HandBrake 総合スレッド 16at AVI
HandBrake 総合スレッド 16 - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@編集中
18/08/20 19:07:19.92 ILm8KeWo0.net
>>946
A's Video Converterは読み込めない映像多すぎて変換つらい
色々試してみたけどWMVがあかんかった
コンテナの中身WMVだとエンコ進捗進まずに止まったまま音沙汰無し。

1001:名無しさん@編集中
18/08/20 21:13:25.25 dWl8CIT90.net
WMV9で問題ないけど

1002:名無しさん@編集中
18/08/20 22:08:02.01 uPfOyCCJ0.net
ゲームにしか使ってなかったが
なにげにやったら確かにはえー
けどレート絞るとガサガサやな

1003:名無しさん@編集中
18/08/20 23:08:35.85 J/Pys3IY0.net
>>949
HandbrakeのNVENCはフィルタ処理とかをCPUに完全にぶん投げてるからね
開発者がもうちょいヤル気出して最適化してくれれば嬉しいんだが

1004:名無しさん@編集中
18/08/21 04:40:37.34 pEL5awEi0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
1920x1080 NVENC HEVC 2Mbps
意外と綺麗

1005:名無しさん@編集中
18/08/21 06:04:15.62 yIuogoTe0.net
ソースはいくつだったのよ

1006:名無しさん@編集中
18/08/21 09:59:29.49 QIPXNM0da.net
止め画じゃわかんねーよ

1007:名無しさん@編集中
18/08/21 10:51:47.77 FMXofsqr0.net
一番上は男の襟回り、一番下は肌のティアリングに難がある気がする

1008:名無しさん@編集中
18/08/21 11:15:35.16 NYlqQ2dX0.net
NVEnc encodeの比較動画みつけた
NVEncのHEVCも画質十分きれいだと感じる
これ位でも不満ならエンコードしなければいいだけだしな
URLリンク(edit-anything.com)

1009:名無しさん@編集中
18/08/21 12:01:11.98 FMXofsqr0.net
x265だと1Mbpps前後で済むことが多いからまだまだですわ

1010:名無しさん@編集中
18/08/21 12:40:37.71 TIN5iOyPa.net
余白真っ黒やんけ
恣意的なサンプルばっかなんだよなw

1011:名無しさん@編集中
18/08/21 16:18:28.32 jQlSl/icM.net
1Mbpsとかキチガイだろw

1012:名無しさん@編集中
18/08/23 00:22:04.94 D3yU3H+o0.net
平面絵のアニメやらベタ塗りの3Dならいざ知らず、実写系で1Mbpsとかもう何を見てるのか分からんレベルだぞ
俺はBDソースの実写系をエンコするときは720pに下げて10Mbps確保してるわ

1013:名無しさん@編集中
18/08/23 00:27:16.49 ppasbXdF0.net
それは多すぎんかさすがにw

1014:名無しさん@編集中
2018/08/2


1015:3(木) 12:28:33.94 ID:PyQl+VGe0.net



1016:名無しさん@編集中
18/08/23 13:08:40.89 0PP/EB+10.net
>>968
画質こだわるファイルで720pにするって意味が分からない。
720pのファイルを1080pに拡大して再生してごらん
どうしようもないクソ画質になるから。
>>970
H.264でもH.265でもビットレート指定するよりもQuality指定のほうが
いい結果得られるんだよね?
Quality指定したときはその設定値で語ってほしい。
ソースや解像度によって画質まったく変わるからビットレートで書かれてもわかりづらい

1017:名無しさん@編集中
18/08/23 13:28:13.24 XbE7PR1L0.net
こだわりなんて人それぞれだろ。解像度にケチ付けたって意味ないわ。
俺も画質には拘るけど 720p にしてるよ。
フルスクリーンで再生とかしないからな。

1018:名無しさん@編集中
18/08/23 13:53:26.90 D3yU3H+o0.net
>>971
スマホ持ち運び用だから、1080pでも720pでも違いがわからんかったわ
それよりも低ビットレートのブロックノイズの方が気になるし

1019:名無しさん@編集中
18/08/23 13:55:26.16 PyQl+VGe0.net
>>971
>964のHWエンコへのレスだからね
ま、x265もデフォルトの設定はいまいちでcrf値だけで語ってもって気はするけど
自分はcrf26で大半のソースをエンコードしてる
リサイズは1344x896が良い感じ
ノイズは潰しつつHD感はそれなりに残るし
デブロッキング・フィルタが簡易なx264とは特に相性良い

1020:名無しさん@編集中
18/08/23 15:09:46.05 NwJcmLuPa.net
まあ諸事情で不本意ながら720で妥協やな

1021:名無しさん@編集中
18/08/23 15:52:11.19 7cheRLu0a.net
格言
中途半端な縦解像度はやめておけ
あとで死にたくなる

1022:名無しさん@編集中
18/08/23 16:42:22.68 dvM35vUkd.net
格言
再生環境の数に合わせて数種類エンコしとけ

1023:名無しさん@編集中
18/08/23 16:45:10.89 0PP/EB+10.net
スマートフォンで見るものって「見たらすぐ消す」どうでもいい動画じゃないの?
encodeして保存しておきたいようなお気に入りの作品なら
スマホの小さな画面としょぼいスピーカー・イヤフォンで見たくはないし
煽りではなく本当に720p encodeする意味が分からない。
>>972-973
お気にいりならscreenshot取って壁紙作ったりするとおもうが
720pに落としてしまうと壁紙すら作れなくなるんだよ
あとから1920x1080に伸ばすと画質が劣化しすぎる
地デジなら1080pは死守してるわ

1024:名無しさん@編集中
18/08/23 17:22:20.01 bJgeH7qy0.net
そろそろ「人それぞれ」って言葉について考えような?

1025:名無しさん@編集中
18/08/23 17:25:58.11 LeoZTWXta.net
tsの時点でアッチョンブリケされてるのもあるし

1026:名無しさん@編集中
18/08/23 17:48:42.19 4L6XW8r40.net
アニメはまだ720p制作も多いしいいんじゃない
まぁ俺は4Kフルスクリーンで見てるから
エンコード時点である程度アプコンして1080pにしてるけど
madVR使っても720pからの拡大はきつい

1027:名無しさん@編集中
18/08/23 18:53:43.65 D3yU3H+o0.net
>>978
人それぞれ、な?
電車通勤で結構通勤時間が長いからスマホで映画とか持ち歩いてるんだ
音質に関してもDAC通せば十分だし

1028:名無しさん@編集中
18/08/23 19:22:19.74 0PP/EB+10.net
>>982
電車の時間つぶしならSPで読書や音楽鑑賞はするが映画や
好きな番組の録画は見ないわ
いいシーンで乗り換えとかあったら嫌だし、まわりがうるさくて気が散るし、
覗き込まれたりするし、映像は画面小さくて楽しめないしイライラする。
楽しみにしていた作品をあえてそんな通勤電車というプライ�


1029:xートもなく ストレスのたまる時間、空間でみるのはもったいなくてしょうがない。 ギャグシーンあったとして電車の中で声を押し殺して笑うの? 感動シーンでも電車で号泣しちゃうの?



1030:名無しさん@編集中
18/08/23 19:27:06.82 bJgeH7qy0.net
「人それぞれ」だと言ってるのに、自分と異なる価値観を認められずディスり倒す姿はとってもアレな感じだと思います。

1031:名無しさん@編集中
18/08/23 19:36:07.74 D3yU3H+o0.net
>>983
えっ何やだこの人怖い
俺は別に映画見るのにプライベート空間とか意識したこと無いわ
それに取り込んだ時点で一度は見てる作品だし、高画質で見たかったらNAS経由で元データのMKV見ればいい話だし

1032:名無しさん@編集中
18/08/23 19:37:12.17 0PP/EB+10.net
具体的な話をしないで人の批判だけのレスをしている、
>>979>>984をdisるという

1033:名無しさん@編集中
18/08/23 19:41:33.99 D3yU3H+o0.net
>>986
長文自己中なんて批判されて当たり前でしょ
disもクソも無いわ

1034:名無しさん@編集中
18/08/23 19:53:06.05 0PP/EB+10.net
>>987
>>985をみて嘘ついてるの分かったからもういいよ
720pが画質が悪いんじゃないといわれたら急に高画質な元データMKVが
別にある話になってたり、映画も2回目視聴に格下げされてる
高画質にエンコードしたmkvがあればそれをコピーして持ち出すし
わざわざ時間かけて720pでエンコードしたりする合理性がない。
エンコード時間もストレージも手間も無駄になるだけ。975の話は信じない。

1035:名無しさん@編集中
18/08/23 19:58:24.68 D3yU3H+o0.net
>>988
???
最初からBDソースって言ってるからMKVがあるのは当たり前だし元データのMKVなんて1ファイル25GBもあるんだからスマホで持ち運べるわけないだろ
エンコだって2時間もあれば2passかけても終わるし、惜しむほどの事じゃないと思うが

1036:名無しさん@編集中
18/08/23 20:28:33.32 0PP/EB+10.net
>>989
まだ嘘を重ねるつもり、もういいよ
25GBくらいmicroSDで余裕でしょ
SPみたいな小さな画面で映画みても気にならないのなら
他人と比べてあまり画質にこだわりがないんだなということに気が付いてほしい。

1037:名無しさん@編集中
18/08/23 20:35:45.21 J5NtvTzR0.net
>>990
GalaxyS6edge でググってくれ
俺のサブ機なんだがSDは刺さらないんだ
まぁ、人それぞれってことで見逃して

1038:名無しさん@編集中
18/08/23 20:35:49.61 CbVI4Q+G0.net
誰もHandBrakeの話して無い…

1039:名無しさん@編集中
18/08/23 20:39:02.44 J5NtvTzR0.net
>>992
画質厨が来ちゃったからね
仕方がないね

1040:名無しさん@編集中
18/08/23 21:08:25.34 2Ak/Ei2H0.net
このスレにいるような人は画質厨も少なくないだろうけど
エンコードする目的はそれこそ人それぞれだよね
例えば料理や暮らしの裏技集みたいな生活情報系で役立ちそうな箇所なら
自分なら残しておきたいけど内容さえわかればそれこそ360pクラスの低画質でも構わない
それならいつでもモバイル機器で気軽に何回でも確認できるし
画質最優先にしてるのは貴重な自然の風景や動植物を高感度で撮影した映像とかかな
ただあまりにも画質にこだわりすぎると元ファイルからあまり容量が減ってなくて
時間ばかりかけて何のためにエンコードしたのってなるんで
皆どれくらいの容量減らせたら充分と感じてるのかちょっと知りたい
まあ人それぞれだろって突っ込まれそうだけど

1041:名無しさん@編集中
18/08/23 21:11:18.99 bJgeH7qy0.net
なんか変なのが980取っちゃったみたいだし、代わりに次スレ立てチャレンジしてくるわ~。

1042:名無しさん@編集中
18/08/23 21:17:42.76 G0+6110M0.net
ワッチョイ 6681-EM0A



1043:イツNGでいいでしょ ちょうど木曜だし1週間はコイツのおかしなレス見なくてい



1044:名無しさん@編集中
18/08/23 21:20:23.80 bJgeH7qy0.net
次スレ
 HandBrake 総合スレッド 17
 スレリンク(avi板)

即死回避のため20レスまでよろしく。

1045:名無しさん@編集中
18/08/23 22:06:20.21 rrV3aUT5a.net
そもそもHDDがアホみたいに安くなったからアーカイブ目的の物を再エンコードする必要性も無くなってるんだよな
モバイル目的で軽くする方がもう使用目的の主流なんじゃないか

1046:名無しさん@編集中
18/08/23 22:20:20.78 0PP/EB+10.net
>>998
HDDはランダム遅いしすぐ壊れるし時代遅れだからはやく
SSDだけにしたくてencodeしている人もいる

1047:名無しさん@編集中
18/08/23 22:36:11.48 1HWLqwLb0.net
ランダムアクセスする動画ってどんなんだ

1048:名無しさん@編集中
18/08/23 22:48:10.00 ppasbXdF0.net
Memento

1049:名無しさん@編集中
18/08/24 11:49:14.66 QEas2Fyt0.net
>>999
SSDだけにしたいって語ってるわりに下らない地上波のtsも捨てられない矛盾
SSDは倉庫じゃないぞ?

1050:名無しさん@編集中
18/08/24 12:05:35.20 V6zUfR0Rd.net
別にどんな用途に使っても個人の自由

1051:名無しさん@編集中
18/08/24 12:36:11.99 kDOp8iI5a.net
どっちにしても消耗品やなもはや

1052:名無しさん@編集中
18/08/24 13:35:06.14 QEas2Fyt0.net
まぁそうだな
ストレージ系はやっと値下がり始まったし、安心して倉庫用HDD積めるわ

1053:名無しさん@編集中
18/08/25 18:10:34.73 mS1Jre1Jd.net


1054:名無しさん@編集中
18/08/25 18:10:57.79 mS1Jre1Jd.net


1055:名無しさん@編集中
18/08/25 18:11:26.01 mS1Jre1Jd.net


1056:名無しさん@編集中
18/08/25 18:11:48.89 mS1Jre1Jd.net


1057:名無しさん@編集中
18/08/25 18:11:54.13 mS1Jre1Jd.net


1058:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 574日 5時間 58分 57秒

1059:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch