【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE/FSMINI/さんぱくん総合 60 【Digibest】at AVI
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE/FSMINI/さんぱくん総合 60 【Digibest】 - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@編集中
18/07/02 20:35:57.26 OgB8KRNj0.net
じゃあ
Digibest総合 61【KEIAN/さんぱくん/e-better】
とか?

1001:名無しさん@編集中
18/07/02 20:37:35.77 RLdnVlMD0.net
それでええやろ

1002:名無しさん@編集中
18/07/02 20:59:55.37 G9PVOWVY0.net
そもそもチューナーの文字列が無いのがおかしいんだけどな
メーカーのスレじゃないんだから

1003:名無しさん@編集中
18/07/02 21:48:36.43 RLdnVlMD0.net
多すぎて書けないよ

1004:名無しさん@編集中
18/07/02 21:52:44.97 K/t5YGm50.net
今さらFSUSB2やFSPCIEの新規ユーザがいるとも思えないから
この辺はもうKEIANとしてまとめていい頃合いなんじゃないか
スレタイの長さ制限もあるんで機種名をずらずら羅列するわけにも行かないだろうし

1005:名無しさん@編集中
18/07/07 20:34:31.65 9Ld0VtYm00707.net
6年前からts抜きに使っている改造済FSUSB2が優秀なので
また新たにもう一個FSUSB2を買って改造しようかと思っていますが
同社の別製品の新しいほうが良いですかね?
楽天のさんぱくんもどきもいいですね
PCIeが勿体ないけどw

1006:名無しさん@編集中
18/07/07 21:58:01.71 0zuSbmhB00707.net
地上波でいいならS270が安い
カードリーダーはもうあるんだし

1007:名無しさん@編集中
18/07/08 10:10:11.67 NK89ZIy80.net
安いのは良いけどSianoドロップするやん

1008:名無しさん@編集中
18/07/08 10:24:27.12 0glwX+XK0.net
ドロップするかどうかはUSB周りの環境依存なので、
製品にはあんまり関係ない
ちゃんと転送さえできれば設計上はドロップしないんだから
うちだと、S270だとドロップしないけど、FSUSB2はドロップが激しかったので、
今はもう使ってない

1009:名無しさん@編集中
18/07/08 11:22:18.45 NK89ZIy80.net
それって逆にFSUSB2はドロップしなくてもS270だとドロップするって可能性もあるんじゃないのか?

1010:名無しさん@編集中
18/07/08 12:12:28.30 0glwX+XK0.net
そもそもSianoは何なんだよ
それが製品の中でどういう機能を担っていて、どういう不具合があってドロップに繋がるのか、
何か合理的な説明はあるのか
なんか犯罪者はみんな米を食べてる的な短絡に見えるんだよな

1011:名無しさん@編集中
18/07/08 12:19:06.66 UJkcdeAO0.net
次スレは>>955のスレタイで立てていいの?

1012:名無しさん@編集中
18/07/08 12:22:21.47 O8cjbcAHd.net
>>965
ご高説はS1UDスレでどうぞ

1013:名無しさん@編集中
18/07/08 12:25:08.73 VViANaF90.net
>>966
ええよ

1014:名無しさん@編集中
18/07/08 12:57:58.42 JJDAM6vl0.net
>>966
おながいします

1015:名無しさん@編集中
18/07/08 17:37:20.30 rs5IkE1a0.net
BonDriver_FSUSB2i使えば
未改造V3(SN:K1308~だったかな)でもts抜きできるっぽいですが
その場合V3本体のカードリーダーは使わず
外付けカードリーダーが別途必要ってことですかね?

1016:名無しさん@編集中
18/07/08 17:42:46.45 0glwX+XK0.net
外付けカードリーダーまたはそれに準ずるものが必要

1017:名無しさん@編集中
18/07/08 17:50:24.23 rs5IkE1a0.net
>>971
あざます
カードリーダーは持ってます
ちなみに複数台のFSUSB2/V3で
1つの外付けカードリーダーを共有なんてこともできるんですかね?
FSUSB2/V3の台数分のカードリーダーが必要?

1018:名無しさん@編集中
18/07/08 18:22:21.60 T7F1P2Uu0.net
>>955
ここまでスレタイ変えるならわざわざナンバリングつけなくてもいいと思うの

1019:名無しさん@編集中
18/07/08 19:51:35.98 JJDAM6vl0.net
>>972
リーダー外付けなら共有前提ですよ
問題なくチューナー複数台で使えます

1020:名無しさん@編集中
18/07/08 21:10:08.03 1tIrz+FG0.net
>>966
Digibest総合 61【KEIAN/さんぱくん外出/e-better】
でお願いします。
さんぱくん us-3pkun は、Windows Media Center専用で
TS抜きはできません。
TS抜き対応�


1021:ヘさんぱくん外出 US-3POUT です。



1022:名無しさん@編集中
18/07/08 22:33:30.26 rs5IkE1a0.net
>>974
どもども、試してみます
V3オクだと安いし改造しなくていいなら楽なのでw

1023:名無しさん@編集中
18/07/08 22:48:07.31 JJDAM6vl0.net
>>975
それ言いだしたらus-3pkunと同仕様のKTV-TWPCIEも抜けなくてKEIANで括れないし
キリがないよ

1024:名無しさん@編集中
18/07/08 23:07:02.30 0glwX+XK0.net
TS抜きできるチューナースレにしたいなら、そういうスレタイにすべきだな

1025:名無しさん@編集中
18/07/08 23:25:11.55 1+YzPH6t0.net
ハード的にはus-3pkunとKTV-TWPCIEって同じものなんだっけか
この2機種はTS抜きはできませんってことを1で触れておくくらいでいいんじゃないか

1026:名無しさん@編集中
18/07/09 00:32:24.08 TkOa16pD0.net
そもそもdigibestだっけそれ?

1027:名無しさん@編集中
18/07/09 00:36:03.63 TkOa16pD0.net
すまん普通にググったらdigibestだったわ

1028:名無しさん@編集中
18/07/09 08:27:12.87 2hSSlJ4OF.net
文句あるなら候補出せばいい

1029:名無しさん@編集中
18/07/09 08:52:09.54 iMVv9o1+M.net
>>978
いいスレタイ案あるなら出してよ

1030:名無しさん@編集中
18/07/09 09:01:09.23 C1a3RJiYM.net
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE/FSMINI/さんぱくん総合 61 【Digibest】
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE/FSMINI/さんぱくん総合 61 【e-better】
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE/FSMINI/さんぱくん 61 【Digibest総合】

1031:名無しさん@編集中
18/07/09 10:12:38.17 8vPq/dKHM.net
KTV-FSxxx/さんぱくん/ Digibest総合 61

1032:名無しさん@編集中
18/07/09 12:46:32.87 0dVmMxFrM.net
KEIANスレはこのまま継続でdigibest総合スレPart1として新たにスレ立てに1票

1033:名無しさん@編集中
18/07/09 12:52:20.40 H7QSkmWh0.net
>>986
それだとKEIANの情報が(今後もあるか分からんが)二分されるので
新規スレはdigibest総合スレ(KEIANを除く)にしないとな

1034:名無しさん@編集中
18/07/09 14:52:01.10 upHNz6yCF.net
プレクスの現行機種も含むならスレ分けも意味ありそうだが、このスレ分けるほど話題があるとも思えん

1035:名無しさん@編集中
18/07/09 18:50:50.09 5WN1FPmj0.net
>>955で大体いいんだけど、チューナーの文言を入れたいので
Digibestチューナー総合 61【KEIAN/さんぱくん/e-better】

1036:名無しさん@編集中
18/07/09 18:53:15.18 C1a3RJiYM.net
チューナーもe-betterも入れる必要もないので変える必要もないんだろう
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE/FSMINI/さんぱくん総合 61 【Digibest】

1037:名無しさん@編集中
18/07/09 19:11:51.87 PJeryXFj0.net
KEIANのは、普通にPC系の家電量販店の流通に乗っていたわけで
通販だけで話題になっている、主に海外向けやそれに日本語マニュアルをつけた程度のものと比べたら
出てる個数が全然違うでしょ
売っていた期間も長いし、今現在だってFSMINIが現役だし
同列に扱ったら変だよ
実際、それがあるからこそ、地デジだけの1チューナーのスレなのに、60スレまで伸びてるんだから

1038:名無しさん@編集中
18/07/09 19:13:41.74 PJeryXFj0.net
だから、KEIANの各製品名を残して、そこに他の製品名を加えるなら文句はないけど
FSUSB2等の名前を削って「KEIAN」でまとめるなんてのには反対

1039:名無しさん@編集中
18/07/09 19:25:57.96 5XXPubRD0.net
>>955>>989 のでいいでしょ、スレタイはシンプルな方がいい
KEIANも現行機種はFSMINIだけ、FSUSB2は流通在庫のがまだ手に入るけど
さんぱくん外出も今ある在庫売り切ったら終わりそうだし、毎月月末の入荷お知らせが無くなるのも寂しいが仕方ないよね

1040:名無しさん@編集中
18/07/09 19:30:33.18 hHtc3o1fd.net
反対してる奴が今のままのスレタイの61とdigibest総合スレ立ててテンプレ貼って保守してしまえば解決

1041:名無しさん@編集中
18/07/09 19:35:08.39 PJeryXFj0.net
>>994
このスレ立てたのは俺だから、必要があればそうするよ

1042:名無しさん@編集中
18/07/09 19:48:51.10 H7QSkmWh0.net
じゃあKEIANとそれ以外で分ければ良いね
もしくはKEIAN/さんぱくんと、新興のe-betterでも良い
看板に拘る輩がいる以上それしかないだろ

1043:名無しさん@編集中
18/07/09 20:24:49.29 9MhbuAUz0.net
それでいいでしょ
慶安スレのPart62とdigibest系チューナー総合スレPart1で分ける�


1044:チてことで 問題になるのはさんぱくんの取扱だけど 元はと言えば慶安チューナーとOEM元が同じdigibestって理由でこのスレで取り扱うようになったから スレを分けるのであればdigibest総合スレに持っていくのが筋な気がする あとはWikiの中身だけど Wikiの中身もだいぶ古くなってるし慶安以外のdigibeest系チューナーは 新規にWiki立ち上げて書いていくでいいんじゃないかな?(書く人が入れ歯の話だけど・・・)



1045:名無しさん@編集中
18/07/09 20:29:49.71 9q8MXkKLF.net
歯無しが書くってことでw

1046:名無しさん@編集中
18/07/09 20:30:06.60 CqfKQqHL0.net
(´・ω・`)v

1047:名無しさん@編集中
18/07/09 20:33:36.18 9MhbuAUz0.net
つまりまとめるとこんな感じの振り分け
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE/FSMINI総合 61
  恵安 KTV-FSUSB2
  恵安 KTV-FSUSB2/V3
  恵安 KTV-FSPCIE
  恵安 KTV-FSMINI
  恵安 KTV-TWPCIE
digibestチューナー総合 Part1
  内田商事 さんぱくん US-3PKUN
  内田商事 さんぱくん外出 US-3POUT
  e-better DTV02-1T1S-U
  e-better DTV02-1T-U
  e-better DTV02-5T-P
というわけでこのスレも終了ってことで

1048:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 431日 14時間 49分 49秒

1049:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch