19/09/23 19:24:31.19 cRF/dG5U0.net
システム SSD 1
編集用 SSD 2
保存用 HDD 1
バックアップ HDD 2
バックアップのバックアップ 外付けHDD 複数台
901:名無しさん@編集中
19/09/23 20:43:54.38 KGPYXR270.net
>>843
OS入れ替えの際は問題出たらまたくる
つか今見たら安定重視ならBD使えって話に成ってた
PCで録画する利点あるのかとまで
まあ自分が場違いだったんだろう…。
902:名無しさん@編集中
19/09/24 00:46:15.03 8skp/GM20.net
>>842
だから、誰もしろなんて言ってないだろ
日本語処理能力のない奴だなあ
903:名無しさん@編集中
19/09/24 05:43:53.92 OefDerVkH.net
板跨いでストーキングとかご苦労な事で
「Windows7が安定してるニダ!」と言ってる様に見えてた人か
同調圧力って知ってる?
904:名無しさん@編集中
19/09/24 08:24:04.67 8skp/GM20.net
>>848
板跨ぎ?
自分がどこに書いてるのかも分かってないの?
頭大丈夫?
905:名無しさん@編集中
19/09/24 08:35:23.23 kj2KZevs0.net
>>848
違うところで言い負かされて、こんな所に告げ口に来たのか
なるほど韓国人みたいなやり口だね
906:名無しさん@編集中
19/09/24 09:03:37.15 +m5PvQe90.net
>>849
噂には聞いてたけど板跨いで追いかけてくるのって本当に要るんだな
ここDTV板だぞそっちこそ大丈夫?
>>850
告げ口って知られたくない事や悪い事をばらした時に使う言葉だぞ
ハード板の人らは悪いことしたって事?
907:名無しさん@編集中
19/09/24 12:10:12.94 kj2KZevs0.net
>>851
韓国がやってることをマスコミは告げ口外交と言うよね
日本はなにか悪いことをしたって事?
908:名無しさん@編集中
19/09/24 12:31:20.84 +m5PvQe90.net
>>950
自分はマスコミ関係者じゃないので
その質問に対する答えはわかりません
909:842
19/09/24 21:49:20.00 IlMkahuP0.net
>>845
編集用にSSDって手もあるのか
バックアップも多重でやりたいと思います
どうもありがとうございました
910:名無しさん@編集中
19/09/25 19:18:25.44 rEYbqjpI0.net
>>842
お前はWin10なんて安定してない、クソ。クソにはかえたくねーんだよwwww
なんて態度だったからボッコボコにされただけ。
いや、いいんだよ。お前がCentかRHL使ってて絶対安定性重視だ、とまでやりきってるなら。
そこまでやるやつはそれをいう資格がある。
ただしお前が使ってるのはWin7。安定性?wwwwってレベルじゃん
だから口先だけだとバレてボコボコにされただけ。
安定性本気で求めるならBDレコに敵うものないしな
911:名無しさん@編集中
19/09/25 19:31:23.48 I5ktnNVM0.net
誰にも相手にされなくなってこんなとこでレス乞食か
哀れなHDRくん
912:名無しさん@編集中
19/09/28 08:50:36.48 S3YY8ZnjM.net
どこで聞いたらいいか分からないんだけど、shotcutのスレってありますか?
見つからないからないのかな。
書き出しの設定とか色々な各項目を説明しているサイトを探しているんだけど見付からず。
スレかwikiみたいのあれば教えてください
913:名無しさん@編集中
19/09/29 01:06:52.30 GCi8hvJt0.net
aviutlを導入しようと思ってるものです。某サイトを見て一通りダウンロードしたのですが、何度やってもmp4でエンコードする際、qaacでの音声のエンコードに失敗しました と出てきてしまいます。
x264guiExのインストールをやり直したりしてみましたが改善されません………。
お分かりの方いらっしゃいましたらご教鞭願いたいです…
914:名無しさん@編集中
19/09/29 01:19:58.10 QLYmiTep0.net
どうせiTunesのファイル群が足りないんだろ…
915:名無しさん@編集中
19/09/30 22:22:19.28 SOn/Fxw30.net
>>857
shotcutのスレはない。
総合スレでもいいしフリーソフト動画編集スレとかにしたら?
スレリンク(software板)l50
>>858
逆テレシネのデインターレースを手動でやりたい
AEごっこがしたい
どちらかでないならDaVinciかshotcut使ったほうが早いし仕上がりも良いと思うよ
916:名無しさん@編集中
19/10/03 11:04:36.59 6n54Ev530.net
パワーディレクターのスマレンエンコで
重複フレームを発見。当然、本来のフレームは欠落。
アプリのエンコ性能のミスなわけだが、普通にあるもんか?
917:名無しさん@編集中
19/10/03 11:07:26.97 6n54Ev530.net
つーかスマレンエンコってこういうフレーム欠落が割りとあるのか?
ハードエンコは大丈夫か?
918:名無しさん@編集中
19/10/07 22:58:33.40 3H3m1N9d0.net
x265(x64)は直接エンコはできない?(パイプ(avs4x26x.exe)は出来てるけど重い)
aviutlは無し(バージョンが変わる度guiExも変えるのは面倒)、DOSプロンプトで出来ませんか?
919:名無しさん@編集中
19/10/08 01:24:42.81 Df34adI/0.net
x265が扱える入力形式を見ればおのずと答えは出ると思うが。
920:名無しさん@編集中
19/10/08 21:14:24.78 Hnl7T1cP0.net
ffmpegでできそう
921:名無しさん@編集中
19/10/10 00:27:18.31 j6h64ddw0.net
一応おかげで出来ました(テストしてた方がいたので参考にしました)
avs2pipemod -y4mt input.avs > output.y4m
x265 --y4m [x265のパラメータ] -o output.265 input.y4m
出来るはできたけど逆に遅くなったのと作業容量が必要です
100MB・1分くらいのソースでy4mして6GB超え、30分のソースとなると作業容量とPCのスペックはそれなりのものが必要か�
922:ニ・・・ 低スペックPCの場合はパイプ(avs2pipemod、avs4x26x)使ってエンコしたほうがいいと思います
923:名無しさん@編集中
19/10/10 13:34:25.23 4oPShGMK01010.net
avsでインタレ解除して
avs2pipemod -y4mp input.avs | x265 - --y4m [x265のパラメータ] -o output.265
でいいんじゃない
924:名無しさん@編集中
19/10/10 13:34:52.40 j6h64ddw01010.net
>>866
間違ってたので訂正
avs2pipemod -y4mt input.avs > temp.y4m
x265 --y4m [x265のパラメータ] -o output.265 temp.y4m
925:名無しさん@編集中
19/10/12 11:38:39.86 V95+v6AI0.net
ケーブルテレビをスマホやタブレットでリモート視聴したいと考えています
STBはpioneerのBD-V300です
Slingboxシリーズがいいかなと思ったのですが、
HDMI出入力ができるSlingbox 500は日本未発売ということで、
どうしたものかと困っています
Slingboxの別シリーズでも問題ないのか、
それとも別メーカーでなにかいいものがあるのか、
アドバイス頂ければ幸いです
よろしくお願い致します
926:
19/10/12 14:30:44 kFc+POrx0.net
>>866
面倒なことやるくらいならshotcutかXMediaRecord使ったら?
927:
19/10/12 14:35:27 kFc+POrx0.net
>>869
STB→外部BDレコ→PC→hevc 1920-1080 29.97 or 23.976でエンコ→FreeNASで家庭内LANにSMB+SFTP
鯖はNginxでも良いけど。
HDRにも対応できる。HDR化出来るなら、だけど。
928:
19/10/12 14:54:41 V95+v6AI0.net
>>871
ありがとうございます
ただ我が家はREGZAのタイムシフトマシンなので、外部入力がないのです
買い替える予定もないので、Slingboxがいいのかなと思ったのですが・・・
どうなのでしょうか
929:
19/10/12 15:03:18 4ZyxQ9Oy0.net
>>872
そいつは気違いだから真に受けないように
そもそもその質問は板違いじゃないかな
AV機器かハードウェア板の方が良いと思うぞ
930:
19/10/12 19:08:57 kFc+POrx0.net
>>872
俺のは構築できれば一番使い勝手良いんだけどまぁ技術的な難度もあるからなぁ
外部BDレコに出してPCに取り込めればなんとでもなる
931:名無しさん@編集中
19/10/12 19:40:25.73 V95+v6AI0.net
>>873
>>874
レスありがとうございます
板違いすみませんでした
折を見て該当板で質問し直してみます
932:名無しさん@編集中
19/10/17 23:54:30.44 oXbUAPYA0.net
キーーフレームアニメを作るのにおすすめのソフトありますか?
CrazyTalk Animator、cartoon animator、After Effectsなどが候補にあるのですが他にも何か良いものがあれば教えてください
男女の単純なピストン運動をなるべく簡単に作れるのが理想です
933:
19/10/20 23:37:50 TrkjshDL0.net
>>876
クリスタ
無料のが良いならこれとかは?
URLリンク(www.youtube.com)
934:名無しさん@編集中
19/10/28 17:38:06.61 0BYVNppb0.net
動画編集にVEGAS使ってるんだけどVEGASのスレってないかな?
OBSでキャプチャしたゲームプレイ動画をVEGASで編集するとなんか残像が残って気持ち悪いくなるんだよ
935:名無しさん@編集中
19/11/02 21:13:23.53 /sJfBNwm0.net
OBSで録画をすると、たまに音声が入っていないときがあります
録画前に音声が入力されているか確認してもダメです
ファイルの詳細を見ると、音声ビットレートが2kbpsになっています
(設定では192kbps)
バージョンは24.0.3、カスタム出力でnvenc_hevcを使っています
なにか気をつけるべき設定などありましたら教えて下さい
936:名無しさん@編集中
19/11/04 15:20:21.93 oLPBK8WX0.net
>>879
win10のマイクのプライバシー設定が適切じゃないとか?
でも"たまに"なら別の要因か
937:名無しさん@編集中
19/11/06 21:43:40
938:.54 ID:f+BmaeBo0.net
939:名無しさん@編集中
19/11/08 23:22:02.36 KAZ1l1rC0.net
GPACのフィルターブランチは通常とは何が違うのでしょうか?
940:名無しさん@編集中
19/11/09 09:50:09.14 Tkb4HLce0.net
プロキシやテンポラリなど編集作業時や圧縮時に生成される一時的な
ファイルの置き場所に専用の物理ストレージを用意する場合、
M.2(NVMe)とM.2(SATA)で作業時間に有意な差は出るものですか?
素人が趣味で編集するのでソースは2Kですし、複雑で凝ったエフェクトや
フィルタはあまり使いません。ただ、エンコード速度がはっきり変わるなら
価格や発熱等を差し引いてもNVMeもありかなと。
使うソフトはVEGASとTMPEGEncシリーズです。
941:名無しさん@編集中
19/11/09 09:56:52.10 2jJrUtenM.net
エンコード速度と入出力速度は関係ないよ
エンコードにかかる時間の方がはるかに遅いんだから
942:名無しさん@編集中
19/11/09 12:39:24.55 Tkb4HLce0.net
>>884
ありがとうございます。言われてみると確かにそうですね。
よっぽど軽い加工後のデータを断片化しまくったHDDに書き込むとかではない限り、
ストレージに書き込む状態にまでに整えたデータというものは、その状態にするための
変換に要する時間の方が長いわけですから。
943:名無しさん@編集中
19/11/11 00:50:15.90 /S4jzI7c0.net
住んでいる地域がCATV(JCOM)が地上波もBSも供給しているとのことで
そのうち地上波は問題ないのですがBS放送の受信ができません。
これをPCのみで視聴する場合にはどのチューナーが良いのでしょうか?
調べたところ安いものだとTBS6281SE
高いものだとDD Max M4などのようですが自信がありません。
944:名無しさん@編集中
19/11/15 16:56:32.22 oFCOr+CY0.net
H.264(mp4)の無劣化編集(切り貼り)できるフリーソフトないすかね?
945:名無しさん@編集中
19/11/15 20:17:05.36 VhcZWwNq0.net
言葉通りならあるんだが、多分あなたが
想像している物は無い。
946:名無しさん@編集中
19/11/15 21:37:58.25 V5VnxFyJ0.net
誘導されてきました
ブラウザを画面に下にスクロールしながら、
そのなかの文字にアンダーラインとかをいれてパワポみたいに強調したいんですけど
そのスクロールの動きに合わせて付けた効果も追従させたいんですけど可能ですか?
Y軸で付けた効果一つ一つをスクロールのタイミングに合わせて移動させるのは流石に手間がかかりすぎます
なんかうまいこと手軽にできませんかね
947:名無しさん@編集中
19/11/15 23:56:02.45 XjWDQ4Yd0.net
>>889
スクショ撮って縦長の画像にしてから編集
・参考
Firefox Screenshots
URLリンク(support.mozilla.org)
【Chrome】拡張機能不要でWebページ全体のスクリーンショットをとる
URLリンク(qiita.com)
948:名無しさん@編集中
19/11/16 12:51:20.43 2bajjGyXa.net
>>890
そういう解決法がありましたか
参考にさせていただきます
949:名無しさん@編集中
19/11/27 19:51:58.79 lMdVaPRR0.net
>>878
スレリンク(avi板)
ちなみに困ってることの原因大体わかった。あれだな。
950:名無しさん@編集中
19/11/27 19:53:12.72 lMdVaPRR0.net
>>886
J;COMのSTBはBSはパススルーしない
>>887
スマレン
951:名無しさん@編集中
19/11/27 19:53:54.56 lMdVaPRR0.net
>>883
そのレベルは4K BRAWやProres RAW扱うのでないならいらない。
952:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 25ad-AzRY)
19/11/28 00:50:32 2QurLMVW0.net
AviUtilのスレから誘導受けました
YouTubeからゆっくり実況の作り方の1番上に出てくるやつを参考にしてプラグインなどダウンロードしたのですがYouTubeからダウンロードしたMP3がドラッグして離しても表示してくれません、ほかのOBSで撮ったMP4だったら表示できました。
953:名無しさん@編集中
19/11/28 10:11:38.59 9JJROJAr0.net
>>895
mp3のファイル名にUnicode文字列が入ってないか確認
もし入っていたら半角英数字だけのファイル名にする
954:名無しさん@編集中
19/11/28 14:51:33.91 2QurLMVW0.net
>>896
レスありがとうございます。
消してみたのですが入れることができませんでした、ダウンロードしたものの形式を見るとファイルのみ記載されていたのですがこれでは挿入できませんよね?
955:名無しさん@編集中
19/11/28 16:15:08.63 2QurLMVW0.net
>>897
すみません、自己解決しました。
うまくmp3で保存できてなかったみたいです。
ありがとうございました。
956:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 09da-XJwQ)
19/12/03 11:23:53 rZu0pKS80.net
録画マシンが大変非力なので、mAgicAnimeを録画予約にだけ使って
エンコードは手動でやりたいんですが、何処かで設定すべきなのでしょうか。
それとも、エンコード設定をしなければ大丈夫なのでしょうか。
957:名無しさん@編集中
19/12/03 22:40:41.03 iL3k2VoT0.net
YUV420なソースをx265guiEXの「出力色フォーマット」をi444ってすればクロマアップサンプリング的なことが行われますか?
AviSynth + MvToolsのようなフレーム補間的なことが行われるとうれしいなって思いまして
958:名無しさん@編集中
19/12/03 23:14:07.38 s2MLh82V0.net
>>900
そういう高度な処理したいなら無料NLEじゃなく有料のResolve StudioとかBaselight使ったら
959:名無しさん@編集中
19/12/03 23:16:25.48 +6YNwJo/0.net
>>900
そういうフィルタをかけないとただ水増ししてるだけ
ソースから情報量を増やす系は素人が下手に弄っても良い結果は得られないよ
>>901こいつがその良い例
960:名無しさん@編集中
19/12/04 20:57:58.96 UxBmuwxW0.net
>>900
URLリンク(blog.anime-yome.com)
ヒントになればいいけどね、x264だけどx264がわかればx265もわかるはず
YUV444P10でいいんだよね?
961:名無しさん@編集中
19/12/05 00:50:28.27 ObA3dbVh0.net
>>902
残念だがResolveみたいなHDRにも対応した最新のNLEじゃなきゃマトモな色情報のアップサンプリングはされないw
そしてクロマアップサンプリングをして高画質になったりしねーよw
HDR化は圧倒的に高画質になるがな
URLリンク(youtu.be)
962:名無しさん@編集中 (ワッチョイ e5e7-V35x)
19/12/07 11:42:55 10rhNzbn0.net
とりあえず、ワッチョイ **b0- は、色々なスレで暴れて嫌われてる●●●なのでスルーするように。
>>900
クロマアップサンプリングとは、
YUV4:2:0(2×2ピクセルで色差情報を共有) → YUV4:2:2(2×1ピクセルで色差情報を共有) → YUV4:4:4(1×1ピクセルで色差情報を保持)
のように、「より多くのピクセルで色差を共有
963:する形式」から「より少ないピクセルで色差を共有する形式」に変換する際に、 補間処理などを行って新たな色差情報を計算することをいう。基本的にはフレーム内に閉じた処理。 Avisynthなら、ConvertTo***() の chromaresampling引数で計算方式を指定できる。 http://avisynth.nl/index.php/Convert フレーム補間とは、24fpsの動画を60fpsに変換するといったように、フレーム数を水増しすることを言い、 一般的にはMVToolsとかSVPとかFluid Motionとかオプティカルフローとかを使って 前後のフレーム映像から動きベクトル等を計算して新たな中間フレームを生成・挿入することを指す。
964:名無しさん@編集中 (ワッチョイ e5e7-V35x)
19/12/07 11:44:16 10rhNzbn0.net
(続き)
>>900
ということでクロマアップサンプリングとフレーム補間は全くの別物なので
1行目と2行目のつながりがさっぱりわからんのだが・・・。
少なくとも、i444で出力するだけでフレーム補間が行われるなんてことは無い。
フレーム補間がしたいなら普通にAvisynth+MVTools(or SVP)でやればいい。
出力も普通にi420でいい。i444形式で出力する意味はあまりないというか、基本的に無駄だと思う。
965:名無しさん@編集中 (ワッチョイ e5e7-V35x)
19/12/07 11:45:09 10rhNzbn0.net
(続き)
>>900
なおAviUtlで8bitのYUV4:2:0ソースをL-SMASH Worksで読み込んでx265guiExでi444出力をする場合、基本は以下のような流れになる。
8bitYUV4:2:0
→ L-SMASH Works が、8bitYUV4:2:0⇒YUY2(8bitYUV4:2:2)変換処理を行う ★1
→ 色変換プラグイン[入力] が、YUY2⇒YC48変換処理を行う ★2
(YC48形式とはAviUtlの内部形式で、12bit強の深度のYUV4:4:4となる。)
→ (各種フィルタ)
→ (色変換プラグイン[出力])
→ YC48形式のデータをx265guiExに渡す
→ x265guiExがYC48⇒i444変換処理を行う
→ i444データをx265に渡してエンコード
クロマアップサンプリング処理という意味では、★1と★2が該当する。
★1については、L-SMASH Works File Readerの設定にある「Video scaler」で、
色差アップサンプリング処理の計算アルゴリズムを指定できる。
★2の変換処理やYC48形式については、以下のページに詳細がある。
AviUtlの内部形式について
URLリンク(makiuchi-d.github.io)
966:名無しさん@編集中
19/12/07 11:51:01.28 szcEzXTz0.net
単純にフレーム補間のように存在しない情報を付加できるのかって言いたいだけじゃないの
967:名無しさん@編集中
19/12/07 12:12:52.30 10rhNzbn0.net
>>908
そうかもしれんけど初心者って思わぬ勘違いをしてることもあるので、それも考慮して説明してみた。
968:名無しさん@編集中
19/12/07 16:02:22.32 szcEzXTz0.net
そうか
つながりがさっぱりわからんとか言うからわかってないのかと思ってさ
余計なお世話だったなすまん
969:名無しさん@編集中
19/12/12 23:59:23.60 7fcCjVlVp.net
aviutlを使ってるんですが急にエンコードできなくなりました。
昨日まで普通にエンコードできていたのですが(264何ちゃらのやつ)急にエラーになってしまいました。原因も分かりません。
パソコンの残りのデータ量?が足りなかったのかなと思い、いらないデータを消していっぱいになっていたデータを開けたのですが、それでもできませんでした。
また、他にも録画ソフト(Windows標準のやつ)もなぜか途中で切れてしまったりしたり、なんだかパソコンの様子がおかしい感じがします。
ただ単にパソコンがバグってる可能性もあるのですが、このエラーの原因についてわかる方はいませんか
970:名無しさん@編集中
19/12/12 23:59:44.48 7fcCjVlVp.net
>>911
エラー画面です
URLリンク(i.imgur.com)
971:名無しさん@編集中
19/12/13 00:11:29.77 z4Oz+j1t0.net
ログキャプチャーして貼った方が助言得られると思う
972:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8bad-LAj6)
19/12/18 01:21:27 2rFEcbZ10.net
録画したものが�
973:ト生できませんと表示されました。 0xc00d36c4 とエラーコードのようなものが記載されていたのでぐぐってみるとこんなときはVLCを使うと見れるとあり使ってみましたが見ることができませんでした。
974:名無しさん@編集中
19/12/19 01:28:27.93 LTJ3dhU80.net
だったら再生できないのだろう
975:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f9b-thcZ)
19/12/20 16:08:23 0aOHWLbl0.net
FLACでエンコードした音声ファイルが稀に摩訶不思議な挙動をします
摩訶不思議モードになると
・そのFLACファイルの移動・ファイル名変更・削除ができない(しようとすると準備中みたいな感じでフリーズする)
・↑のせいでAviUtlのx264/x265の拡張出力しようとするとmkvのmerge段階でフリーズする
・explorerが挙動不審になり動画ファイルのサムネや各種ファイルのアイコン(.exeの内蔵アイコン、各種アプリに関連付けされた拡張子のアイコン)が取得できなくなる
・↑の症状が全体的に発生するのでディスクが死んだのかと思ったけど開けば問題なく再生や起動等のそのファイルに期待される動作が行われる
・FLACの保存先を別ドライブを変えてもやっぱり発生する
・explorerを再起動しても直らない
・PCを再起動するとexplorerの挙動不審は直る。FLAC自体も削除は出来るようになるが、移動等をしようとするとまたフリーズする なので消すしかない
・エンコーダーがおかしいのかと思ってFLACのバイナリを1.3.3→1.3.2→1.3.0と変えたけどやっぱりは発生する
・OSがおかしいのかと思ってクリーンインストールしたけど発生する
976:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f9b-thcZ)
19/12/20 16:10:13 0aOHWLbl0.net
つづき
OS再インストールしても発生する時点でユーザー側の作業でそう簡単に解決するとは思ってないのですが
同様の症状が発生した人はいませんか?
環境は以下の通りです
OS:Windows 10 Pro 1903
CPU:Ryzen 9 3900X
MEM:16GB
GPU:1080Ti
HDD/SSD:M.2にNVME、SATAにSSDとHDD
977:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfad-D0A4)
19/12/20 16:21:37 N3cJ/Md10.net
>>916
多分ウイルス対策ソフトがそのファイル掴んでて他のソフトで手出し出来ない状態になってる
978:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f9b-thcZ)
19/12/20 16:31:29 0aOHWLbl0.net
>>918
これといってウィルス対策ソフトは入れてないのですが
SmartScreenが有効だったのでこれを無効にして様子を見てみます
979:名無しさん@編集中
19/12/20 17:26:48.50 Ict3u/qH0.net
>>916
HDDあるいはHDD自体でなくてもインターフェースケーブルやM/Bのディスクに関連する
インターフェースに問題が発生すると似たような症状が発生することがある。
物理的に異なるドライブでも発生するならばM/Bに問題が出てるのかも
980:名無しさん@編集中
19/12/20 17:34:03.33 tUXGw2a70.net
>>916
メディアファイルの情報を表示するプロパティハンドラーの類を入れていないかい?
あとは、ファイルソースを開くハンドラーにサードパーティー製のものを使っているとか。
981:名無しさん@編集中
19/12/20 18:00:44.35 R38Y7Zb00.net
>>916
妙なFLACデコーダが入ってて、それが悪さをしてる可能性もあるかも?
ノートPCにプリインストールされてたソフトがおかしなデコーダを入れてて、
そいつが原因で別ソフトがうまく動かなかったことがある。
エクスプローラーではその妙なデコーダが優先(というかOSのデフォになってる)され、
再生ソフトではそのソフトの内蔵デコーダが優先されるという状況なら、
エクスプローラーでは問題が起きるけど再生は問題ないという状況の説明もつく。
982:名無しさん@編集中
19/12/20 20:44:27.64 KtTmYn150.net
>>920
> HDDあるいはHDD自体でなくてもインターフェースケーブルやM/Bのディスクに関連する
> インターフェースに問題が発生すると似たような症状が発生することがある。
それなら、H/Wレベルのエラーが報告されてるよね
983:名無しさん@編集中
19/12/21 23:16:06.42 v3vxoPr10.net
OS初期化前も後もコーデック系やMediainfo的なのはこれといって�
984:Cンストールしてませんでした 自作なのでプリインストールも特にありません イベントビューアにハードウェア系のエラーは出てませんが、これ以外の環境が無いのでマザボの不具合かはちょっと分かりません ありがとうございました。
985:名無しさん@編集中
19/12/28 22:48:42.47 5CN0PTIK0.net
動画編集目的でクロシコ1660を買ったんですけど、
URLリンク(www.nvidia.co.jp)
ここで、入力してダウンロードしようとすると、
studio用ドライバーがありません。
この場合ゲーム用ドライバーをインストールしちゃっていいのでしょうか?
986:名無しさん@編集中
19/12/28 23:02:51.47 HpfyKdpw0.net
geforceならゲーム用でいい
987:825
19/12/28 23:20:40.01 5CN0PTIK0.net
>>926
ありがとうございます。
988:名無しさん@編集中
20/01/02 23:35:43.71 LOOoIVSj0.net
スレが無さそうなのでこちらに(codecのアンインストールについて)
「Shark007 STANDARD Codecs」をwindows7pro時にインストールしてそのままwindows10proへ移行しました
アンインストーラ「geek」(他でも構いませんが、余計なものがなかったので使っています)等でsンインストールできませんでした
現時点で動作自体は問題ありませんが気持ち悪いので外せたらと思ってます
何とかならないでしょうか?(OS再インストールは勘弁してください)
989:名無しさん@編集中
20/01/03 13:31:44.42 meZAsyvq0.net
>>928
設定→ヘルプ→アンインストール でいけるみたいだけど
参考:URLリンク(freesoft.tvbok.com)
これでできないの?
990:名無しさん@編集中
20/01/03 17:07:09.01 houfQELw0.net
映像.h264+音声無音 でaviファイルにしたいのだけど
aviコンテナを操作するツールってなんでしょうか?
991:名無しさん@編集中
20/01/03 17:18:21.64 houfQELw0.net
>>930
あ、すまん。別の方法で自己解決しました。
MP4→.h264抽出→aviにしてaviutlで編集と思っていたのですが
ffmpeg -i 入力.mp4 -vcodec copy -acodec copy 出力.avi
の一作業で済みました。
992:名無しさん@編集中
20/01/03 18:16:39.68 meZAsyvq0.net
>>931
aviutlならmp4の読み込みができるプラグインがあるんだから
その作業いらんでしょ
993:名無しさん@編集中
20/01/03 19:48:29.78 1vsZuvsR0.net
Aviutlなのですが、
画面を切り替える際に
シーンチェンジを使わず(シーンチェンジにはない表現をしたい)
黒フレーム左右移動+中央が切り替えになるよう調整+フレーム変化でフレーム落とす
という編集をしているのですが、
これを効率よく行う方法はありませんか?
ちなみに移動方向は左から右、右から左の他に、まれに上下移動もあります。
994:名無しさん@編集中
20/01/03 20:31:53.29 q3uO9M/x0.net
>>929
消えたみたいです、ありがとうございました
(プログラム一覧からも消えました)
995:名無しさん@編集中
20/01/03 22:23:09.86 meZAsyvq0.net
>>933
それは拡張編集スレで聞いたほうがいいと思う
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part15
スレリンク(software板)
996:名無しさん@編集中
20/01/04 22:27:25.90 EbylJeMb0.net
UT codecで可逆圧縮したファイルをそのまま読み込んで他で圧縮しても良いですか?
一度無圧縮に戻す必要があるとか?
997:名無しさん@編集中
20/01/04 22:30:12.02 JjqxBJx90.net
良いよ
998:名無しさん@編集中
20/01/04 23:12:38.86 +Atqkeg20.net
>>936
短い動画で両方試してみたら良い
999:名無しさん@編集中
20/01/04 23:54:29.86 EbylJeMb0.net
良いんですね㌧クス
1000:名無しさん@編集中
20/01/05 00:02:25.52 aiCnvGJP0.net
まさか納得されるとは
1001:名無しさん@編集中
20/01/05 11:17:07.67 /dtZQ3KN0.net
raspberry pi 4のエンコードって30分番
1002:組だと何分くらいで終わるのかな?
1003:名無しさん@編集中
20/01/10 02:40:18.32 Ni5qOwstM.net
元のファイルは音飛びがないのに、カットしたりエンコードすると音が飛ぶのってどういう要因が考えられますか?
元がtsで、残したい前後をキーフレームでカットして保存しても、そこからmp4にエンコードしても、音が飛ぶ場所があります。
でも元ファイルをVLCで再生してもその箇所は飛ばないんです。
1004:名無しさん@編集中
20/01/10 10:23:46.57 qgFqj/lP0.net
具体的な手順を詳しく書かずに質問しても意味ないと思う。
1005:名無しさん@編集中
20/01/10 13:54:35.31 AAoeKOC8M.net
すません
aviutlで、キーフレームの位置でカット。
ちなみに、この部分じゃない所を残すように何ヵ所かカットしてcopyで保存したものは問題なく再生できてます。
元のtsはHVECのものです。
1006:名無しさん@編集中
20/01/18 08:30:12.17 QscTaPrH0.net
24時間全録機を組みたいんですが
録画予約ソフトは何がおすすめでしょうか
edcbにしようかと思っているのですが
もっと安定していて使いやすいものがあれば教えてくださいませ
1007:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8d2d-Xvtv)
20/01/18 08:55:11 QscTaPrH0.net
あとspinelって古いし不安定ですかね?
1008:名無しさん@編集中
20/01/18 09:40:16.05 1fT2SvtR0.net
Spinel使ってるけど不安定な事はない
でも最新のEDCBというかEpgDataCap_Bon使うと録画開始処理失敗が頻発する(録画開始前にたいていリカバリーするけど希に失敗する)
だから少し古めのEpgDataCap_Bonお勧め
自分の環境だけかも知れないけど
1009:名無しさん@編集中
20/01/19 01:45:53.26 m/PoDP0E0.net
MKVからDEMUXしたH265HEVCとALACをMUXしてMP4にするソフトを教えてください
MKVから抽出までは出来たんだけどH265に対応したMP4にMUXするソフトが分からなくて
1010:名無しさん@編集中
20/01/19 02:01:28.39 m/PoDP0E0.net
ソフトNGだったかごめん
1011:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92e3-xsPz)
20/01/19 12:52:26 l/WQ60FR0.net
「MP4 ALAC MUX」でググって出てくるソフトではダメだった?
具体的には L-SMASH remuxer
1012:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 495f-otum)
20/01/19 16:53:20 m/PoDP0E0.net
ありがとう~試してみるよ
1013:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ef2-JESV)
20/01/20 08:37:25 8WlmOMtQ0.net
PC用のテレビチューナーの購入で悩んでおります。
今までfriioの白、黒で運用して来ましたが、Win7のサポート終了に伴い
WIN10マシンを新規に購入しましたが、win10ではFriioのドライバを認識しないのいで
Friioはお払い箱になりました。
今、PX-W3U4 か PX-W3PE4 XIT-BRD100W で悩んでおります。
それぞれの安定度、ソフトの使い勝手、TS抜きの可、不可、等これ買っておけ!やめておけ!
等の意見をお聞かせください!
PCはCPU i9-9900K RTX 2070 WIN10 64HOME です
1014:名無しさん@編集中
20/01/20 09:59:32.11 4KWgbWat0.net
「PX-W3U4 か PX-W3PE4」なら情報量も多くたやすく動くはず
ただどちらもUSB接続なのでドロップがでることはある(大概、ECMや副音声など無害な箇所)
注意点としてはセキュアブート非対応なのとマザボのCSM対応が必須なことぐらい
録画ソフトはEDCBが鉄板だから、他のを使ってるなら移行を進める
1015:名無しさん@編集中
20/01/20 12:28:19.87 hUX1O0N3M.net
friioがまだ動くってすげえ
1016:名無しさん@編集中
20/01/20 13:06:04.12 8WlmOMtQ0.net
>>953 サンクス!
FriioもUSB接続だったので、ケーブルやハブの環境で安定性
1017:がいろいろ変わるのは同じか。 オレのPC、マウスPC製なんだけど、今見たらUFIでセキュアブートが切れない糞仕様である事が判明! なので、非署名ドライバーとかを強制的に読ますのはムリポ。 素直にWIN10正規対応ドライバの付いた製品買うしかないのかも。 そうなるとピクセラのXIT-BRD100Wかな これはガチなPCI仕様みたいなので、USBチューナーのような 認識したりしなかったりは無さそう。youtubeでも普通にWin10で動いてたな。 PLEXのは安いし、いろいろ面白そうなんだけどね。
1018:名無しさん@編集中
20/01/20 13:10:17.79 8WlmOMtQ0.net
>>954 うちには凡の黒白2台づつあるけど、羊羹剥がししているから安定動作してた。
オレのPCとスキルではWin10の環境で動くと思え得ないから、ヤフオクにでも安く出すかな。
1019:名無しさん@編集中
20/01/21 02:01:34 BRgru4Uo.net
ワイが書いた記事読んでTS抜きデビューしようぜ。
URLリンク(note.com)
1020:名無しさん@編集中 (ワッチョイ e101-otum)
20/01/21 23:53:21 NHpkSOwH0.net
4K視聴と録画ができるチューナーってありますか?
1021:名無しさん@編集中
20/01/25 11:39:58.79 Lw1Q3kX+0.net
>>957
主さんのブログ見ながら昨日pt3版を挑戦したけどうまくいきませんでした。
libpcscliteをlibpcsckaiに変更している理由はなんででしょうか?
1022:名無しさん@編集中
20/01/25 19:04:49 EcOxfoAN.net
>>959
SoftCASとwpa supplicantを併用するため。
↓参考URL↓
URLリンク(gist.github.com)
多分SoftCasのインストールに詰まってるんじゃなくて、他のとこで失敗してるんじゃないかな?
Wi-Fi使わないんだったらlibpcsckaiにしなくていいし、B-CAS使うならMirakurunのarib-b25-stream-testでいいしね。
1023:名無しさん@編集中
20/01/25 19:11:00 EcOxfoAN.net
一回B-CAS用意して、softcas、arib25のインストールをスキップしてセットアップしてみるのもいいかも知れない。
それでセットアップが完了すればSoftCas周りでミスってたってことがわかるから。
1024:名無しさん@編集中
20/01/26 01:20:56.19 zINZ0/730.net
>>961
ありがとうございます!
理由はわかりました。
wifiは使わないのでkaiは使わないで良さそうです
ちなみに他のマシンでmake済みのlibpcsc...をコピーしてうわがく形で導入しても動きますかね?
ご存知でしたら教えてください
1025:名無しさん@編集中
20/01/26 01:29:13.64 YDmufGEt.net
普通に動くよ。
因みに記事見ればわかると思うけど、解除済みの鍵公開してるしね。
1026:名無しさん@編集中
20/01/26 01:30:21.19 YDmufGEt.net
他のマシンでわざわざmakeする意味はわからないけどw
1027:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 475f-FkkX)
20/01/27 02:49:22 F1zebCoz0.net
mkv Flac → Mp4 AAC 変換はあるのに
mkv Falc → Mp4 ALAC 変換は無いのは何故でしょうか?
変換ソフトが存在しません
1028:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f63-Jq7D)
20/01/27 03:20:53 PpXtj8Gm0.net
ffmpeg
1029:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f7c-GSUf)
20/01/27 12:34:50 xWuxSZM80.net
よくわからんけど
直接じゃなくて一回非圧縮系コーデックに保存してからやれば大抵いけるのでは
1030:名無しさん@編集中 (JP 0H4f-FkRF)
20/01/27 18:52:10 h2qb7cmLH.net
動画出力時にremuxer.exeがないから出力できないって言われます。h.264の再インストやってるんですが、
l-smashを解凍失敗:zipファイルが解釈できませんでした。
l-smashが正常に展開できませんでした。
と出るばかりで・・。環境はwin10
1031:、aviutl110でx264guiEx_2.61v2です。どうしたらいいですかね?
1032:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5fba-K+7m)
20/01/27 19:37:04 sCfDLB6J0.net
手動でl-smash muxerとremuxerを入れる
1033:名無しさん@編集中
20/01/27 19:59:59.14 h2qb7cmLH.net
あ、手動で導入できることをすっかり忘れてました。やり方も分かったので、早速やってみます。回答ありがとうございます!
1034:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d02-/fp1)
20/02/04 15:02:31 Y4xa4MCQ0.net
エンコードの設定によってfluid motionの中間フレームが破綻しやすくなったりしますか?
当然再生時のrenderingは16ms以下だとして
1035:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb0-4dPi)
20/02/11 13:57:15 nC1ZfZ5g0.net
ノートPC内臓のカメラと音声入力に繋いだヘットセットを同期させて動画にしたいと思っています。
以下の条件に合う無料のキャプチャソフトはどういうのがありますか?
1、とりあえずロゴとか入らない
2、短くても15分ほどの録画制限
Windows純正のキャプチャツール?は入ってませんでした。
Windows10です。
1036:名無しさん@編集中
20/02/11 22:31:19.99 thT0TOjd0.net
>>972
最初からカメラがついてるPCなら
録画用のソフトも付属してるんじゃないの?
1037:名無しさん@編集中
20/02/12 18:23:31.89 cFnEGWrp0.net
そうとは限らないよ
1038:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16b0-3T7Q)
20/02/12 22:03:07 eVaTZq6w0.net
>>973
デフォではスカイプすら入ってなかったので無いかと……。
あと複数のインプットに対応したソフトが無いんですね。
1039:名無しさん@編集中
20/02/12 23:23:31.30 RjC/jAgn0.net
>>972
そのへんの分野詳しくないけどOBS なら出来るんじゃなかろうか
1040:970 (ワッチョイ 16b0-3T7Q)
20/02/13 21:19:31 LMXVvonj0.net
皆さんありがとうございます。
現在の所「FlashBack Express 5」でどうにかいけそうです。
デフォルトから変更する設定がめんどくさいですが、Webカメラと音声の取り込みが1ファイルに纏まるまで出来る様になりました。
もしかしたら使用期限とかあるかもしれませんがとりあえずこれで行ってみようと思います。
お手数おかけしました。
1041:名無しさん@編集中
20/02/20 22:11:13.25 0l/XQn3D0.net
フリーで使える最も優れたアップコンバータはどれでしょうか?
実写の話でアニメではありません
1042:名無しさん@編集中
20/02/20 22:33:02.79 90L9as8S0.net
madVR
1043:名無しさん@編集中
20/02/20 23:12:55.74 0l/XQn3D0.net
それはアニメ向けのレンダラとよく聞きますが実写でも行けるんですか?
1044:名無しさん@編集中
20/02/21 06:59:54.34 iRpSt+F60.net
アニメ向けに作られてるなんてことはないよ
1045:名無しさん@編集中
20/02/21 14:10:58.16 uP05MHay0.net
でも解説してる人は皆アニメを前提に語ってる風に見える
1046:名無しさん@編集中
20/02/21 14:36:35.81 SGmBnuHu0.net
アニメの方が比較しやすいだけ。つまりその程度の差とも言える。
そのわずかな差を求めるかどうかの世界。
1047:名無しさん@編集中
20/02/21 14:36:59.16 ytjWXh7/0.net
回答もらっても信じられないなら聞く意味なくね?
1048:名無しさん@編集中
20/02/21 14:45:27.73 +h+hYl/n0.net
だよな
俺も思った
1049:名無しさん@編集中
20/02/21 14:54:48.22 8dJIrKYi0.net
超初心者質問で申し訳ないですが、システム設定のキャッシュサイズの値は、メインメモリをいくらまで割り当てるかってことですか?
1050:名無しさん@編集中
20/02/21 15:07:37.56 ytjWXh7/0.net
ここは特定ソフトのスレじゃないんで、ソフト名を書かないと誰も答えられないんじゃね?
1051:名無しさん@編集中
20/02/21 15:10:25.80 8dJIrKYi0.net
>>987
aviutlです。失礼しましたm(__)m
1052:名無しさん@編集中
20/02/21 15:14:01.84 onMgIPL60.net
初心者の人は付属のテキストに�
1053:レを通すことから始めよう 全部読まなくてもキーワードで検索すれば疑問が解決することが多いゾ ◇キャッシュサイズ 映像用のキャッシュのサイズをMByte単位で設定します。 共有メモリで確保するので32bitアプリのメモリの制約を受けません。 設定できるキャッシュサイズは32~1048576です。
1054:名無しさん@編集中
20/02/21 15:52:57.58 8dJIrKYi0.net
調べてみました。
実態はメインメモリなんですね。大きい値を設定しても共有メモリ自体が小さいとあまり意味がないのかな?後、エンコードが速くなるわけではないんですね。
1055:名無しさん@編集中
20/02/22 01:12:20.81 YMTjwcmBH.net
でかいのは正義
1056:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff01-5oKa)
20/02/22 01:19:57 vJtVnGWX0.net
昔、キャッシュサイズをでかくしたら、バッチ処理がエラーで途中で止まるようになり、
出かける(寝てる)間に終わらせようとしたのが全然進んでなくてがっかりした思い出…
1057:名無しさん@編集中
20/02/22 15:12:55.34 J0XJGEyF0.net
30fpsをffmpegで60fpsにしたらサイズが3倍になって再生時のCPU負荷が凄くなったんですが
無茶をしてしまったのでしょうか?
1058:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73e7-IdAT)
20/02/22 15:20:29 Yids/rev0.net
詳細を書かずに質問してるからよくわかりませんが、きっとそうなのでしょうねえ
1059:名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffbd-JjxG)
20/02/24 20:53:07 REPBulTu0.net
Pinnacle Studio Ultimateと
VideoStudio Ultimate
どちらも似たようなソフトに見えるのですが、Pinnacle Studioって使ってる人は少ないように感じます。
何か決定的な欠点でもあるのでしょうか?
ただ単に使い方などの情報が少ないから、使おうとする人も少ないのでしょうか?
そもそもCorelはどっちを売り込んでいるのでしょうか?
1060:名無しさん@編集中 (ニンニククエ b301-p7ie)
20/02/29 17:31:01 qJneeg9y0GARLIC.net
vRevealというもので高画質化が出来るらしいですが使った事ある人はいますか?
使える感じですか?
1061:名無しさん@編集中
20/02/29 19:13:34.84 vhGCDnbb0GARLIC.net
ちょっくら新スレ立てに行ってみる。
整理したテンプレ案は以下に置いておくので、30分ほど音沙汰がなかったら
俺が規制されてしまったと考えて、だれか別の人が立ててみてくれ。
初心者質問スレ86用テンプレ案
URLリンク(pastebin.com)
新スレ誘導するまではレス抑えてね。
1062:名無しさん@編集中
20/02/29 19:23:04.97 vhGCDnbb0GARLIC.net
次スレ
【初心者歓迎】総合質問スレッド-86-【ダウソNG】
スレリンク(avi板)
DTV板の制限により、1時間以内に20レスつかないとスレが落ちてしまうので、
誰かいたら20まで保守カキコに協力願います。
1063:名無しさん@編集中
20/03/22 14:10:52.18 ovwljIf40.net
埋め
1064:名無しさん@編集中
20/03/22 14:23:11.88 9fmYuBwC0.net
埋まってなかったのか
1065:名無しさん@編集中
20/03/22 14:24:06.07 9fmYuBwC0.net
梅
1066:名無しさん@編集中
20/03/22 14:49:30.21 ovwljIf40.net
千
1067:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 980日 20時間 9分 49秒
1068:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています