【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ12at AVI
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ12 - 暇つぶし2ch350:334 LHeは誰か他の方が落札されたようですが、昨日はマザーボード機能もオマケで付いてくる 18ポートRAIDカードのAsRock X99 extreme11の方を落札したので4:4:4と24bit音声同時 キャプチャに挑戦出来そうです。4Kえくすとりーむ旧にもS入力(10bit)ありますので其方を レポしてお茶を濁す予定です(笑)



351:名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp0b-V5j3)
17/06/25 13:09:40.32 griNN+qAp.net
>>336
ありがとうございます。探究すごいですね。
「アナログソースのデジタル化総合つべ」作ってうpされたら儲かりそうですね。

352:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1739-ZLad)
17/06/25 14:49:20.78 8MNAIiFd0.net
違法動画で金儲けねぇw
著作権って何なんだろうねぇw

353:名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa9b-AhNl)
17/06/25 15:44:11.79 hAVRH1I/a.net
まぁやるならフリー素材使えばいい
目的は内容流布でなく「処理手段の紹介」だからね
>>338は頭悪過ぎって普段から周囲に思われてるだろ?
こういう時ワッチョイは便利

354:名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp0b-V5j3)
17/06/25 18:43:27.59 griNN+qAp.net
トムとジェリーや風と共に去りぬならカラーノイズもありますね。もうちょっと経つと洗濯屋○ちゃんなんかも自由にHDリマスター作っても良いんですかね。
使用機器の紹介やソフトの設定も併記いただけるととても勉強になります。ソースの状況も。

355:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sadf-azxv)
17/06/25 19:32:14.71 oiVg9q0Qa.net
実は、そこそこキレイVerだったらNV-DHE10で再生→i link接続付きで比較的最近の
パナのBDレコ→HDMI素通しアプコンしたものをHDMIキャプチャ機器で生け捕り。
というのが超低ノイズで見易く、説明簡単。3倍モード対応でW超解像も!
低画質ソース多数所有のオーナー様におススメ。

356:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1739-ZLad)
17/06/25 21:10:38.34 8MNAIiFd0.net
処理手段の紹介www
苦しい言い訳www

357:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffe3-NIhq)
17/06/26 16:22:43.81 jHgHJOnc0.net
iLinkがアナログだと知った時の挫折感

358:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff0d-ZLad)
17/06/26 18:46:48.31 IMn2gYf/0.net
停電時に電気が途切れる事無くバッテリーに切り替えられるのなら良いが(安いUPSは一瞬途切れる)
そうでないのなら高いだけかな。

359:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff0d-ZLad)
17/06/26 18:48:12.40 IMn2gYf/0.net
誤爆だ失礼

360:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 174e-Po6x)
17/06/26 19:25:54.78 6UXt40960.net
カノープス時代の製品のサイトにつながらないんだが、どうしたんだろう。
リニューアルするとは見かけたけど、消されたら困る。

361:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f6f-LvKX)
17/06/26 22:59:35.30 Yol70XA20.net
i-linkなんて冗談だろ。
無圧縮に見えるのかもしれんけど、
エモペゴツーだぞそれ。

362:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 572c-azxv)
17/06/27 06:30:26.99 awaMNZzB0.net
旧式MPEG2エンコーダーなれど、DHE10そのものがVHS機としては最終スペックなのと
アプコン&補正のスペックがBRZ2000以降はまた一味違う。ドット妨害やクロスカラー
除去、色輪郭補正の最新補正のハーモニー。分解能は無いけれど、とにかく見易い。
テスト環境はBZT9000のI-linkをUHDプレーヤーでNET越しに。UBZ1にもI-link付いてる

363:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b71d-7qwc)
17/06/27 13:01:48.86 LFqjG2Qb0.net
>>348
うちはBZT700使っているけどテレビにHDMI接続して視聴する限り、そんなに綺麗に補正されているようには見えないんだけどな?
やっぱりそのクラスの上位機種になると別格なのか?
ちなみにテレビで見�


364:ト綺麗になってない物はキャプチャしても良くなってるはずないよね?



365:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sadf-azxv)
17/06/27 13:26:52.15 longIfDTa.net
DHE10のある意味ファイルアンサー的なVHS再生回路の画を
アナログに戻さず2016年型以降の回路で観るのがミソ。
「低画質ソースならば」の限定付きなので・・・・・・・
高画質ソースは高bitなA/D変換のあと出来るだけ圧縮せず保存
というラインは今までの方針と何も変わりまへん。

366:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMbf-cf5i)
17/06/28 00:14:32.91 h+BONCbmM.net
いいよーADVC-300
フレームシンクロナイザTBCが強力

367:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f9f-vNtM)
17/06/28 13:25:40.23 3dNWDZOd0.net
DVはクソだけどな

368:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 174e-0+/D)
17/06/28 23:40:17.10 4ISAx6bQ0.net
グーグルが勝手にhttpsにしたのが原因だった。
URLリンク(pro.grassvalley.jp)

369:名無しさん@編集中 (ワイモマー MM62-kYfM)
17/06/29 00:15:09.84 pS5WO5UnM.net
DVアレルギー

370:名無しさん@編集中 (ニククエW b12c-1PdJ)
17/06/29 23:45:14.52 pz6gbCbA0NIKU.net
S入力キャプチャテストの送り用に珍品HDVSなSONY HIL-C1を落札してみた。画調が明るいらしい。
例のBMDのえくすとりーむ旧は音質がとても良い。CIRRUSのCS8422CNとCS4285が載ってた。
新型のコンバーター方がチップのスペックはだいぶ良さげだが実装は?
URLリンク(www.system5.jp)
このモデルの方が更にノイズレベルは低そう。映像も新型コンバーターは12bit-A/D確定。

371:名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp71-sFaL)
17/07/01 19:25:40.33 F1aqrjtap.net
>>355
レポありがとうございます。
新新小箱>>エクストリーム旧>>XX>>U3.0rといった
感じで捉えていればざっくりおkですかねー。

372:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa4a-1PdJ)
17/07/01 19:43:05.92 +M3sI9cDa.net
OKです。U3.0Rはかなり画質が良く無いです。CGやゲーム向けではクッキリして良いですが。
XX(初代)は古い割に画質が良いです。4Kえくすとりーむ旧はDCI-4Kにも一応対応です。
新でっきりんく4Kproはオクで購入したマザーに積んで11月頃からやんわりテストしたいです。
ただコストダウンの為にSDI入力のみなので当面えくすとりーむ旧でHDMIをSDI変換出力して
繋ぎで使います。
HDfuryからも何やら新製品(自信作?)が出る様です。

373:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa4a-1PdJ)
17/07/01 19:47:26.26 +M3sI9cDa.net
U3.0Rの色ズレは無視した話です。
1080pまでなら1位と2位は入れ替わると思われます。

374:名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp71-sFaL)
17/07/01 20:42:29.35 F1aqrjtap.net
>>358
そうなんですね。ありがとうございますm(_ _)m
しかし、膨大な時間をかけてやってきたことのやり直しが確定で大きなため息がでますねw
まあ趣味ですけどε-(´∀`; )
諸先輩方は一体どれ程の艱難辛苦だったのか、勇気付けられます。

375:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa4a-1PdJ)
17/07/01 20:46:56.57 +M3sI9cDa.net
「X95以降は合格!」としたのでやり直しはしません(笑)。
それ以前のデジタルファイル化したもので買い直せるソースに関しては
駿河屋とAmazonでポチってます。

376:名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp71-sFaL)
17/07/01 21:17:30.26 F1aqrjtap.net
>>ポチって
なあ~るほど(爆)
今ビデオカメラスレで未だにhi8で運動会を撮影してる人が目撃されたとの報告で古い機材の思い出話が続いてて面白いです。アナログ資産は今も増殖中、健在ですね。

377:名無しさん@編集中 (ワッチョイ f21e-WwN4)
17/07/02 12:33:34.51 MhTGr5c


378:L0.net



379:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa4a-1PdJ)
17/07/03 09:43:10.65 Z7wPSQJla.net
昨晩のオクで電源入らずのSVP-5600を税送料込み4800円で落札してみた。
例の過走行5600の電源ユニットと差替えればアワー確認までは出来るかな?

380:名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa25-CpXi)
17/07/03 16:27:55.74 OijnzkYXa.net
そういうのは事後報告してよ(苦笑)
中学生同士じゃないんだよ

381:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4939-wjSU)
17/07/03 22:56:54.99 QknWxLV00.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

382:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa4a-1PdJ)
17/07/04 08:36:31.23 hN4UqouRa.net
>>364
約2年ぶりのアナログ再生機器購入が嬉しくて、ついつい(笑)
ダイレクトコンポジット無しのハイビジョンLDプレーヤーHIL-C1だが、何とも自然な画。
X0所有者と思われる方が「私見では一番綺麗なのはHIL-C1」とカキコしていたのは本当かも。
RD-Z1でY/C分離したらX0内蔵のY/Cよりボケが全然少ない出画が得られた気がしてます。
AmazonからExcelvan mini HDMI to SDI変換器(2951円point5%)も到着しているので
BMDキャプボのSDI入力でキチンとHD-SDI-59.94p扱いで入力されるかテストして
また報告します。S入力はBNC端子でYが一本、Cが一本の個別入力なのでシステム5
にケーブル発注してからテスト予定です。

383:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 429f-adlw)
17/07/04 11:16:39.10 Ce1snIdA0.net
SONY機はすぐ壊れるから安心しろや

384:名無しさん@編集中 (ワッチョイW b1cf-1PdJ)
17/07/04 13:13:08.02 Sa8Pv2XR0.net
残念! 排気用電動ファンの軸以外は超滑らか動作でフロントLCDパネルの明るさも
程度バッチリの上物なんだな。あのCDP-R1とも共通デザイン、仕上げで流石60万円の
社長仕様。当時バイトして買った777ESAやESJより良い物感が漂ってきて堪らん。
天面、底面ともに分厚いアルミヘアラインパネル貼り付け筐体。

385:名無しさん@編集中 (ワッチョイW b1cf-1PdJ)
17/07/04 15:40:10.30 Sa8Pv2XR0.net
URLリンク(moon.ap.teacup.com)
やっぱり良質な高性能TBCが肝か?
あんまり再生機器のことばかり書くと、怒られるのでバイナラ~

386:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86a9-wjSU)
17/07/04 23:02:45.80 Mr4d/beA0.net
エンコ中に耐えきれなくなったPCがモウモウと白煙を吹き上げる夢を見た

387:名無しさん@編集中 (ワッチョイW d2b1-HpRm)
17/07/04 23:46:12.00 9YWsLqxM0.net
マザーボードと忘れたが何かの基盤を繋ぐケーブルを刺したら特殊な配線だったみたいでショートしてケーブルごと焼けた事があった
本当にPCからモクモク煙が出た

388:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 429f-adlw)
17/07/05 02:33:36.90 m8o+Dw7k0.net
オマエラなんか話にならんわw
URLリンク(www.nitro.co.jp)

389:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86a9-wjSU)
17/07/05 02:59:17.14 Stuk24g80.net
>>372
民法トップたる日テレがそういうのにカネ使ってくれなかったからこの国のアナログソースの保存文化が発展しなかったわけだが
昭和のスポーツ中継と言えばNHKの相撲以外は野球、プロレス、あとボクシングか
特に野球とプロレスは一番美味しいところを独占していはずなのにほとんどマスター


390:テープを残していない グレート小鹿wなんかが出場しているマイナーな前座試合でもマスターが残っているテレ朝や 昭和40年代後半から阪神戦のマスターをほとんど残しているUHFのサンテレビとは大違い



391:名無しさん@編集中 (ワッチョイW b12c-1PdJ)
17/07/05 10:25:56.69 xvFUkiRb0.net
プロの人が炙り出されて来て、こんなに濃いネタ出してくれるとは・・・
本当にありがてぇ!

392:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 429f-adlw)
17/07/05 12:03:54.95 m8o+Dw7k0.net
大昔のスポーツ中継なんか
どうでもいいわ

393:名無しさん@編集中 (ワッチョイ e248-WwN4)
17/07/05 13:07:27.40 VhIc47A40.net
お前の価値観こそどうでもいいわ

394:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 429f-adlw)
17/07/05 14:06:35.77 m8o+Dw7k0.net
じゃあ消えろボケ

395:名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa25-CpXi)
17/07/05 14:20:28.48 tvS1S53Ra.net
ソース・ソフトで罵り合うのはさすがにバカだろ?
酷い暑さのせいかな(苦笑)

396:名無しさん@編集中 (ワッチョイW b12c-1PdJ)
17/07/05 15:05:09.81 xvFUkiRb0.net
暑さといえばRD-Z1が熱で壊れて白黒映像になってしまった。
蓋開けてサーキュレーター当てて使わないとダメだね(笑)。

397:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4639-wjSU)
17/07/05 21:11:03.24 gTEHMsRD0.net
ざまぁw

398:名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa5b-guqi)
17/07/06 11:49:29.62 UiMsO+Yma.net
業務機材が多いので熱対策はかなり気を遣っている
まず19インチラックマウント系は必ず一段空けて機材を装着する
家電系レコは友人の金属加工屋にカットして貰った一辺が
30mmのアルミL材を下駄にして必ず空間を空けて送風し続ける
室内エアコンも補強してあり室内機熱交換器にプロペラ
ファンを3連で密着させ集束した室内空気を強引に圧し込み
冷房速度と冷却効率を高めてあるので冷蔵室の様に冷える
外は酷暑なのに自室では凍えるが機材のためならしょうがない

399:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7e3-1B52)
17/07/06 12:28:37.40 g/hsUfzL0.net
だが畳の部屋というオチがついてるとか

400:名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa5b-guqi)
17/07/06 13:26:29.69 9m2XfkSwa.net
残念ながら鉄筋ビルでした

401:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f9f-l5Vt)
17/07/06 20:08:17.58 4SXxmrpW0.net
夏と冬は使わないのが基本だろ

402:名無しさん@編集中 (タナボタ bfa9-KuRC)
17/07/07 14:52:05.99 UIQMAqFq00707.net
鉄筋ビルで畳の部屋にSVO-5800を直置きしている(上にBDZ-X95を載っけている)

403:名無しさん@編集中 (タナボタ Sadf-dsra)
17/07/07 15:33:47.17 3JiRcQtFa0707.net
SVO5800背面の四角い銀色の箱が電源部なので
上下スリットから風が抜けるように扇風機あてると寿命伸びるん。

404:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfa9-KuRC)
17/07/08 01:47:42.62 hg+WTftG0.net
それはどうも

405:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d74e-byde)
17/07/08 16:36:47.97 juBrD+Bh0.net
datavideo dvファイルコンバーター
ってソフトはただでだれでもDLして使えるソフトじゃないのかなあ。

406:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f9f-l5Vt)
17/07/08 18:02:28.61 vCrw9DzR0.net
dv野朗いいかげんにしろ

407:名無しさん@編集中 (選挙行ったか? Sadf-dsra)
17/07/10 08:34:21.74 gmZjb5bAaVOTE.net
故障では無く熱暴走だったRD-Z1がカラー映像で復活!したので
浮いたお金でベータデッキとインフラノイズのオカルトグッズでも行きますかね。

408:名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa5b-guqi)
17/07/10 09:32:09.89 cl9nEDraa.net
うちは「筐体触って仄かに温か」ではアウトだと定めている
なので夏場はサーキュレータを活用


409:しています



410:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f9f-l5Vt)
17/07/10 09:37:46.58 9Hef+1Ab0.net
だまれボケジジイ

411:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sadf-dsra)
17/07/10 09:38:00.36 gmZjb5bAa.net
マネパクリのアイリスオーヤマを2480円で買おうと思ってます。
日立や東芝など、もっと頑張って欲しいところですが実際店頭では
YAMAZEN製がDCモーターで高機能な位。昔のFUNAIを思い出しますねぇ。

412:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7e3-1B52)
17/07/10 11:04:06.64 Wp4kPbED0.net
装置冷却の話なじゃいが
DCモーターの高額な扇風機って夏場だけの使用と考えると
安いAC機を都度買い換えた方が安全性含めていいと思うんだが

413:名無しさん@編集中 (オッペケ Srcb-HuMi)
17/07/10 12:39:04.88 bkEy62dMr.net
安いAC扇風機は新品でも当たり外れ率が酷い

414:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7e3-1B52)
17/07/10 13:10:01.41 Wp4kPbED0.net
3000円くらい我慢してよね

415:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sadf-dsra)
17/07/10 14:41:08.43 QICvFT8pa.net
PCのマザーボードもCPUを簡易水冷にすると、夏場の長時間エンコ時はCPU周辺の
電源部冷却にはやっぱりサーキュレーターが安心できる。
アナログソースの再生機器的目線で見た場合、(同じ電源タップにプラグを刺す仮定では)
AC扇とDC扇のどちらがノイズの影響少なくて済むのだろか?

416:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d739-KuRC)
17/07/11 20:47:22.66 zVea4h1E0.net
簡易水冷(笑)

417:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 172c-dsra)
17/07/11 21:17:58.55 5dFajv2W0.net
TDP75WのXEON12coreだから(簡易それもLEPA製)で十分。
サーマルテイクの本格水冷お試しキット(ヤフオクで1万円くらいだった?)も持ってるよん。
当時のサーマルテイク(まだ足立区に拠点があったころ)は結構ガス冷PCも推していて
オクでPCケース込みでガス冷お試しキット3万円位だった。店頭デモ用の引き上げ品
だろうけれど、ネタに買っとけば良かった。

418:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 172c-dsra)
17/07/11 21:24:02.46 5dFajv2W0.net
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
やっぱり1156とか1100Tの頃の方が面白かったな。

419:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 172c-dsra)
17/07/11 21:36:44.55 5dFajv2W0.net
サーマルテイク破産?後の現行製品だと
URLリンク(www.pc4u.co.jp)
あんまり変わってない。エルミタの旧ネタで紹介されたBTXフルセットはツクモEXで100円で購入済。
バイナラ~。

420:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 469f-wbEN)
17/07/18 06:33:30.42 4FWEp5fJ0.net
ジジイ臭ハンパねぇ

421:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa6a-iSwv)
17/07/18 13:29:28.59 tDmK2Ssta.net
ジジイ汚臭極めようと2017年夏、冷やし中華ならぬ
「ベータのアプコンデジタル化、始めました」
まずはデビュー戦として中期ベータ SL-F3、SL-HF705、SL-HFR60を買ってみた。
まったり画質な中期ベータデッキと新しめデジタルデバイスの掛け合わせが楽しみですん。
RD-Z1で高精度Y/C分離してBZT9000でインタレ解除アプコン後、DVP5000でクッキリ化と立体感UP
昨日のSL-F11宮沢りえ?は設置場所が無くて見送り。あとはノーマルステレオ可な2100と9000だな。

422:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fce3-1CH6)
17/07/18 13:33:23.12 IqRJFX0f0.net
おじいちゃんの部屋の写真が見たいです(女子高校生より)

423:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa6a-iSwv)
17/07/18 15:14:52.88 rFNRqTmOa.net
巣鴨のJK連れて来い。(大宮、藤沢、松戸産でも可)

424:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa6a-iSwv)
17/07/18 15:38:50.66 rFNRqTmOa.net
そういえば、優香17才時の水着アイドルイメージなVHSの
発売元が何故かAVメーカーのh.m.pだった。ホリプロなのに。

425:名無しさん@編集中 (スップ Sdc4-YOS7)
17/07/18 16:50:41.49 2oEg6jUsd.net
バイナラって…
ガチで定年迎えたおじいちゃんだろ

426:名無しさん@編集中 (スププ Sd70-ylfS)
17/07/18 18:51:56.57 GhTn6Mx4d.net
ベータのデジタル化つべUP楽しみにしてます!
雑音は気にせずいきましょう(笑)

427:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 469f-wbEN)
17/07/18 19:35:23.07 4FWEp5fJ0.net
違法ですけどねw

428:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa6a-iSwv)
17/07/18 20:00:31.98 aI9khv47a.net
当時のブラウン管時代のソース再生機器のマニア評価は、そろそろ再判定しても良い時期。
下手な低bitデジタル補正回路搭載による安定映像だったら、素直な出力の不人気機種に
最新回路の方が地力があると思われ…スレ的にはデジタル化後にソフトウエアエミュレータで
NECの画とか東芝の画なんかを再現する様な後処理ができたらオモロイね。プロ用オーディオ並に
バイナラ~。

429:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fce3-1CH6)
17/07/19 10:11:38.77 iE8MT3u10.net
ここまで熱意のあるオカルトじいさんが追求してる高画質化はエロ動画であることが垣間見えた

430:名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp1b-y+vQ)
17/07/23 23:21:33.97 ST4jNqi/p.net
因みにジジイ臭は臭くないらしい。中坊の男女の臭いがキツイと実証済み。おじいちゃんの匂いは暖かく優しい香り。タバコ臭は別。

431:名無しさん@編集中 (ワッチョイ df9f-Szje)
17/07/24 00:02:27.30 x8iRDrTI0.net
変態ジジイかよ

432:名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp1b-y+vQ)
17/07/24 19:22:46.50 whzY6uE1p.net
昔番組でやってた。ホルモンの分泌が減るらしい。

433:名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp1b-y+vQ)
17/07/25 12:33:01.63 I8A8gqQUp.net
デジタル化後の補整に興味のある方、Vegas Pro14suiteが7/30まで9980円。h.265エンコにもどうぞ。
ちな9月に15が出る予定ですが必要なし。14の方が良い。各種ノイズとおさらばしたいあなたはneatvideoも併せてどうぞ。

434:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfa9-E/h9)
17/07/25 12:57:50.00 MgC0lpfZ0.net
>>415
GV-D4HVRを買ってお金ない…

435:名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp1b-y+vQ)
17/07/25 17:02:13.33 I8A8gqQUp.net
>>416
惜しい!

436:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 47e3-pqVL)
17/07/25 17:54:03.45 UwiV7voB0.net
オクで落としたVHSが再生できなくてワロタ
再生できますと書いてあったが
ノイズだらけでワロタ
ハズレと思って放置するけどワロタ

437:名無しさん@編集中 (スップ Sd7f-RYCd)
17/07/25 19:28:29.95 ov4jiXVCd.net
まぁ、15年以上前の機器がまともに動くわけないわな

438:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 674e-sbDR)
17/07/25 19:36:43.00 oxrZZt7L0.net
>>418
笑ってる場合じゃない。ちゃんと評価で悪いを付けて事実を書く事。

439:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7e5-Gd/K)
17/07/25 19:38:50.76 dI9FfwmC0.net
>>418
機種は?

440:名無しさん@編集中 (FAX! a70d-E/h9)
17/07/26 00:00:08.88 yFvCpfIj0FOX.net
>>415
Sound Forge Pro 11とやらも付いてくるんだね。
使った事はないが評判が良いソフトなんでj気になってる。

441:名無しさん@編集中 (FAX! Sp1b-y+vQ)
17/07/26 09:50:36.75 m7vQRsm3pFOX.net
>>422
お目が高い。プロの音楽関係者は皆知ってますね。
プツプツノイズは勿論、エアコンや冷蔵庫のブーンという音を覚えてファイルから削除します。反響音を自在に操作したり。元はこれだけで5万円。
89%オフとかソースネクスト


442:の価格設定は 異常ですね。



443:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfa9-E/h9)
17/07/26 19:15:54.85 fMco6g9U0.net
URLリンク(i.imgur.com)
左がXV-A77のD端子→GV-D4HVR(D1で認識)、右がXV-A77のS端子→BDZ-X95のD端子→GV-D4HVR(D3で認識)
(いずれもXV-A77は4倍ズームモードで再生)
BDZ-X95素通しは色が赤みがかっただけで大差ないですかねぇ
ファイルサイズは右が左の2.3倍になったけど
ハードウェア板のキャプチャスレは死んじまっているもんでスマソ
ってここに書き込むつもりでハードウェア板のキャプチャスレにも書き込んでしまっていた

444:名無しさん@編集中 (ワッチョイ df6f-QK4i)
17/07/26 21:06:21.99 Ai2duNKd0.net
どう突っ込
       んで欲しくて
              その画像を
                     選んだの
                ですか。

445:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a70d-E/h9)
17/07/26 22:12:56.97 yFvCpfIj0.net
>>423
でもちょっと調べると時代は変わりつつあって
SpectraLayers Proって方が良いみたいだね。
ソースネクストはセール何回もやるみたいだからもうちょっと考えてみようかな。

446:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5300-Lvg/)
17/07/27 00:01:30.31 Uv/O/Ct90.net
>>425
どう見ても介護の様子じゃないですか~
もう、やだな~

447:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8b2c-28GW)
17/07/27 00:21:08.80 ednulPbJ0.net
せっかくインタレス解除してアプコンしたのにプログレのままキャプらないと勿体無い
CREASの効きも最小限

448:名無しさん@編集中 (ワッチョイ e6a9-V1Wy)
17/07/27 04:33:49.00 2vpWMh9q0.net
>>428
なるほどD4でキャプらないといけないわけですね
BDZ-X95の設定を変えてD4でやり直しました 心持ち、映像が滑らかになったような…
>>427
w 介護っちゅうか保護ですけどねw

449:名無しさん@編集中 (ササクッテロル Spb3-KMxh)
17/07/27 08:39:55.22 8IEiUVQXp.net
>>426
音に特化だとSpectraが数段良さそうですね。使ったことないですけど。音系はみな高いですねw

450:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fe3-HJpE)
17/07/27 12:13:30.50 Rt/S9R5p0.net
>>425
やっぱりオカルト高画質ジジィはエロ動画で求めてる
確定w

451:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sae2-28GW)
17/07/27 12:47:55.84 13NTy/ICa.net
グーグル翻訳の中国人verかよ!
所有ソースの9割はエロいDVDだと前前スレあたりでカキコしたぞ。コンテナ倉庫分
昨日は暑い中、上野の中華系バイヤーさんの事務所まで出向いてXEON E5v3を連れ帰った。
これでエンコ能力倍増したので駿河屋でVHS&LDを買いまくるぞ~と。EDベータも買うぞ~(ヤケ)

452:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fe3-HJpE)
17/07/27 12:54:55.33 Rt/S9R5p0.net
いや、そこまでエロいジイさんなら
労力をデジタル化以降に求めるべきじゃねえのかと

453:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sae2-28GW)
17/07/27 13:05:39.90 13NTy/ICa.net
あ、そういえば先月防犯カメラ用に納品したAREAのUPキング故障で
アキバでSONYの業務用14インチ液晶買うたよ。
URLリンク(www.sony.jp)
S端子やコンポーネント、コンポジットをSDのまま表示するモニタ。
厳密な画質判定にはHDブラウン管なのだろが、2007年製とX95と同時期な
せいか思いの外綺麗で取り回しも良くもう一台買ってデッキの上にでも・・
気楽にソース&デッキのチェックするのに良いよー。

454:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a9f-Lud7)
17/07/27 18:18:52.13 Qh0gMnbp0.net
いちいちウゼーよ
クソジジイ

455:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b339-V1Wy)
17/07/27 19:21:59.15 bKkR+gap0.net



456:上野の中華系バイヤーって、 ヤフオクに複数垢で出品して、よく落札者と揉めてる中国人のこと?



457:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sae2-28GW)
17/07/27 22:03:22.13 13NTy/ICa.net
動作未確認屋ではなく動作品を出品してる方。
前から何個か買ってるので信用してる。
キャプチャ中のHDDに勝手にアクセスしない
麗しのWindows7proもモナーなArkで買ったった。
Windows10なエンコ機はRyzen1700×3機orスリッパ単騎で迷ってる。
まあ熟成&逆Ask税なセールは来年以降ですね。それまではアナログ機器でも。

458:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 66e5-l5iw)
17/07/29 04:23:51.19 9zyJ5N+Z0.net
右はふすまの縦線の左にリンギングが3重に発生してるな。

459:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fe3-HJpE)
17/07/31 16:55:25.79 kkEKZJkB0.net
この間ずっと使ってないDVDレコから異常音がして発熱ひどかった
たまたま横にいた時だから良かったが、古い機種を使わず電源いれっぱって
家事になったりするのかね?
VHSの時計表示とか消してる?

460:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sae2-28GW)
17/07/31 19:39:33.75 w5A5LLnEa.net
帰宅後にエアコンで室温下げてからスイッチ付きタップでON。
外出時はOFF。

461:名無しさん@編集中
17/08/01 07:49:40.31 o6iWdM6Up.net
エアコンは24時間つけっぱの方が電気代安いと聞いたのを信じてやってますw

462:名無しさん@編集中
17/08/01 09:56:00.72 xGfRPEfh0.net
>>440
やはりそのほうがいいかな
火事怖いしねえ

463:名無しさん@編集中
17/08/01 09:57:39.32 txIUCRRLd.net
ちょっとした買い物など1時間以内の外室時だぞ
あと、エコ機能付きエアコンの場合な

464:名無しさん@編集中
17/08/02 12:23:22.02 6KNCQLdX0.net
俺の部屋なんかウィンドエアコンだからしっかり冷えない
この季節、5800はテープ一本再生し終わるごとに熱が下るまで休ませる

465:名無しさん@編集中
17/08/02 17:48:51.93 LhBjoQrCa.net
「死にかけ」のエアコン周囲に棚を自作
熱交換器前面にサーキュレータ3連で強制加圧送風、排出側にも同じく
3連で強制配風、って長年構想していたのを6月に実行したったわ(高笑)
結論から言えば成功で、冷えはイマイチだが無理矢理流風量を高めた
事が影響したのか除湿能力が異様に高まり室内干しが一晩でペリペリに
どうやら熱交換器に結露した水滴が通常自然滴下なのに加圧した強風が
次々削ぎ落とすらしく、高め温度設定時の臭みも無く今夏は素晴らしく快適
要は「死にかけ」エアコンが、少し冷える強力な除湿器と
化したが、これって結構な発明だと勝手に自負している

466:名無しさん@編集中
17/08/02 23:48:55.69 JDtuXM+g0.net
機材はやたら豪華なのに冷却費用はケチるんだな

467:名無しさん@編集中
17/08/03 02:17:30.96 l1pcbniL0.net
見栄

468:名無しさん@編集中
17/08/03 07:44:29.84 yMhK32+10.net
この人の5783本に勝てる奴、このスレにいる?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

469:名無しさん@編集中
17/08/03 08:49:08.19 LRjm/ZRca.net
>>446-447
今回の実験は通常使用に置いては役に立たず廃棄寸前の
「死にかけ」エアコンだからそこ、忌�


470:ンなく実験できたのです まず「熱交換器前段のプロペラファン送風」は家庭向けでは三菱FZ シリーズしか存在せず、送風補助は富士通ノクリアシリーズだけです 私の頭の中では二方式を組み合わせた室内機が「最強の室内機」だと その二者が世に出る遥か以前から構想し続けやっと機会を得た訳です なお、その「最強の理由」とは掃除のし易さ、熱交換器乾燥の即効性 効率を下げるフラップに依存しない偏向力と室内空気撹拌力などですが 該当既製品が出た以上ここで私がその効力を証明する手間は省けましたが



471:続き
17/08/03 08:50:27.63 LRjm/ZRca.net
なお用いた送風側・配風側の合計6台のサーキュレータ(ボルネド180C)の
合計金額では「安いセールのエアコン」なら容易く買えるかもしれませんが
そんな馬鹿で無意味な消費(?)には一切目を向けず金を使いまくります(笑)
ともあれ個人が実験するのは何かと金がかかり、素直に既製品を
吊るしで買うのがスマートで快適なのでしょうが私は少し違います
音響や映像での浪費と違い空調系は「超怖い妻の承認」の閾値が低くて
今回の実験も棚作りには妻も面白がって大変に助(すけ) てくれてました(汗)

472:名無しさん@編集中
17/08/03 08:59:47.72 rDRco/MFp.net
>>448
これは...伝説の超サイヤ人、スカウター5783本ですか。
過去スレに5千本超のフリーザさんがいたと記憶しますがねー。伝説の方はちょっと眉をひそめたくなりますねw

473:名無しさん@編集中
17/08/04 01:00:51.84 Qe0jWIwQ0.net
>>448
DVD-RやHDD有りなら現在は勝つ奴多いんじゃね?

474:名無しさん@編集中
17/08/04 08:49:00.56 lzU31jk6p.net
>>452
あ、そうですね。このスレには軽く戦闘力1万本超えのサイヤ人ブルーの方いらっしゃるでしょうね。
自分は2012年以前にfabったの入れて約600本のサイバイマンクラスだけど。
因みに前出のフリーザ様はデジタル化で途方に暮れてらっしゃる感じでした。

475:名無しさん@編集中
17/08/04 11:46:06.79 lzU31jk6p.net
ラジカセの再ブームもあるしテープの資産がたくさん欲しい。

476:名無しさん@編集中
17/08/04 12:40:44.29 Ci1iJjUra.net
>>434
うちも1410を便利に使っています
前に川口に在る馴染みの中古屋(ミサオ)で1万で
5台買ってパネル焼けの少ない2台を残しあとは捨てた
後に1420も激安かったので買ったら凄く良かったよ
アスペクトを前面ボタンで変更できるのが便利だ
あと背面に装備するアダプタを中古屋(トラスト)の
セールで安く買って初期小箱のモニタにしていた
単にSD用ピクモニなんだがD1接続でHD映像を視ると
独得な細密感が得られて素性の良さを感じますわ

477:名無しさん@編集中
17/08/04 20:30:53.56 ZuKVPfqqa.net
>>455
ちょうどトラストでセールやってますね。
1410が9000円


478:切りです。1420もオプションSDI付きで迷いますね~ 小学時代はSONYのMSX。中学時代はかなり安くなった連写turbo付きMSX2だったので SONY製のグレーの14インチは当時のモニタ風で存在感そのものがしっくりな変態さんです。 気がつけばS-VHSもLDも当然ベータもSD機器はSONY製品が侵食してまいりました。 個人的趣味では三菱、パイオニア、SANSUIだったのですが業務機器からのフィードバックが・・



479:名無しさん@編集中
17/08/12 23:43:12.20 9LBtMa3YM.net
盆休みもやすまずデジタイズ

480:名無しさん@編集中
17/08/13 21:20:11.40 TYo6T/F00.net
>>457
スレのカガミっすね。明日テレ東で19時くらいから「職人ワゴン2」放送予定。元ソニーの技術屋さん必見。多分。じっちゃん頑張れ!

481:名無しさん@編集中
17/08/14 15:51:00.99 244rR2ouM.net
デジタイズ化後のマスターは、よほど思い入れがあるもの以外廃棄してる

482:名無しさん@編集中
17/08/14 18:21:15.91 74Rropzf0.net
売るに売れないティーンのイメージビデオって感じかな?

483:名無しさん@編集中
17/08/14 23:36:06.43 tljzwxCM0.net
aviutlで縁塗りつぶしフィルタを掛けたら画面下部のスイッチングノイズが消えた
しかしaviutlは処理負荷がかかりPCファンが爆音を奏でるのでBESとかいうソフトでCPUに制限を掛けたら静かにできた
これらが無料のソフトが出来るなんて凄いな(小並感)

484:名無しさん@編集中
17/08/15 11:00:23.31 hYQE3hufa.net
この夏はHDDの価格が安めで助かる。

485:名無しさん@編集中
17/08/16 01:30:51.45 bDl0YrZAa.net
きっと長雨・冷夏の影響ですね

486:名無しさん@編集中
17/08/16 02:54:29.64 6Jk1F3xW0.net
未だにタイ洪水前(2Tが5000円台前半)までは戻ってないし

487:名無しさん@編集中
17/08/16 05:44:13.16 1O+CGd2+0.net
3Tの方が安いし
円安だし

488:名無しさん@編集中
17/08/16 14:49:34.32 MxF/gvGOa.net
arkでST-3000DM008が1500円引きで税込6800円だから全然アリ。
7200rpmないと可逆のキャプチャが厳しいので、シゲはある意味信頼のブランド(笑)
ビデオテープがわりに可逆orCFHDで8タイトルほど収納可能。
VHSやベータのノイズは保存ビットレート下げてCFHDのmidHDやその一つ上あたりで行けば
NR掛けずともノッペリし過ぎず良い感じ。4Kアプコンしたら流石にH265でエンコする予定です

489:名無しさん@編集中
17/08/16 17:22:16.47 ndOQEx8T0.net
EDベータをLagarithでキャプチャしてるけど1時間あたり30GB前後だぞ。
8.3MB/s相当だから5400rpmでも楽勝で間に合うはず。

490:名無しさん@編集中
17/08/16 17:49:50.55 77QXkKKUa.net
高画質ソースをお持ちで羨ましい。
デジタル化現役の猛者発見で心強い。

491:名無しさん@編集中
17/08/16 18:08:02.44 877t1emuM.net
ここで散々と馬鹿にされてるADVC-300野郎だけど、手持ちの半分がデジタイズ終わった
後半は3倍録画テープばかりだから、精々一日に2本が限度か
相棒3の欠番になった第7話なんか持ってたんだな

492:名無しさん@編集中
17/08/16 22:30:13.27 N8oGrnfma.net
みなさん実践派ですなぁ。
機材自慢が多い自分などは今年はまだ10本もデジタル化してまへん。
VEGA出るから、そろそろ追い掛けたいよー。

493:名無しさん@編集中
17/08/16 22:43:14.75 1O+CGd2+0.net
日本語でOK

494:名無しさん@編集中
17/08/17 09:09:56.45 hx1ouV


495:mOM.net



496:名無しさん@編集中
17/08/17 09:25:36.79 hx1ouVmOM.net
ちなみに我が輩がどんな機材を使っているか紹介しよう。
HR-VX7(3DNRオフ・ダビングモード)→ADVC-300(悪名高きDVコーデックw)→VGC-RC72DPL9(DVgate plus)の機材である。
なお、5倍モードのテープはSR-MV50を使用する。

497:名無しさん@編集中
17/08/19 22:35:50.55 5tAuOo64M.net
しかしHi-fi音声登場前のノーマル音声のクオリティは酷いな
コンパクトカセットのBON並みに籠もっててボソボソw

498:名無しさん@編集中
17/08/19 23:58:08.02 3E48PJn10.net
3倍モードだと音量も小さかったw

499:名無しさん@編集中
17/08/20 00:36:13.87 gFLDWEY00.net
ドロップアウトが出ても音声にノイズが乗らないメリットがあるじゃないか。

500:名無しさん@編集中
17/08/20 01:06:24.93 9+j2+uljM.net
むかしのホームビデオで電球などの強い光源が入り込んだ際の火の玉現象が不気味w
加えてホワイトバランスも酷い
水中に藻が発生したか、ミドリムシでもいるような緑かぶり
しかし80年代までのテープは樹脂の質量が多く、廉価テープでもどっしりして重たいのは◎

501:名無しさん@編集中
17/08/20 01:08:25.01 9+j2+uljM.net
就寝前にT-120をセットして寝れば、朝起きたときにはキャプチャー終了
機材の冷却用にに扇風機当てますw

502:名無しさん@編集中
17/08/20 01:10:07.24 9+j2+uljM.net
そういえば、80年代中盤のビクターHGもリーダーテープがリールから剥離しやすいなぁ

503:名無しさん@編集中
17/08/20 06:52:34.61 9+j2+uljM.net
個人的に気に入っているVHSテープ
・Maxell HGX BLACK
・SONY DYNAMICRON PRO
TDKのテープはあまり良い印象がない

504:名無しさん@編集中
17/08/20 17:36:25.85 GiFru2vn0.net
いきなりAG-7750が再生しても砂嵐でトラッキングのメーターすらピクリともしなくなった
ノリノリでキャプチャしてる時にこうなるとガックリくる

505:名無しさん@編集中
17/08/21 00:06:31.23 WL0BqnbjM.net
だいたいテープ一本キャプチャーしたら30分間デッキを休めます
100時間再生ごとに湿式のヘッドクリーナーを走らせます

506:名無しさん@編集中
17/08/21 12:24:33.32 tQ4hRjFC0.net
そしてオマエラの寿命も縮まります

507:名無しさん@編集中
17/08/21 12:28:01.22 +1SZwZr50.net
年金暮らしのジジエッティ

508:名無しさん@編集中
17/08/29 00:14:26.78 XZP6MxkjM.net
湿式のヘッドクリーナーは各社廃盤なんだね
大事にせねば

509:名無しさん@編集中
17/08/29 09:54:04.51 r2/U+gTca.net
90年代から手で拭いている
ガーゼにパークリで汚れゴッソリ取れるが
アナログは目に見えて画質向上するのが判る
湿式で改善した試し無いわ(苦笑)

510:名無しさん@編集中
17/08/29 10:51:39.15 bff4KS2m0.net
Number VideoのDVDが格安販売してたいので買ってみたが、20年前に買った同じソフトのVHSを自分でデジタル化したものより画質が劣っていてガックリ

511:名無しさん@編集中
17/08/29 15:15:50.13 LNEnQFjjaNIKU.net
週間プレイボーイ2016年付録DVDの小林ひとみは�


512:�々綺麗に デジタル化されていた。 後藤えり子は当時のデジタルマスターだったらしく 画質的に最低だった。初期DVDは酷い画質多いよねっと。



513:名無しさん@編集中
17/08/29 16:26:25.92 bff4KS2m0NIKU.net
偶然にも自分の部屋に自分専用のVHSデッキを置き、最初に購入したVHSテープが後藤えり子w
ルックスは好きだけど、とにかく喘ぎ声がうるさくて実用には向かなかった

514:名無しさん@編集中
17/08/29 16:51:20.59 A7JHEZJQaNIKU.net
ちな、駿河屋のアダルト福袋コーナーに
今日からVHS20本680円始まったから
40本買えば送料無料だよー
デジタル化の処理能力が限界なので私は参加できませぬが(泣)

515:名無しさん@編集中
17/08/29 19:20:05.32 bff4KS2m0NIKU.net
どうせオムニパスのショボい作品だろ、って思ったら単体女優がサンプルで載っているな
でも他の福袋ではたくさんサンプルがあるのにVHSは三人だけ 怪しい スルーしとくわ

516:名無しさん@編集中
17/08/29 20:01:26.95 AXxsK/ITdNIKU.net
いまさら、ヘソまでモザイクなもん見たいと思わんわ

517:名無しさん@編集中
17/08/29 22:44:51.34 GMh5hwrKaNIKU.net
どちらかというと、ベッドシーンよりも、その前後の街歩き棒芝居の
シーンに映ってる懐かしの横浜、渋谷、新宿、湯島、五反田、池袋の風景
が懐かしかったりしてね。届いたら報告しまーす。

518:名無しさん@編集中
17/08/29 22:48:42.14 GMh5hwrKaNIKU.net
今、見に行ったら売り切れてた。
デジタル化御苦労様です。
画像安定装置の出番ですね~。

519:名無しさん@編集中
17/08/29 23:06:20.97 qHD8A5bb0NIKU.net
21時頃はまだ残ってたから、
買ったのこのスレの住人だったりしてなw

520:名無しさん@編集中
17/08/30 11:17:51.69 hqOC3Lpy0.net
>>485
逆に湿式のクリーナーを復活させる方法ないかね
液は無水エタノールとか適当に入れて
テープは分解して水につけて置くとかさ

521:名無しさん@編集中
17/08/30 19:25:00.25 qCrjo65x0.net
PotPlayer のアナログTVキャプチャ機能を使っています。
URLリンク(www.gigafree.net)
 
GV-USB2
URLリンク(kakaku.com)

522:名無しさん@編集中
17/08/30 19:30:05.41 mNfo9kBQd.net
お、おう

523:
17/09/01 12:04:58.85 whnsrdKqd.net

【小吉】Slot
💣💣💣
🎰🍒👻
🌸🍜🌸
Backingum!! はい300万(LA: 0.80, 0.95, 0.95)


524:名無しさん@編集中
17/09/06 12:20:26.98 UzG9CiAm0.net
>>486
パークリンってコピー機メンテで使っていたけどビデオのヘッドには有効なのか?
自分はエタノールで拭いているけどガラスやローラのトナー除去にはパークリンは確かに効く。でもあの独特の匂いがなぁ。

525:名無しさん@編集中
17/09/06 19:00:51.29 LjiD+xjR0.net
パークリって言っても成分が色々違うじゃん。

526:名無しさん@編集中
17/09/06 23:28:31.64 O296i/ck0.net
帰宅したら駿河屋からVHSソフト箱詰めが到着していた。
武田久美子、新山千春、嶋村かおり、眞鍋などの注文品と一緒に
例のAV


527:福袋も。一旦売り切れたあと在庫が追加されたヤツ。 宇佐美恭香、長瀬愛あたりの単体モノと痴女、女王様ヤプーものなど 高価そうな少量生産品多数。 過去の購入履歴に合わせてくれている時もままあるので、 「BDキングダムの女王~王国祭5枚組」を複数買いすぎていたので、 ピタリと合わせてくれたのか? リアル女王様はちと・・・ とはいえ、手薄なジャンルだったので激安購入できて助かる。 一緒に到着したランバダ(カオマ公式)のLDが予想外にオモロかった。 以上報告終わり。



528:名無しさん@編集中
17/09/06 23:30:08.74 O296i/ck0.net
なんか読みづらくてゴメン。のでので。

529:名無しさん@編集中
17/09/07 01:39:44.06 nZ6H3iVe0.net
日記はチラシの裏に書いてろ、ハゲ

530:名無しさん@編集中
17/09/08 13:41:16.31 cPx+tWVAM.net
新井薫子の復刻版DVD買っちゃったわ

531:名無しさん@編集中
17/09/08 13:58:41.29 CGnz0zJQ0.net
この辺のソースだとVHSからの自家製デジタル化の方が同時発売されていた
DVDより綺麗だったりする。当時のDVDオーサリングがイマイチレベル。
内田有紀のフジテレビ制作イメビなどは協賛パナのD2機材を使っての収録で
同メーカー家電販売店向けS-VHSデモテープよりクッキリ鮮やか。

532:名無しさん@編集中
17/09/09 02:04:39.68 ZQY7Y7AU0.net
>>502
割合まともだな
三年前、花マル御茶ノ水でVHS三本入り100円っていう福袋を買ったら三本とも安っぽい痴漢ものだった
そういうの俺は全く興味ないし、痴漢もの入れるにしても違うフェチのものを混ぜてくれと思った

533:481
17/09/10 00:45:15.51 szJG2QFd0.net
AG-7750が不調になってからすっかり萎えて放置してしまっていたのだが
試しにテープを長時間かけてみたらアッサリ治った 単なるヘッドの目詰まりだったらしい
古いテープかける時は表面が剥離しないか気をつけないとね

534:名無しさん@編集中
17/09/16 17:36:22.44 S01eJ8gG0.net
OS Win7 SP1
デバイス GV-USB
ソフト PowerProducer5.5、アマレコTV3.10等
VHSの内容を確認するため早送りをするとすぐにキャプチャ画面が止まってしまうため
等倍でしか内容が確認できず煩わしいのですが、どなたか原因が分かる方はおられませんか?
何故か巻き戻しは正常に表示されます。

535:名無しさん@編集中
17/09/16 19:01:26.61 HpbHU8Nt0.net
そのデッキが早送りすると同期信号が乱れちゃう仕様なんだろうな。
テレビのアナログ回路ではギリロックできるけどGVだと許容範囲を超えてしまう。

536:名無しさん@編集中
17/09/16 19:35:28.58 S01eJ8gG0.net
>>510
有難うございます。
どうにかならんもんか…

537:名無しさん@編集中
17/09/16 20:09:09.78 DiXPpy9i0.net
・TBC内蔵のデッキで再生する
・外部TBCを咬ませる
・TBC付きのキャプチャ機器を使う

538:名無しさん@編集中
17/09/16 22:15:17.67 S01eJ8gG0.net
>>512
有難うございます。
調べてみます。

539:名無しさん@編集中
17/09/17 22:21:56.51 EEKrMEz00.net
タイガーアッパーカット1撃で、
5発喰らうって頭おかしくね?
・TBC内蔵のデッキで再生する
・外部TBCを咬ませる
・TBC付きのキャプチャ機器を使う
タイガーアッパーカット1撃で、
5発喰らうって頭おかしくね?
何を言ってるのかわからないんけど 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fb


540:db9fdb4d0ce1929c1b82f)



541:名無しさん@編集中
17/09/21 13:25:43.85 764AMyVJ0.net
ペガシスって酷いな
旧バージョンを切り捨てるとか・・・

542:名無しさん@編集中
17/09/21 14:40:44.62 DOvLgkTS0.net
何かあったの?

543:名無しさん@編集中
17/09/22 11:39:39.08 NoR8RhjnM.net
ご無沙汰の登場ADVC-300使いですー
デジタイズも大詰めで311発生直後から一週間録りつづけた3倍テープに取りかかってまーす
酷使したVX7から変わってSR-MV50に入れ替えたよー
デッキ内臓のTBCはオフにしてまーす
何気にS-VHS ET録画してたんだなー
そういえば5倍モードは使ったことないやー

544:名無しさん@編集中
17/09/25 16:15:33.72 UINYWpjW0.net
MTV1000系よりいいMPEG2キャプチャボードってどんなのがありますか?
XPや2000で動く古めので、できればCGMS-Aに反応しないのが条件です。
あと、残像機能(DNR)がない(解除できる)もの。

545:名無しさん@編集中
17/10/08 11:30:51.55 DL/zbTLA0.net
Helloです。
今日、発見したので貼っておきますね。
URLリンク(www.asaca.co.jp)
powerdirecter15のH264最大ビットレートの60Mbpsで検索してたら出てきた。
バイナラ~

546:名無しさん@編集中
17/10/10 10:51:21.86 NJdxTVhU01010.net
BS11で放送しているプリンプリン物語の映像は
亡くなったディレクターと関係声優から提供されてるVHSやベータのテープだが
あのレベルまで綺麗にできるのだなあと思いつつ感動してるが
あれが限界なのなかねえ

547:名無しさん@編集中
17/10/10 14:47:06.17 +KCyAR/301010.net
無圧縮aviでキャプチャする時ってグラボの違いで画質に違いが出るの?
ビデオカードから出力されたものをキャプチャしてるのなら違いが出るんだろうけど
そのあたりを理解できてなくて…

548:名無しさん@編集中
17/10/10 21:29:04.20 XmOjwCRi01010.net
>>520
BS11じゃなくてBSプレミアムな

549:名無しさん@編集中
17/10/10 22:55:17.30 Ymg/VueU0.net
プリンプリンそんなに綺麗かな?まともなデッキで出力してCNRかければ割とあんな感じでいける気がするが

550:名無しさん@編集中
17/10/11 10:12:36.23 b5seoiT60.net
80年代の録画テープは貴重だよね。
教育テレビでブルマの大開脚ドアップとか、大家族番組の入浴シーンで
小学校高学年女子のワレメそのまま放送とか。

551:名無しさん@編集中
17/10/11 10:51:54.32 tdkqSpQC0.net
おまわりさんこの人です

552:名無しさん@編集中
17/10/11 15:57:56.56 V0/SiEvyK.net
見てみたい

553:名無しさん@編集中
17/10/11 18:54:41.05 9mMwae000.net
>>521
グラボの設定によってはモニタ画面に補正や3DNRが掛かったりする。

554:名無しさん@編集中
17/10/12 00:01:27.95 bQSPCg2Y0.net
おさわりまんこの人です

555:名無しさん@編集中
17/10/12 02:44:10.61 A1pc3k8J0.net
「文部省推薦映画」が平気で14歳アイドル女優のフルヌードを興行の目玉にしていた時代だもん

556:名無しさん@編集中
17/10/12 10:09:44.60 dvuxy07T0.net
角川映画のブラックボードを体育館で見せられた嫌な思い出

557:名無しさん@編集中
17/10/12 10:11:23.78 dvuxy07T0.net
角川じゃなかった

558:名無しさん@編集中
17/10/23 22:20:47.62 8xUmZUrMa.net
ほしゅ
OBS AMD (RX480)HEVC QP0でリアルタイム超高画質4:2:0録画でけた。
シークはまだ出来ねー
プログレ。

559:名無しさん@編集中
17/10/23 23:15:20.14 UUfYV8RR0.net
フリーマーケット2017(アイドル関係を激安!整理中!)期間限定送料無料です。
URLリンク(www.geocities.jp)

560:名無しさん@編集中
17/11/01 00:47:24.34 fRF+ScAGM.net
さあ、この中に貴重な作品はあるのだろうか?
URLリンク(koubai.auctions.yahoo.co.jp)

561:名無しさん@編集中
17/11/03 08:57:42.38 tp0FLXB/0.net
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
Easy CAP ビデオキャプチャー USB2.0 画像安定装置付き
VHSテープのデジタル化すべくwindows7の64ビット版で使える接続機器を探しています
こういう製品を買おうと調べていたら「ほとんど中国製の粗悪品」「音質最悪」「win7の64ビットで使えない」「ノイズバリバリ」
その他etc・・・・・・・・・と最安値を調べていた事を 忘れるほどのショックを受けました
アドバイスなどいただければ幸いです

562:名無しさん@編集中
17/11/03 10:09:34.84 vB4i3pjQa.net
変換器というか一般的に映像機材は
高けりゃ高いだけ高性能なんだけどね
久々トラスト見たけど手頃品は無かった

563:名無しさん@編集中
17/11/03 19:35:36.88 AzeYEt+sp.net
>>535
絶対やめた方がいい。後でやり直し必至。ここの過去スレ読み返して妥協点探せば必ず幸せになれるよ。

564:名無しさん@編集中
17/11/04 18:52:21.78 79n8zWFD0.net
Pen3, 1GHzのwindows機で、USB2.0接続のMPEG2ハードウェアキャプチャ装置だと、
処理能力的に難しかったりしますか?

565:名無しさん@編集中
17/11/04 21:31:50.03 RxkiC2ai0.net
低性能PCでキャプチャは苦しい PCだけじゃなくて自分にもストレスがかかるだけ
安くデジタル化したいんだったら中古のレコーダーをオクで拾ってきたら

566:名無しさん@編集中
17/11/05 08:18:09.58 c2tFBOYr0.net
Pen3なんて今時ネット見るのもキツいだろう…

567:名無しさん@編集中
17/11/05 16:32:43.45 SFOJ+P+na.net
今日GENOの店先でWindows 7+core2-E7500の中古PCが4980円。
Windows 10+core i3-3220の中古PCで値段倍位。
(お勧めはAVX2なi7-4770搭載機。グラボとメモリ16G搭載機が結構出回ってまっせ。)
USB2.0でSDキャプなら4980円機でも良いので・・買いましょ。

568:名無しさん@編集中
17/11/06 17:50:50.89 X3dtF1i9a.net
ド素人に「これくらいは無きゃ話にならない」を説くのはドえらい徒労

569:名無しさん@編集中
17/11/06 20:22:14.50 MbdAwiMU0.net
だからレコーダーでやればいいんじゃないの 
音ズレとかもないし
機械に弱いおじいちゃんおばあちゃんでも出来るしね

570:名無しさん@編集中
17/11/06 23:45:57.51 DQbfTGUt0.net
DVDレコーダーが出た当時、VHSをコピーしてみて画質の酷さにびっくりしたな。
今から考えたらMPEG2のCBRで4.7GBに2時間詰め込むんだから酷くて当然だが。

571:名無しさん@編集中
17/11/06 23:57:26.63 MbdAwiMU0.net
CBRの時代はレコーダー使っていなかったが…4.7GBに2時間は標準(SP)でしょ

572:名無しさん@編集中
17/11/07 07:44:15.95 WNpeZRr50.net
VHSコピーだと、VHS元々のノイズ成分にビットレートとられて
悲惨な事になる場合が案外ある
最高レートでやるか、BD機のAVCでやるのが無難

573:名無しさん@編集中
17/11/07 14:12:35.84 VcUtZlWfM.net
VHSは三次元Y/C分離で

574:名無しさん@編集中
17/11/07 15:00:19.94


575:7I7xtX1c0.net



576:名無しさん@編集中
17/11/07 18:20:27.10 iPkxTlnMr.net
面白いも何もAV板4Kスレの有名人。
韓国アイドルの知識豊富で
ちょっとだけ女の趣味が自分と合う。

577:名無しさん@編集中
17/11/07 19:43:40.87 USPgROAs0.net
まあ、Pen3のPCではメモリーが512Mまでしか乗らないのがきついが、
かといってwin7機を今買っても納得のキャプチャー装置がない。
どっちが容易に購入できるかと言ったらキャプチャー装置。
中古レコーダーなんて 光学部分が劣化してるのばかりじゃなくて?。そもそもBDレコーダーは持ってる。

578:名無しさん@編集中
17/11/08 02:28:00.87 +jtY3XNB0.net
特に近年は焼かずに見て消しの人が増えたから光学ドライブに関しては状態良好なのが多い
まぁレコーダー持っているならそれでやればいいじゃないの 何しろ「タダ」だし
円盤じゃ信頼できない、っていうならPCのHDDにピーコしておけばいい
その処理結果で納得できなかった時、初めてこちらの世界に「ようこそ」だな
もちろん、PCもキャプチャボードもアプコン装置も全取っ替えで

579:名無しさん@編集中
17/11/08 09:30:00.72 cU/+xI0Ua.net
>その処理結果で納得できなかった時
>初めてこちらの世界に「ようこそ」だな
まさに悪魔からの勧誘ですね(苦笑)

580:名無しさん@編集中
17/11/08 23:08:54.34 5JcnYbPxa.net
n

581:名無しさん@編集中
17/11/19 13:30:41.07 R7c43heg0.net
祝!Intel オプたんSSD発売という事で・・・大容量版と値下げに期待しつつ
ブラックマジックでっきりんく8Kproを予約しに中野ブロードウェイに
URLリンク(www.fujiya-avic.jp)
行ってこよかと思う。オプたんなら書き込み回数気にせずガンガンいけるね!

582:名無しさん@編集中
17/11/19 23:03:20.59 L1tyaj3y0.net
情報ありがとうございます。久々の興奮です。

583:名無しさん@編集中
17/11/20 00:18:08.53 2MFenquX0HAPPY.net
自演禁止

584:名無しさん@編集中
17/11/20 07:08:12.24 hR+Z9YDo0HAPPY.net
7ナノ第2世代のRyzenスリッパにintel 900pを3~4枚刺しで
かなり安定した録画システムになるんじゃマイカな。と

585:名無しさん@編集中
17/11/20 09:47:26.27 AlROCiup0HAPPY.net
>>550
最近のBDレコーダーはアナログの入力端子が付いていないので中古で探すしかない
2012年以前のソニレコならS端子入力もあるのでお勧め
俺の持っているのは↓
URLリンク(www.sony.jp)
ソフマップ行けばこのシリーズはまだ手に入る
>Pen3 1.0G
Pen3の1.3G Win98マシンをホビー用に持っているけどMPEG2はギリギリ再生できたが
編集は無理だわ。 MP4は全く再生できないね
PCでキャプ始めたのはPen4 3.0GのWinXpマシンで2006年頃。 画質に我慢できずD-VHSの縁故キャプ
に直ぐ切り替えた。 BDレコでのデジタル化はとにかく簡単・高画質なので一番お勧め

586:名無しさん@編集中
17/11/20 10:17:02.55 H/R/5B4r0HAPPY.net
>>558
最近のBDレコーダーに付いていないのは(禁止された)アナログの「出力」端子
入力端子は基本ついているはず もちろん、コンポジットだけでS端子はないけどね

587:名無しさん@編集中
17/11/20 14:49:18.46 AlROCiup0HAPPY.net
>>559
URLリンク(www.sony.jp)
コンポジット入力は確かに付いているね。 スマソ

588:名無しさん@編集中
17/11/20 20:12:34.72 sZYHGOIb0HAPPY.net
著作権ゴロ(総務省、放送局、家電メーカー)が関わった機器には
手を出さない方がいいよ。全部PCで完結させるべき。

589:名無しさん@編集中
17/11/21 00:30:56.30 fegZpKPk0.net
コンポジつけるならS端子つけろよ
上級国民様はバカすぎw

590:名無しさん@編集中
17/11/21 11:33:46.95 LG5/eRknM.net
なんでわざわざコンポジに混ぜ込んで汚くするかね
S端子こそ最高だと言うのに

591:名無しさん@編集中
17/11/21 11:40:48.28 0MnS3K2h0.net
とにかくレコーダーが売れないからな
少しでも安くするために機能を削りたいんだろ
今、俺が使っているソニーのレコーダーなんか音声付早見再生すら出来ない

592:名無しさん@編集中
17/11/21 13:07:33.86 qZMk4Hg6a.net
ハードのコスト面由来ではない
画質・コピー性能と反比例するのが「ユーザーの自由度」で
意図的に年々ハードル上げて高画質コピーを阻んでいるのさ

593:名無しさん@編集中
17/11/21 13:37:50.22 R7eI0+6Kr.net
確かS端子はD端子の一部と一緒に消えたんだよな

594:名無しさん@編集中
17/11/21 13:57:07.29 LG5/eRknM.net
フルHDテレビのVGA入力も1920x1080入らなくなってるしな

595:名無しさん@編集中
17/11/22 00:59:49.25 jYzbEHjKa.net
>>566
最後の世代を持っているがバリバリ元気だよ
今後は6録を2台買って貴重な世代は動態保存だ

596:名無しさん@編集中
17/11/26 14:54:13.08 i57Pkp/w0.net
>>564
Huluやネトフリ使ってるとレコーダー使わなくなるからね
そりゃ制限もあるが録画保存型人間としても
こんな時代が来るとは思わなかった

597:名無しさん@編集中
17/11/27 10:45:24.45 +YHsmJxa0.net
>>569
URLリンク(kakaku.com)
これでhuluもレコーダーに録画できるぞw
冗談はさておき、デスクトップキャプチャーソフト使うのが普通なのかな

598:名無しさん@編集中
17/11/27 17:15:43.08 TBWoyAGb0.net
>>570
hdml入力できる機材は山ほどあるだろw

599:名無しさん@編集中
17/11/27 20:24:35.60 u7gUCEGG0.net
HDML

600:名無しさん@編集中
17/11/27 21:59:24.08 iqs7fmFkF.net
>>571
脊髄レスするな猿
てか氏ね

601:名無しさん@編集中
17/11/28 10:00:05.50 N7s8dHNRd.net
今のレコーダーって、アナログ時代にはあったTBCや三次元Y/C分離はないのか?

602:名無しさん@編集中
17/11/28 11:09:34.00 N7s8dHNRd.net
>>574続き
アナログ端子は辛うじてコンポジット端子があるくらいなんだけど

603:名無しさん@編集中
17/11/28 12:37:32.97 HVSgWW6KM.net
ムショ帰りか

604:名無しさん@編集中
17/11/28 17:11:55.20 UzWoQP/tp.net
>>576
斬れ味抜群。爆

605:名無しさん@編集中
17/11/28 18:56:34.69 RTWBgYhF0.net
D端子は、太くて重くて糞規格だったな。

606:名無しさん@編集中
17/11/28 19:23:27.26 vi+fM1mN0.net
アナログ・ハイビジョン狩りの犠牲になって抹殺された悲劇の規格

607:名無しさん@編集中
17/11/29 10:35:49.01 wnQDY0Q+0.net
iLink とD端子がアナログだと知った時のショックは計り知れない

608:名無しさん@編集中
17/11/29 13:11:27.04 m+PsRCCNaNIKU.net
D端子は最初から三色の一体化だと
知ってたので全く心が逸(はや)らなかった
ただし後にコンポーネント処理できるスキャコンを
手に入れたらコピガ無効化できる事が判明し大興奮!
それでアナログHDソースをSD画質に落としDVDに焼くと
独特な細密感が目に心地良く見易くて重宝していますぜ
最近のBDレコ


609:は内部下位変換すると意図的 なのか甘い画になるからせめてもの抵抗かな



610:名無しさん@編集中
17/11/29 19:28:55.30 WWgbMNr10NIKU.net
DIGAって、2007年以降アナログ入力が手抜きになってるの?

611:名無しさん@編集中
17/11/29 19:29:33.53 WWgbMNr10NIKU.net
>>582
2007年以降のモデルではの間違いね。

612:名無しさん@編集中
17/11/29 19:39:58.40 WWgbMNr10NIKU.net
ちなに東芝のRD(VARDIA)は、2008年秋冬モデルから手抜きらしい

613:名無しさん@編集中
17/11/30 01:24:20.79 cIzI3Ogd0.net
衛星放送はコピワンだけど、永久保存したいものはD端子付きブルレコからD端子キャプチャしてPC保存
やっていないけどレンタルBDやFabで抜けないDVDもコピーし放題だろう
D端子最強

614:名無しさん@編集中
17/11/30 02:03:37.19 gn1NwLjWa.net
要求と技術と機材のレベルが整合すれば
D端子は「宝の部屋への出入り口」

615:名無しさん@編集中
17/11/30 09:51:41.47 qYcBkH92d.net
TBCって業務用と家庭用どっちがいいの?
家庭用はおもちゃらしいんだけど
というか人少なくね?

616:名無しさん@編集中
17/11/30 10:00:04.32 qYcBkH92d.net
>>582-584
DIGAはXW50/30、東芝はS502/302から手抜きとのこと

617:名無しさん@編集中
17/11/30 10:37:00.17 IY2vNrwB0.net
>>585
Fab10で全部いける気がする、気がするだけ

618:名無しさん@編集中
17/11/30 10:39:26.18 qYcBkH92d.net
ここはDVDコピースレじゃないぞ!
というか板違い!

619:名無しさん@編集中
17/11/30 11:51:57.28 k2XfEOKn0.net
このスレはだいぶ前からアナログNTSCの総合スレになってます。

620:名無しさん@編集中
17/11/30 16:22:15.26 nCSFrX2eM.net
かってに決めるな

621:名無しさん@編集中
17/11/30 19:06:45.18 MiugAoHL0.net
>>587
業務用TBCは民生機の乱れまくった信号を補正する目的には向いてない
松下のやつが一番良い

622:名無しさん@編集中
17/12/01 00:00:56.23 +OsCP5jB0.net
>>593
民生機で録画したテープを業務用デッキで再生した場合は?
あと、コピーガードがないかなり古い市販のVHSの場合は?

623:名無しさん@編集中
17/12/01 01:19:41.02 fteJLGw0a.net
相性と結果は実地判断だよ
そんなの前から常識だし
故に多品種を持つんだよ

624:名無しさん@編集中
17/12/01 07:57:33.34 v2jSc7vu0.net
昔のビクター629TBCは、程度が悪いテープだと画面が時々ピクつるから
ダビング寺に敢えて切った事もあった

625:名無しさん@編集中
17/12/01 13:00:02.30 0jIGTXQ/d.net
BZT9000/910にTBCや3D Y/Cの有無をパナに問い合わせたんだけど、一向に返事がない・・・

626:名無しさん@編集中
17/12/01 23:02:25.99 N3TgkZHf0.net
>>597
回答来た
TBCはあるけど、3D Y/Cはなし

627:名無しさん@編集中
17/12/03 19:50:01.73 rlHYflXp0.net
召喚されたので仮想通貨板から来てみましたっ!
910&9000はS端子付き最終DIGAなんだから3D Y/Cは無くても気にならない。
BRZ系DIGAからはクロスカラーとドット妨害除去NR&色超解像が
載ってるのでコンポジット入力用は新しい方が良い。
それはそうと今秋に入ってからワイドショーなどの過去紹介映像が
一皮剥けて良い感じになってきてるよね。オーバーシュートも少ない。
NeatVIDEOとBMDの新型コンバーターの併用でもしてるんかねぇ。
分解能がBZT9000より更に上なアプコン感。あちらさんはマスター持ちだけど・・
さいなら~

628:名無しさん@編集中
17/12/03 20:03:10.11 rlHYflXp0.net
書き忘れたけど、910&9000の前にY/C分離機噛ますなら
東芝のRD


629:-Z1の中古がお勧め。インシュレーターだけでも価値あり。



630:名無しさん@編集中
17/12/03 23:38:43.85 e+LNwhIc0.net
>>599
>BRZ系DIGAからはクロスカラーとドット妨害除去NR&色超解像が載ってるのでコンポジット入力用は新しい方が良い。
そのソースどこ?

631:名無しさん@編集中
17/12/04 01:26:56.30 pUKl/MCA0.net
キチガイの幻覚だろ

632:名無しさん@編集中
17/12/04 03:30:48.55 p36CtEgu0.net
ソースも何もBRZ発売時にもカキコしてるしウチのUB90の映像設定にも
調整項目あるよーん。画面キャプして上げても良いがWindows 10 ver1709
インストール中なんで。

633:名無しさん@編集中
17/12/04 06:57:10.10 p36CtEgu0.net
パナの新しめのユニフィエNR設定画面
URLリンク(i.imgur.com)
Windowsのペイント3D初めて触った。

634:名無しさん@編集中
17/12/04 09:51:33.98 H5dPqW5ld.net
>>604
あらホントだ
いつから入ったんだろう
性能はRD-Z1より上?

635:名無しさん@編集中
17/12/05 02:19:13.31 r5rRTo9v0.net
>>605
各種画像補正の効きは悪くないと思う。
80年代の録画ソースがすっきり綺麗に視聴可能。
レベル上げすぎると副作用はちゃんとある。
Y/C分離だけに限っていえばRD-Z1の大勝ち!
ベタ塗りにならずに綺麗化するNRは新型ユニフィエの勝ち!

636:名無しさん@編集中
17/12/05 03:50:14.48 wNaJXtLj0.net
俺はTBCしかONにしたくないなー。
変に塗り絵されるくらいならノイズだらけでキャプチャーして
将来の進化したNR技術を待ちたい。
同じ理由でプログレッシブ化もしたくない。

637:名無しさん@編集中
17/12/05 08:25:39.31 KCUIxrXza.net
概ね同意ですね
結構エグイ補整をする業務機器を複数所持するけど
今は結局元ソースと見比べ観察するのが楽しいかな
今後進歩すればすぐ取り込みます

638:名無しさん@編集中
17/12/07 03:09:16.63 uT0r5jPl0.net
今のパナのレコーダーのTBCは劣化してる?

639:名無しさん@編集中
17/12/07 14:13:48.90 6xLaqwBQd.net
>>609
性能の劣化のことね

640:名無しさん@編集中
17/12/07 17:47:47.20 MZQetdgKa.net
昔の名残でチップ内に残っているだけだから、
あまり過度に期待しない方がいい。 
SVOやらHIL-C1などの送り側に高性能TBCが
載ってるのが理想的かMonaと思います。

641:名無しさん@編集中
17/12/07 22:12:09.40 uT0r5jPl0.net
やっぱり2000年代前半か中頃のレコーダーのTBCが良いっていうことか

642:名無しさん@編集中
17/12/07 23:55:56.27 eZYGEOYZ0.net
昔のパナTBCはコピーガード信号さえ除去する程だった
でも消去したのに出力の時に追加してたんだがw

643:名無しさん@編集中
17/12/09 09:36:17.25 SEoewZOT0.net
480iをブラウン管同等に写し出せる、小型プロジェクター(液晶、dlpなど)ってあるのかな?

644:名無しさん@編集中
17/12/11 13:30:47.13 5L2fNOwn0.net
「ADVC-100の映像をディーガに取り込む方法発見!」と思って映像をよく見てみたらSPの画質で取り込まれてた。。。
意味ないじゃん。。。

645:名無しさん@編集中
17/12/11 18:28:20.26 /WfxVtxj0.net
elgatoから4Kp60キャプボまもなくでるお。Polarisのハードウエアエンコ使用可?
ウチもBMDの8Kpro予約してあるが肝心の4KのHDMI→SDIコンバーターは
一年後に安くなってから買う予定なので4K解像度でのアナログソース由来ソースの
高精細なノイズ除去はもう少し先の話どすえ。値段下げる為にもHDMI2.1早く来て~!

646:名無しさん@編集中
17/12/11 18:30:10.99 /WfxVtxj0.net
ソースの2度づけは禁止だったね。

647:名無しさん@編集中
17/12/12 13:26:39.83 JLCnEBEGM1212.net
4Kは60Pでゴニョゴニョがこないと

648:名無しさん@編集中
17/12/12 15:44:12.86 OBmS7vpKa1212.net
420ならアタよ

649:名無しさん@編集中
17/12/12 15:51:09.09 OBmS7vpKa1212.net
8月に特売セールして取り扱いやめちゃたけどアキバのハマダ電気にあたよ。米尼にはまだあたよ。ウフフ

650:名無しさん@編集中
17/12/12 16:56:40.91 Fsh8H4t301212.net
>>620
YUV420ならあるんだ
問題は、ElgatoのGame Capture 4K60 Pro側がYUV420信号を受け付けるかどうかだけど、どうなんだろうね?

651:名無しさん@編集中
17/12/12 17:23:00.01 OBmS7vpKa1212.net
ウチのHD60proだとFHD420や422の59p
や60p、PS3のメニュー画面の720pも
キャプボ側で追従切り替えしてくれて便利。
BMDよりゲーミング用途のelgatoの方が
色々な入力を切り替えての使用では柔軟性
がある。最暗部や白の粘りはBMD。
あとはOBSの対応次第だが現実的な
ストレージ速度で利用するならelgato。
あっ、アナログ由来ソースの話だたネウフフ

652:名無しさん@編集中
17/12/12 17:43:59.09 Fsh8H4t301212.net
>>622
Thx.
BMDより使いやすそうだね
年末に人稼ぎしてから購入を検討してみるよ
(ゴニュゴニョも買わないと・・・)

653:名無しさん@編集中
17/12/22 22:40:42.50 /7TowYxX0.net
このスレを見てそろそろ業者に頼めないVHSを取り込んでやるかって色々
試した結果、機材とかこだわると本当終わりが見えないことがわかったので
レコーダーだと壊れると大変だしおとなしくGV-USB2でPC取り込むことにした。
MTV2000あたりのと画質比較したかったけどものがない・・・。

654:名無しさん@編集中
17/12/23 09:00:52.37 OrRr7Q1+p.net
>>624
自分も技術の進化を待ってて終わりがないのは確かだけどgv-usbは流石に素材が勿体ないし満足出来ないこと請け合い。

655:名無しさん@編集中
17/12/23 23:58:19.80 gynoRtMd0.net
GV-USB2は素材がもったいないならそれなりに満足できる機種とか教えて
くださいっていうとくっそ高い機種とか手に入らないの進められるんだよね。

656:名無しさん@編集中
17/12/24 00:05:10.18 ypU+VDtg0EVE.net
・Windows10-64bitで動く
・無圧縮で取り込める
・NTSC対応
この3つを満たす機器ってほとんど無いよね。

657:名無しさん@編集中
17/12/24 00:21:08.47 9bMV6ZRT0EVE.net
Blackmagicのやつでも買えば?

658:名無しさん@編集中
17/12/24 01:17:08.74 gYwrzEyK0EVE.net
>>627
その条件ならBMDのキャプチャ機器かな。
話別だが
ツクモで歳末安売りしてる東芝の監視カメラ録画用
HDDはデラ滑らかなAVIの録画再生が出来て調子良い。
RAID用と保守予備に10個買っちゃった。
CFD販売の振動センサー付MD03ACA300V 税別5980円

659:名無しさん@編集中
17/12/24 18:26:42.67 xJ0sEQrE0EVE.net
GV-USB2はいたって普通。軽くノイズリダクションが掛かる。
Intensity ShuttleのY/Cやコンポジット入力も軽くノイズリダクションが掛かる。
コンポーネント入力の方がディテール(&ノイズ)が出る。

660:名無しさん@編集中
17/12/25 09:29:13.02 WZpX3ycZMXMAS.net
>>627
ADVC-300一択よ

661:名無しさん@編集中
17/12/25 10:02:37.60 uaOPChqS0XMAS.net
正気かw

662:名無しさん@編集中
17/12/25 21:48:26.42 MQ3orfZS0XMAS.net
>>624
壊れるのが心配ならDVDからTSのままPCのHDDにぶち込んでおけば済む話だが

663:名無しさん@編集中
17/12/25 23:53:46.92 frMjjKh70XMAS.net
>>633
DVDならそのまま

664:名無しさん@編集中
17/12/25 23:55:15.23 frMjjKh70XMAS.net
途中で書き込みを押してしまいました。
DVDならそのままでいいけどVHSからの取り込みなので
レコ使って取り込んでDVDに焼いてPCに移すくらいなら
そのままUSB2で取り込んだほうが楽じゃないですか?

665:名無しさん@編集中
17/12/26 00:21:19.06 sXD5XxLs0.net
>>635
スムーズに行けばそうなるけど、現実はPCで別作業してたら裏のキャプチャ画面が途中でフリーズしてたりとか、
出来上がった動画がカクカクしてたりとか色々あるからね
まぁGV-USB2は安いから失敗しても勉強代ですむし、別にそれでやってみればいいのでは

666:名無しさん@編集中
17/12/26 00:28:11.52 0BdVuDy70.net
そしてハマり始めると次第にその「勉強代」が嵩んでいくという

667:名無しさん@編集中
17/12/26 00:36:41.45 XDdNs3YG0.net
BDレコーダーの外部入力もそんな高画質とは限らない。
輝度変化の激しい所でブロックノイズ入った。
他のエンコーダーではこんな激しいノイズは乗らない。

668:名無しさん@編集中
17/12/26 08:21:57.75 sXD5XxLs0.net
でも一般的にはモスキートノイズはレコーダーの方が少なめ

669:名無しさん@編集中
17/12/26 11:14:28.20 0RPk8PSV0.net
その手の条件ならGV-VCBOXで事足りるしPCレスでHDDに入れられるから便利すぎ

670:名無しさん@編集中
17/12/27 01:59:39.22 tiFd6NE50.net
勉強代がかさんでいくのはいいんだけど今現時点で考える一番楽で安く済みそう
なのは手持ちのVHSデッキとUSB2とかVCBOXで取り込むのがいいのかな。
コンポジ入力の新製品とかVHSのデッキがでるころならそれでもいいんだろうけど・・・
過去スレでこれがきれいとかいいとかのを検索するといい値段するものも多い
し中古だから自分で調整とか修理できる人じゃないときついよね。

671:名無しさん@編集中
17/12/27 03:58:05.15 Go4OZQ450.net
URLリンク(i.imgur.com)
左は三菱かビクターの安デッキからディーガXE-100のDVDにコピーし、そのままPCにぶっこんだもの
右はSVO-5800→BDZ-X95→GV-D4HVRでPCに取り込み、下部スイッチングノイズをaviutlでブラックマスクしたもの

672:名無しさん@編集中
17/12/27 08:14:19.85 CjoguXk40.net
>>642
右のほうが綺麗だね
でも「BDZ-X95」これを間に挟む理由は何?

673:名無しさん@編集中
17/12/27 10:03:00.97 O9aO63UL0.net
>>641
というか、このスレの住人は2タイプいる筈で
大量のVHSをデジタル化したいが、そりゃあできれば高画質で、という派と
VHS時代のマイお宝映像を、手間暇かけてでも最高画質でデジタル化したいという派がいるんだが
前者は解決方法が見つかると消えて、オカルティックな後者だけが残留するから
話がまとまらないんだよwww

674:名無しさん@編集中
17/12/27 11:48:25.80 tDBIFywX0.net
>大量のVHSをデジタル化したいが、そりゃあできれば高画質で
じゃなくてできればあまり金をかけずに簡単に、じゃない?
それはそれでいいんだけど、「簡単に」ならばキャプチャじゃなくて家電でやれよって話
素人がすぐにまともな動画が作れるようになるほどPCキャプチャは甘くないのに

675:名無しさん@編集中
17/12/27 12:17:05.11 53BgK4KBp.net
>>642
すばらしい作例ですね。

676:名無しさん@編集中
17/12/27 13:01:41.45 NQ2C7wwm0.net
昔DVDレコーダーで取り込もうとして、画質悪くてすぐにやめた記憶がある。
MPEG2のCBRで2時間4.7GBじゃ悪くて当然か。

677:名無しさん@編集中
17/12/27 14:25:46.25 tDBIFywX0.net
パナはディーガ以前、旧世紀に出していたレコーダーでもVBRだったけど
で、ディーガエンジンが開発されてハイブリッドVBRになり、
(当時)究極


678:のエンコーダ、ディーガエンジンⅡでスーパーハイブリッドVBRを載せた ブロックノイズにはインテグレイティッドDNRで対応(と、メーカーが言うほどの効き目はなかったような気もするが) これが13年前の春の話



679:名無しさん@編集中
17/12/27 14:42:24.14 NQ2C7wwm0.net
たしかこれだったはず
URLリンク(densuke.ne.jp)

680:名無しさん@編集中
17/12/27 16:14:09.50 O9aO63UL0.net
XS2,XS30と40までは他の芝器より画質が多少良かった気がオボロゲにあったりなかったり

681:名無しさん@編集中
17/12/27 19:25:39.41 Go4OZQ450.net
>>643
このスレでは超定番のアプコン装置 自分の場合、画質の調整も基本、ここでやっている
>>646
恐縮です

682:名無しさん@編集中
17/12/27 21:52:45.70 tiFd6NE50.net
GV-D4HVRとGV-USB2とMTV2000とか綺麗って言われてる
ボードのS端子とかコンポジ入力の無圧縮AVIでどれくらい
画質が違うのか見てみたいな・・・。
手間暇かけてでも最高画質でデジタル化したいのはすごいわかるけど
業者に頼むのが一番ベストな画質だしてくれるわけじゃないと思うから
ほんと調べれば調べるほど手つけられなくなる。

683:名無しさん@編集中
17/12/28 07:26:10.29 qytzL2lk0.net
「上に素敵な作例JPGあるのに甘ったれるな」とあえて言いたいライオンの親心。

684:名無しさん@編集中
17/12/28 09:23:35.08 PMSzROFX0.net
うるせークソジジイ

685:名無しさん@編集中
17/12/28 17:18:15.20 VhnbHVjeM.net
>>645
なんだそりゃ。
家電でやりたいわけではないから家電ではやらないのに。

686:名無しさん@編集中
17/12/29 15:39:56.60 OLjjdSz7pNIKU.net
キャプは実時間かかるがDIGAの3in1ならワンクリックで済むという親切心と思われ。大量の場合。

687:名無しさん@編集中
17/12/31 05:43:13.68 6mgO2ynH0.net
素人がキャプチャやってもこうなるのがオチ
スレリンク(av板:618番)

688:名無しさん@編集中
17/12/31 11:33:28.62 90rtTOjH0.net
誰でも自分PCで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『政道のゴウイウセレイイ』 というHPで見ることができます。
グーグルで検索⇒『政道のゴウイウセレイイ』
T8PRBRW3UD

689:名無しさん@編集中
18/01/05 12:53:25.97 7CJvIxhb0.net
>>657
6時間で20GならDVDメディア換算するとピッタリじゃなか

690:名無しさん@編集中
18/01/05 12:59:38.24 Ec2HfYym0.net
VHS3倍ならハーフD1でも良いと思うけど、PCキャプチャのハーフD1はちゃんとローパスフィルタかけていないのか、
画質が悪すぎるのばかり。

691:名無しさん@編集中
18/01/09 00:42:01.05 yuGHS5OX0.net
ジジイ生きてるか~
今年もよろしく!

692:名無しさん@編集中
18/01/09 22:30:38.59 yuGHS5OX0.net
ジジイ全滅したか・・・

693:名無しさん@編集中
18/01/10 07:45:14.26 g1MWY2l7p.net
ジジイじゃないけどことヨロ

694:名無しさん@編集中
18/01/18 19:21:27.19 mE0GinZq0.net
MTV1000系(Panaチップ)で取り込むより、DV(アイオー)で撮ってMPEGソフト変換した方が奇麗だった。
だが、DV(アイオー)はデフォルト値で白飛びするし色合いが少しずれている

695:名無しさん@編集中
18/01/20 08:25:06.34 UdRwL2tq0.net
つまり自分の好みで色合いを調整して好きにしろ・・ということですね?
正直TVチューナー部分ならわかるけど入力部分に関してはそこまで
画質差なさそうに思える。

696:名無しさん@編集中
18/01/22 08:45:46.91 v3SYa5Jz0.net
>>665
いいえ。ケフィアです。mpeg2の変換特性です。
(入力はDV1394の方が解像度は高いけど、実用上MTV1000でも無問題、2200はややぼけてた)

697:名無しさん@編集中
18/01/27 14:03:46.65 EYyd4iv00.net
TBC大スキーな皆さんお待たせしましたっ!! SNELL&WILCOX製で 1万円!!
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
元祖魔法の小箱CVRシリーズの放送方式変換機能無しモデルTBS24T!
10bitプロセスモデルで素の24にNR機能を付けたのが24T。SDI出力追加仕様の24TD。
素のモデルの詳細ディテールはこれを参考に。
www.recycledgoods.com/snell-wilcox-kudos-4-2-2-tbc-synchroniser-tbs-24/
誰も入札なかったら買っちゃおうかと思うとります。

698:名無しさん@編集中
18/01/28 00:49:50.18 DhAaRW1A0.net
故障品だろw

699:名無しさん@編集中
18/01/28 08:13:28.51 eoqqFZ310.net
餅つきか!

700:名無しさん@編集中
18/01/28 14:33:32.57 Kk6yNCG6a.net
もし落したなら正常動作を祈るよ

701:名無しさん@編集中
18/02/07 16:18:05.16 TOtGp4i3p.net
ほしゅ

702:名無しさん@編集中
18/02/07 18:34:31.73 VHIAGX7X0.net
デバイスドライバを書ける社員が退職したとか?

703:名無しさん@編集中
18/02/10 23:39:39.29 whKJ36Re0.net
ここしばらく仮想通貨で稼いでました。株のアナリストが今年のテーマはリニア新幹線と4K8Kかもって言ってたので今後機材がブレークスルーするかと予想。
も少しの我慢でデジタル化大忙しか。
稼いだお金投入するぞ!

704:名無しさん@編集中
18/02/11 09:41:26.55 PYEedxtb0.net
日記かここは

705:名無しさん@編集中
18/02/11 18:31:06.56 U5tkM25P0.net
>>673
自分もですよ。稼いだらスリッパ2-連隊でも買ってデジタル化スピードUPですね(笑)
昨日はビットコ現物を98.7萬でジャンピングキャッチしてしまい今日はやる事なし。
そんな時はシントム&フナイやシャープのVHSデッキあたりからダビングされた
洗濯屋系初期物DVD-RなソースをRD-Z1で再生。
14bitD/Aした後にS端子からアナログ出力。→それをSVO5800で録画再生
していつものやり方で再デジタルなH265化する。高級TBCが効いて鬼スッキリ映像に。
ちなcrf7です(笑)…日記です!!

706:名無しさん@編集中
18/02/11 18:54:35.99 U5tkM25P0.net
「感動力」(笑)の麻倉先生の8Kドラマ映像のリポート
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
から推察するにグレインというか粒状感が空気感を再現するのに必要だと
思われるのでNRは高解像度領域(ここの人はSD原理主義が多いから8KTV内処理か?)
まで待ってみるのも手かなと。今後ハイレゾオーディオのMQA的な映像の
再フォーカス技術が出てくれば面白いかなと。
ただしアナログSD特有のノイズやドット妨害除去と8K機器のNRでは方向性がだいぶ
異なるので基本的な下ごしらえはSD領域でやっておかねば…と思います。

707:名無しさん@編集中
18/02/11 21:26:13.25 q91pHuox0.net
>>675
わー初めてトモダチできたかも。icoで20倍になったあとそこから10分の1です。出稼ぎは手段で、帰る巣はここです。チラ裏スマソ

708:名無しさん@編集中
18/02/11 22:15:12.46 q91pHuox0.net
>>676方向性が異なる
そーなんですか。進化したらまた相当な試行錯誤をさせられそうですね。再フォーカス、画像ではソフトが出てるので確かに映像で欲しいです。グレイン減らしすぎも悩ましいですね。映像技術に対する知識、敬服いたします。

709:名無しさん@編集中
18/02/12 09:15:39.99 N1XnHjEk0.net
洗濯屋は、2人目のねーちゃんが可愛かったのに時間が短いんだよな

710:名無しさん@編集中
18/02/15 13:26:49.62 eaD0GOU60.net
世代が下だが、当時田舎にやっとまわって来た孫孫ひ孫玄孫コピーな洗濯屋VHSは
駐車場の防犯カメラみたいな画質で保管する気さえ起きなかった

711:名無しさん@編集中
18/02/15 16:32:58.31 vroswV2+p.net
エモペゴツーの特許権がすべて消滅だそうですね。

712:名無しさん@編集中
18/02/15 17:13:24.39 l0kuLTGbr.net
ベータテープからDVDレコでエモペグツーにされた
1985年バイク競技の小倉智昭実況とか、高層ビルを
バックにした総合警備保障のなつかCMをPS3の2倍
アプコンモードで観たら自然で良かった。
テクスチャの補正とNRのバランス良くて
色の乗せ方、ブロックノイズ処理が上手。

713:名無しさん@編集中
18/02/22 20:43:09.81 hID5798U0.net
PCレスでビデオテープをデジタル化。ディスプレイやバッテリも搭載で1万円
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

714:名無しさん@編集中
18/02/23 01:49:21.49 0YoTSr/r0.net
>>683
大体、値段と画質は比例するんだよな。まあ見れれば良いとする人向きなんだろうけど絶対後悔すると思うよ。
コーディックにmpeg4/h.264が無い時点でな。

715:名無しさん@編集中
18/02/23 11:02:40.41 JgRQinpJ0.net
>>684
>コーディックにmpeg4/h.264が無い時点でな。
×コーディック
〇コーデック
というツッコミは置いといて、「mpeg4/h.264」だけしか見ていないのは、いささかものの見方が浅いと言わざるを得ない
仕様に詳細情報がないので断言はできないが、「30fpsのAVIでデジタルキャプチャできる。」との記述部分について、
これが非圧縮AVIを指しているのならばそれなりの利用価値はある
ただし、入力がRCAコンポジットケーブルであり、S端子がない時点で詰んでいる状態ではあるのだが

716:名無しさん@編集中
18/02/23 11:14:31.38 JgRQinpJ0.net
と、書いた後で気づいたが
映像⇒8.5MB/m、0.5GB/hのようだから、おおよそ転送レートは映像10Mbps程度を割り振っている模様
とするとMPEG2の可能性が出てくるか
MPEG2の特許が切れたから出てきた商品?
いずれにしろ、大したことはなさそうだ

717:名無しさん@編集中
18/02/23 13:20:54.69 VWw1UaRj0.net
BDレコーダーの外部入力記録って、h.264なの?

718:名無しさん@編集中
18/02/23 13:56:08.83 cSSg6nCRM.net
MPEG2はビットレートさえ与えてやれば画質いいからな

719:名無しさん@編集中
18/02/23 16:08:32.66 rH+lag8h0.net
>>683
S端子が無い時点でおじいちゃん向け

720:名無しさん@編集中
18/02/23 22:31:17.24 /Y+YDiEh0.net
S端子ってY/C分離を再生機側でやるってだけで、
そのフィルター性能が録画側のコンポジットのY/C分離フィルターより
低性能だったら意味無いんじゃないの?
まあS-VHSとかY/C分離記録されてるものはわかるけど。
うちのパイオニアのレーザーディスクプレーヤーは
映像出力コンポジットだけだよ?TBC付きですごくきれいに再生できるけど。

721:名無しさん@編集中
18/02/24 00:07:32.89 wxWq6wUy0.net
S端子童貞か

722:名無しさん@編集中
18/02/28 08:00:28.79 VCmoAJZb0.net
ソニーのX95に搭載された画像処理エンジンDRCが大幅に進化して
フナイの新型�


723:vレーヤーに搭載!! https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1106888.html HDMI入力が付けばアナログ映像にもPCソフトを遥かに 凌駕した高度な処理が可能に。 VHSデッキ時代は地雷だったが、最高峰の画質を誇るメーカーになるとは。 東芝ハードなんかで十分な修行積んだからね~。感動。



724:名無しさん@編集中
18/02/28 10:46:12.19 JrY0GxD4M.net
三次元YC分離なんてコンピューターもない時代から高度なことやってたな今思えば

725:名無しさん@編集中
18/02/28 11:16:03.43 FZc2yAsC0.net
国内勢のVHSデッキ生産終了 最後の船井電機、時代に幕

726:名無しさん@編集中
18/03/04 15:39:27.22 jGLoLXvo0.net
リマスターは自己満足にすぎん
URLリンク(www.phileweb.com)
↑やりすぎだろw

727:名無しさん@編集中
18/03/04 19:57:45.98 TX6KJN3PM.net
>>695
CCさくらってNHKで放映しているのになんで途中にアイキャッチがあるのかとても不思議に思うよ。

728:名無しさん@編集中
18/03/05 02:34:24.78 mC0UimZt0.net
>>696
民放に卸すかもしれないからじゃない?、昔のNHKは民放のCM枠考慮してないアニメがあって
民放で放送してるときに時間に収まらないからOP短縮EDカットなんて事例もあったみたいだしさ

729:名無しさん@編集中
18/03/05 06:15:09.00 nasxfrqk0.net
20年くらい前のNHK初放送のアニメでもアイキャッチ付きのがあったよ。
(『飛べ!イサミ』)

730:名無しさん@編集中
18/03/05 07:47:10.51 5koG6YVl0.net
未来少年コナンなんて、OPED短縮の上に疑似HDで上下カットだからな

731:名無しさん@編集中
18/03/05 09:41:24.80 Ka+w+jwOH.net
なるほどね。
コナンの件があったからなんだな。

732:名無しさん@編集中
18/03/05 10:10:55.98 q+kxR/Qq0.net
たまには未来少年コナン2も思い出してあげてください

733:名無しさん@編集中
18/03/05 11:47:47.01 rApfxTRCr.net
スレチ承知で書けば、
岩崎宏美のアナログ録音初期作品のハイレゾ化は凄い。
ビクタースタジオのセンスの良さが光る。
e-onkyoのサイトで一行ちゃんも聴いてみてちょ。

734:名無しさん@編集中
18/03/05 13:11:19.53 kQ6st1tc0.net
>>701
そんなの知らない

735:名無しさん@編集中
18/03/05 13:37:29.39 qiEOPGCE0.net
>>702
地元民だが彼女の息づかいが伝わるようなものを期待したが、
バックミュージックのポジションがクリアになっただけのようにしか聞こえない

736:名無しさん@編集中
18/03/06 05:06:08.34 zfV76heSa.net
メインボーカルは当時の録り段階で
結構強い圧縮を掛けてしまうのさ
既に音の木目が潰れてしまって
拾い上げる弱音部分が無いため
期待したほどの結果は得難いよ
だがアナログ状態では埋もれ
ていたサイドやバックの信号は
デジタル処理でM/S分離され
拾い上げと強い圧縮が施され
物凄くエンハンスされてしまう
ハイレゾ化という魔法の正体を
よく判らないけど結果的に持ち
上がったノイズなどを愛好家は
「空気感」と表現し意義を感じる
よくありがちな自称HD化の効能です
古作品映像ハイレゾ化で厚化粧が
際立って判る照明強い主役はともかく
過去に見難かった脇役女性がデジタル
処理のおかげでクッキリ見えるのと同じ
自分がHD化に関して最も期待する
のは音像


737:分離で、以前なら潰れて いた各楽器やコーラスが明ら様に 見える(聴ける)だけで大感動です



738:名無しさん@編集中
18/03/06 05:36:37.75 pweDdfmq0.net
各楽器やコーラスが明ら様に見えることに価値がある音楽もあるね
でもこうした歌謡曲の場合、大物ミュージシャンがゲスト参加しているとか例外は別にして、基本的には価値はないね

739:名無しさん@編集中
18/03/06 07:04:23.58 +p8gk9XT0.net
良いなぁ。深いなあ。
D-VHSなどの10年前位のHSモード(のキャプ映像)などは、
Aviutlの超解像プラグインでほんのちょっと上下クロップしてから
エンコするとドットバイドットでやるより「主題」が引き立つ事も。
古いデジタル放送特有の高域ノイズが良い感じでばっさり取れる。
アナログソースでも使えそう。

740:名無しさん@編集中
18/03/06 09:55:47.16 C2sbq8IO0.net
何言ってんだコイツ

741:名無しさん@編集中
18/03/07 08:51:24.39 dCP+sG1La.net
>>706
その通りですね
ただ80年代以降作品は徐々に
凄い現スタジオミュージシャンが
参加し出すので演奏も必聴です
好例は故・松原正樹や今剛で
中でも電気音に埋もれがちな
アコギパートが最新処理でより
聴き易くなり、私が敬愛する名手
吉川忠の深い低音には泣けます
それらは大袈裟に効能を謳うHD
処理版に限らず保有マスターから
再版のための通常の最適化作業
でも分離鮮鋭が強化されますので
再版物は聴き直す価値があります

742:名無しさん@編集中
18/03/08 10:09:42.79 v+8+cxMwa.net
これならある年代以上は深夜ラジオで聴いた事あるでしょ
URLリンク(www.youtube.com)
吉川忠は誤り、正しくは吉川忠英でした
私が一番好きな彼のスタジオワークはこれです
URLリンク(www.youtube.com)
彼等は80年代から現代まで書き切れない
ほどの作品に参加し音を残してきました
大袈裟なハイレゾなどでなくても
デジタル・リマスタリングはそれを
再び浮かび上がらせてくれます
暫し美しい音楽で心休ませてください

743:名無しさん@編集中
18/03/09 13:04:47.63 4zyws4KJM.net
ハイレゾ化といえばアニマックスの空手バカ一代も凄い
実写パートも凄くきれい

744:名無しさん@編集中
18/03/14 13:19:55.50 +75eAsMh0Pi.net
高画質なソフトウェアMPGE2エンコーダーを教えてください(現在入手できるもの)。

745:名無しさん@編集中
18/03/16 07:41:26.91 lidrA4++0.net
>>712
TMPGEnc Video Mastering Works 6とか?
URLリンク(tmpgenc.pegasys-inc.com)
スレリンク(avi板)

746:名無しさん@編集中
18/03/16 10:13:26.87 dXtEUC3D0.net
ある程度まで横並びだと画質は個人好み
つーかふと思うんだが、以前は限られた名のあるメーカーだけだったものが
今や似たようなエンコードソフトでいっぱいあるやん?
しかも無料版とかもあるし、こういうのってプログラムソースパクってるだけちゃうの?と
思ってしまうわけだが実際どうなのかね

747:名無しさん@編集中
18/03/17 09:44:23.07 vMxKCo8E0.net
どうもです。
>>713
結局ペガシスしかないのか。デフォルト状態じゃ納得の画質にならなかったが、品質最強に


748:したらまあ満足だが、ビットレートがやや高い。 >>714 あまり見つからないけど。ひょっとして万能変換ソフトのこと?



749:713
18/03/25 13:14:42.41 wcLrMJY/0.net
あとx262やHCEncがあるか。
>>715
MPEG2でなくてもいいのならx264とかどう?

750:名無しさん@編集中
18/04/01 00:05:08.87 ryTuVf6r0USO.net
>>716
264はレスポンス悪いし汎用度が低いのでダメです。
hcencはアニメ向けなのかな、残念な結果でした。

751:名無しさん@編集中
18/04/06 13:12:12.34 QjGSTaqq0.net
アイオーのMVPTZを入手したけど、音声フォーマットが変なの?
TMPGEncで読んで出力すると、何も編集していないのに再エンコードになる。
カノープスの分離ツール使うとエラーで落ちる。
アイオーってこんなのが多いんだな。

752:名無しさん@編集中
18/04/07 12:00:42.36 UhjKf2ia0.net
>>718
音声がAC3ではないですね。ライセンス料を出せなかったのだろうか?
URLリンク(www.iodata.jp)
PALのDVDだとMP2はアリなんだそうですが…。

753:719
18/04/07 12:38:19.26 0LJX5FDAM.net
そういやパナソニックのSDR-S300も音声はMP2だったなぁ…
URLリンク(panasonic.jp)

754:名無しさん@編集中
18/04/07 12:48:08.83 0LJX5FDAM.net
>>717
ブルーレイディスク互換レベルでも汎用性低いですか?
保存用と持ち出し再生用とかで分けるのも手かも。

755:718
18/04/17 19:18:47.57 crifyhlr0.net
画面解像度の関係でオーバーレイが効かない状態で録画したのが原因だったみたい。
コマ落ちしても停止したり教えてくれる機能がないんだな。
オーバーレイが効く状態にしてもCPU使用率が90%ぐらいと高負荷で余裕がなく不安を感じる。
映像はとても高周派特性がよく鮮鋭感があってきれい。
ただ気になるのが、レコーダーのメニュー画面とかノイズなどないはずの映像なのに、
録画再生するとチラチラとノイズが乗ってる。
>>719
この手の製品はMP2が当たり前ですが

756:719
18/04/17 21:40:56.47 jxJ8fiLq0.net
>>722
んー
TMPGEnc(TMSR5 ?)が、NTSCのDVD規格を律儀に守って(音声はPCMかAC3)、
規格外のMP2音声を再エンコしてるだけなのではないかと…。
つかMP2は強制再エンコが仕様な予感。

757:名無しさん@編集中
18/04/27 00:37:04.49 L9gtOm1h0.net
かんたん換太郎

758:名無しさん@編集中
18/04/27 10:17:12.99 CpFbC6Qv0.net
スレチだけどGV-HDRECでHDMIからHDMIスプリッタかまして、amazonFireStickからの
abemaTVを録画できなかった。
以前に旧型のFireStickからDAZNは録画できたのに、もうDAZN解約したから
何が原因かわからんwww

759:名無しさん@編集中
18/04/27 13:42:39.63 CpFbC6Qv0.net
HDCP 2.2とかいうやつが邪魔なのかもしれん
自己解決

760:名無しさん@編集中
18/04/27 19:14:43.77 YLh4IB5n0.net
>>725
ハズレスプリッタ引いたんじゃ?
HDMIキャプチャ総合スレ ★2 [無断転載禁止]
スレリンク(avi板) <


761:名無しさん@編集中
18/04/28 19:37:02.55 IcgO52Gir.net
黒筐体で青い文字の四角いヤツが
4K60p 4:2:0対応だった。
あとは米尼で探してちょーだい。

762:名無しさん@編集中
18/05/19 01:06:43.12 uPb/lKSV0.net
ViXSのMPEGエンコーダチップ「XCode II」っていいの?
サンプル動画を見たら、レートの割にmpegノイズが多い気がするんだけど

763:名無しさん@編集中
18/05/19 12:52:06.96 y0f9RTZeM.net
クソです

764:名無しさん@編集中
18/05/20 23:04:10.44 XsPL6B2W0.net
根拠に乏しいです、具体的には?

765:名無しさん@編集中
18/05/30 06:03:16.53 tXrLs5n00.net
最初からデジタルにすれば問題ない
URLリンク(satch.tv)

766:名無しさん@編集中
18/06/02 07:52:08.65 ZfXg0V8T0.net
URLリンク(satch.tv)

767:名無しさん@編集中
18/06/02 11:44:16.99 q4lv6/OL0.net
特徴を上手く再現出来てるのだろうか?
URLリンク(www.youtube.com)

768:名無しさん@編集中
18/06/03 17:31:11.90 VcUUsYyc0.net
セロテープ どーです
URLリンク(satch.tv)

769:名無しさん@編集中
18/06/13 00:13:37.83 Z4l7y4WC0.net
垂直同期が格好いいと思っていたのは俺だけじゃないはず。

770:名無しさん@編集中
18/06/13 06:14:57.97 2JkUkGXR0.net
は?

771:名無しさん@編集中
18/06/17 13:20:25.63 KxnDs2v50.net
カノープスはMTVXになってから、色々な変換チップ使ってるな。
どれがいいっていう評価ページも見つからないし気にする人いないのか

772:名無しさん@編集中
18/06/18 12:34:42.49 A/so01Eq0.net
デジタル化石はゴミ

773:名無しさん@編集中
18/06/19 15:46:12.22 tZJaWrM50.net
フォーマットの未来て怪しいので、最後はDVDvideoで保存すると決めてたんだが
もうmp4データでいいやと思うようになってしまった

774:名無しさん@編集中
18/06/19 18:21:39.78 Dlsz5WZX0.net
DVDvideoのmpeg2 Max10Mだと、ビットレートが不足するぞ
VHSはノイズが多いから喰われる

775:名無しさん@編集中
18/06/19 20:36:23.12 K6IlQXev0.net
どうせ見ないしね。

776:名無しさん@編集中
18/06/19 22:53:05.78 inPp3Hed0.net
「どうせ見ないしね。」 グサッときたよ
確かにね 10年以上見てないテープをデジタル化したところで見ないわな

777:名無しさん@編集中
18/06/20 08:45:01.92 zkzzIX0Y0.net
デジタル化する時、ちゃんと再生できてるか確認しながらその時見ちゃう

778:名無しさん@編集中
18/06/20 14:38:21.14 0kyD5DLG0.net
>>744
そうそうw
いつの間にかトラッキングがズレてたりするから、定期的に確認する必要がある

779:名無しさん@編集中
18/06/25 11:47:20.43 6tsbvSNN0.net
デジ化編集中、昔のCMを見ちゃうな
しかし徳川埋蔵金発掘スペシャル、これを今後見返す事があるかどうか悩む

780:名無しさん@編集中
18/06/25 19:40:07.72 tz+twW5X0.net
ある地点を越えるともはや後で見るか否かじゃなくて残すことそのものが目的化するからもう疑問を抱いちゃ駄目だ

781:名無しさん@編集中
18/06/25 19:59:56.74 26MGm7P20.net
結構CSとかで再放送してるのあるから
CMの方が価値高いイメージあるな

782:名無しさん@編集中
18/06/25 23:39:55.74 Wqk9dabx0.net
ビデオテープを再生したときに画面上部に出るマクロビジョンのような色ノイズは
どうにかならんの?
画像安定装置を噛ませても取れない。
ソニーのBDレコに入力して録画すると、「コピー禁止信号が検出されたぞ、ゴルァ」と
言われて録画停止される。コピーガードは全く入ってないのに、だ。
mpeg4で15Mbps録画が簡単にできるから使いたいのだが、困ったもんだわ

783:名無しさん@編集中
18/06/25 23:45:23.60 tz+twW5X0.net



784:画像安定装置を噛ませても、というか松下の古いチップが入ってるTBCだと画面上に色ノイズが入るがそれとは違うの



785:名無しさん@編集中
18/06/26 23:26:29.21 onCA9rUt0.net
懐かしい。
10年位前にそれを解消できる機器の名前をあげて叩かれたっけ。

786:名無しさん@編集中
18/06/26 23:37:57.09 stOk5duv0.net
画像安定装置を噛ませてもコピー禁止信号が検出されたのなら、その画像安定装置がダメなのでは
ちな俺はD端子入力キャプチャを使い始めるまでは画像安定装置にはお世話になった

787:名無しさん@編集中
18/06/26 23:55:39.82 5LqM24yV0.net
>>751
ちなみにそれ何だったの?

788:名無しさん@編集中
18/06/28 12:29:43.59 ayStfg1M0.net
10年前からこのスレにいるとは
まだVHS化が終わってないということか>>751

789:749
18/06/29 00:04:17.07 TAGgHY9l0.net
>>750
松下の古いチップって、いつくらい?
実は3DWproを使ってるのだが、確かにパナのチップだわ。
おまじないのつもりで、うふ~んモードにして使ってる。
>>752
ソニーの検出精度が異常。
テープの未記録領域(いわゆる「砂嵐」)を再生しても、「コピーガード発見!」
(テープの頭からダビングしようとすると砂嵐から始まるわけだが、この時点で
録画停止される)
テープの傷による画面の乱れでも、「コピーガード発見!」
再生しながらのサーチをしても、「コピーガード発見!」
しかも、録画は正確には「一時停止」になるのだが、画面上は録画中を示す「●」マークが
出たままで、一時停止を示す「||」にならない。当然、停止マークの「■」にはならない。
そして、コピーガードがなくなったと判断すると黙って録画再開する。
無事にダビングできたかどうかは、録画中はずっとオンスクリーンメニューを出したまま
画面を見続けるか、あるいはダビングし終わってから、レコーダにエラーメッセージが
残っているか否かで判断するしかない。

790:名無しさん@編集中
18/06/29 01:10:43.15 3LBAQXXk0.net
あー3DWproのMN673744は画面上部の色ノイズあるよ
Pure-DのMN673747だと改善されてる

791:名無しさん@編集中
18/06/30 20:18:20.57 wggii8B50.net
>>749
業務用ビデオデッキだとソニーのBDレコでも余裕

792:749
18/07/01 02:33:44.69 jWOwpGoA0.net
>>756
やっぱりパナのチップが原因なのね。
3DWproを通さないと画面上部の色ノイズが消えることを確認した。
ずっとへっぽこビデオデッキのせいだと思ってたわ。
3DWproのTBCは強力に効くだけに残念。どうすっかなぁ

793:名無しさん@編集中
18/07/02 03:33:06.64 Bra2HHE/0.net
Pure-Dなら効きは同じレベルで色ノイズ無いよ
3DWProと比べると動作が不安定で白飛びした映像で画面が乱れたりする別の副作用もあるけど

794:名無しさん@編集中
18/07/02 20:33:14.43 HbTCK0o+0.net
>>759
結局それもダメなのね。
21世紀の製品なのに、なんだかなぁ

795:名無しさん@編集中
18/07/03 00:55:18.17 U3V208q20.net
単に時間軸が揺れてるだけなら補正できるけど、古いテープだと
基準となる同期信号やカラーバースト自体がそもそも壊れているので
補正は原理的に難しい。
「乱れた状態の映像が、完璧なNTSC規格で出力される」というだけだね。

796:名無しさん@編集中
18/07/08 09:22:31.55 G5IZMpDo0.net
kanpyomakisan_60さんっていうドルヲタがつべにあげた昔の録画画質を見てほしい
いったいどうやったらこんなことが出来るんだろう?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch