【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その4at AVI
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その4 - 暇つぶし2ch992:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac3-vBpC)
20/02/16 12:37:29 b9NlxhPua.net
ニコニコがメンテしてたからじゃない?

993:名無しさん@編集中
20/02/16 16:09:08.83 Uk1r2XYc0.net
Q3PEでSとTの0~2までを録画に充てていてS3T3を視聴用にしてるのですが
その3で視聴しているのと同時に


994:TTRecで録画が行われている場合に TVRVLaucherの書き込み欄にあるアイコンでTvtCommentのスレを変更しようとクリックすると 視聴している3のTVTestには反応?せず録画してる最小化されていたTVTestのウィンドウが出て来てしまいます あまり録画する方ではないですがやっぱり夜となるとカブることもあるので どのTVTestからのTvtComment(TVRVLaucher)かハッキリ認識するようにできますでしょうか



995:名無しさん@編集中
20/02/16 17:25:45.50 40Xh8ilU0.net
>>939
ありがとう、助かった
Windowsのアップデートが原因だったのかな

996:名無しさん@編集中 (W 96bb-5Awg)
20/02/16 17:50:01 DtGICP4/0.net
うちも直りました
メンテが原因だったのかな

997:名無しさん@編集中
20/02/16 19:04:02.73 Rf3KjjLf0.net
>>941
TVTestにキー入力操作を送ることによりTvtCommentのON/OFFをしているのですが、
どのTVTestにキー入力を送るかは、iniのTVTest_pathもしくはTVTest2_pathで指定されたexe名で判断しています
(厳密なプロセス管理はしていない、いやできないので・・)
ですので、録画用と視聴用で別のTVTest名にすればキーが送られることは無くなるはずです
一例ですが、TVTest.exeとTVTest.iniをコピーし、TVTestView.exeとTVTestView.iniを同じフォルダに作成します
で、TVRVLauncher.iniのTVTest_pathにTVTestView.exeを指定し視聴にはそれを使うようにしてみてください
と、書いてて思ったのですがもしかしてexeを分けるとTTRecの使い勝手が悪くなる可能性があるのかな・・ぐぬぬ

998:名無しさん@編集中
20/02/16 19:30:30.83 Uk1r2XYc0.net
>>944
一応視聴用のメインのTVTestとTTRecは別フォルダにしているので厳密にはフルパスは違うんですが
「TVTest.exe」であることは同じですね
やっぱりどちらかリネームしないとダメかな
ちょっとまた考えてみます。どうもです。

999:名無しさん@編集中
20/02/16 21:06:17.91 xY5R6qVD0.net
初歩的な質問で申し訳ないのですがChromeのDefaultの中にCookiesが見つからないです。
前はあった気がするのですが・・

1000:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1661-KiiW)
20/02/16 22:06:23 NMgvUNra0.net
うちも>>928と同じくTvtestのNicojkでのコメントできなくなった
ニコニコメンテしてたからそれの影響かなぁと思ったけど復旧しても治ってないな
他の人はコメで来てんのかな

1001:名無しさん@編集中
20/02/16 22:12:25.32 uc0kRD8Ea.net
Chromeのバージョン80からクッキーの仕様が変わったらしいから
そのせいかも

1002:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63dd-/1je)
20/02/16 22:44:04 xY5R6qVD0.net
先日PCクラッシュしてウィンドウズ10をクリーンインストールして全部入れ直ししました
Chrome仕様変更Cookiesなくなってしまったのかなあ
どうすればいいんだろ

1003:名無しさん@編集中
20/02/16 23:40:33.13 y1IB8GsL0.net
>>949
俺はnicologinをタスクスケジューラーで起動してる

1004:名無しさん@編集中
20/02/16 23:53:51.62 jIMa0LVQ0.net
>>948
たしかにChromeの最新バージョンにすると
>>645の迂回方法も使えなくなるな・・・
仕方がないのでFirefoxの方のクッキーを指定した

1005:925
20/02/17 00:04:05.61 mGmNWJoH0.net
NicoJKの件、おま環じゃなくて安心しました
アップデートされたTvtCommentではログイン&コメできてるので現状そちらでいきたいと思います

1006:名無しさん@編集中
20/02/17 00:15:29.06 vYhjtMgU0.net
Chromeのプロファイルの位置が違うんじゃないの?
ChromeのURL欄にchrome://version/打ち込んでプロファイルパスから確認できる

1007:名無しさん@編集中
20/02/17 00:18:12.14 vYhjtMgU0.net
ちなみに自分の場合は"C:\Users\[ユーザ名]\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Profile 1"になってる

1008:名無しさん@編集中
20/02/17 00:22:58.07 JIm1Pt4va.net
Chromeをバージョン80にしてログインし直すとクッキーが取得できなくなるって
NCVのコミュに書いてあるよ

1009:名無しさん@編集中
20/02/17 00:27:32.30 r1aj45Eb0.net
プロフィール パス C:\Users\名前\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Defaultになってるけど
Profile 1ってとこ探したらCookiesありました
ありがとうちょっと後で試してみます

1010:名無しさん@編集中
20/02/17 00:43:24.3


1011:6 ID:KrqCdjNu0.net



1012:名無しさん@編集中
20/02/17 00:44:46.24 SAn2PmIB0.net
最新のChrome 80からCookiesのencrypted_valueの値がv10で始まる新しい格納方式になっていて
これはLocal Stateファイルにあるencrypted_keyを使ってAES-256-GCMでデコードしないと駄目っぽいね
開発者の人が対応してくれると良いんだけど

1013:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63dd-/1je)
20/02/17 00:49:12 r1aj45Eb0.net
Profile 1でやってみたけどだめでした
これ以上は難しくて理解できそうにないのでいろいろ調べながらとりあえずTVTComment使っておきます

1014:名無しさん@編集中
20/02/17 21:56:49.69 vYhjtMgU0.net
>>957
ログインし直したら自分も見事駄目になりました
アップデートに期待ですね

1015:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a335-OxJ8)
20/02/18 00:15:12 kA0FrYAF0.net
>>958の補足
C/C++まともに書けないんでpythonスクリプトで申し訳ないですが URLリンク(pastebin.com) みたいにしたらデコード出来るんで
メンテしておられる方どなたか実装お願いします

1016:名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfe5-XJ3N)
20/02/18 01:43:49 HZ0pmccN0.net
execGetCookieに復号化したcookieを標準出力に出力するコマンドを指定したらいいよ
>>961のスクリプトのcookie出力をkey=value形式にして実行出来るようにすればいいのでは?

1017:名無しさん@編集中
20/02/22 16:19:54.48 nLW+sySm0.net
TvRemoteViewer_VB作者さん精力的なツールのアプデ、本当に乙であります。
要望なのですが、TvtComment+TVRVLauncher環境でチャンネル選択時に
前に選択していたキーワード(のスレ)がなかった場合
一番上の行に設定してあるスレッドタイトルキーワードを自動で選択するようにはできないでしょうか?
ゴールデン帯ともなると各局の板でそれぞれ番組名のスレが実況本スレとして立てられますが
これを全部網羅することなどできないので四角ボタンからキーワード選択でやるのですが
次の日などにまたこの局にするとその設定が残っていて当然その時にはその当時の実況スレなどなく
(地味に雑談が続いていて残ってるのを今選択されても困るんですがそれは置いといて)何も選択されないってことが多々あって
自分でまた一番上の行の自分のデフォルト「テレビ」を選択し直すのがちょっと面倒なんですよね

1018:名無しさん@編集中 (ワッチョイW a301-ZEwf)
20/02/22 22:03:48 Ja4NFZSM0.net
>>963
ああこれ自分も思ってました
作者様、宜しくお願い致します m(_ _)m

1019:名無しさん@編集中
20/02/23 01:14:01.32 ozy4ramc0.net
>>963,964
どうもどうも。地上波であまり活用してないので気付きませんでした
TVRVLauncher1.97rとして選局された直後に該当スレが存在するかチェックするようにしました
なお、選局する度にネットで存在チェックすると反応が悪くなりますので最初の選択肢の場合はチェックは行わないようにしました
今まで通り反応重視の場合はOptionでスレcheckチェックボックスを解除してください
テストはあまりしてませんので不具合がありましたらまたお知らせください
あと、改造版TvtCommentとImageInClipもちょこっとアップデートしました

1020:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a305-J8ab)
20/02/23 23:30:06 YkJPz6pd0.net
>>965
作者さんありがとうございます。
s試しているのですが、動作しないようですね
チェックを外したり入れたりもやってるのですが良く分からず変わらず
元のワードのスレが残っているのにそれが選択されず一行目にもならず
読み込みが続き、灰色アイコンになるって感じです

1021:名無しさん@編集中
20/02/23 23:5


1022:8:40.79 ID:ozy4ramc0.net



1023:名無しさん@編集中
20/02/24 01:55:45.71 f+FRQUbH0.net
>>966
とりあえずTVRVLauncher1.97tとして起動時にスレ選択をリフレッシュするようにしました
視聴PCをスリープ運用している場合はちょっと難しい・・

1024:名無しさん@編集中
20/02/24 02:09:38.33 f+FRQUbH0.net
と思いましたがTVRVLauncher1.97uとしてスリープ復帰後にもリフレッシュするようにしました
これでまぁ使えるかなと思います

1025:名無しさん@編集中
20/02/25 00:06:04.71 l8r7Odpo0.net
>>969
作者さんありがとうございます。
いざ試すとなると中々タイミングが合わずまだ確認できておりませんw
確かに書き込み専用モードでやっています。
書かれてある最小限の構成なのでTVRVLauncher本体は=4だと小さいままウィンドウが出て来ず
=0にしても番組表の中身がアベマだけで意味ないので書き込みウィンドウだけ出して本体は閉じ切ってしまっています
また確認できたら報告しますね。

1026:名無しさん@編集中 (ニンニククエ 4e2d-ZhQ4)
20/02/29 16:11:10 neWpy1aP0GARLIC.net
TVRVLaucnehr 1.98e
改造版TvtComment0.38
URLリンク(vb45wb5b.seesaa.net)
・流れる自己コメントに背景色を付加するようにした

手抜きな感じですが着色することができました
ん?というところもあるかもですが・・

>>970
FakeTVRecorderのreadmeでTVRVLaucnehr側の説明が足りてませんでした
・TVRVLauncher.ini
Only5chWrite=0
Schedule_Tvmaid=1
としてみてください
これでランチャー上にアベマ以外の番組も表示されるはずです。何かと便利ですよ

1027:名無しさん@編集中
20/03/01 06:14:38.58 sKAbAV4W0.net
TVRVLaucnehr 1.98d以降エラーが出るようになりました。TVRVLaucnehr 1.98c以前はでません。
Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、
ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。
************** 例外テキスト **************
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 TVRVLauncher.Form1.Form1_Load(Object sender, EventArgs e)
場所 System.EventHandler.Invoke(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnLoad(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnCreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl(Boolean fIgnoreVisible)
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ScrollableControl.WndProc(Message& m)

1028:名無しさん@編集中
20/03/01 06:15:14.14 sKAbAV4W0.net
続き
場所 System.Windows.Forms.ContainerControl.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)

1029:名無しさん@編集中
20/03/01 07:07:58.57 sKAbAV4W0.net
iniのstations_view_firstが空白だとエラーが出るみたいです。

1030:名無しさん@編集中
20/03/01 07:37:16.12 LJokzUUF0.net
>>974
ご指摘ありがとうございます。TVRVLauncher1.98hとして上げ直しました

1031:名無しさん@編集中
20/03/01 08:36:24.03 sKAbAV4W0.net
>>975
朝早くの修正ありがとうございます。
便利に使わせていただいてます、もうコメントがない生活に戻れません。
お体に気お付けて頑張ってください。

1032:名無しさん@編集中
20/03/01 09:23:17.70 6GWw1iNq0.net
書き込みに最後必ず改行が入るようになってるみたいです

1033:名無しさん@編集中
20/03/01 09:31:19.72 6GWw1iNq0.net
ニコニコで書き込んでもなるし
5chを専ブラで確認してみると実際は改行はされてないですね
TvtCommentのコメ欄でそう表示されてるだけか

1034:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b05-hi7v)
20/03/01 10:08:30 6GWw1iNq0.net
ついでに要望
2chthreads.txtの第一以外の候補として必ずキーワードを1回かませるのじゃなく
板だけの登録もできるようにはならないでしょうか
今の流れだと、民放各局・スポーツの局などで�


1035:ネんJからスレを取得したい場合に 定期的な決まったスレとかではないのでキーワードを指定することはできませんが 【悲報】・【朗報】のようなのを付けたスレは一応必ず立っているようなので、【をキーワードにしていて 一度□クリック→【選択→再起動され【が入ったなんJの何かのスレを取得→□クリック→なんJに立ってるスレが一覧表示される →その中から該当番組を選択→キーワード指定→完了 とこの手順を踏まないといけないのがちょっと面倒で キーワードの第一候補のスレで進行してないようだなとなると、□で登録している板選択→(今現在の番組の板じゃなくても)一覧表示 →該当番組を選択→キーワード指定→完了 とできると理想です。 説明するの難しいんですが



1036:名無しさん@編集中
20/03/01 19:42:29.60 LJokzUUF0.net
>>978
この改行?ですが実際の投稿には含まれていません。一覧リスト上でのみ表示されます
自分の投稿だという目印をニコニコ&5ch共通でNicoJK表示ルーチンに知らせないとなのですが、大規模な改造をしなくていいようコメント末尾に見えない文字\vを追加しているのが原因です。他にいい方法が見つかるまではこのままですかね
\vの代わりに\bを加えてNicoJK表示直前に削りたいのですが削り方がわからない(置換してもスペースが残る)・・C何それおいしいの?な状態なので・・
他の板一覧につきましてはフル機能を使えば#nsid記述(加えて#ルール機能)でTVTest起動時に違う板に対応できます(例えば番組名にテニスが含まれていればスポーツ板のATPを自動選択)
書き込み専用モードでは・・キャッシュにない板情報を取ってくる分ボタンの反応も悪くなりそうです。後で考えてみます

1037:名無しさん@編集中
20/03/01 21:50:44.99 LJokzUUF0.net
改造版TvtComment0.39として末尾の改行除去しました。これで見た目の違和感がなくなりました

1038:名無しさん@編集中
20/03/02 15:58:40.13 h1ECYSg10.net
>>979
TVRVLauncher1.98iとして上げました
実況中でない板はプロキシデータが無いので□ボタンの反応が若干鈍くなります
板名選択後に取得&一覧表示することも考えましたが見やすさと使い勝手を優先しました

1039:名無しさん@編集中
20/03/02 22:14:11.19 10mAPp8i0.net
>>982
1.98i試してみました。
まさに望んだとおりの感じになっており素晴らしいです。
ひとつ、nsidを指定して板を開く場合でメニューに出て来ないようです
全ての放送局用の*で指定して、例えばなんでも実況を選択し、終わった後に
その局のに戻したい時にその局の板のスレ一覧を見たいんですよね
例として↓こんな風に登録しています。
一番上の行にしたり、[threadmapping]直下の一番上にしてもダメですね
# NHKBS1
nsid[TAB]0x00040065[TAB]BSNHK[TAB]NHK BS1
#nsid[TAB]0x00040065[TAB]SPORTS[TAB]ATP
#nsid[TAB]0x00040065[TAB]BASEBALL[TAB]MLB
#board[TAB]0x00040065[TAB]BSNHK
# NHKBSプレミアム
nsid[TAB]0x00040067[TAB]BSNHK[TAB]NHK BSプレミアム
#nsid[TAB]0x00040067[TAB]BSNHK[TAB]プレミアムシネマ
#board[TAB]0x00040067[TAB]BSNHK

1040:名無しさん@編集中
20/03/02 22:59:55.72 h1ECYSg10.net
>>983
デバッグありがとうございます。テストせずに上げてるのが丸わかりですね(汗
1.98jとして上げ直しました

1041:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b05-hi7v)
20/03/02 23:43:24 10mAPp8i0.net
>>984
早速の対応乙です。
修正確認できました。思い通りになりました
その間、全民放局を*指定するという強引な手法にしていて
いちいち全部取得するのでちょっと反応に時間かかってましたが
各板にすることにより反応も全然問題なくイイ感じです
本当にありがとうございます。

1042:名無しさん@編集中
20/03/03 10:32:14.71 wPMlKMlP00303.net
番組スレッドを選択すると2chthreads.txtが書き換わりますが、NHK総合だけが
番組スレのNSIDの値が一番最後の行に書かれたNSIDの値にになってしまうのは
どこを確認すればいいですか?
---NHK総合---
# シネフィルWOWOW
#nsid[TAB]0x000400FC[TAB]SKYPER[TAB]映画
#▼番組スレ==========
nsid[TAB]0x000400FC[TAB]NHK[TAB]国会中継


1043: 参議院予算委員会質疑 #▲番組スレ========== ---その他の番組--- # シネフィルWOWOW nsid[TAB]0x000400FC[TAB]SKYPER[TAB]映画 #▼番組スレ========== nsid[TAB]0x000F0418[TAB]TBS[TAB]グッとラック #▲番組スレ==========



1044:名無しさん@編集中
20/03/03 11:12:54.41 Dc6/RmqI00303.net
>>986
バグです。0x400かどうか手抜き判断したことによる誤作動でした
テストのうえTVRVLauncher1.98kとして上げ直しました

1045:名無しさん@編集中
20/03/03 11:39:10.74 wPMlKMlP00303.net
>>987
早速の対応ありがとうございました。
質問なのですが、番組スレがあった場合に自動で選択する設定とかはありますか?

1046:名無しさん@編集中 (ヒッナー 0b05-eJ4q)
20/03/03 14:01:46 MX5E/d+f00303.net
【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その5 【TvtComment】

---------------------------------------------------------------------------------

ニコニコ実況をTVTestで表示するプラグインNicoJKと
ニコニコ実況と5ch実況をTVTestで表示するプラグインTvtCommentについて語るスレです

前スレ
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その4
スレリンク(avi板)
過去スレ
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その3
スレリンク(avi板)
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その2
スレリンク(avi板)
NikoJKについて語るスレ
スレリンク(avi板)

---------------------------------------------------------------------------------

次のスレタイとテンプレを整理してみた
これで良かったらどなたかスレ立てお願いします
以下その後のテンプレ続きます

1047:名無しさん@編集中 (ヒッナー 0b05-eJ4q)
20/03/03 14:02:43 MX5E/d+f00303.net
NicoJK (本家)
URLリンク(github.com)

xtne6f版NicoJK
URLリンク(github.com)

TVTComment (本家)
URLリンク(github.com)

TVTComment ver1.3
URLリンク(www.axfc.net)

改良TvtComment本体 + TVTComment設定ファイル
URLリンク(thuploader.orz.hm)

TvtComment改造版 (5ch実況書き込み対応)
URLリンク(vb45wb5b.seesaa.net)

---------------------------------------------------------------------------------

その他関連ツール

ニコニコ実況 過去ログダウンローダ
URLリンク(jk.rutice.net)

NicoJK関連小物置場
URLリンク(blog.livedoor.jp)

JKCommentGetter: ニコニコ実況のコメントをダウンロード
URLリンク(github.com)

nicologin: ニコニコ動画にログインするツール
URLリンク(www.axfc.net)

1048:名無しさん@編集中 (ヒッナー 0b05-eJ4q)
20/03/03 14:04:04 MX5E/d+f00303.net
※5ch実況を表示・書き込みするためには以下を参照して下さい。

TVRVLauncher
URLリンク(vb45wb5b.seesaa.net)

TVRVLauncherのすゝめ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

---------------------------------------------------------------------------------

ここまでです
お願いします

1049:名無しさん@編集中
20/03/03 14:28:28.35 Dc6/RmqI00303.net
>>988
現在のところ無いです。番組名がはっきりとわからないので誤作動もありそうですが面白いかもですね

1050:名無しさん@編集中 (ヒッナー def2-DFeu)
20/03/03 21:16:50 wPMlKMlP00303.net
>>992
了解しました。
今でも十分便利なので作者さんに余裕があるときにでも
検討してください。

1051:名無しさん@編集中
20/03/04 08:09:27.20 jIDZFHeP0.net
>>989
建てた
じすれ
【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その5 【TvtComment】
スレリンク(avi板)

1052:名無しさん@編集中
20/03/04 08:48:00.83 atuCgxVUM.net
>>994
おつおつ

1053:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff2-xiWk)
20/03/04 13:09:14 rvVXzIMV0.net
TvtComment_for_TVRVLauncher_0.39のソース修正部分を使ってTvtCommentをビルド
したのですがエラーがでてうまくいかない。
本家は問題なく出来ます。どなたかわかる人いますか?

1054:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f2d-Lqe9)
20/03/04 13:44:25 J42Tm5yO0.net
>>996
追加したファイルは自動で追加してくれないのですね。知りませんでした。slnとか足すのかな・・
とりあえず
TVTComment\Model\ChatCollectService\Grobal4.cs
TVTComment\Views\Converters\TabV2spConverter.cs
この2つをソリューションエクスプローラーの直上フォルダ右クリック→追加→既存の項目で追加してあげてください

1055:名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb05-3c5a)
20/03/04 15:42:34 In8OEA


1056:RO0.net



1057:名無しさん@編集中
20/03/04 21:01:49.56 rvVXzIMV0.net
>>997
返信ありがとうございます
ビルド成功しました。
なぜ自ビルドしたかと言いますと最新TvTest 10.0(32bit)を自ビルドしたのですが
そのTvTestを起動すると立ち上げ時にTVTCommentが有効だと落ちてしまってたので
TVTComment改を自ビルドしたかったのです。
自ビルドTVTComment改に差し替えたら起動時に落ちる現象はなくなりました。
ちなみに最新TvTest 10.0(64bit)はTvtComment_for_TVRVLauncher_0.39に同梱のもので問題ありませんでした。
本当にありがとうございました。

1058:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff2-xiWk)
20/03/04 21:36:03 rvVXzIMV0.net
起動時に落ちるのが直ったと思ったらチャンネルを変えるとTvTest10.0 32bit(8790d96)が
落ちてしまう。
TvTest10.0 64bit(8790d96)とTvTest10.0 32bit(db0b029)だと問題ないのになぜだ

1059:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f2d-Lqe9)
20/03/04 21:48:07 J42Tm5yO0.net
>>998
正常な反応です。2chthreads.txtに記載のない放送局は□は出ません
後でアップするもので#board記述があれば表示させる&エラーを表示しないようにしておきます

>>1000
ビルドできて何よりです。なんでなんでしょうね・・難しいところはいじってないので本家と変わりないはずなのですが・・

1060:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff2-xiWk)
20/03/04 21:52:08 rvVXzIMV0.net
TvTestのiniを消して再設定しましたら落ちるのなくなりました。
お騒がせしてすみませんでした。
皆さん、スレ汚し申し訳ありませんでした。

1061:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f47-2BLs)
20/03/04 21:52:18 1jKBDb1B0.net
うちも10.0でtvtComment起動すると落ちるから9.0使ってます

1062:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1135日 3時間 26分 13秒

1063:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch