糞環境乙】TSパケットエラー報告9【とは言わせないat AVI
糞環境乙】TSパケットエラー報告9【とは言わせない - 暇つぶし2ch157:名無しさん@編集中
17/10/23 00:58:47.29 mfFMXTVN0.net
2017/10/23(月) 00:30~01:00
BS11イレブン
血界戦線 & BEYOND 第3話「Day In Day Out」
2017/10/23 00:45:12 Drop:29 Scramble:0 Signal: 14.01
2017/10/23 00:47:48 Drop:53 Scramble:0 Signal: 16.76
PID: 0x0000 Total: 14938 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 825 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 8792 Drop: 4 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 312690 Drop: 5 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 330 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 97 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 990 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0111 Total: 25007 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0121 Total: 16493 Drop: 5 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0138 Total: 4071 Drop: 2 Scramble: 0 字幕

158:名無しさん@編集中
17/10/23 00:59:02.14 mfFMXTVN0.net
>>157
PID: 0x0140 Total: 20250502 Drop: 14 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 293206 Drop: 23 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x01F0 Total: 14937 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00D3)
使用BonDriver : BonDriver_PT3-S.dll

159:名無しさん@編集中
17/10/23 01:04:39.93 9GYbve4f0.net
今日は台風で酷いっすねぇ

160:\(^o^)/オワタ
17/10/23 01:20:09.15 GGoO9AOU0.net
20171022(日)_21h00m-00h00m_スペースシャワーTV_【独占ライブ】SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2017 Day3.ts
[PID: 0x0010] In: 23812, Out: 23812, Drop: 4, Scrambling: 0
[PID: 0x0011] In: 44749, Out: 44749, Drop: 9, Scrambling: 0
[PID: 0x0012] In: 3393029, Out: 3393029, Drop: 266, Scrambling: 0
[PID: 0x0014] In: 2164, Out: 2164, Drop: 2, Scrambling: 0
[PID: 0x0025] In: 111464, Out: 111464, Drop: 10, Scrambling: 0
[PID: 0x0404] In: 108238, Out: 108238, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0604] In: 108236, Out: 108236, Drop: 20, Scrambling: 0
[PID: 0x0701] In: 5148885, Out: 5148885, Drop: 282, Scrambling: 0
[PID: 0x1004] In: 37123145, Out: 37123145, Drop: 1581, Scrambling: 0
[PID: 0x1044] In: 1941545, Out: 1941545, Drop: 185, Scrambling: 0
[PID: 0x1E03] In: 719672, Out: 719672, Drop: 72, Scrambling: 0
使用BonDriver : BonDriver_PT3-S0.dll

161:名無しさん@編集中
17/10/23 01:29:38.78 mfFMXTVN0.net
2017/10/23(月) 01:00~01:30
BS11イレブン
ボールルームへようこそ Heat.16「四本足」
2017/10/23 01:01:54 Drop:37 Scramble:0 Signal: 16.80
2017/10/23 01:02:00 Drop:39 Scramble:0 Signal: 16.74
PID: 0x0000 Total: 15491 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 855 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 8616 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 321839 Drop: 14 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 342 Drop: 2 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 100 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1026 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0111 Total: 25920 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0121 Total: 17092 Drop: 3 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0138 Total: 4218 Drop: 2 Scramble: 0 字幕

162:名無しさん@編集中
17/10/23 01:30:02.41 mfFMXTVN0.net
>>161
PID: 0x0140 Total: 20886466 Drop: 6 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 303872 Drop: 12 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x01F0 Total: 15489 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00D3)
使用BonDriver : BonDriver_PT3-S.dll

163:名無しさん@編集中
17/10/23 01:30:20.57 WPJDOvXT0.net
01:02にも切り替えた模様

164:名無しさん@編集中
17/10/23 01:58:36.57 mfFMXTVN0.net
2017/10/23(月) 01:30~02:00
BS11イレブン
王様ゲーム The Animation 第三話「融情」
2017/10/23 01:36:36 Drop:34 Scramble:0 Signal: 16.26
PID: 0x0000 Total: 14940 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 825 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 8309 Drop: 2 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 308682 Drop: 9 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 330 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 97 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 990 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0111 Total: 25012 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0121 Total: 16491 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0138 Total: 4071 Drop: 0 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0140 Total: 20167527 Drop: 13 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO

165:名無しさん@編集中
17/10/23 01:58:56.79 mfFMXTVN0.net
>>164
PID: 0x0141 Total: 293232 Drop: 10 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x01F0 Total: 14939 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00D3)
使用BonDriver : BonDriver_PT3-S.dll

166:名無しさん@編集中
17/10/23 08:52:22.03 eiljQkQo0.net
>>156
>>154に続きがあるでしょ

167:名無しさん@編集中
17/10/23 10:15:09.63 yOMSr2Ga0.net
00:28:45頃と00:59頃もあった
上の人は27分30秒ぐらいしか録画してないみたいだからログには出てないけど

168:名無しさん@編集中
17/10/23 12:54:01.87 GGoO9AOU0.net
BS11は大抵がCMのパートでdropになることがある。
ま、失敗したら地デジソースかWebソースので補填すれば良いんだけど

169:
17/11/01 16:07:36.91 /CHyVERvd.net
A7
【吉】Slot
💣💣💣
🎰👻🌸
🌸🍜👻
Backingum!! はい300万(LA: 1.11, 1.03, 1.00)


170:
17/11/11 22:41:19.09 2EmmtML7d.net

У
Slot
🎰👻😜
🌸🎴👻
💰🎰💣
(LA: 1.46, 1.46, 1.56)


171:名無しさん@編集中
17/11/15 03:51:34.51 nJV7/rL70.net
JCOM
2017/11/14 アニメの神様『機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY』 TOKYO MX1
[PID: 0x0000] In: 18134, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0001] In: 182, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0010] In: 1814, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0011] In: 1812, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0012] In: 126234, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0014] In: 362, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0031] In: 18113, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0100] In: 31318, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0101] In: 36268, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0111] In: 11663146, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0112] In: 321691, Drop: 1, Scrambling: 0

172:
17/11/20 14:42:11.60 4uHtbrNCdHAPPY.net


173:名無しさん@編集中
17/11/26 08:22:21.22 CktRII370.net
3月のライオン@NHK東京総合
2017/11/25 23:35:00 Drop:35 Scramble:0 Signal: 34.63
PID: 0x0000 Total: 15092 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 158 Drop: 7 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 1516 Drop: 7 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 755 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 63456 Drop: 8 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 314 Drop: 13 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 496 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1508 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 7051 Drop: 14 Scramble: 0 EIT
(略)
PID: 0x0901 Total: 15095 Drop: 6 Scramble: 0 ECM
俺環?

174:名無しさん@編集中
17/11/26 08:24:15.54 Vv8XR1lj0.net
>>173
うちも出てるけど番組の終わりの切り替わりだよ
ケツを少し削ったら消えると思う

175:名無しさん@編集中
17/11/26 08:32:30.41 CktRII370.net
>>174
ありがとう
放送終了あたりだから、もしやとは思ったけど俺環でないと分かって安心したよ

176:名無しさん@編集中
17/11/26 22:01:32.61 cB3dBfQa0.net
2017-11-26 フジテレビNEXT レキシ「お城でライブができる喜びを皆で分かちあおう~あれ?大阪、いつの陣?」.ts
2017/11/26 20:27:20 Drop:46 Scramble:0 Signal: 13.59
PID: 0x0000 Total: 48288 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0012 Total: 1484846 Drop: 10 Scramble: 0 EIT
PID: 0x040D Total: 48291 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0135)
PID: 0x0606 Total: 48148 Drop: 2 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0701 Total: 2227256 Drop: 13 Scramble: 0 EMM
PID: 0x100D Total: 34976670 Drop: 13 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x104D Total: 942320 Drop: 6 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x1E01 Total: 321088 Drop: 2 Scramble: 0 データカルーセル
使用BonDriver : BonDriver_PT3-S0.dll
キー局の影響?それとも俺環?同時刻の他の録画は正常だったのに(´・ω・`)

177:名無しさん@編集中
17/11/26 22:09:36.24 uS5uGJL20.net
>>176
うちはドロップ出てない
フジNextは再放送たくさんやるからまあいいじゃん

178:名無しさん@編集中
17/11/26 22:20:09.55 cB3dBfQa0.net
そうなのか・・・でもOAスケジュールを見てる限り
レキシ 大阪公演のりピーと放送はしばらく未定らしい。(´・ω・`)トホホ・・

179:
17/12/01 14:41:23.77 Oe1COQ9Zd.net


【小吉】Slot
👻👻👻
🍒🎴🎴
😜🎰🍜
Win!! 12 pts.(LA: 0.77, 0.90, 0.94)


180:
17/12/12 15:12:26.10 WX4OxJHFd1212.net

Slot
🎴😜😜
🎰💣👻
🌸👻💣
(LA: 1.20, 1.10, 1.04)


181:名無しさん@編集中
17/12/14 18:27:34.26 HM8us3jx0.net
俺環??
アニメガタリズ』第10話 BSフジ
PID: 0x0000 Total: 18093 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 924 Drop: 16 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 10083 Drop: 14 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 348719 Drop: 21 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 374 Drop: 12 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 645 Drop: 15 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1088 Drop: 3 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0060 Total: 18087 Drop: 17 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 36181 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0101 Total: 18092 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00B5)
PID: 0x0111 Total: 15723937 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0112 Total: 316459 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC

182:名無しさん@編集中
17/12/14 19:01:48.43 nQq5eb2I0.net
>>181
出てるね 数字も全部一緒
2017/12/14 00:07:07 Drop:27 Scramble:0 Signal: 15.94
2017/12/14 00:07:13 Drop:44 Scramble:0 Signal: 15.95
2017/12/14 00:08:19 Drop:98 Scramble:0 Signal: 15.94
てかこの板書き込める行数少なくて不便だな

183:名無しさん@編集中
17/12/14 19:16:05.26 HM8us3jx0.net
>>182
サンクス、やっぱ出てるのか
数字も一緒だと俺環でないようだから良かったw
トータルDrop数も同じだね
2017/12/14 00:07:12 Drop:44 Scramble:0 Signal: 16.56
2017/12/14 00:08:18 Drop:92 Scramble:0 Signal: 16.59
2017/12/14 00:08:24 Drop:98 Scramble:0 Signal: 16.57
ちなみにMurdocCutでチェックしてもAAC音声のPID: 0x0112はDrop0だけど
TMSRで再エンコ部をチェックすると音声もDropしているみたい…
PID: 0x0112はDrop0でこんなこと初めてだ

184:名無しさん@編集中
17/12/14 19:38:46.85 u4+aOfAI0.net
7分12秒と8分20秒に音声のエラーあるな
チェックツールでSizeがおかしいとか出てる

185:名無しさん@編集中
17/12/14 20:38:04.38 I/dVc/Wu0.net
うちも出てたけど再生してみると違和感感じなくて何だったんだって感じだった

186:名無しさん@編集中
17/12/15 19:20:57.88 Qc/lgc030.net
TSSplitter使ってるけどそのあたりで分割されちゃうな

187:名無しさん@編集中
17/12/15 20:26:00.18 dEt4Tz2O0.net
それ自エンコとかしないなら気にしなくていいレベルの音声dropだろう。
tvtestとかmpchcとかvlcとか再生中に問題の有る音声パケがきたら黙ってスキップするし気にならないはず

188:名無しさん@編集中
17/12/16 14:29:23.91 sIlarDbz0.net
デコーダーのせいかもしれんがmpchcだと2個目のエラー部でブツッってノイズが出るな

189:名無しさん@編集中
17/12/18 06:03:06.90 bem+rSDWa.net
TS保存派は完璧を求めるからドロップなど論外

190:名無しさん@編集中
17/12/31 11:45:26.41 90rtTOjH0.net
誰でも自分PCで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『政道のゴウイウセレイイ』 というHPで見ることができます。
グーグルで検索⇒『政道のゴウイウセレイイ』
CEQ89AIE2O

191:
18/01/01 01:54:03.68 +l+yl6pYd.net

【小吉】Slot
💰💣👻
🍒🍒💣
😜🍜🌸
Win!! 7 pts.(LA: 1.70, 1.62, 1.51)


192:
18/01/02 17:02:03.15 sUwB0kOjd.net


Slot
💰🍒💣
🍒🍜👻
😜🎰🌸
Win!! 2 pts.(LA: 1.01, 1.06, 1.19)


193:
18/01/03 15:27:29.73 b681aLqGd.net


Slot
🎴🍜🎴
🎰🎰🍜
🌸🌸🎰
(LA: 1.30, 1.39, 1.32)


194:名無しさん@編集中
18/01/29 00:07:28.94 M7mNYfnV0.net
保守

195:名無しさん@編集中
18/01/29 00:37:38.69 mb8pqUDS0.net
きっと俺環だろうけど、またPT3がエラー吐きやがった。
URLリンク(i.imgur.com)

196:名無しさん@編集中
18/01/29 10:40:01.29 WfSIeDs1M.net
電源ユニットが年数経っててお疲れ気味とか?

197:名無しさん@編集中
18/01/29 12:02:53.23 2K2PTjtH0NIKU.net
衛星放送は天候の影響受けやすいからそっちだと思う
そういう意味で、衛星放送のドロップ報告の時は受信してる地域も開示した方がいいと思う

198:195
18/01/29 12:13:41.13 tONZPgLO0NIKU.net
また、PT3がエラーはいてやがった。orz..
というかPT3は日本映画専門チャンネルと相性悪いとかはないよなぁ・・・
tvtestでも同じ凡で普通にエラーを吐かずに見れてるし

URLリンク(i.imgur.com)
>>196
去年12月に4年ぐらいUPS無停電&連続稼動させていて
コイル鳴きが酷くなっていたFSP RA-750を処分して
KRPW-AK750W/88+に載せ替えたばかりだから、それはないと思う。

199:名無しさん@編集中
18/01/29 14:22:18.48 B2VYMcLL0NIKU.net
アンテナのLNBが古いんじゃないの?

200:名無しさん@編集中
18/01/29 19:47:11.29 u1ThRZswM
アースソフトに修理に出したら?

201:名無しさん@編集中
18/01/30 01:38:15.18 Asmjrxbk0.net
何らかの接触不良や
その周波数帯に影響を及ぼす何か
WindowsUpdateで入った何かも含め
天候もだが本人にしか分からん

202:名無しさん@編集中
18/01/30 05:16:59.87 zqJvxaMv0.net
とりあえず午後一に>>198見てから今まで俺のPT3環境の空きチューナーで
tvtest受信放置(音声ミュート)してたけど現時点でdrop0なりよ
アンテナ窓越しだから受信状況そっちより悪い約13.5dBにも関わらずだ
個人的には単にPT3の差し込みが甘くて
PCIeから供給されてる電流/電圧が偶にフラついてるんじゃないかなと思う
違ってたらごめんw

203:195,198
18/01/30 12:16:13.25 UqRKzFii0.net
録画PCの内部とアンテナの配線廻りとかを一旦バラして掃除して
全部イチから組み直してみたけど、PT3-S0/S1の不調は治らず。
この他、PT2のS0/S1、Q3PEのS0/S1/S2/S3、W3U3のS0/S1は
特に何の問題もなく録画できているのでアンテナのLNBの件は関係ないと思う。
PT3が物理的にゴールしちゃった可能性はあるかもしれないけど
PT3-Example.exeでは何の障害も検出しないから判断に困る。
しばらくはPT3のS0/S1をEDCBのチューナーから外すことで対処するしかないね。

204:名無しさん@編集中
18/02/03 06:28:34.82 p0OPoaVy0.net
キリングバイツ #4「だから辞めろと言ったのよクズが!」【アニメイズム】@TBS@JCOM
[PID: 0x0000] In: 18099, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0001] In: 181, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0010] In: 1810, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0011] In: 912, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0012] In: 146257, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0014] In: 362, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0031] In: 18097, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0100] In: 27420, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0101] In: 36198, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0111] In: 16628282, Drop: 1, Scrambling: 0
[PID: 0x0112] In: 241327, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0114] In: 2539, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0115] In: 1793, Drop: 0, Scrambling: 0

205:名無しさん@編集中
18/02/04 22:06:05.85 WqANJxgs0.net
ワンピース フィルム ゼット@BSアニマックス
長すぎ怒られたのでDropしたPIDだけ
2018/02/04 21:44:58 Drop:54 Scramble:0 Signal: 16.74
PID: 0x0012 Total: 1331278 Drop: 16 Scramble: 0
PID: 0x0601 Total: 71981 Drop: 2 Scramble: 0
PID: 0x0700 Total: 1264578 Drop: 18 Scramble: 0
PID: 0x1001 Total: 73670655 Drop: 6 Scramble: 0
PID: 0x1041 Total: 960686 Drop: 12 Scramble: 0
基本ド安定だけど忘れた頃に1回Dropするんだよな…

206:名無しさん@編集中
18/02/16 19:42:50.66 Ohttwh5c0.net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

207:
18/03/01 01:01:39.21 qxRfeYbnd.net

【小吉】Slot
🌸👻🌸
🎰🍜🎰
🎴👻😜
(LA: 1.04, 1.34, 1.45)


208:201
18/03/01 18:45:05.03 o+IYfBKW0.net
>>203
局は違うけど手持ちのPT3では直々drop食らうBSフジの番組を
PT3(S1)とQ3PE4(S0)で録画したらPT3側だけ録画約5分経過でdrop発生orz
まぁコッチは1番組内に7~8程度で視聴に限れば大して支障無いけど
今の録画PCはPT3以外を全交換レベルで構成変えてるのになぁ
HDD新品だし未開封放置プレイの超花ファンレス電源を引っ張り出してきたぐらいなのに
(前) hp 8200EliteSFF(i7-2600,DDR3-16GB,HGST500GB+Seagate2TB×2,Win7(x64)) +PT3×2
(今) hp dx7500(C2D(E8500),DDR2-8GB,Seagate2TB+4TB,Vista(x64)) +PT3×2+PT1(+PCIライザー)
そういやWindows電源オプションのPCI Expressリンク状態の電源管理が
「適切な電源管理」になってたから「オフ」で様子みるかな…
あんま関係無さそうだけどダメ元で

209:
18/03/03 01:00:34.38 nUK6k1MUd.net

Slot
🎰🌸😜
🌸🎴👻
💰💰💣
(LA: 1.67, 1.69, 1.76)


210:名無しさん@編集中
18/03/03 06:41:41.43 ietmo2PW00303.net
BS CCサクラでdropしてるから天候のせいかとおもったら切り替え部分だった
2018/03/02 23:45:00 Drop:6 Scramble:0 Signal: 16.52
2018/03/02 23:45:06 Drop:10 Scramble:0 Signal: 16.53
2018/03/02 23:45:11 Drop:11 Scramble:0 Signal: 16.54

211:名無しさん@編集中
18/03/03 10:42:32.78 Ih0qdEKu00303.net
>>210
時間とdrop数は違うけど同じタイミングでdropしてる

212:名無しさん@編集中
18/03/10 18:38:39.33 Kr+vnWHm0.net
長すぎてエラー出るので
テレ朝チャンネル2
URLリンク(codepad.org)
WOWOWプライム
URLリンク(codepad.org)
URLリンク(codepad.org)

213:211
18/03/10 19:45:15.20 Kr+vnWHm0.net
他の人はどう?

214:名無しさん@編集中
18/03/10 19:58:28.96 DxbPR/NZ0.net
何の番組か分かんねえよ ドラえもんなら出てない

215:名無しさん@編集中
18/03/10 20:38:05.82 Kr+vnWHm0.net
幸い、ドラえもんの方はCM中だったので無事だったけど、テレ朝チャンネル2のEXまにあっくすの方は…

216:名無しさん@編集中
18/03/10 23:04:18.22 5GLZ/pDU0.net
>>215
おま環だな
その時刻に自分が何かしら操作したりしてないか思い出せ
部屋の蛍光灯のノイズ拾ってBSにノイズが載るなんて事も有り得る
つか家がそう、PT2は無事でPT3が何てことも
ローバンド混信に関してはPT3の方が耐久有るんだが…。

217:名無しさん@編集中
18/03/11 00:24:16.50 tboM0mP30.net
>>216
その時は外出していたので一切いじってない

218:名無しさん@編集中
18/03/11 00:41:34.12 srmSy3Cp0.net
アンテナにカラスが止まったとか
一人暮らしならアパートの隣室でレンチンでもしてたとか
実家ならそれこそオカンが(ry
結局もしノイズが原因ならその発生源が分からないとどうにもならない罠

219:名無しさん@編集中
18/03/11 00:56:58.64 tboM0mP30.net
こういう物に限ってリピートなし…
ふざけんなよ!
どうやって補完するんだよこれ!

220:名無しさん@編集中
18/03/11 00:57:43.04 tboM0mP30.net
もしかして:諦めろ
冗談じゃねぇよ!

221:名無しさん@編集中
18/03/11 01:00:44.03 tboM0mP30.net
誰かドロップを補完してくれる人いないかな?

222:名無しさん@編集中
18/03/11 02:34:30.49 grOzrdtp0.net
>>221
他人に違法アップロードしろって言うの?
そういうスレじゃないんで帰ってください

223:名無しさん@編集中
18/03/11 08:15:50.09 tboM0mP30.net
>>222
いや言ってない
こりゃ泣き寝入りコースだわ
CS放送でリピートないのわおかしいわ

224:名無しさん@編集中
18/03/11 10:01:54.82 y0InLgXU0.net
>>223
CSは番組折り返し辺りで別時間リピート開始とか
何回か溜まったら一挙とかそう言うところ
WOWOWの生ライブとかじゃ無きゃ大人しく待ってろ
WOWOWの生ライブでやらかすとリピート放送は編集入ってるだけじゃなく
カメラまで別アングル使ってたりで二度と補完できなくて泣くしかない…。

225:名無しさん@編集中
18/03/11 10:20:06.31 AyCMEEVa0.net
糞環境乙 時間見るとちょうど水着の所か
4月以降再編集版っていって分割?でやるみたいだがどうなんだろ

226:名無しさん@編集中
18/03/11 14:09:54.41 rgLUplIR0.net
>>213
EXまにあっくすは問題無かったな
pt3のは青画面で一部ミスったがDIGAの方は無事やった
ドロップチェックしても⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!だった
一部再あるぞ URLリンク(bangumi.skyperfectv.co.jp)

227:
18/04/01 03:53:57.26 0d56j+J0dUSO.net


【吉】Slot
🎴🌸💣
🎰🎴🌸
🌸💰👻
(LA: 0.67, 0.67, 0.62)


228:名無しさん@編集中
18/04/10 12:37:43.35 UIVIeLSk0.net
今まで安定してたんですが、pt2でのbs11とNHKハイビジョン録画で、
10個に1個くらいエンコ失敗するTSファイルが出始めました
特に下記のファイルが、エンコーダーを替えても失敗率が高かった奴です。
XmediarecordのVerを上げて、インターレス処理を無効化したら、無事成功した。
tvrockのログの読み方が中々見つからないんだけど、Sig=15.61って低いですか?
アンテナ角度なら直せるけど、チューナー故障だと替えがない…
[18/04/01 00:00:00 0.9t8]:[T3]エラー詳細:PID 0x500, Total=3658, Drop=0, Scrambling=3658
[18/04/01 00:00:00 0.9t8]:[T3]番組「ダーリン・イン・ザ・略 第12話「ガーデ略  」」 録画終了 Card=OK,
Error=0, Sig=15.61, Bitrate=19.0Mbps, Drop=0, Scrambling=3658,
BcTimeDiff=+0.09sec, TimeAdj=+0.09sec, CPU_Weight=8.04%, FreeMem=1385MBytes, DiskFree=4.71%.

229:名無しさん@編集中
18/04/10 12:39:37.53 Jkfc/tLk0.net
>>228
メモリorHDDの寿命。もしくはHDDの容量不足じゃね?

230:名無しさん@編集中
18/04/10 13:14:47.78 yGk8m4q10.net
うちなんて室内アンテナでBSプレミアムは9~10dbだよ

231:名無しさん@編集中
18/04/10 15:25:58.52 UIVIeLSk0.net
>>229
ありです。
HDDはHDTUNEでセクタErrorなしでした。
空き容量もエラーチェックをかけてるので、表示と実際がズレてるって事もないような気もするんですが・・・。
一度デフラグもしてみたほうが良いのかな。
メモリは未チェックです。録画の空きを見てmemtestしてみることにします。
>>230
とりあえず、Sig=15.61は原因では無さそうですね。
イレクターパイプにDIY取り付けな所に、最近強風が多いので、少し疑っていました。
(悪天候と録画ミス発生時間に相関は無さそうです。)
ログの読み方がいまいちわからないんですが、やはりドロップは大杉な感じでしょうか。

232:名無しさん@編集中
18/04/10 16:10:40.56 gf1KHD0N0.net
BS11とBSPならフィールドピクチャ関係じゃないの

233:名無しさん@編集中
18/04/10 16:46:49.79 Jkfc/tLk0.net
>>231
だいぶスレチだが、触りだけTvRockログの読み方な。
*/DID指定で録画アプリ(rectaskとかtvtest等)から受け取った情報
Error=0,           合計エラー件数(解除漏れ、drop、他の合計数) [*1]
Sig=15.61,          電波強度(単位はdb、凡にエラーがあると0.0db等になる。)
Bitrate=19.0Mbps,     ビットレ(単位はMbps、凡にエラーがあると0Mbps等になる。)
BcTimeDiff=+0.09sec,    TVRockDTVの内部時計と放送波時刻(TOT)との差異
TimeAdj=+0.09sec,.     TVRockDTVの内部時計をTOTに合せた際の処理時間 [*2]
*TvRockDTVが内部で調べた情報
drop=0,            合計drop数(映像・音声以外のPIDも含む)
Scrambling=3658,      合計解除漏れ数(映像・音声以外のPIDも含む)
CPU_Weight=8.04%,.     録画終了時のCPU負荷
FreeMem=1385MBytes,  録画終了時の空き物理メモリ
DiskFree=4.71%,.       録画終了時の空きドライブ容量
*1 Errorが検知されると、エラー詳細ログが残る。
*2 PC内部時計には一切影響しない

234:名無しさん@編集中
18/04/10 16:49:23.18 Jkfc/tLk0.net
ちなみにEDCBだと ****.ts.err ファイルにそれらの情報が残される。

235:名無しさん@編集中
18/04/10 16:56:51.87 /aOFr1RX0.net
>Sig=15.61,          電波強度(単位はdb、凡にエラーがあると0.0db等になる。)
正確には『電波品質』
C/Nはキャリー/ノイズで、電波の強度に対してノイズが少ない方が数値が高くなる

236:名無しさん@編集中
18/04/10 17:00:05.62 Jkfc/tLk0.net
補足おつ。

237:名無しさん@編集中
18/04/10 17:01:35.89 gf1KHD0N0.net
S/Nじゃないの?

238:名無しさん@編集中
18/04/10 17:09:38.34 Jkfc/tLk0.net
>>228
BS11の場合は、PID 0x0012(EIT)のエラーカウントが恐ろしく量産されがちだし
WOWOWやBSPの場合も、PID 0x0114(字幕)やPID 0x0060(ECM)のエラーカウントが増えることもある。
これらは映像・音声にはまったく影響しないので、どこまで量産されても無視していい。

239:名無しさん@編集中
18/04/10 18:51:27.77 /aOFr1RX0.net
>>237
C/Nだよ
デジタル放送では基本的にC/Nを使う

240:名無しさん@編集中
18/04/10 19:41:27.30 wG0RF+Fl0.net
C/N相当の表示にS/Nで代用かな

241:名無しさん@編集中
18/04/10 21:12:58.96 UIVIeLSk0.net
おお、とてもわかり易い解説をありがとうございます。
Scramblingは4桁あるけど、コレは前からずっとこんな感じだったかな。
のぼり用の水タンク台座に鋼管と言うアンテナ固定で3年目なので、
ぼちぼちかなと思っていましたが、意外と大丈夫っぽい。
スレチにもほどがあるけど、
インターレス方式替えてみたら上手く出来るやつが出てきました。
今回の動画にはちょうど「打ち上げ花火」のBD宣伝で、ほぼフルアニメで振り返っているシーンがあって
やっぱ再生側での解除じゃダメだ~と。
ついでにffmpegでコマ数倍指定も入れたら、さらにぬるっと振り返ってくれるようになった感。

242:名無しさん@編集中
18/04/10 21:16:37.97 UIVIeLSk0.net
>>232
発生動画とここの過去ログをざっと見ると、どうも可能性が高いような・・・
特に、ログの動画は、番組スタート時か(TS_SPLITTERで切ってあるので、ホントの最初)、
AパートからCM切り替え前にエンコーダーが異常停止してました。

243:名無しさん@編集中
18/04/10 21:35:24.85 UIVIeLSk0.net
連カキコスミマセン。
3/20 23:30 BS11 宇宙よりも遠い場所
が最初の問題発生ファイルでした。
もしかして、この時もなんらかの異常が?

244:名無しさん@編集中
18/04/10 21:52:03.18 gf1KHD0N0.net
時期的にもフィールドピクチャだね
ならこれ以上はスレチになるよ

245:名無しさん@編集中
18/04/10 22:10:53.07 Jkfc/tLk0.net
tsselectかmurdoccutでどの箇所にエラーが有るか調べてみたら?

246:名無しさん@編集中
18/04/11 08:57:09.75 Hz5WQvvX0.net
>>228見る限りdropなさそうだしtsselectとかじゃわからないんじゃ?

247:
18/05/01 13:13:26.94 X4/M3v+cd.net


【小吉】Slot
💣🌸🎴
🎰🎴🍜
🌸💰🎰
(LA: 1.48, 1.27, 1.23)


248:
18/05/05 13:20:54.56 +Q/+pT/Td0505.net


Slot
👻👻💣
🍒💣🌸
😜🍒👻
Win!! 2 pts.(LA: 1.35, 1.25, 1.19)


249:名無しさん@編集中
18/05/08 17:51:43.94 i3kOW+PG0.net
シグナルは特に問題ないのに何故BSJだけこんなにエラーが出るんだろうか。
URLリンク(i.imgur.com)
マジマジョはキッズ版がくるから失敗しても平気だが
プリチャンはTX系とBSJで失敗したらAT-Xのクソ画質版しかないからしょんぼり。

250:名無しさん@編集中
18/05/08 18:05:39.01 Q7szwGYG0.net
糞環境乙
シグナルに問題なければPC側の問題の可能性が高いよ
うちもPT3だけシグナル高いのになぜかストリームが止まる現象が起きたけど、色々試してたら『ネットワーク負荷がかかってない時だけその症状が起きる』こちがわかった
多分マザボ側の問題なんだろうけど
そういうハードウェア的な問題もあるだろうし、単純に設定ミスの可能性もあるけど、基本的には糞環境乙
原因を調べたいならこのスレは不向き >>1

251:名無しさん@編集中
18/05/08 18:30:29.47 i3kOW+PG0.net
続報。どうやらBSJだけが悪いんじゃなくて、PT2のハードウェアエラーっぽい?
URLリンク(i.imgur.com)
これ、ライザを別のPCIeに差し替えても変わらんだろうな・・・とほほ。

252:名無しさん@編集中
18/05/08 18:53:43.90 wWH+L4fv0.net
PCIライザー使ってるならむしろソッチ周りの不調を疑った方が…

253:名無しさん@編集中
18/05/11 02:23:10.75 NhXJeiwQ0.net
2018/05/08 - 宇宙戦艦ティラミス #6 @フレッツ・テレビ
2チューナー共にDrop おま環じゃないと思いたい
URLリンク(i.imgur.com)

254:名無しさん@編集中
18/05/11 05:45:44.46 dWEqvJmV0.net
そのdropは俺も食らったなぁ
肝心の映像と音声は無事っぽいからセーフじゃね

255:名無しさん@編集中
18/05/11 07:19:55.17 anOqkPfI0.net
>>253
2018/05/08 02:31:38 Drop:53 Scramble:0 Signal: 16.14
2018/05/08 02:31:44 Drop:67 Scramble:0 Signal: 16.08
2018/05/08 02:31:50 Drop:69 Scramble:0 Signal: 16.13
PID: 0x0000 Total: 5393 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 318 Drop: 14 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 3124 Drop: 11 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 105839 Drop: 12 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 128 Drop: 11 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 34 Drop: 2 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 368 Drop: 11 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0111 Total: 9006 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0121 Total: 5945 Drop: 8 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0138 Total: 1465 Drop: 0 Scramble: 0 字幕

256:名無しさん@編集中
18/05/11 07:20:28.79 anOqkPfI0.net
>>253
PID: 0x0140 Total: 7206269 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 105575 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x01F0 Total: 5391 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00D3)
使用BonDriver : BonDriver_PT3-S.dll
うちでも確認

257:名無しさん@編集中
18/05/11 08:10:22.74 7IEGwMZM0.net
5/8の2:31のティラミスは俺も食らった
俺環じゃなかったのか

258:名無しさん@編集中
18/05/11 18:41:30.18 i7h+psRb0.net
BSプレミアムの移動でNITなんかの更新があっただけだから気にしなくていい

259:名無しさん@編集中
18/05/18 22:16:08.00 dU2vdQUu0.net
>>255-256
映像音声にドロップおきてないのに何を恐れているのか

260:名無しさん@編集中
18/05/18 22:31:24.77 uwn2C4l20.net
ドロップ報告するだけのスレだから
それが映像音声であるかどうかはあまり重要ではない

261:
18/06/01 13:03:42.86 2DPydA08d.net
 .彡⌒ミ
(´・ω・`)


262:名無しさん@編集中
18/06/02 07:58:47.15 ZfXg0V8T0.net
URLリンク(satch.tv)

263:名無しさん@編集中
18/06/02 09:20:02.81 rOXpoqpp0.net
URLリンク(satch.tv)

264:名無しさん@編集中
18/06/02 09:20:05.96 rOXpoqpp0.net
URLリンク(satch.tv)

265:名無しさん@編集中
18/06/03 17:34:38.86 VcUUsYyc0.net
セロテープ どーです
URLリンク(satch.tv)

266:
18/06/06 15:49:45.81 VfslNvsLd0606.net

Slot
💰💣💣
🍒👻👻
😜🍜🌸
Win!! 2 pts.(LA: 0.89, 1.13, 1.12)


267:
18/07/01 19:20:34.68 TE8LJbB+d.net


【小吉】Slot
🎴👻🌸
🎰🎴🎰
🌸🎰😜
(LA: 1.37, 1.44, 1.39)


268:
18/07/07 22:24:58.64 aHAkYxC5d.net

Slot
👻🎰🍜
🍒🌸💰
😜🎴💣
Win!! 2 pts.(LA: 1.99, 1.95, 1.94)


269:
18/07/13 21:55:46.98 ZCFRlCy4d.net


Slot
💣💰🍜
🎰😜💰
🌸💣💣
(LA: 1.63, 1.71, 1.71)


270:名無しさん@編集中
18/07/25 00:41:39.30 f3ntmkHg0.net
18/07/24 23:55:15頃 渋谷雨か

271:名無しさん@編集中
18/07/25 00:51:13.19 QfG+pzVv0.net
>>270
これか CM中で難を逃れたけど
2018/07/24(火) 23:30~00:00
BS日テレ
逆境無頼カイジ第16話「怒髪」
2018/07/24 23:55:13 Drop:41 Scramble:0 Signal: 16.38
2018/07/24 23:55:19 Drop:43 Scramble:0 Signal: 16.83
PID: 0x0012 Total: 312939 Drop: 13 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0024 Total: 1024 Drop: 2 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0121 Total: 17056 Drop: 2 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0140 Total: 14570655 Drop: 13 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 302944 Drop: 13 Scramble: 0 MPEG2 AAC
使用BonDriver : BonDriver_PT3-S.dll

272:sage
18/07/25 00:53:49.43 haoGhD5I0.net
BS日テレとBSフジは、CMだったりアニメギルドだったりで中身は無事かな

273:名無しさん@編集中
18/07/25 00:56:04.93 ZUbp//HH0.net
>>271
うちも発生してたわ
こっちの問題かと思ってたけど送信側だったのか

274:名無しさん@編集中
18/07/25 01:06:52.03 skQVUx67a.net
BSフジ無事脂肪
再放送だからいいけど
URLリンク(i.imgur.com)

275:名無しさん@編集中
18/07/28 19:35:58.76 s0FBT58Z0.net
台風で切り替えっぽいの出てるな
進路的にこの後は大丈夫そうだけど

276:名無しさん@編集中
18/07/29 00:47:43.59 h/BabvaS0.net
もうグダグダ

277:名無しさん@編集中
18/07/29 03:52:48.64 Skmxg4Cn0.net
今週の美少女クエストも脂肪したな。あれリピートされないしガッカリだわ。

278:
18/08/01 23:33:01.46 R9Pru32cd.net


【尊師】Slot
😜🎴😜
🌸💰🍜
🎰😜💰
(LA: 1.94, 2.10, 2.02)


279:名無しさん@編集中
18/08/03 18:46:04.57 zkFP1GmF0.net
2018/08/03 17:50:35頃 BS切り替えあり
関東ちょっと大気不安定みたいだな

280:
18/08/08 16:32:45.48 X9cbSIXFd0808.net


Slot
🍒😜💰
😜👻💣
🍜💣👻
Win!! 4 pts.(LA: 1.52, 1.47, 1.42)


281:名無しさん@編集中
18/08/11 11:07:27.78 tAQMbhSU0.net
最近やたらドロップする
これはチューナー壊れたまであるか
早速新しいのを注文
さて、付け替えるか
まずはアンテナケーブルはず・・・根っこがなにかにかじられてだんせんすんぜん・・・だと?!
何この超おま環
っていうか俺の部屋にはクリーチャーでも住み着いてるのか
こえーよ

282:名無しさん@編集中
18/08/11 14:14:29.89 xqmyGqJjd.net
チューチュー
AA(略)

他に、イタチ,テン,ハクビシン,アライグマ,タヌキ………

283:
18/09/01 07:58:42.78 HKGDDYZHd.net


【末吉】Slot
💣💣😜
🎰🍒🍜
🌸🍜💰
(LA: 1.77, 1.23, 1.06)


284:
18/09/09 15:12:52.04 ic1Eaplfd0909.net


Slot
🌸🎰😜
🎴🌸👻
👻🎴💣
(LA: 1.56, 1.48, 1.41)


285:名無しさん@編集中
18/09/17 20:05:33.30 fjkby9Cb0.net
映画 ミックス。@WOWOWシネマ(プレミアム)
2018/09/17 18:27:05 Drop:587 Scramble:0 Signal: 63.73
2018/09/17 18:29:24 Drop:1051 Scramble:0 Signal: 63.57
2018/09/17 18:29:29 Drop:1518 Scramble:0 Signal: 63.47
2018/09/17 18:29:34 Drop:1532 Scramble:0 Signal: 63.56
2018/09/17 18:29:44 Drop:1537 Scramble:0 Signal: 63.70
劇場版コード・ブルー番宣@フジテレビTWOも同じ時間帯でdrop、アメダス見た感じ送信側っぽい?

286:名無しさん@編集中
18/09/17 20:42:08.70 EIiyPWTE0.net
プレミアムは18:27頃から18:29頃まで雨による送信の障害
110CSは受信してなかったので正確な時間はわからない
>>285
2018/09/17 18:27:05 Drop:587 Scramble:0 Signal: 63.73
2018/09/17 18:29:24 Drop:1051 Scramble:0 Signal: 63.57
シグナルが0になるとdropが出ないのでこの間はデータが飛んでるから注意ね

287:名無しさん@編集中
18/09/18 00:07:12.21 q6eJWANx0.net
2018/09/17(月) BSジャパン
キラキラハッピー★ ひらけ!ここたま
2018/09/17 17:52:37 Drop:415 Scramble:0 Signal: 6.93
2018/09/17 17:52:42 Drop:757 Scramble:0 Signal: 6.39
2018/09/17 17:54:00 Drop:883 Scramble:0 Signal: 0.00
2018/09/17 17:54:05 Drop:964 Scramble:0 Signal: 0.00
2018/09/17 17:54:10 Drop:969 Scramble:0 Signal: 8.72
2018/09/17 17:54:15 Drop:976 Scramble:0 Signal: 8.23
2018/09/17 17:54:41 Drop:979 Scramble:0 Signal: 8.83
2018/09/17 17:54:56 Drop:981 Scramble:0 Signal: 8.46
2018/09/17 17:55:01 Drop:983 Scramble:0 Signal: 8.58
2018/09/17 17:55:16 Drop:985 Scramble:0 Signal: 7.43
2018/09/17 17:55:21 Drop:1210 Scramble:0 Signal: 7.37
2018/09/17 17:55:26 Drop:2346 Scramble:0 Signal: 6.46
2018/09/17 17:55:33 Drop:2950 Scramble:0 Signal: 0.00
2018/09/17 17:55:38 Drop:3075 Scramble:0 Signal: 0.00
2018/09/17 17:55:44 Drop:3281 Scramble:0 Signal: 0.00

288:名無しさん@編集中
18/09/18 00:07:42.97 q6eJWANx0.net
2018/09/17 17:55:55 Drop:3972 Scramble:0 Signal: 8.04
2018/09/17 17:56:00 Drop:3980 Scramble:0 Signal: 7.48
2018/09/17 17:56:05 Drop:3993 Scramble:0 Signal: 8.10
2018/09/17 17:56:10 Drop:4001 Scramble:0 Signal: 8.84
2018/09/17 17:56:55 Drop:4291 Scramble:0 Signal: 6.90
2018/09/17 17:57:00 Drop:4467 Scramble:0 Signal: 6.83
2018/09/17 17:57:25 Drop:4602 Scramble:0 Signal: 0.00
2018/09/17 17:57:30 Drop:5253 Scramble:0 Signal: 0.00
2018/09/17 17:57:35 Drop:5701 Scramble:0 Signal: 6.00
2018/09/17 17:57:41 Drop:5844 Scramble:0 Signal: 6.73
2018/09/17 17:57:46 Drop:6033 Scramble:0 Signal: 6.62
2018/09/17 17:57:51 Drop:6725 Scramble:0 Signal: 0.00
2018/09/17 17:57:57 Drop:7347 Scramble:0 Signal: 7.16
2018/09/17 17:58:02 Drop:7991 Scramble:0 Signal: 7.07
フレッツTVもゲリラ豪雨には勝てないか?

289:衛星アンテナ@神戸
18/09/18 00:15:36.95 PN5atnBJ0.net
音声/映像は無害なのでokだった。
2018-09-17(月) BSJ キラキラハッピー★ ひらけ!ここたま「ぐ~すか ピロー誕生だよぉ」
2018/09/17 17:53:32 Drop:26 Scramble:0 Signal: 14.07
2018/09/17 17:53:43 Drop:58 Scramble:0 Signal: 14.07
PID: 0x0011 Total: 9724 Drop: 7 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 332104 Drop: 10 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 355 Drop: 3 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 150 Drop: 7 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 1067 Drop: 12 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0100 Total: 13630014 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0110 Total: 314238 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0130 Total: 445 Drop: 10 Scramble: 0 字幕
PID: 0x0138 Total: 1777 Drop: 9 Scramble: 0 字幕
使用BonDriver : BonDriver_PX-Q3PE_S2.dll

290:名無しさん@編集中
18/09/18 00:19:02.86 Rwr7QtJl0.net
BS送信の方は17:53:35頃切り替えあっただけかな

291:名無しさん@編集中
18/09/18 00:24:59.11 q6eJWANx0.net
フレッツTV側の問題かー東京すげぇ降ったから仕方ないか

292:名無しさん@編集中
18/09/18 00:47:55.08 Rwr7QtJl0.net
>>289
たまたまログに出なくて再生でもわからんかったりするけど一瞬ノイズ出てるよ

293:名無しさん@編集中
18/09/18 13:17:25.35 DO2d+L1u0.net
スカパープレミアムでも起きてたからな

294:名無しさん@編集中
18/09/18 15:50:05.45 PN5atnBJ0.net
きっと音声さえ途切れなければ気にならんよ

295:名無しさん@編集中
18/10/01 00:59:28.78 AP2e9JE40.net
2018/10/01(月) 00:30~01:00
BS11イレブン
ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王[終]#12
2018/10/01 00:36:30 Drop:25 Scramble:0 Signal: 17.02
PID: 0x0012 Total: 304048 Drop: 2 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0121 Total: 16494 Drop: 2 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0140 Total: 20238150 Drop: 11 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 293232 Drop: 10 Scramble: 0 MPEG2 AAC
使用BonDriver : BonDriver_PT3-S.dll
この板書ける文字数少なすぎない

296:名無しさん@編集中
18/10/01 02:51:01.86 5djpp9yH0.net
フジテレビTWO
2018-09-30(日) 23h00m 00h00m
宮野真守 ドキュメンタリー2018 in Las Vegas
2018/09/30 23:35:43 Drop:72 Scramble:0 Signal: 13.00
2018/09/30 23:40:50 Drop:182 Scramble:0 Signal: 12.08
2018/09/30 23:51:19 Drop:272 Scramble:0 Signal: 13.00
2018/09/30 23:51:54 Drop:299 Scramble:0 Signal: 13.01
PID: 0x0010 Total: 7984 Drop: 3 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0012 Total: 1058085 Drop: 54 Scramble: 0 EIT
PID: 0x060E Total: 36290 Drop: 3 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0701 Total: 1621992 Drop: 47 Scramble: 0 EMM
PID: 0x100E Total: 18926943 Drop: 141 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x104E Total: 698585 Drop: 30 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x1E01 Total: 241285 Drop: 21 Scramble: 0 データカルーセル
使用BonDriver : BonDriver_PX-W3U3_S0.dll
チャーミーは過ぎ去って2時間ぐらい経過していたのに・・・

297:名無しさん@編集中
18/10/01 08:29:28.20 RyL5rcvq0.net
>>295
同じとここっちでも出てた@茨城
送信元の問題かな

298:名無しさん@編集中
18/10/01 10:56:36.19 K8BQ5cQdd.net
>>295
00:36.26頃 BS11
TV (一瞬)横方向に部分的(一部集中)に画崩壊、音飛び
レコ1 (一瞬)[画]10f程静止画状態に。音飛び
レコ2 Dlife (一瞬)音飛びのみ
雨がhageしかったので、俺環だと思ってた@青森

299:名無しさん@編集中
18/10/01 19:34:02.43 ia1f70xW0.net
00:36と01:20のは切り替えdropだろう

300:
18/10/01 22:15:44.11 VF4/0shfd.net


【小吉】Slot
🎴💣🌸
👻👻👻
🍒🍜🎴
Win!! 14 pts.(LA: 1.77, 2.17, 2.14)


301:名無しさん@編集中
18/10/02 07:07:08.73 RcKqvk/H0.net
今朝 4時~6時過ぎまでBS/CSがすべて受信不可になっていたんだが
これって、JSATの静止衛星側のトラブル?PT2のsample.exeはすべて0.00db 受信不可になっていたし
テレビやレコでBS/CSを見てもsignalは0dbになっていた。LNBは通電状態で正常。
いまは復旧してすべてのチャンネルを受信できているので、
アンテナの向きがズレていたわけでも、劣化して物理的に故障していたわけでもなかったので
送信元のトラブルを疑っているのだけど、スカパーやNHKニュースでも何も取り上げないってのがなんだかなぁ・・・
試験放送が予定されているわけでもなかったし、せめてこういうのは事前にEPGとかでアナウンスしてほしいわ。
受信不可だったので、エラーログも中身は空のままだった。パケットエラーの報告のしようがないな。

302:名無しさん@編集中
18/10/02 07:59:19.06 SgFsMt3L0.net
> 今朝 4時~6時過ぎまでBS/CSがすべて受信不可になっていたんだが
うちでは今朝午前5時からNHK BS1 102chのワールドニュースは問題無く録画できてたよ

303:名無しさん@編集中
18/10/02 15:18:56.94 RkXyehq/0.net
俺のところでは今朝、スカサカが定期的にドロップしてた

304:名無しさん@編集中
18/10/02 19:09:27.85 EUCSAVzo0.net
>>301
糞環境乙

305:名無しさん@編集中
18/10/02 19:33:41.43 ATY/15490.net
受信部のシールドが劣化してて浸潤
ブースターがショート検出で通電されなくなってたのが時間とともに水が抜けて通電回復
なんて事は以前体験した
また同じ症状が出る様なら早めにアンテナ換えるが吉

306:名無しさん@編集中
18/10/02 20:54:14.95 V3VyaEpA0.net
糞環の理

307:名無しさん@編集中
18/10/03 00:47:16.42 NC6i03e60.net
>>295
たまたまなんだろうけど、このドロップ箇所で m2v が落ちる。

308:名無しさん@編集中
18/10/05 22:09:22.94 4EWE+Dws0.net
BSアンテナの修復工事、昨日おわったばかりだし
いまの時間帯はまだ雨も降ってないのに・・・ orz ..
URLリンク(i.imgur.com)
CSって13dbでもギリギリなのか・・・難儀するわ。@神戸

309:
18/11/01 15:33:20.72 8xGS+Qomd.net


【小吉】Slot
💰🍜👻
🍒🎰💣
😜🌸🌸
Win!! 2 pts.(LA: 0.71, 1.17, 1.18)


310:名無しさん@編集中
18/11/01 17:38:21.88 DbXd/JOA0.net
S0、S1なんて分けるから…

311:名無しさん@編集中
18/11/11 12:04:14.07 P4TtPWgp01111.net
URLリンク(r2.upup.be)

312:
18/11/11 16:07:26.02 SSe06egKd1111.net


Slot
💰💰🌸
🍒😜🎰
😜💣😜
Win!! 2 pts.(LA: 1.70, 1.64, 1.47)


313:
18/11/20 18:52:08.14 t1ETdwnhdHAPPY.net


Slot
🌸👻🍜
🎴💣💰
👻🍒💣
(LA: 1.80, 1.85, 1.76)


314:名無しさん@編集中
18/11/23 18:44:44.85 922PyUSc0.net
家がND16問題だと最近知った;;
アンテナ線に混入しているし集合住宅なのでどうにもならん。
個別にパラボラ立てるしかないか・・

315:名無しさん@編集中
18/11/25 01:19:10.59 Yxags+sS0.net
確実にクソ環境乙だろうけど、原因がわからん杉て対策のしようがない。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
USBチューナー(W3U3無印)と、PCIチューナー(PT2)双方で
夜間にBS/CSを並列録画させるとdropが量産され大惨事なことに。
日中のBS/CSは夜間ほどdropが量産されないのが更に謎すぎ
地デジは何番組を並列録画してもdropはほぼカウントされない。
ブースターは使ってないがBS/CSのsignal値は普通に許容範囲内
アンテナや分配器等が原因というのもしっくりこない、外は雲ひとつ浮かんでないし
WindowsUpdateは無効にしてあるから、更新が悪さしていることもないだろうし
となると、電源の劣化か、もしくは録画先のHDDの劣化ぐらいだろうか。
ああ、出費がかさむな。

316:名無しさん@編集中
18/11/25 09:14:13.21 ltj+mtAxD.net
11-12dBはたしかに許容範囲内だけど、低すぎるな。個別にアンテナ立ててるなら再調整したほうがいいかと
せめてPT2読みでS/N14,15dBくらいほしいね。あとは同軸の劣化とかも考えられるよ。電源とかは関係ないかと

317:名無しさん@編集中
18/11/25 10:07:48.04 3Ud2j8yJ0.net
12dBは許容範囲ではなくかなり際どいレベル

318:名無しさん@編集中
18/11/25 12:30:03.78 q5Wh74aRM.net
>>315
受信状況は時間帯によっても変わるのであまり謎とも感じられないが
近所の住人達の帰宅した夜間は電力不安定とかなら笑えないね

319:名無しさん@編集中
18/11/28 17:14:35.31 CP4/I9AC0.net
変な番組だらけだな子供でもいるのか

320:名無しさん@編集中
18/11/29 03:45:17.99 5jPtKe5p0.net
> アンテナや分配器等が原因というのもしっくりこない
原因がここにあるのは明らかなのに
> となると、電源の劣化か、もしくは録画先のHDDの劣化ぐらいだろうか。
地デジじゃ起きないなら関係ないだろ

321:名無しさん@編集中
18/11/29 12:18:50.14 K0GQofmx0NIKU.net
それあれだよ夜中に自縛霊がアンテナの前に立ってんだよ

322:名無しさん@編集中
18/11/29 15:34:43.63 oz2wR9CQ0NIKU.net
ゴースト/アンテナの幻

323:314
18/11/29 21:21:22.65 Wn+m8Lxc0NIKU.net
パケットエラー報告はなしだが、ざっくり原因は特定できたので報告。
どうやら一番の犯人は、4個運用中のSUN電子のアイボリーカラーなW分波器だった。
すべて日本アンテナのタップ型ダブル分波器+S5C-FB-ALを必要な長さだけ生やして代用してみたら
深夜帯のsingalの乱高下もなくなり、最大20TSの並列録画時でもdropも多くて1桁前後に落ち着いた。
EITやECMやデータカルーセル以外のdropは類は、ドライバを入れ直すと暫くの間だけ改善するので
Win10のグループポリシーで、更新と署名とドライバ(GUID)周りの全項目をいくつか調整したら
drop量産やドライバ見失いも解消されたっぽい。これでだいぶ運用上の手間も省ける。
念のために録画と凡串とエンコの実行環境をOSのHDDから、それ専用のSSDに移した。
負荷をかけるとBS/CSでdropが増えていく症状もこれで多少改善されるだろう。
BSのsignalは平均13-14db、CSは12-13dbとやや低いので、
今後ブースターを足してもいいけど、大雪とか台風でもない限り気にすることはないだろう

324:名無しさん@編集中
18/11/29 23:19:06.73 3qn1ns920NIKU.net
まずゲインとC/Nの区別から始めよう

325:名無しさん@編集中
18/11/29 23:26:20.70 2wyr3kfXDNIKU.net
とりあえずブースター入れとけばよくなるだろ脳…だめだこりゃ

326:名無しさん@編集中
18/11/30 00:11:17.34 ZKp2hq0l0.net
> dropも多くて1桁前後に落ち着いた
0が普通

327:名無しさん@編集中
18/11/30 00:54:43.99 w5MKW8iK0.net
無能な働き者だな
頭使う方向がことごとく間違ってる
ちゃんと受信料払ってるならNHKに電話して相談に乗ってもらうといい
URLリンク(www.nhk.or.jp)

328:名無しさん@編集中
18/11/30 02:18:27.87 583hDYpad.net
そんな有料なトコに連絡しても優良なanswerはあんのけ?

329:名無しさん@編集中
18/11/30 06:21:32.06 Iuf0HpAa0.net
この状態でブースタいれるとC/N比悪化すんじゃね

330:名無しさん@編集中
18/11/30 22:30:07.18 1TsfY0xc0.net
>>324-328
まさに何の役にも立たないノイズだな。
この状態だとアッテネータを挿しても無駄だろうな。

331:名無しさん@編集中
18/12/01 06:46:14.28 k3dIkzet0.net
こりゃ死ぬまで直らない奴だ

332:
18/12/01 22:48:06.83 3TpoBTBid.net


【吉】Slot
🌸🍜🎰
💰👻😜
🍒🎴👻
Win!! 4 pts.(LA: 1.68, 1.85, 1.83)


333:322
18/12/09 19:21:20.91 SSs8Zf0j0.net
アンテナの設置場所を変更し、屋根馬を固定するマストを締め直して
余計な配線と、古い機材を処分したら、BSは13-14dbが16-18dbに、CSは12-13dbが15-16dbに。
テレビのシグナル値はBS/CSが平均56前後だったものが平均64前後に。もうほんと、だいぶ違う。
それにPC裏で束にしていた長過ぎる同軸も必要最小限の長さで工作してやればより安定するようだな。
ヲタクや専門の業者じゃないからそれで本当に正しいのか知らんけどw

334:名無しさん@編集中
18/12/09 23:01:08.98 juzke4aA0.net
バカそう

335:名無しさん@編集中
18/12/10 09:13:25.15 L8GfL8V/d.net
スレの目的も理解できずスレ違いなおま環の報告を長々と

336:
18/12/12 22:46:57.68 PGDby/zrd.net


Slot
😜🎴💣
🌸🎰🌸
🎰😜👻
(LA: 2.14, 2.26, 2.29)


337:名無しさん@編集中
19/01/11 20:35:09.85 NOlQMCdL0.net
保守

338:名無しさん@編集中
19/01/12 19:37:57.95 jnikovZh0.net
ハクメイ「番組名変わっちゃった?」

339:名無しさん@編集中
19/01/12 19:38:13.43 jnikovZh0.net
らーらーらー

340:名無しさん@編集中
19/01/12 19:38:35.98 jnikovZh0.net
ごめん誤爆です・・・

341:名無しさん@編集中
19/01/12 21:42:45.68 TYnXf/o80.net
構わん、続けろ

342:名無しさん@編集中
19/01/15 21:35:43.19 7F3QL4Ic0.net
昨晩のmxの転スラ
tsselectやMurdocCutter、tvtest上ではドロップ無しなんだが
一ヶ所ブロックノイズが入る
別PCのファイルにはノイズは入らない
うーん、なんでだ?
具体的には11:10辺り
ガビルが両腕つかまえられて洞窟から出てくるところ

343:名無しさん@編集中
19/01/18 01:32:25.69 Ew5bsH/t0.net
20190116-160000-[初]ニルスのふしぎな旅 #38 日が暮れないラプランド
2019/01/16 16:11:17 Drop:30 Scramble:0 Signal: 16.10
2019/01/16 16:11:22 Drop:55 Scramble:0 Signal: 16.09
( ´゚д゚`)アチャー

344:名無しさん@編集中
19/01/18 01:45:09.66 pqNDdwD50.net
>>343
@東京だけどこんな感じ
2019/01/16 16:11:11 Drop:1 Scramble:0 Signal: 16.54
2019/01/16 16:11:16 Drop:6 Scramble:0 Signal: 16.64
2019/01/16 16:11:21 Drop:7 Scramble:0 Signal: 16.57
2019/01/16 16:11:27 Drop:8 Scramble:0 Signal: 16.63
2019/01/16 16:30:05 Drop:9 Scramble:0 Signal: 16.54
映像と音声は大丈夫だった

345:名無しさん@編集中
19/01/18 16:53:01.90 mdJfMdvQM.net
>>343
うちも映像と音声には影響なかった @三重
[01/16 16:11:14] 14.84dB 24.62Mbps D=9 E=0 S=0 BCAS=OK
[01/16 16:11:15] 14.86dB 24.98Mbps D=10 E=0 S=0 BCAS=OK
[01/16 16:11:21] 14.81dB 25.71Mbps D=11 E=0 S=0 BCAS=OK
[01/16 16:11:22] 14.89dB 24.62Mbps D=12 E=0 S=0 BCAS=OK
tscheck等で0x140と0x141がdrop食らってるか調べるよろし

346:名無しさん@編集中
19/01/18 19:47:05.26 9aKPbMGt0.net
>>343
俺環境@福島
> 2019/01/16 16:11:16 Drop:30 Scramble:0 Signal: 15.92
> 2019/01/16 16:11:22 Drop:43 Scramble:0 Signal: 15.83
> 2019/01/16 16:11:28 Drop:55 Scramble:0 Signal: 15.80
EpgTimerの録画情報で見ると上のようにドロップ数が55なんだけども
tsselectだと10だった
とは言え、どちらの結果でも映像と音声の0x140と0x141は0だったから大丈夫みたいだね

347:名無しさん@編集中
19/01/18 19:52:25.43 Ew5bsH/t0.net
>>344,345
mpeg2 videoとaacはドロップ食らってなかったので大丈夫かなと思いますがなんか
音声が少し欠けているようにも聞こえたりちょいと複雑ですね。@香川
Drop : PID 0x0012 , 1 Drop(s) , +1815575820 byte(s) , 2019/01/16 16:11:08 , 0:11:42
Drop : PID 0x0024 , 1 Drop(s) , +1815820408 byte(s) , 2019/01/16 16:11:08 , 0:11:42
Drop : PID 0x0011 , 1 Drop(s) , +1816180240 byte(s) , 2019/01/16 16:11:08 , 0:11:42
Drop : PID 0x0014 , 1 Drop(s) , +1816484424 byte(s) , 2019/01/16 16:11:13 , 0:11:42
Drop : PID 0x0023 , 1 Drop(s) , +1818085056 byte(s) , 2019/01/16 16:11:13 , 0:11:42
Drop : PID 0x0010 , 1 Drop(s) , +1832343352 byte(s) , 2019/01/16 16:11:18 , 0:11:47
Drop : PID 0x0001 , 1 Drop(s) , +1835907456 byte(s) , 2019/01/16 16:11:18 , 0:11:47
Drop : PID 0x0121 , 1 Drop(s) , +4573242728 byte(s) , 2019/01/16 16:29:58 , 0:30:31

348:名無しさん@編集中
19/01/18 19:57:48.38 Ew5bsH/t0.net
>>346
情報ありがとうございます。
大丈夫な方が多いのでこれで問題無しと見ようと思います。

349:名無しさん@編集中
19/01/18 20:01:54.82 9aKPbMGt0.net
>>345もありがとう

350:名無しさん@編集中
19/01/18 22:21:06.00 0C0YvUPS0.net
>>346
EDCB はドロップしたパケット数、tsselect はドロップした回数。
もっとも、16(15?) パケットを超えると正しくカウントできないので前者はあまり意味ない。
同様の理由からドロップがゼロでも実際にはドロップしていることがある。
>>347
再生して異常を感じるようならよく調べたほうがいいよ。
この手のは大体カウンタが不連続になっただけだけど、まれに本当に壊れていることがある。
ts2aac かけると色々判明するのでお勧め。
逆に映像や音声にドロップが出ていても実際には問題ないってときにも確認できる。

351:名無しさん@編集中
19/01/18 23:08:30.45 th9rye4na.net
音声途切れてなかった?
Tssplitterかけたらファイルが分かれちゃったんで、元ファイル見たら、ファイルが分かれた辺りで音が途切れてた

352:名無しさん@編集中
19/01/19 00:14:28.96 1pKG9HqJ0.net
TMSRの再エンコード解析でひっかかるから映像音声共にダメージは有るかと

353:名無しさん@編集中
19/01/19 04:07:19.38 7qNBxVR70.net
>>351-352
やっぱ壊れてたのか。
BS11 の EIT のような恒例なのや出るべくして出る字幕や副音声の誤認識ドロップ以外の
妙なドロップがあった場合、念入りに調べたほうがいいよね。

354:名無しさん@編集中
19/01/19 13:00:35.95 Y0TXo9Q9a.net
>>351です
PT3で録りつつ、W3U4でも録ってたけど、どちらも同じ所で分割されちゃう。
尤も、分配器以前の問題なら、どっちも出ちゃう訳だけど。
因みに、ヘラジカの赤ちゃんが立ち上がる辺りw

355:名無しさん@編集中
19/01/19 13:11:07.32 y0LSNNzv0.net
うちも同じ所で途切れてたから(PT3)から送出側の問題っぽい

356:名無しさん@編集中
19/01/19 13:11:44.88 y0LSNNzv0.net
と言うか、ニルス録画してるのがこんなに居るとは思わなかった

357:名無しさん@編集中
19/01/19 18:52:24.73 JGbEGNPd0.net
おもしろそうだな破損してるあたりのところを数秒くらいあげてもらえんかな

358:345
19/01/19 21:35:39.20 UUeYUTFK0.net
>>350
数えてる対象が異なってたのね。ありがとう
自分とこも同じ場面かな
11分、ヘラジカの赤ちゃんが立ち上がる場面で、ニルスとキャロットが話してる時だった
PT3で録ったTSファイル消してしまったので
ブルーレイレコーダーで録画したm2tsファイルのキャプチャ
URLリンク(i.imgur.com)

359:344
19/01/20 07:09:24.98 rC82qrwj0.net
ぁー、うん普通に音声途切れてたわ…
送信側がやらかしてるんじゃどうしようもない
Murdocさんで該当箇所切り出し(5~6秒辺り)
URLリンク(dotup.org)
nils

360:名無しさん@編集中
19/01/20 16:47:40.04 uXkSgIpb0.net
drop) PID=0011 179F360 SDT/BAT
drop) PID=0012 1703CC8 EIT
drop) PID=0014 17EDCA0 TDT/TOT
drop) PID=0023 198ABCC その他
drop) PID=0024 17428AC その他
drop) PID=0101 17095A4 PMT
drop) PID=0145 EC8F80 06
drop) PID=0145 17D6790 06
こんなんでた

361:名無しさん@編集中
19/01/20 17:06:27.75 17uv5RkB0.net
>>359
不連続以外のエラーも検出できるツール使った方がわかりやすい
PES ERROR PID 0141 00:00:06.101

362:名無しさん@編集中
19/01/24 13:32:22.77 /6g8aPqb0.net
> PES ERROR PID 0141 00:00:06.101
何てツール?

363:名無しさん@編集中
19/01/24 18:23:09.58 sNLDQmYE0.net
>>362
TS-Doctorっていう海外のシェアソフト

364:名無しさん@編集中
19/02/19 14:18:49.39 wvuTJJr3a.net
LaLaTVのガラスの仮面
TSsplitterで分割すると
毎回数十ドロップ発生するんだけど
何で??

365:名無しさん@編集中
19/03/21 00:40:01.57 kQLFudev0.net
保守

366:名無しさん@編集中
19/04/19 01:33:40.43 ztErQEw90.net
保守

367:名無しさん@編集中
19/05/17 22:48:48.58 0FVpthOba.net


368:名無しさん@編集中
19/06/15 01:28:08.43 IxQI4ojE0.net
保守

369:名無しさん@編集中
19/06/16 01:42:51.13 5EjnO6GK0.net
お、今日の雷雨でMXドロップしたわ
JCOMなんだがな
この音とまれだったからいいけど
BSは無傷だった

370:名無しさん@編集中
19/06/17 08:54:58.12 EQeA6yib0.net
[19/06/17 01:04:00 0.9t8]:[T1]エラー詳細:PID 0x27, Total=8249, Drop=10, Scrambling=0
[19/06/17 01:04:00 0.9t8]:[T1]エラー詳細:PID 0x24, Total=1769, Drop=1, Scrambling=0
[19/06/17 01:04:00 0.9t8]:[T1]エラー詳細:PID 0x12, Total=109299, Drop=27, Scrambling=0
[19/06/17 01:04:00 0.9t8]:[T1]エラー詳細:PID 0x10, Total=1769, Drop=1, Scrambling=0
[19/06/17 01:04:00 0.9t8]:[T1]エラー詳細:PID 0x0, Total=17685, Drop=12, Scrambling=0
テレ東深夜ずっとこんなん
地上波でこんなドロップ初めて

371:名無しさん@編集中
19/06/17 09:24:35.02 Obxnijcs0.net
糞環境乙

372:名無しさん@編集中
19/07/06 13:58:58.45 UKOuvYa20.net
19/07/06 00:34頃 BS切り替えdropあり
南関東から東海にかけて雨降ってるなとは思ってたけど

373:名無しさん@編集中
19/07/06 14:06:13.78 H2yrLWEs0.net
2019/07/06 00:33:57 Drop:6 Scramble:0 Signal: 14.07
2019/07/06 00:34:02 Drop:7 Scramble:0 Signal: 14.10
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ』特別編/BS11
これか

374:名無しさん@編集中
19/07/06 15:43:32.15 ukOBpRbC0.net
>>372-373
雨のせいかと思ってた

375:名無しさん@編集中
19/07/06 18:33:46.83 AEtrdVGVa.net
猛烈なdrop祭りだった

376:名無しさん@編集中
19/07/18 08:08:30.86 ogZ77uxZ0.net
MXの彼方のアストラ、01:14:36頃に4チューナでエラー出てたけどクソ環境だろうか
その前後の録画はエラーなしだった
・TVTest
2019/07/18 01:04:40 Drop=0 Error=0 Scramble=0
2019/07/18 01:14:36 Drop=66 Error=1996 Scramble=0
2019/07/18 01:14:41 Drop=87 Error=2254 Scramble=0
・TvRockログ(一部)
PID 0x750, Total=341407, Drop=5, Scrambling=0
PID 0x740, Total=257574, Drop=1, Scrambling=0
PID 0x132, Total=317759, Drop=3, Scrambling=0
PID 0x131, Total=4054131, Drop=22, Scrambling=0
PID 0x112, Total=317759, Drop=2, Scrambling=0
PID 0x111, Total=10574757, Drop=26, Scrambling=0
PID 0x103, Total=35824, Drop=1, Scrambling=0
PID 0x102, Total=35824, Drop=1, Scrambling=0
PID 0x101, Total=35824, Drop=1, Scrambling=0
PID 0x42, Total=67071, Drop=1, Scrambling=0
PID 0x32, Total=17891, Drop=1, Scrambling=0
PID 0x31, Total=17891, Drop=1, Scrambling=0
PID 0x12, Total=116175, Drop=4, Scrambling=0
PID 0x0, Total=17912, Drop=1, Scrambling=0

377:名無しさん@編集中
19/07/18 12:00:33.28 G6OzsoYV0.net
MXの彼方のアストラ#3ならドロップもエラーも0で終わってるよ

378:名無しさん@編集中
19/07/18 18:57:29.78 ogZ77uxZ0.net
クソ環境か。とんくす。夜中に特に何かあったようでもないし原因がわからん

379:名無しさん@編集中
19/07/18 20:00:33.33 5Is4a3jD0.net
エラーカウント出てるんだしシグナル不足か混信でボロったんじゃない?どのくらい出てたかわからんから予想でしかないけど。
正常な値でてるならSpinelなりProxyEXなりでネックになった、とかかね。こちらも0だった(JCOM

380:名無しさん@編集中
19/07/19 19:15:38.02 TxUejfta0.net
一斉ドロップが起きたのは多分一年か半年ぶりくらいだと思う
覚えてないくらい前にそういえばあったかも程度
これの前後もMXで録画しっぱなしだけどそっちは0なんだよね
全チューナ同じ屋根アンテナからの分岐で繋いでる
ここ最近はSD/HD切り替え?でドロップする以外は起きてなかった
TVTestをチューナごとに用意してTvRockでデバイス登録して録画してる環境
チューナはすべてPX-S1UD
まあその後起きてないから気にしないでおこう
視聴してみたら映像が一瞬乱れたけどちょうどセリフ量もないところで
そんなに気にならない感じだったし

381:名無しさん@編集中
19/08/09 00:33:27.88 QnCwDTqT0.net
うお、俺もJCOMだけどアストラドロップしやがった
なんかあるんかな?先週は落ちてないんだけど
2019/08/08 01:32:00 Drop:20 Scramble:0 Signal: 31.28

382:名無しさん@編集中
19/08/09 16:37:41.04 xGU5/I7P0.net
こっちのJCOMはMXでやってるアストラはdropしなかったよ。

383:名無しさん@編集中
19/08/09 18:07:50.13 QnCwDTqT0.net
マジか、糞環境乙か
まぁ見てないからいいんだけど、こういうのは気持ち悪い

384:名無しさん@編集中
19/08/10 09:09:46.73 cyxZfF260.net
誘導されたんでこっちにも貼る
秋田県能代市(海沿い) ここ数日地デジ見てて、
・突然特定チャンネルだけDropする
・Dropするチャンネルは発生都度違う
8/6 ABS(news zero)
8/7 NHK(もふもふもモフモフ)
8/8 AAB(報ステ)
・別のチャンネルに切り替えると普通に見れる
・Dropは長くても1~2分で回復
・自宅受信環境全て同じ
・日中は発生しない
散々悩んでたら気象条件で発生するフェージング現象なんだそうな

385:名無しさん@編集中
19/08/20 17:38:49.03 ulSbArI10.net
2019/08/20(火) 16:00~16:30
BSアニマックス Dr.スランプ アラレちゃん #188
2019/08/20 16:24:02 Drop:27 Scramble:0 Signal: 15.71
これは送信側かな?

386:名無しさん@編集中
19/08/24 09:42:21.93 S1BNjLDI0.net
22日の午前1時台に送信の方降雨による障害あったんだな
2019/08/22 01:10頃 これはBSの切り替え
2019/08/22 01:20頃 スカパーの障害(江東区)

387:名無しさん@編集中
19/08/25 01:00:21.33 r9hWIxNu0.net
BS11のまどか☆マギカ再放送7話で0:40くらいに起きた

388:名無しさん@編集中
19/08/25 01:43:27.58 tpZaZpvn0.net
>>387
アップリンク埼玉の方かな

389:名無しさん@編集中
19/08/25 01:45:57.01 UbBAhrji0.net
同じくBS11まどマギ7話
DROP : PID 0x0140 , 1 Drop , PCR 0:10:20.219 , TOT 2019/08/25 00:40:10 , +1449147172
DROP : PID 0x0141 , 1 Drop , PCR 0:10:20.219 , TOT 2019/08/25 00:40:10 , +1449155068
DROP : PID 0x0012 , 1 Drop , PCR 0:10:20.417 , TOT 2019/08/25 00:40:10 , +1449195300
DROP : PID 0x0121 , 1 Drop , PCR 0:10:20.417 , TOT 2019/08/25 00:40:10 , +1449196992
- 34 % , PCR 0:10:21.935 , TOT 2019/08/25 00:40:10 , +1452893824
DROP : PID 0x0024 , 1 Drop , PCR 0:10:22.001 , TOT 2019/08/25 00:40:10 , +1453066784
- 100 % , PCR 0:30:14.650 , TOT 2019/08/25 01:00:05 , +4242439584

390:名無しさん@編集中
19/08/25 02:24:56.77 FvcEDx3u0.net
アニソンラバーズ@BSフジとバンドリ@BS日テレも同じ時間にdropしてた。

391:名無しさん@編集中
19/08/25 11:59:44.14 tpZaZpvn0.net
スカパーが雨で障害 午前3時15分頃

392:名無しさん@編集中
19/08/25 16:28:42.63 xKfCzEVl0.net
>>387
同じく
さやかが杏子の首締めから解放された直後のカット
概ね前後のフレームでコピペ補完可だった

393:名無しさん@編集中
19/09/08 09:45:28.10 uXofyFHZ0.net
今夜は荒れそうだ(´・ω・`)

394:名無しさん@編集中
19/09/08 12:20:34.63 o+phqrJN0.net
荒らすなよ…

395:名無しさん@編集中
19/09/08 17:59:30.18 dVa8S07t0.net
台風に言ってくれ

396:名無しさん@編集中
19/09/09 01:35:30.97 a1VG8DB50.net
BS切り替え
2019/09/08 22:50:50頃
2019/09/09 01:29:05頃

397:名無しさん@編集中
19/09/09 02:01:56.17 lqLCiKeV0.net
>>396
( ´゚д゚`)アチャー
NHKBSプレミアム アニソン!プレミアム!▽アニソンイベント「ランティス祭り」影山ヒロノブに密着
2019/09/08 22:50:48 Drop:19 Scramble:0 Signal: 16.20

398:名無しさん@編集中
19/09/09 08:02:14.31 TFz38ZcV0.net
>>296
BS11のグリザイアで出てたドロップはそれか
時間的にCMの時間だったから問題なかったけど
台風のせいかと思ってた

399:名無しさん@編集中
19/09/09 13:18:33.65 sO5bcwTB00909.net
>>396
この辺も臭い
2019/09/09 02:25:22 Drop:16 Scramble:0 Signal: 16.33
2019/09/09 02:27:40 Drop:31 Scramble:0 Signal: 16.08
2019/09/09 02:38:10 Drop:46 Scramble:0 Signal: 16.01
2019/09/09 02:39:22 Drop:55 Scramble:0 Signal: 16.15
2019/09/09 03:20:04 Drop:62 Scramble:0 Signal: 15.63
2019/09/09 03:23:28 Drop:76 Scramble:0 Signal: 16.11
2019/09/09 03:37:40 Drop:88 Scramble:0 Signal: 16.10
2019/09/09 03:52:16 Drop:92 Scramble:0 Signal: 15.67

400:名無しさん@編集中
19/09/12 00:02:11.59 dKiFKihn0.net
BS-TBS
温泉へ行こう「母を捨てた娘」
2019/09/11 17:25:54 Drop:20 Scramble:0 Signal: 16.15
WOWOWプライム
[初]赤毛のアン #20 再び春が来て[字]
2019/09/11 17:25:57 Drop:18 Scramble:0 Signal: 16.12
使いまわしやフレームコピーで回避できる所で助かった

401:名無しさん@編集中
19/09/12 13:33:53.22 HID32cki0.net
>>400
にわか雨がちょっと降ってたんで受信側起因だと思ってたが、送信側だったのか
2019/09/11(水) 17:00~17:30
NHKBSプレミアム
時代劇特選 オトコマエ!(8)「信じてえ」[解][字]
2019/09/11 17:25:58 Drop:21 Scramble:0 Signal: 12.90

402:名無しさん@編集中
19/09/18 00:46:00.23 cH8KyLxA0.net
からかい上手の高木さん2
BS日テレ 2019/09/17 23:43~23:44頃
これは俺環かな?

403:名無しさん@編集中
19/09/18 00:47:32.24 xaKfWuPM0.net
>>402
うちはドロップ出てないね@東京

404:名無しさん@編集中
19/09/18 01:22:02.39 cH8KyLxA0.net
>>403
じゃあ俺環だな
ありがとう

405:名無しさん@編集中
19/10/09 17:30:40.85 0biyGqY20.net
とりあえず進次郎何とかしろ

406:名無しさん@編集中
19/10/09 17:32:35.30 0biyGqY20.net
うん誤爆
さて台風19号の影響がどうなるか

407:
19/10/12 07:56:14 6yoVTGhq0.net
朝からさっそく切り替えしまくり

408:
19/10/12 14:33:44 J7RmZXz80.net
CSは問題無いけどBSは今日駄目だな…。

409:
19/10/12 14:47:50 upazBNzt0.net
再放送あるかどうかわからない東京JAZZがドロップしたらショックなんですけど、明日になれば落ち着いてる
だろうか、、、

NHKBSプレミアム(BS Digital)
2019/10/13(日) 01:15:00 ~ 2019/10/13(日) 02:45:00
第18回 東京ジャズ「Vol.1」

410:名無しさん@編集中
19/10/12 16:09:34.85 /4NXXOT60.net
無事な地域でもアンテナ切り替えのドロップあるんだろうな

411:
19/10/12 16:37:11 J7RmZXz80.net
>>410
東京千葉両方とも駄目で切り替えじゃなく送信自体でドロップしてるっぽい
ずっと一時間に数回ドロップしてる感じ

412:
19/10/12 17:08:48 6yoVTGhq0.net
朝から17:00までこんだけ出てる
6:54
7:29
8:32 8:43 8:45 8:49 8:57
9:06 9:22 9:27 9:32 9:58
10:02 10:10 10:27
11:34
12:33 12:34
13:19 13:24
14:03 14:13 14:19 14:35 14:40 14:43
15:58
16:20

413:名無しさん@編集中
19/10/12 18:19:45.15 4ph/GBzg0.net
今日は報告しても虚しいだけだな

414:
19/10/12 22:02:51 6yoVTGhq0.net
17:00から22:00まで
17:15 17:17 17:49
18:19 18:41
20:12 21:04
台風過ぎつつあるから深夜は大丈夫だろう

415:
19/10/12 23:29:42 J7RmZXz80.net
ドロップは落ち着いてきたけど
いかんせんテロップが

416:
19/10/13 00:22:42 rVdUvdLy0.net
アップリンクの切り替えでdropが発生するのはなんとかならんのか
アップリンクを複数併用して、衛星のほうでパケットのカウンタを見て飛んでる部分を補完して送信とかはできんのか
そんな機能はないか

417:
19/10/15 18:29:04 fR8ndjc80.net
台風が近く通ったのにドロップ無しで驚いた

418:名無しさん@編集中
19/11/03 11:10:29.32 es+XwP0r0.net
BS-TBS
歌舞伎町シャーロック#4
2019/11/03 01:04:56 Drop:7 Scramble:0 Signal: 16.78
2019/11/03 01:05:01 Drop:8 Scramble:0 Signal: 16.78
2019/11/03 01:05:06 Drop:9 Scramble:0 Signal: 16.77

419:名無しさん@編集中
19/11/03 12:08:13.35 bqOXaxXx0.net
>>418
局由来だなこれは

420:名無しさん@編集中
19/11/03 22:41:26.11 qQHInvS30.net
時計が2秒進んでることに気付けたわ。ありがとう。
2019/11/03 01:04:58 Drop:6 Scramble:0 Signal: 18.70
2019/11/03 01:05:03 Drop:8 Scramble:0 Signal: 18.70
2019/11/03 01:05:08 Drop:9 Scramble:0 Signal: 18.50

421:名無しさん@編集中
19/11/04 01:42:15.42 Ggs/JkAC0.net
うちはこんなんやった
2019/11/03 01:04:57 Drop:8 Scramble:0 Signal: 16.90
2019/11/03 01:05:02 Drop:9 Scramble:0 Signal: 16.90

422:名無しさん@編集中
19/11/04 09:54:04.73 bRhCHohx0.net
吾輩はこうである。
総パケットエラー数:0
総パケットドロップ数:8
PID:0000 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [PAT] (01:04:55-)
PID:0010 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [NIT] (01:05:03-)
PID:0011 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [SDT/BAT] (01:04:56-)
PID:0060 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [ECM] (01:04:55-)
PID:0100 ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [PCR]
PID:0101 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [PMT] (01:04:55-)
PID:0111 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [MPEG-2 VIDEO] (01:04:55-)
PID:0112 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [MPEG-2 AAC] (01:04:55-)
PID:0114 ドロップ数:1, エラー数:0, スクランブル数:0 [Private Data] (01:04:57-)
PID:0800 ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [DATA typeD]
PID:0810 ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [DATA typeD]
PID:0811 ドロップ数:0, エラー数:0, スクランブル数:0 [DATA typeD]

423:名無しさん@編集中
19/11/26 20:59:56.33 DBjdGOja0.net
バビロン #1 @BS11
音声にドロップあるんだけど俺環かな?
ジングルから本編に切り替わる箇所の副音声の頭みたいだけど
2019/11/26 00:00:20 Drop:49 Scramble:0 Signal: 13.12
PID: 0x0140 Total: 21822808 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 321284 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0142 Total: 216105 Drop: 3 Scramble: 0 MPEG2 AAC

424:名無しさん@編集中
19/11/27 01:19:16.29 PcoXZBv+0.net
>>423
2019/11/26 00:00:08 Drop:5 Scramble:0 Signal: 16.25
2019/11/26 00:00:13 Drop:6 Scramble:0 Signal: 16.29
2019/11/26 00:00:23 Drop:7 Scramble:0 Signal: 16.27
2019/11/26 00:00:28 Drop:9 Scramble:0 Signal: 16.25
PID: 0x0012 Total: 357444 Drop: 9 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0140 Total: 21884538 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 322176 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0142 Total: 216286 Drop: 1 Scramble: 0 MPEG2 AAC
うちはこんな感じだけど同じくドロップ1出てるよ

425:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8149-iOaD)
19/11/27 09:03:19 1Nq6zzvj0.net
>>423
2019/11/26 00:00:06 Drop:30 Scramble:0 Signal: 15.96
2019/11/26 00:00:24 Drop:49 Scramble:0 Signal: 15.98

PID: 0x0012 Total: 356893 Drop: 49 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0140 Total: 21869575 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 321658 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0142 Total: 215951 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x01F0 Total: 16399 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00D3)

うちは無いよ

426:名無しさん@編集中
19/11/27 16:41:49.88 JRhdgBiH0.net
>>423
あったよ
2019/11/26 00:00:08 Drop:30 Scramble:0 Signal: 15.36
2019/11/26 00:00:26 Drop:49 Scramble:0 Signal: 15.31
2019/11/26 00:30:02 Drop:52 Scramble:0 Signal: 15.42
PID: 0x0012 Total: 358821 Drop: 49 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0140 Total: 21971296 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0141 Total: 323421 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0142 Total: 217078 Drop: 3 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x01F0 Total: 16489 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x00D3)

427:名無しさん@編集中
19/11/27 17:52:21.25 cp2sU6jc0.net
dropは切り替え前後の両方のパケットがないと発生しないから録画開始した時間によっても変わるかもしれない
ちなみに俺は>>425と同じでdropなしだった

428:名無しさん@編集中
19/11/27 18:11:51.15 wvyPLljU0.net
確かサービスの関係で録画方法が影響したかも

429:名無しさん@編集中
19/11/27 21:05:17.60 nmhQHmTE0.net
422だけど[再]を書いておかないとまずかったな
MurdocCutとtscheckで確認し直したら、ドロップ箇所勘違いしてて録画の最後の部分でtscheckだとドロップ1あった
録画マージン3秒とってるけど後番組のコトブキ飛行隊はドロップなしだから特に問題なさそう
多重音声番組が続いたことも関係してるのかな?

430:名無しさん@編集中
19/11/28 01:39:26.44 nOENgYES0.net
2019/11/28(木) 00:55~01:25
フジテレビ
BEASTARS<+Ultra> #08
1:11:16頃に多数のdrop
糞環境乙かな?

431:名無しさん@編集中
19/11/28 01:39:59.01 nOENgYES0.net
ちなみに関東

432:名無しさん@編集中
19/11/28 10:19:48.56 f2IGSvvlM.net
>>430
drop関係ないけどその番組tssplitterかけたら15分境で別ファイルで分割された
元ファイルは自動処理で消しちゃったから追えないけど関係あるんかね

433:名無しさん@編集中
19/11/28 20:30:38.36 nOENgYES0.net
>>432
録画を見てみたけど三太郎のCMの始まるあたりでdropしてた
dropしたpid見てみると映像と音声にdropはないから何か切り替えがあったのかもしれないね

434:名無しさん@編集中
19/11/28 22:06:13.72 gKdJ4boc0.net
たまーにこういうのがあるから元ファイルはすぐに消さずに3日くらい放置するようにしてる

435:431 (ブーイモ MMd5-dfs3)
19/11/29 09:52:40 90PqqHQvM.net
>>433
そうそこらへんで別れてた
copy /b力技で結合してからエンコし直した
>>434
理想はそうなんだが手作業はめんどいし自動は今回みたいのがあるし

スレチなので分割の話はここまでにします


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch