x265 rev4at AVI
x265 rev4 - 暇つぶし2ch107:名無しさん@編集中
18/03/27 15:23:43.35 lGCQMxzy0.net
>>106
試しに最新のL-SMASH rev1466(50ee6cb)をビルドしてみたけど、
>>105でL-SMASHのmuxer.exeが固まるという現象は変わってなかった。
2.7+16(5be53f0)でSEIの書き込みのとこを変えたようなので、そこがおかしいのか、
それともL-SMASH側のバグなのか。
自分はコードやストリームの解析まではできないので、作者や詳しい人の参戦を祈ることしかできぬ・・・。

108:名無しさん@編集中
18/03/27 15:28:23.56 lGCQMxzy0.net
ちなみに2.7+17でも、
 ffmpeg-3.4.2.exe -r 30000/1001 -i sample.265 -c:v copy sample.mp4
 MP4Box-0.7.2-rev442-g508d7817.exe -add sample.265 -new sample.mp4
ではmuxも再生も特に問題なさそう。コケるのはL-SMASH muxerのみ。

109:名無しさん@編集中
18/03/27 15:36:01.63 G0IAA57sM.net
最近h265のこと知ったけど本当にすごいな
容量1/3でひと目じゃ違いがわからないほどの画質だわ
もっと早くに出会っていたかった

110:名無しさん@編集中
18/03/27 15:40:51.57 g+k3xdKBd.net
本当すごい
h.264でいいじゃんとか思ってたが画質の良さ段違い

111:名無しさん@編集中
18/03/27 18:34:20.56 hAwfzym80.net
>>107
折角俺も L-SMASH 常用なんで x265 と L-SMASH 共にさっき pull してビルドしたやつで
エンコから Mux してみたけど異常無しですわ。
x265 2.7+18 (1fb5ee43be2f) x64
muxer rev1466 (50ee6cb)
muxer.exe -i hogehoge.26x?fps=24000/1001 -o hoge.mp4
MP4 muxing mode
[HEVC: Info]: IDR: 1, CRA: 57, BLA: 0, I: 17, P: 1321, B: 3494, Unknown: 0
Track 1: H.265 High Efficiency Video Coding
Muxing completed!
なんて書いておいてあれだが 2pass はしないで crf 使うタイプなんでそのせいかな。

112:名無しさん@編集中
18/03/27 19:35:05.90 zm8guuOZ0.net
>>111
問題の発生原因がはっきりしてないので、まだなんとも言えないんだよねえ。
例えば>>105で書いた100%再現の2パスエンコでも、sample.avsの末尾に
 Spline36Resize(640,360)
をつけて360pにした場合は問題は再現しない。
720pのままでも、x265で --preset slow または --preset fast をつけると問題は起きない。
適当に試した限りでは--crfでは再現してないのだけど、
原因がはっきりするまでは、「crfなら安全」とは言い切れない。
いつコケるかわからないし、知らない間に「一応再生できるけど規格的に異常なファイル」が作られてしまう可能性もある。
とりあえずL-SMASHの方にもIssue出しておいた。
 muxer freeze(or crash) when using x265 2.7+17 - Issue #82 - l-smash/l-smash
 URLリンク(github.com)

113:名無しさん@編集中
18/03/27 20:02:39.73 wDAUP5Ia0.net
>>107
多分そこだと思う
ヘッダに16バイト分ゴミが混ざってて、そこを消すと正常になる

114:名無しさん@編集中
18/03/28 02:43:02.76 g/KUYe660.net
確認できたこと
・x265にバグがあって、不正なヘッダが出力される
・L-SMASHで問題が起こらないファイルも怪しい
参考
URLリンク(imgur.com)

115:名無しさん@編集中
18/03/28 14:01:27.08 bOMavOh+0.net
>>113-114
おお、ありがとう。x265側の問題か~。オプションとかを格納してるSEIuserDataUnregisteredで
バッファ領域を超えて書き込んでるっぽいのかな?
できればそちらでDoom9かx265のIssueに出してきてもらえるとありがたいのだけど、どうだろう?
そちらで無理なようなら、その画像を以下のような出川ばりの英語で
Doom9に貼ってきてもいいんだけど、どうしよう。
---
x265 2.7+17 outputs broken SEI. (maybe SEIuserDataUnregistered)
Not only 2pass encoding.
Left side: 2pass encoding
Right side: 1pass encoding
【画像】

116:名無しさん@編集中
18/03/28 14:18:38.25 g/KUYe660.net
>>115
私は不慣れなので、すみませんが連絡をお願いします

117:名無しさん@編集中
18/03/28 15:17:15.09 wZNcV2S/0.net
doom9覗いたらすでに報告されてたから
じきに直るのでは

118:名無しさん@編集中
18/03/28 16:20:16.71 bOMavOh+0.net
>>116
報告しておきました。感謝。
 URLリンク(forum.doom9.org)

119:名無しさん@編集中
18/03/28 21:48:16.17 wZNcV2S/0.net
物事が一気に動き出した感が凄いね
解析人&報告人おつかれ

120:名無しさん@編集中
18/03/30 21:44:43.67 MI5GTo4n0.net
 
2.7+15~2.7+19で発生していた>>104-118のSEIバグは、2.7+20で修正されたようです。
  URLリンク(bitbucket.org)

121:名無しさん@編集中
18/03/31 13:09:26.20 ZmwRNZhu0.net
報告人乙
AVX512よりOpenCLアクセラレーションをだな・・

122:名無しさん@編集中
18/04/02 21:59:54.29 f5J0o+Po0.net
+22になってたが、
使ってるパラメータは昔から全然変えてないな
少しは見直したほうがいいのか・・・

123:名無しさん@編集中
18/04/09 21:13:37.30 LTQ45mIz0.net
AVX512のコードをレビュー中みたいだけど
AVX/AVX2のコードも含まれてるのかな

124:名無しさん@編集中
18/04/10 12:59:16.94 mvAZrsZe0.net
MulticoreWare achieves 18% performance boost on the x265 video codec with Intel AVX-512 Instructions for high quality encoding of 4K HDR content
URLリンク(multicorewareinc.com)
AVX-512を使って4K HDRコンテンツのエンコードで最大18%のスピードアップに成功したよという発表。

125:名無しさん@編集中
18/04/10 13:16:00.32 mvAZrsZe0.net
MulticoreWare Forms OpenX Media Advisory Board (OpenX -MAB) with Industry Experts to Guide Open-source Media Codec Development
URLリンク(multicorewareinc.com)
訳:
MulticoreWareがOpenX Media Advisory Board(OpenX -MAB)を設立。
業界の専門家と協力して、オープンソースのメディアコーデック開発を支援。
オープンソースHEVCエンコーダx265の作成者であるMulticoreWareが、
OpenX-Media Advisory Board(OpenX-MAB)の設立を発表しました。
OpenX-MABの焦点は、x265のような現在および将来のオープンソースのビデオエンコーダの
開発ロードマップを主導し、メディア業界における関連性や普及を確実にすることです。
OpenX-MABは当面はHEVCエンコーディングのためのx265のリーダーシップを継続することに
重点を置くが、将来は他のオープンソースコーデックを含むように拡張するかもしれない。
MulticoreWareはOpenX-MAB拡大のため業界のエキスパートに声をかけている。

126:名無しさん@編集中
18/04/10 13:20:34.68 xP4Na1DRa.net
>>124
18%か
そろそろ最新世代のCPUを検討するか
(AMDは対応してないんだよね?)

127:名無しさん@編集中
18/04/10 13:52:51.85 IB8fQ2qt0.net
CoffeelakeはAVX512非対応だよ

128:名無しさん@編集中
18/04/10 14:32:56.31 xP4Na1DRa.net
>>127
マジで?
では対応しているCPUって?

129:名無しさん@編集中
18/04/10 14:41:37.90 mvAZrsZe0.net
>>128
聞く前にググろうぜ。
AVX-512 - Wikipedia
URLリンク(en.wikipedia.org)

130:名無しさん@編集中
18/04/10 18:05:05.59 HFQoF9+f0.net
>>124
ダイを倍の大きさにして18%は割に合わねぇ・・
SDR/2kだとどうなるんだろか

131:名無しさん@編集中
18/04/10 20:39:06.61 sYlLCMQI0.net
ryzen3000とicelakeの対決が楽しみやね

132:名無しさん@編集中
18/04/12 15:38:59.01 n+ScPlN90.net
AVX512向けパッチが入ったみたい
なかなか圧巻だけどAVX512だけでつまらない

133:名無しさん@編集中
18/04/13 02:01:43.85 NWyIYo2t0.net
AVX512の大量コミットで一気に x265 2.7+336 になったのか・・・w

134:名無しさん@編集中
18/04/13 02:22:20.69 NWyIYo2t0.net
というか、もう3.0のリリース準備に入ってるのね。
VMAFスコアの計算機能も入った模様。
cmake時に ENABLE_LIBVMAF をつけて、libvmafをリンクする必要あり。
 Add VMAF suppport to report per frame and aggregate VMAF score
 URLリンク(bitbucket.org)
 参考:
  新しい映像の品質評価 libvmaf
  URLリンク(nico-lab.net)

135:名無しさん@編集中
18/04/13 08:19:53.51 9wcAjWee0.net
>>134
それを追加すると、どんなメリットが発生するの?

136:名無しさん@編集中
18/04/13 08:37:04.29 5x5KpZpr0.net
>>135
SSIMやPSNRより参考になる可能性がある

137:名無しさん@編集中
18/04/13 09:09:50.94 9wcAjWee0.net
>>136
そういうことか
Thx

138:名無しさん@編集中
18/04/13 11:58:14.00 +CW60tiR0.net
ああ、でも ENABLE_LIBVMAF は完全にデバッグ用かも・・・?
ソースを読み違えてなければだけど、ENABLE_LIBVMAFをつけてビルドしたら
--recon(でかいYUVファイルも出力する)をつけないとエンコードできなくなるような・・・?
VMAF用のモデルパスも/usr/local/share/model/vmaf_v0.6.1.pkl固定みたいだし。
おとなしくffmpegで計測したほうがよさそうだ。

139:名無しさん@編集中
18/04/13 18:45:37.92 qCymtqNK0.net
rigaya氏の2.7+336のバイナリ、gccでビルドしたものと書かれてるけど、
--versionで見ると
 x265 [info]: build info [Windows][GCC 7.3.0][64 bit] 8bit+10bit+12bit
とかじゃなく
 x265 [info]: build info [Windows][MSVC 1913][64 bit] 8bit+10bit+12bit
になってるのは、MSVCからgccを使ったということなんだろか?
(ビルドに詳しいわけじゃないので、ちょっと気になっただけ。変なこと言ってたらすまぬ。)

140:名無しさん@編集中
18/04/15 02:04:37.98 3zo9kCKG0.net
rigaya氏の2.7+336のバイナリが最適化されたものに更新された模様。
> 2018/4/14 19:43にx265 2.7+336をここで紹介するgccで
> プロファイルによる最適化を実施した実行ファイルに差し替えました。

141:名無しさん@編集中
18/04/15 08:24:32.12 aTNvjuUP0.net
340で修正されたね

142:名無しさん@編集中
18/04/18 15:36:59.22 YRWrQNWv0.net
ちょっと質問。
2.7+336-07defe235cde で --asm avx 付けてるとエラーで速攻落ちちゃうんだけどこれおま環?
ログみると「障害が発生しているモジュール名: ucrtbase.dll」とかでちょる。
--asm avx を外せばエンコできたけど Ryzen なんでどうしたもんかなと。

143:名無しさん@編集中
18/04/18 16:34:27.96 cXV5p2iF0.net
aviutlのguiEX経由だけど問題なくエンコードできてるよ

144:名無しさん@編集中
18/04/18 17:18:59.94 HTI1sHZw0.net
うちのHaswellもrigaya氏の差し替え版バイナリで特に問題ないな。
ちゃんとコマンド書いてないからコマンド依存で発生する事象ならわからんが。
どういうソースをどこのバイナリでどういう設定で実行したのかくらいは書いた方がいいと思う。

145:名無しさん@編集中
18/04/18 17:52:15.27 YRWrQNWv0.net
x265.exe 自体はオフィシャルなリポジトリ URLリンク(bitbucket.org) から
pull して make-solitions.bat から high_bit_depth を ON にして VC2017 から x64 の release ビルドをやった物です。
その後弄ってみたけど、どうも --asm と --no-asm 何れかを入れ込むとエラー落ちするぽいです。
他の人が問題無いなら当方の おま環 ということですね。

146:名無しさん@編集中
18/04/18 18:08:23.54 m5UZEJ3o0.net
URLリンク(msdn.microsoft.com)
スタティックリンクしたら、大丈夫なのかな(未検証

147:名無しさん@編集中
18/04/18 18:15:27.44 YRWrQNWv0.net
試しに rigaya 氏ビルドの物に差し替えたら --asm avx を入れてもエラーが出ずにエンコできますた・・・
自分の単純なビルド方法で今までこう言った問題は起きたこと無かったんで咄嗟に書き込んでなんだか申し訳なくorz 失礼しました!

148:名無しさん@編集中
18/04/19 12:02:15.65 CAIRBG+rd.net
>>145
VSでビルドすると壊れる問題は、今の所stableブランチにだけ、修正が入ってる。
stable持ってきてビルドすれば動くよ。
まぁ、そのうちdefaultにも入るだろうけど。

149:名無しさん@編集中
18/04/20 03:43:40.27 p8ollzQJ0.net
+340-stable ビルドした
AVX512は装備してないけど、だいぶ速くなってる感触
まぁ、動画ソースの問題もあるかもしれなくて全然厳密じゃないが

150:名無しさん@編集中
18/04/20 10:30:35.72 +I7QsHZu0.net
Ryzenだと128bit実行のせいか0.5fps程度の違いだった(早くはなってる

151:名無しさん@編集中
18/04/20 13:58:16.07 PbP8t3sj0.net
「速くなった」って、いつのバイナリと比較してるんだ・・・?
最近ではAVX512以外に高速化要素なんて無いと思うんだけど。

152:名無しさん@編集中
18/04/20 14:11:15.36 hscY5VHv0.net
漏れも全然感じない

153:名無しさん@編集中
18/04/20 17:08:18.30 p8ollzQJ0.net
論理コアが多いほど速度向上を体感しやすいのかも
全く根拠はないが

154:名無しさん@編集中
18/04/20 17:32:44.04 PbP8t3sj0.net
「なんとなく速くなってると思いました。まる。」みたいなこと書かれても・・・。
必要なのは環境やバイナリのバージョンや設定やソース等の情報も含めた正確な比較条件だと思うよ。

155:名無しさん@編集中
18/04/20 18:10:17.26 CCChLuwY0.net
>>150
その表現じゃ伝わらん
1.0fpsと1.5fpsなのか100.0fpsと100.5fpsで全然話が違うぞ

156:名無しさん@編集中
18/04/20 18:47:30.17 +I7QsHZu0.net
別に伝わらなくていいと思ってる(ryzenに興味あって調べてるならベンチスレででも覗けばいいだけ)
カキコした私が誤差程度と判断したから情報としてまとめなかったけども

157:名無しさん@編集中
18/04/20 18:50:30.44 hscY5VHv0.net
Ryzenなら、メモリ回り詰めれば速くなる。

158:名無しさん@編集中
18/04/20 20:18:13.59 5wKx8vum0.net
来年24コアryzen2TPが出たとしてx265の特に重いプリセットでは全然使い切れないだろうなぁ

159:名無しさん@編集中
18/04/23 11:28:44.66 BRPMKJ720.net
先週IntelからRyzenに変更したのですがエンコする際に--asm AVXをつけろ とネットでみたのですが
その理由がわかりませんでした
これはどういう意味があるんでしょうか?
また実際につけた方がよいものなのでしょうか?

160:名無しさん@編集中
18/04/23 12:19:03.19 p76LCKVz0.net
AVX2 を使うと逆にエンコード速度が落ちるからだよ~
AVX までに制限してやることで数 fps ほど速度あがる。
実際に --asm avx の有無でエンコ比較してみると良いかも。

161:名無しさん@編集中
18/04/23 12:32:40.97 diM3xT4md.net
本当、何の為に実装したんだか

162:名無しさん@編集中
18/04/23 13:04:20.60 BRPMKJ720.net
>>160
ありがとうございます そういう意味があったんですね
これで心置きなく試してこれそうです

163:名無しさん@編集中
18/04/23 15:47:10.80 QffvhQ240.net
AVX2必須、みたいなアプリもあったりするかも知れんし機能があるに越したことはないとは思う
x264やx265でAVX2使うと若干とはいえ遅くなりはするけど動作しないわけでもないし知識があれば回避できるわけだしな

164:名無しさん@編集中
18/04/23 18:56:54.20 ov3R+Oo10.net
>>162
x264はAVX2切った方が速いけどx265はAVX2の効果高い事多いので
on/off両方試して、自分の環境に合ってる方法とるべし

165:名無しさん@編集中
18/04/27 18:15:06.70 PLvUpLvx0.net
h.264とh.265でtune別 crf別にssim値をプロットしたようなグラフを昔に見た記憶がありそれを探してるのですが
わかる人いたら教えてください

166:名無しさん@編集中
18/04/27 20:48:13.46 1O42is100.net
過去ログにいくつかあるね
ただ作られたのがかなり前だしプリセットの内容も変わってるから今だと参考にならない
x265 rev2 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(avi板:301番)
301 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 12:12:14.04 ID:9g7lReBC
Fasterは無いけど各プリセットのファイルサイズとSSIMのグラフ
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
x265 rev3©2ch.net
スレリンク(avi板:633番)
633 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f3e-YTUC)[sage] 投稿日:2017/04/28(金) 23:26:59.96 ID:eUzMgdEP0
>>632
一応>>631のグラフにx265 veryslowも追加してみたけど、
SSIM/bitrateグラフでのラインとしてはslow,slowerと大して変わりない感じだね。
 URLリンク(2sen.dip.jp)

167:名無しさん@編集中
18/05/21 23:30:48.36 bTBIMDBb0.net
2.8 来たな。
VS 2016 Community で普通にビルドして --asm avx 付けてもエラー出なくなってたわ。よかった

168:名無しさん@編集中
18/05/22 00:30:38.73 6Qanf6ox0.net
Release Notes
Version 2.8 - 21/05/2018
URLリンク(x265.readthedocs.io)

169:名無しさん@編集中
18/05/22 00:42:27.48 Q29sG+kB0.net
3.0じゃないんだ

170:名無しさん@編集中
18/06/02 07:58:01.86 ZfXg0V8T0.net
URLリンク(satch.tv)

171:名無しさん@編集中
18/06/02 09:21:02.21 rOXpoqpp0.net
URLリンク(satch.tv)

172:名無しさん@編集中
18/06/02 09:21:06.60 rOXpoqpp0.net
URLリンク(satch.tv)

173:名無しさん@編集中
18/06/19 18:25:04.97 uDXUEk/b0.net
やっぱり画質が良くなるオプションは重いのね
いつもなら終わってた量のタスクが終わってなかったは
それはそうと新AQモードの実装はまだかな
画質あがって早くなったら嬉しいんだけども

174:名無しさん@編集中
18/06/19 19:44:41.68 E9MLTUx7M.net
なんのこっちゃ?

175:名無しさん@編集中
18/06/19 20:43:16.16 Xfn02oug0.net
新AQモードというのは>>74のことかな?その後どうなったんだろね。

176:名無しさん@編集中
18/06/20 07:29:13.09 vvaAAzN50.net
最近は更新激しくてパラメータよく解らなくなってきてるな
でもAQは影響デカイパラメータだよね
期待

177:名無しさん@編集中
18/06/20 23:03:45.23 GbvFn6Ss0.net
いうほど変わったっけ?
どうしてもx264全盛期と比べて遅く感じてしまう

178:名無しさん@編集中
18/06/21 20:45:03.70 rlr2EKZD0.net
x265のバラメータは不勉強だわ
一回本腰入れて覚えないと

179:名無しさん@編集中
18/06/21 23:07:50.33 xqqnzSI30.net
--sao-non-deblock
実写は↑+SAOおすすめ
逆にこれ使わないならSAOを使わないほうがいい
(テスト期間2日だけど

180:名無しさん@編集中
18/07/08 11:05:54.93 qBHDX1Nu0.net
ryzen環境だけどAVX2のほうが早かった
ブラウザ閉じたり厳密なテスト環境ではないけど
x265 [info]: HEVC encoder version 2.8+40-0106f9f2f867
x265 [info]: using cpu capabilities: MMX2 SSE2Fast SSSE3 SSE4.2 AVX
encoded 720 frames in 48.33s (14.90 fps), 2510.94 kb/s, Avg QP:27.02
encoded 720 frames in 48.85s (14.74 fps), 2510.94 kb/s, Avg QP:27.02
x265 [info]: using cpu capabilities: MMX2 SSE2Fast LZCNT SSSE3 SSE4.2 AVX FMA3 BMI2 AVX2
encoded 720 frames in 45.10s (15.96 fps), 2510.94 kb/s, Avg QP:27.02
encoded 720 frames in 44.41s (16.21 fps), 2510.94 kb/s, Avg QP:27.02

181:名無しさん@編集中
18/07/08 11:15:03.97 a2fe6VVL0.net
ほお。
うちも Ryzen 環境だからちょっとビルドして試してみるかー

182:名無しさん@編集中
18/07/08 11:26:02.65 CHv2DBnH0.net
x264はAVX2無しの方が速いけどx265は付けないと駄目だよ

183:名無しさん@編集中
18/07/08 11:34:12.01 a2fe6VVL0.net
>>182
今まではそれが常識的な物だったけど
AVX2 使った方が速かったよってお話しじゃないの?
まぁ今ビルドおわったんでちょっと試してみるわ

184:名無しさん@編集中
18/07/08 12:01:26.32 a2fe6VVL0.net
俺環での同テスト
あくまで --asm avx 有無のみの差異。
x265 2.8+40-0106f9f2f867
--asm avx 有り
encoded 2000 frames in 64.96s (30.79 fps), 1828.98 kb/s, Avg QP:23.40
encoded 2000 frames in 65.35s (30.61 fps), 1828.98 kb/s, Avg QP:23.40
--asm avx 無しの AVX2 使用
encoded 2000 frames in 64.95s (30.79 fps), 1828.98 kb/s, Avg QP:23.40
encoded 2000 frames in 64.63s (30.94 fps), 1828.98 kb/s, Avg QP:23.40
(参考)
2.8+23-656b5b442f0b で AVX2 使用。
encoded 2000 frames in 65.81s (30.39 fps), 1828.98 kb/s, Avg QP:23.40
encoded 2000 frames in 65.85s (30.37 fps), 1828.98 kb/s, Avg QP:23.40
ということで現状はまだなんともだけど >>180 氏の言うとおり Ryzen 環境でも
AVX2 を使った方が微妙に速くなるかもしれん。

185:名無しさん@編集中
18/07/08 12:28:09.63 a2fe6VVL0.net
追試というか x265 に吐かせた csv なログがあるので昨日エンコしてたソースを再度 2.8+40 でエンコしたログの比較。
アニメソース 34523 フレーム
2.8+40-0106f9f2f867, AVX2 使用 = エンコ時間 840.63s, 平均 41.07fps
2.8+23-656b5b442f0b, AVX2 未使用 = エンコ時間 875.67s, 平均 39.42fps
コミットみると AVX2 周り色々良くワカランが弄られてるからなんか良くなったんかね。
家はこれで --asm avx を削れそうですわ

186:名無しさん@編集中
18/07/08 13:08:36.86 HkL359170.net
Ryzenつってもいくつかあるんだからモデルくらい明記したほうがいいだろうし、
解像度もちゃんと書いたほうがいいと思う・・・。

187:名無しさん@編集中
18/07/08 13:42:40.94 xXdNGq9Q0.net
AVX2を使うか否かでエンコード速度がーーって話にCPU型番と解像度って必要な話なのかなww

188:名無しさん@編集中
18/07/08 14:17:34.19 qBHDX1Nu0.net
まぁ、たしかに解像度などで処理の負荷や傾向も変わるからね
ryzen 1700X
実写1440x1080 (Aviutlのafsでテレシネ解除しguiEX出力)
オプションは設定のリセットを忘れて常用ので走らせたので、ログに記載されてるオプションをペタリ
--input-depth 16 --output-depth 10 --input-csp i420 --crf 25 --qcomp 0.72 --rc-lookahead 25 --vbv-bufsize 7000 --vbv-maxrate
7000 --aq-strength 1.2 --psy-rd 1 --deblock -2:0 --no-sao --subme 3 --merange 55 --rect --limit-modes --ref 4 --max-merge 3
--weightb --rd 2 --colormatrix bt709 --colorprim bt709 --transfer bt709 --sar 4:3 --no-opt-qp-pps
--no-opt-ref-list-length-pps --no-strong-intra-smoothing --input-res 1440x1080 --fps 30000/1001 -o

189:名無しさん@編集中
18/07/08 14:21:18.43 HkL359170.net
>>187
なんで笑ってんのかよくわからんけど、データを出すなら普通にあったほうがいい情報だと思うけどね。
言及し忘れたけど、オプション設定も書かれてないので、そういった情報もあればいいなあとは思う。

190:名無しさん@編集中
18/07/08 14:32:40.17 a2fe6VVL0.net
俺も環境かいとく流れかな
偶然俺も Ryzen 7 1700X で定格。
映像ソースはアニメで 1440x1080 から AVS で 960x720 にリサイズして SAR 4:3 としてる。
x265 に喰わせてる引数はこれだけ。>>184 でやったテストはこの引数に --asm avx を付けるかどうかってだけの違い。
--crf 19 --preset medium --input-depth 8 --output-depth 10 --aq-mode 3 --aq-strength 0.6 --sar 1:1 -o OUTPUT.265 INPUT.avs
AVS ファイルの中身は Trim してロゴ消しからのインタレ解除、ノイズ除去とスムーサー通してリサイズ、アンシャープマスクにデバンドやってる。
で Avisynth+ r2728-MT にやらせてる。
中でどういう処理させてるかでは多少なり変わってくるかもしれないけど、俺環では速くなったので
この事を書いてくれた >>180 氏には感謝。気付かなければずっと AVX2 使わないままだったと思うしw

191:名無しさん@編集中
18/07/08 14:33:57.66 a2fe6VVL0.net
引数間違えてた --sar 1:1 じゃなくて --sar 4:3 だた。

192:名無しさん@編集中
18/07/08 14:43:02.06 +0goipd80.net
>>189
ハイスペ側だとなにかしらのボトルネックで頭打ちが発生して大差なくなるとかあり得るものね

193:名無しさん@編集中
18/07/08 14:47:32.78 HkL359170.net
>>192
だよね。
情報書いてくれた方々ありがとう。

194:名無しさん@編集中
18/07/08 16:25:53.01 R57rVJt10.net
ryzenが出た頃に10bit出力ならAVX2ありの方が僅かに早い、ってrigaya氏がすでに言ってたの
意外と知られてなかったんだな

195:名無しさん@編集中
18/07/08 17:16:20.30 igBBszGI0.net
>>194
うちの環境ではそれでも AVX2 有りだと遅くなってたのよ。

196:名無しさん@編集中
18/07/08 18:41:50.71 qBHDX1Nu0.net
早いこともあれば遅いこともあったと思うけど
ここしばらくはAVX2使わないほうが早かった

197:名無しさん@編集中
18/07/13 19:06:48.35 phGGD7kZ0.net
There's also at least the value of --max-merge being raised in the slower presets which (at least in my opinion) affect by degrading quality. It will smooth things more --> lower bitrate.
これってどういう意味?
元URL URLリンク(forum.doom9.org)

198:名無しさん@編集中
18/07/13 19:32:00.19 ev3/ZGri0.net
>>197
--max-mergeの値を上げると画像がボケる

199:名無しさん@編集中
18/07/13 20:09:01.25 phGGD7kZ0.net
low-bitrate帯でボケる? それとも割り当てられるbitrateが少なくなるからボケるのどっち?
crf26でmax-merge 5だとボケた感じになった覚えはあるんだけど

200:名無しさん@編集中
18/07/14 20:04:30.79 ahvHITJu0.net
ボケる結果ビットレートが低くなる

201:名無しさん@編集中
18/07/14 22:41:08.93 YCb4PdI30.net
高ビットレートだとボケないのかな?っていうことを聞きたかったんだけど、そこまでは読み取れない?
上から目線であれだけど、英文の記号の使い方とかよー分らん

202:名無しさん@編集中
18/07/15 14:05:01.45 nLoHgNZz0.net
一度ボケたらいかにビットを割り振ろうと元には戻らないので、ディテールを残したければ--max-mergeを下げるべきだろう

203:名無しさん@編集中
18/07/15 14:13:15.85 jCJzclqYa.net
ビットレートに余裕があるときにどんな動きをするか聞きたいんじゃない
問答無用でマージしてビットレート下げに行くのか、余裕があるなら働かないのか

204:名無しさん@編集中
18/07/15 14:32:55.47 nLoHgNZz0.net
>>問答無用でマージしてビットレート下げに行く
英文を素直に解釈すればこっち

205:名無しさん@編集中
18/07/15 14:50:01.74 er4i/YnR0.net
>>202-204
thx
情報の共有と省略、粗のごまかしに心血を注いでるから
副作用なく高圧縮・高画質化ってのは難しいのね

206:名無しさん@編集中
18/07/19 01:21:23.72 VQByvLN90.net
久しぶりにx265のオプション見直そうと思ったけど
色々変わってるからpresetとcrfだけでいいような気もしてきた

207:名無しさん@編集中
18/07/19 23:38:19.76 WdSoljMy0.net
>>206
>179のオプションいいぞ

208:名無しさん@編集中
18/07/23 11:15:48.83 k8tyZ7ag0.net
URLリンク(forum.doom9.org)
これデブロッキング・フィルタを無効にしてるせいだと思うんだけどどうよ

209:名無しさん@編集中
18/07/29 03:19:48.57 ofEesbc00.net
質問です。
エンコードするときに設定するビットレートの目安を求めたいのですが、
URLリンク(web.archive.org)
とか
URLリンク(www.lizardk.net)
に書いてある式と、それで求められる値は当てにして良いものですか?
コーデックの話であって、エンコーダによって全然違うとかあるなら微妙なんですが・・・。
さらに、ここで求めた値を50%~60%くらいにすればx265でのビットレートとして使えますか?

210:名無しさん@編集中
18/07/29 08:38:34.01 EBUxRnOm0.net
固定ビットレートでエンコードするなら、目安になるのでは?
固定品質でエンコードの場合は、全然、目安にならないけど。

211:名無しさん@編集中
18/07/29 08:51:34.14 8BfhzM290.net
>>209
50~60%は行き過ぎかな
H.265は公称ではH.264の半分のビットレートで同等の画質って言ってるが実際は30%減くらいだと思う

212:名無しさん@編集中
18/07/29 09:00:12.20 WkF14PaEM.net
x264は動画版lame(mp3高性能エンコーダー)みたく規格上のギリギリで高効率に圧縮してるからなぁ
x264はほぼ完成してるけどx265はまだ発展途上だからまだ半分は行けないよな

213:名無しさん@編集中
18/07/29 09:41:12.17 p8xSZ0wf0.net
>>209
real playerのころとは比べ物にならないぐらい圧縮率は向上してるから半分ぐらいでちょうどいいと思うけど
どのみちビットレート指定方式では仕組み的に高画質は無理(6Mbpsぐらいつぎ込めば話は別だけど
ま、基本的にcrfモードを使うのが推奨された使い方
x264なら crf=22~23、x265なら crf=24~26 がビットレートと画質のバランスがいい

214:名無しさん@編集中
18/07/29 11:42:11.98 UxujymIy0.net
エンコーダ間の比較っていう意味ではこんな資料が
URLリンク(wyohknott.github.io)
でも最近のエンコーダだと、要求ビットレートが
総画素数/フレームレートに比例するかどうかは怪しい気がするけど…

215:名無しさん@編集中
18/07/29 13:45:21.35 ofEesbc00NIKU.net
なるほど、みなさんありがとうございます。
>>210
下のURLの方だと、「VBRの最大ビットレートはこの2倍くらいにします」とあるんですが、

216:名無しさん@編集中
18/07/29 13:46:57.15 ofEesbc00NIKU.net
Shift+Enterしてしまったごめんなさい
VBRの最大ビットレートはこの2倍くらいにします、とあるんですが、
CBRに比べたVBRやCQPのビットレートの振れ幅というのは2倍や0.5倍の範囲内に収まるものなんでしょうか。
詳しい方いましたら教えてください。

217:名無しさん@編集中
18/07/29 14:05:38.85 qungLzDW0NIKU.net
最大ビットレートは入力ソースの最大でいいよ。

218:名無しさん@編集中
18/07/29 14:06:19.56 p8xSZ0wf0NIKU.net
x264, x265のビットレート指定エンコードだと2倍もは変動しなかったはず
(crfな品質指定エンコードだと3倍ぐらい変動するけど)

219:名無しさん@編集中
18/07/29 14:11:12.64 MNacyzm00NIKU.net
ソースによる

220:名無しさん@編集中
18/07/29 14:40:29.28 nivXCK+nMNIKU.net
最大ビットレートなんて、再生環境が使える上限値にしとくだけだよ
これ以上にすると再生できなくなるから超えないようにエンコードしなさいという値なのだから
2倍とか関係ない

221:名無しさん@編集中
18/07/29 15:27:57.92 wdaToWzEMNIKU.net
例えば地デジtsなら上限10Mbpsで十分だな
てか何故かテレビ放送の実写はcrfの割に縮まないのは何故?
nlmeansなんかの縮むようなやつ使ってもcrf25で5Mbpsとかいくし、x264なんて8Mbps行くんだが
特に紀行番組や旅番組

222:名無しさん@編集中
18/07/29 15:34:59.15 wdaToWzEMNIKU.net
x264のcrfは24ね

223:名無しさん@編集中
18/07/29 15:48:29.94 MNacyzm00NIKU.net
そういうソースだから

224:名無しさん@編集中
18/08/04 04:01:41.74 OQuZqxL+0.net
HDでそこまで縮める必要があるのか

225:名無しさん@編集中
18/08/07 16:37:12.30 qrgN2wIh0.net
実写でnlmeansとか狂気を感じる

226:名無しさん@編集中
18/08/07 18:35:08.59 ckZCKShm0.net
Ryzen7 2700Xで--asm AVXの有無を比較してみた
x265_2.8+57,ソースは720x480で24000/1001pの5633frameなy4mを5回エンコした平均値
URLリンク(imgur.com)
HDだとまた傾向違うんやろかねぇ・・・

227:名無しさん@編集中
18/08/07 19:41:02.44 TiId8jg/M.net
そんなことよりスリッパ2だよ

228:名無しさん@編集中
18/08/07 20:13:00.92 ckZCKShm0.net
FHDのy4mをHDDから読み出すってのがボトルネックなので台風行ったらSSD買うか
>>227
んな金あるかいな・・・

229:名無しさん@編集中
18/08/07 20:42:55.08 58FOfn02a.net
一定期間スリッパ1とスリッパ2併売するみたいだから、スリッパ1に価格改定入れば…

230:名無しさん@編集中
18/08/08 18:12:29.32 g31F+e9100808.net
--asm AVXオプション使うと各コア均等に使うけど
使わないと偶数コアを優先的に使って結果ブーストが
効いているようにタスクマネージャからは見える

金があればスリッパ入れたいけど、2700xでも全コア使い切りってまずないんだよなぁ・・・

231:名無しさん@編集中
18/08/08 21:56:58.29 dOumIDyx00808.net
>>230
AVX2使ってると実行ユニットをロックする(非SMT状態になる)みたいな感じかな?
でも使うと遅くなってた頃もあるから
x265で最適化が入ったかAVX2のコードの効率性が上がったかのどちらかかな

232:名無しさん@編集中
18/08/12 00:10:58.10 aqFe3uD60.net
CPUのコア数が多いとどうしても余ってるコアが出てきちゃうから
ちゃんとした比較にならないんだよな
実際にエンコードするときは4~6コア/exeくらいで並列でやるんだから、
ベンチマーク取るときもアフィニティ設定してコア数制限して測って欲しいわ

233:名無しさん@編集中
18/08/12 14:51:56.53 aNmboIWr0.net
8Kでも食わせればいいじゃん

234:名無しさん@編集中
18/08/12 17:23:20.03 +cgvO6cW0.net
まいうー

235:名無しさん@編集中
18/08/14 13:13:04.01 RAVBN7h8M.net
x265は、GPUによるエンコードの分担処理(※GPU内蔵のハードウェアエンコーダーは使わない)とかはできないんだよね?
1から10まで全部CPUでガリガリやるのではなく、部分的にGPUに任せる仕組みを導入してほしい

236:名無しさん@編集中
18/08/14 15:45:53.60 ozPr4VpNd.net
あえて脳筋動き探索アルゴリズムを採用して、GPGPUでゴリゴリ処理できないかのかね

237:名無しさん@編集中
18/08/14 16:07:23.83 WtdvOqlK0.net
>>235
えーと
まぁ、いいや

238:名無しさん@編集中
18/08/14 17:17:04.26 rvDdFgo90.net
>>235
AMDが研究してたりしたんだけど
そのAMDの開発方針が変わったりで仕切り直しだと思う

239:名無しさん@編集中
18/08/14 17:28:15.41 Ias8+6vNx.net
x264やx265ならGPGPU移植出来そうだが、マイニングソフトとちがって報酬ないからなぁ
1080tiならRyzenThreadripperを軽く越えるぐらいのエンコ速度出そうだけど

240:名無しさん@編集中
18/08/14 17:43:04.22 ijxWFhcBa.net
gpgpuは木構造苦手みたいな話はもう解消されたの?

241:名無しさん@編集中
18/08/14 18:01:58.98 vtOGloibd.net
>>236 追記
ちょっと調べたら出てきた
URLリンク(www.researchgate.net)

242:名無しさん@編集中
18/08/14 21:42:46.76 5ruA6DB9M.net
x264は--openclってなかったっけ

243:名無しさん@編集中
18/08/14 21:46:46.31 5TbtNVQr0.net
>>235
x265のGPU版↓
URLリンク(bitbucket.org)

244:名無しさん@編集中
18/08/15 11:42:18.88 RPYkSQGg0.net
x264スレが落ちてるからこっちに書くけど、8/6にx264の更新(r2932?)があった模様。
主な内容としては、
 ●i400(monochrome)エンコードのサポート (4:0:0 (monochrome) encoding support)
 ●--avcintra-flavorの追加 (Add Sony XAVC, a flavour of AVC-Intra)
といったところかな。

245:名無しさん@編集中
18/08/15 22:12:56.23 tv8DRpSG0.net
x264スレが落ちるとか時代を感じる

246:名無しさん@編集中
18/08/17 23:58:02.69 LnVWCjgx0.net
>>240
別に1から10まで全部GPUにやらせようって話ではない

Intel「CPUで全部やる、AVXも512bitに拡張だ、まあ最適化したいならICC買ってね?」
AMD「CPU/GPUでリソース配分したほうが開発コストも演算コストも安くね?」
個人的にはAMDが正しいと思うけど、とはいえAVX2くらいは普通に実装してほしかったかなぁ・・・

247:名無しさん@編集中
18/08/18 00:30:16.42 A3Sygm0Ga.net
>>246
条件分岐だけcpuでやって並列単純処理だけgpuに回すなんて都合よくプログラムできるもんなの?
そのintelとamdの対比も意味がよくわからないんだけど

248:名無しさん@編集中
18/08/18 00:52:04.94 3rhQHUTk0.net
IntelやAMDがソフトウェアを実装するわけじゃないから、勝手なことをいくらでも言えるわな
AMDはGPUも使えって言うんだったらx265をGPU化してみろってんだよ

249:名無しさん@編集中
18/08/18 00:54:57.47 /edKj+Hi0.net
>>247
同じタスクをCPU1:GPU9みたいな具合に割り振るってだけだろ

250:名無しさん@編集中
18/08/18 01:17:41.12 A3Sygm0Ga.net
>>249
cpuとgpuで得意なタスクが違うのに同じタスクを割り振って意味あるのか?

251:名無しさん@編集中
18/08/18 01:26:43.79 9fCL5XG50.net
多用されてる離散コサイン変換はGPGPUで結構高速化出来るし
動きベクトル探索も良い研究成果が上がってきてるよね
開発環境整ってくれば期待できそう

252:名無しさん@編集中
18/08/18 10:12:54.04 pf+FKHdi0.net
>>250
意味ないね
で、CPUの処理の中からGPUに適した処理をアウトそーソングしやすくしよう!って考えたのがAMD(のブラフィックス内蔵SoC)
ところが規模の問題などから性能メリットが少なくその方針は下火になったけど
GPUへ自動で処理を投げるコンパイラは今も開発継続中(x265開発してる会社へ譲渡して、のはず)

253:名無しさん@編集中
18/08/18 10:38:39.75 meM6vY/0d.net
そもそもメモリ共有でないとオーバーヘッドが大き過ぎて思ったほど性能が出ないのよね

254:名無しさん@編集中
18/08/18 12:06:38.91 Eex2uJCGM.net
結論スレッドリッパーはゴミ

255:名無しさん@編集中
18/08/24 18:32:05.06 ehs1hyuL0.net
>>248
AMDがx265を正式にGPU対応化とかライセンスの問題で簡単にできないんじゃね?

256:名無しさん@編集中
18/08/24 19:03:44.23 ehs1hyuL0.net
個人デベロッパーがGPLでAMDでx265のGPU対応化とかさせるのならどうにでもできると思うけど
それと同じことを法人が勝手にやると最悪、つまらない訴訟騒ぎに発展するだろうな。

257:名無しさん@編集中
18/08/24 19:35:59.55 XoeRJrtA0.net
オープンソースなんだから法人でも個人でもできることは変わらないのでは

258:名無しさん@編集中
18/08/24 19:38:44.44 POsDmPVOa.net
オープンソースな事と改変配布が可能なのは別なんじゃないか

259:名無しさん@編集中
18/08/24 19:51:04.63 j6PGMWeXM.net
オープンソースとは、何をしてもいいということではない
つうか、そんなことをリーナス・ドーバルズ氏に言ったら、死ぬほど殴られるぞ

260:名無しさん@編集中
18/08/24 20:13:26.87 VrmpXpAnM.net
オープンソースなのはH.265の特許持ってる所から訴えられないようにするためじゃないの?
mp3のlameがそんな感じじゃなかった?

261:名無しさん@編集中
18/08/24 20:42:18.03 XoeRJrtA0.net
>>258
個人がセーフティーに(訴訟リスクなしで)やれる範囲内のことなら
企業も同じくできるでしょってこと

262:名無しさん@編集中
18/08/25 01:11:30.72 DovDn/Ya0.net
GPLは大雑把に言うと、「バイナリ配布したらソース公開は必須」ってライセンス
企業側から見た問題は(個人でも変わらんが)「ソース公開必須」って部分
元々公開する気なら何の問題もない
企業がコミットしてるオープンソースなんて世の中いっぱいあるし、
むしろ、まとまった機能は企業からコミットされることのほうが多い
x265だってメインの開発者はMulticoreWareって企業でしょ
HEVCのパテントについては、radeonには既にHEVCのエンコーダが乗ってるんだから、
AMDがradeonで動くHEVCのエンコーダをドライバと一緒に配布しても追加コストはあまりないはず
問題があるとすれば、公開されたGPU対応コードが他の企業によって移植されて
geforceでも動くようになってしまう確率が高いこと
実際はそれが問題だろうね
自社の製品が売れるようにならなくちゃ企業は動かない

263:名無しさん@編集中
18/08/25 01:41:52.75 DovDn/Ya0.net
あと、MulticoreWare以外の外部が開発したGPLの改変部分は、MulticoreWareが取り込むことはできないから、
オープンコミュニティでメンテする必要があるだろうね
MulticoreWareはx265の「ソースを公開する必要がないライセンス」も売ってるから、
他社が作ったGPLコードを取り込むと、それができなくなってしまう
個人の開発者も含めx265にコードを取り込んで欲しい場合は、
コードのライセンスを完全にMulticoreWareに譲渡する契約書を書かされるはず
オープンソースと言ってもいろいろある

264:名無しさん@編集中
18/08/25 13:20:10.27 5MBDxOvZ0.net
もう少し簡潔に推敲すれば?

265:名無しさん@編集中
18/08/25 15:19:58.90 B/A2lGb50.net
俺の理解だと、学術研究目的なら著作権問題を回避できるからオープンソースでしか配布できない
オープンソースといえどもそのソースに著作権は発生してその形は様々

266:名無しさん@編集中
18/08/27 22:26:39.87 ECoRvFr4M.net
x264スレが落ちて放置されてるのは、もうH.264にエンコする需要がなくなってるからかね
まあ俺もH.264にはBDMV互換でしかエンコしないけどさ

267:名無しさん@編集中
18/08/27 22:45:13.94 UkDWU1xZ0.net
>>266
x264エンコのニーズは依然健在だろうけど、
5ちゃんねるのスレ建て&20レス保守がクソめんどくさいだけじゃないかと
x264もx265もエンコパラメータ次第でどっちでもそれなりの画質を維持できるし
使いたい方を使えばいいと思うけど。ちゃっちゃとエンコを済ませるならx264が適当だろう。

268:名無しさん@編集中
18/08/28 01:09:35.25 V8FzL0Jv0.net
次スレから統合すればよいかと
分け続けるほどの話題もないし

269:名無しさん@編集中
18/08/28 01:18:26.66 npqNMEMi0.net
x264も軽くて綺麗だと思うが
時間かけてでも、ギチギチに高圧縮かける必要がある人って、ソースは放送なのか?自己撮影した素材なのか?

270:名無しさん@編集中
18/08/28 01:27:44.39 HZBqxdPN0.net
実写だとそんなに変わらないけど、アニメだとHEVCのほうが劇的にきれいだからね
エンコする素材にもよるんじゃない

271:名無しさん@編集中
18/08/28 01:27:44.93 d7OeQKlMa.net
海外の有料アダルトサイトのDLファイル
連中の上げるファイルのでかさたるや

272:名無しさん@編集中
18/08/28 10:21:03.53 mVsKTCut0.net
>>269
放送
45分ドラマ300~400MB程度が目標
xvid@480p q3.5 (2.5だったかな・・)
x264@720p crf23.5
x265@1080p crf26
こんな感じで進化してきた

273:名無しさん@編集中
18/08/28 11:42:07.42 OK6RUHGlM.net
>>272
45分ドラマ録画をエンコして400MBにするのか
へぇ
そしてBDとかにまとめ焼き?
基本的にはHDDに放送録画しても半分見ないで消すくらいだから、そうやってライブラリー残すために高圧縮でも綺麗という評価軸がなくなったよ
編集するのに、そこそこ軽くて扱うのが楽なCODECと設定だと、イントラ圧縮に落ち着く
XAVC-IもAVC-Intraも、イントラ内はH.264だと思ったけど違ったかな?

274:名無しさん@編集中
18/08/28 14:18:09.97 mVsKTCut0.net
>>273
普通にお外付けHDDに溜め込んでる
自分は見ずに消すことなまずないな
かと言ってすぐ見るわけじゃなく、ある程度、話数が溜ってから・・とts保持し続けたらHDD容量が足りない
だからエンコードするわけだけど、せっかくエンコードしたものを消すのは忍びないって感じで見終わっても残してる

275:名無しさん@編集中
18/08/28 14:19:04.25 mVsKTCut0.net
「お外付けHDD」と上品な感じになってるけど
ただの編集ミスです

276:名無しさん@編集中
18/08/28 14:24:26.40 pwjZprN2M.net
日本語が不自由すぎ

277:名無しさん@編集中
18/08/28 16:40:29.37 z9HPvOwX0.net
妙にお上品だな。

278:名無しさん@編集中
18/08/29 02:39:41.20 EeKVFGwZ0.net
>>274
いや、昔からテープやDVDやら録って残して来たんだけど
全部捨てた
NETFLIXやら加入してるし
必要な時に金払う

279:名無しさん@編集中
18/08/29 10:08:51.88 PTb4PESu0.net
>>278
「いや」って否定される覚えはないが・・
VHSでとってたものは目ぼしいものだけサルベージした
ま、金銭感覚は人それぞれだから私は否定しないが
年単位でのコスパでいえば大した違いはないと思う(PCの初期投資は除く

280:名無しさん@編集中
18/08/29 17:42:25.75 NUYlfpfS0NIKU.net
大昔にSVHSで購入した藻無しのVシネマとかはずっと残してるわ。

281:名無しさん@編集中
18/08/29 20:26:57.57 0PNBoQL7aNIKU.net
モザなしのVシネって何よ

282:名無しさん@編集中
18/08/29 20:29:03.71 NUYlfpfS0NIKU.net
詳しくは語らない。理由は察しろ。

283:名無しさん@編集中
18/08/29 20:31:34.31 qiStC0jQaNIKU.net
語らなくていいからうp

284:名無しさん@編集中
18/08/29 20:32:21.41 NUYlfpfS0NIKU.net
それこそアカンやろ。お縄にはなりたくないしなw

285:名無しさん@編集中
18/08/29 22:15:06.88 6JSKIv5S0NIKU.net
オナ輪になりたくないか・・・なるほど・・・

286:名無しさん@編集中
18/08/30 00:02:11.09 UmihVTzF0.net
なんか言うとるで…

287:名無しさん@編集中
18/09/02 19:33:44.42 DuBTtQDB0.net
::::::::::::/          ヽ::::::::::::
:::::::::::i  キ  じ  ミ  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ  .ネ  ノ:::::::::::
:::::::::::/  イ  に   オ イ:::::::::::::
:::::  |  な。    は ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
―--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      ____
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / 淫厨
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch