Linuxでテレビ総合スレ 避難所at AVI
Linuxでテレビ総合スレ 避難所 - 暇つぶし2ch485:名無しさん@編集中
17/10/23 01:18:37.56 ZEGeccJQ0.net
お手軽にVLCでもいい

486:名無しさん@編集中
17/10/24 23:37:17.54 3EGVxfTGM.net
そういわれるとLinuxでリアルタイムで視聴するソフトウェアは少ないかもね。
MythTVも視聴はできるけれど、ソフトウェア上の番組表は見辛いし(Mythwebのインターフェースは優れている)。
その点、kodiのインターフェースはとても洗練されている。最近はWindows10にkodiを入れて、MythTVのPVRサーバーに接続して録画を楽しんだりしている。
一方、kodiによるリアルタイム視聴の方は、転送量の問題なのが、画像が途切れてしまいがちだった。

487:名無しさん@編集中
17/10/24 23:55:58.18 3yGFdF+k0.net
全チャンネルのMirakurunのストリームURLを載せたVLCのプレイリスト(.xspf)ファイル作ってデスクトップに置いてる
右クリックメニューでチャンネルの切り替えできるから便利
スマホで見たいときや番組表を確認したいときはepgstation使ってる
シームレスにVLCアプリが立ち上がって便利
epgstationのブラウザから再生ソフトを立ち上げる機能がLinuxでも使えたらいいなぁとは思うけど

488:名無しさん@編集中
17/10/25 11:31:30.78 FzJlbBU+0.net
tvheadend + Kodi もあるし
単に再生するだけなら mpv/mplayer もあるし

489:名無しさん@編集中
17/10/25 21:07:54.54 Q9jsS6SC0.net
【悲報】プレカスさんPX-W3U4のLinuxドライバを出すも、対応OSがCentOS6/64bit&バイナリだけのゴミ
散々出し渋ってfoltiaのと同じっていう

490:名無しさん@編集中
17/10/25 21:46:01.79 Tm8JZyHP0.net
初めてlinuxでテレビ視聴に挑戦しようと思ったけどやめといた方がよさそうだな

491:名無しさん@編集中
17/10/25 21:51:12.94 Q9jsS6SC0.net
>>475
録画は動くチューナーがあればosの安定度的にオススメだけど
視聴ならtvtestに勝るものはないからwinが一番だね

492:名無しさん@編集中
17/10/25 23:15:54.75 spGbZhYt0.net
恥ずかしい書き込みなのを承知で言ってみる
TVTestのLinux版位、このスレの常連スーパーハッカーさん達にかかれば
すぐできそうに思うけどそういうもんじゃないのかな?
それを期待してずっとここをROMってるんだけど悲しいかなアホな自分には半分程度のレスしか理解できてない
今はPX-S1UDを使い視聴はVLCのプレイリスト(.xspf)ファイル、
録画はrecdvbのシェルスクリプトを作成してatコマンドで手入力と毎回面倒な作業してる
自分でもアホなことしてるとは思うけどTVTest使うためだけにWindows起動とか避けたい
正直WindowsUpdateやウイルス対策ソフト等のメンテナンスのほうがよっぽど面倒くさい

493:名無しさん@編集中
17/10/25 23:42:12.60 hZVWgm6j0.net
tvtestってオープンソースじゃなかったっけ?

494:名無しさん@編集中
17/10/26 00:36:32.53 AJSY57Cx0.net
Windows10ならWindows Defenderだけで十分だろ

495:名無しさん@編集中
17/10/26 05:01:17.23 R4D6NECl0.net
普通にchinachuとか使って録画してリアルタイム視聴はvlcとか使い分けでもよくね?
まあTVtestのlinux版とかはあったらそれはそれで需要はありそうだけど

496:名無しさん@編集中
17/10/26 05:53:15.68 AJSY57Cx0.net
chinachu air まで待てば良いさ

497:名無しさん@編集中
17/10/26 12:34:41.37 Ipos7+3ta.net
chinacu+mirakurunの環境なんだが、
PCを再起動した後の1回目の録画だけ、ほぼ毎回録画開始1分くらいで停止+再開するんです...
CPUのパワー不足なんだろうか?

498:名無しさん@編集中
17/10/26 13:29:36.38 /XUzXNKF0.net
Airまだ?

499:名無しさん@編集中
17/10/26 14:24:57.61 ZJW9yIie0.net
>>482
もう今更関係ないとは思うけど、6年くらい前にそういうことがあった。
ext4のバグ(?)のせいだった。

500:名無しさん@編集中
17/10/26 20:52:06.63 srbPLwURd.net
あんまりプレカスさんいじめるなよー
PX-S1UDならカーネル3.16以上でドライバが標準で組み込まれてるからラズパイでも使えるよ

501:名無しさん@編集中
17/10/26 21:18:56.24 thCtjSA40.net
bsが見れないんじゃー
bcud作れやプレカス

502:名無しさん@編集中
17/10/26 21:52:05.05 R4D6NECl0.net
s1udも同等品のs270が蟻で半額近いしなあ

503:名無しさん@編集中
17/10/27 00:39:33.04 w8GCXqhD0.net
>>485
決してplexの手柄でなく、単にチップのドライバを書いてくれる人が他にいただけ

504:名無しさん@編集中
17/10/27 02:52:20.98 M8XW2BiG0.net
>>488
正論

505:名無しさん@編集中
17/10/27 03:16:12.61 EwDZs6j40.net
>>488
有能だからカーネル標準でドライバ付くチップを選定できたのだ

506:名無しさん@編集中
17/10/27 07:16:29.58 94CloKHY0.net
>>490
ジョークがお上手ですねw

507:Artane.
17/10/28 04:27:58.53 qXZiAC2O0.net
新しいのが上流から来てたのでビルドしました。
mythtv-dmo-29+fixes20171021.git83b32140f0.amd64.debian.sid.tar
URLリンク(www.axfc.net)
>>467
ありがとうございます!!
いろいろ試しましたが、ffmpegのスキップ時間を15秒にすることで、今の所は基が破損しててもエンコード出来るようになりました。数年前同じことしたときはうまく行かなかったのに…
>本家に要望だされていたんですね。
ダメ元で要望出してみましたけど、やっぱり…権利者が入り乱れてて名無しの人が沢山関わってるコードなんで…
>英語もできるしArtaneさんのスキルなら、良い仕事に就くことができそうですよ。
>勝手な想像ですみません。
いえいえ。21世紀に入るか入らないかの頃に元々の病気が酷くなって、結構な期間の間(職場をいくつか渡り歩きつつも)無理して働いたけど限界が来てしまい、
そこから、もう、十数年ほど闘病中心になってブランクが出来て、やっと、まともな意味での制作活動が一ニ年前から出来るようになってはいるんですが

508:Artane.
17/10/28 04:28:55.61 qXZiAC2O0.net
長くなったので、>>492のつづき
…体力がまだまだ不十分で稼働時間も限られてる状態ですし、病状もまだ波があるので、もう少し復帰検討にかかるとはおもいますが,
そのようにおっしゃっていただけると非常に嬉しいです。
もうすぐ50になろうかというブランク十数年の隙間産業技術者なので、果たしてこの日本社会で宛があるものかと言う気もしています。
英語も、英語話す人と対面するとパニクってしまって言葉が出なくなってしまう程度のものなんで、レベル高くないですし。

509:名無しさん@編集中
17/10/28 14:19:08.06 jVQxS6Ao0.net
>>493
工場設備関連はLinuxに移行しつつあるので、仕事斡旋業者に頼んでみてはどうでしょう?
もしくはハローワークで一本釣りをしています。
低賃金なおかつ時間を拘束されるのでお気に召すかは分かりませんが

510:名無しさん@編集中
17/10/28 15:54:44.75 jVQxS6Ao0.net
>>493
差し出がましい話をつい、してしまってすみません。
今はご療養中とのこと、お体をご自愛ください。

511:名無しさん@編集中
17/10/31 21:52:17.97 UYDR/4CC0.net
>>492
エンコード出来るようになって良かったですね。
私も半年前は音ズレしていたffmpegによるH.265のハードウェアエンコードが、今は正常にできるようになっていました。
不具合はしばらく寝かしてお�


512:ュものですね。 あとは、スマートフォン用フロントエンドのmobilemythもそのうち動作するようになるのかしら。



513:名無しさん@編集中
17/11/06 19:10:42.58 JR3GtRyCM.net
>>487
最近はs270が鉄板?
bsはもう諦めるしかないかな

514:名無しさん@編集中
17/11/06 20:17:55.36 Uo/lO7jK0.net
プレカスはBCUDだけ作っとけ

515:名無しさん@編集中
17/11/06 21:56:27.37 kZAkt0YS0.net
>>497
さんぱくん外出という選択肢...

516:名無しさん@編集中
17/11/07 01:47:40.66 qDAtaDE80.net
さんぱくんは設置が楽でいいね
EPGstationお試し中

517:名無しさん@編集中
17/11/07 02:46:39.73 P2AeeBYn0.net
EPGstationって初めて知ったけどまんまEDCBのEMWUIに見えるなw

518:名無しさん@編集中
17/11/08 07:30:39.25 U5Q8YbQC0.net
さんぱくん在庫ありになったタイミングに間に合ったことがない
月に数十個しか出荷されないらしい
職人が一日に1個か2個作ってるだけなんだろう

519:名無しさん@編集中
17/11/08 19:45:30.11 8HjkoQrr0.net
TBS6209
よさげだけど地味に高い

520:名無しさん@編集中
17/11/08 20:46:38.72 6/+ZydrKp.net
b-casついてるしあんまり大々的に売るとb-cas社に文句言われそう

521:名無しさん@編集中
17/11/09 01:07:01.76 bxpaap7a0.net
動画の中盤以降にブロックノイズとか動画が固まるとか速度が遅くなるとかが発生しているのですが
どう対処したら良いのでしょうか
別PCで再生してもそのようなのでファイルそのものがおかしいみたいです
PT3でchinachuで録画しています

522:Artane.
17/11/09 01:26:02.75 rHQbJRhx0.net
メタメタ忙しい合間を縫ってビルドしました。
mythtv-dmo-29+fixes20171105.git67ba5c4f56.debian.sid.tar
URLリンク(www.axfc.net)

523:名無しさん@編集中
17/11/09 05:41:50.91 iTP71lUo0.net
>>505
メモリの高アドレスが腐ってるとか……

524:名無しさん@編集中
17/11/10 01:03:35.55 vh+9YCnF0.net
すみません解決しました
chinachuのはいっているSSDに録画を保存したらブロックノイズなどは発生しませんでした
どうやら3Gb/sのHDDでは転送速度がおそすぎるのが原因みたいでした
今度SSDを買ってきます

525:名無しさん@編集中
17/11/10 02:34:46.48 D7iifYsW0.net
>>508
RaspberryPi3でUSB HDDに録画しても問題無いのだが
同時16TS録画+αとかしてるのだろうか

526:名無しさん@編集中
17/11/10 04:27:36.55 zE8BmKl50.net
同じくラズパイとUSBHDDで問題ないから、ケーブルの劣化とかHDDの故障とか疑ったほうがいいんじゃないかな?

527:名無しさん@編集中
17/11/10 07:00:35.42 Q3QVfqXP0.net
俺もPI3と外付けHDDだが問題ないなあ

528:名無しさん@編集中
17/11/10 08:31:58.61 MhZmo1hHM.net
>>499
さんぱくんって時々ドロップしない?

529:名無しさん@編集中
17/11/10 09:51:11.32 ZliX5ACLM.net
16~25Mbps程度のts録画するのに3Gbpsでは足りないというのは理屈としておかしいだろう

530:名無しさん@編集中
17/11/10 12:32:48.90 zvwlcp1nd.net
物事、理論値だけで済めば誰も苦労はしないんだがな。

531:名無しさん@編集中
17/11/10 12:40:28.27 8CHo6fLza.net
>514
100倍以上だし、そういうレベルの話しじゃないだろ

532:名無しさん@編集中
17/11/10 15:11:07.41 ovhNbK9ba.net
メインメモリのバッファーが少ない場合、ディスクが一瞬応答しなくなるだけでドロップしたりする。
こういうのは、平均速度は関係ない。

533:名無しさん@編集中
17/11/10 17:33:34.96 AzDPpnsE0.net
>>516
まあそういうこともあるけど、
それはアプリの作りが悪いよね

534:名無しさん@編集中
17/11/10 22:15:39.13 vh+9YCnF0.net
HDDの状態はCrazyDiskInfoで確認しましたが特に異常はなさ気でした
それと録画中のfreeなRAMが大体10GBほどなのですが不足しているのでしょうか

535:名無しさん@編集中
17/11/11 14:01:00.21 Y0Rh5xAa01111.net
チャンネル倍増、drop激増ってか?

536:名無しさん@編集中
17/11/11 14:01:33.06 Y0Rh5xAa01111.net
ああ誤爆っす

537:名無しさん@編集中
17/11/12 16:58:13.57 kIgJULnC0.net
以前、設定ミスでchinachuが2プロセス立ちあがってたことがあった。このとき、ひとつのファイルに同時書き込みがあって再生すると動画が固まったりした。

538:名無しさん@編集中
17/11/13 17:19:13.93 8S+GIPEQM.net
特定の録画ファイルだけストリーミング出来ないんだけど、原因は何だろう?

539:名無しさん@編集中
17/11/13 23:24:20.33 xmP3SQ2O0.net
ドロップ?

540:名無しさん@編集中
17/11/15 20:41:32.56 8L030EFr0.net
fuse_b25の本家って2senで配布されていて、現在は2sen閉鎖したから再うpを除いて入手不可って認識で合ってる?

541:名無しさん@編集中
17/11/17 18:12:22.74 +V2RL2+n0.net
githubにあるのはバグ取りしてるっぽい。
でも、2015年で止まってる?

542:名無しさん@編集中
17/11/23 11:46:41.95 7Dx5u/U80.net
結局recdvbってどれが正解なんだ?

543:名無しさん@編集中
17/11/23 13:35:09.70 ld8CYK/6d.net
BSで使うならdogeel版以外選択肢に入らんだろ

544:名無しさん@編集中
17/11/23 17:26:24.02 wR2amOTy0.net
dogeel

545:名無しさん@編集中
17/11/23 21:55:25.04 BXCVlmir0.net
犬鰻

546:名無しさん@編集中
17/11/24 11:11:07.86 5YGLu2eh0.net
昔買ったZOXのDTーDS310が使えるかとUbuntuに挿したが、lsusbやdmesg見ると認識しているみたいだが、
どうもうまくいかない。
Adapter0は見えていてRTL2832Uだと思うけど、FC0013がAdapter1でみえないとダメ?

547:名無しさん@編集中
17/11/25 19:00:02.81 1D52sLzc0.net
lsmodは?

548:名無しさん@編集中
17/11/27 23:16:04.07 8NviRc9w0.net
さんぱくん来てる

549:名無しさん@編集中
17/11/28 12:53:42.25 liWfX2BSD.net
扱いにくそうだけどとりあえず一台確保しといたわ…

550:名無しさん@編集中
17/12/08 17:42:48.08 9gsjefEe0.net
rec10のb25-serverって常駐できないのかな
&でもstart-stop-daemonもだめだった

551:名無しさん@編集中
17/12/15 20:03:04.54 hCq/WQpu0.net
>>390
おいらもPT3+ACR39-NTTCom や PT3+Gemalto USB-TR HWP119316
xhci_hcd 0000:00:14.0: WARN Event TRB for slot 1 ep 8 with no TDs queued?
の警告埋め尽くしに苛まされていましだが、遂に解決しました!
新しく買ったマルチカードリーダーは、 SCR80です。アマゾンで買いました。
使っているマザーボードはUSB3.0を無効化できず、試しに新しく見つけたこのリーダーを買い増しして正解でした。
OSはfedora27。
安いので試してみる価値ありですね。

552:名無しさん@編集中
17/12/20 01:11:33.91 d3r4bc5q0.net
>>390
参考までに
[SOLVED] xhci_hcd WARN Event TRB for slot 2 ep 8 with no TDs queued? / Kernel & Hardware / Arch Linux Forums
URLリンク(bbs.archlinux.org)
Patch:URLリンク(bugzilla.redhat.com)

553:名無しさん@編集中
17/12/21 21:24:32.11 143rjtw10.net
chinachuのライブ視聴の際に副音声を消す方法はないですか
NHKの両音声は聞きづらくて…

554:名無しさん@編集中
17/12/21 21:32:12.34 KjS5M2470.net
VLCでみてるんなら


555:片方だけにできるけど



556:名無しさん@編集中
17/12/21 21:36:20.64 143rjtw10.net
>>538
教えてもらえますか
オーディオトラックを変更しようにも1つしかなくて

557:名無しさん@編集中
17/12/21 22:01:15.29 qx/cIhJ60.net
オーディオからステレオモードで設定

558:名無しさん@編集中
17/12/21 23:51:40.79 143rjtw10.net
>>540
出来ました、ありがとう

559:名無しさん@編集中
17/12/22 01:39:43.72 IgYJ6ncE0.net
nvencの画質って世代で変わる?
pascalだとkeplerと比べて綺麗とか
比較できる人が居たら教えてください

560:名無しさん@編集中
17/12/24 23:58:35.92 ueDbISrF0EVE.net
pt3を使っています。
Windowsのtvtestではテレ東系列がたまに見づらかっただけで基本的に使えたんですが
ubuntu16.04のrecpt1,chinachuにすると普通に見れるときと、局に関係なく強めのノイズや動画が途切れるときがあります。
chinachu視聴時にテレビも確認しましたが、テレビではノイズはでてませんでした。
見直すと良さそうな部分などがあればお願いします
あとubuntuでtvtestのように電波強度をチェックする方法はありますか

561:名無しさん@編集中
17/12/25 00:15:26.21 xmw18v2s0XMAS.net
テレ東とフジはしゃーない
アンテナなんとかするしかない

562:名無しさん@編集中
17/12/25 12:04:21.60 yCmBo8IB0XMAS.net
電波強度のせいじゃなくて
PC内での負荷が上がってTSパケットをドロップしてるだけじゃね?

563:名無しさん@編集中
17/12/25 12:10:39.98 6jdLSnhHpXMAS.net
>>543
試しにearth-pt3の方のドライバ使ってみたら?

564:名無しさん@編集中
17/12/26 17:16:15.83 UI66BRtuM.net
URLリンク(www.plex-net.co.jp)

565:名無しさん@編集中
17/12/26 17:56:58.76 qA8HyK/7D.net
来たか!
どーせまたバイナリ配布なんだろうけど新しいカーネル向けがあるのはいいな
誰か試してみてくれ

566:名無しさん@編集中
17/12/26 18:32:13.95 XcPxppCN0.net
ようやくU4の旬が来たか

567:名無しさん@編集中
17/12/26 18:40:29.27 xsLHlvw10.net
投げ売りされているtx1310m1と合わせたらレコより安く組めるな

568:名無しさん@編集中
17/12/26 18:46:34.81 wiuGk2mkM.net
バイナリから解析とかって出来たりしない?
素人なので全く分からないです。すいません。

569:名無しさん@編集中
17/12/26 21:19:48.73 zdOm/3gA0.net
w3u3は配布ないのか……

570:名無しさん@編集中
17/12/26 21:56:26.91 D5AaJ0YQM.net
誰かラズパイで…

571:名無しさん@編集中
17/12/27 10:46:39.46 g0/M8tew0.net
カーネルモジュールのみってことはディストリのカーネルが更新されるたびに
ドライバも更新するのだろうか...
ttyはリモコン用かなんかなのかな
usb-px4の方はDVBなのか それとも独自(凡?)chardevなのか

572:名無しさん@編集中
17/12/27 12:43:44.23 kDJkbo7Y0.net
>>554
独自のchardevで前のドライバに付いてるrecpt1を使う必要がありそう。

573:名無しさん@編集中
17/12/27 21:47:59.43 0Y6++fLF0.net
>>547のドライバでCentOSで録画できたかも

574:名無しさん@編集中
17/12/28 10:32:32.51 tjq8vXPGM.net
バイナリでもこれだけ出たらまぁ評価。
でもソース欲しいなぁ

575:名無しさん@編集中
17/12/28 11:30:05.97 atBV+m260.net
ソースコード公開すれば有志が不具合とか修正してくれて売り上げにも繋がるのにプレクスは馬鹿だよな

576:名無しさん@編集中
17/12/28 12:23:51.60 jQ3V27ycM.net
>>558
NDA結ばないとソース公開できないのでは?
dvbデバイスなら購入も考えたけどcharか。。。

577:名無しさん@編集中
17/12/28 12:27:53.31 Byz7wvi60.net
>>558
ソース公開すると、より安価な模倣品がでてくるよ。
ビジネス的には


578:失敗するパターン。



579:名無しさん@編集中
17/12/28 12:36:50.14 umeMT3vg0.net
GPLだから公開義務はあるんだよなあ...

580:名無しさん@編集中
17/12/28 13:01:45.03 T+7lzWBed.net
だからといってGPLを強く訴えてそれなりの団体に訴訟してもらうおうと動いてもその影響で逆に作ってくれなくなりそうなジレンマ
まだマシな代替ベンダーが生きていれば…

581:名無しさん@編集中
17/12/28 13:40:53.93 kIfv77+y0.net
別にプロプラドライバなんか珍しくもないだろ
AMDやnVidiaとか訴えてソース出してくれた前例でもあれば知らんが

582:名無しさん@編集中
17/12/28 14:17:27.05 doLLbbf10.net
AMDはオープンソースになってたで

583:名無しさん@編集中
17/12/28 14:22:45.15 umeMT3vg0.net
amdやnvidiaはGPL違反してドライバなんか書かないでしょ

584:名無しさん@編集中
17/12/28 15:02:29.29 EvD3Ag890.net
Software Defined Radio(SDR。ソフトウェアラジオ)界隈ではデバドラはおろかPCB基板のレイアウトデータまでオープンになってるプロダクトもあってそこそこ盛り上がってるんだよなー
オープンで民主的なプラットフォームでやりたいならSDR受信機でI/Q信号を処理するところからやった方が良いのかもしれないと思ってる
一応ARIB STD-B31をフル実装したっぽいオープンソースプロダクト(URLリンク(github.com))もあるっぽいし。GNU Radio用だけど

585:名無しさん@編集中
17/12/29 10:09:20.37 pnjstCnFM.net
PLEXってGPL違反してるの?

586:名無しさん@編集中
17/12/29 10:11:17.15 YghbWJ840.net
どんなライブラリ使ってるかによるな

587:名無しさん@編集中
17/12/29 11:55:55.09 qEPgiVhF0.net
modinfoするとGPLって書いてあんだけどね

588:名無しさん@編集中
17/12/29 12:00:45.19 M60yEX8b0NIKU.net
>>567
してる
少なくともu4のドライバに含まれるtty_Virtual.koがtty0ttyのソース流用してる。

589:名無しさん@編集中
17/12/29 12:04:32.09 pnjstCnFMNIKU.net
>>570
マジか。PLEX買うのやめよう。

590:名無しさん@編集中
17/12/29 13:19:23.72 m+3Guon50NIKU.net
>>570
ソース公開請求すればいいんじゃね

591:名無しさん@編集中
17/12/29 14:09:55.07 T8G4bHo2DNIKU.net
u4ポチっちゃったわ
年末年始はこれで遊ぶか…

592:名無しさん@編集中
17/12/29 15:14:37.99 erCaSj230NIKU.net
>>567
GPLって、請求される前に自分からソースを公開する義務は無いんじゃないの?

593:名無しさん@編集中
17/12/29 15:18:59.92 1a9WOys/dNIKU.net
過去製品で問い合わせからソース開示請求しても出してこないぷれくすたん…

594:名無しさん@編集中
17/12/29 15:55:44.93 ol6DCwCDMNIKU.net
>>574
著作権情報をどこかで表示する義務があったような気がする

595:名無しさん@編集中
17/12/29 15:56:25.48 mfWC5H8WdNIKU.net
>>574
配布時にソースかソースの取得方法の添付が必須じゃなかったっけ?

596:名無しさん@編集中
17/12/29 21:09:19.33 0dELFrw/0NIKU.net
GPL原理主義者って、イスラム原理主義者に似ているね

597:名無しさん@編集中
17/12/29 21:18:41.92 YghbWJ840NIKU.net
人間性うんぬん言っても事実GPLはそういう条件やからしゃーない

598:名無しさん@編集中
17/12/29 21:36:58.59 AFBPs9TZ0NIKU.net
>>575
gpl-violations.orgにたれ込め

599:名無しさん@編集中
17/12/29 22:19:39.16 gnKvJy2uMNIKU.net
>>578
ライセンスくらい守れよw

600:名無しさん@編集中
17/12/30 01:03:08.66 Q9aRaomT0.net
誰かが直接イチャモン付け始める前に拾っといたほうがいいかな
そのうち消えそうだw

601:名無しさん@編集中
17/12/30 02:19:33.09 7eqWMiVu0.net
GPLなら再配布自由だろ
sha256sum
b92f1141f


602:e6989207c81eb892f68c3eeb38ec9ee8c04ca5a0dfa0d9cc3e02534 *CentOS7-1708_32bit_kernel3.10.0-693.zip f4258890e1c11e2d500ee83f3d9a1bc9a537b570572cdbc102b9be4b86741835 *CentOS7-1708_64bit_kernel3.10.0-693.zip 9e3791f84cd5b6664c0ee6e2bcd77f21c3d13016d752df0ac9e634084d0f2204 *Debian8.0.0_32bit_kernel3.16.0-4.zip cb5611f63937dbecfda2691843a0dc5efa345abd0832aefe6ba0360c7e94357e *Debian8.0.0_64bit_kernel3.16.0-4.zip 67444e1dfa06c8cf4c0ece1caf4cae548bfc31691e0679843d363539fda91136 *Ubuntu14.04.1_32bit_kernel3.13.0-32.zip ab9a67a29a6700f126348218f2e32f8611df65c136164bf97fb9e9919bcc7846 *Ubuntu14.04.1_64bit_kernel3.13.0-137.zip 86662ca6adfcb2444604327c81011ecf1c6b75505028a6bd31832d40da7b8d55 *Ubuntu17.10_64bit_Kernel4.13.0-19.zip



603:名無しさん@編集中
17/12/30 02:35:59.52 IldYH4Yt0.net
以降Linuxから一切手を引く流れになっていくよね
いつものこと

604:名無しさん@編集中
17/12/30 03:57:03.49 1+rS1u2Td.net
>>580
>562
にも書いたけど…みたいなアレ

605:名無しさん@編集中
17/12/30 08:25:38.41 Gt9x+/Ec0.net
>>578
嫌なら使うな
って話

606:名無しさん@編集中
17/12/30 08:32:57.01 T9DNP6nK0.net
Linux板なのに何でみんなGPL権利侵害容認派ばかりなの?
GPLはソースコードを含めてソフトウェアを使うユーザーには権利があるって話だよ

607:名無しさん@編集中
17/12/30 08:33:53.00 T9DNP6nK0.net
書き間違えた
GPLはユーザーにはソースコードを含めてソフトウェアを使う権利があるって話 

608:名無しさん@編集中
17/12/30 08:43:10.94 oOSuuLQO0.net
そらメーカーのヤツが潜伏してるからだよ

609:名無しさん@編集中
17/12/30 08:56:58.26 T9DNP6nK0.net
いままでは、ソースコード公開はメーカーの義務という文脈の中で
メーカーの事情で「できない」みたいな言い方をされてきたけど、
ユーザーにはソースコードを使う権利がある、という文脈の中では
どう反論するのかなぁ

610:名無しさん@編集中
17/12/30 09:37:13.16 T9DNP6nK0.net
あ。さーせん。ここLinux板じゃなかったw

611:名無しさん@編集中
17/12/30 17:01:04.10 H9eIpjqBM.net
今後作らなくなってもいいからGPL違反を許すな
GPL違反する企業はノーサンキュー

612:名無しさん@編集中
17/12/31 11:33:50.40 90rtTOjH0.net
誰でも自分PCで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『政道のゴウイウセレイイ』 というHPで見ることができます。
グーグルで検索⇒『政道のゴウイウセレイイ』
X2EJPIIVY0

613:名無しさん@編集中
17/12/31 20:13:15.52 EqGYpDYe0.net
著作権法違反してるやつがら何いってんだ??
自分のしてる事棚に上げて他人に厳しすぎw

614:名無しさん@編集中
17/12/31 20:14:52.16 EqGYpDYe0.net
それとも、正規の方法以外で長い間録画しまくってたら、
著作権法違反してるってことを忘れちゃってるのか?おまえら。

615:名無しさん@編集中
17/12/31 21:06:07.89 j/uc8voX0.net
お、出たな論点すり替えマンw

616:
18/01/01 00:10:49.84 BpIkZCdb0.net
そもそも著作権法マターなん?
不競法の技術的


617:保護手段なら分かるけど……



618:名無しさん@編集中
18/01/01 00:20:33.06 ZJLs0S3y0.net
URLリンク(www.homu.net)
お前らは著作権法違反、
プレクスは触れるとしたら不正競争防止法違反
ってことじゃね。

619:名無しさん@編集中
18/01/01 00:43:04.44 EbopNLpA0.net
>>598
プレクス自体が摘発されたら信じてやるよ。
個人で見るだけでアウトという判例はない。

620:名無しさん@編集中
18/01/01 01:01:11.41 IXksT7t00.net
構うと喜ぶからな
プレクスがGPL守らないカスっていうのは事実だからな
著作権云々が言いたいなら別スレへどうぞ

621:名無しさん@編集中
18/01/01 01:11:36.74 ZJLs0S3y0.net
だから、どっちも違反してるカスだからカス同士仲良くしろって

622:名無しさん@編集中
18/01/01 01:41:56.58 1axhrCHR0.net
正規のB-CASを使ってスクランブル解除することが「正規の手段での録画にはあてはまらない」という判決、どっかで出てたっけ?
もちろん「正規の手段である」という判例は無いと思うけど

623:名無しさん@編集中
18/01/01 07:20:46.61 KiLujVud0.net
まだ出てない。でてたら大ニュースでろ

624:名無しさん@編集中
18/01/01 11:42:23.41 NcJpE2MY0.net
これバイナリ覗いてみたら、GPL¥0でもなくて本当にGPLじゃん。
ソース貰えるやつじゃん

625:名無しさん@編集中
18/01/01 12:11:18.06 NcJpE2MY0.net
>>582
ソース開示要求したぞ

626:名無しさん@編集中
18/01/01 14:31:12.11 IXksT7t00.net
プレクスは糞って書くと何処からとも無く擁護するやつが湧いて出て来るのおもろいな

627:名無しさん@編集中
18/01/02 00:35:14.56 6cQCs1CT0.net
めんどうくさいから、ドライバはBSD向けにするってのが落としどころか

628:名無しさん@編集中
18/01/02 02:50:48.26 hlr/gTim0.net
>>607
何が問題か理解できない無能。

629:名無しさん@編集中
18/01/02 03:49:37.94 JJAFANW60.net
IT土方らしい決めつけ

630:名無しさん@編集中
18/01/02 13:33:52.10 Mpsp3ubxM.net
>>605
おっ 期待

631:名無しさん@編集中
18/01/03 22:32:25.84 mbKHykqM0.net
久しぶりにQSV関連調べてみたら、
QSVはOSSになってたのね。Intelありがとう。
インストールの記事があんまり多くなくて難儀するね。Intel公式ドキュメントはいつも通りバグまみれだし。

632:名無しさん@編集中
18/01/03 23:18:35.54 2e7XPP92M.net
chinachuをpc起動時に自動で起動するようにするようにするにはどうすれば
su chinachu
cd /home/chinachu/chinachu
./chinachu service wui execute
sudo pm2 start processes.json
今はPCを起動するたびに上のコマンドを呪文の様に打ち込んでいる状況で

633:名無しさん@編集中
18/01/03 23:22:18.70 XnsriAbg0.net
sudo pm2 save

634:名無しさん@編集中
18/01/03 23:31:13.79 fAfFyy290.net
URLリンク(github.com)
これか
なお、broadwellとskylakeのxeon or core iにしか対応しないクソっぷりは変わらない模様

635:名無しさん@編集中
18/01/03 23:36:05.26 mbKHykqM0.net
>>614
ソース読んで Ivy 対応させるぞ

636:名無しさん@編集中
18/01/03 23:38:58.87 fAfFyy290.net
libmfx_core_vaapi.cpp 見るとivyとかhaswellとかそれっぽい記述あるのな
GT1 hoge もあるからceleronで動かないのもただの嫌がらせじゃねーか

637:名無しさん@編集中
18/01/03 23:39:50.33 fAfFyy290.net
>>615
お�


638:ィ、c++とか分かんないから頑張ってくださいな



639:名無しさん@編集中
18/01/03 23:41:45.05 mbKHykqM0.net
>>616
そりゃそうだろ
Celeronで謎SegVで死んで、i3に変えたらサクッと動いたから
CPUIDで弾いてる以外考えられない

640:名無しさん@編集中
18/01/03 23:48:56.25 fAfFyy290.net
>>618
ほんとintel糞
OOS化されて良かったけど
むしろ今までOSSじゃなかったのが謎

641:名無しさん@編集中
18/01/03 23:54:38.17 mbKHykqM0.net
>>619
OSSのいつものIntelの手口じゃん
バイナリのみ配布、謎ライセンスでソース公開、OSSにライセンス変更

642:名無しさん@編集中
18/01/04 02:11:54.52 fi+S8BV/0.net
Intelだってボランティアで仕事してるわけじゃないから、
ソース公開する方が得な社会になるしかない。
要するにAMD頑張れ。

643:名無しさん@編集中
18/01/04 23:23:01.37 vILcgvms0.net
>>613
chinachu起動後に sudo pm2 saveを実行
dump.pm2の保存には成功と出力されますが、再起動後に自動起動しない…

644:名無しさん@編集中
18/01/05 10:15:58.11 OpZZk0AuM.net
>>622
CentOSかな?
URLリンク(github.com)

645:名無しさん@編集中
18/01/05 12:05:49.95 D5h5EVLN0.net
くそったれIntelのアレ対策でkernelアプデしたら
pt3がdvbドライバになっちまった
まあ動いたからいいけど半日かけちまった

646:名無しさん@編集中
18/01/05 12:09:22.00 8ek1ZvgW0.net
blacklistに追加して無かったっていうオチだろ?

647:名無しさん@編集中
18/01/05 12:35:56.64 8Dtzk2frp.net
pt2でめんどいからdvb運用してたけどなーんか調子悪い気がするからchardevにしてみた

648:名無しさん@編集中
18/01/05 19:08:46.70 2LXpCdO+0.net
俺もだ、ビルドし直して3分で 復帰したけど

649:名無しさん@編集中
18/01/06 14:55:24.07 qt6UsmirM.net
ずっとdvbだが今までトラブル無いけどな

650:名無しさん@編集中
18/01/06 15:44:03.58 dLjbJiEi0.net
intelの media-driver には、
古いものは Haswell までしかソース入ってないみたいね。
公式の情報だと Broadwell 以降サポートって書いてあるけど。
なので、ソースの無い ivy をがんばって media-driver に対応させるのは難しそう。
遊んでる Haswell マシンで開発した方がよさげ。という結論に至った。

651:名無しさん@編集中
18/01/06 16:05:08.16 HrfXgDus0.net
haswell動くんか
celeronの制限取れるといいなあ

652:名無しさん@編集中
18/01/06 17:10:51.10 oOUiEDOSM.net
CentOS以外でカーネルビルドなしでIntel media SDK使えたりする?
CentOSで、出来るのに他で出来ないってどういう違いがあるのでしょうか

653:名無しさん@編集中
18/01/06 17:29:09.11 mUzYW+1FM.net
今時chardevとかねーわ

654:名無しさん@編集中
18/01/06 17:45:04.70 YfC1U9QG0.net
Linux + PT3 (+ Chinachu/Mirakurun) な環境で有料放送契約して EMM 処理?するにはどうしたらいいんだろ

655:名無しさん@編集中
18/01/06 18:28:21.78 dLjbJiEi0.net
>>630
正常動作するかはともかく、Haswell向けのソースコードも入ってると言うだけ。(media driverには)
もちろん無試験だろうから動くかはわからん。
HaswellのCeleronは持ってないなぁ。
リースアップ的なもの漁ってくるかなぁ 

656:名無しさん@編集中
18/01/06 19:08:02.10 HrfXgDus0.net
>>634
なるほど、サンクス
手順がまとまっていれば4790kとg1820でテストできるんだけど、ossなる前に試した時はすげー複雑だったからなあと手が出ない

657:名無しさん@編集中
18/01/07 17:58:28.38 UyeYsrzd0.net
ESXi6.0上で
◎CentOS6.9
・PX-W3U4とカードリーダーをUSBパススルー
・mirakurun動作中 <


658:br> ・PLEX仕様のrecpt1 ◎Debian9 ・chinachu動作中 ・mirakurunサーバーはCentOS6.9のアドレス指定 で、録画サーバーとして運用しててうまく行ってたんですが、 突然昨日からあるチャンネルだけ(群馬テレビ)chinachu経由で録画出来なくなりました。 正確には30分録画して数MBというサイズで、VLCでも視聴できませんでした。 試しにDebian9側で ・rivarun --b25 --mirakurun [CentOS6.9のアドレス]:40772 --ch GR/19 10 gunma.m2ts これだと正常に録画出来る(約20MB、VLCで再生確認) ・rivarun --b25 --mirakurun [CentOS6.9のアドレス]:40772 --sid 25656 --ch GR/19 10 gunma.m2ts これだと症状的には同じ感じで、VLCで再生できずサイズも約200KB sidはrivarun --listで出たserviceIdですが、それを指定するとうまくいかない?ようですが、 chinachuでsid指定するしないの設定とかありましたっけ? 他に原因や対策などはありますでしょうか?



659:名無しさん@編集中
18/01/07 18:05:19.45 F7p5kWc50.net
もう一度チャンネル設定してみては?
関係ないけどw3u4のcentos6系以外のドライバ出てるからos変えた方が捗るよ

660:名無しさん@編集中
18/01/08 02:40:47.55 aXOd20R4H.net
>>198
さんぱくん導入したんだけど、うちでも同じログが大量に出る
改善方法知りたいです

661:名無しさん@編集中
18/01/08 13:40:54.28 R06evAPi0.net
ラズパイのバスパワーで動かすのは無理があるんじゃないの?
BSCSあるとLNBとかで電気も食うわけだし

662:名無しさん@編集中
18/01/08 16:13:07.61 +JE5NDkAM.net
>>639
そもそもLNB電源はアダプタからの給電では

663:名無しさん@編集中
18/01/08 16:29:49.62 f8923VyJM.net
さんぱくんの話では

664:名無しさん@編集中
18/01/08 20:24:01.34 XHGPRV4J0.net
給電機能は無いそうで

665:名無しさん@編集中
18/01/10 13:10:08.61 z9xVy7Ww0.net
deb-multimediaにlibarib24とlibarib25が入った件。

666:名無しさん@編集中
18/01/10 18:36:25.49 cpvFCtV3H.net
さんぱくん外出だけど、1台しか繋いでいないのにMirakurun UIでログを見るとBS/CSで2台現れていて、正常に受信出来ません。
StdB25,put failed, ERR=-2
というエラーが延々出ています。
1台だけ現れているときは受信出来ます。
/usr/local/etc/mirakurun/tuners.yml ではもちろんBS/CSで1台だけ書いてあります。
対処方法はありますか?
最初はGRだけ2台出ていたので、BSの視聴が目的だったのでGRだけDisableにしていたんですが、BSまで2台出てくるようになってしまいました。
PX-S1UDは2台繋いでいるんですが、それはMirakurunでは正常に2台表示されています。
>>639
638ですが、USB機器はセルフパワーのハブ経由で繋いでいます。
マンションなのでBSアンテナへの給電の必要は無いです。

667:名無しさん@編集中
18/01/10 19:05:22.45 NHwv8yvR0.net
>>644
tuners.yml見せて
あとカードリーダーは何使ってる?

668:名無しさん@編集中
18/01/10 20:21:49.92 cpvFCtV3H.net
カードリーダーはNECのCK1506-02、
tuners.ymlはこんな感じです。
- name: PX-S1UD-1
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 0 <channel> - -
isDisabled: false
- name: PX-S1UD-2
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 1 <channel> - -
isDisabled: false
- name: SanpakunGR
types:
- GR
command: recfsusb2n --b25 <channel> - -
isDisabled: true

- name: SanpakunBS
types:
- BS
- CS
command: recfsusb2n --b25 --tsid -v <channel> - -
isDisabled: false
さんぱくんのBSには-vを付けないと受信出来なかったので付けてます。
GRで-vを付けたら逆に受信出来ませんでした。

669:名無しさん@編集中
18/01/10 21:08:39.15 cpvFCtV3H.net
2台あるPX-S1UDのうち1台を取り外しtuners.ymlでもDisabledにすれば、SanpakunBSもなぜか1台になってくれるようです。
困りました。

670:名無しさん@編集中
18/01/10 21:46:58.86 NHwv8yvR0.net
>>646
recfsusb2nがgithubにあるやつ�


671:ナ、BSのチャンネル指定にBS01_0みたいに入れてるなら、コマンドにtsidって必要ない気がする。 あと、エラーがB25関係が原因ならmirakurunにB25を解除させると変わるかも。 チューナーが増えるのは謎すぎる。



672:名無しさん@編集中
18/01/10 22:25:51.05 prEqjJ3L0.net
>>643
libaribb24 なら sid にもあるんだが…

673:名無しさん@編集中
18/01/10 22:28:38.00 pM/q2Tb6d.net
cpuの脆弱性でカーネルのアップデートはドライバ修正しないと駄目だから注意な

674:名無しさん@編集中
18/01/10 22:39:55.53 cpvFCtV3H.net
>>648
どうもありがとうございます
recfsusb2nはこれを入れています。
URLリンク(github.com)
>コマンドにtsidって必要ない気がする。
ということは、以下のように書くと良いんでしょうか?
- name: uSANpTV
types:
- GR
- BS
- CS
command: recfsusb2n --b25 -v <channel> - -
isDisabled: false
> あと、エラーがB25関係が原因ならmirakurunにB25を解除させると変わるかも。
これはどうやるんでしょうか?
> チューナーが増えるのは謎すぎる。
2台目のPX-S1UDをfalseにするとやっぱりさんぱくんのBSまで増えてしまいました。

675:名無しさん@編集中
18/01/10 23:00:49.56 cpvFCtV3H.net
- name: Sanpakun
types:
- GR
- BS
- CS
command: recfsusb2n --b25 <channel> - -
isDisabled: false
とすると、TypesがGR,BS,CSのSanpakunがまた2台になってました。
一台はCommandがrecfsusb2n --b25 BS01_1 --、Users[Priority]がMirakurun:getEPG()[-1]
もう一台のCommandはrecfsusb2n --b25 43 --、Mirakurun:getServices90[-1]
となっていました。
もちろんさんぱくん外出は1台しか持ってないので1台しか繋いでないです。

676:名無しさん@編集中
18/01/11 00:30:15.22 K5x8ltfC0.net
>>652
私の環境で再現させたいからtuners.ymlまるごとpastebinか何処かに上げてもらえるかな。
mirakurunでB25の解除はarib-b25-stream-testで調べたら出ると思う。

677:名無しさん@編集中
18/01/11 02:05:17.12 Lmvcx/r+0.net
>>650
ドライバ再コンパイルじゃなくて
ソースコードの修正が必要ってこと?

678:名無しさん@編集中
18/01/11 07:11:58.86 sh/oe2rs0.net
mintで来たkernelアップデートだとコンパイル通らなくなるね

679:名無しさん@編集中
18/01/11 12:46:04.88 Mg0+4jBcd.net
>>653
tuners.yml パターン1
- name: PX-S1UD-1
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 0 <channel> - -
isDisabled: false
- name: PX-S1UD-2
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 1 <channel> - -
isDisabled: false
- name: Sanpakun
types:
- GR
- BS
- CS
command: recfsusb2n --b25 <channel> - -
isDisabled: false
$ curl -X PUT "URLリンク(localhost:40772)
チャンネルスキャンをすると地上波を拾ってくれるけれど、実際に視聴しようとしても出来ませんでした。

680:名無しさん@編集中
18/01/11 12:46:40.10 Mg0+4jBcd.net
tuners.yml パターン2
- name: PX-S1UD-1
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 0 <channel> - -
isDisabled: false
- name: PX-S1UD-2
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 1 <channel> - -
isDisabled: false
- name: Sanpakun
types:
- BS
- CS
command: recfsusb2n --b25 <channel> - -
isDisabled: false
Sanpakunから「--GR」を削除すると、地上波も視聴出来ました。

681:名無しさん@編集中
18/01/11 12:48:52.82 Mg0+4jBcd.net
tuners.yml パターン3
- name: PX-S1UD-1
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 0 <channel> - -
isDisabled: true
- name: PX-S1UD-2
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 1 <channel> - -
isDisabled: true
- name: Sanpakun
types:
- GR
- BS
- CS
command: recfsusb2n --b25 <channel> - -
isDisabled: false
PX-S1UDを取り外しさんぱくんのみ接続し、上記のように記載した場合はさんぱくんでも地上波の視聴が出来ました。
PX-S1UDとさんぱくんの地上波は共存出来ないってことですかね?

682:名無しさん@編集中
18/01/11 12:53:29.99 Mg0+4jBcd.net
なお、もともとtuners.ymlにはデフォルトでPT3とTBS6922の設定が書き込まれていましたが、それらは削除し上記3パターンのようにすると、今のところ、Mirakurun UIのステイタスでSanpakunが2台に増える現象は収まったような気がします。

683:名無しさん@編集中
18/01/12 17:15:33.71 SNtSmfXH0.net
cpuエラッタのパッチ導入出来ないからプレ糞ソースコード公開しろや

684:名無しさん@編集中
18/01/12 17:26:18.18 R6t9Yal8M.net
>>660
え、カーネルアップデートすると動かないの?

685:名無しさん@編集中
18/01/12 17:36:43.52 KHIs+WukM.net
debian8はダメだった

686:名無しさん@編集中
18/01/12 17:44:34.05 2JaMj8CGD.net
特定のカーネルでしか使えないのは不便すぎるな…
あとubuntuは何でLTSの16.04飛ばしてんだろう

687:名無しさん@編集中
18/01/12 17:50:06.91 KHIs+WukM.net
CentOSなら行ける的な噂なかったか、気のせいか
QSVもだけどカーネル固定されるとこんなとき困る

688:名無しさん@編集中
18/01/12 18:01:01.58 ax1EXe0P0.net
セキュリティア


689:ップデート出来ないとか産廃じゃん やっぱプレカスだな



690:名無しさん@編集中
18/01/12 18:28:52.78 Un3oEKuYM.net
ソース開示依頼したけど、検討中だって。プレクスのページチェックしてねと。

691:名無しさん@編集中
18/01/12 18:33:24.65 ax1EXe0P0.net
それw3u3のときと同じやで
一生検討中
別口から圧力かけないと無駄

692:名無しさん@編集中
18/01/12 23:40:14.17 LyapGI6g0.net
kernelを4.13.0-19-genericにしたらubuntu16.04でもpx-w3u4動いた
でもあれだなこれ録画開始するまで二秒くらいタイムラグがあるな…
mirakurunで使えてるがpt3やbcudよりだいぶ反応が悪い

693:名無しさん@編集中
18/01/13 09:19:21.32 A6a23L0F0.net
>>668
何か不具合あるかもよ?
mint18でkarnel4.13.0-26にしたらPT2のドライバがビルド通らなかったのでkarnel4.4.0-109に換えた

694:名無しさん@編集中
18/01/13 10:46:52.21 qQJ+XJE7D.net
>>669
試しにchinachuで録画予約入れてみたら録画タイミングは問題なかった
リアルタイム視聴するときはPT3に比べて2テンポくらい遅れる
しばらく様子見かな

695:名無しさん@編集中
18/01/13 11:20:04.52 9En+4J+c0.net
皆さん、文字放送の字幕とか出したりしています?
こちらMythTVですが、設定を有効にしても字幕が出てこなくて諦めています。
同じドライバーを使ってrecdvbで録画したファイルは字幕を含んでいたので、MythTVの問題かな。

696:名無しさん@編集中
18/01/13 12:05:18.20 +jIelCVR0.net
URLリンク(github.com) or mplayer

697:名無しさん@編集中
18/01/13 12:19:05.39 rcvfDalQ0.net
>>668
カーネル アップデートするとやっぱり動かない?
スレリンク(avi板:414番)
414 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1b32-fLCO) sage 2017/12/29(金) 01:56:29.02 ID:M60yEX8b0
W3U4がUbuntu Server 16.04で動いた
kernel 4.13.0-19をインストールする必要あり
Ubuntu16.04の4.13系kernelの最新は4.13.0-21だけど最新だと動かない
centosと違ってカーネルのアップデート出来ないな

698:名無しさん@編集中
18/01/13 12:33:32.79 qQJ+XJE7D.net
>>673
カーネルバージョンが4.13.0-19-genericで決め打ちなのでそれ以外だとモジュールが読み込まれないよ
渋られるソース開示要求よりは、最新カーネル版のバイナリ出せって要望した方が早いかもなあ

699:名無しさん@編集中
18/01/13 12:50:08.00 rcvfDalQ0.net
>>674
なんかおかしいと思っていたら、なるほどそういう事か
わざわざ決め打ちで嫌がらせしているのね
こりゃあソースから自前でビルドしないとセキュリティ的に安心して使えないな
w3pe4買おうか考えていたけど辞めるは

700:名無しさん@編集中
18/01/13 12:58:28.73 rcvfDalQ0.net
マイナーバージョンアップのたびにリリースする必要があるとか
プレカスが何も分からないことをいい事にodm先に嫌がらせされてんじゃね?って思う

701:名無しさん@編集中
18/01/13 13:50:08.73 Qjwhi9EhM.net
>>676
マイナーっていうかカーネルセキュリティパッチごとな
月一くらいあるのになぁ
ソースくれれば勝手にやるのに

702:名無しさん@編集中
18/01/13 16:23:28.43 wNUdKzir0.net
今時、録画に関するドライバなんて漏れて困るようなノウハウがあるとは思えないけどな。
すごいアルゴリズムが含まれてるというよりは、結局はレジスタの使い方でしょ、漏れるのは。

703:Artane.
18/01/13 16:24:10.73 bMajaLWe0.net
deb-multimediaのMythTVがアップデートしてたので、ビルドしました。
Debian Sid amd64 以外の人は、リンク先にあるパッケージの中のソースコードを使ってビルドして下さいm(_ _)m
mythtv-dmo-29+fixes20180102.git339b08e4


704:67-dmo1.ISDB.1.tar.xz SHA256: 35e10d006db774d490591dee5493bf9ebbec4055c634940c463c6233df3bb95e https://www.axfc.net/u/3880015



705:名無しさん@編集中
18/01/13 19:25:08.72 qkES+/bD0.net
PLEXのLinux用モジュールみてみたけど Ubuntu17.10_64bit_Kernel4.13.0-19.zip は modversions が無効で build されてるのね。
vermagic 書き換えたら Ubuntu 16.04 kernel 4.13.0-26-generic でもとりあえず load はできた。
kernel固定は厳しいなと思ってたけど書き換えればとりあえず load はできたのでチューナ買って試してみますw
他のディストリのは modversions 有効になってるみたいだから Ubuntu にこだわりが無いなら他に移行したほうが手間はなさそう。
ソース開示は実現性は低そうだけど Ubuntu17.10用も modversions 有効にして build し直して欲しい、くらいの要望なら通ったりしないだろうか・・・

706:名無しさん@編集中
18/01/13 19:38:58.69 rcvfDalQ0.net
果たしてプレカスがそれを理解して取り合ってくれるだろか...
分かっていればこんなアホな事はしないと思うし
>>680
q3u4は買っちゃダメですよ
w3u4, w3pe4 は良好
q3pe4はレビュー少ないけど普通に動くらしい

707:名無しさん@編集中
18/01/13 22:01:54.21 qkES+/bD0.net
>>681
ありがとうです。
騙し騙し使ってるPX-Q3PEを置き換えたいと検討してたので
せっかくなので試しにQ3PE4買ってみます。

708:名無しさん@編集中
18/01/13 22:19:10.05 9En+4J+c0.net
>>679
いつもありがとうございます。
こちらの環境(fedora)でもアップデートされたら適用したいと思います。
ところで、ArtaneさんのDebia環境では字幕は表示できていますか?
てっきりパッチの影響かと思い、適用していないパッケージに入れ替えたんですが、
字幕は映らず。
672さんが紹介してくれたプレーヤーでもダメでした。
MythTVの生データーでも、caption pidまでは取り込んでいるみたいですけれど。
$ assdumper 2040_20180113105600.ts.raw
program_number = 1040, program_map_PID = 272
program_number = 1041, program_map_PID = 288
program_number = 1424, program_map_PID = 8136
3 pmt_pids
272
288
8136
342 caption pid, PCR_PID = 1280
スレ汚し失礼しました。
もう少しあがいてみます。

709:名無しさん@編集中
18/01/14 11:39:39.97 7JtdwFezM.net
>>678
日本のデジタルテレビはBCASとか、色々縛りが多いからチップメーカもNDA結ばないとレジスタ情報公開出来ないんだろ。
ライセンスの関係でどこまで公開出来るか調整中と思われ。
非公開部分だけファームとしてアーキテクチャ不依存でバイナリ配布すれば良いんだろうけどハードウェアがそういう構造じゃなければ出来ないだろうな。

710:名無しさん@編集中
18/01/14 11:47:23.63 PVVq5ApK0.net
いや真剣に調整なんかしてないでしょ
そんだったら何時までw3u3は検討中なんだい?って話だし
無理って言えるならすぐ言えるだろ
今までのカスっぷりを見れば期待するだけ無駄

711:672
18/01/14 12:28:27.49 b0RlKvga0.net
>>683
自分のとこではmpvでNHKニュースの字幕出てるけど...('j'キーで字幕オンして)
字幕は日本独自の(制御コードを含む)方式ARIB-B24で符号化されている上に
特殊な文字コードを使ってるから
当然アプリ側でISDBの字幕対応や文字コード変換が必要だよ
(特殊な文字も表示したいなら和田研フォントみたいなARIB文字対応フォントも必要)
MythTVの対応がどうなってるのか�


712:墲ゥらんけど ちなみに >>672 のmpvで字幕を見るためには(ドキュメント通り) 字幕デコードのパッチ付きffmpegと 文字変換のiconvモジュールをインストールする必要がある



713:名無しさん@編集中
18/01/14 12:55:00.28 PEcaSSblM.net
多重字幕のサブ字幕を抜き出すソフトってある?

714:名無しさん@編集中
18/01/14 15:50:07.01 5n0X7avM0.net
多重字幕とかあるんか。

715:名無しさん@編集中
18/01/14 19:25:52.70 b0RlKvga0.net
ARIB TR-B14 8.8.2 字幕
(3) 複数言語の取り扱いについては、最大 2 言語とし、送出に関しては 1ES 内で行うもの
とする。
となってるから一応多重字幕がデフォみたい
B24で字幕用のPESやコンポーネントIDを言語毎に複数用意してPMT/EITで識別できるようにしたにもかかわらず
無理やり1ESに多重化して中身をパースしないと言語がわからないという馬鹿みたいな運用規則だけど
デュアルモノといい 日本のデジタル放送規格って知障が作ってるとしか思えん

716:名無しさん@編集中
18/01/14 19:48:08.58 VNOefhdw0.net
>>686
詳細な説明ありがとう。
mplayerで確認してみました。コマンドラインで確認したところ、
以下のように「NO SUBS (yet)! 」となっているので、
字幕が取り込まれていないようでした。
recdvbでも同じ結果なので、システム側の問題かもしれません。
Playing C:\Users\XXXX\Downloads\test.ts.
libavformat version 58.2.100 (internal)
TS file format detected.
VIDEO MPEG2(pid=256) AUDIO AAC(pid=272) NO SUBS (yet)! PROGRAM N. 1025
VIDEO: MPEG2 1440x1080 (aspect 3) 29.970 fps 20000.0 kbps (2500.0 kbyte/s)
==========================================================================
以下省略

717:名無しさん@編集中
18/01/14 20:32:16.53 q/KD+HbU0.net
>>684
なるほど、記述的な問題というよりはライセンスの問題ってことね。納得した。

718:682
18/01/14 21:01:27.06 6+nlM3H00.net
PX-Q3PE4 買ってみました。
Ubuntu17.10用を使ってUbuntu 16.04 kernel 4.13.0-19-generic でひとまず認識しました。
Linux_Driver.zip に入っている recpt1 で録画も問題なさそう。
しばらく録画視聴繰り返して様子をみてみます。

719:名無しさん@編集中
18/01/14 21:34:44.60 PVVq5ApK0.net
人柱乙

720:名無しさん@編集中
18/01/15 22:20:06.94 vszsJmbi0.net
Windowsでも多重字幕を抜き出せるソフトは知る限りでは無い

721:名無しさん@編集中
18/01/16 00:00:47.25 WXhGxRZK0.net
>>637
知りませんでした。ありがとうございます。
とりあえずCentOS7に入れ替えて前よりは色々捗るようになりました。
chinachu特定チャネル録画不可問題は解決してませんが、もう少し調べてみます。

722:名無しさん@編集中
18/01/16 13:33:28.79 Oyy5FhnB0.net
>>694
>>672 のffmpeg に1行変更加えれば
libavcodec/assenc.c line:64
if (!strncmp(ass, "Dialogue: ", 10)) {

if (0 && !strncmp(ass, "Dialogue: ", 10)) {
$ cd <ffmpeg_buildir>
$ LD_LIBRARY_PATH=$(printf ":%s" ./lib{av,sw}* | tail -c +2) ./ffmpeg -c:s isdbsub -lang_tag 1 \
-i input.ts -vn -an -map '#0x130' -c:s ass -f data pipe: | grep '^Dialogue' \
| cut -d ',' -f 2,8- | sed 's/{\\[^}]*}//g'
で一応取り出せそうだけど。(


723:0x130は字幕のPES ID. lang_tag 0にすれば第一言語) "多重字幕"なんてどの番組でやってるのか知らないからテストできてないけど



724:名無しさん@編集中
18/01/16 13:40:49.20 Oyy5FhnB0.net
ffmpeg の直後に-loglevel 0 付けといたほうがいいのを忘れてた

725:名無しさん@編集中
18/01/18 01:21:20.16 fk21DFUS0.net
githubの方に修正版のffmpegが上がってるので 最終的に↓でいけた
$ LD_LIBRARY_PATH=$(printf ":%s" ./lib{av,sw}* | tail -c +2) ./ffmpeg -loglevel 0 -c:s isdbsub -lang_tag 1 \
-i input.ts -vn -an -map s:0 -c:s ass -ass_raw_mode 1 -f data pipe: | grep '^Dialogue' \
| cut -d ',' -f 2,8- | sed 's/{\\[^}]*}\|\\N\|\xe2\x80\x8b//g'
タイムスタンプがおかしくなってたのが直ってるのと、
assenc.cの修正が不要で変わりに"-ass_raw_mode 1"オプションで対応する点が違う

726:名無しさん@編集中
18/01/26 00:41:44.61 70wzQquG0.net
w3u4をubuntu16.04+chinachuで使ってみてる
録画は特に問題なくできるし放っておいてもチューナー見失ったりはしないんだが
WUI通して視聴してるとたまにチューナーが一切応答しなくなる事がある
デバイスは見えてるし再現する条件がよくわからないから結構不安だこれ

727:名無しさん@編集中
18/01/26 01:46:26.45 sF/y1+l8d.net
mirakurunでさんぱくん外出を2台使う場合、tunersにはどのように書くんでしょうか?

728:名無しさん@編集中
18/01/26 01:54:04.46 +OHCTmic0.net
>>699
BonDriver_Mirakurun経由でtvtestとか、mirakurunのストリームをvlcで視聴とかでもそんな感じ?

729:名無しさん@編集中
18/01/26 08:15:15.36 OhqC3BN9p.net
>>700
何も書かないほうがいい
デバイスファイルのid何故か定期に変わるし

730:名無しさん@編集中
18/01/26 08:15:30.03 OhqC3BN9p.net
不定期に

731:682
18/01/27 01:26:57.01 7mD5kkRn0.net
PX-Q3PE4+ubuntu16.04+epgrecUNA
2週間ほど録画をし続けてみました。1日平均40番組(地デジ15/BSCS25ほど)
チューナの同時稼働は概ね 地デジx2+BSCSx3 の5並列で動いているときが多いです。
自分の環境ではとても安定しています。(HP MicroServer N54L MEM:8GB)
PX-Q3PEも持っているのですが、自分の環境ではアッテネータ等で調整しても
20~30番組に1回くらい不定期に大量dropが出ていてイマイチだったのですが、
PX-Q3PE4は何の調整もせずにとても安定しています。
気になることはチューナのオープンに5~7秒ほどかかるところくらいでしょうか。
1個でもチューナが動いていれば追加のチューナはすぐにオープンできるようなので
初回に何かデバイスのイニシャライズ等が走っているのかもしれません。

732:名無しさん@編集中
18/01/27 02:01:27.10 RPIoDbWb0.net
>>704
報告乙です
epgrec unaって事はepg取得時にすべてのチューナーを使うから8チューナー同時使用okってことか
q3peより安定しているのは良いね

733:名無しさん@編集中
18/01/30 13:07:51.71 eVoraCO4M.net
お前らこんにちは。
久々に来たのだが何か進展あるかね?
新しくLinuxに対応したチューナーは出た?

734:名無しさん@編集中
18/01/30 13:22:04.27 yR6/LVNa0.net
プレカスチューナーがcentos7 x64に対応した
w3pe4, q3pe4, w3u4, q3u4
ubuntuとdebianのドライバが出たがカーネルのバージョンが固定されてるゴミ化

735:名無しさん@編集中
18/01/30 13:32:17.48 FCTx26qj0.net
【大イスラエル帝国】  阪神(46分)NY(46分)東日本(46分)チリ(46分)  【ユダヤ数秘術の46はテロ】
スレリンク(liveplus板)

736:名無しさん@編集中
18/01/30 14:01:39.09 fdeeLf4LM.net
Debian8だがドライバ依存部をkvmに閉じ込めて何とか運用中



737:ただ他所でも書いたが、W3U4はkvmのUSBパススルーを通すと高確率でdrop多発する



738:名無しさん@編集中
18/01/30 14:42:11.32 d/Muva5n0.net
>>707
>>680の方法で応急処置は出来そう。
まあ、特にこだわりが無いならCentOSにしたほうが良さそうだけど。

739:名無しさん@編集中
18/01/30 17:57:19.88 eVoraCO4M.net
>>707
現在主流のUbuntu 16.04をスルーしてるのがほんと謎だな
嫌がらせなのか。。。
Linux勢には冬の時代ね

740:名無しさん@編集中
18/01/30 17:59:08.59 yR6/LVNa0.net
>>711
debian9スルーも痛い
さっさとソース出せやプレカス

741:名無しさん@編集中
18/01/30 18:39:34.73 FInm6qYYD.net
>>711
いちおうhweでkernelのバージョン合わせれば問題なく動きはする

742:名無しさん@編集中
18/01/30 19:01:32.75 VwF7PJhaM.net
なんかgithubで作ってる人いるね
まだfwカッターだけみたいだけど
取り敢えず見守りたい

743:名無しさん@編集中
18/01/30 19:04:56.55 yR6/LVNa0.net
URLリンク(github.com)
これか
頑張ってください

744:名無しさん@編集中
18/02/06 11:46:57.31 dhSZNqR8H.net
安定性求めるならunaでいいかな?
沢山種類あって迷うね

745:名無しさん@編集中
18/02/06 12:12:36.35 ts93rAbJ0.net
そんな種類あるか?
安定性ならuna、stzかな
cpu負荷が一番少ない
導入が面倒なのと同一トラポンでチューナーを使い回せないのが難点
どれが良いかは用途によるかな

746:名無しさん@編集中
18/02/06 13:00:54.43 plY43EMnM.net
epgrecって2009年にできたんだな
息が長いな
元々日経Linuxの記事のために作ったのかー

747:名無しさん@編集中
18/02/06 14:37:01.34 ts93rAbJ0.net
firetv stick + kodi 17.6でtsを見ているのだけど、bsの帯域削減後からnhk bsプレミアムがブロックノイズでボロボロになる
シーンの切り替えとか動きが激しいところとか
ts自体はドロップしていない事は確認済みで、他の機器からは正常に見れる
無線の問題かと思ったけどローカルから読み出しても同じだから多分違う
お前環かなあ?
帯域削減前の動画は何ともないから謎

748:名無しさん@編集中
18/02/06 14:46:58.42 V48EGWUu0.net
unaってひどいスパゲッティだったけどそれで安定してんのか
素直に感心する

749:名無しさん@編集中
18/02/06 22:58:45.49 En+pLTlY0.net
Chinachuって安定性どうなの

750:名無しさん@編集中
18/02/07 00:36:13.78 1uv8VC0L0.net
>>721
pt2を二枚さして半年つけっぱだけど問題ないよ

751:名無しさん@編集中
18/02/07 01:18:47.65 DzAHlbYGH.net
github見ると潜在的なバグがchinachuにまだあるようだし、実装見る限りmirakurun側のセクションの取り扱いがてきとーだね
前に誰かが触れていたようにnodeでb25を改正後に再実装した件もあるし個人的には触れたくないかなー

752:名無しさん@編集中
18/02/07 02:19:15.41 bUbHIZvw0.net
>>723
あれって再実装じゃなくて元のソースからコンパイルしてるだけみたいよ

753:名無しさん@編集中
18/02/07 05:41:32.33 wmu4KdsS0.net
>>723
セクションの取扱って具体的にどんなの?

754:名無しさん@編集中
18/02/07 06:05:10.42 N9T+BicP0.net
mirakurunの設計思想が好きだから使ってるけど実装が微妙な部分が

755:名無しさん@編集中
18/02/07 07:31:44.86 zvLX36sf0.net
>>723
nodeのb25の件って何?

756:名無しさん@編集中
18/02/07 07:32:14.15 zvLX36sf0.net
>>722
ありがとう。やってみるか

757:名無しさん@編集中
18/02/07 08:27:27.84 9eAvLgrz0.net
>>723
rootいらんやろって言われてキレてたのには少し笑った

758:名無しさん@編集中
18/02/07 09


759::41:50.43 ID:Tk+N5/Wk0.net



760:名無しさん@編集中
18/02/07 12:04:02.70 5w5gE75YH.net
>>724
元のソースを参考にnodeで書き直したのだから再実装では
URLリンク(github.com)

761:名無しさん@編集中
18/02/07 12:21:15.19 y91iNgqLd.net
>>731
URLリンク(www.npmjs.com)
mirakurunで使うならこっちじゃないの?

762:名無しさん@編集中
18/02/07 12:45:09.64 4+TNMg1cD.net
録画コマンドに入れておけばそのまんまlibarib25も使えるしな

763:名無しさん@編集中
18/02/07 13:19:54.11 wmu4KdsS0.net
>>730
tuners.yml晒してみては?
現状では何とも言えない

764:愛恥人
18/02/07 23:03:51.10 M8CFXTQX0.net
raspi3でpm2でchinachuを起動できません。
./chinachu service wui execute や ./chinachu service operator execute だと問題なく起動できます。
原因として考えらることは何でしょうか。
pm2の結果
URLリンク(i.imgur.com)
processes.jsonの内容
URLリンク(i.imgur.com)

765:名無しさん@編集中
18/02/07 23:08:23.98 M8CFXTQX0.net
ガンマ版の公式サイトの手順に従ってやりました。

766:名無しさん@編集中
18/02/07 23:29:13.15 lbkYM1P40.net
多分モジュールが正常に入ってない
armv7は公式に非対応なのであきらめるか
または過去ログみてなんとかしろ

767:名無しさん@編集中
18/02/07 23:29:52.59 1aeYWhfj0.net
>>735
config.jsonの"uid"をnullから実行ユーザに変えてないんじゃないの?
もしくは実行ユーザを「"」で囲んでないとか

768:名無しさん@編集中
18/02/07 23:31:20.18 M8CFXTQX0.net
>>738
uidは"pi"にしています。
ラズパイだとpm2で起動は使えないのでしょうか。

769:名無しさん@編集中
18/02/08 00:00:59.69 yAmzP9B/0.net
processes.jsonのインタプリタを"node"にしたら直りました。
公式の手順に従ったと言いましたが実際はnodeだけ別の方法で入れていました。
ありがとうございました。

770:名無しさん@編集中
18/02/08 01:08:48.27 nRE1SY+/0.net
>>730
電流不足じゃないの。
セルフパワーのハブでつないでみたら?

771:名無しさん@編集中
18/02/08 05:12:16.72 MScCt1cA0.net
s270だけどクッソ熱くなるから電流不足はありそう

772:名無しさん@編集中
18/02/08 16:23:49.79 bo2sZTHjM.net
>>735
pm2のログは?
$ pm2 log (id)

773:名無しさん@編集中
18/02/08 23:37:03.19 Os7u/SB/0.net
前にpi3にmirakurunとchinachuγ入れようとして、駄目だったから諦めてβいれたんだよね
安定してるからそのまま使ってる

774:名無しさん@編集中
18/02/08 23:45:17.38 yAmzP9B/0.net
>>735>>740で解決しました。

775:名無しさん@編集中
18/02/09 01:02:02.88 kScDGzZRM.net
pi3にγ普通に入ったが…

776:名無しさん@編集中
18/02/09 01:04:37.90 gaswVFNT0.net
うむ。

777:名無しさん@編集中
18/02/09 18:11:25.99 G5i3H9av0.net
>>719
これってraspberry piとかでも起こる?
raspberry pi + kodiで使っている人教えてください

778:名無しさん@編集中
18/02/09 18:45:59.60 9APgZuArM.net
>>748
うちraspi+kodiで視聴してるけどbsプレミアムで急に何かが変わったという事はない
但しbsプレミアムに限らず、編集点?を跨ぐようにスキップすると
そのまま固まるという現象が珠に出る
番組によって出やすい物があるようで
日テレのze


779:roからバズリズム2の間の部分は 毎週確実に発生するので怖くてスキップ出来ない



780:名無しさん@編集中
18/02/09 19:29:42.44 G5i3H9av0.net
>>749
サンクス
raspberry piをkodi用に買うのは微妙そうだね

781:名無しさん@編集中
18/02/09 20:03:22.10 gaswVFNT0.net
1~2年前にラズパイに接続したPX-S1UDからUDPで映像をLANに流してノートPCのTVTestで視聴してた気がするのですが、どうやっていたのか忘れてしまいました。
どなたかアイデアが浮かぶ人はいますでしょうか。

782:名無しさん@編集中
18/02/09 21:02:52.31 G5i3H9av0.net
BonDriverProxy_Linuxでも使っていたのでは?

783:名無しさん@編集中
18/02/09 22:33:54.84 gaswVFNT0.net
>>752
それでググったらBonDriver Mirakurunという新しいものができてることがわかりました!最強です!

784:名無しさん@編集中
18/02/10 11:13:28.28 1tSu5uC70.net
>>749
PMTの切り替えとかPESの切り替えとかで止まってる感じだけど
URLリンク(github.com)
のomxplayer使っても同じなのかな

785:名無しさん@編集中
18/02/10 17:05:09.09 qbef4FUG0.net
>>753
それも悪くはないけど
URLリンク(mirakurun)のアドレス:40772/api/channels/GR/27/services/1024/stream/
とかやればMPCだろうがVLCだろうが見れるぞ

786:名無しさん@編集中
18/02/10 17:10:34.83 cLx3VYE50.net
TVTestのプラグインで現在から一定時間前までの映像のバッファをAviutlに転送してベストなタイミングのキャプを取るやつが使いたいのでTVTestにこだわっていたのですがVLCでもできますか?

787:名無しさん@編集中
18/02/10 18:09:27.09 qbef4FUG0.net
流石にそれはわからんな

788:名無しさん@編集中
18/02/10 22:21:48.47 RdxVTSeA0.net
W3U4,W3PE4用の非公式版LinuxDriverですがとりあえずS側のtsが取れるようになったっぽいのでcommitしました
ベータ版という位置付けでお願いします
録画にはrecpt1が使用できます
URLリンク(github.com)

789:名無しさん@編集中
18/02/10 22:54:00.88 YOUbzifOM.net
ついにか

790:名無しさん@編集中
18/02/10 23:12:20.89 bzbrThU60.net
>>758
おお、素晴らしいですね
頑張ってくだされ

791:名無しさん@編集中
18/02/10 23:26:13.07 YL9zZSJ80.net
素晴らしい。W3U4買ってみようかなぁ

792:名無しさん@編集中
18/02/10 23:32:30.11 Zr/G2nS4M.net
>>758
新参入者の為にも無理しない程度に頑張ってほしい。

793:名無しさん@編集中
18/02/11 00:34:01.19 TDE7dJFi0.net
皆さんありがとうございます
T側のtsも取れるように頑張ってみます

794:名無しさん@編集中
18/02/11 10:21:55.85 id5TpIZZ0.net
すげーな。

795:名無しさん@編集中
18/02/11 10:47:31.53 w6id+yq10.net
>>741
ありがとう!試しにセルフパワーのUSBハブを買ってみた。
PX-S1UDは両方ともそっちに挿して運用してみたら固まることがなくなった。

796:名無しさん@編集中
18/02/11 11:12:30.21 bLSez5bL0.net
すごいな
本当に作ってしまったのか

797:名無しさん@編集中
18/02/11 11:18:44.89 WpJcwmrD0.net
やるね~
いずれPT3から乗り換えたい。fuse_b25も必要なくなるのかな。

798:名無しさん@編集中
18/02/11 12:48:35.31 SUJv+O0g0.net
すげー まじで出来たのか、感激

799:名無しさん@編集中
18/02/11 13:45:05.83 lhYyDpL3M.net
>>758
おおすげぇ
atomでqsvの夢が見られるか

800:名無しさん@編集中
18/02/11 13:48:35.05 DjgKfPtZ0.net
px-s1udがなんかおかしくなったときは電源を1度絶ってまた接続すれば直ることが多いから
ホストの再起動での電源のオンオフとセルフ給電のオンオフが連動するハブじゃないと困るよな。
わかる奴おる?

801:名無しさん@編集中
18/02/11 13:52:35.86 DjgKfPtZ0.net
ラズパイの話な

802:名無しさん@編集中
18/02/12 01:56:18.20 19kKTR8u0.net
>>758
早速、PX-W3PE4で32bitBDAPEドライバー(pxw3pe4x32.zip)からファームウェア抜こうとしているんだけど、
エ�


803:堰[が出て上手く行きません。 $ ./fwtool 'PXW3PE4.sys' 'it930x-firmware.bin' fwtool for px4 drivers Driver file: PXW3PE4.sys Output file: it930x-firmware.bin Unknown driver file.



804:名無しさん@編集中
18/02/12 02:40:00.63 mOBN+Rsb0.net
>>772
URLリンク(github.com)
ココに定義の無いファイルから抜けるわけないだろ

805:名無しさん@編集中
18/02/12 11:49:50.83 itb8A+pF0.net
VLC 3.0リリースされたけどmpeg2tsと相性悪くない?
何回かts開くと固まる

806:名無しさん@編集中
18/02/12 14:42:47.45 PqMjTjjp0.net
>>772
W3PE4の場合は 00214AB0h ~ 0021D28h で、 firmware_crc32は 0b41a994、
つまり W3U4 と同じだから、W3U4のがそのまま流用できそう。。。

807:名無しさん@編集中
18/02/12 18:02:44.89 W/OXfGz/0.net
>>774
詳細設定の項目もえらく減ってるな

808:名無しさん@編集中
18/02/12 22:03:05.31 Wt4Qa7Ic0.net
>>772
定義を追加しました

809:名無しさん@編集中
18/02/13 12:18:43.70 HXtrA1UR0.net
vlcがARIB対応したな
Mirakurunからtsストリーム飛ばして表示できて楽しい

810:名無しさん@編集中
18/02/13 12:55:11.12 TiY4SOlK0.net
ARIB対応、良いよね。
しかし、ffmpegで変換時にmov_textとして字幕を入れなおすと、ストリーミング再生できないことが判明。

811:名無しさん@編集中
18/02/13 20:52:30.93 MB1wxm5P0.net
VLCはDualMono -> 5.1ch -> DualMonoの切り替えと
音声多重放送の音声を個別に再生できれば文句なしなのに

812:名無しさん@編集中
18/02/13 21:36:50.84 IC2sIdKwM.net
>>770
raspi B+以降なら、hub-ctlでportごとに電源を切れる。

813:名無しさん@編集中
18/02/14 17:58:11.66 mhRGXRj70St.V.net
kodi用にraspberry pi zero w買おうと思ったら高すぎ
しゃーないからpi3にした

814:名無しさん@編集中
18/02/14 23:11:36.26 6nBy2KW+0.net
スイッチサイエンスに注文出しときゃ1週間くらいで発送されるのに
送料税込み1,446円高いかね

815:名無しさん@編集中
18/02/14 23:17:18.38 epUgh13/0.net
zeroでkodiは再生こそ問題無くできるもののUIが超もっさりなのでお勧めしない
harekazeも使えるけどチャンネルリストの読み込みがめちゃ遅い

816:名無しさん@編集中
18/02/14 23:44:39.10 mhRGXRj70.net
>>783
アマゾンでささっと欲しかったのよ
>>784
動作報告サンクス
zeroでの報告ほとんど無いから助かる

817:390
18/02/20 14:31:05.94 oDrZag0G0.net
>>535
超遅レスですが、久しぶりにスレを覗いたんですけど貴重な情報ありがとうございます。
早速SCR30を買ってみたいと思います。(amazonのレビューによるとドライバCDにはウィルスが入っている
らしいですが、linuxには関係ないですね)

818:名無しさん@編集中
18/02/20 18:37:42.68 FkfIKRos0.net
>>786
試してみてくだされ。
その後の追加報告として、
PT3+ACR39-NTTCom や PT3+Gemalto USB-TR HWP119316
の環境でもいつの間にかxhci_hcdのエラーが出なくなりました。
どれがきっかけでワーニングが解消したのか不明です。
カーネルのアップデートか、USB接続元を変えたからなのか。
結果オーライなので良く調べていません。

819:名無しさん@編集中
18/02/20 18:38:07.87 FkfIKRos0.net
上の続き。
fuse_b25のログは立て続けに出ています。カートリーダーのA


820:ccessランプは常時点滅中です。 $ sudo journalctl -f -u fuse_b25 -- Logs begin at Thu 2018-02-15 15:07:52 JST. -- Feb 20 18:30:33 MythTV FUSE_b25[5075]: new ECM. ver:[0x17]. Feb 20 18:30:33 MythTV FUSE_b25[5075]: sent an ECM to the card.(len:30) Feb 20 18:30:33 MythTV FUSE_b25[5051]: Directions from the card.[0x0001]. Feb 20 18:30:33 MythTV FUSE_b25[5051]: Got an ECM response. Feb 20 18:30:33 MythTV FUSE_b25[5051]: ECM k_odd updated. Feb 20 18:30:33 MythTV FUSE_b25[5075]: Directions from the card.[0x0001]. Feb 20 18:30:33 MythTV FUSE_b25[5075]: Got an ECM response. Feb 20 18:30:33 MythTV FUSE_b25[5075]: ECM k_odd updated. Feb 20 18:30:34 MythTV FUSE_b25[5063]: new ECM. ver:[0x17]. xhci_hcdのワーニングが解消されても、相変わらず高負荷です。 $ uptime 18:29:30 up 7 days, 4:21, 2 users, load average: 4.41, 4.37, 4.31



821:名無しさん@編集中
18/02/20 20:01:14.70 Y8ReArhC0.net
>>788
[SOLVED] xhci_hcd WARN Event TRB for slot 2 ep 8 with no TDs queued? / Kernel & Hardware / Arch Linux Forums
URLリンク(bbs.archlinux.org)
このエラーの修正は、kernel 4.14.1に取り込まれたようです。

822:名無しさん@編集中
18/02/21 07:22:49.14 VHrwtfkI0.net
>>758
作者さん見てる?
良かったら作者さんの環境教えてもらえないかな?
OSのバージョン(カーネルも)、使ってるrecpt1

823:名無しさん@編集中
18/02/21 13:03:27.73 XEiQS6eA0.net
>>789
情報ありがとう。
カーネルだったんだね。
でも、ワーニング消えてもカードにアクセスし続ける症状は直らないみたい。
ちなみにセカンダリーブートでWindows10を起動して、tvtestでTVを見るとき以外は
カードリーダーのアクセスランプは消えるが、
Linux(fedora27)だと、TV観ていなくてもアクセスランプが点滅しっぱなし。
この症状を根本的に治すには、マザーボードのメーカーを変えないといかんと思っています。
前回同一メーカーでマザーボード交換したときは、症状が解消されなかったので。

824:名無しさん@編集中
18/02/21 15:04:32.27 FkRXW8hn0.net
 W3U4 + PLEX版recpt1で二週間ほど連続で使っているけど、
Mirakurun + Chinachuγの動作は安定してるっぽい。
OSはDebian8 64bit版
同時にPT3も使っていると、チャンネルの切り替え時間で
どちらのチューナーを使っているのか判るぐらい。
 以前はWindows8.1にradi-sh版のドライバ+BonDriverProxyの組み合わせで
別ホストに乗せたChinachuβを使っていたけど、
頻繁にドロップや番組表が歯抜けになって安定して使えなかった。

825:名無しさん@編集中
18/02/21 20:00:31.46 sTUQmryp0.net
>>790
px4_drvの動作確認に使用した環境を書いておきます
1番と2番はVirtualBox上の仮想マシンです ホストはWindows 7 x64です
ドライバの開発には主に1番の環境を使用しています
以下、unameの結果です
1: Debian jessie (VirtualBox 5.2.6 r120293)
Linux xxx 3.16.0-4-amd64 #1 SMP Debian 3.16.51-3 (2017-12-13) x86_64 GNU/Linux
2: Debian stretch (VirtualBox 5.2.6 r120293)
Linux xxx 4.9.0-4-amd64 #1 SMP Debian 4.9.65-3+deb9u1 (2017-12-23) x86_64 GNU/Linux
3: Raspbian stretch lite (Raspberry Pi 3 Model B Rev 1.2)
Linux xxx 4.9.59-v7+ #1047 SMP Sun Oct 29 12:19:23 GMT 2017 armv7l GNU/Linux
recpt1は上記3つの環境で同じバージョンを使用しています
$ recpt1 -v
recpt1 rev.28 by stz2012
recorder command for PT1/2/3 digital tuner.

826:786
18/02/23 17:38:37.49 62G


827:5l5D70.net



828:名無しさん@編集中
18/02/24 11:47:13.17 qAmxZJ9l0.net
>>794
レスありがとう。
差し支えなければ教えてほしいんですけれど、
リーダーのアクセスランプは常時点滅したままですか?
こちらは、fedora27、ASROCマザーボードのUSB2/USB3、リーダーは先刻の通りで、
点滅のせいなのか今も負荷が掛かっています。

829:名無しさん@編集中
18/02/26 23:21:22.83 qQ3hEQjQ0.net
>>793
ラズパイでも確認してるところがまた素晴らしい・・・

830:794
18/02/27 13:13:42.30 2nzB7hWY0.net
>>795
アクセスランプはアクセス時点滅で未使用時は常時点灯です。

831:名無しさん@編集中
18/02/28 00:34:16.90 MwVNTlr20.net
>>797
返信ありがとう。
そちらは正常に機能しているようですね。
こちらは、fuse_b25のサービスを一旦再始動(中身は再マウント)すると、点滅から点灯になるが、数分後に点滅に変ってしまう。
最近は予約に失敗しなくなったので、次のマザーボード買い替えまで様子見とします。

832:名無しさん@編集中
18/03/03 09:26:05.08 Y1v1/U7S00303.net
mirakurunγ+chinachuを入れてみたけど録画ファイルがカクカク+トビトビでまともに見れません。
コマンドで録画すると問題なく再生できます。
タスクをみるとchinachuとarib-b25-stream-testがそれぞれ2つ動いていました。
これが原因でしょうか?
解消方法がわかる方よろしくおねがいします。

833:名無しさん@編集中
18/03/03 11:41:22.94 ckhkpSYS00303.net
>>799
録画プロセスの方でデコードするようにするとか
mirakurunのバッファー増やすとかかな
tsselectでtsファイルスキャンしてみたら?

834:名無しさん@編集中
18/03/03 16:08:49.40 Y1v1/U7S00303.net
>>800
ありがとうございます。
やってみます。
同名プロセスが2つ録画時に動くのは問題ないのでしょうか?
できあがるファイル容量が大きいことから1つのファイルに2つのプロセスから書き込みを行っているのかと素人考えながら危惧してました。

835:名無しさん@編集中
18/03/03 17:43:20.53 xXeA9x9y00303.net
初心者丸出しですみません
chinachuのgithubのインストール手順に実行ユーザを作るってあるんだけど、別に作る理由って何があるんですか?
実行ユーザの事ぐぐってもあんまりヒットしない

836:名無しさん@編集中
18/03/03 19:20:24.97 iWKUX4hl00303.net
セキュリティの問題かな
言い換えれば録画専用ならユーザーを分ける必要はない

837:名無しさん@編集中
18/03/03 22:41:12.63 xXeA9x9y0.net
>>803
返信ありがとうございます。
自分なりにもう少し勉強してみます。
>>801
URLリンク(twitter.com)
こんなの見つけたけど違う?

838:名無しさん@編集中
18/03/04 21:10:56.67 dLNsJm9o0.net
>>804
ありがとうございます!ビンゴでした。
PM2に登録したのに、initスクリプトが残っていたことが原因でした。
init.dフォルダのchinachu関連ファイルを削除したら正常に録画できました。

839:名無しさん@編集中
18/03/23 01:27:14.35 lLcya5yB0.net
recpt1で録画OKだけどストリーミングNGの場合は何が怪しいですかね
スペックや帯域は問題なしです

840:名無しさん@編集中
18/03/23 21:56:11.60 GnDKRlVw0.net
あげ

841:名無しさん@編集中
18/03/24 10:00:11.18 dcT/uc/H0.net
vlc 2.2.6で音声が5.1chサラウンドのtsファイルを再生する�


842:ニすぐに落ちてしまうのですが、 何とか再生させる方法はないでしょうか? 音声をオフにすると再生できますし、vp9+opus 2chに変換したファイルは再生できるので間違いなく 5.1chの問題だと思うのですが。 mpvでは再生できました。



843:名無しさん@編集中
18/03/24 10:17:20.27 eQH/hoId0.net
5.1ch -> 2.0ch や 5.1ch -> 1.0ch とか音声切り替えに対応できてないだけじゃない?
イベントリレーとかで1080i -> 480i の切り替えはVLCでも普通に対応されるようになったけど。

844:808
18/03/24 10:51:35.92 dcT/uc/H0.net
>>809
レスありがとうございます。5.1chサラウンドの番組は具体的に言うと
この間やっていたNHKスペシャルの人体です。
mpv smplayer(mpv mplayer両フロントエンドともにOK)では正常に再生されました。
vlc 3.0.1なら対応しているかもしれませんが、vlc 3.0.1は現状webmの画像が崩れたりするので
使えません。
mpvが意外に便利なのでこれを常用しようと思います。blu-rayも見られますし。

845:名無しさん@編集中
18/03/24 10:58:02.57 eQH/hoId0.net
>>810
NHKだと、番組の途中か番組の最初にNHKニュースが混じると809でかい多様な音声切り替えが発生する。
平昌五輪とかは特に酷かった。
WOWOWとかスターチャンネルとかもCMと本編の音声切り替えで同様な問題に遭遇することも。
アイキャッチ映像はステレオ、本編はサラウンドなんて事がザラだし。

846:名無しさん@編集中
18/03/24 10:59:11.25 eQH/hoId0.net
おっと変換ミスった
NHKだと、番組の途中か番組の最初にNHKニュースが混じると
809で書いた様な音声切り替えがちょいちょい発生する。
平昌五輪とかは特に酷かったね。
修正

847:810
18/03/24 11:57:23.77 dcT/uc/H0.net
>>811
たしかに最初の一秒NHKニュースが映ってますね。
これで音声切り替えとみなされてしまうのでしょうか?
何か対処法はありませんかね?できればvlcで動画再生ソフトは統一したいのですが。
(テレビと関係ないけどmpvでblu-rayのtitleチェンジはどうすればできるのでしょうか?)

848:810
18/03/24 12:25:25.68 dcT/uc/H0.net
今win32版のvlc2.2.6で試してみたんですが、5.1chのtsファイルも正常に再生されました。
linux版だけの問題だけか、若しくはおま環なんでしょうか・・・

849:名無しさん@編集中
18/03/24 13:32:35.23 TkASl8Vu0.net
デュアルモノラルは諸悪の根源
>>672 のように対策しないと主・副両方音が出ちゃうし
切り替えでデコーダがエラー起こして落ちるプレイヤーも多い

850:810
18/03/24 14:06:54.80 dcT/uc/H0.net
vlc 3.0.1だと音声チャンネルが切り替わっても落ちませんでした。
vlcスレみると3.0.1いろいろまだ問題があるようですが、改善された点もありますね。

851:名無しさん@編集中
18/03/25 08:36:51.26 uhUIF0QPa.net
>>814
wineいれてwin32版いれてみる

852:名無しさん@編集中
18/03/30 09:45:32.36 Yd5KENDx0.net
chinachuで録画していたら気がついたんですが、最近の放送には字幕付きのも多いようですね。
ffmpegでmp4に変換する際、字幕も残したいのですがどのようにすればよいのでしょうか?

853:名無しさん@編集中
18/03/30 09:58:47.58 U4bsviwlM.net
やったことはないが、最終的にはmp4コンテナに字幕データ入れることになるだろう
いろいろと形式変換したりmux/demuxする必要があるようだ
ts 字幕 mp4 でググればいろいろ出てくるが、主にwindowsの情報で
aviutil等のツールを組み合わせて何段階かの作業がある模様
ffmpegのオプションで一発とはいかないだろうから、そこまでする価値があるなら勉強してみては
そこまでやる価値のある番組がどれだけあるかはやや疑問

854:名無しさん@編集中
18/03/30 09:58:56.67 VvYzV4wU0.net



855:アれを使う ttps://github.com/0p1pp1/libass ttps://github.com/0p1pp1/ffmpeg



856:名無しさん@編集中
18/03/30 10:07:30.02 U4bsviwlM.net
保存・変換というよりmpvでのライブ視聴向けっぽいが
面白そうではある

857:818
18/03/30 10:22:27.20 Yd5KENDx0.net
どうも皆さんレスありがとうございます。
俺もぐぐってみたんですが、色々大変そうですね。
字幕はなしでmp4に変換したいと思います。

858:名無しさん@編集中
18/03/30 10:43:14.14 U0/bnwmn0.net
>>819
URLリンク(jyuttari.web.fc2.com)
Win7とか仮想OS上にインストールさせてそこで処理させれば楽勝じゃない?
wineではいろいろ不具合が起きそうな気がするし

859:名無しさん@編集中
18/03/30 10:50:00.94 U4bsviwlM.net
>>823
楽勝というほど簡単に見えない
そのサイトはCMカットまで含めてるにせよ、難易度はともかく手数が多い
質問主はchinachuの録画後処理でシームレスにやりたそうだし、簡単にできるなら知りたいって感じだからな

860:名無しさん@編集中
18/03/30 10:56:55.27 U0/bnwmn0.net
TSから抽出した字幕とか
外人のファンサブみたいにvobsub等であれこれエフェクトをつけたりしないのなら
もっとシンプルにできそうな気もするけど。

861:818
18/03/30 11:40:12.46 Yd5KENDx0.net
>>824
おっしゃるとおり手軽にできるのならやりたいという軽い動機しかありません。
現状chinachuから録画→ffmpeg VAAPIでmp4エンコを自動でやっているので
それに字幕をつけたせればいいと思いつきまして。
HDD増設してtsファイルのまま保存するというのも手ですが。
そういえばvlc3.0.1からtsのPIDを選ぶ画面が文字化けしなくなって使い物になるようになってました。

862:名無しさん@編集中
18/03/30 12:07:04.87 SqcvVfm70.net
ぱっと思いついた方法
1.ARIB字幕を抜き出して一般的な字幕ファイルに変換した後ffmpegで字幕データも含めてmp4にする 字幕抜き出しはpythonのライブラリーでできた記憶がある
2.TSを字幕データを残したまま映像のエンコードだけしてTSとして保存する(TS→エンコ→TS)

863:818
18/03/30 12:12:43.86 Yd5KENDx0.net
>>827
2がよさそうですが、ffmpegでどうすればいいんでしょう?

864:名無しさん@編集中
18/03/30 14:48:01.23 /m+QMI3Br.net
Googleで検索

865:名無しさん@編集中
18/03/30 14:48:03.59 KIP9GRBJd.net
URLリンク(webnetforce.net)

866:名無しさん@編集中
18/03/30 20:47:39.12 Yd5KENDx0.net
>>830
レスありがとうございます。これは相当大変ですな・・・
聴覚の障害があるわけでもないので。そこまでして日本語字幕を残してもしょうがないような。

867:名無しさん@編集中
18/03/30 23:53:13.53 dv17y2110.net
>>827
URLリンク(github.com)
pythonのってこれ?
全録+字幕全文検索とか出来たら便利そう

868:名無しさん@編集中
18/03/31 01:41:48.14 TcIWFxI20.net
>>828
2で字幕のpidが保存されてるなら
>>820
と同じサイトのmpv で再生すればいいんでないの?

869:名無しさん@編集中
18/03/31 10:17:32.08 m/J/L1fu0.net
>>832
そのpythonスクリプト見てよさそうだったので使ってみたのですが、
tsファイル名が日本語だとエラーがでるようです。
そこでchinachuのrecordedcommandから
mv $1 /nas/videos/input.ts
arib-ts2ass /nas/videos/input.ts
mv /nas/videos/input.ts $1 
とやったのですが、最後のmvが実行されません。
シェルスクリプトは素人なのでお教えいただけると幸いです。

870:名無しさん@編集中
18/03/31 11:19:41.39 m/J/L1fu0.net
str1=$1
str2=$1
mv $str1 /nas/videos/temp.ts
arib-ts2ass -q /nas/videos/temp.ts
mv /nas/videos/temp.ts $str2
でいけました。あとはassファイルとmp4を


871:結合するだけです。



872:835
18/03/31 13:08:18.76 m/J/L1fu0.net
最初はmkvじゃないとだめだと思ったのですが、
URLリンク(ffmpeg.org)
ffmpeg -i vid.mp4 -f ass -i vid.ass -c:v copy -c:a copy -c:s mov_text
subtitle.mp4
でchinachuのrecordedcommandに書いて字幕付きmp4が完成しました!

873:名無しさん@編集中
18/03/31 17:29:27.90 m/J/L1fu0.net
URLリンク(pastebin.com)
URLリンク(amaya382.hatenablog.jp)
こちらのページなどを参考にしながらchinachuから録画終了後に呼ぶencode.shスクリプトを作ったのですが、字幕がない番組の場合、mp4が削除されてしまいます。。。
ffprobeやmediainfoで字幕のあるなしを検出して処理すれば大丈夫だと思うのですが、
どのようにして字幕のあるなしの値を取得すればよいのでしょうか?
どなたかお助けください。

874:名無しさん@編集中
18/03/31 18:52:50.39 wn2Ecw1O0.net
ffmpeg ...
if [ $? -eq 0 ]; then rm ...; fi

875:名無しさん@編集中
18/03/31 19:51:32.66 m/J/L1fu0.net
URLリンク(pastebin.com)
mediainfoの subtitle_exist="$(mediainfo --Inform='Text;%Format%' $str1)"
でいけました。一応pastebinの方も更新しておきました。
クソスクリプトで何の参考にもならないかもしれませんが、よかったらどうぞ。

876:839
18/04/01 11:15:41.50 vnQ+pKx00USO.net
どうもmp4ファイルがサポートしている字幕(mov_text)だとCCが正確に表示されないようですね。
mkvなら大丈夫でした。

877:名無しさん@編集中
18/04/01 11:52:22.02 6cAe43L+0USO.net
字幕 ffmpeg はこの流れを見れば
スレリンク(software板:492番)-

878:名無しさん@編集中
18/04/02 12:45:00.86 ep1S6AcqM.net
>>818
うちはmp4とassで保存して、再生時に同時に再生するプレイリストをepgrecにつけてたな

879:名無しさん@編集中
18/04/02 15:54:19.34 EoMd862T0.net
mp4はmov_textしかサポートしていないからarib字幕から変換したassをフルに表示できない。
mkvにすれば問題ない。

880:名無しさん@編集中
18/04/02 17:07:31.57 AIdRQ5GF0.net
-c:s mov_text でmuxすればいいんでないの

881:839
18/04/02 19:10:53.03 EoMd862T0.net
最初から録画した動画をmediainfoで字幕のあるなしを判定しようとすると、ない場合でもARIB STD B24/B37
と検出されるようです。
今まで途中から手動録画して取った字幕なし動画で調べていたので気が付きませんでした。(その場合ARIB STD B24/B37とはでません)
字幕のあるなしの判定を
if [ ! -e /nas/videos/temp.ts.ass ]; then
にしたらうまくいきました。
URLリンク(pastebin.com)
誰も読んでいないかもしれませんが、更新しておきました。

882:名無しさん@編集中
18/04/07 15:56:16.79 KP8vydKR0.net
CentOS6.9(x64)でChinachu γを動作させたいのですが
「chinachu-operator」と「chinachu-wui 」がerroredになります。
どなたか解決策を教えてください。chinachuのインストールはAuto(full)で実施しました。
chinachu-operator.stderr.logでは、
Error: Module version mismatch. Expected 48, got 57.のエラーが出てます。
chinachu-wui.stderr.logでは、
SyntaxError: Unexpected token > in JSON at position 1のエラーが出てます。
node.jsはv8.11.1使ってます。よろしくお願いします。

883:名無しさん@編集中
18/04/07 16:00:22.86 Bc+lTNVE0.net
config.json晒しなさい

884:846
2018/0


885:4/07(土) 16:21:18.08 ID:KP8vydKR0.net



886:846
18/04/07 16:22:35.32 KP8vydKR0.net
>>847
つづき
"wuiUsers": [
"chinachu:yoshikawa"
],
"wuiAllowCountries": ["JP"],
"wuiPort": null,
"wuiOpenHost": "0.0.0.0",
"wuiTlsKeyPath": null,
"wuiTlsCertPath": null,
"wuiTlsRequestCert": false,
"wuiTlsRejectUnauthorized": true,
"wuiTlsCaPath": null,
"wuiOpenServer": true,
"wuiOpenPort": 20772,
"wuiXFF": false,
"wuiDLNAServerEnabled": false,
"wuiMdnsAdvertisement": true,

887:846
18/04/07 16:23:11.22 KP8vydKR0.net
>>847
つづき
"recordedFormat": "[<date:yymmdd-HHMM>][<type><channel>][<channel-name>]<title>.m2ts",
"storageLowSpaceThresholdMB": 3000,
"storageLowSpaceAction": "remove",
"storageLowSpaceNotifyTo": null,
"storageLowSpaceCommand": ""
}

888:名無しさん@編集中
18/04/07 17:48:11.74 Bc+lTNVE0.net
config.jsonのエラーかと思ったけど違うか
node v8はグローバルにインストールしているんだよね?
推測になるけど
node v8の付属のnpmでモジュールがインストールされて、
chinachuの内部のnode(v6)で動かそうとしているからモジュールバージョンが出ていそう

889:名無しさん@編集中
18/04/08 04:32:04.05 Rt/yZvcGd.net
うちのはnode_modules消して.nave/npm installしたら直ったよ

890:846
18/04/08 22:27:50.94 Kridl3fa0.net
>>851
はい。グローバルにインストールしてます。
yumでv8をインストールしようとしても、v6が最新版と言われてしまうので
v6はyum、v8はnvmとインストール方法が異なってます。
この辺が悪さしてるんですかね…
>>852
ありがとうございます
chinachu-operatorはerroredのままですが、
chinachu-wuiがonlineになりました!

891:名無しさん@編集中
18/04/08 23:39:34.10 LdGRq5ZV0.net
>>853
v6をインストールしてnvmでv8を追加していると言う事なのか
chinachuはnaveでnode v6を内包していて、それを使って動かすように出来ているから.nave/nodeでchinachuが動いているか確認した方がいいよ
恐らくpm2の設定がおかしいのでは?

892:846
18/04/10 01:33:57.62 FP3TOjdJ0.net
>>854
知識不足ですみません。
.nave/nodeでchinachuの正常性確認はどのようにすれば良いでしょうか。
.ndve/nave.shではuse latestするとv3になってしまったので、useでv6を明示的に指定しましたがerroredのままでした。
また、pm2 updeteしても症状変わらずです。

893:名無しさん@編集中
18/04/13 15:44:46.32 TuYVd6Me0.net
ffmpegでtsファイルを動画だけH.264にトランスコードして字幕や音声はそのままcopyするにはどうすればよいので
しょうか?(outputもtsファイルにしたいんです)
そんなことができれば、arib-ts2assなんてツールも作られなかったのかな?

894:名無しさん@編集中
18/04/13 18:05:29.90 lTJKSkNW0.net
>>856
コンテナそのままで映像だけエンコードしたいってこと?

895:名無しさん@編集中
18/04/13 18:21:36.17 vmsBgLJ9M.net
>>827あたり�


896:フ流れが近かったような 俺は知識不足で力になれんが



897:名無しさん@編集中
18/04/13 19:10:54.81 FZIt7WGW0.net
ffmpeg -i input.ts -c:a copy -c:v libx264 -crf 23 -f mpegts output.ts
こんなんじゃあかんのか?

898:名無しさん@編集中
18/04/13 19:11:32.19 FZIt7WGW0.net
ああ、字幕は後からくっつけないと駄目だな

899:856
18/04/13 19:52:54.76 TuYVd6Me0.net
>>860
ts標準のaribB23/B24字幕を消さずにトランスコード後も残すのはtsでは無理のようです。
arib-ts2assを使うとフォントのサイズや字体がarib字幕と異なるので、できれば元のtsの字幕を
残したいのですが。

900:名無しさん@編集中
18/04/13 20:47:48.45 lTJKSkNW0.net
字体ってのはプレイヤー側の問題じゃないの?

901:名無しさん@編集中
18/04/13 21:42:42.56 omfw1I950.net
aribの字幕は字体の情報も持ってた?

902:856
18/04/14 06:31:26.81 JGDmlL9Y0.net
>>853
aribの字幕はプレイヤー側の設定が反映されますが(vlcなど)、
arib-ts2assで作成した字幕には設定が反映されません。
(フォントもMS UI Gohitcと指定されている)

903:名無しさん@編集中
18/04/14 12:06:28.95 vb08a2mh0.net
>>820
の使えば ただ残すだけで後で対応プレーヤーで再生する気なら
ffmpeg -i input.ts -c:s copy -c:a copy -c:v libx264 -crf 23 -f mpegts output.ts
とかじゃないの?
非対応のプレーヤーでも再生したいなら >>841 の通り 492 から 510 を見るとか

904:名無しさん@編集中
18/04/14 12:09:09.05 om0S026f0.net
そのパラメータだと、EITとか字幕とかごっそり消し飛んでしまうんじゃね?

905:名無しさん@編集中
18/04/14 17:27:50.37 IPZYMOj60.net
ffmpeg -i input.ts -map 0:p:<program_id> -ignore_unknown -c:v libx264 -c:a copy -c:d copy output.ts
はどう?

906:名無しさん@編集中
18/04/14 20:42:15.80 vb08a2mh0.net
>>866
字幕は-c:s copy で残るでしょ (ARIBで言うところの字幕スーパーは除く)
ffmpeg自体 映像 音声 字幕を一つづつ選んで多重化するのが基本みたいなとこあるから
EITやデータ放送も残したければgstreamerのtsdemux とかでプログラム指定してdemuxして
映像だけ再エンコしてtsmuxするとかかな...

907:名無しさん@編集中
18/04/15 06:33:33.42 A7YlnuLP0.net
ここテレビ視聴・録画のスレでしょ
エンコの類は別に専用スレあるんだからそっちでやれ

908:名無しさん@編集中
18/04/15 06:44:00.69 moSOg5xH0.net
chinachu使ってればエンコも含むやろ

909:名無しさん@編集中
18/04/15 07:18:58.30 o6Hm0lEK0.net
テレビ総合スレであってテレビ録画視聴スレではないのでスレチではない

910:名無しさん@編集中
18/04/15 07:28:08.23 KrZ/NLORM.net
Mirakurunのdvbdevicepathってdvbv5-zapのときも必要?

911:名無しさん@編集中
18/04/15 10:12:20.11 YHmfweVI0.net
>>868
arib字幕は-c:s copyでは残らないよ。

912:名無しさん@編集中
18/04/15 12:55:55.97 uFEe5f0n0.net
>>873
>>820 のffmpeg を使えば残る

913:873
18/04/15 13:00:46.93 YHmfweVI0.net
>>874
情報ありがたいが、VAAPIに対応していないっぽいし、softcas前提という時点でちょっと・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch