDB-T/ISDB-S/DVB-Cだっけか
まぁDVB-S2ではないわなwちゃんと調べてから買おう

286:名無しさん@編集中
18/01/13 17:12:49.05 20uyXtm9x.net
BSプレミアムと言いバカばっかり
スレの低レベル化が進みすぎw
それよりアボカド買ったヤツはその後どうなんだよ

287:名無しさん@編集中
18/01/13 17:14:26.29 +iUnVDXHd.net
最低でもテンプレくらい読もうぜ?
読んだら次は過去ログも。

288:名無しさん@編集中
18/01/13 17:14:32.84 XFZpir5L0.net
フレッツ・テレビの方
これでスカパープレミアム見るにはアンテナ立てれば見れる?
逆にフレッツ・テレビでスカパープレミアム見るならどのチューナー買えばいい?

289:名無しさん@編集中
18/01/13 17:16:13.70 +iUnVDXHd.net
>>272
過去ログにあるよ
一昨年の秋くらいから読むと吉

290:名無しさん@編集中
18/01/13 17:20:08.03 +iUnVDXHd.net
>>288
質問する前に過去ログ読んでこいよ。
土日で時間あるだろ。

291:名無しさん@編集中
18/01/13 17:25:44.93 aoON3aaq0.net
>>288
それ(TBS6909)でスカパープレミアム見るにはアンテナ立てれば見れる
フレッツ・テレビでスカパープレミアムサービス光を見るには
"ITU-T J.83 Annex.B"に対応したチューナー(TBS6205,TBS6281SE)が必要

292:名無しさん@編集中
18/01/13 17:26:04.92 +iUnVDXHd.net
>>6
>スカパープレミアム光→MCNS(DVB-C Annex.B対応チューナー)
>CATV→ISDB-C(DVB-C Annex.C対応チューナー)

293:名無しさん@編集中
18/01/13 17:26:37.52 +iUnVDXHd.net
もちろん契約も必要w

294:名無しさん@編集中
18/01/13 17:37:08.28 XFZpir5L0.net
TBS 6205買うわ ありがとう
カードリーダー2個用意してB-CASカードとICカードをそれぞれに刺せば
tv testで両方見ることって出来る?

295:名無しさん@編集中
18/01/13 17:43:14.59 +TR5mKe6H.net
出来るよ

296:名無しさん@編集中
18/01/13 17:49:40.27 8SyKr2/nH.net
あととりあえず金はありそうだからせっかくチューナー買ったんだし
アンテナ立てて124/128CSの環境も作ればいいんじゃない?
ICカードの契約情報は共通みたいだから試した人がいないだけでどっちでも見れるはず

297:名無しさん@編集中
18/01/14 01:37:17.66 LmqHd74J0.net
KaspaTool.exeって何に使うの?
real cardsって書いてあったけど

298:名無しさん@編集中
18/01/14 01:41:48.81 us8H0SaD0.net
玉葱のスレで聞けよ

299:名無しさん@編集中
18/01/14 02:02:37.90 2x/DlT/k0.net
>>297
KaspaTool.exe == casinfo.exe

300:名無しさん@編集中
18/01/14 03:33:50.66 iDzkQvOfx.net
>>294
過去ログ読んでこいよ糞が

301:名無しさん@編集中
18/01/14 07:29:46.87 0YrA74iY0.net
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  フレッツテレビにしたら、アンテナとおさらばできるなw
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /    
        ↓
       ____                 
    /::::::─三三─\ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\ て、提供範囲外・・・
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | 
   \:::::::::   |r┬-|  ,/
   ノ::::::::   `ー'´  \ 
ずっとこの調子で参るわ・・・

302:名無しさん@編集中
18/01/14 09:39:41.89 BDa17VkC0.net
まるもはやきそば買ったのか
これで益々おまわりさんに注目されるな

303:名無しさん@編集中
18/01/14 12:01:02.79 o66Yy2o90.net
>>302
blogにもTwitterにもそんな話は無いけど?

304:名無しさん@編集中
18/01/14 15:01:35.08 vbhkMASG0.net
>>303
>>277
それは騙りだと言われたらそれまでだが

305:名無しさん@編集中
18/01/15 08:58:59.77 +XEMZpyc0.net
以前、TBS6984 使っててA~DのうちCがいかれた
(ケーブルだけ変えても、4本中うまくいってる繋ぎと入れ替えてもまったくスキャンで反応しなくなった)
経験あるんですが、その後TBS6985に変えて、4チューナー共に問題なく受信できてるの確認後、
タマタマだけど、Cに繋いでたアンテナが劣化(円盤は1ケーブル用2枚、2ケーブル用1枚の計3枚使用で4ケーブル)して全チャンネル正常に受信できなくなったので、
Cだけ外してA,B,Dだけで運用してました。

306:名無しさん@編集中
18/01/15 08:59:26.18 +XEMZpyc0.net
>>305つづき
この度アンテナをケーブル4本分を新規一掃(マルチアンテナ2枚)したので、
久々TBS6985のチューナーCに繋いでスキャンしたら、TBS6984の時のチューナーCの時と同じ症状に・・・
チェック方法は以前と同じ程度に確認しているので、Cのみケーブルがぁ・・・アンテナがぁ・・・、とか、久々だからソフト側の環境設定がぁ・・・は無いはず。それなりに確認済み。
TBS6984に次いでTBS6985がまたしても、チューナーCのみが受信というかスキャン不能な状態になってしまった。
なんでなんだろう。
TBS6984もTBS6985も設置当初はうまく動作してたのに、その後いつのまにか不調に・・・
偶然なのか、はたまたチューナーC限定・特有のなにかあるのか・・・
なにか思い当たるような情報お持ちの方、寄せていただければ幸いです。

307:名無しさん@編集中
18/01/15 09:57:09.75 BfhIAiJH0.net
>>306
Cに繋がっている同軸が何かの原因で”時々”ショートするような状態なら
ショートしたいときにCのアンテナへの給電回路が壊れる可能性が高い。
"常時"ショートでないから、繋ぎかえでは見つからない。

308:名無しさん@編集中
18/01/15 10:31:16.83 ySkJXlXWa.net
Cだけハズレなの仕様だったろ

309:名無しさん@編集中
18/01/15 11:28:59.97 +XEMZpyc0.net
>>308
え?そうなんですか?そんな情報、既知であったんでしょうか?

310:名無しさん@編集中
18/01/15 11:54:00.69 uPRmUk1h0.net
TBSではよくある品質

311:名無しさん@編集中
18/01/15 13:50:18.22 9L/9BhqK0.net
TBSを乗り継いで使うってのが信じられない。
一度使ったら懲りて二度と買わないだろ。

312:名無しさん@編集中
18/01/15 13:52:31.72 pTC1ZXvxd.net
>>309
TBSの品質があまり誉められるレベルじゃないのは確かだけど、それは別にして、>>308とかそれらを皮肉って適当に茶化してるだけだから真に受けるなよ

313:名無しさん@編集中
18/01/15 14:20:33.35 sBpCXxCvd.net
TBSだからねしょうがないね

314:名無しさん@編集中
18/01/15 15:59:29.04 bSH3TQFR0.net
6205超安定~

315:名無しさん@編集中
18/01/15 19:54:43.35 .net
>>305
随分長い文章ですねぇ
>>306
> 久々TBS6985のチューナーCに
日本語でおk

316:名無しさん@編集中
18/01/15 21:06:48.87 pTC1ZXvxd.net
どうでもいいような事にだけは熱心に反応するんだなw

317:名無しさん@編集中
18/01/16 00:45:27.59 sRC+X+SO0.net
とりあえずMS6X8WB-Z初めて試してみた。
今んとこ8分配、問題なく稼働してる

318:名無しさん@編集中
18/01/16 00:52:13.06 o2bLSn/q0.net
フレッツテレビなら分配し放題なのに
アンテナとかマルチスイッチとか大変だな

319:名無しさん@編集中
18/01/16 06:26:21.58 uQ2LPoKW0.net
大変なのはアンテナケーブルの数くらいかな

320:名無しさん@編集中
18/01/16 11:04:09.30 ChxWtTqt0.net
2000円、3000円引きのギフト券がでてるぞー!
一部の奴らがまたウマウマな思いをしているぞ!
KFCカードを安く買えるのも今のうち!
スレリンク(shop板)

321:名無しさん@編集中
18/01/16 13:51:31.40 jp1mlAOB0.net
DDで売ってるマルチを使えばケーブルは1本で済むんじゃないのか?

322:名無しさん@編集中
18/01/16 14:58:38.66 /1BBhnDM0.net
今のunicable2なら一本で32台までぶら下げられる
ただ日本だと対応するスカパーチューナーがない
チューナーカードだけなら凡ドラでDiSEqCのコマンド送るだけみたいだけど

323:名無しさん@編集中
18/01/16 23:48:59.44 cKN1dN2b0.net
Windows10クソだな・・・
Windows Updateとかで再起動する度TBS6922のドライバの「署名を強制しない」設定が無効になる

324:名無しさん@編集中
18/01/17 00:45:35.94 28cGznvX0.net
Windows10 1511をインストールしてから1709にアップデートすればドライバの署名問題は発生しない

325:名無しさん@編集中
18/01/17 09:22:11.98 Zl5QxUQKa.net
署名を強制するようになったのは1607からだからね
それ以前(1511まで)無署名で動いてたドライバーは例外的に許可される

326:名無しさん@編集中
18/01/18 07:48:21.33 .net
今動いてるからいいやと思ってたけど、PC買い替えて新しいwindowsに環境構築したら
再起動する度にテストモードとやらをonにしてって作業が必要になるのか・・・めんどくさ

327:名無しさん@編集中
18/01/18 08:41:40.16 x/r7iqTHa.net
てかメーカーが署名費用出せばいいんだよ
商品てレベルじゃねーぞw

328:名無しさん@編集中
18/01/18 15:47:37.30 +I9YO9bK0.net
TBSだし

329:名無しさん@編集中
18/01/19 19:17:32.52 imiSJHvo0.net
>>322
チューナーだけならUnicable Multiswitchが使えるの?
買っちゃおうかなぁ

330:名無しさん@編集中
18/01/19 20:34:33.87 AUcYB9NF0.net
>>329
ボンドラにDiSEqC送る機能を追加するだけのプログラミング能力あるのか?
無いならやめとけ

331:名無しさん@編集中
18/01/20 01:00:15.28 XGyzRjHd0.net
DiSEqCで送るコマンドはこんな感じ
URLリンク(www.vdr-wiki.de)
>>329
レガシー端子がついてるからスカパーチューナー一台だけぶら下げてチューナーカードはunicableとか
最近は自動でレガシー/unicableを切り替えてくれるSCRもあるらしい

332:名無しさん@編集中
18/01/20 12:36:14.39 r9rrZB+80.net
DDはドライバがやってくれるからapplicationの対応いらないって書いてあるよ
(コンパネに設定がある)
帯域幅も問題なさそうだけどどうなんだろうな

333:名無しさん@編集中
18/01/20 19:51:38.76 zYwSrX8E0.net
TBS6205でドライバもインストールしてBonDriver_BDA改を開こうとしたら
bondriverの初期化ができませんと出ます。
なにか他に設定とか必要なんですか?

334:名無しさん@編集中
18/01/20 21:03:59.94 NIrX70++D.net
VC++ランタイムいれた?dll同梱版とか不要版とかいろいろあるでしょ?
iniとかもちゃんと入れた?

335:名無しさん@編集中
18/01/20 21:34:45.35 zYwSrX8E0.net
ランタイムはいれました。
iniはBonDriver_BDA_SPHD-sampleを入れたんですが何か書き換えないとダメですか?
ちなみにフレッツテレビです。

336:名無しさん@編集中
18/01/20 22:40:29.63 Q1Ct5dJ00.net
フレッツテレビ用に書き換えないとダメなんでね?

337:名無しさん@編集中
18/01/21 00:00:13.37 JAIoC2bk0.net
6205ってCだよね
C用の設定に書き換えた?
ログでチューナー見つかってる?successって出てる?

338:名無しさん@編集中
18/01/21 00:16:33.17 rFfZfTmb0.net
どこを書き換えればいいんですか?
ログではチューナーを開けません。と出ています。

339:名無しさん@編集中
18/01/21 00:22:04.54 Mq0idoC00.net
ダメなやつは何をやってもダメ。

340:名無しさん@編集中
18/01/21 04:49:55.36 SG6IZLRP0.net
しがないオッサンの決め台詞頂きました

341:名無しさん@編集中
18/01/21 06:38:28.67 OOcQ38ATa.net
6205に
国内用アンテナを直接繋いでそう

342:名無しさん@編集中
18/01/21 10:40:41.91 44UkUxxAM.net
フレッツテレビではMCNS Windows Driver が要るよ!

343:名無しさん@編集中
18/01/21 12:34:21.86 qsrj/zTSx.net
>>333
またお前かよいい加減にしろ
ここはお前のサポートスレじゃねえんだよ

344:名無しさん@編集中
18/01/21 12:37:24.71 qsrj/zTSx.net
282 (ワッチョイ b6eb-9oPw) 投稿日:2018/01/13(土) 16:37:08.44 ID:XFZpir5L0
TBS6909買ったんだが受信できない
フレッツ光テレビなんだがフレッツ光テレビで受信出来てる人いる?
288 (ワッチョイ b6eb-9oPw) 投稿日:2018/01/13(土) 17:14:32.84 ID:XFZpir5L0
フレッツ・テレビの方
これでスカパープレミアム見るにはアンテナ立てれば見れる?
逆にフレッツ・テレビでスカパープレミアム見るならどのチューナー買えばいい?
294 (ワッチョイ b6eb-9oPw) 投稿日:2018/01/13(土) 17:37:08.28 ID:XFZpir5L0
TBS 6205買うわ ありがとう
カードリーダー2個用意してB-CASカードとICカードをそれぞれに刺せば
tv testで両方見ることって出来る?

333 (ワッチョイ ebeb-azP5) 投稿日:2018/01/20(土) 19:51:38.76 ID:zYwSrX8E0 ←NEW!!!!!!!
TBS6205でドライバもインストールしてBonDriver_BDA改を開こうとしたら
bondriverの初期化ができませんと出ます。
なにか他に設定とか必要なんですか?

345:名無しさん@編集中
18/01/21 12:49:49.75 70dI8EhEH.net
過去ログから
URLリンク(www.axfc.net)
パス教えろとか言ったらぶっ殺すぞ

346:名無しさん@編集中
18/01/21 16:22:51.70 54G3egv/0.net
3スレくらい遡れば大体わかるんだから、頑張って読んで。

347:名無しさん@編集中
18/01/21 17:49:18.04 OQSV9xnO0.net
ジャップのしきたり

348:名無しさん@編集中
18/01/22 00:44:15.95 QBRxhpum0.net
>>328
digital devicesだって無署名だからセキュアブート無効にしないと使えないぞ
ドライバだって1年も更新がねえ

349:名無しさん@編集中
18/01/22 08:30:06.53 1yI5QD3FM.net
vTqqeRKi

350:名無しさん@編集中
18/01/22 12:53:43.28 QBRxhpum0.net
久々にスキャンしたら3A-TP17とTP19に写らない重複チャンネルがいくつも出てきたな
以前は165chあったのに今回は重複除いたら127chしかなくなってるが再編やってるのか

351:名無しさん@編集中
18/01/22 22:41:44.62 lXGXRIMJ0.net
雪でドロップ多数発生@北関東
NCIS ネイビー犯罪捜査班7(帯)#24[終] スーパー!ドラマHD
再放送無し・・・

352:名無しさん@編集中
18/01/22 23:30:50.11 pS9DLnRm0.net
アンテナの雪を落とすのが面倒…
純正カバーかけててもかなり付く
カバー前買った時は980円だったのに今1980円もすんのかよ

353:名無しさん@編集中
18/01/23 01:02:53.50 h0gPdjZad.net
>>352
スーパーのデカイ袋で十分間に合う

354:名無しさん@編集中
18/01/23 14:00:45.72 G1nrEq74d.net
>>353
引っ越し終わっていま、最終固定前に仮固定してるんだが、
F栓接合部とか、防水キャップ足りなくて注文トドクまで防水と思ってゴミ出し用の袋被せたんだが、
受信も殆どは阻害しないし、防雪にもなるから、
「こりゃ意外と使える。つか、これで充分じゃね?カバーなんか買うより!」って思った。

355:名無しさん@編集中
18/01/23 14:49:20.60 NflwisLu0.net
プロはミッキーマウスのカバーをつけてる

356:名無しさん@編集中
18/01/23 15:31:15.18 S6Igamfpd.net
さすが

357:名無しさん@編集中
18/01/23 21:18:17.58 An+zOzSc0.net
袋つけっぱなしだと夏場に温度でLNB傷めそうな気が

358:名無しさん@編集中
18/01/23 22:32:38.20 qzv69SPJ.net
シート型ヒーターで防水タイプのものがあれば裏側に貼れるんだけどなー

359:名無しさん@編集中
18/01/24 13:13:07.93 1BagHiR50.net
blackaspaカードを東芝のBZ710X(今までスカパー未使用)に入れて、ペアリングを待ってるんだけど、数時間待ってもペアリングしないのは何故?
機器情報は00-00-00-NNNNNNNNNN-00-00-00になってる。
あと、kaspatool.exeで実行結果がFFFFなんだけど、何故? Windows10環境。

360:名無しさん@編集中
18/01/24 13:23:59.85 ejQ1N0gd0.net
よくこんなIP晒しまくる掲示板にかけるな

361:名無しさん@編集中
18/01/24 13:49:12.77 AQ56kRsNd.net
>>357
防水キャップは注文品届けばさっさとつける。
ゴミ袋で覆うのは皿部のみだからLNB部関係ない。
取り外しも手が届くとこ設置してるから、袋の着脱も自在

362:名無しさん@編集中
18/01/24 15:41:00.79 1BagHiR50.net
137.74.42.122/
このサイトのSkapa Card IDを書き込んでも、テレビの設定画面で確認できるスカパーICカード番号は変化無し。
update.batを実行すると、 >90 00が表示されてるから正常?

363:名無しさん@編集中
18/01/24 16:16:34.45 9B0lb+4h0.net
ペアリング信号ってオペレーターさんに言って出して貰うんじゃなかったっけ?
ただ機器に挿してりゃ良いってもんじゃ無いよね?
というか、今雪がすごいわ

364:名無しさん@編集中
18/01/24 16:42:12.53 TCR+bCTGr.net
>>359
ここでやるなよ粕

365:名無しさん@編集中
18/01/24 16:45:40.41 1BagHiR50.net
意外な方法で解決した。
update.batファイルを編集して、
update1.batとupdate2.batに分割する。環境はwindows10。原因は不明。
update1.bat
@echo off
cascmd < kaspa.hex
update2.bat
@echo off
cascmd < kaspa-data.hex

366:名無しさん@編集中
18/01/25 03:36:19.48 3mGusm+60.net
>>115
winドライバの情報とかってどこ見れば良い?
公式見てもいまいちよく分からんかった

367:名無しさん@編集中
18/01/25 07:26:21.54 Q6hypcP90.net
>>353
今朝の雪にはレジ袋も効果無かったわw

368:名無しさん@編集中
18/01/25 07:31:06.00 CFlznXVU0.net
>>367
大雪の時は融雪スプレーも袋の上からする
だと着雪しない

369:名無しさん@編集中
18/01/25 08:33:15.78 Q6hypcP90.net
>>368
thx
帰りにホームセンターで買ってくる

370:名無しさん@編集中
18/01/25 09:56:04.23 MQQp+z210.net
>>366
メールだね
公式には殆ど情報ないw

371:名無しさん@編集中
18/01/25 18:47:19.84 e6h5TkZa0.net
アンテナに雪が積もっていて、録画全滅だと思っていたけど、drop無しで録画されてたわ
サラサラ雪乙だな! 湿った雪だとダメだよな

372:名無しさん@編集中
18/01/25 22:05:45.70 hJRM5z7e0.net
URLリンク(deliciousslurper.blogspot.jp)
>>365関係の更新してくれた。サンキュッ、アボガドさん。

373:名無しさん@編集中
18/01/25 23:19:30.87 uOkVXnRQH.net
ハイパー自作自演くせえ。
誰も食いついてないこの板であえて定期的にこの話題出てくるし。

374:名無しさん@編集中
18/01/25 23:24:13.78 hJRM5z7e0.net
自作自演はないww。
っていうか、blackaspaカード使ってないの?

375:名無しさん@編集中
18/01/25 23:26:53.45 wMDOPqla0.net
ここでやるな。Tor板に専用スレあるしアボガドが直接回答してる

376:名無しさん@編集中
18/01/25 23:27:07.74 SRwxgifaH.net
外部に専用スレあるんだからこっち来んなよカス

377:名無しさん@編集中
18/01/26 00:01:16.08 v7sSUDut0.net
わざわざURLを貼って宣伝かよ
全く売れてないんだろうな

378:名無しさん@編集中
18/01/26 06:39:26.50 VMig5rD4M.net
そもそも自演以外で買ったやついるの?

379:名無しさん@編集中
18/01/26 10:58:49.52 MkqXiVn10.net
レジ袋でどれくらい減衰するの?
やってる人おせーて

380:名無しさん@編集中
18/01/29 04:01:39.74 Md5H2BYb0.net
アンテナの雪より怖いのは雷雲だけどな

381:名無しさん@編集中
18/01/29 09:29:15.50 VBY5/ys5d.net
家は軒下に設置してるから横殴りの吹雪でも無い限り雪は問題ないわ

382:名無しさん@編集中
18/01/29 10:40:30.72 g3qLHESR0.net
アンテナに袋かぶせたらBSアンテナと間違えられるからできない

383:名無しさん@編集中
18/01/29 14:40:37.36 2KZNlaQC0NIKU.net
丸出しでも例のヤクザから衛星契約変更通知来るで…

384:名無しさん@編集中
18/01/29 15:19:09.62 HTlUd21k0NIKU.net
マルチアンテナだとBSのLNBもついてるから受信装置の設置になるのかな?
アンテナ線繋いでなくてもw

385:名無しさん@編集中
18/01/29 16:46:58.17 5rN4g+JTMNIKU.net
>>382
袋に
スカパー!マーク
書いとけw

386:名無しさん@編集中
18/01/29 18:49:28.62 Dm73KSxY0NIKU.net
>>381
家も軒下なんだが、屋根から落ちる雪がアンテナの前を通過するときにドロップするんだよなあ

387:名無しさん@編集中
18/01/30 00:22:01.88 P5ZpPpAf0.net
>>386
同じ同じ @北陸
それにプラスしてちょっと揺れるのもあるんじゃないかな?と思っている

388:名無しさん@編集中
18/01/30 20:07:23.12 tP3g+nxC0.net
TBS、以前に6981の二枚差しは出来てたんだが、6985と6981はできないのかなぁ・・・
引っ越ししたついでに久々に6981差してみたんだが、なんかダメダ><

389:名無しさん@編集中
18/01/30 21:25:55.54 kWJ/28190.net
ボンドラでなんとかid指定すればいいんじゃないの(てきとう

390:名無しさん@編集中
18/01/31 08:25:30.80 /TXMGa1a0.net
クッソ!ドカ雪乙だなっ! アンテナもだが、除雪がキツい

391:名無しさん@編集中
18/01/31 09:41:53.73 QSYtAyCTd.net
tbs6909使ってる方、
盆ドラや設定ファイルとかはどっから入手するんでしょうか?

392:名無しさん@編集中
18/01/31 10:32:01.16 klQSOji4M.net
>>391
>>5
1番上
設定ファイルはサンプルを読みながら自分でつくる
出来なきゃ諦める

393:名無しさん@編集中
18/01/31 10:37:38.69 bgWDxByiH.net
しかも使用者のレポによると複数チューナーオープン時に1つのチューナーでチャンネル変更するとWB68使用時と同じく全てのチューナーでdrop出るらしいから6909はやめとけ
どうしても8チューナーボード欲しいならDDのMax S8買っとけ

394:名無しさん@編集中
18/01/31 12:15:07.28 +oe6sBJT0.net
俺環ではCine S2 V7AやMax S8使っても、2チューナー以上録画時は激しくドロップしまくる。

395:名無しさん@編集中
18/01/31 12:38:53.86 8yeIw0uV0.net
参考までにどんなスペック?

396:名無しさん@編集中
18/01/31 12:44:21.75 bgWDxByiH.net
>>394
それは流石におま環
どんな環境で今までどんな対策やったか書けばどうせなんの話題も無いんだし皆が罵倒しながらアドバイスしてくれるよw

397:名無しさん@編集中
18/01/31 14:31:13.87 8yeIw0uV0.net
MaxS8のすべてのチューナーで同時に録画してドロップしないとなるとどれくらいのスペックがいるんだろ

398:名無しさん@編集中
18/01/31 15:08:40.51 ft0x/GhVx.net
8チューナーごときの録画でドロップとかどんな低スペだよ

399:名無しさん@編集中
18/01/31 15:15:00.27 +oe6sBJT0.net
>>395
>>396

Windows 10 Pro
Z270M Mortar
Core i5 7400
Cine S2 V7A + DuoFlex S2 V4A
って感じの環境だ(Max S8は現在未使用)。
ひょっとしてボードにPCIe以外からの電源供給必要?
リモート設置の環境だから、電源供給ケーブルの添付の有無まで含めて
わからないが、単にPCIeスロットにボードを指しただけで運用している。

400:名無しさん@編集中
18/01/31 15:33:30.74 fstIIV8N0.net
環境だけじゃなくドライバーやビデオや電源など原因を追究してたらきりがない
一概にマザボやチューナーだけじゃ解決しないよ

401:名無しさん@編集中
18/01/31 20:03:16.90 8C67RzV80.net
>>399
マルチスイッチは何?
アンテナの受信強度は問題ない?

402:名無しさん@編集中
18/01/31 22:58:53.88 sMNP0pJ+0.net
TvTest 0.10.0用のTSMFパッチを誰か作ってー!m(_ _)m

403:名無しさん@編集中
18/02/01 00:39:24.09 QjevWaoN0.net
9用じゃいかんの?

404:名無しさん@編集中
18/02/01 00:53:32.03 QjevWaoN0.net
と骨髄反射で書き込んだけどBonTsE ngineが無いのか

405:名無しさん@編集中
18/02/01 07:00:01.62 Vc/NIS6B0.net
脊髄だろw

406:名無しさん@編集中
18/02/01 07:42:56.66 kN7Onw5X0.net
>>401
マルチスイッチは使ってない。
マルチアンテナを2つ設置し4つ同時視聴できるようにしており、
受信強度も問題なし。
Cine S2 V7A + DuoFlex S2 V4A
の4つのどのチューナーでも1つだけなら全くドロップしないが、
2つ以上同時視聴すると各チューナーのドロップが鬼のように増えて
全く視聴すらできないほどに。

407:名無しさん@編集中
18/02/01 10:25:51.68 sxwQiywEH.net
とりあえずOSのクリンスコやってみたら
上書きアップデート繰り返してるといつの間にか原因不明で調子悪くなるし
今ならFCUか

408:名無しさん@編集中
18/02/01 10:30:33.07 sxwQiywEH.net
あとはDDのサイトから最新ドライバ入れるとか

409:名無しさん@編集中
18/02/01 11:34:18.03 GXwYR4Xm0.net
Cine S2はLNB用にFDD電源ケーブル接続するけどMAX S8でもドロップするんだよな…
二つ使うとLNBが不安定になるような状態なのかな
電圧変換器は何使ってる?
URLリンク(www.aikoubou.co.jp)

410:名無しさん@編集中
18/02/01 12:16:44.92 R+l2EJzW0.net
衛星切り替え信号のトーンが複数から出て競合してるとか

411:399
18/02/01 12:44:35.89 qZv/wG2y0.net
Thanks all.
>>409
電圧変換はAK-1511を4つ(Duoも入れて4つチューナーがあるので)使ってます。
FDD電源ケーブルを接続した記憶がないので、たぶんそれがドロップの原因かと。
Max S8はどのような状況でドロップが発生したいたか大昔で覚えてない。
俺環で不安定だったので、倉庫で眠ってます。

412:名無しさん@編集中
18/02/01 13:00:08.49 SD8xL/rJ0.net
x722 AICP13.1が安定版リリースしてた。
URLリンク(dwnld.aicp-rom.com)
入れた直後フロントカメラが認識しなかったりしたが
再起動で普通に使えるようになった。
antutu v7.0.4 154,550
以前より1万伸びたわw

413:名無しさん@編集中
18/02/01 13:00:38.08 SD8xL/rJ0.net
失礼誤爆

414:名無しさん@編集中
18/02/01 14:25:46.55 Kbo8xgWwM.net
TBS6909二枚差しに 二分配してやれば、16チューナー行けますか?

415:名無しさん@編集中
18/02/01 16:19:24.61 LK62Izu2H.net
>>411
それだ
1511じゃなくて1311使ってみるといい
>>409
家はMax S8に電源ケーブルさしてないけど問題無いよ
SP-AM600M x2 > AK-1311 x4 > 501481 > Max S8 , TZ-WR4KP , CDT700HD
こんな環境だけど複数同時に見ててチャンネル切り替えたりしても何の問題もない

416:名無しさん@編集中
18/02/01 18:49:48.34 HdAHM1NC0.net
パソコンからLNBに給電しない方がいい

417:411
18/02/01 19:38:09.72 qZv/wG2y0.net
>>415
>>416
1511を使っていると書いたのは間違いで調べたら1311を4つ使ってました。
Cine S2 V7A + Duoは遠隔地で使っており、次にいじれるのは
3月頃となるため、その時にマルチスイッチを使ってLNB供給をPCの外でやるようにしてみます。

418:名無しさん@編集中
18/02/01 22:04:49.53 LK62Izu2H.net
501481がdisconみたいだから他のちょっと探してみたけど
外部給電タイプのマルチスイッチあんま売ってないんだよな
ebay見て数あって安くて良さそうなのは
Eagle Aspen S-4180-GX+
Zinwell SAM-4803
かな
アダプタ付いてなのもあるから買う時は確認した方がいい
多分動くだろうけど動作保証は勿論ない

419:411
18/02/01 23:06:29.86 qZv/wG2y0.net
とりあえず
MS4X8WB-Z
URLリンク(www.amazon.com)
が10ドルくらいだったので、これを買っておいたんだが、これじゃダメ?
Cine S2 V7Aの説明見ると、ちゃんと
Standard sherlock power connector for LNB (max. 20 watts)
って書いてあるね・・・。
むしろ今PC内部の給電及び外部給電もなしで、1チューナーとは言え見れていることが不思議か・・・。

420:名無しさん@編集中
18/02/01 23:32:18.52 HdAHM1NC0.net
>>419
同じやつを予備で持ってる
中身はしょぼいけど使える
ぁゃιぃ工房で買わずに裏蓋をこじ開けてダイオードを半田付けした方がいい
スッキリするし電圧も好きに調整できる

421:名無しさん@編集中
18/02/01 23:45:54.05 HdAHM1NC0.net
Cine用の給電ケーブルのsherlockを自作するなら
PHR-4 JST
BPH-002T-P0.5S

422:411
18/02/02 09:00:29.22 E0N1u/Qh00202.net
>>420
>>421
ありがと。
あい工房のやつは4つも使うと結構邪魔なので、
4つ電圧下降できるようなボックスを今度自作してみます。
給電は外部でやる予定ですが、念のためDDで買える
URLリンク(www.digital-devices.eu)
も買っておこうかと。

423:名無しさん@編集中
18/02/02 09:28:14.56 wh/f0N4Sa0202.net
>>422
これ注文したら4本くらい来て余ってるんだよね

424:名無しさん@編集中
18/02/02 09:42:57.95 Y4Mgivg4d0202.net
>>423
1個辺りの値段なんかタダみたいなものだし不良品で再送なんてなった時の対応コスト考えたら不良品混じってても大丈夫なように梱包サイズ変わらない程度に何個か入れてるんだろ
Aliで小物買うと何個も入ってるのもそれ

425:名無しさん@編集中
18/02/06 06:22:40.21 9pXpZ4/A0.net
B1_p2c9はEMM処理改造できたけど、tvcasがうまくいかない…
SCardHubでdumpみてもEMMのコマンドはいてる様子がない

426:名無しさん@編集中
18/02/06 08:24:31.64 fwISWdW7M.net
URLリンク(app.m-cocolog.jp)

427:名無しさん@編集中
18/02/06 21:32:28.65 OZoig5tF0.net
PX-TBS6922、別のPCに乗せ換えたらスリープから復帰した後
デバイスドライバで見失う時がある
(再現率100%ではない)
前のPCでは不具合無かったし
過去ログ検索したら同じ症状書いてる人いるから
マザボとの相性問題としてあるかな?
そんなにしょっちゅうスリープ復帰→録画する環境ではないから
騙し騙し使いながらいろいろ試してみるか

428:名無しさん@編集中
18/02/06 22:46:16.93 ttQUc+M/0.net
>>427
BIOSでPCI Express Gen1とかに設定すれば大丈夫になるよ

429:名無しさん@編集中
18/02/06 22:55:25.97 owiR99iI0.net
tvcasのEMM多分出来たかな…レスポンスのSW1 SW2が90 00になればOK?
最初の2バイトって何を表してるんだろう

430:名無しさん@編集中
18/02/07 06:14:50.55 KBuA5zqS0.net
>>429
XX YY 90 00
XX is CSTS "Card STatuS"
YY is ISTS "Instruction STatuS" (80 34 = ECM instruction)

431:名無しさん@編集中
18/02/07 08:56:44.16 LHrzTS490.net
スカパープレミアムの録画環境の構築したわ。
URLリンク(www65.atwiki.jp)

432:名無しさん@編集中
18/02/07 09:19:48.69 JDNim1XFx.net
>>431
周回遅れでなにをイキってるの??

433:名無しさん@編集中
18/02/07 09:39:02.36 We24X783d.net
最近作った割には今更ムダで全く必要の無い古臭いことまで書いてるのなw

434:名無しさん@編集中
18/02/07 10:21:00.43 JDNim1XFx.net
こいつあちこちのスレで宣伝して回ってるな

435:名無しさん@編集中
18/02/07 10:27:18.29 wUiMXsTb0.net
$400のカードを売りたいんだろ

436:名無しさん@編集中
18/02/07 10:32:25.68 8ydeo+hL0.net
GrabTsForBD.dllって今でも必要だっけ?

437:名無しさん@編集中
18/02/07 10:37:31.42 JDNim1XFx.net
自分で試せよハゲ

438:名無しさん@編集中
18/02/07 11:57:27.71 i4OA2HN+d.net
テンプレにあるブログに毛が生えた程度かな

439:名無しさん@編集中
18/02/07 12:14:34.24 q07+a70uM.net
CATVならモテたのに

440:名無しさん@編集中
18/02/07 14:43:44.20 +Z0N1Ufy0.net
スカパー!プレミアムサービス光でスターデジオを聴取してる方
周波数と変調方式を教えてください

441:名無しさん@編集中
18/02/07 15:01:53.92 umUpQASF0.net
放送の仕様
サンプリング周波数48kHz、ビットレート192kbpsのMPEG-1 Audio Layer2(MP2)。スターデジオの100チャンネルだけで通信衛星(JCSAT-3A)のトランスポンダを1つ占有している。
「スカパー!プレミアムサービス(標準画質)」(光を含む)での放送であり、それに対応するチューナーでのみ受信可能。

URLリンク(www.weblio.jp)

442:名無しさん@編集中
18/02/07 15:05:57.11 +Z0N1Ufy0.net
言葉が足りませんでした
サンプリング周波数のことではなく凡ドラで指定する受信周波数のことです
変調方式は64QAMではないかと想像しているのですが

443:427
18/02/07 15:10:35.44 Zijx5nIM0.net
>>428
レスありがとうございます
検索して二例ほどあったのですが
解決方法まで書いてなかったのでここでぼやいてみました
うちのマザボのBIOS設定はその辺無かったのですが
PCIex周りの設定を変更して様子を見てみます

444:名無しさん@編集中
18/02/07 15:12:49.28 umUpQASF0.net
まずスカパー!プレミアムサービス光に対応したISDB-Cチューナーと環境を構築しないと話にならない

445:名無しさん@編集中
18/02/07 16:07:35.91 bZlIMNZ80.net
スカパープレミアム光はISDB-Cじゃないよ…
>>440
スペアナで帯域スキャンしてみ
SDRでも大丈夫よ

446:名無しさん@編集中
18/02/07 16:08:31.25 J8ga6mhH0.net
>>43
C0 0Aって返ってきてます。
ECMなんかだとC0 01って返ってくるので失敗してるのかな…

447:名無しさん@編集中
18/02/07 16:09:32.34 J8ga6mhH0.net
446は440へのレスです

448:名無しさん@編集中
18/02/07 16:11:34.03 DOOXk5xF0.net
再修正…
446は430へのレスです

449:名無しさん@編集中
18/02/07 16:29:33.34 HWwJJSCK0.net
毛が生えた程度って
毛が生えるってことがどれだけ大切か考えたことあんのか

450:名無しさん@編集中
18/02/07 16:57:30.82 eE1DO/sC0.net
うるせえハゲ

451:名無しさん@編集中
18/02/07 17:19:02.65 DOOXk5xF0.net
blackaspaは持ってないので分からないけど、実カードの4kのECMのヒントください…
EDCBをDebugしてたら、psi errorが大量に出てたのでB1Decoderかカードのどちらかがまずいんだろうけど
90 E6 C0 01 90 00 ←ほかのチャンネル
XX XX C0 11 90 00 ←4k総合(XX XXの部分はいつも違う)
ちなみに、葱のスレにあったECMくわせてみたら、
36 DA 65 3D 9A 68 E3 55 9E BD 35 5C EA E3 B3 6D 41 BE C0 11 90 00
になったので失敗してるのかな

452:名無しさん@編集中
18/02/07 17:48:36.68 /DJAak3YM.net
カード

453:名無しさん@編集中
18/02/07 20:47:59.79 CxbdYE1Pr.net
>>431
coiny dev kitとか書いてるし

454:名無しさん@編集中
18/02/07 21:41:24.75 rIKMf1E30.net
>>431
ぼったくりカードそんなに売りたいのかよ。必死だな

455:名無しさん@編集中
18/02/07 23:17:05.94 hg/QVyQJa.net
>>440
DVB-C
[Modulation]
ModulationType0Name="64QAM"
ModulationType0Modulation=3
ModulationType0SymbolRate=5274

456:名無しさん@編集中
18/02/07 23:19:58.64 CxbdYE1Pr.net
ぼったくりとは思わないけどね
価格に関しては価値は人それぞれ違うから別にいいけどさ
安いとありがたいとは思うけどある程度のフィルタになっている値段だと思う
しかしまぁまとめサイトわざわざ作って取り上げるのはやめてほしいね

457:名無しさん@編集中
18/02/07 23:47:35.30 IVcLc+lWH.net
ちょうどキャンペーン強化シーズンだし自分が見たいチャンネル見れるようにするだけで遥かに安上がりで済むのになんで4万も払う必要があるんだよ

458:名無しさん@編集中
18/02/08 00:14:42.70 uSa38euQ0.net
やきそばキットよっぽど売れないんだろうな
まぁあんな売り方や価格じゃ買う人などほとんどいないだろうから
そのうち開発止めるだろう
開発を止めた後にスカパーが対策したら買った奴らは元が取れるんだろうか

459:名無しさん@編集中
18/02/08 00:41:52.70 njGEHwOv0.net
やきそばキットは足がつくからねぇ、さすがに買う人少ないだろ

460:名無しさん@編集中
18/02/08 00:45:44.47 g1ereQP90.net
もうアホカード

461:名無しさん@編集中
18/02/08 00:56:59.79 KsTNeKkT0.net
買うも買わないも自由なのに何やっかんでるのw

462:名無しさん@編集中
18/02/08 10:17:40.33 2saLKAAn0.net
物だけなら違法性はないんじゃないの
カードだけ数千円で売ってくれ

463:名無しさん@編集中
18/02/08 12:30:02.26 RF9m7ePjd.net
アホカードはtorの専用スレでやってくれ

464:名無しさん@編集中
18/02/08 14:26:38.34 tCg4c41+0.net
>>462
じゃあ黒粕も違法じゃないってことになるな

465:名無しさん@編集中
18/02/08 15:04:06.12 2saLKAAn0.net
>>464
黒カスは唯のBカスカードだった・・・?

466:名無しさん@編集中
18/02/08 16:24:18.73 KsTNeKkT0.net
>>464
(建前上は)ビットコインカードの開発キットなので。
BLACKCASはそのものだから。
もっともBLACKCASも当初はカードだけ売ってソフトでユーザーが改造ってことだったけどね。
発売されたらそうではなかった。

467:名無しさん@編集中
18/02/08 16:34:40.44 EzYhbQ750.net
>>466
ビットコイン開発キット制作者とやきそばが別人なら問題はなかった
ただ同一人物だからダメなんだよ

468:名無しさん@編集中
18/02/08 16:36:24.73 KsTNeKkT0.net
それを法的に証明しないとね。

469:名無しさん@編集中
18/02/08 16:40:28.70 EzYhbQ750.net
そりゃ本格的に逮捕乗り出したら簡単だろう

470:名無しさん@編集中
18/02/08 16:44:57.37 KsTNeKkT0.net
本格的に逮捕に乗り出すために証拠が必要なんだろw

471:名無しさん@編集中
18/02/08 16:49:37.25 EzYhbQ750.net
だから本気で逮捕するならそんな証拠なんか簡単に
まぁいいや

472:名無しさん@編集中
18/02/08 16:50:55.32 KsTNeKkT0.net
おまえの中の世界ではそうなんだろうなw
やれやれw

473:名無しさん@編集中
18/02/08 17:09:36.02 KsTNeKkT0.net
ちなみにそんなに簡単なら、BLACKCASを買った連中も逮捕続出なはずだが未だゼロ。
売ってた側が逮捕されたのにね。

474:名無しさん@編集中
18/02/09 01:06:37.00 YPY1ohX/0.net
>>473
何度も貼り付けさせるなよ
URLリンク(web.archive.org)
 府警サイバー犯罪対策課によると、小林容疑者は不正なB―CASカードを「BLACK(黒い)―CASカード」と称してネットオークションに出品し、
5月19日に6万4800円で名古屋市の男性(66)に販売した疑い。
このほか4~5月に1枚6万~8万円台で5人に販売した疑いもあり、府警はこの購入者らの自宅を家宅捜索。
不正カードで視聴したとする電磁的記録不正作出・同供用容疑で調べる。
>このほか4~5月に1枚6万~8万円台で5人に販売した疑いもあり、府警はこの購入者らの自宅を家宅捜索。

475:名無しさん@編集中
18/02/09 03:17:25.88 HkYFZ7JJ0.net
>>474
何度も言わせんなよw
それBLACKCASじゃないだろw

476:名無しさん@編集中
18/02/09 03:20:20.36 HkYFZ7JJ0.net
スレ違いすまんね。
だからKASPAは玉葱でやれと。

477:名無しさん@編集中
18/02/09 03:38:49.41 hWf7dI0N0.net
次からkaspaはテンプレにお断りって入れたほうがいいだろうね

478:名無しさん@編集中
18/02/09 07:03:30.09 AbFcomu30.net
というかここでkaspaの話するなって言ってる奴らが一番してるじゃねえか

479:名無しさん@編集中
18/02/09 07:14:52.02 MoOCgua80.net
>>451
やきそばんが
Unlike the real cards, kaspa.hex doesn't encrypt the output of 4K ECM and the CW data can be used directly with PC software.
って言ってるのでECM自体が暗号化されてるんじゃないかな

480:名無しさん@編集中
18/02/09 10:13:34.75 4CfnRmXn0.net
>>475
BLACKCASじゃなくてもそういったものを買った奴は家宅捜索されているのは事実

481:名無しさん@編集中
18/02/09 17:02:38.84 lh/LeNRjd.net
やれやれw

482:名無しさん@編集中
18/02/09 17:04:31.56 vGImCb0Ia.net
「信号無視で捕まった事無ぇ」
って言ってる奴に
「でもスピード違反で捕まった奴いるよ」
って言ってるようなモンだな

483:名無しさん@編集中
18/02/09 19:07:47.23 /xIMlj1G0.net
例えが全く違うわ

484:名無しさん@編集中
18/02/09 21:41:16.47 NdpDEq+B0.net
北陸方面の人、降雨減衰どうだった?
レジ袋やってみた人いるのかな

485:名無しさん@編集中
18/02/09 23:59:58.81 /DZd4FwF0.net
尼でPX-TBS6922珍しくいつまでも売れ残ってるね・・・
と書くと途端に売り切れる罠

486:名無しさん@編集中
18/02/10 00:28:07.64 Segahu6P0.net
刀と包丁の区別がつかない人がいると聞いて

487:名無しさん@編集中
18/02/10 02:42:54.62 Q9M5SJfm0.net
国内で売ったから日本の法律適用出来たし購入者からも実際に購入したかを
確認する必要あるよね。
リアルblackcasは国交がない国外からの販売なので要請しか出来なかったよね。
しかもblackcasは変造カードそのものだったわけで要請出来たんだよね。
そのままでは何の機能もない開発キットを国外から販売したら、
必ず改造させるために売るので「販売者は逮捕しろ要請」を出すよ。
でもって購入者は改造するはずなので全員逮捕!
芋づる逮捕!
>>480
>>474
>>471
はそう言いたいんだよ。

488:名無しさん@編集中
18/02/10 02:58:15.96 KK5Gw1Au0.net
簡潔に頼むわw

489:名無しさん@編集中
18/02/10 03:27:33.75 KK5Gw1Au0.net
いややっぱりスレの趣旨とも違うしいいw
まあともかく買うか買わないかは各自の判断で自由なわけで、好きにすればいいんじゃないの。
それにもし何か動きがあるならサテラが先じゃないのかねw

490:名無しさん@編集中
18/02/10 15:11:37.78 9d/YiXW40.net
いままで捕まった人
・国内で売った人
・それを買った人(芋づる)
・ネットでスクランブル解除の情報やツールを公開した人。(竜馬・うんコム)
個人レベルでの改造、違法視聴で捕まった人はいない。

491:名無しさん@編集中
18/02/10 23:28:01.08 KmWj+EAO0.net
>>443
去年にASUSのX370PROでCineS2とX-Fiが見失ってたがBIOS更新で直ったってのは
ここに書いたかも知れん

492:名無しさん@編集中
18/02/11 00:00:56.29 xSq7of4P0.net
うちのCineS2もたまにスリープ復帰時に見失うことあるな…
asrockのB75マザーでBIOSも最新(といっても2013年で最終だけど)
i7-3770だがこれといった不満が無いけど
LGA1155が絶滅気味だから更新時期なのかしら

493:名無しさん@編集中
18/02/11 06:58:40.36 la+WAamH0.net
スリープしなきゃいいんじゃね?
10~15W程度だろうし

494:名無しさん@編集中
18/02/11 12:19:07.80 9MuOm8YQ0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)空シム-生シム-blank-sim/dp/B00OMWG06A
これって使えないのかな

495:名無しさん@編集中
18/02/11 16:02:00.67 69UyOLAH0.net
雪が止んで一安心していた所に、不意の屋根からの落雪drop・・・おのれっ!

496:名無しさん@編集中
18/02/11 21:22:19.06 XFyZhyJXr.net
>>494
isoの規格で決められてるから使えるよ

497:名無しさん@編集中
18/02/11 21:31:23.17 GiNmmuGN0.net
また雪降るみたいだな
世知辛い季節だ

498:名無しさん@編集中
18/02/11 22:16:38.80 XklAKgWT0.net
それ用法間違ってね?w

499:名無しさん@編集中
18/02/13 12:40:17.40 mA14U+Ia0.net
またアホみたいに雪が降ってる・・・
今年は降るな~

500:名無しさん@編集中
18/02/13 17:08:01.41 W2TG8TbX0.net
>>499
全くだよ
今冬はスーパーのレジ袋が大活躍だわ

501:名無しさん@編集中
18/02/14 14:05:08.05 BkQbWSA90St.V.net
URLリンク(i.imgur.com)
これ買って試してみたけどダメだった
“unlock_id.bat”実行してもUnlock ID表示しないし
“update.bat”実行したあと
TVTest実行してもプロトコルが違うって出てカード読めないし

502:名無しさん@編集中
18/02/14 14:15:52.65 /JANU4JF0St.V.net
>>501
Coiny appletが入ってない空カードなんだから当たり前w

503:名無しさん@編集中
18/02/14 14:39:54.77 BkQbWSA90St.V.net
>>502
Coiny appletとやらを、このカードに入れることは出来ないの?
400ドルであのカード買うのはキツいわ

504:名無しさん@編集中
18/02/14 14:41:27.34 7GIzrH290St.V.net
カスカの方は随分と派手に動いている奴が多いからスカパーも警察も動くだろう
ついでにプレミアムの方も重い腰を上げて動きだすだろうな

505:名無しさん@編集中
18/02/14 14:44:44.71 BkQbWSA90St.V.net
>>501のカードは
URLリンク(p.akibaoo.co.jp)
クレジットカード決済可能なここで購入したんだ

506:名無しさん@編集中
18/02/14 14:57:25.58 WcQ53O+50St.V.net
CoinyApplet自体がカスパの要で、そこにbatファイル当てることで使えるようにしてるだけなんじゃないかな
そもそもCoinyAppletとかいうアップレットは、カスパ以外で存在を知らない
400ドルカードが微塵でもCoiny関連のものとして使えるようになるのかどうかも怪しい
あと粕カードの改造は、書き換えツールが出回ったりBS/CS110放送が普及してるから一部で流行っただけで、
カスパは高いし書き換えツールは無いし普及度合いもBS/CS110ほどでは全くないから売れ行き悪いやろね

507:名無しさん@編集中
18/02/14 15:04:27.52 BkQbWSA90St.V.net
URLリンク(www.faptronic.com)
弊社のサイトよりソフトウェア開発セット(Software Development Kit, SDK)のalphaバージョンをダウンロードしてみてください。
って書いてあるけど、どこからダウンロード出来るのかわからないな

508:名無しさん@編集中
18/02/14 15:13:46.54 9F15QIEY0St.V.net
BCASの時はやきそばがコピー業者にブチ切れてcardtoolや柔らかばら撒いて業者潰ししたってのに
儲けるためには簡単にコピーできる物を作るわけ無いだろ

509:名無しさん@編集中
18/02/14 15:20:52.09 JxL1a+dV0St.V.net
アホカードを使わなくても見られるから買うやつは少ないだろな
無償で開発してるフリしてるのも反感を買ってる

510:名無しさん@編集中
18/02/14 15:26:00.48 WcQ53O+50St.V.net
そそ
もし400ドルカードを買ったとしても、内部のアップレットは簡単にコピー出来ない仕様になってるだろうし
だからといってどこかに穴はあるだろうからいずれ誰かが中身抜いて同じく金儲けに走るんだろう
それまで稼げれば満足なんかねぇ
あと、Coinyの開発セットなるものはどこ探しても無いね
バージョン情報表示とかカード初期化のAPIのコマンドが掛かれたrtfファイルはあったけど、
1ページ半も無いスカスカの内容で、Coiny開発用としては到底使えたもんじゃないような

511:名無しさん@編集中
18/02/14 16:06:24.80 EytKolMA0St.V.net
Coinyの開発セット、ここから買ったよ。3日で届いた。
当然、Blackkaspa化して、スカパー4K放送とか、タダ見してるww
URLリンク(www.faptronic.com)

512:名無しさん@編集中
18/02/14 16:09:54.10 WcQ53O+50St.V.net
>>511
え、、ちょっとまって、
こういうところに堂々と書くってどういう神経してんのw
あんたそれ犯罪やで
グレーというか真っ黒…ええんかいな
あとCoiny開発セットとしての建前が崩壊している以上、伏石町カード他ならないんだけど、
どうなるんだろね

513:名無しさん@編集中
18/02/14 17:59:41.12 pmkjGoz30St.V.net
どうにもならんよ。
ただ大っぴらにこことかで報告してる人はその限りではないw

514:名無しさん@編集中
18/02/14 22:06:28.92 Y74Z+Rb/0.net
単なるキーストアとして使うだけなら、あのRTFで充分なんじゃね?標準仕様に従うって書いてあるし
でもkaspaとして機能させてるbatの中身は標準仕様のコマンドじゃないからね
標準仕様のコマンドではない以上、他のカードで使えるなんて考えるのが間違い
とはいえ、どこかのOEMな気はするから、それさえわかれば他から入手はできるんじゃね?

515:名無しさん@編集中
18/02/14 22:55:07.35 f8BxfNY40.net
> Correct, kaspa.hex replaces the Coiny applet (there is still a "secure" loader in ROM which I exploited). Good luck disassembling HEX, Coiny ROM uses encryption :)
> I will not release source code or methods because of losers like chinese BlackCAS and people selling tools and source on yahuoku.
なんて言ってるからねぇ、昔BlackCASは金の亡者だなんて言ってた気がするけどやきそばも大して変わらん

516:名無しさん@編集中
18/02/14 23:13:12.41 BL59rndh0.net
アホカード通報したいけどどこに通報すればいいんだ?
B-CASなんかは通報のフォームあるけど、スカパーはないわ

517:名無しさん@編集中
18/02/14 23:14:13.84 WcQ53O+50.net
え、普通にスカパーJSATじゃね?

518:名無しさん@編集中
18/02/15 01:03:39.54 8LnKtqIU0.net
なんか必死にここでアレの話しようと連投してるよね
魂胆が見え透いてて誰も乗らんから消えろっての

519:名無しさん@編集中
18/02/15 01:34:12.12 jMs2sETQ0.net
ここでやると荒れるのでスレ立てた
スレリンク(avi板)

520:名無しさん@編集中
18/02/15 03:20:09.55 7UKp8+3Sd.net
>>516
ICPO

521:名無しさん@編集中
18/02/15 19:32:16.43 KCEME5Glr.net
教えて下さい
コマンドライン(バッチファイル)でtsspilitterでデコードすると字幕情報が消えてしまうのを防ぐにはどうしたらいいのでしょうか?
そのような引数?オプションあるのでしょうか?

522:名無しさん@編集中
18/02/15 19:58:39.90 PTZfDDFH0.net
>>521
TS初心者勉強会 30頁目
スレリンク(avi板)

523:名無しさん@編集中
18/02/15 23:13:55.37 49vaOUfC0.net
スカパー!に通報してみた
担当「その、、、コインカードでプレミアム放送が視聴できるんですか。?」
俺「いえ、そのカードを改造するんです。ソフトはネット公開されてるんです。」
担当「改造が必要なんですね。」
俺「だから改造ソフトが公開されてるんです。」
担当「わかりました。購入したカードだけで視聴できるんですか?」
俺「できるんです。改造すれば。」
担当「改造しないと視聴できないんですね?そのままではだめなんですね。」
俺「そうです。早く取り締まらないとbcasみたいになりますよ」
担当「情報ありがとうございました」
という感じだったがどうなるだろうね

524:名無しさん@編集中
18/02/16 00:24:21.18 5ybzHMKL0.net
そのやりとりに答えが出てるじゃん。
そのまま使えるものだったら対応するってことでしょ。
それだとサテラとかがずーっとずーっと放置なことの説明もつくし。

525:名無しさん@編集中
18/02/16 00:25:30.84 5ybzHMKL0.net
すまん反応してしまった。
以後は>>519でやって。

526:名無しさん@編集中
18/02/16 15:53:40.35 Ag0baN+G0.net
>>523
そりゃそうよ。コンタクトセンターのオペ子のマニュアルにない回答できんし。
先に「SV(スーパーバイザー)案件なんで」といって社員ださんと。コンタクトセンター(コールセンター)は絶対に社員が一人は常駐する。
そのインシデント案件じゃないと上に伝わらない。
AvayaやGenesysのレベルやスキルの「その他」オペ子でも無理だよ。知らないし、習ってないものは回答できん。
しかもメモ禁止でタイピングで必死だからね。

527:名無しさん@編集中
18/02/16 17:00:33.51 pNXKWjdM0.net
久しぶりにアンテナの調整したけど、マルチアンテナは、あっちを立てればこっちが立たずでもどかしいなw
DIGA表示で、BS/CSは50~ 400P表示で81~99で落ち着いたよ

528:名無しさん@編集中
18/02/16 19:22:29.91 hWy9W4Bb0.net
マルチはなぁ~
うちはマルチ(500)x1+CS45SP(2ルーム用にLNB載せ替え)x2で使ってるけど、
あんまり差異は感じなかった
レベル見たら全て99になるCS45SPと比べてマルチは片方99にすると80とかになるけど
とはいえ、これでも降雨ドロップは滅多にしないね

529:名無しさん@編集中
18/02/16 21:44:04.15 6+m81Giwa.net
うちはJCSAT4はずっと99張り付いてんだけど、JCSAT3がなかなかレベル上がんなくて、このサイトまねして傾斜角調整したら、BSもJCSAT3もレベル上がった
説明書の傾斜角を固定しろってのは罠だと思う…
URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch