PX-W3PE・PX-Q3PE Part.41at AVI
PX-W3PE・PX-Q3PE Part.41 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e717-V/hn)
17/01/26 17:50:55.75 ItnO6vWF0.net
■FAQ
URLリンク(www22.atwiki.jp)
■課題一覧
URLリンク(www22.atwiki.jp)
■PX-Q3PE/W3PE導入ガイド
URLリンク(vladi.cocolog-nifty.com)
■PX-W3PE導入方法
URLリンク(www22.atwiki.jp)
■TVTest導入方法
URLリンク(www22.atwiki.jp)
■TvRock導入方法
URLリンク(www22.atwiki.jp)
■Spinel導入方法
URLリンク(www22.atwiki.jp)
■地デジ感度調整方法
URLリンク(www22.atwiki.jp)

3:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e717-V/hn)
17/01/26 17:51:17.94 ItnO6vWF0.net
■質問者テンプレ
回答者はエスパーではないので情報を小出しや後出しせずハード環境とソフト環境を必ず書き込みましょう。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に書き込みましょう。
2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に書き込みましょう。
丁寧な言葉を使うと回答者も快く回答してくれます。
【型番】
【ドライバ】
【OS】
【M/B】
【CPU】
【GPU】
【HDD/SSD】
【メモリ】
【電源】
【カードリーダ】
【MPEG-2デコーダ】
【BonDriver】
【使用ソフトウェア】
【質問】

■アンテナ線の接続時の注意
CATAやブースターなどで電波を増幅してる場合、アッテネーター等による減衰が必要になる場合があります。
地上波と衛星が1つのアンテナ線で提供されている混合波の場合、分波器が必要になります。

4:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 173b-2PY7)
17/01/26 18:00:26.20 sm0qp48b0.net
保守支援

5:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e717-V/hn)
17/01/26 18:00:42.50 ItnO6vWF0.net
754 : 名無しさん@編集中2016/11/27(日) 01:29:23.26 ID:zHxsp6PI
Q3PEについてもうちょっと調べてみたよ。
>>355>>653には貴重な情報を頂きサンクス。
スクショのTVTestは上から順にS0、S1、S2、S3です。
当地の環境は
受信地点:新潟市
受信機材:フレッツテレビONU → 分岐1回 → S-5CFBx5m → 地デジ、BSCS分配器 → 外部アテニュエーター-6dB → Q3PE-ISDBS

レジストリの設定はドライバのinfに解説があるのでここで挙げておきます。
;ISDB-S Gain0 AMP Out:
0x0=> 15DB,
0x1=> 18DB,
0x2=> 18DB_b,
0x3=> 21DB,
0x6=> 24DB,
0x7=> 27DB,
0x0E=> 30DB,
0x0F=> 33DB
;ISDB-S Gain1 LNA Gain:
0x0=> 7dB,
0x1=> 10dB,
0x2=> 13dB,
0x3=> 18dB,
0x4=> -11dB
;ISDB-S Gain2 Loop Through Gain:
0x0=> -8dB,
0x1=> -10dB,
0x2=> -14dB,
0x3=> -16dB

6:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e717-V/hn)
17/01/26 18:01:33.94 ItnO6vWF0.net
755 : 6522016/11/27(日) 01:32:00.85 ID:zHxsp6PI
1.チューナー同士のダイアグラムは次の順です。
 アンテナ入力 → S0 → S2 → S1 → S3
Q3PEは過大な信号を入力すると飽和してTVTest測定値が低下します。これを利用して上下関係を調べます。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
未飽和状態からS0Gain1を操作して飽和させると、S0、S2、S1、S3が飽和してTVTest測定値が低下する
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
S2Gain1を操作して飽和させると、S2、S1、S3が飽和してTVTest測定値が低下する
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
S1Gain1を操作して飽和させると、S1、S3が飽和してTVTest測定値が低下する
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
S3Gain1を操作して飽和させると、S3が飽和してTVTest測定値が低下する
よって上下関係は S0→S2→S1→S3 の順です。上流で信号に施した操作が下流に影響します。

7:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e717-V/hn)
17/01/26 18:03:57.91 ItnO6vWF0.net
756 : 名無しさん@編集中2016/11/27(日) 01:35:38.35 ID:zHxsp6PI
2.各チューナーの内部構造は次の図と推測されます。
 上流 → Gain1 → 分配器 → Gain2 → 下流
            ↓
            Gain0
            ↓
            チューナー

8:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e717-V/hn)
17/01/26 18:04:35.81 ItnO6vWF0.net
・最重要なのがGain1です。
信号はチューナーを経過するたびに損失します。これを補うのがGain1の役目です。
Gain1の属するチューナーを含め、下流に影響します。
0から3の順で強く増幅し。4では減衰します。
URLリンク(i.imgur.com)
実験環境のアンテナ入力は少し強めなので、S0にはTVTestの測定上限を超えた入力が入っています。
URLリンク(i.imgur.com)
そこでS0Gain1で減衰し、TVTestの測定域に入れます。
S0→S2→S1→S3 の順にチューナー自身の損失によって信号強度が減衰していることが観測できます。
URLリンク(i.imgur.com)
これを各段のGain1で増幅して補償します。
チューナー1段毎の減衰を補償するには各段のGain1で2~3の増幅が必要です。
紙面の都合で略しますが、状況により各段1づつの増幅で足りることもあります。

9:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e717-V/hn)
17/01/26 18:05:00.61 ItnO6vWF0.net
・Gain0の使い道は不明です。
数値を上げるとTVTest測定値が減衰します。
実験してみた限り、0が常に最もよい結果をもたらしました。
Gain0を動かしても下流に有意な影響は見られませんでした。
・Gain2は上表では便宜上から分配器と切り離しましたが、厳密には一体です。
数値を上げると下流への流路が細まり、チューナーへの信号が若干増加します。
殆どの場面でGain2は所属のチューナーに大した影響を与えられず、単に下流に対するアテニュエータとして動作します。

10:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e717-V/hn)
17/01/26 18:07:22.66 ItnO6vWF0.net
758 : 6522016/11/27(日) 01:45:23.66 ID:zHxsp6PI
3.各チューナーの適正な信号入力域は広いです。
Gain1を用いてS0とS3について、入力信号を最大増幅・減衰してTVTest測定値を観測し、各チューナーの適正な信号入力域を探りました。
S0について測定するに、
 Gain1=3(最大増幅) 14.55dB URLリンク(i.imgur.com)
 Gain1=0         17.54dB URLリンク(i.imgur.com)
 Gain1=4(最大減衰) 17.31dB URLリンク(i.imgur.com)
S3について測定するに
 Gain1=3(最大増幅) 17.65dB URLリンク(i.imgur.com)
 Gain1=0         17.61dB URLリンク(i.imgur.com)
 Gain1=4(最大減衰) 16.90dB URLリンク(i.imgur.com)

11:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e717-V/hn)
17/01/26 18:08:04.12 ItnO6vWF0.net
S0は最大増幅で飽和し、TVTest測定値が低下しています。最大減衰ではTVTest測定値の低下は微々たるものでした。
S0では最大増幅・最大減衰のいずれにおいてもTVTest測定値の低下は微々たるものでした。
アンテナ入力が強めであることを考慮すると、適正入力を与えたならばS0においてもS3のように最大増幅・最大減衰のいずれにおいてもTVTest測定値を低下させないことは容易だったと考えられます。
よって、各チューナーの適正な信号強度域は広いです。

12:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e717-V/hn)
17/01/26 18:08:31.24 ItnO6vWF0.net
759 : 6522016/11/27(日) 01:54:22.96 ID:zHxsp6PI
4.信号強度の上限には、チューナーの入力上限、TVTestの測定上限、Gain1の増幅上限があります。

4.1 チューナーの入力上限はTVTestの測定上限より高いです。
URLリンク(i.imgur.com)
アンテナ入力が強いため、各チューナーのTVTestの測定上限を超えています。そのため各TVTestの測定値は17.7dB程度で頭打ちになっています。
チューナー各段の損失を経ても、S3でTVTestの測定上限を超えています。
この状態で各チューナーの信号受信には何ら問題ありません。
よって、チューナーの入力上限はTVTestの測定上限よりかなり高いです。

13:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e717-V/hn)
17/01/26 18:09:10.47 ItnO6vWF0.net
4.2 信号強度の減衰は増幅によって回復できます。
URLリンク(i.imgur.com)
S0Gain1により、信号をS0のTVTestの測定上限まで減衰しました。S2→S1→S3の順で下流チューナーの損失が観測されます。
URLリンク(i.imgur.com)
各チューナーの損失を補償するべくGain1で増幅し、TVTestの測定上限程度まで信号強度を回復できました。

14:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e717-V/hn)
17/01/26 18:09:30.26 ItnO6vWF0.net
4.3 Gain1の増幅上限を超えると信号の質が劣化し、これは回復できません。
URLリンク(i.imgur.com)
S0Gain1で信号を過大に増幅しました。S0を含めて後段の各チューナーのTVTest測定値が低下しています。
URLリンク(i.imgur.com)
過大な信号をS2Gain1で減衰しましたが、後段のTVTest測定値は回復しません。
Gain1による増幅には限界があり、これを超えて信号を増幅すると信号の質が劣化します。
この劣化は不可逆であり、信号強度を下げても回復できません。

TVTestの測定上限を超えた信号もGain1で少しは増幅できるので、Gain1の増幅上限はTVTestの測定上限より少しだけ上です。
よって、
 TVTestの測定上限 < Gain1の増幅上限 << チューナーの入力上限

15:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e717-V/hn)
17/01/26 18:10:00.09 ItnO6vWF0.net
760 : 6522016/11/27(日) 01:57:42.19 ID:zHxsp6PI
5.以下、経験則とかまとめとか
・デフォルトの設定はクソ。設定の根拠とか小一時間問い詰めたい。モノ売るってレベルじゃない。
・信号には強度と質がある。質は回復しない。強度は操作できるが、操作すると質が下がる。
・S0~S2まで、チューナーそのものの性能は変わらない。
・チューナーの起動数に応じて信号の強度が変動する。起動数に応じて増幅器・減衰器が起動するのかも。単にインピーダンスチューニングが悪いだけかも。
・良好な設定を施せば、チューナー起動数を恐れる必要はない。
・Gain0は0がいい。
・Gain1の増幅・減衰は性能が悪い。多用すると質が落ちる。0がいい。
・Gain2を大きくするほどGain1に頼る必要がある。0がいい。

16:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e717-V/hn)
17/01/26 18:10:19.56 ItnO6vWF0.net
・簡単な設定方法。
 S0のTVTest測定上限とチューナーの入力上限の間を狙う。Gain1を極力使わない。
 URLリンク(i.imgur.com)
 ①レジストリのGainを全部0にする。
 ②TVTestを4つ起動してS0~S3のチューナーに割り振る。
 ③外部アテニュエーターを過剰な減衰側から始めて、順次減衰量を減らしてゆく。各チューナーのTVTest測定値が上昇してく行く。
 ④そのうちS0のTVTest測定が頭打ちになるが、そのまま続ける。
 ⑤S3のTVTest測定値が増加し、S0のTVTest測定値に追いついたら終了。
・ウチはフレッツテレビなのでトランスポンダ毎の信号強度の違いや天気の違いは気にならないけど、衛星組の皆のノウハウを教えてね!

17:名無しさん@編集中 (ドコグロ MM83-FuHd)
17/01/26 18:10:37.79 cV3v/6izM.net


18:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e717-V/hn)
17/01/26 18:11:09.46 ItnO6vWF0.net
以上PX-W3PE・PX-Q3PE Part.39より

19:名無しさん@編集中 (ドコグロ MM83-FuHd)
17/01/26 18:11:50.83 cV3v/6izM.net
保守

20:名無しさん@編集中 (ドコグロ MM83-FuHd)
17/01/26 18:12:39.35 cV3v/6izM.net
多分即し回避完了

21:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e717-V/hn)
17/01/26 18:13:10.66 ItnO6vWF0.net
ありがとうございました

22:名無しさん@編集中 (スプッッ Sd5a-Ovgs)
17/01/26 18:21:09.70 6qR5+kCDd.net
>>1

結果0でいいというオチを見るとホッとする

23:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f54-hpln)
17/01/26 19:10:42.23 hTpBD+4w0.net
>>1
>>15
前スレでW3V2でも調整できるとかあったけど
W3V2ではregキーがない場合、0として動作するっぽい
だから特になにもする必要はなさそう

24:名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-Ai0r)
17/01/27 11:27:13.49 p1RgN+ALM.net
積みパーツだったPX-W3PE v1.2PCに挿してみたけどデバマネに出てこない
全く熱を帯びないから電通してないようだ
初期不良チェックだけはしておけばよかったわ
あーあ

25:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa43-3lOw)
17/01/27 12:02:36.76 oJIGdP58a.net
pcieの掃除してみたら?
ディバイスマネージャーの表示>非表示のデバイスの表示でも無かったらダメかもしれん

26:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa43-mpEd)
17/01/27 19:24:43.78 UcYiMXO7a.net
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 162(避難中)
URLリンク(hitomi.2ch.ne...verty)
2ちゃんねる掲示板の嫌儲板でB-CAS利用した違法視聴ツールをネット配布。
それを黙認して幇助しているMango ★という名の管理人が居るのでご対応願います。
過去にもDTV板で長期にわたり違法ツールを配布していた様子有り。
現在上記記載の嫌儲板のスレッドで違法行為が継続して続いております。
お忙しいところ恐縮ですがこちらの対応も願います。
今回この件について通報に至った経緯の参考となるスレも載せておきます。
【自治】DTV板自治スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(echo.2ch.net)

27:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7a45-+vIS)
17/01/28 11:43:06.71 AXJ2bQTg0.net
保守しないと落ちるぞ

28:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e4f-AZYz)
17/01/28 14:55:47.09 vsL8Bj0q0.net
URLリンク(i.imgur.com)
このタイプのコネクタってちょっとしたアッテネーター並に減衰しちゃうのな
録画鯖2台体制だったのを一台にまとめるために
新たにアンテナケーブルを這わせる必要があったけど普通のFコネクタがなくて
このタイプが数個余ってたのでそれをケーブル両端につけて地上波の方は繋いだら
普通のFコネクタで繋いである方のチューナーに比べて信号レベルが10dBも低くいでやんの
仕方なくホムセン行って普通のFコネクタ買ってきたら正常になった

29:名無しさん@編集中 (ラクッペ MMcb-AZYz)
17/01/28 15:33:57.53 iLJ3VtY+M.net
このコネクタは壁のアンテナコンセントへの抜き挿しが便利なんだよ。
俺も昨年の秋にすでに加工してしてあったこのコネクタと3C-2Vの古いケーブルに変えてから画面が一瞬止まることがあったけど、パソコンに原因があると思ってケーブルを疑わなかった。
というのはedcdの録画一覧を見ると多くの番組でドロップしまくっていて、ディスクの書き込み性能の問題だろうと思っていた。
しかしある日、Tvtestでリアルタイムに視聴しているとき、偶然ケーブルを掴んで持ち上げたら画面が停止して初めて気付いた。
それでケーブルを5C-FBにして両端のコネクタをF型接栓に変更したらドロップすることがなくなった。
たった1m50cm位の片側F型接栓でもう片方がこのコネクタを使った3C-2Vのケーブルだけど、使っちゃ駄目だね。

30:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e4f-AZYz)
17/01/28 15:58:19.96 vsL8Bj0q0.net
うちの場合、分配器からのケーブル長が7メートルくらいしかなかったお陰で
ケーブルは5Cでも3Cでもほとんど差が出なかったけど>>28のコネクタを片側だけF型接栓に交換しただけでも
信号レベルが5dBも上がったので、両側交換してみたら10dBも上がって
ここまで損失が大きいコネクタだと初めて知った

31:名無しさん@編集中 (ワッチョイ e37b-AZYz)
17/01/29 07:13:42.77 xd1+rnSI0.net
保守

32:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 170c-oEgt)
17/01/29 10:13:30.90 sIO4fuIC0.net
PX-W3PE R1.3
おれ環だが、Windows10アップデート KB3216755 TVTestでメモリ関係のエラーが出る
KB3216755を削除すれば元に戻る。
これから他のPCに付け替えて試してみたり、OSクリーンインストールしたりしてみるわ
他にも用事があるから1週間以上かかいそう・・

33:名無しさん@編集中 (アウアウオー Sa92-5zGi)
17/01/29 10:33:05.46 +HTyg90ya.net
良くあるやつだ
管理者権限でsfc /scannowを実行してシャットダウン、再起動で治ることがある

34:名無しさん@編集中 (ニククエ MMcb-AZYz)
17/01/29 14:11:38.25 XiIGHdezMNIKU.net
TVTestのバージョンは?

35:名無しさん@編集中 (ニククエ MM67-Ai0r)
17/01/29 21:08:31.32 Fa0OQ4PTMNIKU.net
>>25
フラックスが手持ちにあったから塗って拭き拭きしてみたけどダメだった
マザー三種類で試してダメだからシンデルわこれ

36:名無しさん@編集中 (ニククエ MM47-KUv7)
17/01/29 23:57:22.16 X3Z13negMNIKU.net
わああ

37:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a90-AZYz)
17/01/30 00:41:51.46 70zHX8Hr0.net
PX-W3PE v1.3使ってるんだけど
S0は問題ないのにS1のBSだけ映らない局がある
TVtestで読みでトランスポンダのBS1とBS2が4.0~5.0dB
あとの局は10~12dBで安定してる
同じアンテナから引いてる液晶テレビ2台には何も問題ないんだけど
これチューナーの故障かな?

38:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 738c-KIjL)
17/01/30 02:38:39.34 pwvgd5jB0.net
S0は何dBなの?

39:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b64a-E7K4)
17/01/30 03:46:23.53 Q4q5v4TG0.net
>>16
①レジストリのGainを全部0にする。
最初、PX-Q3PEのS3のQVCが6dB以下で映らず
PX-Q3PE_ISDBS_Custom_Gain_Settingで9dBに
Gainを全部0にしたところS0~S3の4つのチューナーが14dBに

40:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a90-AZYz)
17/01/30 16:02:12.94 70zHX8Hr0.net
>>38
S0は10.00~12.00dBで安定してます
S1のBS-1(ch151:BS朝日とch161:BS-TBS )
BS-3(ch191:WOWOWプライムとch171:BSジャパン )
だけが4.00dB以下で受信できない状態です

41:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a3c-ll25)
17/01/30 16:09:45.77 n/RYI4S+0.net
全体的に低いからアンテナの入力をいろいろ変えてみて変化見たらどうだろ

42:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 765b-O24d)
17/01/30 20:09:17.09 VQrGDBuq0.net
どうやってもTVTestでエラー消せないと思ってググったらServer2012R2のせいかよ...
Wiki通りにやってもダメだし2016にあげるしかないか

43:名無しさん@編集中 (ワッチョイ db3d-GlQC)
17/01/30 23:10:09.78 Ov+AEtJ60.net
>>39
信号が弱いのか強いのか確定しろ。
弱ければGain1で増幅し、強ければアッテネータを入れろ。

44:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ed4-GlQC)
17/01/31 11:54:42.44 COOAPq8h0.net
明日からBSスカパーのchと名前変わるな
面倒臭いな

45:名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-hpln)
17/01/31 12:10:39.32 NP550AdVM.net
変わるのはプレミアムの方だけじゃないの

46:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ed4-GlQC)
17/01/31 12:42:14.79 COOAPq8h0.net
改めて見たらプレミアムだけだったは

47:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5a19-Frds)
17/01/31 13:39:42.01 A4qJC3xo0.net
スカチャン0の名称変更はあるよ

48:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2379-y5A3)
17/01/31 13:51:55.66 X51tkEUh0.net
スタサカだったっけ
ロゴはすでに落ちて来たりしてた
そういう情報のスレも地味に役に立っていたが、今回の騒動で無くなってしまったな・・

49:名無しさん@編集中 (ワイモマー MM47-KUv7)
17/02/01 00:13:14.15 v/sb90xCM.net
風見鶏20980→25000

50:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr8d-aC2u)
17/02/03 13:36:47.94 tBtg2RKnr.net
ヤフオクで相場を見てたら大雑把に去年1万今年から1万5千なんだが
なんでなんだろ?

51:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 49a4-usRu)
17/02/03 13:43:55.04 dLmZKjCO0.net
まあ録画機器関連は年末年始前後の2ヶ月ぐらいはHDDなんかも高騰するのが毎年のパターン
さらにW3PEが生産終了
W3U3も終了してドライバ関係の不備からU3からU4への移行がなかなか進まない
そういったことが影響してるんだろうな

52:名無しさん@編集中 (スップ Sdf3-aC2u)
17/02/03 13:52:29.17 GUar4u7Ed.net
W3PEは生産終了が理由じゃ

53:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b12d-znPp)
17/02/03 13:54:44.94 g4nJxtRO0.net
Q3PEがアンテナ問題かかえてなけりゃあそっちに移るだけで済むのにね~~

54:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMc5-Ge6v)
17/02/04 12:49:45.83 slNQES3/M.net
Q3PE地上波全録モドキ、設定編
当方の地区は地上波10波→Q3PE3枚挿し
Corei7-6700K GA-Z170-HD3 DDR3メモリー32G Win7PRO hdd3TB 録画用hdd8TB
EpgDataCap_Bon 全録予約の検索キーワードは半角スペース
エンコード BonTsDemux+ffmpeg
全録1日HDD使用量1280GB
エンコードするのはこのうち700GBなので580GBぶんは削除する
使用しているエンコードはCPU内臓ハードウエアエンコーダー QSV使用
QSVは264H 可変ビットを設定。265Hや完全ハードウエアエンコードは
ffmpegの設定の仕方がわからず、これからの課題とする。
エンコードはすべて1440X1080でエンコードする

55:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMc5-Ge6v)
17/02/04 12:51:45.87 slNQES3/M.net
エンコード設定値状況
264H 固定ビット
(リアル画質設定値-cqp22、高画質設定値-cqp 28、中画質設定値-cqp 35、低画質設定値-cqp 43)
これは旧バージョンのffmpegの設定値なので現バージョンでは作動しない
X264aa=-f mp4 -vcodec libx264 -aspect 16:9 -vtag mp4v -cqp 22 -acodec libmp3lame -ar 48000 -ab 128k -s 1440x1080 -y -threads 1
X264aa=avi
264H 可変ビット
(リアル画質設定値-q:v 22、高画質設定値-q:v 28、中画質設定値-q:v 35、低画質設定値-q:v 43)
X264cv=-f mp4 -vcodec libx264 -crf 22 -b:a 128k -preset veryfast -ac 2 -look_ahead 0 -s 1440x1080 -y -threads 1

56:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMc5-Ge6v)
17/02/04 12:52:05.21 slNQES3/M.net
264H 可変ビット QSV
(リアル画質設定値-crf 22、高画質設定値-crf 28、中画質設定値-crf 35、低画質設定値-crf 43)
X264qv=-f mp4 -c:v h264_qsv -q:v 22 -b:a 128k -preset veryfast -ac 2 -look_ahead 0 -s 1440x1080 -y -threads 1
265H 可変ビット
(リアル画質設定値-crf 22、高画質設定値-crf 28、中画質設定値-crf 35、低画質設定値-crf 43)
X265cv=-f mp4 -vcodec hevc -crf 22 -b:a 128k -preset veryfast -ac 2 -look_ahead 0 -s 1440x1080 -y -threads 1

57:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMc5-Ge6v)
17/02/04 12:52:21.06 slNQES3/M.net
マルチスレッドエンコードは使用しない
264H qsv可変ビット以外はエンコード所要時間は同時に6番組エンコードする場合の1番組あたりの換算値
qsvは多番組番組エンコードしてもトータルのエンコード効率は変化しない
qsvは1番組エンコードでも月に1回程度ブルースクリーンPCハングアップが発生する
qsvは2番組エンコードでは週に1回程度ブルースクリーンPCハングアップが発生する
qsvはリソースモニターで調べてPCを余裕もって稼動するほうがよい、
qsvは2スレッド使用される。qsvで多番組エンコードするとPCハングアップの頻度があがる。
ブルースクリーンPCハングアップはマザーボードとの相性によって頻度がかわる。
優先度は録画が通常、エンコードが通常以下(優先度を変えるとエンコード速度やエラー頻度が少し変わる。

58:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMc5-Ge6v)
17/02/04 12:52:37.56 slNQES3/M.net
エンコード所要時間(実時間との比較状況)とファイル圧縮度(リ画質はリアルなみ画質)
264H 固定ビット
リ画質105%92.2%
高画質075%68.3%
中画質058%30.6%
低画質035%14.4%
264H 可変ビット
リ画質235%54.0%
高画質170%18.1%
中画質130%07.7%
低画質080%03.8%
264H qsv可変ビット
リ画質012%65.7%
高画質012%25.0%
中画質012%09.9%
低画質012%05.3%
265H 可変ビット
リ画質475%30.9%
高画質350%11.7% 
中画質266%05.3%
低画質155%02.5% 

59:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMc5-Ge6v)
17/02/04 12:53:50.14 slNQES3/M.net
1日分のTSファイル
リ画質6GB高画質30GB中画質150GB低画質500GB
現使用中の264H qsv可変ビットでエンコードすると20時間でエンコード可能
1日分のTSファイル全686GBが52.75GBに圧縮される
廃価品ICカードリーダーの使用状況
ACR39-NTTCom 2100円程度
録画時のエラー頻度 5日に1度程度
エンコード時のエラー程度なし エンコード時次のエンコードに進まない頻度1日8回程度
USB2-ICCR 変換名人 1200円程度
録画時のエラー頻度 4日に1度程度
エンコード時のエラー程度なし エンコード時次のエンコードに進まない頻度1日8回程度

60:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMc5-Ge6v)
17/02/04 12:54:08.44 slNQES3/M.net
SCR80 【簡易パッケージ品】780円程度
録画時のエラー頻度 1日に1度程度
エンコード時のエラー程度なし エンコード時次のエンコードに進まない頻度1日20回程度
Q3PE内臓ICカードリーダーではエンコード時のエラーが5ファイルに1回程度出るが
録画時のスクランブル解除はできているので
内臓ICカードリーダーで録画したTSファイルでも外付けICカードリーダーを接続して
エンコードすればエンコード時のエラーはなく、すべてのファイルをエンコードできる。

61:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMc5-Ge6v)
17/02/04 13:18:54.42 slNQES3/M.net
消費電力
070W 起動時
090W 録画時10番組
130W qsv1番組エンコード時
138W qsv2番組エンコード時またわソフトエンコード6番組時

62:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9352-WRd7)
17/02/04 13:23:01.72 TbEKCK1l0.net
お前のメモ帳じゃねーんだよブログにでも書いてろよ

63:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a13c-0MWP)
17/02/04 13:32:45.73 aHcJmRHD0.net
だな
なんの役にもたたん

64:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b4a-pflh)
17/02/04 14:17:08.49 uvY0AvfQ0.net
Q3PE3枚挿しならファンヒ-タ-並みに熱風吹き出すのかなぁ?
暖房いらないのかなぁ?

65:名無しさん@編集中 (ワッチョイ f13c-0MWP)
17/02/04 18:54:53.39 3iidjrRV0.net
Wの新型早く出せよ
今はライバル少ないからチャンスだろ

66:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b5b-0MWP)
17/02/04 21:46:54.60 6x1kciNC0.net
> Wの新型早く出せよ
PCIはQ3PEだけになるんじゃないのかな?
USBですごいの出ちゃったし分配器も不要だし
デスクトップ機でも今後はUSB・・・って気がする
W3PE V2 2枚差しだが壊れたらUSBにすると思う

67:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 513d-iBHA)
17/02/04 22:27:08.83 p+fFmnVZ0.net
>>62,63
まとまりがないとは思うがスゲー運用レポじゃね?
>>54
Q3PEの3枚挿しのアッテネータやレジストリ周りはどうなってるん?

68:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4bd0-yene)
17/02/04 23:07:56.15 SmWvfznD0.net
スリープからの復帰で見失わんかったらUSBでもええわ

69:名無しさん@編集中 (ワッチョイ f13c-0MWP)
17/02/04 23:11:23.81 3iidjrRV0.net
Qはブースターなくて安けりゃいいんだけどな

70:名無しさん@編集中
17/02/05 01:49:09.72 .net
URLリンク(blog-imgs-69.fc2.com)

71:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9352-WRd7)
17/02/05 02:33:01.86 GzYk4A5i0.net
70の書き込みで専ブラ開けなくなって焦ったわ

72:名無しさん@編集中 (ササクッテロロ Sp8d-HosT)
17/02/05 10:28:47.18 g50k9Kafp.net
>>71
新バージョンで対応済み
2chMate 0.8.9.26 dev/ZTE/ZTE A2017G/6.0.1/GR

73:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMc5-Ge6v)
17/02/05 10:37:41.08 cCRGKsw6M.net
Q3PE地上波全録モドキ、設定編修正2ch最終版。検索全録モドキ、ブログ投稿はじめました。
当方の地区は地上波10波→Q3PE3枚挿し
Corei7-6700K GA-Z170-HD3 DDR3メモリー32G Win7PRO hdd3TB 録画用hdd8TB
EpgDataCap_Bon 全録予約の検索キーワードは半角スペース
エンコード BonTsDemux+ffmpeg
全録1日HDD使用量1280GB
エンコードするのはこのうち685GBなので595GBぶんは削除する
使用しているエンコードはCPU内臓ハードウエアエンコーダー QSV使用
QSVは264H 可変ビットを設定。QSVでの265Hや完全ハードウエアエンコードは
ffmpegの設定の仕方がわからず、これからの課題とする。
エンコードはすべて1440X1080でエンコードする

74:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMc5-Ge6v)
17/02/05 10:38:06.80 cCRGKsw6M.net
エンコード設定値状況
264H 固定ビット
(リアル画質設定値-cqp22、高画質設定値-cqp 28、中画質設定値-cqp 35、低画質設定値-cqp 43)
これは旧バージョンのffmpegの設定値なので現バージョンでは作動しない
X264aa=-f mp4 -vcodec libx264 -aspect 16:9 -vtag mp4v -cqp 22 -acodec libmp3lame -ar 48000 -ab 128k -s 1440x1080 -y -threads 1
X264aa=avi
264H 可変ビット
(リアル画質設定値-crf 22、高画質設定値-crf 28、中画質設定値-crf 35、低画質設定値-crf 43)
X264cv=-f mp4 -vcodec libx264 -crf 22 -b:a 128k -preset veryfast -ac 2 -look_ahead 0 -s 1440x1080 -y -threads 1

75:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMc5-Ge6v)
17/02/05 10:38:27.60 cCRGKsw6M.net
264H 可変ビット QSV
(リアル画質設定値-q:v 22、高画質設定値-q:v 28、中画質設定値-q:v 35、低画質設定値-q:v 43)
X264qv=-f mp4 -c:v h264_qsv -q:v 22 -b:a 128k -preset veryfast -ac 2 -look_ahead 0 -s 1440x1080 -y -threads 1
265H 可変ビット
(リアル画質設定値-crf 22、高画質設定値-crf 28、中画質設定値-crf 35、低画質設定値-crf 43)
X265cv=-f mp4 -vcodec hevc -crf 22 -b:a 128k -preset veryfast -ac 2 -look_ahead 0 -s 1440x1080 -y -threads 1

76:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMc5-Ge6v)
17/02/05 10:38:47.65 cCRGKsw6M.net
マルチスレッドエンコードは使用しない
264H qsv可変ビット以外はエンコード所要時間は同時に6番組エンコードする場合の1番組あたりの換算値
qsvは多番組番組エンコードしてもトータルのエンコード効率は変化しない
qsvは1番組エンコードでも月に1回程度ブルースクリーンPCハングアップが発生する
qsvは2番組エンコードでは週に1回程度ブルースクリーンPCハングアップが発生する
qsvはリソースモニターで調べてPCを余裕もって稼動するほうがよい、
qsvは2スレッド使用される。qsvで多番組エンコードするとPCハングアップの頻度があがる。
ブルースクリーンPCハングアップはマザーボードとの相性によって頻度がかわる。
優先度は録画が通常、エンコードが通常以下(優先度を変えるとエンコード速度やエラー頻度が少し変わる。

77:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMc5-Ge6v)
17/02/05 10:39:12.54 cCRGKsw6M.net
エンコード所要時間(実時間との比較状況)とファイル圧�


78:k度(リ画質はリアルなみ画質) 264H 固定ビット リ画質105%92.2% 高画質075%68.3% 中画質058%30.6% 低画質035%14.4% 264H 可変ビット リ画質235%54.0% 高画質170%18.1% 中画質130%07.7% 低画質080%03.8% 264H qsv可変ビット リ画質012%65.7% 高画質012%25.0% 中画質012%09.9% 低画質012%05.3% 265H 可変ビット リ画質475%30.9% 高画質350%11.7%  中画質266%05.3% 低画質155%02.5%  265H 可変ビットの画質を100とすると 264H 可変ビット98 264H 固定ビット92 264H qsv可変ビットト88 くらい



79:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMc5-Ge6v)
17/02/05 10:39:41.18 cCRGKsw6M.net
1日分のTSファイル
リ画質5GB高画質30GB中画質150GB低画質500GB
現使用中の264H qsv可変ビットでエンコードすると16時間でエンコード可能
1日分のTSファイル全685GBが52.1GBに圧縮される
廉価品ICカードリーダーの使用状況
ACR39-NTTCom 2100円程度
録画時のエラー頻度 5日に1度程度
エンコード時のエラー程度なし エンコード時、次のエンコードに進まない頻度1日8回程度
USB2-ICCR 変換名人 1200円程度
録画時のエラー頻度 4日に1度程度
エンコード時のエラー程度なし エンコード時、次のエンコードに進まない頻度1日8回程度

80:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMc5-Ge6v)
17/02/05 10:39:56.81 cCRGKsw6M.net
SCR80 【簡易パッケージ品】780円程度
録画時のエラー頻度 1日に1度程度
エンコード時のエラー程度なし エンコード時、次のエンコードに進まない頻度1日20回程度
Q3PE内臓ICカードリーダーではエンコード時のエラーが5ファイルに1回程度出るが
録画時のスクランブル解除はできているので
内臓ICカードリーダーで録画したTSファイルでも外付けICカードリーダーを接続して
エンコードすればエンコード時のエラーはなく、すべてのファイルをエンコードできる。

81:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMc5-Ge6v)
17/02/05 10:40:21.79 cCRGKsw6M.net
上に書いたICカードリーダーの状況は
外付けICカードリーダー(WinSCard.dllをはずす)または
Q3PE内臓ICカードリーダー(WinSCard.dllをはずさない、外付けICカードリーダーをはずす)の
どちらかのみ使用した状況のものですが
外付けICカードリーダーもQ3PE内臓ICカードリーダー(WinSCard.dllをはずさない)も使用する複数使用状況
にすると
録画時はWinSCard.dllによってQ3PE内臓ICカードリーダーを優先的に使い
エンコード時は外付けICカードリーダーを使う状況になって
負担が分散されるので
ACR39-NTTCom、USB2-ICCR 変換名人、SCR80など、どの外付けICカードリーダーを併用しても
録画時のエラー頻度0、エンコード時のエラー0、エンコード時、次のエンコードに進まない頻度0
となりエラーは全部なくなる。
消費電力
070W 起動時(リソース1%)
090W 録画時10番組(リソース18%)
130W qsv1番組エンコード時、録画含(リソース55%)
138W qsv2番組エンコード時またわソフトエンコード6番組時、録画含(リソース78%)

82:772 (ブーイモ MM75-aC2u)
17/02/05 10:46:25.97 rY0gzeeeM.net
ID:cCRGKsw6M
で?
数字が全角なので読む気にならない

83:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bba-+qw7)
17/02/05 12:10:56.50 g9VLSrkH0.net
要介護1だね

84:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 218c-ID4N)
17/02/05 12:22:11.04 utfSyDG70.net
読んでしまったが内容も突っ込みどころ多い

85:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b4a-pflh)
17/02/05 12:39:18.94 /utS1i5y0.net
地上波全録した所で保存する番組がないとゆう現実
ところで、そのエンコは音ズレなしなのか?
AVの音ズレほどヒドイものはない

86:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 597b-CIjh)
17/02/05 12:47:39.67 amXSLNu00.net
ドヤ顔で低レベルなこと書かれてもな

87:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 497b-1aN8)
17/02/05 14:42:51.63 ygJik9ix0.net
PXW3PE(初期型、Rev1.2)を利用中ですが、愛知から静岡(浜松)へ引っ越した後、一部のチャンネルが映らなくなってしまいました。
映らないチャンネル
BS-朝日
BS-TBS
BS-ジャパン
WOWOWライブ
BSで正常に映るチャンネルは16.00dBくらいありますが、映らないチャンネルは8.00dB前後で何も映りません。(チャンネル変える直前の映像が静止画となって表示されたままになる。)
賃貸マンションで、壁のアンテナ端子から分配器を挟んでTVとPCに分配していますが、TV側では正常に映ります。
また、アンテナ端子から直接PCに接続した場合には、8.07dBから5.00dBとかに変化します。(画面映らずなのは変わらず)
レジストリで減衰調整の対象となるのは地上波だけのようですが、設定見直しや対処方法についてお分かりの方、アドバイスいただけると助かります。

88:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 933c-50N7)
17/02/05 15:00:10.89 8adlF1wE0.net
アッテネーターで検索

89:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 497b-FOlO)
17/02/05 15:11:39.16 ygJik9ix0.net
>87
ありがとうございます。
dBで表示される数字の見方が分かってないんですが、小さいほど信号がおおきいってことでしょうか。

90:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 218c-ID4N)
17/02/05 15:38:00.17 utfSyDG70.net
信号の強さじゃなくて質、大きい方が良い
強すぎても質が下がるので弱める必要がある
少しはスレのテンプレ読んでね

91:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 497b-1aN8)
17/02/05 16:32:06.53 ygJik9ix0.net
>89
レスありがとうございます。
テンプレに目を通したり、レジストリでの
設定変更なども試しましたが、まだ改善に至らず、
かつ理解も深まっていない状況です。(m-.-m)
正常に映るチャンネルでは16dB、映らないのは8dB、
87さんにいただいたアドバイスは「アッテネーター」(減衰)
ということですが、現在映らないチャンネルの8dBを減衰させて
16dBを目指す、ということは朧げに分かったものの、
減衰させて数字が大きくなる、というところが素直に
腹落ちできずにいます。
さっさと試せばよいものの、そのような理由から
アッテネータの購入に二の足を踏んでいます。
ただ、分配をバイパスしたら(=信号強度を高めたら)
8dB→5dBに変化したことから、信号が強い=数字が小さい、
逆に言えば(アッテネータで)信号を弱めれば数字が上がる、
という理解でいいのでしょうか。
物分かりが悪く恐縮ですが、
どなたか背中を押していただけると助かります。

92:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 716c-16FY)
17/02/05 16:33:35.81 WWNxteOi0.net
っアンテナ半差し

93:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 218c-ID4N)
17/02/05 17:13:17.83 utfSyDG70.net
ちゃんと説明しても納得出来ないって言うならもう知らん

94:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMc5-Ge6v)
17/02/05 17:14:17.23 cCRGKsw6M.net
他人に薦める場合は
8分配器か2分配器連結で
減衰がいいと言っとく

95:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a13c-0MWP)
17/02/05 17:31:32.73 h3Hp2R1M0.net
>>90
電波のレベルには量と質の2つある。数字が大きいほうがレベルが高い。
で、重要なのは質の方。
量が多すぎると質が落ちることがあるので減衰機を入れてを下げてやるということ。

96:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 49a4-usRu)
17/02/05 18:13:32.92 BMjg5IJF0.net
単純化して表現すると映りが良くなるほど数字が大きい
入力が小さすぎても大きすぎても映りが悪くなるので数字が下がる
なんでこんな単純なことが納得出来ないのか

97:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bba-+qw7)
17/02/05 18:52:21.57 g9VLSrkH0.net
安いパラボラ買って付けろ 

98:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c117-yene)
17/02/05 22:21:37.28 srixUVHj0.net
>>86
トラポン チャンネル
BS-1 BS朝日 HV
BS-TBS HV
BS-3 WOWOWプライム HV
BSジャパン HV
BS-5 WOWOWライブ HV
WOWOWシネマ HV
BS-1,3,5のトラポンの受信ができてない様子。WOWOWのプライムとシネマも見えないんじゃないか?
周波数の下の方が受からないことから、「屋内の既設ケーブルや分配器が古くて、高い周波数側が落ちてる」という状況ではない様子。
Fコネクタなどの締結部分の処理があまくて、変な通過特性になっていて、BSの低域側がおちてるのかも。
ATT買う前にしっかりFコネクタのネジ締める。ネジ締めないで挿すだけのコネクタは全廃するヨロシ。

99:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c117-yene)
17/02/05 22:24:53.33 srixUVHj0.net
ゴメン見逃していた。テレビ側でBS/CSのアンテナレベルがみられると思うのだが、十分なレベルになっているのかどうかを調べる。
※ここで数値をいわれても「そうですね」としか言われないので、数値の報告は要らない。
テレビの説明書とにらめっこして適切なレベルなのかを調べてみてください。

100:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bba-+qw7)
17/02/06 05:19:54.01 zJxIt01k0.net
もうほっとけよ
エスパーの答えだけ知りたいんだから

101:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMc5-Ge6v)
17/02/06 07:49:06.25 SfR04ZMxM.net
電波も音みたいなもん
スピーカーの許容量こえると
大音量のほう張り付いて無音になるはず
ばねの計りでも重すぎてバネがのびきるとか

102:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 490c-IIg7)
17/02/06 21:40:56.95 4ea0ZbA40.net
PX-Q3PEの値段がどんどん上がってるんだけどなんで?

103:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 490c-IIg7)
17/02/06 21:43:29.92 4ea0ZbA40.net
Q3


104:もいつのまにか生産完了になってたんだな そら上がるわな



105:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMc5-Ge6v)
17/02/06 21:55:48.25 SfR04ZMxM.net
Q3が言っている
許容範囲内の
電波の強さに
変更してください。

106:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9314-0MWP)
17/02/06 21:57:06.09 KdsTJhFo0.net
いよいよ改良版が出るのか

107:名無しさん@編集中 (ブーイモ MMb3-qYZI)
17/02/06 21:59:48.93 2R9yw+1iM.net
PCIはこれで終了かもね

108:名無しさん@編集中 (アークセーT Sx8d-znPp)
17/02/06 22:33:10.03 VXWNSiqux.net
Q3PE生産終了マジやん
でもQ3U4ベースの新製品がすぐに出てくるような気がしないでもない

109:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 49a4-usRu)
17/02/07 04:04:46.07 few7Ha7x0.net
W3PEとかQ3PEの後継機種も出るんじゃないのかな
まずはU3の後継機種を新OEMで発売してドライバ等が整い軌道に乗ったら他もという流れ
W3U4はチューナーの感度が従来品よりもだいぶ優れているようなので期待大だわ

110:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 51c9-EOqx)
17/02/07 09:14:49.54 6cnMBhFd0.net
板は荒らされPCI系は全滅って何なんだよ

111:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 49a4-usRu)
17/02/07 11:27:24.52 few7Ha7x0.net
面倒臭いけど荒らされたらこまめに通報しないと駄目だと今回の無差別テロで学んだ
荒らしどもがいまだに俺たちみんなを無差別に犯罪者呼ばわりして我が物顔でのさばってやがる
これは本気で管理者に対応を迫らないとダメだ

112:名無しさん@編集中 (ワッチョイW a17b-JLNZ)
17/02/07 12:03:15.49 D+3xE57W0.net
>>109
アンケスレにうようよ湧いてて笑うわ ゴキブリかよ

113:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 49a4-usRu)
17/02/07 12:50:51.11 few7Ha7x0.net
管理者側に荒らし認定されたら困るもんだから面白いように踊りまくってる
ちょっと太鼓を叩くとワラワラ湧いて一斉に犯罪者犯罪者と唱えながら踊りだす
テロなんかやると安眠できなくなるってことだな

114:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 493b-2f3v)
17/02/07 19:04:22.71 XZSRCxcT0.net
DTV板の自治スレが埋め立て荒らしに荒らされるため
運用情報板に臨時の自治スレを立てました
DTV板自治スレ@運用情報板
スレリンク(operate板)

115:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr8d-aC2u)
17/02/08 01:25:48.88 W4lQ0AVUr.net
10で運用するチューナー物色してて地上波しか見ないしW3PE買おうかなと思ったが
新しいの出るまで保留した方がいい時期なんか…

116:名無しさん@編集中 (ブーイモ MM05-q1Q4)
17/02/08 01:28:59.50 TYT2iF+RM.net
地上波だけでいいならけいあん!でいいんじゃね?

117:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 413c-oriA)
17/02/08 02:01:38.09 pPQQAlN30.net
KEIANってワンセグタイプだけになってなかったっけ?
地上波だけでいいならドングルスレで言ってるS270もいいんじゃない?
あーでもUSBに抵抗あるなら待つしかないか

118:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b11f-ME+D)
17/02/08 02:40:34.42 y9HSOgRp0.net
モンスターTVので地デジチューナー4個の内蔵版とかあったよね
あれどうだったんだろ

119:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 49a4-usRu)
17/02/08 04:41:25.35 pmr//vQI0.net
>>113
W3U4買うか中古のPCI空いてるならPT2物色するか
そのあたりじゃないかな
待ってりゃ環境が良くなりそうだけど、どんだけ待てるかだよ
W3U4なら今後もずっと使えるし使い回しが効くからもう待てないってなったら買っちゃってもいいんじゃないのかな

120:名無しさん@編集中 (ワンミングク MMd3-/BuJ)
17/02/08 06:51:49.83 M+f+BoOjM.net
新しいの出てもドライバ安定するまで時間かかるからW3PE買うのが無難
人柱大好


121:きならU4行こうや



122:名無しさん@編集中 (フリッテル MM6b-JLNZ)
17/02/08 07:55:15.13 5RxMt/QwM.net
以前のアンケートスレが埋め立て荒らしにあってしまったので設定を変更して集計を行なっています。お手数ですが
改めて投票の方よろしくお願いします。
今回からIP強制表示になりますのでその点についてはご注意ください。
【DTV自治】LR及び板設定方針アンケート【IP表示】
スレリンク(avi板)

123:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 49a4-usRu)
17/02/08 09:58:39.11 pmr//vQI0.net
U4もドライバ関係があらかた調って実用できるレベルになってる
USB2としても安定してチューナーとしての感度も良好なようなのでわざわざ高騰しているW3PEに行く必要はないと思う

124:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 49a4-usRu)
17/02/08 14:33:45.44 pmr//vQI0.net
自治やらアンケートやらいう触れ込みのスレは悉く荒らしの遊び場になってるから見に行かないほうが精神衛生上いいみたいだな
完全無視が正しい対応っぽい
アンケートスレなんか酷いもんだ
平日昼間だというのに物凄い勢いで板廃止を主張する書き込みで溢れかえっている

125:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5129-HGIq)
17/02/08 17:35:36.73 tQDL7Yv/0.net
それはこんなスレが立ったから、面白半分で書き込んでるに連中に荒らされた。
ネ実ことDTV板のLRアンケートにのりこめー^^ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ogame板)

126:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a90-cGUq)
17/02/09 03:58:23.02 HPIWkfNH0.net
>>90
エスパー登場
新品に付け替えろそれは本体の故障だ
同じ症状で2回交換した俺が言うんだからまちがいない

127:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87a4-dlvH)
17/02/09 04:47:01.94 JM8V8CLx0.net
>>122
そういうことだったか
ネ実ってそういう連中の溜まり場みたいな板なのだろうか
今回の騒ぎで初めて存在を知ったが印象は最悪だな

128:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMcf-E76/)
17/02/09 11:17:28.14 vIbB+IQiM.net


129:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMcf-E76/)
17/02/10 04:12:12.88 WV1JDqFYM.net
東京の店頭でq3pe、19999円で売ってたけど
これは新製品出るのかPCI-E系の製品はもうなくなるのか微妙だ
もう新製品は出ないと思ったから買わなかった。

130:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87a4-dlvH)
17/02/10 07:41:51.37 6ZUuPh0O0.net
製品としてやや微妙でももう無くなると思ったのであれば買うのが自然な流れだと思うが
出ると思ったから買わなかったんなら分かるんだが、その逆は理屈としてわからん

131:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e7b-cGUq)
17/02/10 14:13:35.12 kq9drLS00.net
>>93
分配機で減衰させるのね
PT2からQ3PEに移行するにあたり
アッテネータを用意しないとダメかと思っていたけど
よい事聞いた
最近、Q3PEが値上がり傾向にあるけど、生産終了した?

132:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8acc-phNF)
17/02/10 16:01:08.69 Q/8VLXBr0.net
>>128
生産完了
URLリンク(www.plex-net.co.jp)

133:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a16-ENO3)
17/02/10 16:06:12.95 6pVwrMpH0.net
>>129
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

134:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7b8c-eGBT)
17/02/10 16:33:55.48 EuJiRUxM0.net
USB一本に絞るのか、同じようにOEM先変えて新型出すのか…
後者なら嬉しいんだけどね

135:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a3c-en4P)
17/02/10 16:36:31.30 j+SLEFsS0.net
v2.0とかでたの最近じゃないか
もう消えるのか

136:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87a4-dlvH)
17/02/10 17:55:46.64 6ZUuPh0O0.net
UシリーズだけOEM先を変えるとは考えにくいのでこれは予定調和の流れ
個人的には当然後継機種を出すと思ってるけど、断言はできないよね

137:名無しさん@編集中 (ブーイモ MMc7-Ed6l)
17/02/10 19:27:43.63 LohX15eqM.net
earth無き今独占状態だから撤退するとは考え難い

138:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0acb-cGUq)
17/02/10 19:29:25.06 I2p8mIYf0.net
とはいえ買い替えるようなものでもないし、ごく一部にしかニーズがないから必要数出回ると需要なくなっちゃうんだよねぇ…

139:名無しさん@編集中 (ラクッペ MM33-QGBL)
17/02/10 19:42:36.29 41WS3PItM.net
本当にごく一部なのかな?
これを使うとDVDレコーダーやBDレコーダーなんて面倒で使う気にならない。

140:名無しさん@編集中 (ラクッペ MM33-QGBL)
17/02/10 19:45:22.11 41WS3PItM.net
>>131
新型を出すなら、カードリーダーはいらないから、安くして欲しい。

141:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4a3c-wyj3)
17/02/10 19:56:26.25 x9CelZPr0.net
チャンネル切り替えとか早くなるなら買い換える人も多いんじゃないか

142:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87a4-dlvH)
17/02/10 20:13:36.14 6ZUuPh0O0.net
需要はあるんじゃないかな
いちどPTやPLEXの使い方とその利便性を知ってしまったら規制でガチガチの家電には戻れない

143:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a45-cGUq)
17/02/10 20:20:17.91 i9PvLfue0.net
チャンネル切り替えとかギャグかよ

144:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4a3c-wyj3)
17/02/10 20:25:06.53 x9CelZPr0.net
>>140
何がギャグなの?
PTよりは確実に遅いから改善して欲しいんだが...

145:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a45-cGUq)
17/02/10 21:00:48.60 i9PvLfue0.net
>>141
チャンネル切り替えとかギャグかよ

146:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2fd4-Gj9/)
17/02/10 21:51:49.07 91gt0t8M0.net
こまかいことでガチャガチャいうのなよ

147:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87a4-dlvH)
17/02/10 22:15:46.83 6ZUuPh0O0.net
>>142
何が言いたいのかわからない
何か揚げ足取り的なことをやろうとしているように見えるけど君の性格の悪さしか伝わってこないぞ

148:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a45-cGUq)
17/02/10 22:24:10.68 i9PvLfue0.net
>>144
ギャグと言ったら性格悪いなんてなんのギャグだよわからないとかギャグかよ揚げ足取りしてるのは君なのもギャグかよ
性格の悪さが伝わってきたわって書いてもらいたいギャグかよチャンネル切り替えとかギャグかよ

149:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87a4-dlvH)
17/02/10 22:28:16.30 6ZUuPh0O0.net
>>145
>>144

150:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a45-cGUq)
17/02/10 22:38:53.76 i9PvLfue0.net
>>146
聞く気ねえな?わからないとかギャグかよ揚げ足取りかよ君の性格の悪さを伝えてくれてるのかよギャグかよ
ギャグと言ったら性格悪いなんてなんのギャグだよわからないとかギャグかよ揚げ足取りしてるのは君なのもギャグかよ
性格の悪さが伝わってきたわって書いてもらいたい君のギャグかよチャンネル切り替えとかギャグかよ
やっぱギャグじゃねーか!ギャグかよ

151:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a3c-en4P)
17/02/10 22:43:24.29 j+SLEFsS0.net
同じレベル同士がなんたらかんたら

152:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 06d5-ENO3)
17/02/10 22:43:46.39 +Ajyr5ma0.net
ただの荒らしなんだからアンカなぞ付けず黙ってNG登録すれば良いだけのこと

153:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a45-cGUq)
17/02/10 22:48:54.41 i9PvLfue0.net
荒らしをNGして
チャンネル切り替えとかギャグかよ

154:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr23-a31+)
17/02/11 00:30:47.99 cqir/VmRr.net
小さいUSB型だとカードリーダーが別にいるし
内蔵した方がスッキリすると思うんだが
チューナー挿さないならPCIE×1って何挿すんだろ

155:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 464a-+Qhn)
17/02/11 07:25:44.61 qNMcGsxX0.net
USB増設カ-ドだろ

156:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8a7b-F1sY)
17/02/11 10:16:18.15 rMXTlq5N0.net
折角TVtestの更新も続くみたいなのになあ

157:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMcf-E76/)
17/02/11 10:18:39.58 xF+mvdTwM.net
ベイが10個あるのにSSTA6個では足らない

158:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 533c-cGUq)
17/02/11 12:43:36.27 88wlkZYl0.net
次世代機出すか中の人に聞いといてください

159:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 870c-bTTj)
17/02/11 15:51:32.15 5nRtYogq0.net
q3pe買ったけどchレベル設定難しいな

160:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 464a-+Qhn)
17/02/11 16:01:53.62 qNMcGsxX0.net
レジストリのGainを全部0にするだけなのに何が難しい

161:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4aac-Frzy)
17/02/11 23:56:55.23 TcZtBxl+0.net
マウスで買ったCore i7 7700KのマシンにPT3を2枚+PX-Q3PE
を付けて新規に録画サーバー構築中なんだが、
アイドル時 25.9W
PT3でのTVTest視聴後アイドル時 26.0W
PX-Q3PEでのTVTest視聴後アイドル時 30.4W
と、一旦PX-Q3PEで視聴するとその後TVTestを閉じても消費電力が4Wも
高いままんだが、こんなもの?
一度スリープにすると、また26Wには戻るが・・・。
PT3でもPX-Q3PEもLNB電源は利用する設定にはしていません。

162:名無しさん@編集中 (スッップ Sdaa-to9p)
17/02/12 04:14:33.37 t3+JPo/7d.net
漏れは3770Kで試したがアイドルで
PT3の2枚が69WでQ3PEの1枚が78W
HDDは8TBを2台とグラボも刺してるからアイドルは高め
Q3PEはすぐ外したよ、感度も悪いしch変更と起動も遅いからね

163:名無しさん@編集中 (ブーイモ MMaa-Ed6l)
17/02/12 04:19:00.01 W4OswS7tM.net
消費電力が上がったまま下がらないのはdriverだろうね
ラッパDLL掴んだまま離さないとよくある

164:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 879f-IbQK)
17/02/12 08:08:25.07 ocByG6qo0.net
俺はLNB電源入れないと見れないな、っていうか映らない

165:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a17-CIv3)
17/02/12 09:44:03.85 eiUzJrBP0.net
>>161
別の機器からDC15V供給してやれ

166:86 (ワントンキン MMfa-R7ed)
17/02/12 09:57:08.97 3YbF3PC8M.net
先日、引っ越しを機に映らなくなったチャンネルがありご相談した者です。
有識者の皆さんのアドバイスによりアッテネーター(-10dB、非電通)を導入したところ、無事に全チャンネルとも映るようになりました。
アッテネーター導入前に7~8dBだった映らないチャンネルは、導入後には概ね14dBくらいになりました。
手配から入手まで時間がかかりご報告が遅くなりましたが、アマゾンで480円でした。
複数の方からコメントをいただきましたが、失礼ながらまとめて感謝をお伝えしたいと思います。
ありがとうございました。

167:158 (ワッチョイ 4aac-Frzy)
17/02/12 10:26:42.92 h3uHwMGH0.net
ちょっと補足。
構成は
マウスコンピュータ LM-iHS320X-SH2
マザー 不明
CPU Core i7 7700K
Mem 8GB*2
VGA オンボ
SSD SanDisk SDSSDXPS480G 480G
SSD Crucial MX300 525GB
HDD WD60EZRZ 6TB
HDD ST10000VN0004 10TB
PCIe PT3
PCIe PT3
PCIe PTPX-Q3PE
PCIe Intel Gigabit CT EXPI9301CT
USB SCR3310-NTTCom
USB USB 3.0 LAN-GTJU3
OS Windows 10 pro x64
という構成で、現在消費電力を詰める設定を考えており、
一旦消費電力が上昇しそうなLNBの供給は切って
検証中。検証中LNB電源の供給は他のPCで行っています。
マウスからPCが届いた直後のSSD 1台+4TB HDD 1台の状況では
アイドル時 17.6W
上記にIntel Gigabit CT EXPI9301CT追加 アイドル時 19.3W
さらにPT3を2枚追加 アイドル時 22.6W
さらにPX-Q3PEを追加 アイドル時 27.6W
となりました。すべてHDDはスピンアップ時になります。
>>158
でやった検証時はTVTestで地上波のテストのみ実施。
BS/CS視聴時のチェックは別途実施の予定。

168:158 (ワッチョイ 4aac-Frzy)
17/02/12 10:37:05.94 h3uHwMGH0.net
>>158
のテスト時消費電力は十分時間が経ってHDDがスピンダウンしたときの消費電力です。
24時間稼働サーバーの構築を目指しており、スピンダウン時+未視聴時の消費電力を
下がることに興味があり。
>>159
当方ではPX-Q3PE追加で5Wの消費電力上昇だったが、レジストリでLNB供給をOFFにしていた
かもなので、LNB ONにしたら9W近く増えるかも。
>>160
今回のテストは地上波の視聴のみだったが、視聴(or 録画)後ずっと消費電力が高いというのは・・・。
PX-Q3PEのドライバかBonDriverが糞ということなのか?
>>161
当方のテスト中はLNBの供給は別PCで行ってます。

169:158 (ワッチョイ 4aac-Frzy)
17/02/12 10:37:22.90 h3uHwMGH0.net
>>162
それを検討中。
構築中PC以外に、
PT3 2枚刺しPC
PT3 2枚刺し + PX-Q3PE PC
があって、それぞれLNB供給する設定にしていたんだが、
マスプロ BPS5
を買ったので、これを接続し、全体として消費電力が下がるかチェックしてみる予定。
ただし、録画マシンは遠隔地の実家に設置のため検証までしばらく時間がかかる。

170:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMcf-E76/)
17/02/12 11:26:43.63 oayP6YlZM.net
おれも PXシリーズ価格吊り上げ目的で
ブログに録画サーバ構築法書いたことあって
FFMPEGH265ハードウエアーエンコード(QSVも含む)ノウハウも懇切丁寧
に書いたけど、理解されず、
価格はあがりませんでした。
日本人レベルさがったか。

171:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 464a-+Qhn)
17/02/12 11:57:34.38 KvEhamIG0.net
オトズレするのかしないのかハッキリしろ

172:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMcf-E76/)
17/02/12 12:26:56.00 oayP6YlZM.net
オトズレわNHKの中の10%の番組だけやけど、このオトズレ番組群わ、
TSファイル時にすでに音がとぎれとぎれに録音されている物。
対策はありそおだがしない。
それは録画やエンコードしてもほとんど見てないから。
これが真のエンコード職人。

173:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMcf-E76/)
17/02/12 12:28:49.73 oayP6YlZM.net
音がとぎれとぎれになってるのがエンコードするとオトズレハあっても
音のとぎれとぎれはなくなっているのでよ良い。

174:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMcf-E76/)
17/02/12 12:33:02.46 oayP6YlZM.net
いややっぱりオトズレわNHKの中の2%くらいだけだ

175:名無しさん@編集中 (ワンミングク MMfa-jjix)
17/02/12 13:11:57.55 auh2u60rM.net
twitterじゃねえんだから、どうでもいい内容で連投すんな糞ガイジ

176:名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf85-ENO3)
17/02/12 13:18:06.84 mid9H6DF0.net
>>164
そんなに付けてるのに
消費電力少ないね
流石kabylake

177:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb3c-cGUq)
17/02/12 14:01:14.13 NFSKSdbJ0.net
CPUのアイドル時の消費電力なんてSandyBridgeくらいからたいしてかわってないぞ

178:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 870c-CIv3)
17/02/12 14:09:47.69 xD3K6PYx0.net
>>157
なるほどな
760 : 6522016/11/27(日) 01:57:42.19 ID:zHxsp6PI
・簡単な設定方法。
 S0のTVTest測定上限とチューナーの入力上限の間を狙う。Gain1を極力使わない。
 URLリンク(i.imgur.com)
 ①レジストリのGainを全部0にする。
 ②TVTestを4つ起動してS0~S3のチューナーに割り振る。
 ③外部アテニュエーターを過剰な減衰側から始めて、順次減衰量を減らしてゆく。各チューナーのTVTest測定値が上昇してく行く。
 ④そのうちS0のTVTest測定が頭打ちになるが、そのまま続ける。
 ⑤S3のTVTest測定値が増加し、S0のTVTest測定値に追いついたら終了。

179:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a17-CIv3)
17/02/12 14:13:08.99 eiUzJrBP0.net
20W台か。RasiPi3 と 2.5"HDD と さんぱくん外出 で
地デジ/BS/CS 1番組録画の最小構成で、録画時5V/1A程度だから
1番組録画あたりの消費電力だとそっちのが効率いいのかね。

180:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 870c-CIv3)
17/02/12 14:13:47.67 xD3K6PYx0.net
しかしうちでは15dBくらいあるのにS1だけドロップしてダメだな
S0,S1,S3は使えるという

181:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4691-CIv3)
17/02/12 14:32:31.60 MTCHso/V0.net
家の省エネサンディー機
H77TN
celeron g550
mem 4gb X 1
crucial MX100 512gb
w3pe 1.3
キーボード無し、マウス無し
acアダプターdell200w
アイドル
映像出力有15.3w
映像出力無し13.2w

182:名無しさん@編集中 (ワッチョイ aa9d-jWyY)
17/02/12 15:15:22.23 zqEU+W8g0.net
>>165
俺も試してみた
1回チューナーつかむと解放後も上がったままだね
原因がデバイスと凡のどっちのドライバにあるかは分からないけど

183:名無しさん@編集中 (スプッッ Sd4a-fgpi)
17/02/12 16:52:16.38 P+LdFrIgd.net
デバイスドライバだと思う
DVBのチューナーで、刺しただけ100mA、アプリ起動して280mA、終了して260mA

184:158 (ワッチョイ 4aac-Frzy)
17/02/12 17:43:36.09 h3uHwMGH0.net
今度はPX-Q3PEのLNB供給をONにして再度テスト。
LNB_ON_PX_Q3PE.regを実行し、LNB供給をONに。
>>164
と同じ構成です。
以下全て一定時間経過後HDDスピンダウン後の数値。
カッコ内の数値は先にテストのLNB OFF時
OS起動後アイドル時 27.2W (25.9W)
PT3での地上波視聴後アイドル時 27.3W (26.0W)
PX-Q3PEでの地上波視聴後アイドル時 31.4W (30.1W)
この後、さらにPT3やPX-Q3PEでBS/CS視聴した後もアイドル時消費電力変わらず。
一旦スリープすると、再度27.2W前後まで下がる。
当方の環境ではPX-Q3PEのLNBをONにすると、視聴していないときにも1.3Wの消費電力増加が認めらた。

185:158 (ワッチョイ 4aac-Frzy)
17/02/12 17:57:43.03 h3uHwMGH0.net
てっきり、PX-Q3PEのLNB供給は、視聴/録画時にだけ消費電力増加があるのかと思ってたけど、
当方環境では視聴/録画に関わらず、LNB供給をONにすると常時1.3Wの消費電力増加あり。
また、PC起動 or スリープ復帰後、T0~3、S0~3を一度でも視聴/録画すると、その後常時4Wの消費電力増加あり。
PT3ではこのような傾向はなく、必要な時にのみ消費電力の増加がされるため、
PX-Q3PEは常時稼働マシンには向かないかと。
当方環境は
PC1 Core i7 6700K PT3x2
PC2 Core i5 3570 PT3x2 + PX-Q3PE
PC3 Core i7 7700K PT3x2 + PX-Q3PE (現在構築中)
でPC2を今後スリープ併用のマシンに変更することを検討していたが、
上記事実発覚により、PC2にPX-Q3PEを集約して、PC3はPT3 4枚刺しに変更したほうが
よさそうな雰囲気。

186:158 (ワッチョイ 4aac-Frzy)
17/02/12 18:01:16.86 h3uHwMGH0.net
>>179
>>180
確認深謝。当方だけの状況ではなく一般的な状況ということが確認できてよかったよ。
>>175
S0~3の感度調整が消費電力に与える影響は今後時間があればやってみます。

187:名無しさん@編集中 (ブーイモ MMc7-wyj3)
17/02/12 18:05:04.26 OfgFVfgqM.net
4Wかぁ
俺は一枚で8チューナーのほうがデカイかな

188:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 464a-+Qhn)
17/02/12 18:20:33.65 KvEhamIG0.net
たくさん持ってるを自慢されても
節電ドライバ書いてくれたら喜ばれのに
スリープなんかしてられない録画するぞ
今日のKUNOICHI2017おっぱいポロリあるかも

189:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMcf-E76/)
17/02/12 18:24:37.15 oayP6YlZM.net
NHKの2%のオトズレ群は
2ヶ国語録音の片方や副音声の録音をカットすれば直ると思うが、
必要を感じないので、今は調査、修正はしない。

190:158 (ワッチョイ 4aac-Frzy)
17/02/12 18:24:57.40 h3uHwMGH0.net
>>184
PT3は2枚で3.3W。
PX-Q3PEはカード追加だけで5W、さらにLNB供給で1.3W、一度でも視聴後で4W
で常時稼働の環境だと、計10.3W。
7Wを取るか、PCIeスロット1つを取るかといったとことでしょうね。
まあ、PT3を既に保有している人限定の選択肢だけど。

191:名無しさん@編集中 (スッップ Sdaa-to9p)
17/02/12 21:57:49.20 FB2TKQ2Wd.net
Q3PEでTVtestの複数起動時に先に起動したTVtestのプチフリーズは無いの?
俺は、感度やch変更の遅さよりこっちの方が恐ろしくて手放した
録画中に他のチューナーで何か見ようとした時にドロップのリスクがあるからね

192:名無しさん@編集中 (JPWW 0Hfa-6VCq)
17/02/12 22:16:05.13 6bM9uivmH.net
どうせHDDで死ぬほど電源食ってるので誤差だろ

193:名無しさん@編集中 (スッップ Sdaa-to9p)
17/02/12 22:32:36.96 FB2TKQ2Wd.net
消費電力を測った時はHDD動いてる状態だったがOS起動や復帰で30分したら止まる
先に起動したTVtestのプチフリーズはHDD回転停止してる時も必ず起きる
アースソフトで起きた事はない

194:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4a3c-wyj3)
17/02/12 23:06:59.06 yPNGvVhd0.net
うちはそんなの一切ないな、リアルタイム視聴でも同じ
そもそもそんなことが一般に起こってたら誰も買わんだろう
手放したのになぜこのスレにいるんだというツッコミは置いておくとして

195:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 877b-aMIw)
17/02/13 00:54:06.43 i6f6eyZB0.net
TvTestがフリーズしたところで、録画に影響はないんじゃね?
と思ったけどTvTestで録画してんの?

196:名無しさん@編集中 (JPWW 0Hfa-6VCq)
17/02/13 01:37:35.76 XwldC1k+H.net
おま環で終了

197:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMcf-E76/)
17/02/13 03:15:07.87 j9BNT6bfM.net
おま環
おまえの環境ちゃんと構築しろよ

198:名無しさん@編集中 (ラクッペ MM33-QGBL)
17/02/13 06:26:54.51 X/2UTUwcM.net
電波の強さにシビアだからアンテナケーブルに3C-2Vとか、ワンタッチで着脱出来るコネクタを使っているのではないか?
リアルタイム視聴していてプチフリするから気が付いた。
俺は5C-FBとF型接栓に変えて解決したよ。

199:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a34f-cGUq)
17/02/13 07:25:32.44 vaRCfMKy0.net
アイドル消費電力と言えば数年前にTVRockをPhonom IIで使ってた頃は
TVRock常駐させるだけでアイドル消費電力が5Wも増えてたな
pttimerやEDCBは常駐させてもアイドル全く上がらなかったが
TVRockがCPUのCステートに干渉してた可能性を疑ってたが

200:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7b8c-eGBT)
17/02/13 07:29:08.08 iGRYkY1C0.net
複数起動でのプチフリは前から報告あったような

201:名無しさん@編集中 (スフッ Sdaa-F1sY)
17/02/13 11:12:36.01 k/tkktjhd.net
w3pe x2で地上波4窓してる時にチャンネルをこまめに変更してると
まれにドロップしたりすることはある

202:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 27dd-+Xhm)
17/02/13 15:05:31.00 utMKW1P+0.net
PX-W3PEとPT3積んでる俺のPC結果的にすごい高級マシンになってもうたw
元値は2万ぐらいなのにw

203:名無しさん@編集中 (JPWW 0Hfa-6VCq)
17/02/13 16:11:36.45 XwldC1k+H.net
自分語りは結構です

204:名無しさん@編集中 (ワッチョイ de6f-cGUq)
17/02/13 18:12:13.84 Rc+47rSn0.net
PX-W3PEをぼったくりで売ってる店あんなので売れるとでも思ってるのかね
元の定価12000円ぐらいでしょ?

205:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 46b5-G+jJ)
17/02/13 18:18:28.90 q5T381b50.net
qより高いのは笑う
まあでもqよりwのほうが安定する事実を考慮するとたしかにそうかもしれない
来週qをヤフオクで売るけどいくらになるかな

206:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMcf-E76/)
17/02/13 23:13:14.58 j9BNT6bfM.net

sssp://o.8ch.net/p0y4.png

207:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMcf-E76/)
17/02/13 23:13:46.13 j9BNT6bfM.net
すまん誤爆

208:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b81-cGUq)
17/02/14 01:58:08.40 q0UVK1xA0.net
Win10Pro 64bit+W3PE+TvRockで録画しているんですが
録画してできたtsファイルに一瞬引っかかった後グシャっと映像が崩れる瞬間が
不定期に1~2か所発生することがあります
ソフトを変えて何度再生しても同じ個所に起こるのでファイル破損状態かと思うのですが
これがドロップというやつでしょうか? どうすれば改善できるんでしょうか?
PCはC2Dでメモリ8GBなので非力ですが録画先はSSDなので速度は大丈夫かと思います。
設定の見直しとか止めたほうが良いサービスとかあったら教えてほしいです

209:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b81-cGUq)
17/02/14 01:58:29.19 q0UVK1xA0.net
W3PEはV2です

210:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 464a-+Qhn)
17/02/14 04:47:01.23 KVOHurf10.net
TVTestならステ-タスバ-にエラ-、ドロップ数がでるから
でないように入力レベル上げるしかないな
入力レベルは何DB?

211:名無しさん@編集中 (中止 Sd4a-to9p)
17/02/14 07:22:44.39 kzxp4xf3dSt.V.net
TVRockは録画後のドロップやスクランブルエラーのカウントしたログファイル作らないの?
EDCBにした方が良い

212:名無しさん@編集中 (中止 Sdaa-Gi8p)
17/02/14 08:08:05.46 RVLC7sXkdSt.V.net
>>208
ログあるよ。

213:名無しさん@編集中 (中止 MMcf-E76/)
17/02/14 09:51:04.32 d1DY8fYEMSt.V.net

sssp://o.8ch.net/p23q.png

214:名無しさん@編集中 (中止 MMcf-E76/)
17/02/14 09:51:33.12 d1DY8fYEMSt.V.net
すまん誤爆

215:名無しさん@編集中 (中止 877b-aMIw)
17/02/14 12:01:36.55 nwGhGJYc0St.V.net
>>211
シネ

216:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMcf-E76/)
17/02/15 06:57:50.17 sqT0vOnGM.net

sssp://o.8ch.net/p522.png

217:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b4a-/VZm)
17/02/17 15:49:53.80 1btjhEA50.net
ためしにルパンえんこしてみた
ffmpeg -y -i 123.ts -vcodec libx265 -crf 22 -b 555k -ab 128k -vol 1280 -ac 2 -vf crop=1480:1080:220:0 -aspect 4:3 -s 720x480 -threads 4 123.mp4
これCMカットや2ヶ国語どうするんや?

218:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bd5-Z7AI)
17/02/17 21:52:10.46 nqWJUkRs0.net
x265にしちゃうと扱いにくくないかな、最終形態としては画質と容量で良いけど
tsのままaviutlとかでカットしてからx265なりx264でエンコ
二ヶ国語はtsMuxerGUIを使ってる(NHK BS-1のスポーツは独特で分からん)
っていうか、エンコ関係はどこか別スレの方が良いんじゃないか

219:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4dd6-//k8)
17/02/18 04:59:09.90 t37AT2D50.net
地上・BSデジタル放送を最大3番組同時録画対応!エスケイネット「MonsterTV PCIE3」レビュー - 価格.comマガジン
URLリンク(kakakumag.com)

220:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 152d-ZIfN)
17/02/18 08:16:23.82 7cR18LuS0.net
>>216
ちゃんと著作権保護もされているしやっぱり買うならこっちだね!!

221:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 233c-v6uF)
17/02/18 08:30:54.42 17GfE8Nc0.net
>110°CSデジタルは非対応。2波トリプルチューナー
んー6千円ぐらいなら

222:名無しさん@編集中 (オッペケ Sra1-6x/Q)
17/02/18 08:44:32.97 /Esj2n3mr.net
>>216
このスレ的にはts抜きできなければゴミだろうなぁ

223:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7529-eq+O)
17/02/18 08:48:49.63 hhJY5Wzr0.net
>>217
PX-xxxxとPTxで満足しているので、ただでもイラない。
続きはこちらでどうぞ。
スレリンク(avi板)

224:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2d6f-eq+O)
17/02/18 08:51:52.43 qTCI2/OV0.net
たけえしゴミだな

225:名無しさん@編集中 (ワキゲー MM93-o61L)
17/02/18 10:47:46.08 GYcPUdjaM.net
生産終了って・・
壊れたらどうすんねん

226:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d59-P9CU)
17/02/18 12:00:10.73 f/l7ONv+0.net
USBタイプを買って下さい

227:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bda4-Vm/o)
17/02/18 12:18:39.06 r0K/F4JW0.net
米国でもそうだが国よりも企業が優位になってきてることもあって権力者のもっとも新しくて
もっとも強力な武器が著作権保護という名目だからな
権力者の犬も風向きに合わせて道化衣装を新調してるわけだ
>>217みたいなのはそのわかりやすいカルト尖兵だな
洗脳されて電波ゆんゆんじゃねえか

228:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b4a-/VZm)
17/02/18 19:03:00.05 AN+NshCn0.net
録画したts fileの音声が小さいので録音レベルをあげる方法を教えて

229:名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb8f-XPc5)
17/02/18 19:30:36.34 3+1f4QrJ0.net
>>1
Digibest製のDW3PEかDQ3PEの発売お待ちしております。

230:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bda4-Vm/o)
17/02/18 20:10:25.91 r0K/F4JW0.net
>>225
何もエンコードやらせずにTSで保存しただけのデータの音声が小さく聞こえるのは
視聴環境の方に問題があるからだよ
どんな環境で再生してるのか書かないと誰もアドバイスできない

231:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b4a-/VZm)
17/02/18 21:07:35.56 AN+NshCn0.net
普段20%程度で使っているMPCでtsを見るのにMAXにしておいて
次にAV見たりしたらアエギ声が大絶叫とならないように
TVtestから出てくるtsの録音レベルを5倍にする方法を聞いてるの

232:名無しさん@編集中 (ワンミングク MMa3-9G36)
17/02/18 21:15:29.11 m3s3l7WhM.net
初心者質問スレでやれ

233:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3ac-NnZO)
17/02/18 21:48:03.15 mcAjz//t0.net
追加で購入したPX-Q3PEなんだが、BS/CSは4チャンネル同時
視聴でもドロップなしだが、地上波は2チャンネル以上同時視聴/録画
するとすらまじくドロップ発生するんだが、不良品つかまされた?!?
従来から保有するもう一つのPX-Q3PEには問題ないんだけど。

234:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b4a-/VZm)
17/02/18 22:01:01.74 AN+NshCn0.net
正常なPX-Q3PEと不良品のスロット位置を交代して結果を見る

235:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 859f-Q/XF)
17/02/19 04:36:07.65 f2YXP6ze0.net
ちょっと質問
生産終了と聞いて久しぶりにここを見たんだが
たまーに不規則に出るドロップ問題解決した?

236:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 233c-v6uF)
17/02/19 04:41:59.95 el3mJdgl0.net
>>232
不規則に原因あるじゃないの

237:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 556c-XPc5)
17/02/19 04:51:24.53 Y476p3VC0.net
Q3でなぜか夕方のBSJはS1だけ、日曜朝のBSJはS2だけがドロップしないことが分かった
おま環すぎてなんの参考にもならないだろうが以前特定の番組でドロップが出るって言ってた人は
チューナー4つともで録画して見るともしかしたらドロップしないやつが見つかるかも

238:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 859f-Q/XF)
17/02/19 05:03:27.98 f2YXP6ze0.net
>>233
ごめん。書き方が悪かったね。
PT2が1枚残っているのでPC置換えを考えて置き換えたいんだが、今はPX-Q3PEどうなのかなって。
出たとき買った時はどうにも解決出来なかったんだが、過去ログ見る限りアッテネータ入れて調整すればいけるのかな…?と。
見るだけ用なら問題ないんだ�


239:ッどね。最悪どれかの1ch使えないのは困らない。



240:772 (ワッチョイW 2317-6x/Q)
17/02/19 06:50:53.00 /p/+QDdd0.net
>>235
レジストリの設定について「何も足さない、何も引かない」が良いらしい事が報告された
あとはstep att.で適正な入力レベルになる様に調整
調整方法は、「ドロップしないように試行錯誤」

241:名無しさん@編集中 (ブーイモ MM43-88EM)
17/02/19 07:27:10.24 iTl5nAVTM.net
>>236
ありがとう
読み直してくるわ

242:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b61-Z7AI)
17/02/19 23:29:42.60 4/eKXN6u0.net
>>225
亀レスの上にスレチへの返答で申し訳ないけど、
tsファイルの音声レベルは、PCの再生ソフトで再生すると小さいので(元々そういう仕様)
MPC使ってるなら、音声のノーマライズを有効にすると幸せになれる
最新のMPC-BEだと「自動音量コントロール」という名前かな。
あと、「音声のブースト」で音声をどのくらい大きめにするかも指定可。
再生開始して、音声が小さいな?と判断したときだけ大きくするので
(それに一瞬時間がかかるのがやや微妙だが、自分はすぐ慣れた)
他のファイルで突然音声でかすぎ、というのは回避できるよ

243:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75ba-XfCN)
17/02/20 13:58:19.84 JzV+x7Df0.net
素人ですが。宜しくお願い致します。
現在、ピクセラDT-260で安定して使用してますが、
追加でPX-Q3PEの購入考えております。
録画は今の所地デジのみです。
質問ですが、
①スレを読んると、おま環次第と見受けますが、
環境が合えば安定して使えますか?
②使い勝手ですが、DT-260並みに使いやすいですか?UIや(チャンネル切り替えなど)
Vladiさんのブログを参考にTVTest TVRockで運用予定です。
③PX-Q3PEとDT260同時に使用できますか?
以上
優しい人教えてください。m(__)m

244:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 45e3-J9IM)
17/02/20 18:22:17.39 mc2ePR+f0.net
>>239
①環境次第ですが最悪の場合は受信できなかったり録画が途切れたりします。
②使い勝手は悪くないがセットアップの難易度は数十倍上です。
また、ブログどおりに設定してもうまく動かないこともあります。
③同時使用できます

245:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a3bf-E1Vt)
17/02/20 18:47:42.23 ccdJ3zNf0.net
>>239
4.すごく…熱いです

246:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2314-eq+O)
17/02/20 19:55:19.53 d4jb6wo70.net
W3PEとEDCBを使い始めたらあまりの便利さにチビるで

247:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab5b-eq+O)
17/02/20 22:02:48.30 6iy5cwt40.net
> W3PEとEDCBを使い始めたらあまりの便利さ
確かに
レコーダー使わなくなった

248:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75ba-XfCN)
17/02/20 22:23:27.26 JzV+x7Df0.net
239ですがW3PEの方が安定しているとスレ見て理解しましたが高杉なので
2万出すならQ3PEにしようと思いますが、やはりQ3PEは不安定ですか?
それとも不安定だからこのスレッドに来ているのかどっちでしょうか?
TVRockよりEDCBを使ってる人の方が多そうですね。

249:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2516-P9CU)
17/02/20 23:08:22.96 FfDGt0RT0.net
>>242
TVRockより楽?手動で番組取得するのがしんどくなってきた…

250:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b4a-/VZm)
17/02/20 23:38:18.51 1p54s72A0.net
TVRockでおまかせ番組情報取得の複数デバイスによる取得を許可にしておけば
あっという間に終るのになんで手動なんだ?
8chもあると録画し過ぎてHDDがいくらあっても足りないし
エンコがまにあわねェ

251:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad26-eq+O)
17/02/21 00:55:23.62 nVvZmjDV0.net
ていうかTVRockは番組情報自動取得にしてるけど
普通は手動でやるもんなん?

252:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 152d-ZIfN)
17/02/21 02:00:57.11 lxpvA9vc0.net
>>245
絶対にEDCBに乗り換えるべき

253:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bda4-Vm/o)
17/02/21 02:46:33.49 X7f7j52Q0.net
ゲイツOSのPCは基本今の環境で安定動作してるなら下手に弄らない方が絶対にいい
どうしてもTVRockでは駄目な理由があるわけでもないのに録画周りの環境を変えようとして
凡ドライバがエラー吐き始めたりしたら目も当てられない

254:名無しさん@編集中 (ワイモマー MM43-qUVP)
17/02/21 04:34:42.02 1Y5uRzUIM.net
手動で番組取得=手動で番組情報取得
手動で番組取得=手動で予約
どちらのことですかWhich is it ?

255:名無しさん@編集中 (ワイモマー MM43-qUVP)
17/02/21 05:37:20.26 1Y5uRzUIM.net
手動で番組取得=手動で番組情報取得
手動で番組取得=手動で予約 して録画
どちらのことです

256:名無しさん@編集中
17/02/21 22:00:43.11 jUTUNKIn.net
F2Pまでしても月額有料に勝てないのが現実
URLリンク(www.4gamer.net)
1位 FF14
2位 艦これ
3位 PSO2
4位 Overwatch
5位 ガンオン
6位 LoL
7位 WoT
8位 黒い砂漠
9位 AVA
10位 ハースストーン

14へ脱北が止まらない
URLリンク(twitter.com)
大人気生主も14へ脱北
401 既にその名前は使われています@無断転載は禁止 2017/01/05(木) 06:20:50.61 ID:7dyG95hs
PSO2でずっとやってた生主が最近14やってハマりまくってるぞ
PSO2がいかにくそで14が神ゲーかを連日語ってるw
やって来てしまったエオルゼア
URLリンク(jp.finalfantasyxiv.com)
>pso2はやってた
復帰しました。
URLリンク(jp.finalfantasyxiv.com)
>PSO2を半引退してFF14に復帰しました!
何だかんだで始めました!
URLリンク(jp.finalfantasyxiv.com)

257:名無しさん@編集中
17/02/21 22:00:59.77 jUTUNKIn.net
【PSO2】PSO2サービス終了【台湾】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ogame3板)
【PSO2】念の為確認するけどEP4って史上最低のEPでいいよな? [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ogame3板)

年越し、実は圧勝
URLリンク(www.n)<)

現実はFF14アクティブ44万、PSO2の同接たったの4万

258:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3bf-P9CU)
17/02/22 08:43:04.99 nhAn5gYR0.net
【型番】px-w3pe Rev.1.3
【ドライバ】Ver1.1 BDA
【OS】win10 64bit
【M/B】Asrock Z68 Pro3 Gen3
【CPU】2500k@4.5GHz
【GPU】GTX1060
【HDD/SSD】サムスン120GB 2TBHDD
【メモリ】DDR3 24GB
【電源】600w
【カードリーダ】SCR3310
【MPEG-2デコーダ】Microsoft DTV
【BonDriver】BonDriver_PX_W3PE
【使用ソフトウェア】TVTEST及びEDCB
長いので次のレスへ

259:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3bf-P9CU)
17/02/22 08:43:44.40 nhAn5gYR0.net
【質問】デバイスマネージャーで認識するもTVTESTではbondriverの初期化ができませんでした
と出て0dbの0Mbpsです、EDCBでは番組スキャンもできません まったく受信できてないようです EDCBの使用予定チューナーには4つほどbondriverの名前が記述
されています(関係あるかはわかりませんが)
最近パソコンパーツを変えてその際にOSを再インストールしたのですがフォーマットしたドライブではないところに
TVTESTとEDCBがあったのでドライバの再インストールだけで動くはずなのですが動きません
新しく導入してもチャンネルスキャンできませんでした
OSの再インストールは最近で2回やりまして前回は何も問題なく動作しました
2度目の今回パソコンパーツを変えた際にBIOSを初期化したりなど今までにしなかったことはしましたが関係あるのでしょうか?
なんどもためしたので接触不良ではないことは確かです
もし物理的に壊れていてもデバイスマネージャーで認識されることはあるのでしょうか?
皆さん力を貸してください お願いします!

260:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7529-Mvbs)
17/02/22 09:04:43.27 bCcoEKTV0.net
何を参考にしたか分からないけど、これらのランタイムは入れたの?
URLリンク(www22.atwiki.jp)

261:名無しさん@編集中 (バットンキン MMa3-w+DE)
17/02/22 09:06:24.71 P6a9VvTYM.net
管理者でコマンドプロンプトを開く
→ sfc /scannow 実行
→ PCのシャットダウン
→ 電源オンして再起動

262:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3bf-P9CU)
17/02/22 09:27:17.71 nhAn5gYR0.net
>>256
wikiは見て導入しました!
>>257
エラーは見つかりませんでした
レスありがとうございます

263:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7529-Mvbs)
17/02/22 10:08:55.09 bCcoEKTV0.net
ドライブを変える前のTVtestのフォルダごと新環境にコピーした?
TVtest.iniに以前の状態が記録されているから、これがイタズラしてるかも。
TVtest.iniを削除してTVtestを起動する。

264:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3bf-P9CU)
17/02/22 10:55:33.04 nhAn5gYR0.net
>>259
やってみましたけどダメでした
多分壊れてます
中古品を買ったので到着して付けたら動作するか報告します
スレ汚しすみませんでした!

265:名無しさん@編集中 (ラクッペ MM81-Mvbs)
17/02/22 11:13:21.68 pvTk065fM.net
あらら、壊しちゃった?
パソコンを起動したままアンテナケーブルを付けたり外したりすると壊れるらしいから次回は気を付けて。
それとコンバーターへの給電は別に電源を用意した方が壊すリスクは少なくなると思う。

266:名無しさん@編集中 (スフッ Sd43-LjcY)
17/02/22 11:21:59.94 VA97R5MEd.net
bitが合ってない

267:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3bf-P9CU)
17/02/22 11:22:59.28 nhAn5gYR0.net
>>261
アドバイスありがとうございます
気を引き締めて取り掛かりたいと思います
皆さんありがとうございました!

268:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8561-P9CU)
17/02/22 11:41:09.79 5Lo6Ctnl0.net
>>261を見て思い出した
昔、雷がゴロゴロなった次の日に「通信できないんですけど」って話がよくあった。
シリアルポートを叩くとモデムは反応するけど通信ができないってやつ。モデム交換するとおk
アナログ部とかチューナーの一部が死んだだけだとデバイスマネージャで認識されてボンドラもエラー返さないけど出てくるデータは空とかあるかもね。

269:名無しさん@編集中 (バットンキン MMa3-w+DE)
17/02/22 11:50:49.91 P6a9VvTYM.net
>>258
sfcした後に電源オフ→オンするのがポイント

270:名無しさん@編集中 (ワッチョイ abc9-P9CU)
17/02/22 11:53:25.43 oeVhTr9s0.net
>>261
これ言う人いるけどやっぱり壊れるの?
自分電源入ったまま抜き差ししてるけど
よくないんだね

271:254 (ワッチョイ a3bf-P9CU)
17/02/22 16:52:04.53 nhAn5gYR0.net
同じ型の中古品動作しました
やはり物理的か静電気とかにやられたかして壊れてました
グラボ取るときに当たったとかかもしれません
皆さんレスありがとうございました!

272:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMfa-BsB8)
17/02/23 14:51:24.82 MYdDhffMM.net

sssp://o.8ch.net/pme4.png

273:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMfa-BsB8)
17/02/23 14:52:08.07 MYdDhffMM.net






わあ

274:名無しさん@編集中 (ワイモマー MMfa-BsB8)
17/02/23 14:54:46.63 MYdDhffMM.net
誤爆

275:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa39-vWdU)
17/02/23 21:16:37.04 XoJF2Eq0a.net
EDCBのファイルはcドライブまたは、tsファイルを保存する場所と同じローカルドライブのどちらに置く方が良いのでしょうか?

276:名無しさん@編集中 (ワッチョイ dacc-nsUq)
17/02/23 21:52:17.74 D4A9N7YF0.net
C: システム
D: ツール
E: 録画

277:名無しさん@編集中 (ブーイモ MMa1-fHcr)
17/02/23 22:17:00.71 e75TsS4pM.net
C:システム
D:スワップ
E:ツール
Q:光学ドライブ
R:録画1
S:録画2
T:…
最近はシステムがSSDで光学ドライブ抜いてるからD:とQ:は無し
CとEが同じSSDのパーティション分割で録画はHDD
SSDにするならシステムとツールのHDDへの自動バックアップは忘れずに

278:271 (アウアウウー Sa39-vWdU)
17/02/24 05:26:58.22 2eQPTasua.net
参考になります ありがとう

279:名無しさん@編集中 (ワッチョイW ee5b-m+n7)
17/02/27 13:16:32.62 0KMPJPx90.net
今朝BSが急に映らなくなった
特に何もしてないし、壊れたっぽいなぁ
発売終了したタイミングでの故障はキツイ

280:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b1dc-nQOQ)
17/02/27 18:50:34.54 acKzG4670.net
アンテナズレたか確認してから言え

281:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fdc9-o4ux)
17/02/27 18:52:58.63 FZi27QOU0.net
パラボラ・アンテナの盗難だな

282:名無しさん@編集中 (JPWW 0Hea-Qo7V)
17/02/27 19:23:43.24 TkE2CIwDH.net
アンテナにツバメが営巣

283:名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa39-8lb6)
17/02/27 20:00:50.39 bOHB5Blla.net
カラスが激突

284:名無しさん@編集中 (アウアウアーT Sa7e-8lb6)
17/02/27 21:12:21.32 kOdgapi7a.net
猿が同軸を引っ張って外した

285:名無しさん@編集中 (ワイモマー MM02-KQy9)
17/02/27 21:38:01.96 ZYlwj7yXM.net
かーちゃんの怒りの右フックが炸裂してアンテナが消し飛んだ。

286:名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa39-8lb6)
17/02/27 21:52:58.91 uXVbjPI4a.net
座布団没収

287:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0595-yI4m)
17/02/27 21:56:37.64 LFfFiWGN0.net
Q3PEをCentOS6.8でやっと動かせました。
Chinachuを単体で動かせるのは便利

288:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a17-8lb6)
17/02/27 22:55:19.46 l2Q3/PyF0.net
>>283
くわしく

289:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 959d-LqKA)
17/02/27 23:27:48.40 00AgNqDj0.net
彼女よりw3peの方が付き合い長くなってもうたわ

290:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0595-/aK4)
17/02/27 23:29:04.86 LFfFiWGN0.net
>>284
foltiaのドライバとRecpt1流用しただけだよ。
需要あるならやり方まとめる
既出かもしれないが

291:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 052e-d4M5)
17/02/28 00:48:16.44 VFR6SXNQ0.net
Q3PEを騙し騙し使ってたけど、
どうしてもチューナー3・4のCSの受信感度が安定しないので押入れ入り

292:名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM7e-puJ5)
17/02/28 01:05:58.43 PjRO5fgqM.net
>>275
lnbがとまったのでは?

293:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ae4a-WtKZ)
17/02/28 01:45:10.51 taowEtlq0.net
>>175
のjpgのようにレジストリ設定すれば受信感度が均等にならんか?

294:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fd3b-M7EA)
17/02/28 06:00:05.51 YVuNCVGh0.net
>>287
Q3PEに繋ぐまでの分配数を限界まで減らせばいい。

295:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa4d-tAQG)
17/02/28 12:52:15.10 zouBaR0Va.net
>>287
電波強すぎるんじゃね?
アッテネータ通してみな

296:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 691a-oILd)
17/03/01 02:39:43.93 G/iz4AkR0.net
>>287
うちのはパラボラアンテナから6分配→3分配→分波器→PCでケーブルS-5C-FBで、Q3PEとPT-3を同じPCに挿してるんだけど、CSだとQ3PEはチューナー1~4まで13dB後半、PT-3は1~2で15dB後半で安定してる。(ナショジオ)
まぁ、PT-3の方が受信感度が良いのは確か。
Q3PEだけだと6分配→2分配→分波器→アッテネーター(確か-10dB)→PCで安定。
受信感度が高過ぎかどうかはブースターの利得調整もあるから、おま環次第でアッテネーターの減衰調整するべき。
注意するのは、Gainを全て0にすること。
Gainはスプリンクラーがどうとかやると、俺みたいにハマる。
ちな、俺電気工事の代理人
ガンバレ!

297:名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd6c-gJ75)
17/03/01 04:29:08.62 deBLnHcY0.net
安定しないとしか言ってないのに妄想でアドバイスしだす奴の多いことで

298:名無しさん@編集中 (ワイモマー MM1d-KQy9)
17/03/01 09:57:42.50 6jJwfRlLM.net
>>293
安定しないとしか書いてないから妄想でアドバイス出すしかないんじゃないのか?
むしろ妄想以外でアドバイス出す方法があるなら知りたいぐらいだw

299:名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-nSNa)
17/03/01 11:58:30.92 015EGvHAM.net
ただの日記だからスルーしてくれってことじゃね

300:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ae4a-WtKZ)
17/03/01 18:27:29.65 NmBbSX6Y0.net
Q3U4なんか生産中止にして、Q3PEを再出荷してくれ
こんなに安定したいい製品を売らないなんてPLEXはバカ

301:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4516-d4M5)
17/03/01 18:39:29.31 Y5lXdO7r0.net
USB系はスリープからの復帰でコケそうなのがイヤ

302:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bae4-BJYG)
17/03/01 23:36:32.54 9mSPzl7C0.net
録画サーバーは常時稼働
スリープなんかさせる訳がない

303:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fdc9-o4ux)
17/03/01 23:52:08.56 Y1f/61Ps0.net
俺は職務中に殆どスリープしてる

304:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa3f-8lb6)
17/03/01 23:53:52.79 pjaxeojD0.net
いわゆる給料泥棒ってやつだね

305:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr85-tCEH)
17/03/02 01:01:29.76 VS9057uHr.net
PC新調すっからwin10にしたいんだが
そーすっと未署名ドライバのあれで
テストモードでPC動かさなきゃならんのが最高に嫌だ
やっぱり普通に通常モードで運用したいじゃないですか
でも折角新調した最新パーツのスーパーマシンに
いくらよかったとは言え今から7入れるとかさすがに懐古じゃないすか
こういう相克に悩んでる人、俺以外にも結構いると思うんだけどどうしてんの?

306:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa5d-gAk7)
17/03/02 01:32:30.50 N8hG/vLMa.net
>>301
いつの話だよ

307:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr85-tCEH)
17/03/02 01:46:36.27 VS9057uHr.net
>>302
いつって、最近のボクの悩みです!
もしかして事態は改善されてるんすか!?
W3PEとwin10買っていいんですか?

308:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa5d-gAk7)
17/03/02 02:05:07.20 N8hG/vLMa.net
>>303
大丈夫だよ

309:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1316-KNk/)
17/03/02 02:28:38.93 2rhR4Y220.net
W3PEの未署名ドライバなんてあるの?

310:名無しさん@編集中 (ラクッペ MMa5-RJLO)
17/03/02 12:25:04.53 dcpwuR+2M.net
浦島太郎だな。

311:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr85-tCEH)
17/03/02 12:59:18.97 5TTWdR+nr.net
確かにPC新調に辺り調べだした浦島状態なのはその通りで
てっきりwin10下ではテストモード運用やむ無しかと思ってたわ
win10そのものの賛否は別としてW3PEを使うのに問題は無いなら買っちゃいますわ!

312:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b42-NqFr)
17/03/02 13:21:19.39 Lw90yyV/0.net
Win10だとWindowsUpdateで毎月強制再起度じゃないの?

313:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1352-BJNc)
17/03/02 17:41:10.21 PGaOgj6D0.net
W3PE買っていいけど
今定価じゃ買えないだろ
Q買うしかないんじゃね

314:名無しさん@編集中 (ワイモマー MM33-M3Ci)
17/03/02 19:21:00.60 juT0+XerM.net
CPUクーラーは止めて、フロントの吸気ファンを倍の1500回転に上げてHDD,Q3PE,CPUなどをフロントの吸気ファンで丸ごと冷却すれば十分冷却されてQ3PEの製品寿命も伸びて一石三丁だろ。これで行くぞ。

315:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b93c-AHnh)
17/03/02 20:51:28.87 ctLzAUAB0.net
PX-Q3PEもジワジワと値上がりしているから欲しい人は早めに確保しといたほうが良さそう
もう内蔵型は無くなる運命なんだろうね…

316:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb5b-NqFr)
17/03/02 22:37:42.76 DJsvBFUp0.net
内蔵型がないぞう(≧∇≦)ノシ

317:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1316-2BvX)
17/03/02 23:51:18.33 NOpPTT8M0.net
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶 ̄ ̄\  ::::|             ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ       ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤     丿 \\\ \\\

URLリンク(www.flashmemory.jp)

318:名無しさん@編集中 (ヒッナー MMa5-RJLO)
17/03/03 10:59:06.87 zK+r2ShmM0303.net
取り敢えず1台予備に確保してあるけど、ここ3ヶ月で6000円の値上げだな。

319:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 993c-pIxw)
17/03/05 21:57:33.42 Vb5ONCoA0.net
最近値段が上がっているけど
PT3のように生産中止になるのでしょうか?
はたまた、今後は外付けが主流になるのでしょうかねー?
アッテネーターかまさないと安定しないのが痛く
価格も上がって購入意欲も失せる。
PT4も出そうにないけどしばらく様子見かなー。
以前のように諭吉2枚切るまで待つわ。

320:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b5b-BJNc)
17/03/05 21:59:40.40 7F0kG8Ie0.net
> 今後は外付けが主流になるのでしょうかねー?
これだろ
デスクトップが売れてない時代だし

321:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 339d-I6Z4)
17/03/06 00:35:38.95 JuAhpng00.net
出ると思うけどね、内蔵用の後継機種
そもそもアースソフトさんとかPLEXさんの製品買う層って基本PCを録画機器と認識してるから
デスクトップPC買うという�


322:謔閧燔^画サーバこしらえる感じじゃんか 対してノートPCとかタブレット使ってるような層はそこまでディープな使い方してそうもない USB製品が軌道に乗ったら出すと思うよ



323:名無しさん@編集中 (ブーイモ MM33-J6Ks)
17/03/06 00:56:19.64 COE66qbmM.net
PT2並に安定したUSBチューナーがあれば、PCは録画だけならatomのstickPCやタブレットでも十分事足りるんだからデスクトップにしか使えないドーターボードなんてもうレガシー扱いなんだよ世の流れは
ただ、録画しながら同時に視聴もするとなるとatomじゃ心もとないけど

324:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c96c-e01j)
17/03/06 00:58:05.83 cMrkiYQ60.net
atomのデスクトップ使いますね

325:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b93c-AHnh)
17/03/06 01:42:18.75 15vTVZ1H0.net
公式を見たらPX-Q3PEも生産完了になってるよ…
今のうちに確保しておいたほうが良さそう
USB外付けタイプはセッティングしやすいだろうけど安定性とかを考えるとちょっと心配
長時間の8番組(4番組)同時録画とか大丈夫なのかね
それに、物理的に外にあから何かのタイミングで動いて線が抜けたりしそうだよ
内蔵と比べてUSBとACアダプタが増えるわけだしね
時代の流れなんだろうけど内蔵タイプも残してほしかったなぁ

326:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 339d-I6Z4)
17/03/06 01:56:21.57 JuAhpng00.net
>>318
そのPT2並に安定ってところがどうにも渡りきらんのよ、USBじゃあ
録画先の外付けHDDだってたまに見失うぐらい不安定な代物で個体差や相性も馬鹿にならないぐらいある
PCIやPCIe並の安定度への期待なんか使えば使うほど遠ざかっていく
録画サーバは安定がなによりも重要だから内蔵のチューナーカードには確実に一定の需要があるんだよ

327:名無しさん@編集中 (ブーイモ MM33-J6Ks)
17/03/06 02:05:17.11 COE66qbmM.net
>>321
PT2並に安定するUSB製品ありきの話だから今のところ無いでしょ
仮にあったとして占有面積がデスクトップの数十分のいちなんだからバックアップ録画機用意すればいいし
ACアダプターが多くなるとジャマって意見は同意
バックアップ機の費用がネックという意見は知らん働け

328:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b5b-BJNc)
17/03/06 12:44:04.91 mYSDVhcR0.net
> そもそもアースソフトさんとかPLEXさんの製品買う層って基本PCを録画機器と認識してるから
> デスクトップPC買うというよりも録画サーバこしらえる感じじゃんか
だから8チューナーだけでしょW3PEの後継機種は出さない気がする

329:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 339d-I6Z4)
17/03/06 15:06:33.49 Wswg4HCm0.net
8チューナー機はどれも不安定で控えめに表現しても相性が激しすぎるというのがユーザーの大勢
安定命の録画サーバに不向きな製品しか選択肢を用意しないのは自滅に等しい
実際にU4にさえ8チューナーと4チューナーのラインナップがある
需要があるなら作る意味があるし、U4の両チューナーのアーキテクチャが活かせるんだから出す公算は大きい

330:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b5b-BJNc)
17/03/06 16:34:17.47 mYSDVhcR0.net
U4の8チューナー
使用レポートがなかなか出てこないな
やっぱPLEXはV2以降に買うのが定番化

331:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b4a-RQJ9)
17/03/06 23:46:01.87 FaWH4RUr0.net
2~3番組同時録画するとファンが回ってブロックノイズだらけ
いまどきモザイクありのAVなんか誰も見ないよ

332:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 339d-I6Z4)
17/03/07 03:11:43.35 y3Bqs8wR0.net
ファン付だしUSB2で8チューナーだしで嫌な予感はしていた

333:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa5d-gAk7)
17/03/07 07:51:53.56 dfY96rJSa.net
いまどき録画サーバーなんて

334:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 339d-I6Z4)
17/03/07 08:09:55.94 vopl8Cwo0.net
いまどきってどんなとき?

335:名無しさん@編集中 (ワイモマー MM33-M3Ci)
17/03/07 13:33:48.02 GRc+deisM.net
透明アクリル側板でファン、マザーボード光らせばめっちゃ綺麗
ノート、タブレットはダサい、戻れない

336:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 993c-pIxw)
17/03/07 18:08:09.56 z/qmwLGs0.net
>生産完了
そんなに売れなかったのか?
それともPX-Q3PEの新作でるのかなー?

337:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3159-BJNc)
17/03/07 18:12:40.05 pfUmbHzQ0.net
W3PEは下の生産終了に入ってるがQ3PEは何故か入ってない
Q3U4のドライバができたら同じようなのPCIEで出しそうだがな

338:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa15-tCEH)
17/03/07 19:30:19.39 LWGhCe+wa.net
内蔵用出たとしても値上げてきそう
他に対抗製品ないんだし多少上げないほうがおかしい

339:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 933c-NqFr)
17/03/07 19:34:01.90 bQuNfDL10.net
9千円台まで下がったPT3対策で安売り状態になっていただけだから

340:名無しさん@編集中 (JP 0H5d-BJNc)
17/03/07 19:38:53.72 7atbJl0IH.net
>>330
ノート、タブレットより、透け透け悪趣味PCの方が
もっと要らねww

341:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 339d-I6Z4)
17/03/07 20:51:52.87 vopl8Cwo0.net
MacBook AirでBootCamp使えば最高にスタイリッシュな録画用ノートが出来上がる
でもUSB2で使うと安定性に問題がありそうな印象
要はそこがネックになってる
デスクトップだって探せば抜群にシャレオツなケースが無いわけじゃないので見た目で云々はあまり意味ないように思う

342:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 993c-pIxw)
17/03/07 20:56:37.42 z/qmwLGs0.net
PT3もオクでしか買えないし
他に対抗馬がいない現状では値上げ必至かな?

343: 【東電 76.9 %】 (アウアウカー Sa15-prdN)
17/03/08 12:49:41.72 lEQuPCZAa.net
ここのドライバーって署名されてないんだな
10をクリーンインストールしたら使えるの?

344:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 133c-LZIg)
17/03/08 13:29:36.96 vjY04fP90.net
使える

345:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b01-BJNc)
17/03/08 19:29:58.17 O/3etAx10.net
多分

346:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bce-/EJX)
17/03/08 19:38:15.92 S/9vCU6I0.net
※これは面白いよ~
この動画一つで皆がわからなかった真相が明らかに!!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

347:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a9d-QlJ2)
17/03/09 02:01:50.71 1pDawvtI0.net
糞みたいなスパムが定期的に貼られるスレだな

348:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b159-2hGO)
17/03/09 11:54:09.48 eBHZizoU0.net
生産完了したし新製品も出るわけでもないレジストリで全部0にすればとりあえず安定する
もう話題もない

349:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 653c-2hGO)
17/03/11 00:17:48.69 RBLjUoR40.net
後継機はどうなるの


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch