18/07/31 14:13:17.02 B4gNEsIx0.net
Spinel でネットワーク越しに NHK 見ると音声ぶつ切りなってまともに見られなくなる現象が
偶に起きてたんだけど、ここは一つ BonDriverProxyEx を試すかーとやったら何の問題も起こらず安定ですわ。
PT2 の地上波 2 つを BonDriverProxyEx がよろしくやって使ってくれるから細かい事考えずに使えるのもイイネ
149:名無しさん@編集中
18/08/02 00:35:22.02 ZamhVCQm0.net
夜20~22時だけSPINEL経由録画がドロップしやすい。なぜでしょうか?他の時間帯がほぼ正常なのに
JCOMケーブルテレビを利用していますので
電波干渉などは考えにくいです
TでもSでもドロップが確率で発生
しかし朝4~5時でも7~10日に一度ぐらいはドロップしてます(テレ朝チャンネル2など)
夜20~23時でもまったくドロップしない場合もあります
ためしに友人のところのspinelに接続してもやっぱりドロップしてます
WIN10 X64, 1803, EDCB 10.69人柱版、spinel最新版です。スペックも中高レベルです。
送られてきた信号そのものが悪かったですか?他に可能な原因があれば教えてください。
150:名無しさん@編集中
18/08/02 00:48:38.42 4oMxLzKs0.net
OSが原因とか?
151:名無しさん@編集中
18/08/02 07:04:48.19 wxtioHUJ0.net
録画失敗多発してた
サブ機もピッタリ同じ番組だけ失敗してた
Spinelじゃ対応できない何かが起きてるんだろうね
152:名無しさん@編集中
18/08/02 07:21:28.37 CGApBNUJ0.net
EDCBスレに書いてた人だな
ネットワーク越しなら専用線でも引いてない限り帯域は保証されてないからね
その時間帯はやっぱり混むんじゃないの
個人的にはSpinel経由録画は同一ネットワークですることをオススメするけどな
そして見たい録画ファイルをローカルに落としてきて見る
ネットワーク越しに録画ファイルを直接視聴またはリアルタイム視聴する際はTVRemoteViewer_VB等のロケフリ環境を使う
どうしてもネットワーク越しにTVTest視聴やEDCB録画したいなら
まずSpinelの代わりに>>148のようにBonDriverProxyExにしてみる
更に安定を図るならBonDriver_Splitterを使って転送したい情報を絞る
あたりかな俺なら試してみるのは
153:名無しさん@編集中
18/08/02 08:12:09.61 jFr42thT0.net
ネットワーク越しってLAN内ってことじゃないの?
154:名無しさん@編集中
18/08/02 08:27:24.52 CGApBNUJ0.net
>>148はLAN内の話か
一方、>>149はEDCBスレ見たらやはりLAN外の話をしてるな
155:名無しさん@編集中
18/08/02 08:30:01.68 ZamhVCQm0.net
>>152
ネットスピードモニターソフトで監視してみればネットスピードがちゃんと安定していますが。
情報ありがとう、今回はBONDRIVERPROXYEXを試してみるか
156:名無しさん@編集中
18/08/02 08:56:58.75 jFr42thT0.net
ちなみに友人のSpinelに繋いだら普通に著作権法に引っかかる案件だけど
157:名無しさん@編集中
18/08/02 09:08:20.57 ZamhVCQm0.net
>>156
自分もCASカードを持っているし受信料も払っているのでセーフだと思いますが
158:名無しさん@編集中
18/08/02 09:13:12.62 ZamhVCQm0.net
>>156
ちなみにbondriver_proxy.dllを使ってみると
「ダイナミック リンク ライブラリ (DLL) 初期化ルーチンの実行に失敗しました。」
というメッセージが出て起動しない。
ググって見てもやっぱりどこがいけないのかわからない
VS2005~2017 redist全員インストール済みですが。
159:名無しさん@編集中
18/08/02 09:31:08.96 kbFRs9BWM.net
>>157
関係ない
他人の著作物を無断で公衆送信することが著作権法違反だから
URLリンク(ja.wikipedia.org)
160:名無しさん@編集中
18/08/02 10:08:14.14 BPs9bNKt0.net
147 だけど環境は LAN のみです。
その後別 PC で視聴してたら音声だけドロップする現象再発したので
俺環の問題が何かあるようで見直し中…orz
161:名無しさん@編集中
18/08/02 10:15:31.34 ZamhVCQm0.net
>>160
情報ありがとう
spinelでもproxyでも同じ現象なら問題点はほかのところにありそう
162:名無しさん@編集中
18/08/02 10:36:05.44 BGA+R7xRM.net
友人の所に繋ぐとか自宅外で録画とか胡散臭すぎ
相手しちゃ駄目な人にしか見えない
163:名無しさん@編集中
18/08/02 11:15:55.60 LEe8jICJ0.net
地上波がNHKを含めても3つかない地域とかあるんでしょ?
そういう人が遠方の友人宅に録画PCを置かせてもらっているんでしょうね
けど違法だよな
164:名無しさん@編集中
18/08/02 12:54:34.98 1NXJyrlB0.net
著作権法における公衆とは
「不特定の人」又は「特定多数の人」を意味します
特定の友人家族等は含まれないと解釈できませんか?
165:名無しさん@編集中
18/08/02 13:04:27.77 kbFRs9BWM.net
>>164
家族と呼べるくらいの付き合いなら、という解釈がされることもあります
どちらにしても誰かしらが受信できるようにしている時点で送信可能化権に引っかかると思うけど
166:名無しさん@編集中
18/08/02 13:16:22.05 AAX24CipM.net
法解釈は専門家に相談か裁判所に行って主張してこい
どうしてもやりたいならソースあるんだから自分でWAN対応すればドロップしなくなるだろ、頑張れよ
167:名無しさん@編集中
18/08/02 16:13:05.01 siMR/CuYa.net
まねきねこ
だっけ
まさか平文でやってないよな
168:名無しさん@編集中
18/08/05 12:11:44.99 f+1mqkKr0.net
>>151
天候は?
169:名無しさん@編集中
18/08/06 19:30:07.84 pCRzECETa.net
>>168
アンテナ線の接触不良みたいだった
箇所がよくわからないから厄介
170:名無しさん@編集中
18/08/08 12:27:00.44 PRyG6Uys00808.net
>>165
昔公開していた人が捕まってたね。
ここに書き込んだがために。。。
171:名無しさん@編集中
18/08/08 18:56:44.00 Sz9/wuxca0808.net
わざわざネットでバラスなんて勇気有るよな
そもそもやり方が非効率だが
172:名無しさん@編集中
18/08/13 22:10:22.89 yyGVoC1tM.net
WOLにしてるサーバが30分ごとに勝手にスリープから復帰する原因が判明
NECのWG1800HP3を使っててデフォルトの暗号化キー更新間隔が30分だった
マジックパケットのみで解除にしてるのに勝手に起きるから困ってた
30分ごとってのに気付いてから設定見直してたら暗号化キーの更新間隔が30分
5分にしたら5分ごとに起きたのでこれで確定
暗号化キーを更新しない設定にして解決
無線なのでWoWLANのGTK Rekeyを無効にしてみたけどそれはダメだった
173:名無しさん@編集中
18/08/13 23:25:50.28 Lha/OvH/0.net
>>172
!?
なるほどー!NECの使ってますが、それに気が付かず、
イベントビューアーを見ると、NICが起動原因になっていて
とりあえずマジックパケットでPCを復帰しないように設定して解決…
どこからマジックパケットがきてるのかと思っていたらルーターからだったんですねぇ。
174:sage
18/08/14 12:48:44.51 vamPbu750.net
作者様へ、BonDriver_BDA改-20180716>BonDriver_Splitter>BonDriverProxyEx(B25)の場合、
UHFのみ「BonDriverの初期化ができません」になります。
BonDriver_Splitterを経由無しでは可能で、又、BS/CSでは問題ない為、
BonDriver_BDA改-20180716の仕様変更による不適合ではないかと考えております。
Tab区切り、UTF-8(BOM無し),USESERVICEID=0でのパススル-等、
可能な限り試しましたが不可能の為、御指南願います。
175:名無しさん@編集中
18/08/14 14:51:37.66 3ybNStjjM.net
サーバなのに常時起動じゃないのか
>>174
sageたいならメールアドレス欄な
176:名無しさん@編集中
18/08/14 16:35:39.30 7zTCIe1M0.net
>>174
BonDriver_SplitterのiniファイルにあるUHFのチャンネル数(sampleだと13ch~62chの50個)よりBonDriver_BDAのチャンネル数(iniファイルで明記しない場合は13ch~52chの40個になった)が少ないからではないでしょうか?
177:sage
18/08/14 18:06:12.36 vamPbu750.net
どうも、再度、切り分けして検証しました
結論から申しあげますと(現在)
000=以降(設定準)に記入すると読み込みません
ドライバの更新の問題ではなさそうです
以下、検証
1、ドライバ新旧での検証X
2、最新版での記入表記(000=13CH>000=CH013)X
3、000を001から始めると飲み込むが記入例を読み込まない
4、最新版に合わせ、53ch~62chの削除、又、その更新に合わせた
考えられるパタ-ン
やはり、「BonDriverとしてのチャンネル番号=」以降が問題のようです
178:名無しさん@編集中
18/08/14 23:06:11.43 Z2VNhIpRM.net
>>173
BonDriverProxyEx運用の難関はやっぱりWOL
起きなかったり勝手に起きたりで原因究明が大変です
サーバ側
Win10をクリーンインストール
BIOSでWOLを有効にする
デバイスマネージャでNICのスタンバイ解除とMagic Packetにチェック
ProxyExのブロードキャストアドレスとMACアドレスを設定
サーバが無線LANなのでWiFiエラー対策に>>144
ルーター側
サーバに固定IPアドレスを付与
これで一応使えるんだけどトラブル続出
マジックパケットがごくたまにスルーされる(原因わからず)
WOLできなくなる(一度サーバの電源を切ったら直る)
サーバが勝手にスリープから復帰する(暗号化キーが原因のは>>172)
特定端末でマジックパケット送信に失敗する(クライアントが非力?)
うちではAtomタブレットだとWOL失敗しやすい
どのPCでもテレビが見られるっていうのはほんとに便利
強引な解決策としてはサーバの電源をずっとオンだけど
やっぱり使ってない時はスリープさせたい
179:名無しさん@編集中
18/08/15 00:27:47.28 rqTzFnC1a.net
>>178
WiFiってパケットロスが当たり前だから、ACKを確認しないマジックパケットは失敗する確率が高いかも
バッチで連発するようにするのが確実かと
180:名無しさん@編集中
18/08/15 01:18:35.53 COW8KpzN0.net
>>178
一番手っ取り早いのは有線化
ケーブルが引っ張れないならコンバータかましてみるとか
どうしてもWoWLanから離れられないなら起動するまでマジックパケットを打つようにソースを改変しれ
181:名無しさん@編集中
18/08/15 19:22:15.13 TgSC7fN7M.net
悩みたくないなら有線化して24時間起動ですね
失敗したのはWoWLANの信頼性を確かめるために寝かせては起こしを
たくさん繰り返した結果なので実際はWoWLANでもだいたい成功します
特に実験途中に低性能のルーターをWG1800HP3に代えてからはほぼエラーなし
ただタブレットのMP送信失敗はその後も頻繁でこちらはまだ条件わからず
WOLができなくなってることもまだたまにある
WOL不可になる前に一度勝手にスリープから復帰してるような気もする
BonDriver_Proxy.dllでMP連打は>>146でできるけど
起動するまでって条件付けをするのは難しい
WOL成功ならあとは帯域と処理性能で
古いノートはNICがボトルネックで2番組まで(Centrino Wireless-N 100)
タブレットはCPUがボトルネックで3番組まで(Atom x5-Z8350)
デスクトップはi7-3770とWireless-AC 7260で8番組同時視聴可能でした
1番組あたり20Mbps程度いるがノートのNICは50Mbpsしか出ない
タブレットはTVTest起動時は不安定だがしばらくすると見られるようになる
182:名無しさん@編集中
18/08/15 19:40:21.70 OJediRp7a.net
無線ネットワークは半二重で 共有回線だから、リンク速度の1/5ぐらいが実効速度
さらに素の11abgと言った機器が混ざってると足を引っ張るし、Bluetoothや電子レンジが動いてると2.4GHzはパケットロス多発で悲惨
せめてサーバー<=>AP間ぐらいは有線にしたほうがいい
183:名無しさん@編集中
18/08/15 21:26:24.45 TgSC7fN7M.net
>>182
ルータとサーバを有線接続にしたらタブレットでもWOL失敗しなくなりました
ノート以外は5GHzだし失敗するのはタブレットだけだったので
関係ないと思ってましたが何がどう影響しているかほんとにわからないものですね
ただ今度はどの端末からでもドロップ多発で見られなくなりました
ドロップがどんどん増えて音だけ途切れつつ聞こえる感じです
新品のCAT6Aなのでケーブルのせいとは思えません
また条件をいろいろ変えて実験してみます
184:名無しさん@編集中
18/08/15 23:02:02.65 BlUgkgGzd.net
鯖ー有線ーAPー無線ータブレット
自分も802.11acでリンクしてて、確かにドロップした
有線同士ならしない
自分は解決できなかったなぁこれ
光ONU(フレッツ)を挟んだ2拠点を有線同士でもドロップしないから無線区間が悪いのは間違いないとは思う
185:名無しさん@編集中
18/08/15 23:33:08.91 TgSC7fN7M.net
>>184
全部無線でもドロップはしないので有線と無線の組み合わせが問題みたいですね
不思議なことにサーバがスリープから復帰するたびにサーバの無線LANを
右下のクイックアクションでオンにしたらドロップしなくなりました
元々無線LANがオンなら一旦オフにしてからオンにしないとダメで
無線LANがオンの間はドロップせずオフにするとドロップします
オンオフして遊べばドロップ自由自在です
これ何とかできたらもう言うことないです
186:名無しさん@編集中
18/08/16 00:03:55.46 npljIPAyM.net
スレチのおま環話はチラ裏へ
いい加減にしろ
187:名無しさん@編集中
18/08/16 10:28:45.68 BQ0p8l6Pd.net
ルーターとサーバーの間を無線で繋ぐって発想がそもそもなかったわ
188:sage
18/08/17 08:39:26.15 w6HFZtBj0.net
>>174ですが、問題が解明しましたので報告。
BonDriver_Splitte.inf.ファイル内のBonDriver指定ナンバ-が、
UHFの場合のみ、規定の2桁数字(0からの連番、0詰め)ですと
例
00=BonDriver_Splitte_T.dll(X)
00=BonDriver_Splitte_T.dll(X>Through)
01=BonDriver_Splitte_T.dll(O)
要は、01以降ではないとUHFは読み込まないのです
なので、3波化するか、上記例のようにエラ-後に
次(00>01)を読み込ませる事でしのいでます。
ここまで来るのに、3か月以上かかりました。
お盆休み、意地っ張りな自分に酔いたいDEATH
189:名無しさん@編集中
18/08/17 09:35:17.51 2+QsqxBAa.net
>>188
20180716版のトラブル解決に3ヵ月かかったの?
今はまだ8月だけどね
190:名無しさん@編集中
18/08/17 09:58:52.07 J5CAPu2O0.net
radish版のボンドラを最新のにすると
BondriverProxyexかますと視聴は正常なんだが前回終了時の視聴チャンネルが保持されないんだよな
なぜか
191:名無しさん@編集中
18/09/15 09:50:54.67 9DLMcB1K0.net
保守
192:名無しさん@編集中
18/09/26 10:11:50.64 CeAQ+i/F0.net
BonDriver_RDCTなんですけどspinelのログに次のエラーが埋め尽くされますどのように対処したらよいでしょうか?
OpenTuner: DataLinkの生成に失敗しました。
System.Net.Sockets.SocketException: ソケットが接続されていないか、sendto 呼び出しを使ってデータグラム ソケットで送信するときにアドレスが指定されていないため、データの送受信を要求することは禁じられています。
場所 System.Net.Sockets.TcpClient.Connect(String hostname, Int32 port)
場所 DataLinkFactory.CreateTCPDataLink(Config config, ServerInformation info)
193:名無しさん@編集中
18/09/26 10:54:45.77 6Q/2Yppw0.net
すみません自己解決しました。
194:名無しさん@編集中
18/09/26 10:55:29.10 6Q/2Yppw0.net
192は191です
195:名無しさん@編集中
18/10/02 13:46:15.34 d2gJtyYCM.net
そういえばspinelではTBS6922のクライアント名をどう書くの?
TBS6922? TBS-6922? PXTBS6922?
あとは0/S/0 ?
196:名無しさん@編集中
18/10/02 13:47:22.58 d2gJtyYCM.net
すいません
クライアント名ではなくチューナーのパスです
197:名無しさん@編集中
18/10/02 15:24:16.51 wl0ZlP7kd.net
設定ファイル開いて自分でいじるんだよ
他に選択肢が無かった頃ならまだしも今更チューナー自動振り分け機能の無いspinelはこれを機にやめたら?CSなら尚更不便だよ
198:名無しさん@編集中
18/10/02 22:26:08.49 2ua2xxC70.net
>>195
デバイス名のことですかね?
BonDriverMapping.json ファイルに定義していありますよ。>>196
自分は PT3 なので地デジの場合
TunerPath = "PT3/0/T/0"
みたいな感じです。
199:名無しさん@編集中
18/10/07 10:26:16.40 klN/t6mQB
教えてください。
vistaのPCが死亡したので、PT-3の録画環境をWin10に移そうとしていますが、上手くいかないのです。
最初は普通に認識しているbondrive.dllですが暫くすると、
不具合を起こしてしてしまう様で、以降はspinel、TVTest、EpgDataCap_Bonの何れでも、認識できなくなってしまいます。
以下はspinelのログです。
[] CreateMulticastTuner: BonDriver_PT3-T.0.dll => PT3/0/T/0
[] BonTuner.ctor: チャンネル識別が終了しました。
[] MulticastTuner[PT3/0/T/0].Constructor: チューナーを初期化しました。
[] CreateMulticastTuner: BonDriver_PT3-T.1.dll => PT3/0/T/1
[] BonTuner.ctor: AutoChannelMapperを使用して PT3/0/T/1 のチャンネル識別を開始します。
[] BonTuner.ctor: チャンネル識別が終了しました。
[] MulticastTuner[PT3/0/T/1].Constructor: チューナーを初期化しました。
[] CreateMulticastTuner: BonDriver_PT3-S.0.dll => PT3/0/S/0
[] BonTuner.ctor: AutoChannelMapperを使用して PT3/0/S/0 のチャンネル識別を開始します。
[] AutoChannelMapper.ctor: デバイス PT3 のチャンネル識別に失敗しました。
チャンネル空間名が一つも取得できませんでした。
続く
200:名無しさん@編集中
18/10/07 10:27:48.02 klN/t6mQB
続き
[] BonTuner.ctor: チャンネル識別が終了しました。
[] MulticastTuner[PT3/0/S/0].Constructor: チューナーを初期化しました。
[] CreateMulticastTuner: BonDriver_PT3-S.1.dll => PT3/0/S/1
[] BonTuner.ctor: AutoChannelMapperを使用して PT3/0/S/1 のチャンネル識別を開始します。
[] AutoChannelMapper.ctor: デバイス PT3 のチャンネル識別に失敗しました。
チャンネル空間名が一つも取得できませんでした。
[] BonTuner.ctor: チャンネル識別が終了しました。
[] MulticastTuner[PT3/0/S/1].Constructor: チューナーを初期化しました。
リネーム後に、別フォルダに逃がしておいて、認識しなくなったbondriverを消して、新たに移動させても、同様に認識しないままです。
リネーム前のコピー元のファイルならば、普通に認識します。
環境
OS:windows10 Home
初期化した状態からMicrosoft .NET Framework 3.5 ServicePack1、Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ(x86)、Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ(x86)
チューナー:PT-3(PT3-Driver-400+,PT3-SDK-400+)
BonDriver_PT3-ST(お試し人柱版4)
Spinel(Spinel_ver3.6.1.1.7
TVTest_0.7.23
EpgDataCap_Bon(人柱版10.66)
対処法をご存知でしたらご教授ください。
201:名無しさん@編集中
18/10/07 15:14:57.07 pCM3o8oc0.net
昨日
BonDriver_Splitter_S0T0.ini-BonDriver_Splitter_S3T3.iniの書き換えを終えた
10月1日のBSチャンネル名変更も含めてBS・CSやり終えた
後は気長にロゴ降ってくるの待つだけ
202:名無しさん@編集中
18/10/08 09:24:11.63 HTUeoWT2z
199です。
何度か入れ直して、今は問題なく動いています。
ランタイム 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)を追加したくらい。
bondriverのリネームか、記述のミスだったのかなあ。
よくわかりません。
203:名無しさん@編集中
18/10/13 15:52:12.48 exf7AZVT0.net
proxyex使ってます。再生時のネットワーク負荷下げたく。
時々話に出るsplitterで視聴用と録画用に分けて、proxyexで ってどうしたらいいの。
視聴用と録画用のbondriverで重複する気がするんだけど。多分splitterの使い方が理解ができてないような気がするのですが。
優しい方アドバイスちょうだい。
204:名無しさん@編集中
18/10/14 06:52:16.11 f2YU6WxS0.net
dllを録画と視聴で自分がわかりやすいファイル名にし同名のiniを用意する(末尾にRecとかViewとかつける)
iniを別にすることで録画と視聴でチューナーのチャンネル変更の優先度を設定できるわけ
iniが別ならいいわけだからぶっちゃけ視聴と録画でTVTestとかを別フォルダにすれば良い
あと1サービス化してネットワークで視聴するだけなら視聴側は必ずしもsplitterは必要ない
splitterで地上波と衛星波を1つにしてチューナー切り替えを横着したいときに必要ってだけ
205:名無しさん@編集中
18/10/14 12:19:50.05 0zyYCsuh0.net
>>204
ありがとう。
dllやiniを分けると、それぞれで同じbondriver指定することになると思いますが、その場合、またいでは優先度が判定されず録画中に視聴側に制御されてしまうと思っているのですが、もしかして違います?
206:名無しさん@編集中
18/10/14 13:09:42.02 f2YU6WxS0.net
iniのCHANNEL_LOCKの設定で優先度が決まるので録画側をより高い数字にすればいいだけだと思うが
この辺はReadMeに書いてるし実際に設定弄って挙動を確かめるくらいしたら?
207:名無しさん@編集中
18/10/15 08:20:29.14 /pV7T90cM.net
>>206
ありがと。いろいろやってみて少し成長した。INIファイルのSPACE番号って何に使ってるか謎のまま。
208:73
18/10/15 12:39:05.80 B5OZkDts0.net
>>207
ちなみにチューナー何使ってるの?
そもそもSPACE番号って何のことだかわかってる?
URLリンク(i.imgur.com)
TVTestで言うと画像赤丸がSPACEで青丸がSPACE番号に当たるんだけど
SPACE番号を何に使ってるか分からないってSplitterの使い方はまだ全然分かってなさそうだ
とりあえず過去スレ読んでみたら?
BonDriver共有ツール総合 その2
スレリンク(avi板)
209:名無しさん@編集中
18/10/15 17:47:50.88 UiDwWv1xM.net
>>208
優しい。もう一段成長した。あとは試しながら頑張れそう。そうそう私は新垣結衣似です。みなさん、ありがとう。
210:名無しさん@編集中
18/10/15 17:59:06.40 Np63gfbdM.net
>>208
watchのスペルミスってて草
211:名無しさん@編集中
18/10/15 19:30:54.72 2K0oyF6J0.net
>>203
Proxy無印とProxyEXを同時実行して無印にでもsplitterをかませるのが簡単
うちでは無印に専用のチューナーを割り当てています。双方に同一チューナーを設定したらどうなるかはわかりません。参考までに
212:名無しさん@編集中
18/10/17 01:18:27.24 QJHK8CLkr.net
>>208
すれちだけどTVTestのバージョン教えてくださいな
213:名無しさん@編集中
18/10/17 01:38:55.24 G70fClpj0.net
>>212
0.10.0-dev
URLリンク(i.imgur.com)
214:名無しさん@編集中
18/10/17 02:54:07.78 QJHK8CLkr.net
>>213
プログラムアイコン局ロゴってどうやるんです?
215:名無しさん@編集中
18/10/17 03:27:26.38 Rv0Fjg9yM.net
設定→表示→ウインドウのアイコンがどうたらこうたら
216:名無しさん@編集中
18/10/17 04:30:34.92 QJHK8CLkr.net
>>215
ありがとうございます
217:名無しさん@編集中
18/10/20 01:27:59.48 0Kiu6pW70.net
>>208
pt3です。
やっとSpaceの意味がわかった気になったところです。
設定結構大変なんですかね。。。
関西の地上波の設定どうしたもんか。。。
218:名無しさん@編集中
18/10/20 07:54:32.48 4irnJ0tv0.net
>>217
TVTestでチャンネルスキャンしてch2ファイルの中身見れば必要な項目は書いてある
219:名無しさん@編集中
18/10/22 20:03:19.53 eCoZjECFM.net
一日実験してスプリッタでproxyexはさむ構成できた。再生用は1サービスのやつを録画用にはパススルーだけのやつ入れた。delに指定のパラメータの意味はコメント行以外に詳細どこかに書いてないかな。これ自己満足度高いな。
220:名無しさん@編集中
18/10/22 23:22:18.59 rYsddGlw0.net
>>219
URLリンク(ja.wikipedia.org)
221:名無しさん@編集中
18/10/29 08:39:35.86 7bgdbNs+0.net
PX-Q3PE4でspinelを使いたいのですが正常に動作しません。アドバイスをお願いします。
Radish-BDAの20180818版+BDAspecialプラグインとTVTest0.9で動かしたく(後でEDCBも予定),
BonDriver_Spinel ver3.5.3.0 と Spinel ver3.6.1.1 のx64を入れてみました。
1)spinelを起動すると,一見正常に立ち上がるのですが,ログを見ると
[2018/10/28 22:48:30.599] LoadBonDrivers: BonDriverMapping.json を読み込みます。 …①
[2018/10/28 22:48:30.599] LoadBonDrivers: BonDriverの読み込みを開始します。 …②
[2018/10/28 22:48:30.661] CreateMulticastTuner: BonDriver_PX_Q3PE4_T0.dll => PXQ3PE4/0/T/0 …③
[2018/10/28 22:48:30.677] BonTuner.ctor: AutoChannelMapperを使用して PXQ3PE4/0/T/0 のチャンネル識別を開始します。 …④
[2018/10/28 22:48:30.677] AutoChannelMapper.ctor: デバイス PXQ3PE4 のチャンネル識別に失敗しました。 …⑤
チャンネル空間名が一つも取得できませんでした。 …⑥
[2018/10/28 22:48:30.677] BonTuner.ctor: チャンネル識別が終了しました。 …⑦
[2018/10/28 22:48:30.677] MulticastTuner[PXQ3PE4/0/T/0].Constructor: チューナーを初期化しました。
…⑧
①,②が一回,③~⑧がT0~4,S0~4の8回繰り返しで表示されます。
(続きます)
222:217
18/10/29 08:40:43.73 7bgdbNs+0.net
>>221 続き
2)この状態でTVTestを起動しても,TVTestは
BonDriverの初期化ができません。チューナーを開けません。BonDriverにチューナーを開くよう要求しましたがエラーを返されました。
Spinelが
クライアントの接続を拒否しました。チューナーのオープンに失敗しました。
TunerPath = PXQ3PE4/0/T/0 ClientID = XXXX/TVTest/9640
とメッセージを出して失敗します。
なおspinelを使わず、Radish-BDAの20180818版+BDAspecialプラグインを直接TVTestのフォルダに展開して起動すると
正常に動作している模様なので、ドライバが違うとか32/64ビットを取り違えている可能性は低いと思っています。
(続きます)
223:217
18/10/29 08:42:32.27 7bgdbNs+0.net
>>221-222
C:\TV\Spinel\BonDriverMapping.json では
"DeviceName": "PXQ3PE4",
"Mapping": {
"ISDB_T": "^BonDriver_(PX_)?Q3PE4_T.*?\\.dll$",
C:\TV\Spinel\DeviceDefinitions\PLEX.xml では
<DeviceDefinition DeviceName="PXQ3PE4" DisplayName="PLEX PX-Q3PE4">
<TunerDefinitions>
<TunerDefinition TunerType="ISDB_T" Count="4">
<ChannelCategories>
<ChannelCategory>UHF</ChannelCategory>
<ChannelCategory>CATV</ChannelCategory>
</ChannelCategories>
</TunerDefinition>
(続きます)
224:217
18/10/29 08:43:36.43 7bgdbNs+0.net
>>221-223
C:\TV\Spinel\BonDriver\BonDriver_PX_Q3PE4_T0.ini では
[Tuner]
FriendlyName0="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-T BDA Filter #0"
FriendlyName1="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-T BDA Filter #1"
FriendlyName2="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-T BDA Filter #2"
FriendlyName3="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-T BDA Filter #3"
Name="PXQ3PE4"
C:\TV\TVTest9dev_x64_S\BonDriver_PX_Q3PE4_S0.dll.ini では
TunerPath = "PXQ3PE4/0/T/0"
と記述しています。
別にPT3とPT2のマシンでspinelを使っていて問題ないので、こちらもspinelで合わせたいのです。
アドバイスをいただけるとありがたいです。
225:名無しさん@編集中
18/10/29 08:44:07.30 HhujrxRYa.net
一生懸命かいているところあれだけど、
スピネルって32bitアプリだよね?
32bitで構築してみるか、それが嫌なら、ボンプロExいれなよ。
しかもスピネルは定義ファイルとかもあって単純に設定難易度がたかい。
226:名無しさん@編集中
18/10/29 08:45:01.29 HhujrxRYa.net
恐らくjsonファイルいれてないとかもあるとおもうけど、
該当モデルのjsonがあるかすら知らない。
227:名無しさん@編集中
18/10/29 09:01:47.22 t2+7oNotd.net
>>224
TVTestのフォルダ名がx64でspinelで読み込もうとしてるradi-sh bonをコピーして動くってその時点でおかしくないかい
>>225氏の指摘通り64と32間違えてるのでは?
228:名無しさん@編集中
18/10/29 09:42:39.68 6MUkWjQJd.net
まあ解説サイトが古くてspinel一辺倒だからしゃーないけど今更新規でspinel選ぶ利点なんて無いわな
proxyEX使った方がいいよ
229:名無しさん@編集中
18/10/29 11:08:08.83 80M/fEW00.net
Spinel ver3.6.1.1は32bit版しかないからBonDriverフォルダには32bit版のBDAを入れる。
BonDriver_Spinel ver3.5.3.0は64bit版と32bit版があるからTVTestが64bit版なら64bit版を入れる。
230:名無しさん@編集中
18/10/29 11:38:53.96 80M/fEW00.net
>>224
C:\TV\TVTest9dev_x64_S\BonDriver_PX_Q3PE4_S0.dll.ini
S0じゃなくてT0の書き間違いだよね?
231:名無しさん@編集中
18/10/29 13:02:00.81 YA9I/ygjdNIKU.net
BonProxyを使った時のデスクランブルって皆さんどうしてるんだろ
232:名無しさん@編集中
18/10/29 13:12:35.85 D0Yw3kJQaNIKU.net
対応版が存在する
233:名無しさん@編集中
18/10/29 19:58:47.63 JtLIdOvv0NIKU.net
このスレの120付近
234:217
18/10/29 22:20:10.20 7bgdbNs+0NIKU.net
>>225-230
早速たくさんレスありがとうございます...。
書き忘れましたがWindows10(1609)の64bit版です。32/64の話ですが、
>>229
>>Spinel ver3.6.1.1は32bit版しかないからBonDriverフォルダには32bit版のBDAを入れる。
64bit版でした、ここが間違っていました、、。早速これから32bit版を入れて試してみます。
>>227
>>TVTestのフォルダ名がx64でspinelで読み込もうとしてるradi-sh bonをコピーして動くってその時点でおかしくないかい
も同じご指摘ですよね。
>>230
>>S0じゃなくてT0の書き間違いだよね?
はい、これは正しくT0です、typoです、済みません。
>>226
>>該当モデルのjsonがあるかすら知らない。
前に書いたとおり、C:\TV\Spinel\BonDriverMapping.json と C:\TV\Spinel\DeviceDefinitions\PLEX.xml を書き換えていますが、他に作業が必要ですか?
前にPT2・1枚、PT3・2枚を入れた構成で組んだときはファイル名やDeviceNameのアンマッチでトラブッたので同様かと思い込んでいました。色々なアドバイスは大変助かります。
235:217,220
18/10/29 22:21:26.80 7bgdbNs+0NIKU.net
217,220です。
spinelを使う理由ですが、既に2機これで組んでいて慣れており問題が出ていないことと、
spinelでスクランブル解除してクライアントに配信する構成だと、録画機以外の他の視聴機にはTVTest(とBonDriver_Spinel)だけ入れれば動きますが、
お勧めのProxyEXなど他の共有の仕方だと、視聴機にもBCASカード共有の仕組み(BonCasLinkなど)を別途入れる必要があると理解していますが、もっとうまいソフトや構成はありますか?
次にEDCB(とMaterial UI)を入れてみます。これも正常動作したら、TVRemoteViewer_VBなども試したいと思いますが、spinelと併用だと重すぎるという話もどこかで見たので、spinelだけでなくいろいろ試したいのでよろしくです。
236:名無しさん@編集中
18/10/29 22:25:05.93 P/lPLi/s0NIKU.net
proxyexはb25くっついたブランチがあったはず
URLリンク(github.com)
237:名無しさん@編集中
18/10/29 22:25:54.99 P/lPLi/s0NIKU.net
こっちか
URLリンク(github.com)
238:名無しさん@編集中
18/10/29 22:32:24.69 XBMhbRMx0NIKU.net
BonDriverProxyExはさんざん他の人がはってくれているように、
Decode処理を行ってくれるブランチが存在する。
もっとも自分でコンパイルする必要があるけれど、
vc2017は無料でインスコして、
slnをx64 releaseでコンパイルするだけなので、
難しさのかけらもない。
Spinelが安定しているという点については否定はしないけど、
BonDriverProxyExの方が圧倒的に軽いという点と、
中継ドライバが1本で、複数のチューナーを中継できる点などで、
Spinelより上。
239:名無しさん@編集中
18/10/30 01:51:26.09 VTxPizmd0.net
>>238
軽いっても誤差程度の話だし、Bondriver_RDCT使えば空間もまとめて複数のチューナーも共有できる。
なにを持ってspinelより上って言ってるの?
240:名無しさん@編集中
18/10/30 07:46:47.92 pCwFI7vy0.net
spinelみたいにクライアントごとに個別でデコードの有無を指定できれば
BonDriverProxyExに乗り換えたいのだが・・・
241:名無しさん@編集中
18/10/30 07:55:43.07 m3yNgxcJ0.net
よくわからんけど、全部デコードしておくにして、
その上でクライアント側で再度デコード再度しようが、しまいが関係ないのでは。
勘違いだったらごめん。
あと.NETで作られているspinelと、C++で作られているボンドラプロExだと、
チャンネル切替でだいぶストレスちがくない?
242:名無しさん@編集中
18/10/30 07:56:33.44 +YX8qpjg0.net
BondriverProxyもトラポン移動でiniファイルの局を大半書き直しだから面倒だよ
243:名無しさん@編集中
18/10/30 08:09:03.41 SEtM8rhla.net
トラポン移動なんて、radish版使えば、1mmも作業ないだろ、、、、
244:名無しさん@編集中
18/10/30 08:11:19.21 7lwBwgSfa.net
新しいな
245:名無しさん@編集中
18/10/30 08:25:45.15 SEtM8rhla.net
あ、もしかしてBondriverProxyExの盆ドラiniかきかえって、そういうこと?
それspinelでもおなじだろ、、、
そもそもそれ共有ツールと全く関係ねえ、、、
ただの屁理屈で草も生えない。
246:名無しさん@編集中
18/10/30 08:38:58.46 36R8yH6MM.net
spinelの機能をほぼ代替できてソースまで公開されいるのに使わない意味が分からない
昔から使っているなら分かるが新規で使うのは無い
247:名無しさん@編集中
18/10/30 08:41:57.08 CQta41o00.net
新しく組んだ環境ではSpinelがたまに落ちて使えなかったわ
BonDriverProxyは動いた
248:名無しさん@編集中
18/10/30 09:34:06.30 TUSdoICT0.net
俺はspinel使ってるよ。
録画はEDCBでspinelの地デジチューナーx4、BS/CSチューナーx4を個別に8チューナー登録して、EDCBでチューナーを管理させて、
TVTestで視聴するときは、BonDriver_RDCTでspinelのチューナー(地デジx4、BS/CSx4)を1つのチューナーとして束ねて、
地デジ/BS/CSチューナーとして使ってる。
また、リアルタイムでみたい録画番組がある場合、TVTestで使用予定チューナーを選んで視聴してれば、
時間になったらEDCBの方でチャンネルを変えてくれるので、見逃しがなくて便利なんだよね。
これと、同じことをBondriverProxyExでやろうと思って、
EDCB用に、地デジチューナーx4、BS/CSチューナーx4を個別に定義して録画はできたけど、
TVTestで視聴するとき、BonDriver_RDCTみたいに複数のチューナー(地デジx4、BS/CSx4)を1つのチューナーに
束ねるのがうまく行かなくてあきらめた。BonDriver_RDCTのChannelKeeping=1(*1)が実現できない。
*1:現行のチューナーのチャンネルが何らかの理由で他のチャンネルに変更された場合に、
元のチャンネルに自動で選局し直すかどうか。
249:名無しさん@編集中
18/10/30 10:07:01.63 m3yNgxcJ0.net
CHANNEL_LOCK=255をEDCB側iniに書くだけ。
熱弁する程の事はない。
250:名無しさん@編集中
18/10/30 10:26:00.16 kUM9aKXvd.net
spinelはチューナー自動振分け機能が無いから今更ねえわ
同一チャンネルの連続予約にtvrockが2チューナー使うようなもんだぞアホくさ
251:名無しさん@編集中
18/10/30 13:42:02.35 y1mJb+hh0.net
spinelちゃんがあれば風呂のスマホで衛星やきう放送見れるから
252:名無しさん@編集中
18/10/30 14:49:58.41 5EfKgvGd0.net BE:396260877-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
チャンネル切り替えやEpgData取得での競合がうっとおしかったのでSpinelから
BonDriverProxtExに乗り換えた。
但し、B25Decoder.hへのパッチエラーが出て修正できず、適用済を拾ってきて
ビルドした。
皆さんはパッチエラー出ませんでしたか?
~$ patch B25Decoder.h < b25_patch_for_bdpex_1.1.6.4.txt
上記で実行しました。(BonDriverProxyEx\aribb25内)
エラーの内容としては、既に同じファイルが存在しているが構成が違うので
新しく作り直しますか?
という内容で、実行するも失敗です。
その他の個所(BonDriverProxyEx内)は、
~$ patch < b25_patch_for_bdpex_1.1.6.4.txt
で実行しバージョンが違うので多少エラーは出たが修正できています。
ちなみにBonDriverProxtEx_1.1.6.6です。
親切な方、アドバイスください。
253:名無しさん@編集中
18/10/30 15:11:40.40 pmtHJjsFD.net
epgdatacapbonレポのをビルドするだけでよくね?patchコマンドいらんし
254:名無しさん@編集中
18/10/30 15:34:30.54 t+u8qd+ra.net
このスレの真ん中位に修正済ソースのブランチが
思いっきりURLはられているのに、
何故それを使わないのかが謎。
スレをちょっと遡るのすら億劫なのかな。
255:名無しさん@編集中
18/10/30 16:56:54.19 5EfKgvGd0.net BE:396260877-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>252です
>>254へ
修正済ソースのブランチ使ってビルドしています。(拾ってきたもの使用と記述してます)
質問した意味は、今後自力でpatchさせたいと思ったからです。
256:名無しさん@編集中
18/10/30 17:03:20.83 RSNB+f+qM.net
>>255
俺はちゃんとわかってたけどそうでない人もいたみたいだね
257:名無しさん@編集中
18/10/30 17:05:12.63 SEtM8rhla.net
>>255
いやだって。
バッチ内容がちがうんだから、
あたるはずない。
あてるならオリジナルのソースに当てないと。
258:名無しさん@編集中
18/10/30 17:08:26.33 SEtM8rhla.net
あーややこしい、そういうこと?
じゃパッチの内容がふるいんじゃないの。
自分でてるから、パッチ内容なめなめして、
自分で差分つくらんといけないのでは
259:名無しさん@編集中
18/10/30 17:20:58.65 5EfKgvGd0.net BE:396260877-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>257様
>>258様
パッチ内容古いのは解ってます。
でも、B25Decoder.hに関する部分はどのパッチも同じです。
ここに質問する前にかなりのスレやサイトのパッチでテストしました。
単にクレクレ君じゃないことだけは判ってください。
普段はWindowsを使ってますが、patchコマンドないのでLinux使って実行した
のですが使い慣れていないこともあり、覚えたいこともあり質問しました。
不快な思いをさせてすみませんでした。
260:名無しさん@編集中
18/10/30 18:13:37.13 VTxPizmd0.net
>>259
git for windows使ってるなら"C:\Program Files\Git\usr\bin"
にpatchあるよ。
mingw入ってるから他にもunixコマンドが使える。
261:名無しさん@編集中
18/10/30 21:43:29.54 5EfKgvGd0.net BE:396260877-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>260様
早速試インストしてみました。
最近BonDriverProxyEx_B25動くまで不眠不休で調べたり実験したりで力尽きたので
体力回復したら本格的にトライしてみます。
ただ私もWinでできないか調べていた時にインストした怪しいソフトと違いなかなか
良さげですね。
教えてくれてありがとうございます。
262:名無しさん@編集中
18/10/31 04:55:54.28 gXoTEACw0.net
>>241
spinelで原則、非デコードにして、視聴用だけリアルタイムでデコードしてるんだよね。
(録画のはあとでゆっくりデコードする)
それだけのために spinel と BDPEx 両方常駐させてる。
BDPEx の神がいつか対応してくれるだろうと信じてます。
263:名無しさん@編集中
18/10/31 12:54:49.54 JRYpJowu0.net
>>260様
git for windows使って通常のコマンドプロンプトかな?でpatchできました。
やはりバージョン違うので多少のエラー?は出ましたが。。。
ビルドはvs2015、vs2017どちらでもできました。
通常のBonDriverPronxEx_1.1.6.6+Patch_1.1.64(B25Decoder.hが含まれないもの)
その後iniに下記パラメータを追加。
; b25デコーダ(libarib25.dll)を使う=1 使わない=0(デフォルト)
B25_DECODE = 1
; b25デコーダでnullパケットを削除する=1 しない=0(デフォルト)
B25_STRIP = 1
; b25デコーダでEMMを処理する=1 しない=0(デフォルト)
B25_EMM_PROC = 1
;B25デコーダでMULTI2 暗号のラウンド数を 4の整数倍で指定する。(デフォルトは 4)
B25_MULTI2_ROUND=4
パラメータの変更動作も確認済みです。
ただ、B25_MULTI2_ROUNDは4以外にするとダメなようです。
スクランブル解除方式に関する4の整数倍変数ですが現状は4だからみたいです。
以上、ありがとうございました。
264:名無しさん@編集中
18/11/03 15:49:50.12 aJswA8or0.net
githubにあるのを、ほぼ1クリックでビルドするだけなのに、なんでこの人はこんな面倒なことしてるの?
265:名無しさん@編集中
18/11/03 16:22:24.41 ON5t49z3D.net
どうしてって255に書いてあるじゃん。
266:名無しさん@編集中
18/11/04 20:19:52.43 9OS0X9s70.net
TVTestでの信号レベルの情報提供お願いします。
当方、Win10+PT3で、BondriverProxyExを使用しています。
CSでの平均数値になりますが
1.B25無効の時→15.9bB/38.5Mbps(クライアント側で柔粕使用)
2.B25有効の時→15.9dB/33.5Mbps
です。
スクランブル解除等をBondriverProxyEx側で行ったため無駄なデータがなくなり
有効の時のほうがMbps減少したのかな?と思いましtが、調べてもその辺の情報が
検索できなく、皆さんの環境を教えていただきたくお願いします。
267:名無しさん@編集中
18/11/04 21:01:41.60 wH1sYfCMD.net
>>266
…通報しました。
268:名無しさん@編集中
18/11/04 21:50:40.99 sIeAP7Wl0.net
記念パピコ
269:名無しさん@編集中
18/11/18 03:46:40.30 zcC9wsMV0.net
って隣のJKが言ってたんだろ
270:名無しさん@編集中
18/11/27 20:28:43.84 m45TLvQpM.net
SpinelからBonDriverProxyEXに乗り換えてその反応の速さに感動したんだけど、不定期にPSI/SIが(稀にA/Vも)ドロップする現象が抑えられず...
明らかにSpinelより軽くていいのだけど
残念ながらSpinelに戻らざるを得ない。
無念
271:名無しさん@編集中
18/11/29 12:10:24.29 NGs84DCdFNIKU.net
>■ PTシリーズの2018年春BS改変の修正方法
>・凡ドラが古いなら更新しておく。
>PT2/PT1用
>URLリンク(www1.axfc.net)
>PT3用
>URLリンク(www1.axfc.net)
現状、上記更新をしていなくても問題なく使用できております。
いったいどのような不具合が発生するから、このドライバにはどのような改善がされているのでしょうか?
更新をするべきでしょうか?
272:名無しさん@編集中
18/11/29 13:19:07.87 f4GG8r820NIKU.net
それ3年以上前だし
別に2018年春の件は関係ない
どうせ更新するならこっちだろ
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
273:名無しさん@編集中
18/11/29 14:13:00.48 znuQChOxFNIKU.net
>>272
御親切にありがとうございます。
274:名無しさん@編集中
18/11/29 14:13:30.30 REV/60w2dNIKU.net
>>272
御親切にありがとうございます。
275:名無しさん@編集中
18/11/29 19:16:13.16 3GcoKW8/0NIKU.net
>>272
御親切にありがとうございます。
276:名無しさん@編集中
18/11/29 19:28:26.12 Wi+RpBHa0NIKU.net
>>270
原理的にBonDriverProxyがドロップの原因になることはないと思うんだけど、なぜだろう?
パッチとかあててる?
277:名無しさん@編集中
18/11/29 19:35:26.63 tibLkBRq0NIKU.net
>>272
御親切にありがとうございます。
278:名無しさん@編集中
18/11/29 20:50:06.78 4I0b14U7MNIKU.net
>>276
反応ありがとう。最初はb25当てたり、decodeブランチのやつビルトして使ってたのですが、無印のにしても改善できませんでした。
PT2が出た頃の古くて非力なCelelon鯖なのでたぶん糞環境乙なんだと思います。
いい機会(?)なのでハードの構成変更も検討してみます。
279:名無しさん@編集中
18/11/30 15:55:24.18 GWb/oAtg0.net
ライザーカードを通すとVirtualPTではPT2を認識出来ないんだけど、
PCIスロット搭載マザーもかなり少なくなったし作者さんかソースコード持ってる人
ライザーカード対応修正版をどこかこっそりあげて欲しいです。
280:名無しさん@編集中
18/12/01 11:59:22.32 6pr1LfhMM.net
>>278
無印のって書いてあるから大丈夫だと思うけど、作者のU-n-k-n-o-w-nさんのリポジトリのやつも試したってことですよね?
むしろ非力なマシンでも安定して動くのがBDPの利点なんだよね。
281:名無しさん@編集中
18/12/01 12:22:04.82 IAoWOhmh0.net
>>279
ライザー経由でダメって
PCIブリッジかますと駄目って事?
それならBxxシリーズ以外で動かないと思うんだけど。
sample.exeで認識はしてるの?
282:名無しさん@編集中
18/12/01 13:27:42.86 maqUmmb+0.net
>>281
>sample.exeで認識はしてるの?
うむ。PT1-2の凡ドラで普通に動くから他の共有ツールなら問題ない。あくまでVirtualPTの話。
283:名無しさん@編集中
18/12/01 13:37:12.25 IAoWOhmh0.net
>>282
既にZ68やH67の世代でnative PCIじゃないから、ライザー固有の問題じゃない?
284:名無しさん@編集中
18/12/01 13:56:28.01 maqUmmb+0.net
>>283
自分もそもそもnon nativeなのは気になったけど、
pci pcieの変換カードはチップが違う2種類持ってるけどどっちもVirtualPTで認識しないし
そもそもOSで認識出来てるからVirtualPTのチューナー検出方法の問題だと思うけど
285:名無しさん@編集中
18/12/01 14:13:38.84 IAoWOhmh0.net
>>284
マザボ上のPT2か、ライザー上のPT2か
ソフト的にはバス番号やデバイス番号が違うだけ。
それで今まで問題出たって聞いた事ないから
実行ファイルのbit数が一致してないとかか。
286:名無しさん@編集中
18/12/01 14:31:40.52 maqUmmb+0.net
>>285
>実行ファイルのbit数が一致してないとかか。
ここが何の話なのかよく分からんけど
VirtualPTはチューナーデバイスがバス番号も一覧で出るので認識してないのはすぐに分かる
287:名無しさん@編集中
18/12/01 14:39:50.35 IAoWOhmh0.net
>>286
VirtualPT.exeとDeviceEarthPT.dllが同じフォルダに入ってる筈だけど、
どちらもx64かx86に統一されてるかって事。
288:名無しさん@編集中
18/12/01 14:54:44.11 maqUmmb+0.net
>>287
悪いけど別に新たにVirtualPTに手を出してみたら行き詰まったなどではなくて
ライザーカードを通すとって書いたのは通さない分には認識するのでそういう単純なミスはない
289:名無しさん@編集中
18/12/01 15:26:24.63 jAjJFFCt0.net
公開中止に追い込まれて、作者からは使っちゃダメって言われてるような品だってことさ
それをおま環に合わせて修正して、あげてくれって言ってるわけだね
ソース公開しろって脅してたやつらと変わらんな
290:名無しさん@編集中
18/12/02 10:25:46.67 qu2iDNP30.net
ライザーカードとかどんなデバイスでも動作保証外だろうし
ライザーカード使わずに使える環境があるならそっちで使ってればいいし、ないなら諦めてPT3なりなんなりを使えばいいだけの話
291:名無しさん@編集中
18/12/09 14:18:00.04 7IahTvRh0.net
BonDriver_Splitterって二重に使うの駄目なのかな?
USESERVICEID=0でBonDriver_AとBonDriver_Bを1つにした>BonDriver_Splitte_1
(BonDriver_AとBonDriver_Bは排他で同時に使えないため)
そこで今度は独立して自由に使えるBonDriver_CとBonDriver_Splitte_1を1つにして視聴用のBonDriver_Splitte_2を作ったら
BonDriverの初期化ができません。
"D:\PT2\TVTest64\BonDriver_Splitter.dll" が読み込めません。
エラーコード: 0x45a
Windowsのエラーメッセージ :
ダイナミック リンク ライブラリ (DLL) 初期化ルーチンの実行に失敗しました。
とエラーメッセージが出た
292:名無しさん@編集中
18/12/09 15:45:38.53 7IahTvRh0.net
すいません上記は必要なくなりました
293:名無しさん@編集中
18/12/26 19:35:32.35 n+yECgJ40.net
猫熊猫氏のアレのSample.ini どこっすかね?
294:名無しさん@編集中
19/01/01 13:42:26.33 P5Zo0zvi0.net
あけおめ!
どなたか BonDriver_TCP.dll のソースのDLリンク知っていたら教えてください。
295:名無しさん@編集中
19/01/01 16:58:01.29 CJ2VatqB0.net
>>294
ソースってそんな見つからない物なのかなって試しにググってみたけど
数分で見つけたよww
ガンバレよ
296:名無しさん@編集中
19/01/02 05:35:37.43 R22GZIhA0.net
定番質問なだけに、過去ログ読めっていう話もあるが
BonDriver(Meru customize edition) for UDP/TCP ver1.20 mod 2 (2016-12-17)
とかぐぐって落とせば入ってるよ
297:名無しさん@編集中
19/01/02 13:00:03.03 8j9x5hqG0NEWYEAR.net
290
>>296
ありがとう
298:名無しさん@編集中
19/01/14 02:29:34.00 teCEHHj70.net
>>295
>>296
私もコンパイルするのに、BonDriver_TCPのソースを探してます。
先程のキーワードでぐぐっても、ここの書き込みくらいしかまともに引っかからないので、
もう少し具体的なヒントが欲しいです。すみません。
BonDriver_UDPで録画中のEDCBを見られれば良いんですが、おま環でカクカクになるんです。
299:294
19/01/14 02:55:31.35 teCEHHj70.net
過去ログ漁ったら、斧で見つかりました。
300:名無しさん@編集中
19/01/19 02:37:34.34 a9ibvR3a0.net
>>298
URLリンク(www.axfc.net)
「udp」で検索する。
3753613.zipがmod2
「tcp」で検索しても引っかからないよ
301:名無しさん@編集中
19/01/28 04:51:31.54 kTD5SC/Y0.net
>>279だけど自分でもおかしい症状だとは思ってたけど検証に使ってたマザーボード壊れてたわ。
デバイスマネージャーで認識してVirtualPTで認識しないのはよく分からないけど他のPCI-Eスロットの挙動も怪しくなってきて気付いた。
騒がせてすまない。
302:名無しさん@編集中
19/02/03 01:04:39.38 df2gZdJN0.net
PT2搭載のwin8.1にspinelを導入しようとしている者です。pcはエプソンのat992e、pentiumG3220モデルです。メモリは3GBにしてます。
以前からtvtest(x86)とpttimerで問題なく視聴しているのですが、bondriver_spinelを通すと鯖でもクライアントでも関係なくなぜかeテレしか写りません。
チャンネル変更しても、ログに「チャンネルの変更が bondriver に受け付けられません。」と出るだけで、チャンネルスキャンも開始ボタンがグレーアウトしており実行できません。bondriver_spinelのバージョンもいくつか下げてみましたが変化はありませんでした。
ちなみに、以前virtualPTを導入した時もクライアント側では太めの黒い縁取りがあり、正常に観れませんでした。(この時はチャンネル異常はありませんでした。)
色々検索をかけてみても同じ事例は見つからないので、困り果てております。なにかアドバイスがございましたらよろしくお願い致します。
303:名無しさん@編集中
19/02/04 22:52:03.18 GTZroEQ10.net
鯖側のBonDriverにChSet.txtがないんじゃね
304:298
19/02/05 02:07:32.27 iWS1l5Q50.net
>>303
そうかもしれないと思って今確認しましたが他の付属ファイルも含めて正常に配置されていました。
試しにspinelのbondriverファイルからchset.txtを全て取り除いてみましたが同じようにeテレだけ映る状態です。
eテレだけっていうのがなぜなのか分かりません…
305:名無しさん@編集中
19/02/05 10:00:25.56 1NFwX+NSD.net
Spinel以外でPT2チューナー権専有してそう。例えばTVTestとかpttimerでチューナー開けっ放しとか。
306:名無しさん@編集中
19/02/05 10:28:04.82 z86W5a4P0.net
BonDriver_Spinel_PT-**.dll.logとかなんかエラーの記録ありませんか
307:名無しさん@編集中
19/02/06 00:17:36.48 1hGwcaqr0.net
>>304
開始ボタンがグレーアウトするのはBonDriverのEnumTuningSpace()で返す
チューニング空間が1つも無い場合で、そんなことが起こるのは
ChSet.txtの読み込みに失敗しているくらいだと思うんだけどな...
BonDriverのリネームに合わせて、ChSet.txtもリネームしてたりしない?
308:名無しさん@編集中
19/02/06 00:35:57.97 waA/UUy20.net
>>302
知恵遅れで同じ内容を質問するなよ……
309:298
19/02/06 02:05:26.65 BCif6KQD0.net
>>305
>>306
>>307
ご助言いただきありがとうございます。
303の方の仰ったとおり、ChSet.txtもリネームしてしまっていました。ケアレスミスというよりは、説明文の文脈をきちんと読み取れておらず、ChSet.txtも全部で4つ用意するものと認識しておりました。
元に書き直したあと、spinelを再起動させると無事チャンネル変更ができました。
ご協力頂きありがとうございました。
>>308
申し訳ありません。
こちらに質問を投稿したあと、しばらく回答がありませんでしたので、当初から回答して頂けるか不安だったこともあり知恵袋にも投稿してしまいました。無礼をお許しください。あちらの投稿は削除致します。
310:名無しさん@編集中
19/02/06 03:13:08.16 waA/UUy20.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
消えてないやんけ。
311:名無しさん@編集中
19/02/10 12:06:51.91 4tl56ynk0.net
>>272
pt3ビルドしても映らない!
X自ビルド44kb
○ビルド済124kb
312:名無しさん@編集中
19/02/10 13:17:13.78 2C5ToW6r0.net
>>311
32bit環境に64bitのdllをビルドして入れたからだろ。
313:名無しさん@編集中
19/02/11 13:13:36.16 WU8r7B/j0.net
Win8.1 64bit pt2 tvtest0.9.0(049)より。Bondriver なまけものさんHP 拝見させて頂きビルド。
Bondriverがしょきかできません。いろいろググりましたが分かりません。
なぜか教えてください。
314:名無しさん@編集中
19/02/13 14:18:55.80 dmg3lrsZ0.net
vs2010ビルド bondriver pt3
vs2017ビルド tvtest 0.9
bondriverをvs2017テスト解析したらエラーが出てた素人なのでわからない
pt2も…bondriverビルド済みを探したほうが良いかも
315:名無しさん@編集中
19/02/13 16:38:55.58 +nbVh7l3a.net
>>314
クリーンインストール
316:名無しさん@編集中
19/02/14 19:29:19.99 /9S6WdOC0St.V.net
>>314
ヤバいなそれ
317:名無しさん@編集中
19/02/14 21:00:48.08 Hc3owXA80St.V.net
今時のソースはVS2010でビルドする方が面倒臭い。
318:名無しさん@編集中
19/02/15 11:17:04.44 pjo8bEh00.net
ひさしぶりにSpinelクライアントでTvtest起動したら以下のメッセージが出て視聴出来ません。
BonDriverの初期化ができません。チューナーを開けません。BonDriverにチューナーを開くよう要求しましたがエラーが返されました。
いつからこの事象が起こるようになっているのか分かりませんがwindows10バージョン 1803でKB4487017まであたっています。
レベルの低いレスで申し訳ありませんが助言などいただけましたらさいわいです
319:名無しさん@編集中
19/02/15 12:07:23.55 htSO/ASQ0.net
そのエラーメッセージでググると最初に出てくると思うが・・・
書き込む時間無駄だったかもね
320:314
19/02/15 12:20:17.82 pjo8bEh00.net
サーバーというかチューナーを実装しているPCでは問題なくTvtestで視聴できますがクライアントではだめで…
当方のググり方がヘタなせいか引っかからないんです
321:名無しさん@編集中
19/02/16 17:17:25.33 z6aY/Hz80.net
>314です
bondriver pt3 master vs2017
出来ました、できてたといいますか…
新ビルドと旧ビルドを混合していました。開発者様、ごめんなさいm(_ _;)m
322:名無しさん@編集中
19/02/16 18:58:09.63 iALAcOTSM.net
pt3などの内蔵チューナーとUSB接続のチューナーでpt3はTVrockで管理して録画をさせて、外部チューナーをspinelで他のPCで視聴専用のチューナーとしたい時は出来るものなのでしょうか?
spinel今まで一度も触った事がないので…
BCASはboncas serverで他PCで管理するとした場合。
323:名無しさん@編集中
19/02/16 20:40:08.64 3/w+HxrU0.net
>>322
別にわざわざboncas serverを使う必要も、
追加のUSB接続のチューナーを買う必要もないよ。
単純に現在の録画PCにSpinelを導入すれば問題なし。
B-CASの解除だって録画PCのSpinel本体にやらせればいい。
暗号化解除前のTSが必要とかいう変わった人じゃないんだろう?
Spinelで接続する優先順位の設定できるから、
録画PCのTVrock録画(inSpinel)を最上位にして、次が録画PC上でのTVtest(inSpinel)、最後が外部PCのTVtest(inSpinel)にしておけば
録画が失敗することもない。
324:名無しさん@編集中
19/02/19 15:14:12.50 ra2VBBj+0.net
>>320
SpinelクライアントPCのTVTestで設定しているBonDriver.ini内のIPアドレスと
Spinelを稼働させているPCのIPアドレスが一致しているか確認してみな
Spinelを稼働させているPCのIPアドレスは固定させないとダメだぞ
ルーターのDHCP設定で固定IPを割り当てるように設定する
325:名無しさん@編集中
19/02/20 15:23:51.93 xZmYoy4fd.net
PC側で固定してもよし
326:名無しさん@編集中
19/02/25 22:29:53.22 4sIIy72t0.net
Spinel.ini の KeepChannelOnClose の値って どこから引っ張ればいいのでしょうか?
PLEX PX-W3U4 なので、PXW3U4 とか設定してみようと思いますが、並走でQ。
327:名無しさん@編集中
19/02/26 00:08:11.96 iE5CvlxD0.net
KeepChannelOnClose = PXW3U4 で 最後に選択したチャンネルが保存されました。
Spinel BonDriver の ini の TunerPath = "PXW3U4/0/S/0" を参照すればよかったんですかね。
328:名無しさん@編集中
19/02/27 10:26:51.05 mobMLLBU0.net
KeepChannelOnCloseですが、TvRcokでの予約録画で、予約したチャンネルと違うチャンネルで録画されるということが発生したので元に戻します。
KeepChannelOnCloseが原因か分かりませんが、重大な事故だったので共有しておきます。
329:314
19/03/02 13:01:21.52 2D9bCToZ0.net
>>318-319
自己解決というかなんというか見れるようになりました。スレチ?申し訳ありません
BonDriver_Spinel_~~~_XX.dll.iniのAddress部分がサーバーのIPアドレスと違ってました
330:名無しさん@編集中
19/03/02 13:10:59.46 NLUv/IWF0.net
うん、基本中の基本というか
>>324の指摘通りというか
331:名無しさん@編集中
19/03/02 13:55:12.50 4DbmGmafa.net
自己解決(助言は無視)
332:名無しさん@編集中
19/03/02 23:27:05.83 2D9bCToZ0.net
>>324>>331
ごめんなさいでした。まことにおわびのしようもございません
333:名無しさん@編集中
19/03/03 04:29:17.95 ee8ROobKa0303.net
bondriverproxyexのスクランブル解除で使用するカードリーダーはどうやって指定するのでしょうか。
またlibarib25のファイルの置き場所は、本体と同じフォルダに置けば良いのでしょうか。
クライアント側にカードリーダーをつないでの視聴は確認できましたがサーバ側で一括して解除したいです。
デコード対応版を使用しています。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
334:名無しさん@編集中
19/03/10 16:31:15.37 gmlHrlyWa.net
age
335:名無しさん@編集中
19/04/09 00:41:36.20 VhZ3wmYP0.net
保守
336:名無しさん@編集中
19/04/14 21:11:20.76 VttRFFed0.net
spinelからの乗り換え組なんですけど >>188 で引っかかって週末潰しました。
これはわからんわ… >>188 に感謝。
結構はまりそうな内容だけど意外に皆さんからの報告なくてどうしてるんだろうと思う。
337:名無しさん@編集中
19/04/17 11:21:14.89 IAaBQ7A90.net
20180716&Splitterだけど特に引っかからなかったな
4波化してるからかな
338:名無しさん@編集中
19/04/30 22:53:08.59 XboUs87v0BYE.net
ノシ
339:名無しさん@編集中
19/05/19 22:50:56.75 FMYfXdQF0.net
BonDriverProxyがいきなり使えなくなったが
ここに誰もいないということはうちの環境か
340:名無しさん@編集中
19/05/19 23:37:34.75 h2L3qCnE0.net
うちや大丈夫やよ
windows7で今月のwindows updateはまだ当ててないが。
341:名無しさん@編集中
19/05/20 00:14:30.68 8W7dBdwh0.net
今月のMay2019で阿鼻叫喚が聞こえてきそうだ・・・
先に言っておく、大抵の場合はドライバは入れ直しだ
それでうちは動いている
342:名無しさん@編集中
19/05/21 20:21:06.69 EYCvq/1Q0.net
Windows7ですが
343:名無しさん@編集中
19/05/21 21:33:45.13 9lkLW7UA0.net
あれってまだアップデートあるの?
344:名無しさん@編集中
19/05/22 10:54:47.77 Ql4g+VBGd.net
XPですら有ると言うのに
345:名無しさん@編集中
19/05/22 16:37:57.29 MGvFfZ/U0.net
>>341
グラボのドライバの設定が一部初期状態に戻った以外はなんともなかったよ
録画鯖だから余計なもの入れてないせいかもだけどねぇ
346:名無しさん@編集中
19/05/24 22:18:41.25 bA2hJITc0.net
>>188
>>336
これって結局BDAとSplitterとどっちの問題?
347:名無しさん@編集中
19/05/27 10:00:08.36 8uVe9Hwo0.net
>>339
使えなくなったぞ。
昨日までは使えてて今朝の番組が録画失敗してたわ。
spinelの環境が辛うじて残ってたから試したら、こちらは問題なかった。
348:名無しさん@編集中
19/05/27 11:33:28.58 IxcXWYJ80.net
>>347
windows 1903にしたけど動いてるよ
何か設定変更してない?ipアドレスとか
349:名無しさん@編集中
19/05/27 11:58:22.68 8uVe9Hwo0.net
>>348
原因が判った。
セキュリティーソフトが本当に何故か解らないが
FWの設定が初期化されていて、BonDriverProxyEXが
使っていたポートが塞がれている状態だった。
それに加えて、固定化していたローカルIPアドレスも自動取得になっていて
固定化するとWEB閲覧が出来ないという謎状態。
設定は何度も確認したが間違えてないのに。
まず、ローカルIPアドレス問題を解決。
でもまだ視聴が出来ない、spinel経由では見られるのに。
ポート開放と何度かIPアドレス自動取得~固定化を繰り返したらしたら
視聴と録画が出来る様になった。
昨日の日中は相撲を見てたし、PCは本当に何も弄っていないから
訳がわからなくてPT2の故障まで疑ったわ。
350:名無しさん@編集中
19/05/27 12:00:34.33 8uVe9Hwo0.net
>>349
推敲してる途中で送信しちゃった。。。
とにかく、何とか動作するようになりました。
351:名無しさん@編集中
19/05/27 14:07:49.16 ctJIcgBkD.net
WinってクソだからプライベートIP固定ってしたあとDNSの値が吹っ飛んでる時があるからそれかもね。
固定値入れてOK押したあともう一度確認するといいよ。
スレチなレスしてしまったけどProxyEX動いてよかったね
352:名無しさん@編集中
19/05/27 14:16:38.84 uBUJnRN10.net
なんとなくだけどプライベートIP固定はルーターでやってるな
353:名無しさん@編集中
19/05/27 14:18:14.48 yFHU8C1F0.net
IPアドレスはネットワーク側が扱うものなんだからルーターのDHCP固定でやれよとしか…
354:名無しさん@編集中
19/05/27 16:03:47.51 8uVe9Hwo0.net
>>353
出来ない事情があって。。
スレチだから、もうお終いに。
355:名無しさん@編集中
19/06/25 01:17:29.46 +ECdvu4+0.net
保守
356:名無しさん@編集中
19/07/13 14:19:21.84 IhBP4OGm0.net
ProxyEXとSplitterで1サービスのみスクランブル解除をTVTest以外からもできますか?Mirakurunで使いたいのですが…
357:名無しさん@編集中
19/07/31 15:48:20.87 P8wNsHcp0.net
保守
358:名無しさん@編集中
19/07/31 23:55:59.03 Rjk5hD120.net
テレビを時間と場所の制約から解放した無駄のない新時代へ(西村博之)
URLリンク(www.makuake.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
359:名無しさん@編集中
19/08/26 18:31:58.90 xTwhkKwQM.net
BonDriverProxyExでスリープ運用
CONNECT_TIMEOUTの長さに関係なくたまに復帰後チューナーオープンに失敗してたので
BonDriver_Proxy.cppの823行目に空行とSleep(1);を足してMP送信後1秒待つようにして
TIMEOUTを10秒にしたらまったく失敗しなくなった
価値ある1秒
360:名無しさん@編集中
19/08/27 07:26:05.99 2igq0nCL0.net
1秒なら1000じゃないの?
361:名無しさん@編集中
19/08/27 09:17:25.74 nqBVgUBbM.net
1ミリ秒って言いたかったんじゃね?
362:名無しさん@編集中
19/08/27 21:29:42.76 mMDp1zzUM.net
Sleep(milliseconds)とsleep(unix)で違うんですね
0.001秒でも効いてるのか失敗は皆無ですが
一応他と合わせてSleep(10)にしときます
ご指摘ありがとうございました
363:355
19/08/31 19:33:19.45 dAAbP2P+M.net
>>359
Sleep(10);で頻度は下がった気がするけどまた失敗
失敗する時はTVTestがチューナを開いていますで止まって
タイムアウト経過後にBonDriverの初期化に失敗しましたになる
スリープ復帰後準備ができる前に処理に入ってしまうとfor無限ループする?
タイムアウト120秒でもダメ
初期化式なのか増減式なのか
364:355
19/09/01 23:49:28.32 CcvCq03fM.net
何度もすみません
勉強した結果
サーバーがスリープ復帰直後だとselect()でどれだけ待っても
ファイルディスクリプターがreadyにならずタイムアウトしてるっぽい
なので824行目にラベルtcp:を足して851行目を
if (i == 0)
goto tcp;
else
に置換してタイムアウトで終了した場合リトライするようにした
サーバーがオフだとエラーで止まるけどオンだと
BonDriverProxyが起動してなくても戻り値が0になるみたいで
そうなると無限ループ
でもこれでチューナーオープン失敗はなくなるはずと信じたい
365:名無しさん@編集中
19/09/29 14:27:33.80 kWrHl9Bp0NIKU.net
BonDriverProxy-masterをVS2019でビルドしようとしたら
'inet_ntoa': Use inet_ntop() or InetNtop() instead or define _WINSOCK_DEPRECATED_NO_WARNINGS to disable deprecated API warnings
error C2039: 'string': 'std' のメンバーではありません。
error C2923: 'std::vector': 'string' は、有効な テンプレート 型引数 (パラメーター '_Ty') ではありません。
みたいなエラーが大量に出るのですが何が原因ですか?
366:名無しさん@編集中
19/09/29 16:30:33.72 Da03P3+y0NIKU.net
表示されてる意味が理解できないなら
聞いたところで対処は無理だと思うよ
大量に出るんだったら大量に修正が必要だろうから
367:名無しさん@編集中
19/09/30 02:14:47.43 jRp5U7se0.net
>>365
BonDriverProxy-masterをダウンロードして、VS2019 16.3.1 でビルドしてみたけど
問題なかったですね。
プロパティのプラットフォームでVS2013になっていないのかな。
368:名無しさん@編集中
19/09/30 07:05:02.26 OZNm6sBp0.net
>>365
ビルド方法はここに書いてあったよ
URLリンク(enctools.com)
369:名無しさん@編集中
19/10/02 21:02:19.68 nF7wZ5Rn0.net
長文での質問になりました、すみません
spinelからの乗り換えで先週からBonDriverProxyEx1.1.6.6を使い始めました
解説サイトを見ながら設定を終え、今まで通りEDCBで使用出来る様になったのですが
クライアント側のPCで見る時、何故かサーバー側を2.4ghzのwifiでネットワークに接続していないとEDCBでまともに見る事が出来ません。
EDCBはxtne6f氏版190813でサーバーのアドレスは
2.4ghz 192.168.11.8
5ghz 192.168.11.8
有線LAN 192.168.11.10
クライアント側のアドレスは
有線LAN 192.168.11.11
となっていてwifiを2.4gから5gに切替えるとEDCBが起動せず
サーバーのBonDriverProxyExのinformationを見ていても繋がってる形跡がありません
アドレスを書き換えて有線のみだとEDCBがフリーズしたりカクカクになりまともに視聴出来ません。
↓に続きます
370:名無しさん@編集中
19/10/02 21:03:03.85 nF7wZ5Rn0.net
2.4gのみもしくは2.4g+有線LANだと問題無くEDCBが起動します。
2.4gはなるべく使いたくないので有線もしくは5gで使える様にしたいのですがこうなる原因で見落としがちな点はありますか?
ファイル共有は問題無く出来て、ファイル転送をしても
有線だと930mbps以上、5gでは200mbps以上出ています
2gでは3~40mbps程度です
有線はルーターやハブ、ケーブルの組み合わせが原因の可能性もありそうですが
何故5gだと繋がらないのかが謎です
371:名無しさん@編集中
19/10/02 21:14:06.31 BZ5kxmZA0.net
TCPでもだめ?
372:名無しさん@編集中
19/10/02 22:57:31.61 nF7wZ5Rn0.net
>>371
それはやった事が無く、やり方が分かりません…
それはサーバーで起動したEDCBからTCPで配信して
クライアント側で見るって感じになるのでしょうか?
クライアント側のTvTest0.10でBonDriver_Proxy_Tを使い見るってのは
自分が上でやっていたのと同じですよね?
373:名無しさん@編集中
19/10/03 09:10:46.92 b9OSHkGl0.net
>>369-370です
5gだと繋がらない件ですが
ネットワークプロファイルがパブリックになっているせいでしたorz
プライベートにしたら何事も無かったかのように繋がりました
ファイル共有はパブリックだと出来ないって思ってたのに何で共有出来てたんだろう
2gで繋いだ時との違いはEDCB→UDP→TvTestだと音ズレやカクカクになったりと酷く
頻繁にフィルタグラフ初期化が必要な感じでしたが
これはUDPからTCPに変更すると解決しました
有線だとEDCBそのものがフリーズしたりSignalが0になるためTCPにしても駄目でしたが
もしかして>>371さんのアドバイスはこの事でしたか?
374:名無しさん@編集中
19/10/03 12:01:03.00 KGkyNKxB0.net
>>373
ちゃんと5GHzとか2GHzとか書こうよ
375:名無しさん@編集中
19/10/03 18:23:09.98 b9OSHkGl0.net
>>374
すみません、紛らわしいですね
気を付けます
376:名無しさん@編集中
19/10/03 22:02:41.96 47dgEPsA0.net
2g、5gとか見ちゃうと「軽い!」て思っちゃう
377:名無しさん@編集中
19/10/03 22:05:39.58 n8TRkPv70.net
一瞬だけどむしろ第5世代移動通信のほうかと思った
378:名無しさん@編集中
19/10/03 23:41:17.13 LW3YJfZaM.net
おれも5Gのサービス始まってたっけ?って思ったわ
379:名無しさん@編集中
19/10/04 11:24:23.75 z+MYbPWg0.net
5Gの超高速通信は28GHz帯を使うので電波が受信出来のかなぁ?
380:名無しさん@編集中
19/10/05 19:06:03.80 USHE377X0.net
Windows10
BoncasServer.exe 1.0.1.0
SCR3310/v2.0
これでBoncasServer立ち上げると「サーバーの起動に失敗しました。TCPポートまたはカードリーダーをオープンできません」と出てきます。
ポート6900は使用している様子はないです。
タスクマネージャー見るとSmart Card Sharing Server(32ビット)とかいうのが複数動いてますが、
もしかしてもう起動してるってことですかね
381:名無しさん@編集中
19/10/05 21:51:17.43 xUYuwQoJ0.net
>>379
マジレスすると変調方式が違う
382:名無しさん@編集中
19/10/17 19:53:15.37 gTMi4pki0.net
1年ほど前 >>270 を書き込んだ者です。
Spinel から BonDriverProxyEx に乗り換えて謎のドロップに悩まされていたのですが、BonDriver と PTCtl.exe (ついでにEDCB本体も)を VS2019 でリビルドしたら直りました。
同じような事で悩んでいる人はいないかもしれませんが念のためご報告しておきます。
当時レスいただいた方もありがとうございました。
383:名無しさん@編集中
19/10/18 10:14:26.30 +6k40Ten0.net
>>382
GJ
384:名無しさん@編集中
19/10/22 12:55:14.57 PyPBIW220.net
BonDriverProxyExでBonDriver自動選択機能を目当てに使っていたのですが、
ネットワークに繋がなくてもBonDriver自動選択機能が使えるのはVisualPT以外の方法は有りますでしょうか。
385:名無しさん@編集中
19/10/22 12:57:36.51 w97jB0jp0.net
localaddressで繋げられるやろ?
386:名無しさん@編集中
19/10/22 14:24:22.13 +GvRpxKq0.net
127.0.0.1でおk
387:380
19/10/22 17:39:48.31 PyPBIW220.net
>>385
>>386
ありがとうございます、127.0.0.1で出来ました。
388:名無しさん@編集中
19/10/25 18:35:42.07 pgJV/5D60.net
過去スレ参考に2チャンネル同時視聴出来るようになった
後続の方のために参考メモ 環境:Win10 PT3 各種最新を2017(x64)ビルド
[サーバー]
BonDriverProxyEx.exe、BonDriver_PT3-**.dll、BonDriver_Splitter_PT3-**.dll (**はS0/S1/T0/T1)、及び各種同名.ini
●BonDriverProxyEx.ini
[BONDRIVER]
00=PT-S;BonDriver_Splitter_PT3-S0.dll;BonDriver_Splitter_PT3-S1.dll
01=PT-T;BonDriver_Splitter_PT3-T0.dll;BonDriver_Splitter_PT3-T1.dll
●BonDriver_Splitter_PT3-S0.ini
[BONDRIVER]
00=BonDriver_PT3-S0.dll
01=BonDriver_PT3-S1.dll
●BonDriver_Splitter_PT3-S1.ini
[BONDRIVER]
00=BonDriver_PT3-S1.dll 【←注意】
01=BonDriver_PT3-S0.dll 【←注意】
●BonDriver_Splitter_PT3-T0.ini
[BONDRIVER]
00=BonDriver_PT3-T0.dll
01=BonDriver_PT3-T1.dll
●BonDriver_Splitter_PT3-T1.ini
[BONDRIVER]
00=BonDriver_PT3-T1.dll 【←注意】
01=BonDriver_PT3-T0.dll 【←注意】
389:384
19/10/25 18:37:37.06 pgJV/5D60.net
(続き)
[クライント TVTest0.10.0]
BonDriver_Proxy-S.dlli、BonDriver_Proxy-T.dll、各同名.ini
●BonDriver_Proxy-S.ini
[OPTION]
BONDRIVER=PT-S:desc
●BonDriver_Proxy-T.ini
[OPTION]
BONDRIVER=PT-T:desc
390:名無しさん@編集中
19/11/02 09:26:26.91 +l8+FaEO0.net
??普通には2チャンネル同時視聴できないの?
PT3なら4つできるんじゃないの?
391:名無しさん@編集中
19/11/02 10:14:02.20 NPxVkodN0.net
出来るよ
そもそもsplitterは複数の種類の違うbondriver(地デジとbscs等)をまとめて1つのbondriverにするとか
複数のチャンネルがまとまってるcsを分離したり字幕とか除去して帯域を減らしたい場合に使うものだから普通はproxyEXだけで事足りる
392:名無しさん@編集中
19/11/02 10:23:17.88 NPxVkodN0.net
上の人はなんでsplitter通してるのか意味わからんけど
単純にproxyEXにpt3-t0,1とs0,1の2つのグループ作れば
2チューナー持ちのbondriverが2つ出来るから4つ同時に起動して使える
393:名無しさん@編集中
19/11/02 10:45:54.92 +l8+FaEO0.net
splitter
cs分離して使っていますが、EDCBで同一トラポンでチャンネルが違う番組が続いた時に不具合、どうもチャンネルが変わってない様子で、今は手動でチューナー割り振ってます
EDCB、bondriverどっちに原因?
394:名無しさん@編集中
19/11/02 20:23:15.77 NPxVkodN0.net
ネットワーク越しに録画でもしてるの?
EDCBにsplitter渡すメリット無いでしょ
395:名無しさん@編集中
19/11/02 20:34:58.48 +l8+FaEO0.net
plexのMLT5PE、W3PE、Q1UDでPCがしょぼいせいか普通にセットするとBSCSが計4本ぐらいが限界なのでsplitterで分離してます、気のせいか限界は上がった気がする
ただ同時録画は地デジ合わせて10本くらいまでかも、同時録画開始は6本程度
なかなか思うようには動いてないです
396:名無しさん@編集中
19/11/02 23:25:55.42 sxROBhyA0.net
EDCBは事前に取ったEPGで同一トラポンに別チャンネルある前提で動いてる
同一トラポンなら選局しないみたいなスイッチあればOFFにするとか
397:名無しさん@編集中
19/11/16 13:54:32.96 /A4O702h0.net
BonDriverProxyExでクライアント側でスカパー!プレミアムをtvtestで見るにはb1のデコードはどうややるんですか?
398:名無しさん@編集中
19/11/16 20:48:28.11 WCW0W3s+0.net
boncaslinkを使う
399:名無しさん@編集中
19/11/16 22:57:07.47 L1idgei70.net
>>388
こうすりゃ凡は1つで見かけは3波の4チューナー
もちろん同時に地デジやらが3つは開かんが2つづつはok
00=PT-SP;BonDriver_Sp-PT0.dll;BonDriver_Sp-PT1.dll;BonDriver_Sp-PT2.dll;BonDriver_Sp-PT3.dll
BonDriver_Sp-PT0.ini
00=BonDriver_PT3-T0.dll
01=BonDriver_PT3-S0.dll
BonDriver_Sp-PT1.ini
00=BonDriver_PT3-T0.dll
01=BonDriver_PT3-S1.dll
BonDriver_Sp-PT2.ini
00=BonDriver_PT3-T1.dll
01=BonDriver_PT3-S0.dll
BonDriver_Sp-PT2.ini
00=BonDriver_PT3-T1.dll
01=BonDriver_PT3-S1.dll
400:名無しさん@編集中
19/11/17 12:29:47.80 SivKn4sI0.net
>>398
以前はspinelでサーバー側でB1デコードしてたけど
チューナーをMaxM4に替えたらspinelではプレミアムと地デジが1CHに設定できなかったにで
この際BonDriverProxyEx乗り換えることにして色々調べてみたら
プレミアムではBonCasLinkではなくBonCasLink_SPHDでcasを共有するみたいなのですが
TVTestのTSプロセッサーの設定でモジュール=TVCAS_B1.tvcas デバイス=BonCasClient
を設定すのですがフィルター欄に選べるフィルターが出てこない状態です
皆さんは問題なくクライアント側でプレミアムを視聴できてますか
401:名無しさん@編集中
19/11/18 01:06:56.73 Fgpl7W110.net
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
なんか新しいのきてんね
BonDriverProxyとどっちがいいんかな?
402:名無しさん@編集中 (ワンミングク MMd2-iZ7S)
19/11/18 01:55:51 G083p2+JM.net
ちゅ、ちゅんねる
403:名無しさん@編集中
19/11/18 09:08:32.47 0I6Cs5qV0.net
>>400
BonCasLink_SPHDはバグ持ちなので使わないほうがいい
BonCasLinkを汎用化して自分でビルドする
BonCasClientを使えるようにするにはtvcas,BonCasClientのソースを修正する必要がある
そんな面倒なことしなくてもBonCasClientをWinSCard化しものがあるのでそっちの方が汎用性がある
全部一箇所に纏まってるから探して
404:名無しさん@編集中
19/11/18 12:55:30.22 YsJUrGzF0.net
>>401
なんやこれ?
405:名無しさん@編集中
19/11/18 13:08:46.29 xdu80R+td.net
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
406:名無しさん@編集中
19/11/18 17:21:25.54 4Hbeak+R0.net
>>403
ありがとうございます。
407:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 61da-3RYV)
19/12/01 01:35:08 QC/iLMWM0.net
BonDriverTunnel、使ってみた。
設定に悩むことなく。楽でいい、これ。
408:名無しさん@編集中
19/12/01 15:28:26.28 Yzfo9Zm+0.net
よく読んでないけどSpinelの代替になる感じですか?
409:名無しさん@編集中
19/12/01 16:53:37.37 XiS8z4W50.net
SDばかり8本のND6を8画面で視聴
できれば帯域50M程度でうけたく
Spinel、Proky、Splitterやら試すも40Mx8とかになっちゃう
どうすれば帯域しぼれるのでしょうか?
410:名無しさん@編集中
19/12/01 17:02:42.24 Yzfo9Zm+0.net
リアルタイム視聴をやめる
411:405
19/12/01 19:57:57.71 XiS8z4W50.net
親をBonDriverTunnel
子はProkyでうまくいきました
412:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 61da-3RYV)
19/12/02 03:17:14 pnAQGwaF0.net
>408
BonDriverLocalProxyと組み合わせればできた。
413:名無しさん@編集中
19/12/08 18:01:45.81 D3em+HBl0.net
>>401
休日なので少し試してみた。
おま環かもしれんがTVTestx64でBonDriverLocalProxy使うとTVTestが落ちる。
どうもTVTest.tuner.iniでvolatileを指定してると落ちるようだ。
まぁこれは自分で設定変えれば済む話か。
414:名無しさん@編集中
19/12/10 04:36:32.28 ReaR6c140.net
>>413
うちはx64のmasterブランチのTVTest(0.9.0)だが落ちることはないみたい
どのバージョンのTVTest?
415:名無しさん@編集中
19/12/10 23:33:25.24 mD3YCygy0.net
>>414
あー、0.10.0でした
TVTestのほうが問題だったのかな…
416:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5701-GBjH)
19/12/13 01:44:49 bTkvstB50.net
BonDriverProxyEx の設定方法に関して質問させて下さい
・ボード DDMAX M4
・サーバ側で、TVTestで映像は写っている状態
手順として
1)サーバ側にて、BonDriverProxyEx.exe、BonDriver_Proxy.dll、BonDriverProxyEx.iniと、MaxM4のBonDriverのdllとiniファイルを一つのフォルダ内に保存しています
2)BonDriverProxyEx.iniを以下記述
-
ADDRESS=192.168.1.20
PORT=1192
OPENTUNER_RETURN_DELAY=0
SANDBOXED_RELEASE=0
DISABLE_UNLOAD_BONDRIVER=0
BONDRIVER=MaxM4
CHANNEL_LOCK=0
B25=1
STRIP=1
EMM=1
[BONDRIVER]
00=MaxM4;BonDriver_MaxM4_0.dll;BonDriver_MaxM4_1.dll;BonDriver_MaxM4_2.dll;BonDriver_MaxM4_3.dll
略
-
3)クライアントのTVTestに、リネームした「BonDriver_Proxy.ini」「BonDriver_Proxy.dll」をコピーし、TVTestでスキャンしているのですが、ストリームが見つかりません
サーバの情報ウィンドウは反応は有ります。
原因解決のためのヒントを頂けないでしょうか?
417:名無しさん@編集中 (ワンミングク MM92-f14Z)
19/12/13 02:12:19 hYZLvw+qM.net
スキャンできないようなのはBDASpecialとかも抜けてそう
418:名無しさん@編集中
19/12/13 19:26:16.66 PSxUJu9e0.net
>>416
クライアント側のiniでは、
---
[OPTION]
BONDRIVER=PT-T
---
の様な感じで、サーバ側iniのどのBonDriverグループを使用するか設定します。
ReadMe.txtには上記のように書いてあります。
クライアント側の「BonDriver_Proxy.ini」は
[BONDRIVER]の項目が不要で、
[OPTION]の項目内に
BONDRIVER=MaxM4
を追加すればいいのでは?
419:名無しさん@編集中
19/12/14 22:35:29.94 IfgrXrYy0.net
>> 413
>> 414
レスありがとう。
413が正解で、DD.dllのコピー忘れでした。
420:名無しさん@編集中
20/01/04 17:02:34.24 himPqdBp0.net
質問ですがよろしくおねがいします
BonDriverProxyExでCHANNEL_LOCK=255で排他ロックするのですよね?
PT3を2枚の運用でEDCBを使いBonDriver_Proxy_PT3-SとBonDriver_Proxy_PT3-Tを作成して両方のiniをCHANNEL_LOCK=255にしたのだけど
Tでは問題ないがSでは4局録画でSチューナーは全部ふさがっているのに、あとからの録画要求が通ってしまう局がある
チューナー全部使っている状態でBSスターチャンネル2など特定の局の録画入れたりするとなぜか録画要求が通っていままで録画していた1局がはじかれる
全部ではなくて録画要求が通らない局もあるから排他ロックが機能していないわけではないのだが、なにか特別な設定などあるのでしょうか?
421:名無しさん@編集中
20/01/04 17:04:25.25 himPqdBp0.net
EDCBはxtne6f、tkntrecの両方で試しました
422:名無しさん@編集中
20/01/04 20:39:04.11 WJsA8Oav0.net
>>420
疑問が生じる。
CHANNEL_LOCK=255は確かにBonDriverProxyEx(サーバーアプリ)に対して
優先順位最高であると伝えることを意味する。
しかしこの設定項目は
録画専用PCのBonDriverProxyEx(クライアント)を255に設定して
別の視聴するPCのBonDriverProxyEx(クライアント)数値を
100とか1にして録画専用PCの決定が外部から阻害されない用にするだけの機能。
それ以上の機能は持っていない。よって255の優先順位を持つ
録画専用PCのEDCBの内部操作に対してはこの設定項目は大して意味を持たない。
そもそもEDCBかBonDriverのチューナー数の設定などに問題がある気がする。
423:名無しさん@編集中
20/01/04 21:02:09.02 himPqdBp0.net
>>422
255で先行優先でチャンネルロックだと解説していたはずですが勘違いですかね?
それでしたらEDCBに置いているBonDriverProxyは244とかにして視聴クライアントは0にしても動作は変わらないので
わざわざ255という数値を設定する意味はないと思うのですが?
424:名無しさん@編集中
20/01/04 21:05:46.74 himPqdBp0.net
実際にTでは先行優先でチャンネルロックされますしSでもチューナー数をオーバーする予約は受付けないチャンネルもあるので
425:名無しさん@編集中
20/01/04 21:08:43.20 aE02ABPPH.net
>>420
Aがチャンネル1を選局(排他権獲得)
Bがチャンネル1を選局(Aに便乗してチャンネル1視聴)
Aがいなくなる
とすると、Bが排他権を持たない状態でチャンネル1の視聴を継続するようだけど、似たような事しとらん?
426:名無しさん@編集中
20/01/04 21:08:45.12 U0rW5KA80.net
>>420
Aがチャンネル1を選局(排他権獲得)
Bがチャンネル1を選局(Aに便乗してチャンネル1視聴)
Aがいなくなる
とすると、Bが排他権を持たない状態でチャンネル1の視聴を継続するようだけど、似たような事しとらん?
427:名無しさん@編集中
20/01/04 21:09:18.96 himPqdBp0.net
URLリンク(github.com)
version 1.1.6.1 (Sep/09/2015)
・排他ロックの先行優先に関して、2番手以降の排他権の獲得順序を厳密に要求順にした
version 1.1.6.0 (Sep/05/2015)
・チャンネルロック機能で先行優先の排他ロックを可能にした
#ついでに設定方式を数値による優先度指定方式にした
この部分です
428:名無しさん@編集中
20/01/04 21:11:37.94 himPqdBp0.net
>>425
録画のみの動作です
Tの4チューナーを全て使って録画している状態で新しい予約を受け付けるチャンネルがあるということです
429:名無しさん@編集中
20/01/04 21:13:47.34 U0rW5KA80.net
>>428
読んでて気づいたけど、まず使用しているバージョンを書くべき。
430:名無しさん@編集中
20/01/04 21:17:42.95 /YnPHGN+0.net
EDCBが同一サービスを1チューナーで録画してるだけ録画失敗してないでしょ?
ND6なんか1チューナーで8チャンネル同時録画出来るから
放送波の仕組みとEDCBのチューナー運用を理解しましょう
431:名無しさん@編集中
20/01/04 21:19:53.30 himPqdBp0.net
URLリンク(github.com)
ココから落としたものです
1.1.65ですかね
432:名無しさん@編集中
20/01/04 21:22:49.44 himPqdBp0.net
>>430
そういう意味ではありません
255で設定しているのに4チューナー全て使っている状態で新しい予約を受け付けて録画中のチャンネルは1つ録画停止になります
当然、同一サービスは問題なく録画できます