Linuxでテレビ総合スレ 避難所at AVI
Linuxでテレビ総合スレ 避難所 - 暇つぶし2ch262:にでも貼り付けてみては



263:名無しさん@編集中
17/08/22 14:57:36.02 GAJmMIuF0.net
一応、此方のページを参考にしてやっていて、
リンク先のBonRecTestフォルダ例と同じ状態にはなっているんだけど、
BonRecTestを叩いても Could not load BonDriver を吐いてしまう...
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
>>258
tuners.ymlは上のリンク先の設定と同じにしてます
URLリンク(gist.github.com)
が、リンク先だと行末に ; が無いですね...

264:名無しさん@編集中
17/08/22 15:10:51.34 aB7TKToy0.net
>>259
スクリーンショットだとBonDriverの指定がおかしいように見えるが?
あと、行末にセミコロンはいらないよ。

265:246
17/08/22 15:22:17.53 GAJmMIuF0.net
>>260
ありがとう、再度指定し直して試してみたけどやはりエラー内容は変わらない...
URLリンク(imgur.com)

266:名無しさん@編集中
17/08/22 17:02:28.07 bNbPnHaP0.net
>>261
94行目消す

267:246
17/08/22 17:58:33.12 GAJmMIuF0.net
>>259
リンク貼り忘れ
URLリンク(yanoshi.hatenablog.jp)
今のtuners.yml
URLリンク(pastebin.com)
>>262ありがとう、只今はそもそもBonDriver自体が動いてないみたいなんだ

268:名無しさん@編集中
17/08/22 18:09:21.50 F3dmkD/00.net
BonDriver動いてないならもはやスレチ

269:名無しさん@編集中
17/08/22 18:11:48.68 zHo4NKhx0.net
コマンドで叩いてるのと実ファイルの名前があってないだけじゃね

270:名無しさん@編集中
17/08/22 18:12:08.49 aB7TKToy0.net
>>263
BonRecTestとBonDriverのビット数合わせてある?
x86とかx64とか言うやつ。

271:名無しさん@編集中
17/08/22 18:13:03.42 GAJmMIuF0.net
>>264
分かりました、ありがとうございました。
BonDriver共有ツール総合 その4©2ch.net
スレリンク(avi板)
に移動します><

272:名無しさん@編集中
17/08/22 18:14:28.71 F3dmkD/00.net
>>267
pt3スレに行ってbondriverが動いたら戻ってきなよ
そこ行っても意味ないでしょ

273:名無しさん@編集中
17/08/22 18:18:44.73 GAJmMIuF0.net
>>267
これBonDriverではなくその共有ツールのスレでしたね... どこがいいんだろ
>>266
合わせてあります。今32bit版で合わせても確認してみたんですが動きませんでした...
URLリンク(imgur.com)

274:名無しさん@編集中
17/08/22 18:19:17.27 GAJmMIuF0.net
>>268
ありがとうございます、そちらに行ってみます!

275:名無しさん@編集中
17/08/22 18:19:51.41 F3dmkD/00.net
>>269
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.103【TS】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(avi板)
ここでしょ

276:名無しさん@編集中
17/08/22 18:32:10.53 GAJmMIuF0.net
すみません、ご報告なのですが
x86で揃えたもので確認したところBonRecTestまでは動作が確認できました。
64の方はもう一度ファイルに問題がないか確認して、
もし動かなければそちらに行こうと思います。
>>271
初心者質問スレ スレリンク(avi板)
でなくても大丈夫でしょうか。

277:名無しさん@編集中
17/08/22 19:06:33.86 aB7TKToy0.net
>>272
x86で動いたならx86使えばいいんじゃ?64じゃないと駄目な理由あるの?

278:名無しさん@編集中
17/08/22 19:09:41.76 F3dmkD/00.net
>>272
そのスレでいいんじゃない?
ただ、x86で動くならそれでいいと思うx86の方が情報も多いし、x64の恩恵も少ないし

279:246
17/08/22 19:11:05.03 GAJmMIuF0.net
>>273
レスありがとうございます。
だめな理由は特に(私が理解している範囲では)ないです。
x64が動かないということはよくあるのでしょうか...
64bitの方が良いかなと思ったのですが、特に一般的に不都合ないでしょうか

280:名無しさん@編集中
17/08/22 19:24:33.73 GAJmMIuF0.net
>>274
すみません、入れ違いになっていました
ここまでレス本当にありがとうございます。


281:とりあえず86で揃えてやってみようと思います。 Microsoft Visual C++ 2010 SP1 再頒布可能パッケージ (x64) も、x84の方を入れ直しておいたほうが良いでしょうか。



282:名無しさん@編集中
17/08/22 19:32:26.96 F3dmkD/00.net
>>276
winでpt3動かしたことないからそこらへんは分からん
BonRecTest.exeで問題なく動くならmirakurunは動くはず

283:名無しさん@編集中
17/08/22 19:56:01.77 GAJmMIuF0.net
>>277
分かりました、ありがとうございます
ただmirakurunもやはり正常に動いて無さそうです...
mirakurunUIではconnection failed と表示され、
%USERPROFILE%\AppData\Local\Mirakurunのログでは
tunerを開けないという主旨のエラーが出ています
stdout
URLリンク(pastebin.com)
stderr
URLリンク(pastebin.com)

284:名無しさん@編集中
17/08/22 20:38:47.55 F3dmkD/00.net
>>278
設定書き直してみたら?
BonRecTest.exe単体で動いてるなら設定がきちんとしてれば動くはず

285:名無しさん@編集中
17/08/22 20:48:45.84 aB7TKToy0.net
>>278
チューナーは開けてるように見えるけど?
多分BSのチャンネルの設定がおかしいと思う。

286:名無しさん@編集中
17/08/22 21:05:52.73 b6QtmhAX0.net
>>279 >>280
なるほど、確かにチャンネルの設定が地域に合ってないのかもですね
channnels.yml を再度確認してみます
mirarukunUIがconnection failedとしか表示されないのは気になりますが...
ファイアウォールの設定が間違っているのでしょうか

287:246
17/08/22 21:58:02.54 b6QtmhAX0.net
うーん、チャンネル設定、最初に参考にしてたところ以外で
具体的な設定方法を見つけきれない...
URLリンク(pastebin.com)
URLリンク(gist.github.com)
一応地域的にはこれで大丈夫なはずなんだけども。
安定性が要求される鯖で導入時からこれだと自分のスキルが色々不安になってきた

288:名無しさん@編集中
17/08/22 22:11:02.95 aB7TKToy0.net
>>282
Mirakurunはサービスを自動で調べるからserviceIdの指定は必要ないはず。

289:名無しさん@編集中
17/08/22 22:26:49.60 b6QtmhAX0.net
>>283
うまくいきました!!!本当にありがとう
TVTestでも、64bitだと上手くイカなかったんだけど、
32bit版で取り敢えず視聴できるようになりました。

290:名無しさん@編集中
17/08/23 13:03:10.58 udMQsY+Od.net
時間帯によって時々録画済みデータの映像にノイズが入るので受信レベルを確認したいんですが、Linuxだとどういう方法がありますか?
Raspberry Pi 3、Raspbian、Mirakurun、Chinachu、チューナーはPX-S1UD V2.0を2個で動かしています。

291:名無しさん@編集中
17/08/23 13:54:15.62 dWUwMzeB0.net
>>285
recpt1付属のchecksignalを使うとかかな

292:名無しさん@編集中
17/08/23 14:26:01.50 AoScWosZ0.net
>>285
recdvbにchkdvbsignalが付いてるからそれ使うか、dvbv5-zapの-mオプションで見れたはず。
>>286
それS1UDに対応してるか?

293:名無しさん@編集中
17/08/23 14:40:26.55 YKJ14l7AH.net
>>286
どうもありがとうございます。
recdvbを使っていたので見てみたら/usr/local/binにrecdvbchksigというものがありました。
$ recdvbchksig --dev 1 15
cannot open frontend device
しかし、何度試しても上記のようになり表示されませんでした。
$ recdvbchksig --dev 1 15
device = /dev/dvb/adapter1/frontend0
Using DVB card "Siano Mobile Digital MDTV Receiver"
tuning to 485143 kHz
polling..ok
SNR: 0
SNR: 250
SNR: 290
SNR: 290
SNR: 280
何度も何度も試すと、一度だけ上記のようになりました。
SNR: ~が受信レベルでしょうか?
テレビなどで表示するときのように2桁を想像していたんですが、この数字は高いのでしょうか?低いのでしょうか?

294:名無しさん@編集中
17/08/23 14:41:24.83 YKJ14l7AH.net
>>287
行き違いどうもありがとうございます
次はdvbv5-zapについて調べてみます

295:名無しさん@編集中
17/08/23 15:51:12.79 YKJ14l7AH.net
$ dvbv5-zap -m 15
using demux '/dev/dvb/adapter0/demux0'
reading channels from file '/home/pi/.tzap/channels.conf'
ERROR Device or resource busy while opening /dev/dvb/adapter0/frontend0
channels.confというものを作っていかないといけないんですかね?

296:名無しさん@編集中
17/08/23 16:05:50.20 AoScWosZ0.net
>>290
URLリンク(gist.github.com)
ここに設定ファイルがあるよ。
あと、Mirakurun止め忘れてないかい?

297:名無しさん@編集中
17/08/23 16:32:45.41 nV8S7rJ40.net
>>288
その値がP_S/P_Nだとしたら
10*log10(290)=24.6db

298:名無しさん@編集中
17/08/23 17:15:48.39 YKJ14l7AH.net
>>291
そのファイルの中はそのままでいいですか?
それぞれの地域によって書き換えひつようですか?
>>292
そうだとしたらとても低いですね

299:名無しさん@編集中
17/08/23 17:37:41.76 YKJ14l7AH.net
>>291
MirakurunやChinachuはpm2でstopしたらいいんですよね?
それぞれをpm2でstopしてからためしたけど、recdvbchksigもdvbv5-zapもcannot open~などのエラーが出てしまいました。

300:名無しさん@編集中
17/08/23 18:03:29.20 HIdqJQzdM.net
>>292
290 → 29.0dBだと思ってた。

301:名無しさん@編集中
17/08/24 13:36:10.69 uHAp3p/f0.net
>>295
それが正解みたい
URLリンク(git.kernel.org)

302:名無しさん@編集中
17/08/28 04:52:30.97 VT6my7Yf0.net
間違えてlinux板の方に投稿してしまいました。
chinachuに同梱されてるffmpegって、ffmpeg -encoders 2>/dev/null |fgrep vaapi
でみるとVAAPIエンコードをVP9までサポートしているように出るけど、設定からVAAPI
をtrueにすると、ライブ視聴のwebm(VP9)を選ぶとMIMEタイプのエラーが出て画像が
出ないんですが、まだVAAPIはライブ視聴に使えないんでしょうか?

303:名無しさん@編集中
17/08/28 07:47:03.65 1yTLaxZlM.net
そうみたい。
URLリンク(github.com)

304:297
17/08/28 16:33:35.82 VT6my7Yf0.net
chinachu同梱のffmpegではなくグローバルにインストールしたffmpeg(自ビルド)
でvaapi使ってみたんですが、画質が悪すぎてとても見られたもんじゃありませんでした。
(録画鯖のCPUは Pentium G4560 kaby lake)

305:名無しさん@編集中
17/08/28 17:15:27.37 cNWzUx3A0.net
vaapiって固定ビットレートだと画質悪いよね
-qp 23 くらいだとグラデーションのノイズがマシになる

306:名無しさん@編集中
17/08/28 17:45:53.03 G/0vomMXr.net
vaapi使ったとしてフォーマットは何?

307:名無しさん@編集中
17/08/28 17:50:54.65 +e/dRyYdr.net
おう、リロードしてなかった
h264か
ivyまでとそれ以降でLAICQの使用可否
明らかに違いがあるよ

308:297
17/08/28 19:18:57.47 ahjNqHet0.net
>>301
chinachuのライブ視聴なのでVP9です。
画質が悪いというより画像が壊れていて評価以前の段階でした。
ところでdvb版のearth_pt3ドライバってサスペンド後も余計な
措置(modprobe -r modprobeなど)なして使えますか?
使えるのならばキャラデバ版から乗り換えたい


309:のですが。



310:名無しさん@編集中
17/08/29 07:02:17.98 oaRjby3W0.net
chinachuをdocker on windows で使ってるんだけど、
この場合番組表の強制更新とかって出来ませんか?
今朝のミサイル関連の番組変更で録画がうまく出来ないみたいで...

311:名無しさん@編集中
17/08/29 07:08:43.31 xmy1bUxS0.net
>>304
>>195 でいいんじゃない?

312:名無しさん@編集中
17/08/29 13:29:53.74 oaRjby3W0NIKU.net
>>305
あっお恥ずかしい... あとで試してみます、ありがとう

313:名無しさん@編集中
17/08/29 17:33:25.90 H4IkPXAuMNIKU.net
さんぱくん外出残り5個

314:名無しさん@編集中
17/08/29 22:34:06.40 7020s1kp0NIKU.net
Tinkerboardでさんぱくん外出使えてる人いますか?
RaspberryPiと同じようにやっても0kbのファイルしかできない

315:名無しさん@編集中
17/08/29 23:31:12.53 I5sdCyxT0NIKU.net
>>308
さんぱくん外出はよく知らないけど、実行ユーザーをvideoグループに追加するとどうなる?

316:名無しさん@編集中
17/08/30 17:50:51.71 VaQUp/rd0.net
pt3_drvとカーネル同梱のearth-pt3共にsuspendの復帰後にmodprobe -r modprobeしても使えないのですが、
ハードウェアの問題なのでしょうか?
INtel H270チップセットのAsus prime H270 proとasrock B250M-HDVで試して共にだめでした。
P8Z-77Vのときはこの手が使えたのに・・・・

317:名無しさん@編集中
17/08/30 20:32:01.34 M319YRiV0.net
>>309
遅くてごめんなさい
コマンドの意味とか、あまり理解してないのですが
epgdatacapbon/recfsusb2nのdoc.txt見てやって、特にエラーの表示もないので
そうなってるとおもいます。

318:名無しさん@編集中
17/08/31 04:28:34.18 hEr+R3zn0.net
chinachuで、番組表が3日先以降全ch取得できないのですが、仕様ですか?

319:名無しさん@編集中
17/08/31 07:50:18.58 ryaw9ILuM.net
>>311
getent group videoって打って実行ユーザーが出てきたら大丈夫
PT3+dvbドライバという環境でユーザーをvideoグループに追加せずに録画すると全く同じ症状になるので。

320:名無しさん@編集中
17/08/31 16:38:04.72 lhKRZILS0.net
PT3+H270、B250マザー(Asus Prime H270 ProとAsrock B250M-HDV)で最新のキャラデバ版ドライバ使うとサスペンド
から復帰後に、"Not a PT3"と表示されて(modprobe -r pt3_drv modprobe pt3_drvとやっても)PT3を使えなくなくなって
しまうのですが、同様の人いらっしゃいますか?
dvb版のearth-pt3の方でもサスペンド後に使えなくなってしまいます。(ハイバネートは大丈夫でした)
ドライバの開発者の方が見ていらっしゃったら修正していただきたいのですが。
メインマシンのZ77チップセットマザー(Asus P8Z77-V)の方は無事サスペンド後も使えました。(modprobeする必要はありますが)
こちらに同様の症状の方がいらっしゃいました。
URLリンク(blog.akimasa.jp)

321:名無しさん@編集中
17/08/31 16:40:55.57 lhKRZILS0.net
あ、ディストリは
debian stretchでカーネルは4.9 4.11 4.12を試してどれも同じ症状でした。
メインマシン(Z77)の方も4.12で使っていますが普通にPT3を使えます。
インテル100番台、200番台チップセットとドライバの相性が悪いようなのです。

322:314
17/08/31 16:48:44.58 lhKRZILS0.net
>>310は私です。
サスペンド関係なのでメモリの問題もあるかと思ってメモリを交換しても同じdmesgログがでるので、
ドライバとチップセットの間の問題だと判断しました。

323:名無しさん@編集中
17/08/31 21:50:01.81 faPqMDIg0.net
>>313
日本代表Wカップ出場決定おめでとう!!
そのコマンドで出てくるので、原因はどうやら他のようですね・・・
しばらく、いろいろと試してみます。
ありがとうございました。

324:名無しさん@編集中
17/08/31 22:58:54.10 6L2YVdAtM.net
伝えたいことがよく分からないんだけど、サスペンドしてしばらく待ってから、modprobeすると何とかなったりしないの?

325:名無しさん@編集中
17/08/31 23:18:31.26 Td9CWcgnd.net
source公開されてるんだから自分で修正すればいいのにそもそもLinuxとはそういった物だろ

326:名無しさん@編集中
17/08/31 23:37:22.88 mvDIpsMg0.net
>>319
こういう奴が出てくるからLinuxは駄目なんた

327:名無しさん@編集中
17/08/31 23:43:19.57 Wev9F6LT0.net
>>320
それならwin10にでも移行すればいいのに

328:名無しさん@編集中
17/08/31 23:47:16.29 Wev9F6LT0.net
ドライバ作者が該当のチップセット積んだMB持ってて対処出来るとは限らないのに阿呆か

329:名無しさん@編集中
17/09/01 05:14:26.26 3f6jEvXS0.net
>>321
こういう奴が出てくるからLinuxは駄目なんた

330:名無しさん@編集中
17/09/01 05:20:57.17 3f6jEvXS0.net
思わず誤字そのままでコピペしちゃったわ
ワナビ丸出しのソース万能論の押し付けは勘弁してくれ

331:名無しさん@編集中
17/09/01 11:38:33.88 MkDti9Zw0.net
・該当MB持ってない
・Z77で動いてるなら100,200系でのPCI・電源管理のバグじゃないの?
--> PT3でなくPCIホストアダプタとかの方が原因じゃないのか
というわけで取り組まないだろうな
言い出しっぺがやるべき

332:314
17/09/01 12:48:45.95 OlXoaGwd0.net
>>325
言い出しっぺですが、独習Cをやっと読み終えたぐらいの知識しか無いので無理です。
試しにnot a pt3というメッセージのところのreturn -1をreturn 0にしてmodprobe -r pt3_drv modprobe pt3_drv
してみましたがコンソールがハングしてしまいました。いたずらで出ているエラーではないようです。
kaby lakeのバグならカーネル上流の対応も期待できるので、気長に待つしか無いようですが。
カーネルのearth^pt3ドライバはハイバネートできるので当分はハイバネートで行こうと思います。

333:314
17/09/01 16:14:02.86 OlXoaGwd0.net
朗報です。Asus Prime H270 ProでBIOSのPCIeの省電力関係を適当にいじっていたら(項目が多すぎる上に説明書がなくてわからない)、
kernelのearth_pt3ドライバでサスペンド後も録画できるようになりました。(dogeel版recdvb使用)pt3_drvの方はまだ試してません。お騒がせして申し訳ありませんでした。

334:名無しさん@編集中
17/09/01 16:58:00.37 RL1vsFUT0.net
やったね!

335:名無しさん@編集中
17/09/05 22:30:49.85 o91AesFW0.net
mirakurunを録画鯖に実践投入したけどこれ結構cpu食うね
ラズパイとかだと重くて死んじゃいそう
ラズパイで動かしてる人は負荷がどんなもんか知りたいのだけど、どうですか?

336:名無しさん@編集中
17/09/06 22:11:22.87 KxqC/rSOM.net
mirakurunの設定をしているんですが、地デジだけ設定が出来ません
recpt1では録画が出来て再生も出来たのですが、mirakurunだとserviceIdも表示されないです
どうしたらいいですか?

337:名無しさん@編集中
17/09/06 22:16:59.21 oBEqIBy60.net
設定の中身が不明
ミラクルんにRecpt1使うように設定したの?

338:名無しさん@編集中
17/09/07 01:43:47.52 70OkGym0a.net
rivarun!

339:名無しさん@編集中
17/09/07 09:13:22.30 FnX7bd0hM.net
>>331
PT2を使っているのでここを参考に、というかまるパクリでやっています
URLリンク(luispc.com)
BS/CSの受信は出来ます
BS/CSはrivarunで録画が出来ます
ただ、地デジだけ受信も録画も出来ません
チャンネルの設定も上記リンクを参考に設定しました
recpt1だと地デジの録画は出来るので、チャンネルが間違っているというのは考えにくいです <


340:名無しさん@編集中
17/09/07 10:24:58.90 tbx8SNhL0.net
ffmpeg+vaapiの環境でdeinterlaceを明示して指定しない場合、インターレース保持の動画
になるのでしょうか?それともインターレース痕のついたプログレッシブ動画になるのでしょうか?

341:名無しさん@編集中
17/09/07 10:57:58.24 lDWbB8oo0.net
>>334
ハードウェアエンコードはどれも基本プログレッシブ扱うもんじゃないかと
>>333
chinachu γ だと rivarun はもう不要だったはず
まずは構成見直すべき

342:334
17/09/07 11:11:37.72 tbx8SNhL0.net
>>335
レスありがとうございます。じゃあ -flags +ilme+ildct などのオプションをつけなくてはならないですね。

343:334
17/09/07 11:43:36.31 tbx8SNhL0.net
media onfoで見たら、-flags +ilme+ildct をつけてもprogressiveになっていました。(ソースはテレビts動画)
エンコード時にインタレ解除するしかないみたいですね。

344:名無しさん@編集中
17/09/07 12:43:58.73 FnX7bd0hM.net
>>335
いろいろ探しても、rivarunを使って紹介しているサイトが多いのですが…?
どのような構成にしたら良いのか、全く分からないです

345:334
17/09/07 13:35:33.25 tbx8SNhL0.net
エンコード時にdeinterlace_vaapiオプションをつけたら激重でx8だったのがx4.6までスピードが下がりました。
ところでVP9のVAAPIを試したいのなら自分でソースからコンパイルするしか無いのでしょうか?
debian-multimediaやその他の野良ビルド見てもVP8までの対応のバイナリしかないようです。

346:名無しさん@編集中
17/09/07 14:24:54.97 9G6oyAltd.net
>>338
多さより新鮮さを重視してくれ
去年書かれた記事は使えないと思っていい

347:名無しさん@編集中
17/09/07 14:39:31.21 FnX7bd0hM.net
>>340
もちろん、新しい記事を見ていますが、rivarunを使っている人が多いです
その中で1つだけrecdvbを使った記事を見つけました
これからはrecdvbとChinachu γを使えってことでしょうか?

348:名無しさん@編集中
17/09/07 15:01:01.13 XteCDnQj0.net
recpt1のコマンド叩いて録画できたっていうならconfigの記述ミスだと思うけど
まあ今後考えればrecdvb使ったほうがいいのは確か

349:名無しさん@編集中
17/09/07 15:10:33.66 9G6oyAltd.net
recdvbはrecpt1使えるなら必要ない
mirakurunとrivarunだけで録画できるか先に試した方がいい
chinachu γはrivarunと同じ機能を内蔵してるからrivarunが必要ない、というか使えない

350:名無しさん@編集中
17/09/07 15:10:56.51 YDQA5QsE0.net
>>330
地デジだけということはBS/CSは映る?
recpt1が通るなら設定がおかしい気がする
mirakurun config tunersのisDisableがfalseになってないとかPT1にすべきがPT3になってるとか
mirakurun config channelsのチャンネル番号変更してないとか

351:名無しさん@編集中
17/09/07 15:17:23.63 9G6oyAltd.net
てか、地上波は設定全部削除して、チャンネルスキャン使った方が早くて確実
URLリンク(github.com)

352:334
17/09/07 15:51:00.16 tbx8SNhL0.net
chinachuγのjsonファイル見たらVP9と書いてあるところにVP8_vaapiと書いてありました。
現行のffmpegではVP9_vaapiというのはないようですね。

353:名無しさん@編集中
17/09/07 16:20:40.10 FnX7bd0hM.net
>>342
mirakurunのチューナのconfigでしょうか?
>>343
mirakurunとrivarunでBS/CSだけなら録画出来ました
recpt1
地デジもBS/CSも録画可能
mirakurun rivarun
BS/CSのみ録画可能
という感じです
>>344
まだ視聴するためのものを入れてないので確認が出来ませんが、録画は出来ています
PT2を使っているのでconfigはPT2なんちゃらって書けばいいんですよね?
>>345
それも試しました
すると、Error: no available tunersと出たので、sudoで実行出来るようにパスを通しました
そうしたら、今度はError: stream has closed before get networkと出てしまい詰んでいる状態です…

354:名無しさん@編集中
17/09/07 16:58:00.87 9G6oyAltd.net
recpt1にsidオプション指定したエラーと同じだな

355:名無しさん@編集中
2017/0


356:9/07(木) 18:36:25.76 ID:liqSSveHM.net



357:名無しさん@編集中
17/09/07 20:53:47.51 YDQA5QsE0.net
>>347
うちのmirakurun config tunersの「command」の部分
command: recpt1 --device /dev/pt1video2 <channel> - -

358:名無しさん@編集中
17/09/08 09:30:23.88 HAI2uqiqM.net
皆さま、いろいろとありがとうございました
ご指摘された通りチューナの設定を見直しました
内容は合っていましたが、それでも動かなかったので、tuners.ymlを新たに作成してそれを使ったら無事に受信が出来、使えるようになりました
前のtuners.ymlのどこかに空白とか余計な改行とかがあったのかもしれないです
未だにチャンネルスキャンは出来ませんが(汗)
これで、Chinachuも無事に使えるようになりました

359:名無しさん@編集中
17/09/09 21:42:47.36 waabPATq00909.net
Mirakurun 日テレのバレーがきれいに消えてる
やっぱEPGの更新があるとだめだね
v2.5.7 だけど古いバージョンだと問題なかったりする?

360:名無しさん@編集中
17/09/09 21:45:20.71 waabPATq00909.net
その次の ワーズハウスへようこそ は延長されるたびに繰り下げられているから謎

361:名無しさん@編集中
17/09/09 22:35:53.05 HZ/Ii9Xu0.net
バグってそうやな

362:名無しさん@編集中
17/09/09 23:34:59.76 2L/2Pi5b0.net
録画予定の番組だけ時間がきたら直前に再度EPG取得、って動作かな

363:名無しさん@編集中
17/09/09 23:51:19.18 A1Fxi58t0.net
mirakurun 停止
services.json, programs.json の削除
mirakurun 起動
で 27時間テレビとか一部チャンネルで放映中の番組データが取れてない
バグ?仕様?

364:Artane.
17/09/10 02:32:14.71 ngQImuI70.net
MythTV 29-dmo3 (Sid, AMD64)のバイナリパッケージを作ってあったの忘れてました(;∀;)
遅まきながら、アップしたので、お願いします m(_ _)m
mythtv-dmo-0.29-dmo3.ISDB.1.Debian_Sid_amd64.tar.xz
URLリンク(www.axfc.net)

365:名無しさん@編集中
17/09/11 18:14:13.25 v7sGEvjg0.net
Mirakurun を使った新しい録画ソフト作りました
興味がある方はどうぞ
URLリンク(github.com)
dockerでの導入はこちら
URLリンク(github.com)

366:名無しさん@編集中
17/09/11 23:20:15.07 Uz5HJ3t70.net
>>358
Chinachuを置き換えるような存在?

367:名無しさん@編集中
17/09/11 23:27:18.21 OmwoZ/4K0.net
>>358
図々しいですが、Windows版とか予定してたりしますか?
ChinachuをWindowsのDockerでやったときはにっちもさっちもだったので...

368:名無しさん@編集中
17/09/12 00:52:59.02 sjG3fMEF0.net
>>359
そうですね
chinachuにしか無い機能もあるので完全に置き換えるものではないけれど
airが出れば機能的には劣ると思われるので、airが出たら開発を続けるかは未定です
>>360
windows 対応は恐らくできそうなので対応する予定です
明日か明後日くらいには検証できそうなので暫くお待ちを

369:名無しさん@編集中
17/09/12 11:53:04.03 QL30XROk0.net
chinachuはけっこう癖があるからなー
ルールでしかチューナー競合がわからないとか、局別の番組表がないとか

370:名無しさん@編集中
17/09/12 20:32:10.21 sjG3fMEF0.net
windows対応の途中経過ですがmirakurun接続部分を修正すれば動く事を確認しました
ライブ視聴、予約録画、録画エンコード、録画 HLS 配信一通りok
mysql が必要ですが win版で問題さそうなので windows で完結できそうです
今すごく眠いので修正は明日以降にします

371:名無しさん@編集中
17/09/12 2


372:1:01:33.01 ID:+QN97CBC0.net



373:名無しさん@編集中
17/09/12 21:31:24.92 1SryN6VeM.net
>>363
おお!これはありがたい

374:名無しさん@編集中
17/09/12 22:19:25.42 +QN97CBC0.net
選択肢が増えるのは良いね

375:名無しさん@編集中
17/09/12 23:15:23.92 MdpSs4cm0.net
はぇ~凄いなぁ

376:名無しさん@編集中
17/09/12 23:29:41.96 Lnsn4WeK0.net
w3u4のlinuxdriverが、近日公開になってるね。

377:名無しさん@編集中
17/09/13 00:23:11.64 gZ04QyP80.net
その近日とは実在するのでしょうか…

378:名無しさん@編集中
17/09/13 02:23:18.21 YylxoAY9H.net
>>358
Raspberry Pi、Raspbian、PX-S1UDでも使えますか?

379:名無しさん@編集中
17/09/13 07:45:53.60 hxNPSL590.net
>>370
地デジだけなら Raspberry Pi 2 以降なら大丈夫だと思います
初代はメモリ容量、処理能力が十分か怪しいですね
docker で動かす場合はベースイメージをarm対応のものに書き換えて、
recpt1 の部分を recbon とか dvbv5-zap などに変更すればいいのではないかと思います

380:名無しさん@編集中
17/09/13 08:19:36.64 hxNPSL590.net
recbon は recdvb の間違えです

381:名無しさん@編集中
17/09/13 08:52:28.93 SEHNdNzkd.net
>>371
どうもありがとうございます
動いたら報告しますね

382:名無しさん@編集中
17/09/13 12:10:12.24 6285LAC6M.net
どこかで見た名前だと思ったけどepgrecのHLS拡張を作ってた人かな

383:名無しさん@編集中
17/09/13 13:04:06.62 PZmeaRk/0.net
PT3+SCR3310でカードリーダ点滅中は以下のエラーが延々と出てdmesgを埋め尽くすんですが、
どうにかなりませんかね?
ディストリはdebian stretchでカーネルは4.11です。
xhci_hcd 0000:00:14.0: WARN Event TRB for slot 1 ep 8 with no TDs queued?

384:375
17/09/13 14:10:09.38 PZmeaRk/0.net
カードリーダを変えればこのエラーメッセージは出なくなるのでしょうか?
スレ汚しすみません。

385:名無しさん@編集中
17/09/13 15:20:42.55 DoPyLzdK0.net
>>375
根本的な解決ではないしディストリによってやり方違うかも知れないけど、
pcscdのオプションに--criticalってのを付けると出なくなるとか?
自分の環境(RedHat系)だと/etc/sysconfig/pcscdに
PCSCD_OPTIONS=--critical
と書く。

386:375
17/09/13 16:19:57.69 PZmeaRk/0.net
>>377
レスありがとうございます。
URLリンク(ubuntuforums.org)
こちらにubuntu版のやり方が載っていたので参考にしてやってみたのですが。だめでした。
377さんはこのエラー出ていないのですか?
環境によっては出ない人もいるのでしょうか?

387:名無しさん@編集中
17/09/13 17:13:12.14 DoPyLzdK0.net
>>378
実を言うと、出てたメッセージが違うので「?」を付けた。
で、よくよく考えてみるとこっちで出てたのはあくまでpcscdが出してたもので、
>>375に書いてあるのはカーネル(USB3のドライバ)が出してるんだね。
的外れだったみたい。
ふと思ったんだけど、カードリーダがUSB3のポートに刺さってて、
実はそれをUSB2のポートに移すとうまくいく、なーんてこともあるかも。
これもまた的外れだったらごめんなさい。

388:375
17/09/13 18:26:24.64 PZmeaRk/0.net
>>379
一応USB2ポートに挿してみたんですが、USBを司ってるのはintel XHCIみたいでやはりだめでした。
ASmediaのxhci(USB3.1)にさしてみてもだめだったので、カーネルの問題かもしれません、
いろいろとありがとうございました。

389:名無しさん@編集中
17/09/13 19:19:14.86 YylxoAY9H.net
>>371
Raspberry Pi 3、Raspbian、PX-S1UD、iPadで試しました。
ありがとうございます。
Dockerの方はまだです。
Webブラウザで一通り閲覧可能
視聴については、
ライブ視聴
無変換 → VLCで視聴可能
録画済み番組
INFO ビデオファイル


390:TS → ページが開けません。アドレスが無効です。 DOWNLOAD ビデオファイル TS → VLC に飛ぶがダウンロードが途中で止まる。 STREAM HLS配信 → 時間がかかるけど、Webブラウザで視聴可能



391:名無しさん@編集中
17/09/13 19:43:39.26 YylxoAY9H.net
>>356
>services.json, programs.json の削除
この二つはどこのディレクトリにありますか?
Chinachu/dataには見当たりませんでした

392:名無しさん@編集中
17/09/13 19:48:34.80 YylxoAY9H.net
>>382
自己レス
/usr/local/var/db/mirakurun/
にありました
失礼しました

393:名無しさん@編集中
17/09/13 20:01:36.01 hxNPSL590.net
Windows 対応の修正をしました
詳細は doc/windows.md に書いてあります
>>381
報告ありがとうございます
iPad 側に infuse はインストールしてありますか?
config.sample.jsonのままだと infuse が視聴用アプリに設定されています
download の方はちょっと見てみます
hls 配信はラズパイで使うことは想定していませんでした
エンコード速度がすごーくゆっくりなんじゃないかな?と思います

394:名無しさん@編集中
17/09/13 20:31:27.63 hxNPSL590.net
>>381
ダウンロード速度ってどのくらい出ていますか?
手元の環境だと10MB/sは出ているのでラズパイだとカツカツになってそうで

395:名無しさん@編集中
17/09/13 20:40:43.43 hxNPSL590.net
>>381
手元のiPadのVLCでゲージ表示が暫く止まる事を確認しました
ただ、wifiマークの横のグルグルは回っていて
しばらくするとダウンロードゲージがいきなりぐっと動いたので表示上の問題かもしれないです
エラーがあれば log/Service/access.logに何か出ているはずなので確認してみてください

396:名無しさん@編集中
17/09/13 21:27:01.64 MUq42DsvM.net
>>375
過去に使っていたカーネルで同事象は発生するのだろうか?
動作報告のあるカーネルビルドして試してみるとか

397:375
17/09/14 07:43:34.64 cErBomMP0.net
>>387
以前はdebian jessie(kernel 3.16)を使っていたのですが、その時もこのエラーメッセージは出ていました。
ぐぐってみるとkernelとSCR3310の相性のようですが、SCR3310を使っていて、dmesgでこのめっせーじがでて
いない方はいらっしゃるのでしょうか?

398:名無しさん@編集中
17/09/14 08:04:03.34 hSvI+zgPa.net
usb止めればいいよ

399:375
17/09/14 09:10:55.10 cErBomMP0.net
このメッセージが出ていない方で、ICカードリーダの型番を教えいただけたら幸甚に存じます。

400:名無しさん@編集中
17/09/14 11:18:22.31 vQgGd76lM.net
ラズパイ3+SCR80だと、最初は認識するんだけど、突然使えなくなる…
これが相性ってやつか。
大人しく真っ当なリーダー買えってことか

401:名無しさん@編集中
17/09/14 11:48:22.77 RyrDwor80.net
単なる電源の問題じゃないの
self-poweredハブ使えってことでしょ

402:名無しさん@編集中
17/09/14 15:03:27.33 DOiysZBJ0.net
>>375
当該ソフトがここで使う奴だからここで聞いたのかもしれんが
USB3のドライバに問題があるらしい事をUbuntuスレ他多数で見た>Linux板
また同様のエラーメッセージでぐぐるとお仲間が一杯いるよ
ちなみに私もお仲間。>USB3のEthernetなのでここでは書いてない
lubuntuからmintに引っ越したらエラー頻発が消えた
カーネルバージョンは4.0xから3.13に戻った。これが原因かな?と思っている

403:375
17/09/14 15:55:11.35 cErBomMP0.net
>>393
このエラーメッセージでぐぐったらcard reader(とりわけ日本人の方のページはptx+SCR3310の話題が多かったです)の話題ばかりだったので、てっきりSCR3310の問題だと思ったのですが、他のUSBデバイスでも問題出るんですか・・・
今PT3が刺さっているのが8月に組んだ録画鯖(kaby lakeのpentium)なのでkernel 3.x系には戻せそうにない
のですが最近のkernelのUSBサポートはた�


404:オかにバギーですね。 メインPC Ivy Bridge(z77)のUSB3.0もサスペンド復帰時に使えない症状が出ています。jessieの時はこんなこと なかったのですが。 貴重な情報ありがとうございます。



405:名無しさん@編集中
17/09/14 17:42:23.96 0qRovi9+a.net
usb3.0をbiosで機能オフにしたらとまった記述あった気がするんだが

406:375
17/09/14 17:52:14.66 cErBomMP0.net
>>395
メインPCはBIOSからUSB3.0をオフ(EHCIで使う)できるんですが、
録画鯖のH270マザーはUSB3.0をオフにできないみたいです。
幸いPCIスロットがあるので(Asus Prime H270 Pro)、中古のUSB2.0カードでも挿してみて
そこにカードリーダを挿してみようと思ってるんですが。

407:名無しさん@編集中
17/09/14 17:57:13.73 cErBomMP0.net
スレリンク(jisaku板:655-番)n

700Socket774 (ワッチョイ)2017/04/20(木) 00:07:26.95ID:RdhS51wn0
>>699
100シリーズ・200シリーズはUSB2.0(EHCI)は無くなってる
ASRockでも対応してない
このスレによると、EHCIにできないのは仕様のようです。PCIカード買うしか無いみたいですね。

408:名無しさん@編集中
17/09/14 21:29:15.69 nd5+aBDm0.net
>>397
もうちょっと掘り下げてみたら?
表面なぞって踊らされすぎ
向いてないというか。

409:名無しさん@編集中
17/09/15 06:26:42.19 bF8wCIGg0.net
>>398
なんのコピペ?

410:397
17/09/15 06:39:59.55 1T4igqaz0.net
>398
コピペなのかはわかりませんが、今しがたメイン機(z77 USB3.0は無効設定)に
PT3とカードリーダを移してみて調べたんですが、USB2.0モードの時はdmesgのエラーメッセージ
がでませんでした。USB3.0モードにすると録画機と同じエラーメッセージがでました。
おそらくUSB3.0ドライバが原因だと考えていいと思います。

411:名無しさん@編集中
17/09/15 11:32:34.28 VIjhReCf0.net
難儀な…

412:名無しさん@編集中
17/09/15 22:28:08.87 qX4EjcEw0.net
>>392
セルフパワーのhub買ったら、安定した。
ラズパイ初めてで、電源周りがこんなにシビアなの知らなかった…
ありがとう

413:名無しさん@編集中
17/09/15 23:14:33.79 2ly6/84v0.net
3はACアダプタちゃんと選ばないと起動さえおぼつかないシロモノだからねえ
だから2.5A定格なのにラズパイ用3A仕様ACアダプタなんてものも存在する

414:名無しさん@編集中
17/09/15 23:44:26.68 aA48LvLHM.net
諸悪の根源はmicroUSBを電源供給源とした事

415:名無しさん@編集中
17/09/16 04:32:38.19 uGFAMxCV0.net
>>404 ハァ?

416:名無しさん@編集中
17/09/16 05:58:59.97 u9VnUc2l0.net
>>405
はぁ?

417:名無しさん@編集中
17/09/17 12:07:17.47 7DQrM2YH0.net
Chinachu γ+Pt3で録画したNHK BSプレミアム(具体的に言うとコズミックフロントNEXTです)
をffmpegでh.264_vaapi+オーディオ再圧縮なしで変換しようとすると必ずPES packet size mismatchというエラーが出るんですが、なぜなんでしょうか?
BS1のBSドキュメンタリーやNHK地上波の番組を変換するとエラがーでず無事に終わるのですが、
コズミック フロントNEXTの時だけかならず上記のエラ-がでます。
同様の症状の方いらっしゃいますか?

418:名無しさん@編集中
17/09/17 13:38:15.49 G5p/KRoN0.net
ffmpegのバージョンで違いそうな希ガス。
なんかうまくいかないことが一時期あって今は2810固定してる。
見直さないといかんな・・・

419:407
17/09/17 13:56:12.36 7DQrM2YH0.net
ffmpegのバージョンは3.3.2(debian multimedia)です。
コズミック・フロント以外でもBSプレミアムの番組だけことごとく


420:PES packet size mismatchがでます。 ぐぐってみたら、ffmpegのフォーラムで、再生して問題なければ無視して構わないってコメントがあったんですが、 できればエラーメッセージがない方がいいんですが。



421:名無しさん@編集中
17/09/17 13:57:06.36 QrKVjLE50.net
>>407
そのエラーメッセージでググると最初に出てたよ(NGに引っかかってアドレスは書けない)
ただ -acodec copy じゃ通らんのか
面倒くさいね

422:名無しさん@編集中
17/09/17 13:58:17.97 QrKVjLE50.net
タイトルは
PCで: FFmpeg:MPEG-2 TS→MPEG-4でAACのオーディオをコピー

423:名無しさん@編集中
17/09/17 14:09:31.39 G5p/KRoN0.net
aac_adtstoascはうちでは効果なかったな。

424:407
17/09/17 16:17:45.16 7DQrM2YH0.net
>>410
>>412さんと同じく、aac_adtstoascはうちでは効果ありませんでした。
NHK BS1も問題ないのになぜかBSプレミアムだけ出るのが不思議です。

425:名無しさん@編集中
17/09/17 16:57:52.84 qTP9HEvYa.net
>>412
なんとなく全部小文字にいらっとした

426:名無しさん@編集中
17/09/17 17:15:45.72 6qHXOmUl0.net
>>413
そこ見たら、-fflags +discardcorrupt の方じゃない?

427:名無しさん@編集中
17/09/17 19:03:02.73 I8kvd1Aa0.net
BSプレミアムもWOWOWみたいに5.1chなったとかかな?

428:名無しさん@編集中
17/09/17 19:52:51.44 QrKVjLE50.net
報告はいいけどディスカードコラプトしたんかいな

429:名無しさん@編集中
17/09/17 20:43:03.18 G5p/KRoN0.net
>>415
そっちはやってなかったな。ウチは電波悪いしそのオプションなら
問題なくなるのかも。入れて試してみますわ。

430:407
17/09/18 11:05:43.07 JxrOYH2h0.net
discardcorrupt入れてもダメでした。実害はないので気にしないのが一番かもしれません。

431:名無しさん@編集中
17/09/19 20:18:45.50 pj/IW49s0.net
関連スレ
foltia ANIME LOCKER アニメ自動録画システム5
スレリンク(software板)

432:名無しさん@編集中
17/09/19 22:02:38.36 pXAYOKq8M.net
>>420
10月にplex製チューナー対応か

433:名無しさん@編集中
17/09/19 22:21:13.93 1z3VMsY+0.net
folitaはどうでも良いけど w3u4とかが動くようになるのは良いな
URLリンク(foltia.com)
folita5がcentos 6.xだし、w3u3無印みたいに3.x.x以上のカーネルで動かないゴミが出てくるだけじゃ....
と危惧している

434:名無しさん@編集中
17/09/19 23:24:24.82 +SAg9xxE0.net
プレ糞が言ってた近日公開てコレですか?

435:名無しさん@編集中
17/09/19 23:56:00.10 lDyPzAIP0.net
まだCentOS6系なのね…

436:名無しさん@編集中
17/09/20 00:42:32.12 aa9OTaYE0.net
悪い意味で期待を裏切らないなここは

437:名無しさん@編集中
17/09/20 01:17:54.30 mWdkyW1E0.net
ffmpeg 3.3.4+chinachuγのリアルタイム視聴のVP9コーデックで
VAAPIを有効にするとシステムごとハングアップしてしまうんですが、同様の症状の方います?
ffmpeg3.3.3の時は大丈夫でした。

438:名無しさん@編集中
17/09/20 01:36:42.38 mWdkyW1E0.net
vp8_vaapiをchinachu以外で使おうとしてもやっぱりハングアップしました。
ffmpegの新たなバグなんだろうか?

439:名無しさん@編集中
17/09/20 01:37:33.05 2/tulEsv0.net
Linuxの3系カーネルに非対応?
メンドクセ

440:426
17/09/20 12:20:08.97 mWdkyW1E0.net
おま環だったようです。別のPCでやったら3.3.4でも大丈夫でした。
ところで、ffmpegの公式サイトにあるチュートリアルに従って
staticなバイナリを作るとvp9_vaapiに対応しているようですが、
なぜdebian multimediaなどバイナリを配布しているサイトはvp9_vaapiに対応しないのでしょうか?
chinachuのライブ視聴のソースを一箇所書き換えてvp8_vaapiからvp9_vaapiに変えたら負荷はそのままで
画�


441:ソはだいぶ良くなりました。



442:名無しさん@編集中
17/09/20 23:44:46.48 1al3yRND0.net
>>423
これだろうなぁ

443:名無しさん@編集中
17/09/20 23:46:57.49 1al3yRND0.net
>>429
ビルド環境が対応させてないからだろ
っていうか、バイナリ配布は無理筋じゃない
パテントロール的に

444:名無しさん@編集中
17/09/20 23:48:44.31 2/tulEsv0.net
PX-W3PE持ちからすると何も変わってない

445:名無しさん@編集中
17/09/21 22:07:12.40 C4Ju9fKo0.net
ちょっとお聞きしたいのですが、baytrailってVP8、VP9
のハードウェアデコード支援に対応してますか?
ぐぐってもソースによってまちまちでわからないのですが。

446:名無しさん@編集中
17/09/21 22:48:54.51 9f+M+KS00.net
してなさそう
URLリンク(en.wikipedia.org)

447:名無しさん@編集中
17/09/22 00:52:13.94 4AEbrJX40.net
foltiaが5.0.3にupしてplexチューナーに対応したらしい
foltiaもplexチューナーも持ってないから分からんけど、
また2.xカーネルでしか動かないんかね?

448:名無しさん@編集中
17/09/22 02:11:04.70 P0h0WZyb0.net
Intel CPUのVAAPIってだいたいどのくらいの世代から対応しているのでしょうか?

449:433
17/09/22 06:09:46.68 qLn5Yacn0.net
>>>434
レスありがとうございます。
URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(wiki.webmproject.org)
これらの記事だとVP8のデコードはサポートしているようですが、
URLリンク(en.wikipedia.org)
こちらのwikipediaだとVP9のデコードにまで対応しているように書かれているので、
イマイチわかりません。
chinachuのVP9ライブ視聴1080p 3mbps(vp8_vaapiとなっているところをvp9_vaapiと書き換えました)で手元の
baytrailタブ(toshiba dynabook tab s38)でCPU負荷率30パーセント台だったのですが、これは再生支援が聞いて
いるのでしょうか?

450:名無しさん@編集中
17/09/22 11:31:06.53 q17GLTyU0.net
libva-utils の vainfo
URLリンク(wiki.archlinux.jp)

451:Artane.
17/09/25 16:35:18.42 zvK8sTmv0.net
久しぶりにMythTV(Debian Sid AMD64)をビルドしたので、置いておきますね(・∀・)
URLリンク(www.axfc.net)
中に、ソースコードやパッチも置きましたので、別のアーキテクチャの人はビルドしてくださいませ。

452:Artane.
17/09/29 03:48:02.95 JVwIfCio0.net
MythTV ISDB アップデートが激しいので、何とか対応しました。
URLリンク(www.axfc.net)
mythtv-dmo.29+fixes20170927-dmo1.ISDB.1.tar
例によって無保証。

453:名無しさん@編集中
17/09/29 16:19:38.23 IxrkHcAJ0NIKU.net
ffmpegでvaapiでテレビts動画をエンコする際にはインタレ保持ってできないんですか?
deinterlace_vaapiがサポートされたってことはそっちを使ってインタレ解除しろってことなんでしょうか・・・

454:名無しさん@編集中
17/09/30 02:32:05.31 0ucsrkwd0.net
chinachuで
ERROR:URLリンク(hogehoge) line 1222 > eval:240
ってでるんだけど何が悪さしてるんだろうか

455:名無しさん@編集中
17/09/30 03:47:01.68 m9mkQvJa0.net
>>440
いつも乙です

456:442
17/09/30 21:19:00.37 0ucsrkwd0.net
>>442 自己レス
チューナー足りなくて録画中で止まってた番組を
recording.jsonを直接編集して削除したら治りました

457:名無しさん@編集中
17/10/02 10:38:25.08 e6c4yFY60.net
chinachuはルールがよくわからんなぁ
たとえば アウトレイジ 


458:でタイトル指定しても、なぜか関係ない番組を何千も自動予約されてしまう



459:名無しさん@編集中
17/10/02 11:12:32.37 EU4BPNgrd.net
PX-Q3U4もlinuxドライバ近日公開になってるのか…
近日っていつ?

460:名無しさん@編集中
17/10/02 15:36:49.97 YlHLg2T/0.net
エイエソに近日

461:名無しさん@編集中
17/10/02 17:14:28.72 BRtpRGa70.net
>>445
タイトルは正規表現、解説は普通のパターンマッチング

462:名無しさん@編集中
17/10/02 17:15:36.83 BRtpRGa70.net
何千もマッチしたなら「.*」的なモンが入ってるはず

463:名無しさん@編集中
17/10/02 17:34:37.31 SW/d0p9IM.net
単純にタイトル入れたつもりが入ってないだけだろ

464:名無しさん@編集中
17/10/02 18:35:06.13 rLvP6Y06d.net
>>445
キーワード入れたあと、適用する前にきちんと確定させてる?

465:名無しさん@編集中
17/10/03 05:32:52.96 1qy5SATV0.net
あれ、文字打った後にリターンちゃんと入れて確定させないと
空ルールになって全部マッチしちゃうんだよね
最近はもう慣れたけど最初の頃はたまにやってたわ

466:名無しさん@編集中
17/10/03 07:05:52.12 eY/SP65M0.net
いやまあenterは俺もまだ微妙に違和感あるけどさ…

467:名無しさん@編集中
17/10/03 13:40:09.80 JN02mVBZ0.net
変な業務システムみたいだな

468:名無しさん@編集中
17/10/03 17:13:53.07 htn5Rq2z0.net
チャンネルごとの番組表がないのが辛い

469:名無しさん@編集中
17/10/03 17:17:46.09 htn5Rq2z0.net
おま環なのか、Lubuntu/Firefoxで右クリックが一瞬しか出ない
なのでメニューが出せない
なぜか画面上の方だけ遅いのか、かろうじてメニュー出ることがある

470:名無しさん@編集中
17/10/03 17:19:54.80 htn5Rq2z0.net
あと番組詳細や局ごと表示に遷移すると、戻っても番組表の表示位置が初期化されて、左端の局で初日になる

471:名無しさん@編集中
17/10/03 23:08:52.48 7gPT2y/X0.net
いまさらながら mirakurun を導入、tune 改良版を用いた方法でやっていたら、
一部の地デジ局のserviceIdなどが取れない状況にハマり、
tune.c のチャンネル・周波数対応テーブルが一部おかしいことが判明。
20ch 以降が周波数一つずつズレちゃってる。こっちのソースを書き換えるか、
またはそのまま使うならば、 channels.yml で局に対するチャンネル番号を
一つズラして設定することで回避できそう。
例えば、本来 25 な局を 26 と設定することで逃げられそうかな。

472:名無しさん@編集中
17/10/07 22:23:25.83 Uw8a/shi0.net
>>456-457
DebianとFirefoxだけど自分の環境でも同じだわ
Vivaldiだと普通に動く

473:名無しさん@編集中
17/10/15 10:40:55.71 g+jwk/pQF.net
>>440
いつもありがとうございます。
先週にfedora26のupdateで、mythtv-29.0-1が公開されたので、そのパッチを当てました。
適用したものは9個のうち最後の「09_ISDB_ja.diff」のみにしました。他のを当てるとrpmbuild時に色々エラーが出てしまうもので。
(最終的に collect2: error: ld returned 1 exit status のエラーで諦めました)
今のところBSは視聴できています。感謝します!
他のパッチは、パッチのファイル名から察しがつきますが、当てなくても支障無さそうですかな。

474:Artane.
17/10/19 02:26:05.87 JwMzy49c0.net
MythTV 29 20170927-dmo2.ISDB.1 アップしておきました(´・ω・`)
URLリンク(www.axfc.net)
上流(非ISDB)がアップデートしてたので…
Debianのdockerがぶっ壊れてたのでなかなかビルド�


475:ナきないけど、やっとビルドできましたよ(;∀;)



476:Artane.
17/10/19 03:19:35.99 JwMzy49c0.net
>>460
活用ありがとうございます(^ω^)
deb系以外のosで必要なパッチは、原則的にはそのパッチだけです。
ただ、配布元のメンテナによっては、色々内部を変えて配布する場合があるので、その時は、パッチが当たらずに色々いじり倒すと言う、ちょっと修羅の道になりますね(^_^;)
権利関係がぐちゃぐちゃだから、まぁ、本家に要望だしてもいまいちレスポンスがよくない。
結局は私が変えられるところ変えて、私の作という事にむりやりしていくしかないのですが、別件2つやってるんで、そこまでは出来ないと言う…(´・ω・`)
後、fuse_b25使って録画してると、一割二割の動画の頭だけ(復号されたtsの頭だけ)ブチ壊れるんですよね…(´・ω・`)
mythtvでのデ・スクランブル周りの構造しらべてないですが、そういうのがあるようなら、デ・スクランブル機能にfuse_b25を組み込んでみたいです(´・ω・`)

477:Artane.
17/10/19 03:24:00.16 JwMzy49c0.net
それと、とにかく高速なCPU資源(仮想コア的な意味でのマルチプロセッサ)とビルドに必要なメモリ資源やディスクを何個かタダで貸してくれて、dockerコンテナ使える貸しサーバなんてないですよね?(´・ω・`)
今自宅でビルドしてるの(これやcsp-qtと言うエミュレータを移植した奴)を、ただ同然で環境借りられるなら、そちらに移したいなーとかとか(´・ω・`)
おかねがあれば、リッチに借りるんですが、素寒貧なんで…(´・ω・`)
なんとかして今のブルドーザーマシンを、Ryzenマシンにリプレースしようとしてるのですが、カネも全く貯まらない…(´・ω・`)
今の政権になってから、素寒貧に拍車がかかりすぎてて…(´・ω・`)
選挙や政治家の価値観が、ものすごく大事ですよね(´・ω・`)
素寒貧から抜けられますように(´・ω・`)

478:名無しさん@編集中
17/10/19 08:28:27.85 FpxFXm0C0.net
最後のくだりですべて台無し

479:名無しさん@編集中
17/10/19 23:28:39.14 n0z8OGMf0.net
>>463
どこかのCIとかだめなの?

480:名無しさん@編集中
17/10/20 00:38:50.56 DZ56mjIA0.net
>>464
台無しもなにも生活どころか生存がかかってるからな

481:名無しさん@編集中
17/10/21 12:14:41.38 TfxHJG0RF.net
>>462
返信ありがとうございます。
おかげさまで、次期バージョンのfedora27にアップグレードしても快適なTVライフを迎えられそうです。
本家に要望だされていたんですね。
英語もできるしArtaneさんのスキルなら、良い仕事に就くことができそうですよ。
勝手な想像ですみません。
>後、fuse_b25使って録画してると、一割二割の動画の頭だけ(復号されたtsの頭だけ)ブチ壊れるんですよね…(´・ω・`)
私は以前にH.264エンコードの際に音声と画像がずれたので、
ffmpeg -ss 10
と頭を削ったらずれが直りました。
あと、録画そのものに失敗することがよくあったので、
fuse_b25の優先度を上げたり、今のOSバージョンでコンパイルしなおした結果、
録画の失敗はなくなりました。
録画していないときは、fuse_b25で再マウントするスクリプトをcronに仕掛けているのも要因かもしれません。

482:名無しさん@編集中
17/10/23 00:36:29.71 wP3fcch60.net
上で録画システムは紹介されてますが、WindowsのTVtestのようなTV視聴ソフトってありませんか?
UbuntuとPT3でリアルタイムにTVを見れるようにしたい。

483:名無しさん@編集中
17/10/23 01:08:00.98 RFcvsjZjp.net
kodi


484:とかかな



485:名無しさん@編集中
17/10/23 01:18:37.56 ZEGeccJQ0.net
お手軽にVLCでもいい

486:名無しさん@編集中
17/10/24 23:37:17.54 3EGVxfTGM.net
そういわれるとLinuxでリアルタイムで視聴するソフトウェアは少ないかもね。
MythTVも視聴はできるけれど、ソフトウェア上の番組表は見辛いし(Mythwebのインターフェースは優れている)。
その点、kodiのインターフェースはとても洗練されている。最近はWindows10にkodiを入れて、MythTVのPVRサーバーに接続して録画を楽しんだりしている。
一方、kodiによるリアルタイム視聴の方は、転送量の問題なのが、画像が途切れてしまいがちだった。

487:名無しさん@編集中
17/10/24 23:55:58.18 3yGFdF+k0.net
全チャンネルのMirakurunのストリームURLを載せたVLCのプレイリスト(.xspf)ファイル作ってデスクトップに置いてる
右クリックメニューでチャンネルの切り替えできるから便利
スマホで見たいときや番組表を確認したいときはepgstation使ってる
シームレスにVLCアプリが立ち上がって便利
epgstationのブラウザから再生ソフトを立ち上げる機能がLinuxでも使えたらいいなぁとは思うけど

488:名無しさん@編集中
17/10/25 11:31:30.78 FzJlbBU+0.net
tvheadend + Kodi もあるし
単に再生するだけなら mpv/mplayer もあるし

489:名無しさん@編集中
17/10/25 21:07:54.54 Q9jsS6SC0.net
【悲報】プレカスさんPX-W3U4のLinuxドライバを出すも、対応OSがCentOS6/64bit&バイナリだけのゴミ
散々出し渋ってfoltiaのと同じっていう

490:名無しさん@編集中
17/10/25 21:46:01.79 Tm8JZyHP0.net
初めてlinuxでテレビ視聴に挑戦しようと思ったけどやめといた方がよさそうだな

491:名無しさん@編集中
17/10/25 21:51:12.94 Q9jsS6SC0.net
>>475
録画は動くチューナーがあればosの安定度的にオススメだけど
視聴ならtvtestに勝るものはないからwinが一番だね

492:名無しさん@編集中
17/10/25 23:15:54.75 spGbZhYt0.net
恥ずかしい書き込みなのを承知で言ってみる
TVTestのLinux版位、このスレの常連スーパーハッカーさん達にかかれば
すぐできそうに思うけどそういうもんじゃないのかな?
それを期待してずっとここをROMってるんだけど悲しいかなアホな自分には半分程度のレスしか理解できてない
今はPX-S1UDを使い視聴はVLCのプレイリスト(.xspf)ファイル、
録画はrecdvbのシェルスクリプトを作成してatコマンドで手入力と毎回面倒な作業してる
自分でもアホなことしてるとは思うけどTVTest使うためだけにWindows起動とか避けたい
正直WindowsUpdateやウイルス対策ソフト等のメンテナンスのほうがよっぽど面倒くさい

493:名無しさん@編集中
17/10/25 23:42:12.60 hZVWgm6j0.net
tvtestってオープンソースじゃなかったっけ?

494:名無しさん@編集中
17/10/26 00:36:32.53 AJSY57Cx0.net
Windows10ならWindows Defenderだけで十分だろ

495:名無しさん@編集中
17/10/26 05:01:17.23 R4D6NECl0.net
普通にchinachuとか使って録画してリアルタイム視聴はvlcとか使い分けでもよくね?
まあTVtestのlinux版とかはあったらそれはそれで需要はありそうだけど

496:名無しさん@編集中
17/10/26 05:53:15.68 AJSY57Cx0.net
chinachu air まで待てば良いさ

497:名無しさん@編集中
17/10/26 12:34:41.37 Ipos7+3ta.net
chinacu+mirakurunの環境なんだが、
PCを再起動した後の1回目の録画だけ、ほぼ毎回録画開始1分くらいで停止+再開するんです...
CPUのパワー不足なんだろうか?

498:名無しさん@編集中
17/10/26 13:29:36.38 /XUzXNKF0.net
Airまだ?

499:名無しさん@編集中
17/10/26 14:24:57.61 ZJW9yIie0.net
>>482
もう今更関係ないとは思うけど、6年くらい前にそういうことがあった。
ext4のバグ(?)のせいだった。

500:名無しさん@編集中
17/10/26 20:52:06.63 srbPLwURd.net
あんまりプレカスさんいじめるなよー
PX-S1UDならカーネル3.16以上でドライバが標準で組み込まれてるからラズパイでも使えるよ

501:名無しさん@編集中
17/10/26 21:18:56.24 thCtjSA40.net
bsが見れないんじゃー
bcud作れやプレカス

502:名無しさん@編集中
17/10/26 21:52:05.05 R4D6NECl0.net
s1udも同等品のs270が蟻で半額近いしなあ

503:名無しさん@編集中
17/10/27 00:39:33.04 w8GCXqhD0.net
>>485
決してplexの手柄でなく、単にチップのドライバを書いてくれる人が他にいただけ

504:名無しさん@編集中
17/10/27 02:52:20.98 M8XW2BiG0.net
>>488
正論

505:名無しさん@編集中
17/10/27 03:16:12.61 EwDZs6j40.net
>>488
有能だからカーネル標準でドライバ付くチップを選定できたのだ

506:名無しさん@編集中
17/10/27 07:16:29.58 94CloKHY0.net
>>490
ジョークがお上手ですねw

507:Artane.
17/10/28 04:27:58.53 qXZiAC2O0.net
新しいのが上流から来てたのでビルドしました。
mythtv-dmo-29+fixes20171021.git83b32140f0.amd64.debian.sid.tar
URLリンク(www.axfc.net)
>>467
ありがとうございます!!
いろいろ試しましたが、ffmpegのスキップ時間を15秒にすることで、今の所は基が破損しててもエンコード出来るようになりました。数年前同じことしたときはうまく行かなかったのに…
>本家に要望だされていたんですね。
ダメ元で要望出してみましたけど、やっぱり…権利者が入り乱れてて名無しの人が沢山関わってるコードなんで…
>英語もできるしArtaneさんのスキルなら、良い仕事に就くことができそうですよ。
>勝手な想像ですみません。
いえいえ。21世紀に入るか入らないかの頃に元々の病気が酷くなって、結構な期間の間(職場をいくつか渡り歩きつつも)無理して働いたけど限界が来てしまい、
そこから、もう、十数年ほど闘病中心になってブランクが出来て、やっと、まともな意味での制作活動が一ニ年前から出来るようになってはいるんですが

508:Artane.
17/10/28 04:28:55.61 qXZiAC2O0.net
長くなったので、>>492のつづき
…体力がまだまだ不十分で稼働時間も限られてる状態ですし、病状もまだ波があるので、もう少し復帰検討にかかるとはおもいますが,
そのようにおっしゃっていただけると非常に嬉しいです。
もうすぐ50になろうかというブランク十数年の隙間産業技術者なので、果たしてこの日本社会で宛があるものかと言う気もしています。
英語も、英語話す人と対面するとパニクってしまって言葉が出なくなってしまう程度のものなんで、レベル高くないですし。

509:名無しさん@編集中
17/10/28 14:19:08.06 jVQxS6Ao0.net
>>493
工場設備関連はLinuxに移行しつつあるので、仕事斡旋業者に頼んでみてはどうでしょう?
もしくはハローワークで一本釣りをしています。
低賃金なおかつ時間を拘束されるのでお気に召すかは分かりませんが

510:名無しさん@編集中
17/10/28 15:54:44.75 jVQxS6Ao0.net
>>493
差し出がましい話をつい、してしまってすみません。
今はご療養中とのこと、お体をご自愛ください。

511:名無しさん@編集中
17/10/31 21:52:17.97 UYDR/4CC0.net
>>492
エンコード出来るようになって良かったですね。
私も半年前は音ズレしていたffmpegによるH.265のハードウェアエンコードが、今は正常にできるようになっていました。
不具合はしばらく寝かしてお�


512:ュものですね。 あとは、スマートフォン用フロントエンドのmobilemythもそのうち動作するようになるのかしら。



513:名無しさん@編集中
17/11/06 19:10:42.58 JR3GtRyCM.net
>>487
最近はs270が鉄板?
bsはもう諦めるしかないかな

514:名無しさん@編集中
17/11/06 20:17:55.36 Uo/lO7jK0.net
プレカスはBCUDだけ作っとけ

515:名無しさん@編集中
17/11/06 21:56:27.37 kZAkt0YS0.net
>>497
さんぱくん外出という選択肢...

516:名無しさん@編集中
17/11/07 01:47:40.66 qDAtaDE80.net
さんぱくんは設置が楽でいいね
EPGstationお試し中

517:名無しさん@編集中
17/11/07 02:46:39.73 P2AeeBYn0.net
EPGstationって初めて知ったけどまんまEDCBのEMWUIに見えるなw

518:名無しさん@編集中
17/11/08 07:30:39.25 U5Q8YbQC0.net
さんぱくん在庫ありになったタイミングに間に合ったことがない
月に数十個しか出荷されないらしい
職人が一日に1個か2個作ってるだけなんだろう

519:名無しさん@編集中
17/11/08 19:45:30.11 8HjkoQrr0.net
TBS6209
よさげだけど地味に高い

520:名無しさん@編集中
17/11/08 20:46:38.72 6/+ZydrKp.net
b-casついてるしあんまり大々的に売るとb-cas社に文句言われそう

521:名無しさん@編集中
17/11/09 01:07:01.76 bxpaap7a0.net
動画の中盤以降にブロックノイズとか動画が固まるとか速度が遅くなるとかが発生しているのですが
どう対処したら良いのでしょうか
別PCで再生してもそのようなのでファイルそのものがおかしいみたいです
PT3でchinachuで録画しています

522:Artane.
17/11/09 01:26:02.75 rHQbJRhx0.net
メタメタ忙しい合間を縫ってビルドしました。
mythtv-dmo-29+fixes20171105.git67ba5c4f56.debian.sid.tar
URLリンク(www.axfc.net)

523:名無しさん@編集中
17/11/09 05:41:50.91 iTP71lUo0.net
>>505
メモリの高アドレスが腐ってるとか……

524:名無しさん@編集中
17/11/10 01:03:35.55 vh+9YCnF0.net
すみません解決しました
chinachuのはいっているSSDに録画を保存したらブロックノイズなどは発生しませんでした
どうやら3Gb/sのHDDでは転送速度がおそすぎるのが原因みたいでした
今度SSDを買ってきます

525:名無しさん@編集中
17/11/10 02:34:46.48 D7iifYsW0.net
>>508
RaspberryPi3でUSB HDDに録画しても問題無いのだが
同時16TS録画+αとかしてるのだろうか

526:名無しさん@編集中
17/11/10 04:27:36.55 zE8BmKl50.net
同じくラズパイとUSBHDDで問題ないから、ケーブルの劣化とかHDDの故障とか疑ったほうがいいんじゃないかな?

527:名無しさん@編集中
17/11/10 07:00:35.42 Q3QVfqXP0.net
俺もPI3と外付けHDDだが問題ないなあ

528:名無しさん@編集中
17/11/10 08:31:58.61 MhZmo1hHM.net
>>499
さんぱくんって時々ドロップしない?

529:名無しさん@編集中
17/11/10 09:51:11.32 ZliX5ACLM.net
16~25Mbps程度のts録画するのに3Gbpsでは足りないというのは理屈としておかしいだろう

530:名無しさん@編集中
17/11/10 12:32:48.90 zvwlcp1nd.net
物事、理論値だけで済めば誰も苦労はしないんだがな。

531:名無しさん@編集中
17/11/10 12:40:28.27 8CHo6fLza.net
>514
100倍以上だし、そういうレベルの話しじゃないだろ

532:名無しさん@編集中
17/11/10 15:11:07.41 ovhNbK9ba.net
メインメモリのバッファーが少ない場合、ディスクが一瞬応答しなくなるだけでドロップしたりする。
こういうのは、平均速度は関係ない。

533:名無しさん@編集中
17/11/10 17:33:34.96 AzDPpnsE0.net
>>516
まあそういうこともあるけど、
それはアプリの作りが悪いよね

534:名無しさん@編集中
17/11/10 22:15:39.13 vh+9YCnF0.net
HDDの状態はCrazyDiskInfoで確認しましたが特に異常はなさ気でした
それと録画中のfreeなRAMが大体10GBほどなのですが不足しているのでしょうか

535:名無しさん@編集中
17/11/11 14:01:00.21 Y0Rh5xAa01111.net
チャンネル倍増、drop激増ってか?

536:名無しさん@編集中
17/11/11 14:01:33.06 Y0Rh5xAa01111.net
ああ誤爆っす

537:名無しさん@編集中
17/11/12 16:58:13.57 kIgJULnC0.net
以前、設定ミスでchinachuが2プロセス立ちあがってたことがあった。このとき、ひとつのファイルに同時書き込みがあって再生すると動画が固まったりした。

538:名無しさん@編集中
17/11/13 17:19:13.93 8S+GIPEQM.net
特定の録画ファイルだけストリーミング出来ないんだけど、原因は何だろう?

539:名無しさん@編集中
17/11/13 23:24:20.33 xmP3SQ2O0.net
ドロップ?

540:名無しさん@編集中
17/11/15 20:41:32.56 8L030EFr0.net
fuse_b25の本家って2senで配布されていて、現在は2sen閉鎖したから再うpを除いて入手不可って認識で合ってる?

541:名無しさん@編集中
17/11/17 18:12:22.74 +V2RL2+n0.net
githubにあるのはバグ取りしてるっぽい。
でも、2015年で止まってる?

542:名無しさん@編集中
17/11/23 11:46:41.95 7Dx5u/U80.net
結局recdvbってどれが正解なんだ?

543:名無しさん@編集中
17/11/23 13:35:09.70 ld8CYK/6d.net
BSで使うならdogeel版以外選択肢に入らんだろ

544:名無しさん@編集中
17/11/23 17:26:24.02 wR2amOTy0.net
dogeel

545:名無しさん@編集中
17/11/23 21:55:25.04 BXCVlmir0.net
犬鰻

546:名無しさん@編集中
17/11/24 11:11:07.86 5YGLu2eh0.net
昔買ったZOXのDTーDS310が使えるかとUbuntuに挿したが、lsusbやdmesg見ると認識しているみたいだが、
どうもうまくいかない。
Adapter0は見えていてRTL2832Uだと思うけど、FC0013がAdapter1でみえないとダメ?

547:名無しさん@編集中
17/11/25 19:00:02.81 1D52sLzc0.net
lsmodは?

548:名無しさん@編集中
17/11/27 23:16:04.07 8NviRc9w0.net
さんぱくん来てる

549:名無しさん@編集中
17/11/28 12:53:42.25 liWfX2BSD.net
扱いにくそうだけどとりあえず一台確保しといたわ…

550:名無しさん@編集中
17/12/08 17:42:48.08 9gsjefEe0.net
rec10のb25-serverって常駐できないのかな
&でもstart-stop-daemonもだめだった

551:名無しさん@編集中
17/12/15 20:03:04.54 hCq/WQpu0.net
>>390
おいらもPT3+ACR39-NTTCom や PT3+Gemalto USB-TR HWP119316
xhci_hcd 0000:00:14.0: WARN Event TRB for slot 1 ep 8 with no TDs queued?
の警告埋め尽くしに苛まされていましだが、遂に解決しました!
新しく買ったマルチカードリーダーは、 SCR80です。アマゾンで買いました。
使っているマザーボードはUSB3.0を無効化できず、試しに新しく見つけたこのリーダーを買い増しして正解でした。
OSはfedora27。
安いので試してみる価値ありですね。

552:名無しさん@編集中
17/12/20 01:11:33.91 d3r4bc5q0.net
>>390
参考までに
[SOLVED] xhci_hcd WARN Event TRB for slot 2 ep 8 with no TDs queued? / Kernel & Hardware / Arch Linux Forums
URLリンク(bbs.archlinux.org)
Patch:URLリンク(bugzilla.redhat.com)

553:名無しさん@編集中
17/12/21 21:24:32.11 143rjtw10.net
chinachuのライブ視聴の際に副音声を消す方法はないですか
NHKの両音声は聞きづらくて…

554:名無しさん@編集中
17/12/21 21:32:12.34 KjS5M2470.net
VLCでみてるんなら


555:片方だけにできるけど



556:名無しさん@編集中
17/12/21 21:36:20.64 143rjtw10.net
>>538
教えてもらえますか
オーディオトラックを変更しようにも1つしかなくて

557:名無しさん@編集中
17/12/21 22:01:15.29 qx/cIhJ60.net
オーディオからステレオモードで設定

558:名無しさん@編集中
17/12/21 23:51:40.79 143rjtw10.net
>>540
出来ました、ありがとう

559:名無しさん@編集中
17/12/22 01:39:43.72 IgYJ6ncE0.net
nvencの画質って世代で変わる?
pascalだとkeplerと比べて綺麗とか
比較できる人が居たら教えてください

560:名無しさん@編集中
17/12/24 23:58:35.92 ueDbISrF0EVE.net
pt3を使っています。
Windowsのtvtestではテレ東系列がたまに見づらかっただけで基本的に使えたんですが
ubuntu16.04のrecpt1,chinachuにすると普通に見れるときと、局に関係なく強めのノイズや動画が途切れるときがあります。
chinachu視聴時にテレビも確認しましたが、テレビではノイズはでてませんでした。
見直すと良さそうな部分などがあればお願いします
あとubuntuでtvtestのように電波強度をチェックする方法はありますか

561:名無しさん@編集中
17/12/25 00:15:26.21 xmw18v2s0XMAS.net
テレ東とフジはしゃーない
アンテナなんとかするしかない

562:名無しさん@編集中
17/12/25 12:04:21.60 yCmBo8IB0XMAS.net
電波強度のせいじゃなくて
PC内での負荷が上がってTSパケットをドロップしてるだけじゃね?

563:名無しさん@編集中
17/12/25 12:10:39.98 6jdLSnhHpXMAS.net
>>543
試しにearth-pt3の方のドライバ使ってみたら?

564:名無しさん@編集中
17/12/26 17:16:15.83 UI66BRtuM.net
URLリンク(www.plex-net.co.jp)

565:名無しさん@編集中
17/12/26 17:56:58.76 qA8HyK/7D.net
来たか!
どーせまたバイナリ配布なんだろうけど新しいカーネル向けがあるのはいいな
誰か試してみてくれ

566:名無しさん@編集中
17/12/26 18:32:13.95 XcPxppCN0.net
ようやくU4の旬が来たか

567:名無しさん@編集中
17/12/26 18:40:29.27 xsLHlvw10.net
投げ売りされているtx1310m1と合わせたらレコより安く組めるな

568:名無しさん@編集中
17/12/26 18:46:34.81 wiuGk2mkM.net
バイナリから解析とかって出来たりしない?
素人なので全く分からないです。すいません。

569:名無しさん@編集中
17/12/26 21:19:48.73 zdOm/3gA0.net
w3u3は配布ないのか……

570:名無しさん@編集中
17/12/26 21:56:26.91 D5AaJ0YQM.net
誰かラズパイで…

571:名無しさん@編集中
17/12/27 10:46:39.46 g0/M8tew0.net
カーネルモジュールのみってことはディストリのカーネルが更新されるたびに
ドライバも更新するのだろうか...
ttyはリモコン用かなんかなのかな
usb-px4の方はDVBなのか それとも独自(凡?)chardevなのか

572:名無しさん@編集中
17/12/27 12:43:44.23 kDJkbo7Y0.net
>>554
独自のchardevで前のドライバに付いてるrecpt1を使う必要がありそう。

573:名無しさん@編集中
17/12/27 21:47:59.43 0Y6++fLF0.net
>>547のドライバでCentOSで録画できたかも

574:名無しさん@編集中
17/12/28 10:32:32.51 tjq8vXPGM.net
バイナリでもこれだけ出たらまぁ評価。
でもソース欲しいなぁ

575:名無しさん@編集中
17/12/28 11:30:05.97 atBV+m260.net
ソースコード公開すれば有志が不具合とか修正してくれて売り上げにも繋がるのにプレクスは馬鹿だよな

576:名無しさん@編集中
17/12/28 12:23:51.60 jQ3V27ycM.net
>>558
NDA結ばないとソース公開できないのでは?
dvbデバイスなら購入も考えたけどcharか。。。

577:名無しさん@編集中
17/12/28 12:27:53.31 Byz7wvi60.net
>>558
ソース公開すると、より安価な模倣品がでてくるよ。
ビジネス的には


578:失敗するパターン。



579:名無しさん@編集中
17/12/28 12:36:50.14 umeMT3vg0.net
GPLだから公開義務はあるんだよなあ...

580:名無しさん@編集中
17/12/28 13:01:45.03 T+7lzWBed.net
だからといってGPLを強く訴えてそれなりの団体に訴訟してもらうおうと動いてもその影響で逆に作ってくれなくなりそうなジレンマ
まだマシな代替ベンダーが生きていれば…

581:名無しさん@編集中
17/12/28 13:40:53.93 kIfv77+y0.net
別にプロプラドライバなんか珍しくもないだろ
AMDやnVidiaとか訴えてソース出してくれた前例でもあれば知らんが

582:名無しさん@編集中
17/12/28 14:17:27.05 doLLbbf10.net
AMDはオープンソースになってたで

583:名無しさん@編集中
17/12/28 14:22:45.15 umeMT3vg0.net
amdやnvidiaはGPL違反してドライバなんか書かないでしょ

584:名無しさん@編集中
17/12/28 15:02:29.29 EvD3Ag890.net
Software Defined Radio(SDR。ソフトウェアラジオ)界隈ではデバドラはおろかPCB基板のレイアウトデータまでオープンになってるプロダクトもあってそこそこ盛り上がってるんだよなー
オープンで民主的なプラットフォームでやりたいならSDR受信機でI/Q信号を処理するところからやった方が良いのかもしれないと思ってる
一応ARIB STD-B31をフル実装したっぽいオープンソースプロダクト(URLリンク(github.com))もあるっぽいし。GNU Radio用だけど

585:名無しさん@編集中
17/12/29 10:09:20.37 pnjstCnFM.net
PLEXってGPL違反してるの?

586:名無しさん@編集中
17/12/29 10:11:17.15 YghbWJ840.net
どんなライブラリ使ってるかによるな

587:名無しさん@編集中
17/12/29 11:55:55.09 qEPgiVhF0.net
modinfoするとGPLって書いてあんだけどね

588:名無しさん@編集中
17/12/29 12:00:45.19 M60yEX8b0NIKU.net
>>567
してる
少なくともu4のドライバに含まれるtty_Virtual.koがtty0ttyのソース流用してる。

589:名無しさん@編集中
17/12/29 12:04:32.09 pnjstCnFMNIKU.net
>>570
マジか。PLEX買うのやめよう。

590:名無しさん@編集中
17/12/29 13:19:23.72 m+3Guon50NIKU.net
>>570
ソース公開請求すればいいんじゃね

591:名無しさん@編集中
17/12/29 14:09:55.07 T8G4bHo2DNIKU.net
u4ポチっちゃったわ
年末年始はこれで遊ぶか…

592:名無しさん@編集中
17/12/29 15:14:37.99 erCaSj230NIKU.net
>>567
GPLって、請求される前に自分からソースを公開する義務は無いんじゃないの?

593:名無しさん@編集中
17/12/29 15:18:59.92 1a9WOys/dNIKU.net
過去製品で問い合わせからソース開示請求しても出してこないぷれくすたん…

594:名無しさん@編集中
17/12/29 15:55:44.93 ol6DCwCDMNIKU.net
>>574
著作権情報をどこかで表示する義務があったような気がする

595:名無しさん@編集中
17/12/29 15:56:25.48 mfWC5H8WdNIKU.net
>>574
配布時にソースかソースの取得方法の添付が必須じゃなかったっけ?

596:名無しさん@編集中
17/12/29 21:09:19.33 0dELFrw/0NIKU.net
GPL原理主義者って、イスラム原理主義者に似ているね

597:名無しさん@編集中
17/12/29 21:18:41.92 YghbWJ840NIKU.net
人間性うんぬん言っても事実GPLはそういう条件やからしゃーない

598:名無しさん@編集中
17/12/29 21:36:58.59 AFBPs9TZ0NIKU.net
>>575
gpl-violations.orgにたれ込め

599:名無しさん@編集中
17/12/29 22:19:39.16 gnKvJy2uMNIKU.net
>>578
ライセンスくらい守れよw

600:名無しさん@編集中
17/12/30 01:03:08.66 Q9aRaomT0.net
誰かが直接イチャモン付け始める前に拾っといたほうがいいかな
そのうち消えそうだw

601:名無しさん@編集中
17/12/30 02:19:33.09 7eqWMiVu0.net
GPLなら再配布自由だろ
sha256sum
b92f1141f


602:e6989207c81eb892f68c3eeb38ec9ee8c04ca5a0dfa0d9cc3e02534 *CentOS7-1708_32bit_kernel3.10.0-693.zip f4258890e1c11e2d500ee83f3d9a1bc9a537b570572cdbc102b9be4b86741835 *CentOS7-1708_64bit_kernel3.10.0-693.zip 9e3791f84cd5b6664c0ee6e2bcd77f21c3d13016d752df0ac9e634084d0f2204 *Debian8.0.0_32bit_kernel3.16.0-4.zip cb5611f63937dbecfda2691843a0dc5efa345abd0832aefe6ba0360c7e94357e *Debian8.0.0_64bit_kernel3.16.0-4.zip 67444e1dfa06c8cf4c0ece1caf4cae548bfc31691e0679843d363539fda91136 *Ubuntu14.04.1_32bit_kernel3.13.0-32.zip ab9a67a29a6700f126348218f2e32f8611df65c136164bf97fb9e9919bcc7846 *Ubuntu14.04.1_64bit_kernel3.13.0-137.zip 86662ca6adfcb2444604327c81011ecf1c6b75505028a6bd31832d40da7b8d55 *Ubuntu17.10_64bit_Kernel4.13.0-19.zip



603:名無しさん@編集中
17/12/30 02:35:59.52 IldYH4Yt0.net
以降Linuxから一切手を引く流れになっていくよね
いつものこと

604:名無しさん@編集中
17/12/30 03:57:03.49 1+rS1u2Td.net
>>580
>562
にも書いたけど…みたいなアレ

605:名無しさん@編集中
17/12/30 08:25:38.41 Gt9x+/Ec0.net
>>578
嫌なら使うな
って話

606:名無しさん@編集中
17/12/30 08:32:57.01 T9DNP6nK0.net
Linux板なのに何でみんなGPL権利侵害容認派ばかりなの?
GPLはソースコードを含めてソフトウェアを使うユーザーには権利があるって話だよ

607:名無しさん@編集中
17/12/30 08:33:53.00 T9DNP6nK0.net
書き間違えた
GPLはユーザーにはソースコードを含めてソフトウェアを使う権利があるって話 

608:名無しさん@編集中
17/12/30 08:43:10.94 oOSuuLQO0.net
そらメーカーのヤツが潜伏してるからだよ

609:名無しさん@編集中
17/12/30 08:56:58.26 T9DNP6nK0.net
いままでは、ソースコード公開はメーカーの義務という文脈の中で
メーカーの事情で「できない」みたいな言い方をされてきたけど、
ユーザーにはソースコードを使う権利がある、という文脈の中では
どう反論するのかなぁ

610:名無しさん@編集中
17/12/30 09:37:13.16 T9DNP6nK0.net
あ。さーせん。ここLinux板じゃなかったw

611:名無しさん@編集中
17/12/30 17:01:04.10 H9eIpjqBM.net
今後作らなくなってもいいからGPL違反を許すな
GPL違反する企業はノーサンキュー

612:名無しさん@編集中
17/12/31 11:33:50.40 90rtTOjH0.net
誰でも自分PCで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『政道のゴウイウセレイイ』 というHPで見ることができます。
グーグルで検索⇒『政道のゴウイウセレイイ』
X2EJPIIVY0

613:名無しさん@編集中
17/12/31 20:13:15.52 EqGYpDYe0.net
著作権法違反してるやつがら何いってんだ??
自分のしてる事棚に上げて他人に厳しすぎw

614:名無しさん@編集中
17/12/31 20:14:52.16 EqGYpDYe0.net
それとも、正規の方法以外で長い間録画しまくってたら、
著作権法違反してるってことを忘れちゃってるのか?おまえら。

615:名無しさん@編集中
17/12/31 21:06:07.89 j/uc8voX0.net
お、出たな論点すり替えマンw

616:
18/01/01 00:10:49.84 BpIkZCdb0.net
そもそも著作権法マターなん?
不競法の技術的


617:保護手段なら分かるけど……



618:名無しさん@編集中
18/01/01 00:20:33.06 ZJLs0S3y0.net
URLリンク(www.homu.net)
お前らは著作権法違反、
プレクスは触れるとしたら不正競争防止法違反
ってことじゃね。

619:名無しさん@編集中
18/01/01 00:43:04.44 EbopNLpA0.net
>>598
プレクス自体が摘発されたら信じてやるよ。
個人で見るだけでアウトという判例はない。

620:名無しさん@編集中
18/01/01 01:01:11.41 IXksT7t00.net
構うと喜ぶからな
プレクスがGPL守らないカスっていうのは事実だからな
著作権云々が言いたいなら別スレへどうぞ

621:名無しさん@編集中
18/01/01 01:11:36.74 ZJLs0S3y0.net
だから、どっちも違反してるカスだからカス同士仲良くしろって

622:名無しさん@編集中
18/01/01 01:41:56.58 1axhrCHR0.net
正規のB-CASを使ってスクランブル解除することが「正規の手段での録画にはあてはまらない」という判決、どっかで出てたっけ?
もちろん「正規の手段である」という判例は無いと思うけど

623:名無しさん@編集中
18/01/01 07:20:46.61 KiLujVud0.net
まだ出てない。でてたら大ニュースでろ

624:名無しさん@編集中
18/01/01 11:42:23.41 NcJpE2MY0.net
これバイナリ覗いてみたら、GPL¥0でもなくて本当にGPLじゃん。
ソース貰えるやつじゃん

625:名無しさん@編集中
18/01/01 12:11:18.06 NcJpE2MY0.net
>>582
ソース開示要求したぞ

626:名無しさん@編集中
18/01/01 14:31:12.11 IXksT7t00.net
プレクスは糞って書くと何処からとも無く擁護するやつが湧いて出て来るのおもろいな

627:名無しさん@編集中
18/01/02 00:35:14.56 6cQCs1CT0.net
めんどうくさいから、ドライバはBSD向けにするってのが落としどころか

628:名無しさん@編集中
18/01/02 02:50:48.26 hlr/gTim0.net
>>607
何が問題か理解できない無能。

629:名無しさん@編集中
18/01/02 03:49:37.94 JJAFANW60.net
IT土方らしい決めつけ

630:名無しさん@編集中
18/01/02 13:33:52.10 Mpsp3ubxM.net
>>605
おっ 期待

631:名無しさん@編集中
18/01/03 22:32:25.84 mbKHykqM0.net
久しぶりにQSV関連調べてみたら、
QSVはOSSになってたのね。Intelありがとう。
インストールの記事があんまり多くなくて難儀するね。Intel公式ドキュメントはいつも通りバグまみれだし。

632:名無しさん@編集中
18/01/03 23:18:35.54 2e7XPP92M.net
chinachuをpc起動時に自動で起動するようにするようにするにはどうすれば
su chinachu
cd /home/chinachu/chinachu
./chinachu service wui execute
sudo pm2 start processes.json
今はPCを起動するたびに上のコマンドを呪文の様に打ち込んでいる状況で

633:名無しさん@編集中
18/01/03 23:22:18.70 XnsriAbg0.net
sudo pm2 save

634:名無しさん@編集中
18/01/03 23:31:13.79 fAfFyy290.net
URLリンク(github.com)
これか
なお、broadwellとskylakeのxeon or core iにしか対応しないクソっぷりは変わらない模様

635:名無しさん@編集中
18/01/03 23:36:05.26 mbKHykqM0.net
>>614
ソース読んで Ivy 対応させるぞ

636:名無しさん@編集中
18/01/03 23:38:58.87 fAfFyy290.net
libmfx_core_vaapi.cpp 見るとivyとかhaswellとかそれっぽい記述あるのな
GT1 hoge もあるからceleronで動かないのもただの嫌がらせじゃねーか

637:名無しさん@編集中
18/01/03 23:39:50.33 fAfFyy290.net
>>615
お�


638:ィ、c++とか分かんないから頑張ってくださいな



639:名無しさん@編集中
18/01/03 23:41:45.05 mbKHykqM0.net
>>616
そりゃそうだろ
Celeronで謎SegVで死んで、i3に変えたらサクッと動いたから
CPUIDで弾いてる以外考えられない

640:名無しさん@編集中
18/01/03 23:48:56.25 fAfFyy290.net
>>618
ほんとintel糞
OOS化されて良かったけど
むしろ今までOSSじゃなかったのが謎

641:名無しさん@編集中
18/01/03 23:54:38.17 mbKHykqM0.net
>>619
OSSのいつものIntelの手口じゃん
バイナリのみ配布、謎ライセンスでソース公開、OSSにライセンス変更

642:名無しさん@編集中
18/01/04 02:11:54.52 fi+S8BV/0.net
Intelだってボランティアで仕事してるわけじゃないから、
ソース公開する方が得な社会になるしかない。
要するにAMD頑張れ。

643:名無しさん@編集中
18/01/04 23:23:01.37 vILcgvms0.net
>>613
chinachu起動後に sudo pm2 saveを実行
dump.pm2の保存には成功と出力されますが、再起動後に自動起動しない…

644:名無しさん@編集中
18/01/05 10:15:58.11 OpZZk0AuM.net
>>622
CentOSかな?
URLリンク(github.com)

645:名無しさん@編集中
18/01/05 12:05:49.95 D5h5EVLN0.net
くそったれIntelのアレ対策でkernelアプデしたら
pt3がdvbドライバになっちまった
まあ動いたからいいけど半日かけちまった

646:名無しさん@編集中
18/01/05 12:09:22.00 8ek1ZvgW0.net
blacklistに追加して無かったっていうオチだろ?

647:名無しさん@編集中
18/01/05 12:35:56.64 8Dtzk2frp.net
pt2でめんどいからdvb運用してたけどなーんか調子悪い気がするからchardevにしてみた

648:名無しさん@編集中
18/01/05 19:08:46.70 2LXpCdO+0.net
俺もだ、ビルドし直して3分で 復帰したけど

649:名無しさん@編集中
18/01/06 14:55:24.07 qt6UsmirM.net
ずっとdvbだが今までトラブル無いけどな

650:名無しさん@編集中
18/01/06 15:44:03.58 dLjbJiEi0.net
intelの media-driver には、
古いものは Haswell までしかソース入ってないみたいね。
公式の情報だと Broadwell 以降サポートって書いてあるけど。
なので、ソースの無い ivy をがんばって media-driver に対応させるのは難しそう。
遊んでる Haswell マシンで開発した方がよさげ。という結論に至った。

651:名無しさん@編集中
18/01/06 16:05:08.16 HrfXgDus0.net
haswell動くんか
celeronの制限取れるといいなあ

652:名無しさん@編集中
18/01/06 17:10:51.10 oOUiEDOSM.net
CentOS以外でカーネルビルドなしでIntel media SDK使えたりする?
CentOSで、出来るのに他で出来ないってどういう違いがあるのでしょうか

653:名無しさん@編集中
18/01/06 17:29:09.11 mUzYW+1FM.net
今時chardevとかねーわ

654:名無しさん@編集中
18/01/06 17:45:04.70 YfC1U9QG0.net
Linux + PT3 (+ Chinachu/Mirakurun) な環境で有料放送契約して EMM 処理?するにはどうしたらいいんだろ

655:名無しさん@編集中
18/01/06 18:28:21.78 dLjbJiEi0.net
>>630
正常動作するかはともかく、Haswell向けのソースコードも入ってると言うだけ。(media driverには)
もちろん無試験だろうから動くかはわからん。
HaswellのCeleronは持ってないなぁ。
リースアップ的なもの漁ってくるかなぁ 

656:名無しさん@編集中
18/01/06 19:08:02.10 HrfXgDus0.net
>>634
なるほど、サンクス
手順がまとまっていれば4790kとg1820でテストできるんだけど、ossなる前に試した時はすげー複雑だったからなあと手が出ない

657:名無しさん@編集中
18/01/07 17:58:28.38 UyeYsrzd0.net
ESXi6.0上で
◎CentOS6.9
・PX-W3U4とカードリーダーをUSBパススルー
・mirakurun動作中 <


658:br> ・PLEX仕様のrecpt1 ◎Debian9 ・chinachu動作中 ・mirakurunサーバーはCentOS6.9のアドレス指定 で、録画サーバーとして運用しててうまく行ってたんですが、 突然昨日からあるチャンネルだけ(群馬テレビ)chinachu経由で録画出来なくなりました。 正確には30分録画して数MBというサイズで、VLCでも視聴できませんでした。 試しにDebian9側で ・rivarun --b25 --mirakurun [CentOS6.9のアドレス]:40772 --ch GR/19 10 gunma.m2ts これだと正常に録画出来る(約20MB、VLCで再生確認) ・rivarun --b25 --mirakurun [CentOS6.9のアドレス]:40772 --sid 25656 --ch GR/19 10 gunma.m2ts これだと症状的には同じ感じで、VLCで再生できずサイズも約200KB sidはrivarun --listで出たserviceIdですが、それを指定するとうまくいかない?ようですが、 chinachuでsid指定するしないの設定とかありましたっけ? 他に原因や対策などはありますでしょうか?



659:名無しさん@編集中
18/01/07 18:05:19.45 F7p5kWc50.net
もう一度チャンネル設定してみては?
関係ないけどw3u4のcentos6系以外のドライバ出てるからos変えた方が捗るよ

660:名無しさん@編集中
18/01/08 02:40:47.55 aXOd20R4H.net
>>198
さんぱくん導入したんだけど、うちでも同じログが大量に出る
改善方法知りたいです

661:名無しさん@編集中
18/01/08 13:40:54.28 R06evAPi0.net
ラズパイのバスパワーで動かすのは無理があるんじゃないの?
BSCSあるとLNBとかで電気も食うわけだし

662:名無しさん@編集中
18/01/08 16:13:07.61 +JE5NDkAM.net
>>639
そもそもLNB電源はアダプタからの給電では

663:名無しさん@編集中
18/01/08 16:29:49.62 f8923VyJM.net
さんぱくんの話では

664:名無しさん@編集中
18/01/08 20:24:01.34 XHGPRV4J0.net
給電機能は無いそうで

665:名無しさん@編集中
18/01/10 13:10:08.61 z9xVy7Ww0.net
deb-multimediaにlibarib24とlibarib25が入った件。

666:名無しさん@編集中
18/01/10 18:36:25.49 cpvFCtV3H.net
さんぱくん外出だけど、1台しか繋いでいないのにMirakurun UIでログを見るとBS/CSで2台現れていて、正常に受信出来ません。
StdB25,put failed, ERR=-2
というエラーが延々出ています。
1台だけ現れているときは受信出来ます。
/usr/local/etc/mirakurun/tuners.yml ではもちろんBS/CSで1台だけ書いてあります。
対処方法はありますか?
最初はGRだけ2台出ていたので、BSの視聴が目的だったのでGRだけDisableにしていたんですが、BSまで2台出てくるようになってしまいました。
PX-S1UDは2台繋いでいるんですが、それはMirakurunでは正常に2台表示されています。
>>639
638ですが、USB機器はセルフパワーのハブ経由で繋いでいます。
マンションなのでBSアンテナへの給電の必要は無いです。

667:名無しさん@編集中
18/01/10 19:05:22.45 NHwv8yvR0.net
>>644
tuners.yml見せて
あとカードリーダーは何使ってる?

668:名無しさん@編集中
18/01/10 20:21:49.92 cpvFCtV3H.net
カードリーダーはNECのCK1506-02、
tuners.ymlはこんな感じです。
- name: PX-S1UD-1
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 0 <channel> - -
isDisabled: false
- name: PX-S1UD-2
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 1 <channel> - -
isDisabled: false
- name: SanpakunGR
types:
- GR
command: recfsusb2n --b25 <channel> - -
isDisabled: true

- name: SanpakunBS
types:
- BS
- CS
command: recfsusb2n --b25 --tsid -v <channel> - -
isDisabled: false
さんぱくんのBSには-vを付けないと受信出来なかったので付けてます。
GRで-vを付けたら逆に受信出来ませんでした。

669:名無しさん@編集中
18/01/10 21:08:39.15 cpvFCtV3H.net
2台あるPX-S1UDのうち1台を取り外しtuners.ymlでもDisabledにすれば、SanpakunBSもなぜか1台になってくれるようです。
困りました。

670:名無しさん@編集中
18/01/10 21:46:58.86 NHwv8yvR0.net
>>646
recfsusb2nがgithubにあるやつ�


671:ナ、BSのチャンネル指定にBS01_0みたいに入れてるなら、コマンドにtsidって必要ない気がする。 あと、エラーがB25関係が原因ならmirakurunにB25を解除させると変わるかも。 チューナーが増えるのは謎すぎる。



672:名無しさん@編集中
18/01/10 22:25:51.05 prEqjJ3L0.net
>>643
libaribb24 なら sid にもあるんだが…

673:名無しさん@編集中
18/01/10 22:28:38.00 pM/q2Tb6d.net
cpuの脆弱性でカーネルのアップデートはドライバ修正しないと駄目だから注意な

674:名無しさん@編集中
18/01/10 22:39:55.53 cpvFCtV3H.net
>>648
どうもありがとうございます
recfsusb2nはこれを入れています。
URLリンク(github.com)
>コマンドにtsidって必要ない気がする。
ということは、以下のように書くと良いんでしょうか?
- name: uSANpTV
types:
- GR
- BS
- CS
command: recfsusb2n --b25 -v <channel> - -
isDisabled: false
> あと、エラーがB25関係が原因ならmirakurunにB25を解除させると変わるかも。
これはどうやるんでしょうか?
> チューナーが増えるのは謎すぎる。
2台目のPX-S1UDをfalseにするとやっぱりさんぱくんのBSまで増えてしまいました。

675:名無しさん@編集中
18/01/10 23:00:49.56 cpvFCtV3H.net
- name: Sanpakun
types:
- GR
- BS
- CS
command: recfsusb2n --b25 <channel> - -
isDisabled: false
とすると、TypesがGR,BS,CSのSanpakunがまた2台になってました。
一台はCommandがrecfsusb2n --b25 BS01_1 --、Users[Priority]がMirakurun:getEPG()[-1]
もう一台のCommandはrecfsusb2n --b25 43 --、Mirakurun:getServices90[-1]
となっていました。
もちろんさんぱくん外出は1台しか持ってないので1台しか繋いでないです。

676:名無しさん@編集中
18/01/11 00:30:15.22 K5x8ltfC0.net
>>652
私の環境で再現させたいからtuners.ymlまるごとpastebinか何処かに上げてもらえるかな。
mirakurunでB25の解除はarib-b25-stream-testで調べたら出ると思う。

677:名無しさん@編集中
18/01/11 02:05:17.12 Lmvcx/r+0.net
>>650
ドライバ再コンパイルじゃなくて
ソースコードの修正が必要ってこと?

678:名無しさん@編集中
18/01/11 07:11:58.86 sh/oe2rs0.net
mintで来たkernelアップデートだとコンパイル通らなくなるね

679:名無しさん@編集中
18/01/11 12:46:04.88 Mg0+4jBcd.net
>>653
tuners.yml パターン1
- name: PX-S1UD-1
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 0 <channel> - -
isDisabled: false
- name: PX-S1UD-2
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 1 <channel> - -
isDisabled: false
- name: Sanpakun
types:
- GR
- BS
- CS
command: recfsusb2n --b25 <channel> - -
isDisabled: false
$ curl -X PUT "URLリンク(localhost:40772)
チャンネルスキャンをすると地上波を拾ってくれるけれど、実際に視聴しようとしても出来ませんでした。

680:名無しさん@編集中
18/01/11 12:46:40.10 Mg0+4jBcd.net
tuners.yml パターン2
- name: PX-S1UD-1
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 0 <channel> - -
isDisabled: false
- name: PX-S1UD-2
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 1 <channel> - -
isDisabled: false
- name: Sanpakun
types:
- BS
- CS
command: recfsusb2n --b25 <channel> - -
isDisabled: false
Sanpakunから「--GR」を削除すると、地上波も視聴出来ました。

681:名無しさん@編集中
18/01/11 12:48:52.82 Mg0+4jBcd.net
tuners.yml パターン3
- name: PX-S1UD-1
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 0 <channel> - -
isDisabled: true
- name: PX-S1UD-2
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 1 <channel> - -
isDisabled: true
- name: Sanpakun
types:
- GR
- BS
- CS
command: recfsusb2n --b25 <channel> - -
isDisabled: false
PX-S1UDを取り外しさんぱくんのみ接続し、上記のように記載した場合はさんぱくんでも地上波の視聴が出来ました。
PX-S1UDとさんぱくんの地上波は共存出来ないってことですかね?

682:名無しさん@編集中
18/01/11 12:53:29.99 Mg0+4jBcd.net
なお、もともとtuners.ymlにはデフォルトでPT3とTBS6922の設定が書き込まれていましたが、それらは削除し上記3パターンのようにすると、今のところ、Mirakurun UIのステイタスでSanpakunが2台に増える現象は収まったような気がします。

683:名無しさん@編集中
18/01/12 17:15:33.71 SNtSmfXH0.net
cpuエラッタのパッチ導入出来ないからプレ糞ソースコード公開しろや

684:名無しさん@編集中
18/01/12 17:26:18.18 R6t9Yal8M.net
>>660
え、カーネルアップデートすると動かないの?

685:名無しさん@編集中
18/01/12 17:36:43.52 KHIs+WukM.net
debian8はダメだった

686:名無しさん@編集中
18/01/12 17:44:34.05 2JaMj8CGD.net
特定のカーネルでしか使えないのは不便すぎるな…
あとubuntuは何でLTSの16.04飛ばしてんだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch