【Intel】 Quick Sync Video Part.7 【QSV】at AVI
【Intel】 Quick Sync Video Part.7 【QSV】 - 暇つぶし2ch676:名無しさん@編集中
18/10/08 22:12:55.99 funecMdM0.net
>>675
fdk-aacを有効にしてffmpegをsharedビルドしてQSVEncCと同じフォルダに置いて
--audio-codec libfdk_aac:profile=aac_he とか指定すればいいんでないかい。
Shared DLLの置き換えはやったことないけど。
あと、QSVEncC 3.09で試しに、
  --audio-codec aac --audio-profile aac_low
ってやってみたんだけど、
  avout: unknown profile "aac_low" for codec aac (audio track 1).
と言われてエラーになってしまう。
  --audio-codec aac:profile=aac_low
だとうまくいくんだけど、 --audio-profile って、何を指定するものなんだろう?

677:665
18/10/10 01:07:10.86 aLQHIW530.net
>>675
>>676
665です 675氏のとおり
--audio-codec libfdk_aac:profile=aac_he
--audio-codec libfdk_aac:profile=aac_he_v2
と指定しました
QSVEncC 3.09 ffmpeg 4.0.2 shared build です
--audio-profile 指定では675氏同様エラーになりました
rigaya氏に解説してほしいですね。

678:名無しさん@編集中
18/10/10 15:33:08.47 IRXUC2Kf01010.net
第9世代CoreシリーズのQSVはどれくらい性能アップしてるんだろか

679:名無しさん@編集中
18/10/10 15:47:51.66 0pvTSi4i01010.net
同じUHD630だから変わらないと思われ。

680:名無しさん@編集中
18/10/13 00:56:53.78 L/gHmydT0.net
>>676-677
QSVEnc 3.10で新たに --check-profiles を追加して下さっていて、それで調べてみたところ、
--audio-profileで指定するのは以下のようなプロファイル名らしい。
QSVEncC オプションリスト
URLリンク(github.com)
> QSVEncC64.exe --check-profiles aac
profile name for "aac"
LC
HE-AAC
HE-AACv2
LD
ELD
Main
LC
SSR
LTP

681:名無しさん@編集中
18/10/13 06:53:53.79 2n0NLM0V0.net
>>680
そう指定するんですね
--audio-codec libfdk_aac --audio-profile HE-AACv2
QSVEnc 3.09 でも使えました
ありがとうございました。

682:名無しさん@編集中
18/10/27 00:14:22.14 mSjD+VQO0.net
QSVEncCでH.264に圧縮するPCを安く作りたいんだけど。
購入価格/動画品質/圧縮速度で考えたら、Haswell搭載の中古PCを買ってくるのが無難ですかね?

683:名無しさん@編集中
18/10/27 00:48:37.78 j2lY9Q1V0.net
どんな使われ方したか分からん中古よりこっちの方がいいでしょ
URLリンク(www.pg-direct.jp)
速度が足りなきゃi3 7100の中古でも乗せりゃ良くなる
ただし電源が逝ったら丸ごと買い直しだな

684:名無しさん@編集中
18/10/27 01:25:31.28 mSjD+VQO0.net
>>683
情報ありがとうございます。安いですね!!
普通のメモリ―も使えるみたいだし、頑張ればそれなりに使えるかも?
URLリンク(ameblo.jp)
ただちょっと癖が強そうなので、転んでも泣かない覚悟は要りそうです。

685:名無しさん@編集中
18/11/05 19:41:14.94 GH5joEfs0.net
rigayaの日記兼メモ帳 画質比較 2018.11 (アニメ版)
URLリンク(rigaya34589.%62%6cog.fc2.com)
昔はNVENCとQSVを比べると、QSVのほうがいいという感じだったけど、Turing世代で逆転してしまったかな、という印象。
rigayaの日記兼メモ帳 画質比較 2018.11 (実写版)
URLリンク(rigaya34589.%62%6cog.fc2.com)
Turingになって、全体的な画質の底上げにHEVCでもBフレームが使えるようになったことが加わって相当いい感じになってきた印象。

686:名無しさん@編集中
18/11/05 20:34:10.39 9BTd6/I20.net
>>685
synthでcuda使うし魅力的だが7万は如何せん高過ぎムリポ
2060/2050はいつ出るんだ…

687:名無しさん@編集中
18/11/05 20:53:57.94 nXlYzYqj0.net
>>686
俺もライトゲーマーだからNVenccとCUDA使いたいから2060待ちなんだよね
670がCUDA CC3.5じゃないからCUDAが使えないんだよ
さっさと出てほしい。

688:名無しさん@編集中
18/11/05 22:44:23.80 zkfM7arE0.net
nvencとqsvがいい勝負してるのか
gt1030はわざわざ無効化されてたし、低価格帯には期待できないかなあ
linux的にはnvencの方が楽でいいんだけどねえ
高いよ

689:名無しさん@編集中
18/11/06 02:44:26.60 OfljFj6q0.net
たかいグラボ買って、テレビ番組のエンコ?

690:名無しさん@編集中
18/11/06 06:58:23.33 MjMXn0L20.net
それなw
いくら性能が良くてもねえ
ゲームするなら別だが

691:名無しさん@編集中
18/11/06 10:37:38.63 /GgxcVSv0.net
>>689
CPUをセレロンぐらいまで落とせば帳尻は合う・・わけないか

692:名無しさん@編集中
18/11/06 11:14:40.24 ASbAc9eY0.net
ここまで画質/ビットレートが改善するとエンコ用に上位CPU買ってた人がGPU買うのもあり

693:名無しさん@編集中
18/11/06 16:57:52.49 +e8Xueo20.net
>>688
無効化と言うよりハード的にNVDecしか積んでないみたいだよ
MX150でもNVEnc使えないから、今のところNVEncが稼働するGP108搭載品ってものも無いみたいだしね

694:名無しさん@編集中
18/11/09 21:21:30.12 kjYEi54f0.net
2060まで待とう

695:名無しさん@編集中
18/11/09 21:27:45.86 TrtIWpvY0.net
あと42年か・・・

696:名無しさん@編集中
18/11/09 21:43:29.45 vkGfaZa+0.net
値段的に6が限界や

697:名無しさん@編集中
18/11/10 07:32:51.40 GfduP5bM0.net
ハードの値段とソフトエンコの電力費の相殺を考えると…
時間かかるけど、画質の良いX264orX265でええやん!

698:名無しさん@編集中
18/11/10 15:06:41.01 ZbEwVURh0.net
先月TSMC7nmEUVがテープアウトだっけか
TU107は7nmの歩留まりみて、年明けにESで来年Q2に出りゃ御の字ぐらいじゃないの?

699:名無しさん@編集中
18/11/11 20:13:49.42 Xud8wTF001111.net
記述込み17x点でダメそう、、

700:名無しさん@編集中
18/11/11 20:15:31.29 Xud8wTF001111.net
誤爆しました

701:名無しさん@編集中
18/11/30 12:35:11.15 //xUzXg60.net
今使っているのがivyのqsvなので、型落ちのはずのi7-8700機に変えようかと思ったんだけど、あんまり安くなってないな…

702:名無しさん@編集中
18/11/30 13:15:05.90 m7oxd0t70.net
製品ラインナップ上は型落ちだけど、性能はそれほど落ちてないからね
最近Intelも14nm設備に追加投資しているんだが稼働はもう少し先だし、
品薄の現行プロセスである以上、まだまだ現役で高値が続く

703:名無しさん@編集中
18/12/02 21:37:54.16 yHjrBYPSM.net
インテルは型落ちだからといって安くならないし今爆上げ中ですが

704:名無しさん@編集中
18/12/16 20:08:18.61 NCy7i6+/0.net
知らなかった
URLリンク(twitter.com)
Intel の HWA である QSV は H.264/H.265 のライセンスが「含まれていない」らしく、ライセンスを別途購入する必要があるということを教えていただいて VP8/VP9 最高だなというのを再確認している。
(deleted an unsolicited ad)

705:名無しさん@編集中
18/12/16 22:55:07.70 hTVn+jVN0.net
個人でライセンスが必要な事するんか

706:名無しさん@編集中
18/12/17 01:54:23.64 0ZFjwZGk0.net
ffmpegもそうだけど、そういう契約?なんてできるの?エンコーダ、デコーダ作ってライセンス料発生するような契約しか見当たらないんだけど。
実際契約した事ないから詳細知らんが。

707:名無しさん@編集中
18/12/17 01:59:33.74 0ZFjwZGk0.net
x264,x265とかもそうだわ。ソフト作るのはただなの?訴えられたりしないに?

708:名無しさん@編集中
18/12/17 02:37:49.72 UzbhCfdM0.net
法的にはアウトだけど、民事だから、儲けてないところを訴えても仕方ないから、訴えられてない
オープンソースの特許問題は、動画コーデックよりもLinuxとかのOSの方が有名
Linuxディストリビューションは特許を多数含んでるから、UbuntuとかCentOSとかを使うこと自体が特許侵害
それでgoogleがたまに訴えられて負けたりしてる
でも、個人がLinux使うときに特許の契約なんかしないよね
ソフトウェアの特許の扱いってそんな感じ
もちろん、有料の動画編集ソフトとかWindowsOSとかはちゃんと契約してるはず

709:名無しさん@編集中
18/12/17 20:03:24.49 IzxNV4q60.net
個人利用や研究・教育目的はOKっていうライセンスも多いからなぁ
商売ダメ、バイナリダメ、配布ダメとかそれぞれ条件が違うから

710:名無しさん@編集中
18/12/18 02:29:42.56 GFdTCUyy0.net
端的に言えば、儲けたり他者へ視聴させる目的の場合は金払え という趣旨の条件が多い

711:名無しさん@編集中
18/12/24 14:40:38.41 LDqyVuf60EVE.net
外部GPUがあったんであれこれイジって
プライマリモニターをオンボードGPUから出力して成功?したみたいなのですがこれでいいんですよね?
URLリンク(i.imgur.com)
あと、タスクマネージャー見ると
オンボードGPU0の項目にエンコードがなくて
変わりにvideo_decodeがあり
GPU1にはvideo_encodeがあります
バンダイカムで録画してるとオンボGPU0の3D項目が負荷が上がったので
問題ない。で大丈夫ですか?

712:名無しさん@編集中
18/12/24 16:36:04.42 LDqyVuf60EVE.net
駄目だわ
内蔵GPUが優先されちゃってChromeもゲームも内蔵で処理してるわ

713:名無しさん@編集中
18/12/25 16:45:22.49 AMDoZX+w0XMAS.net
モニタを後付けGPUにつないじゃいけないの?

714:名無しさん@編集中
19/01/01 04:41:38.86 ulfVzgAE0.net
cent osでmss使ってエンコさせたいんですが、g3900だと対応してないってホントですか?
mssのドキュメントとか漁ってみたんですが、第6世代ならおけとしか書いてないんですよね。
対応してないというソースもブログ一つしか見つからないのでどなたか実績あれば教えてください。
URLリンク(nodoka.org)

715:名無しさん@編集中
19/01/01 11:43:21.24 J0zcvU4H0.net
>>714
intelの公式読んでこいよ
core iじゃねーと動かねえから諦めな

716:名無しさん@編集中
19/01/01 21:44:21.66 Q1DrSjhA0.net
>>715
さんきゅー!
i3買うわ!

717:名無しさん@編集中
22/10/22 19:08:26.29 o7OON5JSW
JАLた゛のÅΝÅだの世界最惡の地球破壞殺人テ□リス├か゛SDGsだの語ってて唖然とするよな
欧州では批難の嵐になる伊丹‐羽田の距離とかハ゛ンハ゛ン飛ばしまくってる世界最惡の地球破壞殺人テ□組織た゛ぜ
燃料に├ウモコシやら由来のものを混せ゛るから実質的にCΟ2を軽減て゛きるんた゛ぞ[キリッ
とか.氣候変動させて海水温上昇させて、土砂崩れに洪水.暴風,猛暑,大雪.干ばつ、森林火災にと災害連發させて人殺すどころか
食料価格高騰させて多くの人々を飢餓て゛殺害しなか゛ら"実質云々キリッ"とか.本当,皆殺しにされるへ゛き殺人テ□リス├た゛よな
こいつらか゛食用じゃないから関係ないだのほさ゛いてる根拠って.有害な農薬使ってるって意味で、何の言い訳にもなってないからな
B747まて゛曰本に飛ばしてくる曰本に原爆落とした世界最惡のならず者國家か゛地球様にフ゛チギレくらって
ス-パ‐八リケ一ンて゛壞滅させられてるわけだが、日本もとっとと騒音被災地赤羽あたりまで├-キョ─湾にしちまえよ>地球様

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch