17/01/24 02:19:16.22 DN4MhlcM0.net
圧縮効率がH.264の2倍な次世代ビデオコーデックH.265/HEVC、
並びに同等の圧縮効率でフリーの次世代コーデック、VP9/Daalaを語ろうぜ
前スレ
【2013】 H.265/HEVC 【7680x4320】
スレリンク(avi板)
【2016】 H.265/HEVC Part2 【8192x4096】
スレリンク(avi板)
【2016】 H.265/HEVC Part3 【7680x4320】
スレリンク(avi板)
【2016】 H.265/HEVC Part4 【7680x4320】
スレリンク(avi板)
【2016】 H.265/HEVC Part5 【7680x4320】
スレリンク(avi板)
【2016】 H.265/HEVC Part6 【7680x4320】
スレリンク(avi板)
2:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0342-SmTw)
17/01/24 02:22:17.60 Siit1Ck40.net
ITU
URLリンク(www.itu.int)
Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC)
URLリンク(www.itu.int)
Fraunhofer Heinrich Hertz Institute HEVC website
URLリンク(hevc.info)
ITU、次世代ビデオコーデック規格を「H.265」「ISO/IEC 23008-2」として勧告
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
VP9/WebM
URLリンク(www.webmproject.org)
Daala
URLリンク(xiph.org)
DivX HEVC
URLリンク(www.divx.com)
Alliance for Open Media
URLリンク(aomedia.org)
aom - Git at Google
URLリンク(aomedia.googlesource.com)
3:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3307-/Qox)
17/01/24 02:23:08.69 +RYapeoV0.net
IP開示で立て直してきて
4:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff17-ZKjK)
17/01/24 02:24:15.87 DN4MhlcM0.net
>
5:;>3 ここは何の違法性もないスレですので
6:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 432e-Taza)
17/01/24 02:25:33.25 j1wj+Gfk0.net
その証明はできますか?
7:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3307-/Qox)
17/01/24 02:26:27.59 +RYapeoV0.net
DTVのすべてのスレがIP開示になるまでは何も信じられない
8:名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-qoPq)
17/01/24 02:28:34.94 PW1FHE12d.net
,.-''"´ ̄``ヽ、
,r'´ _ \
/.:.:..:. :,r'´_,イ水ヽ、 \
!.:.::.:::,/ ヾY / `ヽ !
`ーイ_,,,、、、、、、、,,_ ,j!,/
ト // / /`Tイ
/ ̄ ̄(0)(0) イ
/ ::::⌒`´⌒::::\
| ,-) ( -|
│ i〈 、 ____ 〉/
! ヽ ` ⌒´ /
ヽ /
/ヽ;;、 /
, イ ヽ __,, /ソ !
,、‐'´.:.:.:\ Tーァ、/l ,/`ー- 、_
,、-‐''´.:.:.:::::::::::::::::`ー‐:.'::::77j::::::::::::::::::.:.:.:.:ヾj、
/ヾヽ、.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ}!:::::::::::.:.:,,、-‐'''" i
/ ヾ≧\``'''ー─-- 、::::::::::i|:::::::.::::/ l|
9:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff17-ZKjK)
17/01/24 02:30:16.94 DN4MhlcM0.net
テンプレ変え忘れたけどもちろんAV1の話もOKね
10:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 83a1-sQpi)
17/01/24 02:30:59.37 gs7SyhPN0.net
∧∧∧∧
< >
< ー|-ヽ >
< d⌒) > ,.-ー-、
< > //::;、:::::::::\
< ニ|ニ > //::{::::l| }:::::::jノハ、
< Cト .> // ヽリ心' 七 lソ l l
< ヽ > | | l人_r‐┐八 l l
< ー7 > l/ /l l二 | |`ヽ リ
< /ヘ_ > /::::/j |o| !ハ:::::ヽ
< | > く:::::{_/ |o| `ヽi::::::>
< | > 7Y._ l ! ハ ',
ノ | つ \ / / j゚ | 彡|l ',
`∨∨∨∨∨´ / /j |ol |i l
/ / ノ j l |l j
(__ノ/ | | lソしノ_
`T''ー-|__,j-‐‐'"::::::::::::7
|::::/:::|::::/l::::::|\::::;:'´
11:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9360-3qL8)
17/01/24 02:32:26.44 tgJxb1lW0.net
HEVCでアニメでもエンコするんか?www
12:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3307-/Qox)
17/01/24 02:34:22.00 +RYapeoV0.net
IDとワッチョイが違うが同じスレが2立てたって言ってるやつおるけど同一人物なんか?
13:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3317-EKaU)
17/01/24 02:42:58.89 PoqN84VB0.net
ねみみんだけど【興味があります。】
用途目的はなんなの?4k8k画質の転送効率アップ?それともwebコンテンツの高画質化?
14:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff17-ZKjK)
17/01/24 02:54:48.39 DN4MhlcM0.net
>>12
両方かな
あとHEVCのライセンス料で揉めててネットの次世代コーデックの候補がHEVCとAV1で争ってるからその動向とかに関して話たりするスレ
15:名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-qoPq)
17/01/24 03:26:35.31 Rk0PuiK2d.net
,.-''"´ ̄``ヽ、
,r'´ _ \
/.:.:..:. :,r'´_,イ水ヽ、 \
!.:.::.:::,/ ヾY / `ヽ !
`ーイ_,,,、、、、、、、,,_ ,j!,/
ト // / /`Tイ
/ ̄ ̄(0)(0) イ
/ ::::⌒`´⌒::::\
| ,-) ( -|
│ i〈 、 ____ 〉/
! ヽ ` ⌒´ /
ヽ /
/ヽ;;、 /
, イ ヽ __,, /ソ !
,、‐'´.:.:.:\ Tーァ、/l ,/`ー- 、_
,、-‐''´.:.:.:::::::::::::::::`ー‐:.'::::77j::::::::::::::::::.:.:.:.:ヾj、
/ヾヽ、.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ}!:::::::::::.:.:,,、-‐'''" i
/ ヾ≧\``'''ー─-- 、::::::::::i|:::::::.::::/ l|
16:名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-qoPq)
17/01/24 03:27:00.46 Rk0PuiK2d.net
行数でなく純粋に容量なのか
17:名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-qoPq)
17/01/24 03:27:55.23 Rk0PuiK2d.net
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
URLリンク(www.npa.go.jp)
B-CAS
URLリンク(www.b-cas.co...opinion)
過去にDTVで立った自浄スレも板民で潰した模様
URLリンク(itest.2ch.net....cgi)
スクリプト荒らしの報告先
2ch規制議論
URLリンク(qb5.2ch.net)
新こらこら団のスレ88
スレリンク(sec2chd板)
やる事
・ネ実でスクリプト爆撃食らったスレのリレ発動
・DTVのスレ立て&立ったスレに8レス分保守(立てた人以外が混じる事)
・スクリプト爆撃食らったスレをまとめて運営↓に報告
スレリンク(sec2chd板)
・K察、bcasにDTV板の該当スレを報告 具体的に↓辺り
スレリンク(avi板)
スレリンク(avi板)
スレリンク(avi板)
・DTV既存スレ梅
やっちゃいけない事
・DTV以外への爆撃(今は本命に絞るべき)
18:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 83a1-sQpi)
17/01/24 05:30:55.37 gs7SyhPN0.net
∧∧∧∧
< >
< ー|-ヽ >
< d⌒) > ,.-ー-、
< > //::;、:::::::::\
< ニ|ニ > //::{::::l| }:::::::jノハ、
< Cト .> // ヽリ心' 七 lソ l l
< ヽ > | | l人_r‐┐八 l l
< ー7 > l/ /l l二 | |`ヽ リ
< /ヘ_ > /::::/j |o| !ハ:::::ヽ
< | > く:::::{_/ |o| `ヽi::::::>
< | > 7Y._ l ! ハ ',
ノ | つ \ / / j゚ | 彡|l ',
`∨∨∨∨∨´ / /j |ol |i l
/ / ノ j l |l j
(__ノ/ | | lソしノ_
`T''ー-|__,j-‐‐'"::::::::::::7
|::::/:::|::::/l::::::|\::::;:'´
19:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3317-EKaU)
17/01/24 07:15:28.98 PoqN84VB0.net
>>13
なるほどねー
ATRACとAAC、mp3みたいな状況なのかな
【ありがとう。】色々調べてまた来ます
20:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fa5-SmTw)
17/01/24 07:23:26.37 tN2GOwB90.net
/ニYニヽ 「逃げ」
/( 。)(。)ヽ 逃げて怒られるのは
/::::⌒`´⌒::::\ 人間ぐらい
| ,-)___(-、| ほかの生き物たちは
| l |-┬-| l | __ 本能で逃げないと
\ `ー'´ / ̄ ̄⌒/⌒ / 生きていけないのに
(⌒ / / / どうして人は
i\ \ ,(つ / ⊂) 「逃げてはいけない」
| \ y(つ__./,__⊆) なんて答えに
| ヽ_ノ | たどりついたのだろう
| |_
ヽ、___  ̄ ヽ ヽ
と_______ノ_ノ
21:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sac7-Taza)
17/01/24 07:36:39.44 LTpEXggEa.net
おはよう
22:名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-Fuis)
17/01/24 08:28:33.40 s8sXaWAnd.net
ねみみんです今日もよろしく
23:名無しさん@編集中 (スプッッ Sd07-HNuM)
17/01/24 08:54:41.99 gQHLAtkTd.net
まだまだ行くよん?
24:名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-9hrX)
17/01/24 12:08:22.90 6C2fezqjd.net
通りすがりのねみみんだけど、イントラ圧縮だけでも優れてるからマジでHEVCには頑張って頂きたい
25:名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff5b-Vk9l)
17/01/24 13:54:33.95 ywELtRaK0.net
個人用途ならHEVCよりAV1の方を応援すべき
26:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fa5-SmTw)
17/01/24 14:53:26.30 tN2GOwB90.net
/ニYニヽ
/( ゚ )( ゚ )ヽ
/::::⌒`´⌒::::\
| ,-)___(-、|
| l |-┬-| l |
\ `ー'´ /
/ く
/ 。 \
/ 。∫∫゚ ヽ
/ /^ー:r ̄ ̄ ̄i l
| i / ,ノ、__ノ |
27:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fa5-SmTw)
17/01/24 14:54:24.86 tN2GOwB90.net
sageたら駄目でした
28:名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf09-3qL8)
17/01/24 22:34:10.12 0PxVm0Bo0.net
個人的にはJPEGをBPGで置き換えて欲しいんだけどなー
29:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff4b-SUO3)
17/01/25 00:49:25.23 gyjoGlpY0.net
主要ブラウザが対応して大手サイトが使用する�
30:謔、になればあるいは
31:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3317-EKaU)
17/01/25 01:17:22.21 qXzcS8Xj0.net
ライセンスで揉めてるならHEVCはmpeg2みたいになるのかな?
個人使用はフリーのAV1になるのか……YouTube次第な気がしなくもないですね
32:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff17-ZKjK)
17/01/25 01:35:23.60 auhI1ba+0.net
>>29
AV1を共同で開発してる企業の中にGoogleが入っているからYouTubeがAV1を採用する可能性はあると思う。
Alliance for Open Media - About Us
URLリンク(aomedia.org)
33:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0319-oapM)
17/01/25 01:55:41.51 y5C5bZZ30.net
・
34:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3317-EKaU)
17/01/25 02:03:11.12 qXzcS8Xj0.net
なーる……Web関係はAV1がデファクトスタンダードになりそうね
普段ネ実しか見ないから新鮮で楽しいなw
また来ますね【ありがとう。】
35:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f5b-ddg/)
17/01/25 02:16:54.77 RR48Fy6Z0.net
シュオオオオオオン!
36:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1303-bCLj)
17/01/25 03:25:36.74 /5+af0h90.net
,.-''"´ ̄``ヽ、
,r'´ _ \
/.:.:..:. :,r'´_,イ水ヽ、 \
!.:.::.:::,/ ヾY / `ヽ !
`ーイ_,,,、、、、、、、,,_ ,j!,/
ト // / /`Tイ
/ ̄ ̄(0)(0) イ
/ ::::⌒`´⌒::::\
| ,-) ( -|
│ i〈 、 ____ 〉/
! ヽ ` ⌒´ /
ヽ /
/ヽ;;、 /
, イ ヽ __,, /ソ !
,、‐'´.:.:.:\ Tーァ、/l ,/`ー- 、_
,、-‐''´.:.:.:::::::::::::::::`ー‐:.'::::77j::::::::::::::::::.:.:.:.:ヾj、
/ヾヽ、.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ}!:::::::::::.:.:,,、-‐'''" i
/ ヾ≧\``'''ー─-- 、::::::::::i|:::::::.::::/ l|
37:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f5b-ZNqe)
17/01/25 09:39:41.57 r2XQZbNa0.net
^^
38:名無しさん@編集中 (スプッッ Sd1f-HNuM)
17/01/25 14:47:59.88 sa29+C6td.net
はぁぁぁぉぉぁぁ
39:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0319-vxWR)
17/01/25 17:52:00.79 y5C5bZZ30.net
(;´Д`)イェ~エェエェェ・・・・・(こんき~ん こぉん・・・)
(;゚Д゚)ヲィ~ヲィィ~イィィィ~ (;´Д`)ィィィ・・・
だんっだ、だんっだ、だららららっ!
どぅっだだらだ、どらだった どぅっだだらだ、どらだった
どぅっだだらだ、どらだった どぅっだだらだ、どらだった (・∀・)しゃらーらっ!
ゴォオ(;゚Д゚)ハッ! ズズ(;゚Д゚)ハッ! (;゚Д゚)ハッ! ズズ(;゚Д゚)ハッ!
ゴォオ(;゚Д゚)ハッ! ズズ(;゚Д゚)ハッ! (;゚Д゚)ハッ! ずぅ、しゅるりるりるっ!
だーった、たた しゅぅ ガー、だーった、たた しゅぅ きん、ガー、(;゚∀゚)がぼ!
だーった、たた しゅぅ ガー、だーった、たた しゅぅ きん、ガー、(;゚∀゚)がぼ!
たたしゅぅ きん、(;゚∀゚)がぼ! しゅぅ きん、(;゚∀゚)がぼ! しゅぅ きん、(;゚∀゚)がぼ!
だだんっ! ブイィィィィィィィィン
40:名無しさん@編集中
17/01/26 01:33:23.20 .net
上げ
41:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a17-Y1AZ)
17/01/26 19:35:30.26 3gOQ5X7I0.net
保守
42:名無しさん@編集中 (ドコグロ MM83-FuHd)
17/01/27 12:14:39.47 by4JyUCTM.net
ほ
43:名無しさん@編集中 (ドコグロ MM83-FuHd)
17/01/28 11:49:37.24 5vCHjYRZM.net
保守
44:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1a9d-bF0B)
17/01/28 11:58:00.12 fOf7LldV0.net
HEVCの圧縮を使ったBPGも結局あんま流行らないねえ
GIFの時みたいに元々の代替手段がない状況じゃないと難しいか
45:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4bce-uaQk)
17/01/28 15:22:07.06 BJ6i/fNx0.net
URLリンク(aviutl.info)
圧縮率に感動した
46:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2b2e-K7LK)
17/01/28 21:51:54.44 dq1Ojx9c0.net
今日初めて使ったけど面白いくらい縮むね
47:名無しさん@編集中(ワッチョイ 8ad4-Ve17)
17/01/28 23:44:23.09 4D5Ov1xI0.net
Post-HEVC technology development: JVET "Next Generation Video Codec"
URLリンク(forum.doom9.org)
もう次の規格を作っているのね
48:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b33c-y5A3)
17/01/29 02:14:18.10 2mo61Fc40.net
なんかわざとらしいレスばかりだね
今更圧縮率に感動って・・・
49:名無しさん@編集中 (ワンミングク MMdf-Hx4G)
17/01/29 03:28:08.65 sw66RxJTM.net
パイオニア製ドライブにバンドルが決定
サイバーリンク、Ultra HD Blu-ray再生ソフトを出荷開始
URLリンク(ascii.jp)
50:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a8c-7Thg)
17/01/29 04:43:13.39 xUHyCjZ90.net
そんなんいらんから十和田で作ってくれ
51:名無しさん@編集中 (ニククエ 1a17-Y1AZ)
17/01/29 21:28:20.13 uf1AoYeV0NIKU.net
保守
52:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a17-Y1AZ)
17/01/30 18:54:08.82 gwoMmnMe0.net
保守
53:名無しさん@編集中 (アタマイタイー 93c9-nqQc)
17/02/02 16:50:07.53 1JQSad0600202.net
NVEncってGPUの性能に比例して処理速度変わったりするの?
GTX 1060 1070 を内蔵してるノートPCをを買おうと思ってるんですが完全にハードエンコだったら
処理能力に依存すると思うので1070のが速いでしょうけどGPU+CPU(ソフトエンコ的な)もの
ならばGPUは一部部分しか利用されないのであれば1060でもいいかなと思いました
NVEnc動画エンコ、OBS-StudioでのNVEnc利用しての配信、ニコ生などストリームを多重視聴など
を主用途としてGPUを選択しようと思ってます、ゲームはしませんw
より高性能な1070,1080(これはちょっと)は必要でしょうか?
54:名無しさん@編集中 (アタマイタイー a13c-yene)
17/02/02 17:00:25.69 Mm3dLu/800202.net
>>51
HEVCとなんの関係があるの?
スレチにも程があると思うんだけど
55:名無しさん@編集中 (アタマイタイー 9317-ME+D)
17/02/02 17:11:11.92 IPfc2qz800202.net
NVEncのスレもあったみたいだけど落ちちゃったみたいね。
ちなみにそんなに変わらないらしい。
NVENC/CUDA [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(avi板)
17 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2016/12/30(金) 12:27:15.55 ID:wxSPyd46
NVENCの速度ってやっぱ高くて新しいヤツのほうが際立って早いんですか?
18 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2017/01/06(金) 04:52:50.65 ID:aesFY/0d
際立つほどの差があってほしいけどそうでもない
56:名無しさん@編集中 (アタマイタイー 9981-0MWP)
17/02/02 17:56:51.00 QxXbl0DG00202.net
ゲーム配信がそもそもの目的でほとんど負荷がないことが売りだからな
その代わり画質や圧縮率はソフトウェアと比べてはもちろんQSVEnc比でもかなり寂しい
57:名無しさん@編集中 (アタマイタイー MM25-qPcE)
17/02/02 21:44:21.45 /Vde4AArM0202.net
違法な無反応チューナーやB-CASの規約に違反するTS抜きに関するスレッドを皆で追い出しましょう。
【自治】DTV板自治スレ5©2ch.net
スレリンク(avi板)
58:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4942-yene)
17/02/03 00:00:34.59 bQbUPj4f0.net
情弱は何故ノートPCで重い処理を行おうとするのか謎である
59:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 218c-+N54)
17/02/03 10:14:58.33 fZWk5fRW0.net
ママに見つからずこっそりゲームしたいキッズが多いからね
60:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d990-0MWP)
17/02/03 16:06:08.24 Xbtukfbo0.net
ちょっと何言ってるか分かんない
61:名無しさん@編集中
17/02/05 01:50:12.06 .net
URLリンク(blog-imgs-69.fc2.com)
62:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6b3c-xQXC)
17/02/10 13:30:58.26 Bn1MYSnc0.net
保守
63:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b85-xz3F)
17/02/12 05:06:02.51 mRfO6xjF0.net
SIMD演算が多少弱いのかもしれないがRyzenのおかげでHEVCやっと普及する?それとももっとコア必要?
64:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f90-cGUq)
17/02/12 10:21:01.60 67hQFW8d0.net
待ってたけどzenは思ってたより結構高くなるようだから
諦めて別の買ったよ
65:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7b8c-eGBT)
17/02/12 19:58:19.05 nWRk37KB0.net
RyzenのスペックがホラじゃなくてIntelと再び対抗してくれたら性能も値段も良くなるかもね
66:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a0a-CIv3)
17/02/13 21:34:39.10 ROA4gkAL0.net
AV1はもう駄目そうだな
67:名無しさん@編集中 (中止WW 0b7b-AFd3)
17/02/14 17:40:06.93 yl04qUDA0St.V.net
av1期待してる
68:名無しさん@編集中 (中止 1f81-cGUq)
17/02/14 17:42:32.44 3DzG5GEB0St.V.net
業者はともかく個人ユーザーでH265でだめな理由が特にないしな
69:名無しさん@編集中 (中止 Saeb-IbYT)
17/02/14 21:20:45.68 KXj3FUGaaSt.V.net
インターレース対応してくれ
70:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf7b-jPwG)
17/02/14 22:23:26.97 BxmK9v4C0.net
何が悲しくてインタレースなんて過去の遺物にしがみつかなきゃならないんだよ
71:名無しさん@編集中 (スップ Sdaa-lIOg)
17/02/14 22:23:58.02 +jw7b4ald.net
H.264からH.264エンコとか納得いかないし
72:名無しさん@編集中 (アウアウカー Saeb-IbYT)
17/02/15 21:50:20.29 cpuRaVZGa.net
>>68
放送がインターレースなんだから仕方ないだろ?
73:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 230a-P9CU)
17/02/16 00:09:44.81 S6Ob7FNY0.net
>>65
止めはしないがVPやDviXみたいに再生環境限られる&自然消滅するだろうからオススメはしないかな
74:名無しさん@編集中 (スップ Sd43-7dKI)
17/02/16 01:18:17.04 Zei+AtIbd.net
しないんだな、これが
75:名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb42-P9CU)
17/02/16 17:55:52.05 dG1jXI260.net
VP9はWeb上では既に当たり前なんだが
76:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2317-QocU)
17/02/16 18:01:18.91 gAgIYqmB0.net
企業1社単独で開発してるならともかくあれだけの本気のメンツで普及しないとかありえるのかな
77:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 258c-DHoz)
17/02/17 00:35:24.67 16MAwToo0.net
GPU支援とかのハード側がもっと柔軟になれば後付けで対応環境増やしたり出来そうだけどね
負荷や消費電力は専用ハードより増えるけど
78:名無しさん@編集中(ワッチョイ 03d4-XdR7)
17/02/17 00:56:52.14 DpeofMU70.net
H.265やAV1にとって、H.264で十分だと考える層を切り崩すのは大変
79:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2390-P9CU)
17/02/17 01:01:37.88 ErCSZ5ni0.net
UHD BDやBDにとって、DVDで十分だと考える層を切り崩すのは大変
80:名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa09-ykbm)
17/02/17 04:58:23.66 HzF0mgeXa.net
画質が悪くても気にしないという層は置いといて、既存コーデックを熟成するのと世代交代するのと
現時点でどちらが高画質なわけ?というのが課題になってるんだよね
H264は当初のMPEG2の半分の容量で同等の画質なんてどころの話じゃ無くなっていて
HDで4時間4.7GBに入れてもSDMPEG2より画質が良いなんて事になってしまっている
コーデックの熟成でここまで高画質化出来る一方で、世代交代すれば理論上もっと高画質になるだろうが
実際はこれからまた新たに熟成が必要になり一からやり直しする事になる
これもちょっとうんざりする話なんだよね
81:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a590-P9CU)
17/02/17 08:11:15.33 fGZty1bH0.net
?
82:名無しさん@編集中 (アメ MM99-0GIf)
17/02/17 15:41:15.69 M4r6oNvWM.net
SDとHDの比較?
83:名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa09-ykbm)
17/02/17 16:15:21.25 BzLvsHGsa.net
H264のHDからSD相当の解像度をトリミングしてSDMPEG2と比較しても
MPEG2より低ビットレートのH264の方が綺麗という事実だよ
84:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3538-7dKI)
17/02/17 16:37:08.45 mfMWhWxT0.net
MPEG2だって圧縮してんだから、より高画質圧縮なH.264の方が綺麗で当たり前
85:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd90-P9CU)
17/02/17 16:53:59.96 XIBazUuq0.net
十分なビットレあればMPEG2の方が綺麗だわ
86:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ed53-D/Xz)
17/02/17 16:54:44.50 wBmOdSig0.net
なんか頭悪そうだし放っておいたほうが
87:名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa09-ykbm)
17/02/17 18:24:59.64 BzLvsHGsa.net
おいおいそんな難しい話じゃ無いだろう。
当初はH264はMPEG2の半分のビットレートで同等の画質と言われた。
しかし、今やMPEG2エンコーダーの開発は終了しており、一方H264エンコーダーの開発は続けられている。
その結果、今では1920×1080の3Mbit/sのH264ファイルから720×480を部分切り出しして
720×480MPEG2の4.7Mbit/sファイルと比較してもH264の方が綺麗という結果になっている。
データー量にして6倍のものをビットレートは更に1/1.5、つまりMPEG2より9倍圧縮してもH264の方が綺麗なくらい
H264の開発は熟成されている。
ここに新しい世代のエンコード形式を世代交代で投入すると、開発は一からやり直しとなる。
新たに各パラメーターやアルゴリズムの最適値を探す事となるが、既に進んでいるH264を開発を更に進める事と
どちらが難易度が高いだろうか。
H265の開発が進んで一段綺麗になる頃には、H264の方がより綺麗になっているのでは無いか。
88:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ed53-D/Xz)
17/02/17 18:47:04.59 wBmOdSig0.net
なんかこう・・・あれだな・・・3歳児が選挙演説してるのを見てる気分というか・・・
89:名無しさん@編集中 (アウアウイーT Sa21-ykbm)
17/02/17 19:15:58.16 eKLUxAL6a.net
>>86
もうちょっとこう、そういう煽りじゃ無くてちゃんとしたレスをして貰えんかね。
どこが間違ってるとか、そこは実はこうなってるとか。
あなた自身がちゃんと理解して言ってるのか、甚だ心許無い。
90:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd90-P9CU)
17/02/17 19:19:05.44 XIBazUuq0.net
もういいよ
91:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a53c-P9CU)
17/02/17 19:44:35.70 70fxfRhV0.net
古い車でも改造とチューンを繰り返していけばそのうちF1マシンより速くなるって言ってるようなもんじゃね?
無理だと思うわ
仮に速くなったとしてもその頃にはすでに古い車の面影無いどころか別の車になってる状態だと思う
より高画質にしようとするなら当然既出の規格には無いパラメータを追加しなくてはならない
そうなると違う規格になるのは当たり前だと思う
92:名無しさん@編集中 (アウアウイーT Sa21-ykbm)
17/02/17 20:07:01.97 eKLUxAL6a.net
>>89
それを言うならH264が既存のF1マシンで新規格がロータリーエンジン搭載みたいな新機軸。
どうもね、今までのエンコーダーの歴史を見てると、同じ規格内でもソフトやエンコードエンジンによって
画質に雲泥の差があったりするでしょ。
それこそ規格そのものよりチューンの方が重要なんだよね。
H265が出て来た時点でH264より段違いに綺麗というわけでも無かったし、これからチューンして行かなきゃいけない
規格だからH264との差が広まるのは随分先の事だと思うよ。
93:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2317-QocU)
17/02/17 20:08:29.84 aOqEHpbo0.net
H.264の時もMPEG2のほうが成熟されていると言われていたみたいだけど代替わりしたし、まあ時間はかかるけどまた
94:次世代に移行するんじゃないかな
95:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2585-eCNU)
17/02/18 11:40:53.84 fGGwUZCZ0.net
H.264の本格普及のきっかけみたいのあったの?
プロセスルールが5nmぐらいにまでなって、CPUエンコでも十分高速になるまで
無理とか?
96:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2585-eCNU)
17/02/18 11:41:22.77 fGGwUZCZ0.net
H.264の本格普及のきっかけみたいのあったの?
H.265はプロセスルールが5nmぐらいにまでなって、CPUエンコでも十分高速になるまで
無理とか?
97:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3538-7dKI)
17/02/18 13:44:27.36 5fCm0YBh0.net
CPUで実時間以内の速度でエンコ出来る様になったから
H.265はまだまだ発展途上、AMD RYZENが起爆剤になってintelが本気出せば流行るだろう
264と265の関係はDVDとBDと似てるな
98:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b4a-/VZm)
17/02/18 15:52:03.62 AN+NshCn0.net
ffmpeg -y -i 123.ts -vcodec libx265 -preset veryfast
これだとエンコが高速になるんですか?
99:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03d4-P9CU)
17/02/18 15:53:30.47 Bz54kZ8E0.net
veryfastだからその名の通り速いんでしょうねぇ
100:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8500-P9CU)
17/02/18 20:12:13.51 rqNFSxtJ0.net
>>93
縦720以上はXvid/divxなどのMpeg4 ASPでは力不足だったから
h.264への移行は必然だった
101:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd90-P9CU)
17/02/18 21:09:26.77 fCCwF3zu0.net
力不足w
102:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8500-P9CU)
17/02/18 21:32:52.04 rqNFSxtJ0.net
別に間違ってないだろ
103:名無しさん@編集中 (ブーイモ MM99-qolP)
17/02/19 09:34:28.08 obNLDOh+M.net
力不足って、言ってんだw
104:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2317-QocU)
17/02/19 09:37:38.41 Hh7GUJcX0.net
何がおかしいのか分からん
105:名無しさん@編集中(ワッチョイ 03d4-XdR7)
17/02/19 09:57:01.82 nKOgxVd70.net
ASPはMPEG公式のレベルだと最大の5でもSDまでしか対応しない規格だし、BDやHDTVでは使われないのも必然だった
106:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8500-P9CU)
17/02/19 10:01:25.31 WQ0te59k0.net
「役不足」と「力不足」の誤用は有名だけど
もしかして「力不足」って言葉自体が誤用だと思ってるんだろうか・・
107:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad90-P9CU)
17/02/19 10:54:25.91 U6us+RQQ0.net
必死だな
108:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2585-eCNU)
17/02/19 11:10:03.53 TUTMtm7/0.net
力不足は知らなかったぽいけど、必至だなぐらいは適切に使えるんだな
109:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2585-eCNU)
17/02/19 11:11:34.29 TUTMtm7/0.net
力不足は知らなかったぽいけど、必死だなぐらいは適切に使えるんだな
110:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a34b-gZ+2)
17/02/19 11:14:32.77 0S0TuLbc0.net
何かおかしいのかなって辞典で調べてもおかしいところはなさそうだった
ので、どうおかしいか具体的な内容を俺も知りたいな
まぁ、言えないだろうから
次あたりスレ違いとかしつこいとか言ってくるに100ペリカ
最近こういう手合い増えて困る
111:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2349-CFij)
17/02/19 12:22:32.17 3j2ru8Zo0.net
>>104
くやしいのうwwwくやしいのうwww
112:名無しさん@編集中 (アウアウイーT Sa21-ykbm)
17/02/19 13:18:02.93 nke+4Pfsa.net
デリケートな話だが、知能指数が低めの者は周囲からなじられる事が多いので攻撃的な性格にになりがちなんだそうだ
昔はPCを扱うにも知識や論理的思考、あと費用も必要だったから、ネットもある程度の知能を持つ者のみが参加出来た
しかしもう昔ほどPCを扱うのは難しく無いし、スマホもあって以前には居なかった様な知能指数が低い者も気軽に参加して
現実社会では出来ない様な憂さ晴らしをここぞとばかりにやる
でもなあ、そんな知能指数が低い者がエンコーダーに興味を持ったところで理解出来るものじゃ無いと思うんだがな
なんでこんなスレに居るのか不思議だ
113:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23fd-dEGZ)
17/02/19 16:58:14.67 v5by5JAr0.net
Mosqui
114:to insufficiency
115:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 255b-fRM8)
17/02/19 19:55:39.81 N3GSY8dU0.net
かかってこいや
116:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 258c-b45d)
17/02/22 00:25:24.52 oq44fS7p0.net
力不足くん
117:名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM7e-2uHF)
17/02/23 10:11:47.41 qey9AyXcM.net
AMDのRyZenってコスパものすごく評価されてるみたいだが
エンコ速度もcore i7よりコスパ良く高速なのか?
118:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2e70-KEb0)
17/02/23 10:19:50.63 /42jn+4v0.net
エンコ速度は元々マルチスレッド性能に注力してたAMDの方が速かったような気がする
119:名無しさん@編集中(ワッチョイ aad4-weqm)
17/02/23 10:21:33.20 6uIjUioU0.net
>>113
6950X等、8コア以上での比較だとおそらくi7が高速だろうけど、それ未満のi7より高速なCPUをより安価に買える
28日にレビュー解禁みたいだし、それを待ってみたら
120:名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM7e-2uHF)
17/02/23 19:19:38.98 qey9AyXcM.net
>>114
そうだったか
欠点目立つイメージだけど確かにマルチスレッドごり押し路線だからエンコには強かったのか
>>115
それならなかなか期待できそう
解禁は2/28だったか。3/3が日本か
楽しみだ~
121:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5500-d4M5)
17/02/23 20:16:28.12 5mY2HISj0.net
レビュー解禁も3/2という話もあるようだから
気長に待つべし
122:名無しさん@編集中
17/02/24 01:14:15.48 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(light.dotup.org)
テンプレhuruya
123:名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM7e-2uHF)
17/02/26 17:30:58.67 zL0gumbCM.net
intelがryzenを警戒してCPU値下げきたー
124:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9d38-LVYP)
17/02/26 19:23:34.40 dU+gG9kq0.net
なんだあの中途半端な値下げは
125:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 767b-tNkL)
17/02/28 23:48:05.42 Zz1KAV1y0.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
126:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9d38-LVYP)
17/03/01 01:34:24.56 Nf+yE/Dt0.net
WebM系のエンコード技術?
127:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 757b-ABjA)
17/03/01 02:19:18.22 uG6JFXUh0.net
av1かな?
128:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2942-NqFr)
17/03/02 10:38:04.28 xiBnsCVc0.net
NVENCのH.265エンコーダーってなんでBフレーム使えないんだ
129:名無しさん@編集中 (スップ Sd33-dg5X)
17/03/02 12:30:34.04 YBSAbTOtd.net
目的が違うから。
元々、ゲームのライブ配信を目的に付けてる物だから、
レイテンシが伸びるBフレは邪魔ってだけかと。
130:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 493c-BJNc)
17/03/02 14:37:28.67 ypbLJjbC0.net
きたねー動画送って受信側でWaifu2xみたいなAIフィルタをかますやつでしょ
131:名無しさん@編集中 (ヒッナー 114c-BJNc)
17/03/03 07:11:13.77 XkaSxarJ00303.net
URLリンク(www.hardware.fr)
x265のエンコ速度65000円のRyzen7 1800Xで10万以上するi7 6900Kとi7 5960Xの間に入るみたいだな
132:名無しさん@編集中 (ヒッナーWW 6938-kvOI)
17/03/03 11:06:47.62 yiwG9JiD00303.net
x264の速度結果みたらもっと速いかと思ったがx265 はやっぱり苦手らしい…
133:名無しさん@編集中 (ヒッナー Sd73-c7cp)
17/03/03 12:20:59.60 OAflkxjUd0303.net
それは今後x265のバージョンアップで対応するんじゃね
最適化してもavx2使った方が遅いって場合ならcpuチェックでryzenだったら自動でavx2オプションがオフになるだけだろうし
134:名無しさん@編集中 (ヒッナー 13fd-9OG8)
17/03/03 15:58:44.94 da20yGJ300303.net
ryzenにavx2相当の命令ないの
135:名無しさん@編集中 (ヒッナー Sd33-dg5X)
17/03/03 17:29:40.47 29mYzvsad0303.net
AVX2そのものは有るけど、
実行は128bit x2回で実装されてるから、
効率悪いだけ。
intelは256bitを1回で処理する。
intelのAVX2に最適化されてる物は、
みんな影響あるでしょ、恐らく。
136:名無しさん@編集中 (ヒッナーW 7b5b-fRhr)
17/03/03 19:30:28.61 icsGxg/100303.net
AVX2使うと発熱で速度落とすintel
AVX2の速度は遅いが低電力尚且つ全コアフルロードできるAMD
137:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b42-T7IB)
17/03/05 02:34:19.99 ml7XOrJc0.net
ソース
URLリンク(i.imgur.com)
NVENC H.265 851Kbps
URLリンク(i.imgur.com)
x264 1259Kbps
URLリンク(i.imgur.com)
うーんどっちが綺麗か
138:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6938-kvOI)
17/03/05 02:38:08.64 Yq6vnqgN0.net
NVENCはBフレ無いんだからx264より当然奇麗だろ、輪郭をよく見てみろ
139:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b42-2/Q8)
17/03/05 17:33:31.24 iN9lFZZF0.net
もう少しまともなソースは無かったのか
140:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5900-NqFr)
17/03/05 21:06:33.46 6n064yrv0.net
それは同感
141:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b93c-NqFr)
17/03/06 00:46:00.15 /a+DZvpX0.net
265の方が肌の質感がのっぺりしているし右足の膝当たりの暗い部分にブロックが目立っている
142:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5990-NqFr)
17/03/06 08:38:12.26 RQQ4y3zU0.net
どっちも糞エンコって事でいいですか
143:名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb9d-tpgq)
17/03/18 02:48:18.28 nmqYi1Vz0.net
x265でまともな設定でエンコやって比較しろよ
このスレの住人はクソ画質なハードウェアエンコはつかわないだろ
144:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a916-eT6H)
17/03/18 10:43:23.01 sFkaYbN50.net
x265ってインターレース プログレッシブどう見分けんの?
MediaInfoに書いてないんだけど
145:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5100-u6wT)
17/03/18 10:46:26.91 +udx8ArF0.net
インタレ非対応なはず
規格にあったとしても圧縮アルゴリズムと相性が悪すぎて
まず実装されない
146:名無しさん@編集中 (スップ Sd73-HzoT)
17/03/18 11:34:38.97 rSnuanfdd.net
インタレはない
147:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6974-u6wT)
17/03/18 11:44:20.90 wtYonBtt0.net
エバラのタレならうちにあるわ
148:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59fe-tpgq)
17/03/18 13:06:47.88 Mqc7uy8r0.net
あるで
--interlace <false|tff|bff>, --no-interlace
0.progressive pictures (default)
1.top field first
2.bottom field first
HEVC encodes interlaced content as fields. Fields must be provided to the encoder in the correct temporal order.
The source dimensions must be field dimensions and the FPS must be in units of fields per second. The decoder must re-combine the fields in their correct orientation for display.
ただしデコーダがあるかは謎
149:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a916-eT6H)
17/03/18 15:37:25.16 sFkaYbN50.net
>>141-144
今のところ無いって事か
thx all
150:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1317-bHoN)
17/03/18 15:44:57.00 LQLb5BXm0.net
>>144
x265 rev3©2ch.net
スレリンク(avi板:188番)
188 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2016/10/09(日) 02:11:19.92 ID:zdE5+A6z
URLリンク(trac.ffmpeg.org)
HEVCのリファレンス実装のhmなら正しくデコード出来るらしい
151:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1317-bHoN)
17/03/18 15:53:16.50 LQLb5BXm0.net
まあ実用出来る速度のデコーダはまだ無いっぽい
152:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e1f-5sBS)
17/03/23 21:56:23.26 1Ck8/ppE0.net
GB単位のMPEG2-TSを全部NVENCで爆速エンコしたおかげでHDD容量空きまくりワラタ
153:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d1e-5sBS)
17/03/23 21:58:21.00 Rdx3whii0.net
笑ってる場合ですよ!
154:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 423f-SjKO)
17/03/23 22:53:27.68 VJFJ8BPM0.net
>>148
GTX10X0?9X0?
H.262からH.265でそんなに変わるんか
ffmpegでNVENC使うとなんか緑色になって映像破綻するんだよね…
155:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e1f-5sBS)
17/03/24 21:23:55.01 NP2bWB+i0.net
>>150
GTX1050Ti
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
BDをNVENCのH.265でエンコしたが1500kbpsでも綺麗杉ワラタ
156:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 41e1-5sBS)
17/03/24 23:06:12.83 lwJxzlGL0.net
x264でも動きさえ少なければ1.5Mbpsで十分だよ
157:名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa5-TKDw)
17/03/24 23:33:46.02 r8hO3zo6a.net
NVENC使ってエンコードした場合、例えば1050と1080でどれ位速度差って有るんですかね?
CUDAのコア数だと3倍以上違いますが、そんな単純なことではないですよね?
158:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 423f-SjKO)
17/03/25 00:58:28.32 WNrsB81Y0.net
NVENCは速度差無いんじゃなかったかな
159:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW edc2-Ehnf)
17/03/25 02:40:57.78 FUAr7IJ60.net
NVENCのh.265はBフレないんだから、そりゃ綺麗だわな
160:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c272-O03j)
17/03/25 02:56:00.25 4xPNRQ+00.net
Bフレがないから綺麗っていうのがわからん
圧縮効率悪いんじゃないの?
161:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW edc2-Ehnf)
17/03/25 03:07:37.76 FUAr7IJ60.net
圧縮されないという事は画質を維持出来るって事だ、あとはググれ
162:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 813e-rs+5)
17/03/25 03:15:36.06 Q9mW1YhF0.net
そんなに得意げに頭悪いこと言われても、その・・・笑うしかないんだけど・・・
163:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa69-sgaR)
17/03/25 03:23:56.98 JjVV002/a.net
一秒間のビットレート上限決めた場合はbフレあった方が、iとかpとかにビットレート割り振れて画質良くなるんじゃないの?
164:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 46c8-dAgR)
17/03/25 08:57:49.48 sVzSDcGx0.net
>>153
NVEncはそれ用のVideoEngineが載っててエンコだけならグラフィックカードの世代が変わらない限り一緒
165:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2eb9-VHv+)
17/03/25 09:43:35.60 CCmGyHqU0.net
NVENCのH.265はむしろBフレ使えない割に
同ビットレートでの画質が綺麗みたいな評価だったような
同じくBフレ使えないQSVのH.265がBフレ使えるH.264で設定追い込んだ方がマシじゃね
みたいな扱いなのに対して
166:名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa5-TKDw)
17/03/25 09:55:36.33 eIofmAh1a.net
>>154
>>160
ありがとうございます、CUDAとは違う所で動いてるんですね。
NVENCの速度比較が検索しても出てこないわけですね。。
167:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW edc2-Ehnf)
17/03/25 12:54:02.56 FUAr7IJ60.net
>>158
頭いいこと言えない奴にそんなこも言われても…その…笑うしかないんだけど…
168:名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa4a-F0la)
17/03/25 13:10:12.62 tHImXS8ea.net
bフレームが無いから同容量ではソフトウェアに比べてハードウェアエンコードは画質が悪いと言われてるのに、>>157て言っちゃうお前はググって何を見つけたんだ?
>>151のソースをソフトウェアx265でbフレーム使って1.5mbpsでエンコしたほうが、元になるフレームの画質維持できるから画質は上がるよ
169:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW edc2-Ehnf)
17/03/25 15:35:55.81 FUAr7IJ60.net
NVENCの話なのにソフトウェアエンコの方が画質が良いとか当たり前のこと得意げに言われても…その…笑うしかないんだけど…
170:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 423c-2KSa)
17/03/25 15:43:03.61 zp0JEqHY0.net
この際ファイルサイズは小さくならないのか画質は綺麗にできないのか両方なのかはっきりくっきりエンコさせろ
171:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa4a-sgaR)
17/03/25 16:00:36.70 s68gIQjva.net
>>165
そのソフトウェアの方が高画質になる理由の一つがbフレームの存在だろ、>>155,157はどういう意味での発言なの?
bフレームが無いから綺麗って具体的なソースurl頂戴
172:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c272-O03j)
17/03/25 16:10:36.28 4xPNRQ+00.net
x265でBフレーム有りと無しでエンコードしてSSIMを比較したけど有りのほうが高かった。
173:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2d4-5sBS)
17/03/25 17:46:59.78 9hXM3Re50.net
I、P、Bの中でBフレームの画質が一番悪いという話と混同してるだけじゃ?
Bフレーム有の方が容量当たりの画質は良いに決まってるし
174:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e1f-5sBS)
17/03/25 20:16:34.63 WLcHk1Z40.net
Bフレームあった方が綺麗だろさすがに
Bフレームあった方が縮むし
175:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 718e-030N)
17/03/25 20:55:22.24 Y0RwnyPv0.net
普通はそうなんだがググったら出るらしいぞ!俺は見つけられなかったが
176:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ea3-5sBS)
17/03/26 00:22:41.62 ALGNz8Q10.net
インタレース対応だけど、フレームからフィールドへの分割と
フィールドからフレームへの合成は自前でやれば、現時点でも問題なく使えるっぽい
x265でエンコードしてL-SMASHでmuxしてFFMPEGでデコードしてみたけど特に問題はなかった
できたMP4をちゃんと再生できるソフトがないのが問題っちゃ問題だけどw
ちなみに1440x1080@29.97fps(DAR=16:9)のインタレースHEVCなMP4をMediaInfoで見るとこんな感じ↓
URLリンク(i.imgur.com)
177:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ea3-5sBS)
17/03/26 00:27:20.51 ALGNz8Q10.net
FFMPEGでデコードしたときフィールドごとにAVFrameが出力されて、
トップフィールドはAVFrame.top_field_first=1、ボトムフィールドはAVFrame.top_field_first=0に
なってて一応区別できるようになってるっぽいけどこれは仕様なのか?
178:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 423f-SjKO)
17/03/26 00:50:19.21 RSJzMVsF0.net
インタレにする意味はあるものなの?
179:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ea3-5sBS)
17/03/26 00:59:19.40 ALGNz8Q10.net
大量にあるtsを何も考えずにエンコしたいから
180:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c272-O03j)
17/03/26 01:05:18.59 r8FnlBRZ0.net
H.265のインタレ対応って簡易的なものらしいから高度なインタレのH.264と比べて最終的な圧縮効率は同等くらいなのでは勝手に思ってる
181:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ea3-5sBS)
17/03/26 01:08:50.18 ALGNz8Q10.net
方式からして当たり前かもだけど参照距離=1でやると酷いことになることはわかった
182:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2eb9-VHv+)
17/03/26 02:12:17.40 8SBx66rO0.net
H.264のインタレも
QSVなんかのハードエンコで採用されてる簡素なPAFFと
x264なんかで採用してる高効率なMBAFFとあるからな
183:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ea3-5sBS)
17/03/26 05:19:48.31 ALGNz8Q10.net
比較
1. オリジナルTS
2. x264 2pass 1500kbps
3. x265 2pass 1500kbps -> QSVEnc h264 icq=10 (そのままだと再生できないので)
4. TMPGEnc 24p化 x265 2pass 1500kbps
mpc-hpで再生してprint screenした
1: URLリンク(i.imgur.com)
2: URLリンク(i.imgur.com)
3: URLリンク(i.imgur.com)
4: URLリンク(i.imgur.com)
184:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ea3-5sBS)
17/03/26 05:43:02.20 ALGNz8Q10.net
正直微妙。SAFFが必要だな
185:名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMd6-wfVM)
17/03/26 08:24:15.23 vWWSs2pIM.net
昔はエンコの破綻みるのはハルヒのOPだったけど
最近は実際なのか
186:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 491f-5sBS)
17/03/26 21:42:52.60 kaRo14fi0.net
その辺の知ったか情弱サイトがやってる画質比較だと画像に平気でJPEG使ってて「あっ・・・(察し)」ってなる
187:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3195-5sBS)
17/03/27 0
188:9:15:14.17 ID:+vldUlC80.net
189:名無しさん@編集中 (ワッチョイ e13e-rs+5)
17/03/27 17:07:12.67 qhcRWxYb0.net
JPEGでも4:4:4ならまあギリで・・・
190:名無しさん@編集中(ワッチョイ ffd4-MBO3)
17/03/30 00:07:39.60 ugPJ/S6U0.net
AV1, VP9, x265, x264 Video Codec Comparison
URLリンク(vincenttschanz.github.io)
191:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f72-FZog)
17/03/30 01:13:17.99 BWS9umHz0.net
>>185
VP9が意外と綺麗なように見える
192:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f1e-jsM4)
17/03/30 01:15:25.16 e8yQxZG70.net
>>185
どれも気に入らんわ
193:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1fc2-+OaR)
17/03/30 02:05:26.67 5OEjUZkV0.net
>>185
動きが少ないところはVP9、動きが早いところはx265が良い
194:名無しさん@編集中 (ワッチョイW a2bf-NV8K)
17/04/06 18:49:13.03 nsuI34uD0.net
Galaxyを買う気はないが大手のスマホメーカーの1つがライセンス契約を結んだからこの流れに追随する動きが出てくるといいな
SoC自体はHEVCのハードウェアデコード/エンコードに対応してるのになかなか活用されてないのが現状だから
Samsungが4K UHD注力へ加速 HEVC Advanceと提携
URLリンク(ascii.jp)
195:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6eca-oCke)
17/04/08 13:50:54.96 qszEAgPo0.net
γ線でも使って、非圧縮データを流すべき
196:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1a8-GI9B)
17/04/08 21:10:39.54 RimCi4bT0.net
4Kとか欲張りすぎただけ、3Kで我慢しとくべきだった。
197:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02ce-MD3W)
17/04/09 13:52:40.72 FrnTlP7+0.net
キツイ、汚い、危険
198:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4566-/xYE)
17/04/11 18:41:18.28 9iYL7LUR0.net
>>189
この件についてなぜVP9にGoogleが関わっているのか、Alliance for Open Mediaの立ち上げに関わったのがAmazon、Cisco、Google、Intel、Microsoft、Mozilla、Netflixなのかというワケを考えたほうがいい
HEVCに限らず動画圧縮は特許だらけでコストがかかっていて、今のまんまじゃ4Kネット動画市場を躊躇しないで拡大したらH.265の特許侵害で裁判おこされまくることになる。
今のままじゃ、これこそトイレットペーパーの芯に特許料を要求されるようなものになる。
そこでフリーの動画圧縮コーデックでかかっているコストを劇的に落とす必要があるってわけ。
特にアメリカ国内では「10Mbps程度でも8K動画が可能」といった極端なほど圧縮比が高い動画圧縮コーデックの需要がある
・・・というのも、これにはアメリカの事情がある。アメリカでは回線速度が10Mbpsでもブロードバンドで通用するレベルの国だからだ。
199:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4566-/xYE)
17/04/11 18:45:10.20 9iYL7LUR0.net
アメリカは国土が巨大すぎて通信インフラのリプレースがノロくて、通信回線は3~20Mbpsが平均で、100Mbps以上のFTTHが普及しているのは大都市だけ。
そしてアメリカの通信インフラはコムキャストが独占しているんだが「全米最悪のクソ企業」という烙印を押されているくらい悪評高い企業で、かつての日本の旧電電公社級に酷く・・・
丸っきり競争相手がいないから、安直に儲けるために回線速度を上げる・高速回線を安値で提供する努力をしていないのが原因。
カスタマーサービスや顧客サービスに至っては「通信回線を“使わせて”やっている」従業員はネ申、顧客は土砂と同じ扱い
なぜトランプ大統領がソフトバンクの米携帯電話会社買収を歓迎したかといえば、こんな酷いアメリカの通信インフラを少しでもマトモな水準にしたいという期待から。
アメリカの通信インフラは韓国や台湾の国民から「なんでFTTH入れないんだよアメリカ人!!後進国m9(^Д^)プギャー!!」
「アンタ騙されてるよ!!俺の国じゃ1Gbpsがブロードバンドなのに、きょうび10Mbpsなんてナローバンドなんだよ!!無知m9(^Д^)プギャー!!」とバカにされてもおかしくないくらいショボい。
200:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4566-/xYE)
17/04/11 18:52:31.93 URkDv1md0.net
米国のブロードバンドを取り巻く現実について一番怒りまくってるのは、Google。有り余るカネを使って自前でコムキャストに対抗するFTTHのISPを始めることにしたくらい
コムキャストみたいな汚く儲ける悪徳企業を放置しておくと、これこそ自社の将来性、アメリカの未来、インターネットの未来が危機に晒される
(提供範囲は米国の一部)
201:名無しさん@編集中 (マクドWW FF89-KnlR)
17/04/11 19:06:06.85 btL0HJuiF.net
かつての東京めたりっく通信がADSLでNTTのISDNを脅かした様に、googleが光通信始めればいいじゃん
202:名無しさん@編集中 (マクドWW FF89-KnlR)
17/04/11 19:07:46.03 btL0HJuiF.net
って一部にはあるのか
そりゃそうだよな
203:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1198-7ELZ)
17/04/11 20:16:03.65 BJpVkUAE0.net
コムキャストは「米国一のワースト企業」を決める「Worst Company in America」で何度もワースト1に輝いてる
この「Worst Company in America」は投票で決まるんだが、とにかく米国のインフラ系企業は評判が悪い
コムキャストは日本ではなじみが薄いかもしれませんが、NBCやユニバーサル・ピクチャーズの親会社です。
S&P 100、NASDAQ 100の構成銘柄です。
ユニバーサルの映画のオープニングロゴのなかに「A COMCAST COMPANY」と文字が入ってます。
URLリンク(consumerist.com)
URLリンク(billfixers.com)
URLリンク(www.prdaily.com)
URLリンク(consumerist.com)
ちなみに、この「Worst Company in America」を主宰するのは、世界最強の消費者団体「コンシューマーズ・ユニオン」だ!!
204:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ee2-D6lx)
17/04/12 04:38:50.42 2j3fHKtT0.net
NTTは半官営?企業なので、
NTTの線・局舎を他社にも使わせる、みたいな手が使えたが、
アメリカでコムキャストの足回りを他社にも使わせる、みたいな手が
使えるとは思えん
205:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 793c-8Vmj)
17/04/12 05:36:53.08 E8BpnGtD0.net
パナGH5の6K動画がH.265
206:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4566-/xYE)
17/04/12 12:46:45.81 NLG22QNc0.net
>>196
コムキャストはアメリカで最も嫌われている鼻摘みモノの悪徳企業で、まさに“そびえ立つ糞”そのもの。
・・・。
コムキャスト本体も独占インフラに粗悪なサービスと時代遅れの通信インフラ、抱き合わせ番組だらけの高額チャンネルプランだらけのCATVで豪快に儲ける糞企業だが、系列会社も安直な金儲けしか頭にない糞企業揃い。
大口献金先の民主党を御輿に乗せて持ち上げて、トランプ大統領と共和党をコケ下ろす偏向報道ばかりしていた糞マスゴミのNBCユニバーサル
製作予算はかかっているけどハリウッドテンプレートそのままの内容の脚本で鑑賞を始めたら30分以内にオチがわかる糞映画ばかり作るユニバーサルスタジオ
さらにAT&TやTモバイルも傘下に収めていて相変わらず時代遅れの通信回線で糞みたいに儲けている
共和党政権になったから、遅かれ早かれトラスト法が適用されて会社がバラバラに解体されるのも時間の問題
207:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4566-/xYE)
17/04/12 18:42:31.00 OAub0x6R0.net
>>190
>>200
アメリカでは回線速度が10Mbpsでも「ブロードバンド」で通用する以上
「10Mbps程度でも8K動画視聴が可能」といった極端なほど圧縮比が高い動画圧縮技術の需要があるってわけだ。
「60分の8K動画を視聴しようとしたら、ダウンロードするのに48時間以上かかる」じゃ普及するわけがないからな
Alliance for Open Mediaが狙うのはロイヤリティーフリーというだけでなくHEVC/H.265より高圧縮比だろう
YoutubeもVP9の後継はAlliance for Open Mediaが開発したものになるはずだからな
・・・だからVGAやCPUを買うなら待ったほうがいい。
Alliance for Open MediaにAMD,ARM,NVIDIA,Intelがいる以上、ハードウェアサポートされるのも時間の問題だからな
ちなみにAlliance for Open Mediaについて一番露骨に不快感を示しているのはApple。理由は、H.264やHEVC/H.265のパテントプールで、特許を所有する企業の1社だから。
208:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8272-Hufg)
17/04/12 18:50:37.00 MCUH4kWZ0.net
AV1のハードウェアサポートはそのうちされるとは思うけど規格完成が当初の予定より遅れてるみたいだからなあ
いつまで待てばいいのやら
209:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2246-02AM)
17/04/12 19:00:53.97 YvTM/Wex0.net
再生環境が整うなら別にどっちでも良いんだけどねぇ。
210:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1198-7ELZ)
17/04/12 21:51:43.84 3UAxzaWR0.net
Alliance for Open Media Members
Adobe Allegro Amazon AMD Amlogic ARM
Ateme BBC Broadcom Chips&Media Cisco
Google Intel Ittiam Microsoft Mozilla Netflix
NVIDIA Polycom Socionext VeriSilicon Vidyo XILINX
URLリンク(aomedia.org)
仲間が増えたよ!!
やったねたえちゃん!!
211:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5fa9-gqNS)
17/04/13 06:22:14.83 6SeIJJsM0.net
日本企業が全然ないんだな
212:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fca-epbm)
17/04/13 07:20:24.15 E1xpuu9b0.net
地上テレビジョン放送の高度化技術に関する提案募集の結果
URLリンク(www.soumu.go.jp)
◇現行 12セグ(MPEG2) + 1セグ(H.264)
↓
◆提案1 水平偏波 7セグ(MPEG2※) + 5セグ(4K放送一部帯域) + 1セグ(H.264)
垂直偏波 4放送専用帯域
--
※MPEG2は新エンコーダ
問題点 4K受信には、水平、垂直両偏波対応UHFアンテナへの交換が必要
2Kの画質が劣化する。(MXテレビ並みに)
◆提案2
韓国が次世代の世界標準をめざして実験している技術
URLリンク(japan.hellodd.com)
不具合で、実証実験延期中
213:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fca-epbm)
17/04/13 08:01:38.07 E1xpuu9b0.net
■ コーデック別音質 ■
(NAB資料)・・・URLリンク(i.imgur.com)
※AAC 5.1ch 320kbps≒DTS 5.1ch 448kbps
214:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fe2-HE/W)
17/04/13 08:26:33.44 NG7mEw+70.net
AAC 2ch 256kbpsはこだわらなければまずまずの音質だね
AAC 2ch 192kbpsは音質悪すぎる
映像のほうは、2020年以降は、HEVC対応チューナー積んだテレビ・レコーダ等のみ製造・輸入許可、
2030年頃にmpeg2を終了してHEVC移行でいいよ
215:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f3c-geDE)
17/04/13 08:28:54.38 avdLDjDn0.net
放送する側があきらかに音質落としてから流してるから
216:名無しさん@編集中(ワッチョイ 7fd4-I3pH)
17/04/13 09:24:56.45 oEQFVL/i0.net
ATSCのAC3やDVBのMP2と比べると、ISDBの音声がAACで良かったと思う
217:名無しさん@編集中 (ドコグロ MM1f-9U1m)
17/04/13 11:32:52.13 FILb9JtdM.net
もうね高画質化は欲しい人達だけでケーブル使ってやってよ
218:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8713-V7Gz)
17/04/13 14:54:26.74 nDbS4dyL0.net
上見たら戻れないだろ普通
219:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa1f-BNTh)
17/04/13 18:33:24.73 Luf9KJPxa.net
ソースがノイズの無い1080pなら4kテレビで見ても綺麗だしな
無理して高画素で放送するくらいなら、放送は2kを高画質化して、4k以上はメディア買うかテレビの補完機能でって方向のほうが幸せになる人は多いんじゃないか
220:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f13-V7Gz)
17/04/13 22:43:24.23 zzqipXm90.net
4k見たことないだろ
221:名無しさん@編集中 (ワイモマー MM7f-BNTh)
17/04/13 22:58:31.26 VkPvq3cBM.net
三菱のls1を毎日使っての感想だよ
むしろ4k見てない人ほど>>215みたいなこと言う印象
222:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4713-V7Gz)
17/04/13 23:11:48.45 hiVOvlml0.net
的外れ
223:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4713-V7Gz)
17/04/13 23:12:23.85 hiVOvlml0.net
あぁまぁ俺もか
どっちもアホだ
224:名無しさん@編集中 (ワイモマー MM7f-BNTh)
17/04/13 23:21:49.73 VkPvq3cBM.net
アホ扱いする前に4kテレビにpc繋いで2kと4k入れてみなよ
ソースにノイズが少なければ1mも離れると、補完機能のおかげで気になるほどの違いなんてないから
225:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2713-V7Gz)
17/04/13 23:31:47.29 KvA4+C+B0.net
そっちTVな
俺PCな
226:名無しさん@編集中 (ワイモマー MM7f-BNTh)
17/04/13 23:53:59.29 VkPvq3cBM.net
ならアホお前一人じゃん、なんで地デジの話に絡んだ
というか動画の場合、pcモニタにしても戻れないほど違うか?
227:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8713-V7Gz)
17/04/14 00:03:05.16 s7qRvF/P0.net
違うの分からんだろ
228:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 271f-RZRQ)
17/04/15 00:02:00.70 HbkQRrYn0.net
VP9ってあんだけ時間かかるのにYoutubeで使われてるVP9はどうやってあんな膨大の量の動画をVP9でエンコしてんの?クラスタ?
229:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f72-pzmP)
17/04/15 00:46:11.32 5LrEp1qT0.net
>>223
What Does YouTube Do To Your Video After You Upload It? - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
分割処理っぽいね
230:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 073c-V7Gz)
17/04/15 02:13:23.93 0Ty9aoHw0.net
環境整えたユーザーはH.265でのDRに移行できるようにならないかなあ
熟れているH.264でもいいんだけどとにかくMPEG2使うのをやめたい
231:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f1f-93S+)
17/04/15 22:12:05.77 1OMSJVwF0.net
1080p60fps 50Mbpsの動画をffmpegでh264_nvenc 12mでエンコすると200fps位でるけど
aviutlのnvencだと80fps位しかでないんだけど何が違うんだ。
232:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f72-pzmP)
17/04/15 22:32:45.42 5LrEp1qT0.net
>>226
AviUtlは内部色空間が広くて高精度だから高速エンコードには向いてないよ
高速ハードエンコしたいなら動画の入力から出力までなるべくGPUで一貫して処理できる方がいい
233:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f1f-93S+)
17/04/15 22:59:32.80 1OMSJVwF0.net
>>227
ありがとん
234:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f1f-93S+)
17/04/15 23:39:26.71 1OMSJVwF0.net
Nvencc早すぎだろ、今まで俺は何やってたんだ・・・
235:名無しさん@編集中 (ワッチョイ e70a-HE/W)
17/04/15 23:56:11.88 sO5psTgA0.net
画質や圧縮率はしょっぱいけどな
リアルタイム配信用の機能を利用してるものだし
236:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f46-3MbB)
17/04/16 07:58:09.80 AuKk7LSl0.net
画質と圧縮率落ちるなら保存用じゃ使えないよね
237:名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa8b-n2Cn)
17/04/16 13:16:31.73 F4fIj2hea.net
実時間の4倍5倍のエンコ時間が当り前だった世代から言わせてもらえば
ソフトエンコが実時間以下のエンコスピードでやってくれれば充分だな
Nvenccって画質はっきり劣化するし圧縮率下げてまで10倍のスピードでエンコする意味はあまり感じない
むしろありあまるCUDAの能力は画質向上に使って欲しい
でも画質なんて見られりゃいいんだから手っ取り早く終わらしたいんだという人の気持ちも分らないでは無い
238:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f1f-93S+)
17/04/16 14:23:02.73 H1NIUYGk0.net
ひと昔前のCPU+現行の安物GPUで細々とゲームやる自分にとっては画質なんて見れりゃいいからありがたい
239:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f3c-geDE)
17/04/16 14:45:55.25 Ti53T8+U0.net
なんでもいいならつべに非公開でアップロードして
すきなサイズをダウンロードとかできないのかな
240:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f46-3MbB)
17/04/16 15:15:52.77 AuKk7LSl0.net
GPUを画質向上には使えないんだろうな。使えりゃやってるでしょ
241:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa1f-BNTh)
17/04/16 15:28:33.98 MrnYpVNna.net
nvencはgpuに載っけた専用チップ使ってるからgpu性能とは関係ないんじゃなかった?
もともとゲームしながら録画圧縮するための機能だからgpuに負荷かける方向には行かないだろうな
242:名無しさん@編集中 (ペラペラT SD7f-3MbB)
17/04/16 15:39:17.35 se8JbqR2D.net
URLリンク(www4.nhk.or.jp)
サイエンスZERO「防災から医療まで活用!8Kスーパーハイビジョン」
243:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5fbd-F29Q)
17/04/16 17:55:52.88 BMSRsPPo0.net
x265をそのままCUDAやOpenCLで最適化できないものかなあという素人考え(倍精度が速くないと無理か)
244:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7e1-RZRQ)
17/04/16 21:01:48.72 2p7kZr4R0.net
一応、そこまで考えられた規格ではあるらしいが・・
ハード的にまだそこまでの域に達してないからね
245:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2766-3Ksb)
17/04/17 01:45:25.02 DxDvSJiL0.net
>>230,231
NVENCは確かに画質は多少は劣化はするが一昔前よりは画質はかなりマシになっている。少なくとも見れないほど汚いってもんじゃない。
246:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2766-3Ksb)
17/04/17 01:55:15.84 DxDvSJiL0.net
>>236
NVENCは、Nvidiaのビデオエンコードエンジン。Tegra 3に統合されたエンコードエンジンをベースに,1080pのエンコードを4~8倍速で実現できる。
また,消費電力も、わずか数Wに抑えられるので,CPUを利用したエンコードよりも省電力になる。NVENCは、Kepler世代以降(GTX600番台以降)のビデオカードに搭載されている。
ハードウェアエンコードは、昔と比べたらマシになってるがソフトウェアエンコードと比べたらビットレートあたりの画質が悪いという弱点がある。
そのため、ニコニコ動画への投稿にはオススメできないものの、Youtubeなどの比較的容量制限が緩いサイトへの投稿
編集中の確認出力、画質や容量をさほど気にせず、単純に高速でエンコードしたい場合などには十分使い物になる。
247:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2766-3Ksb)
17/04/17 02:06:47.78 DxDvSJiL0.net
>>223
YouTubeの中の人が一番節約したいのはマシンリソースよりも回線容量と転送するデータの容量だからね
VP9でもかなりの圧縮比率だが、YouTubeの中の人はまだVP9でも満足していない。しかもH.265はロイヤリティが発生するから使いたくない。
だからAV1に手を出している
248:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2766-3Ksb)
17/04/17 02:15:38.18 DxDvSJiL0.net
>>235
っSmoothVideo Project
っ古井戸
249:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 47cb-b1FY)
17/04/17 08:04:58.94 2a6ZNZED0.net
nvencってqsvencと比べても微妙なイメージだったんだがそんなこと無いの?
250:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7e1-RZRQ)
17/04/17 09:00:44.57 BKiujDoi0.net
話の論点としてはSWより30%ぐらい大きくなるのを許容するかどうか
それさえ許容できるならQSV、NVEncともに十分a画質を保てる
251:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff2b-HE/W)
17/04/17 14:47:40.74 a/K35rtQ0.net
x264と同程度の画質をエンコ時間はかかるものの半分近いサイズで実現できるx265か
x264と同程度の画質に同じくらいのサイズが必要だけど爆速エンコできるNVENCのH265か
設定にもよる雑な比較だけどこんな感じじゃないかなあ
252:名無しさん@編集中 (スップ Sdff-tqg+)
17/04/17 15:20:30.05 z62UCHqJd.net
>>246
違う、それならNVENC最高じゃないか
実際には、x264と同程度の画質に1.5~2倍サイズが必要だけど爆速エンコできるのがNVENCのH265
253:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f3c-geDE)
17/04/17 15:23:41.60 vaziXt930.net
同程度でサイズ半分いけるとかすごいんだな
254:名無しさん@編集中 (スップ Sdff-tqg+)
17/04/17 15:31:27.93 z62UCHqJd.net
>>248
逆に同サイズなら倍のクオリティに仕上がるから、H.265にしたら264エンコには戻れなくなる
255:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f46-3MbB)
17/04/17 17:57:38.21 tt8xxdUK0.net
まあでも現状は再生環境が糞だから選択肢に入らない。
256:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7c8-HE/W)
17/04/17 18:59:18.08 Naur57JS0.net
もう最近は標準対応みたいなもんやろ
257:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ff6-pVHc)
17/04/17 19:17:32.38 Ix+8zeFN0.net
amazon fire tvぐらいしか思いつかないわん
258:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2713-V7Gz)
17/04/17 22:38:53.81 bHNK9mQl0.net
今どのグラボ買っても対応済みじゃん
259:名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa8b-n2Cn)
17/04/17 23:30:33.09 bAA1K+RIa.net
>>248
企画上同程度でサイズ半分いけるという謳い文句だけど現実はまだまだ
260:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7e1-RZRQ)
17/04/17 23:36:47.98 BKiujDoi0.net
アニメならビットレート半分でもそれなりに頑張れるけど実写は仕組み的に無理
261:名無しさん@編集中 (スフッ Sd7f-sLMZ)
17/04/17 23:40:35.41 owdBVMpVd.net
半分って言うか7割ぐらいだな
262:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f3f-RYpR)
17/04/18 00:18:57.47 QK4RHv670.net
つべ、Safari切り�
263:フてか vp9はハードウェアデコード対応してないの多いんだよな
264:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 073c-V7Gz)
17/04/18 02:20:00.67 OMvLqiBR0.net
ここはPT3とかで録画してる人が集まってるの?
265:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c71e-RZRQ)
17/04/18 08:44:36.83 NFsf0Xc20.net
PT3買い逃したわ
266:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7fc8-9U1m)
17/04/18 16:09:56.07 vrinOyYB0.net
PT2なら2枚モッツァレラ
267:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa9b-m+S5)
17/04/18 18:08:17.00 rp6jZgfka.net
openCLで1pass目のベクトル解析をして2pass目はcpuでブラシュアップしてくれたら良いのに。
268:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f72-pzmP)
17/04/18 23:26:16.19 KgfcUP4x0.net
Bitmovin Supports AV1 Encoding for VoD and Live and Joins the Alliance for Open Media - Bitmovin
URLリンク(bitmovin.com)
AV1と他のコーデックのPSNR、SSIM比較
画像もちょっとある
269:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f70-JSW3)
17/04/19 18:26:06.92 BLBdWg540.net
4月24-27日にラスベガスで開催されるNABショー(SU9007CM)のブースで、
放送品質で1.5Mbpsで1080pの再生を実現する初のAV1ライブストリームを展示する予定です。
現在、同じ品質を提供するためにH264などの従来のコーデックで約4〜15 Mbpsが必要です。
AV1はCDNとストレージのコストを最大10倍まで削減できます。
来週か楽しみgoogle翻訳スゲー
270:名無しさん@編集中
17/05/01 22:23:50.25 ZSHtdCvE0.net
日本人ならXAVCをだな
271:名無しさん@編集中
17/05/06 07:23:15.47 dnc0v6UMM.net
AV1誰か試したかい
速さはどんなもんなのよ
272:名無しさん@編集中
17/05/06 08:48:43.00 PeTSKErj0.net
まだ最適化されてないっぽくて0.02fpsくらいしか出なかった(aom-git-r20413_3666192)
エンコードしたファイル置いとくから見たい人は見て
URLリンク(www.dropbox.com)
デコーダーはここのLAVFilters-0.69-24-av1_test26-git-r3830(8da3109)を使ってね
URLリンク(tmod.nmm-hd.org)
273:名無しさん@編集中
17/05/06 11:08:07.35 YDTuYev90.net
AV1は遅いままでも静止画なら使えそうだから
静止画像形式として早出ししてほしい
274:名無しさん@編集中
17/05/06 11:32:58.45 hMznz843F.net
エンコーダーはどこー?
275:名無しさん@編集中
17/05/06 11:39:10.28 4WbcllBs0.net
>>266
$ aomdec .../tos_12000_yv12_aomenc_2pass_2000kbps.webm | mpv -
Playing: -
[file] Reading from stdin...
Warning: Failed to decode frame 2: Corrupt frame detected
Warning: Additional information: Reference buffer frame ID mismatch
(+) Video --vid=1 (rawvideo)
VO: [opengl] 1920x1080 yuv420p
Exiting... (End of file)
一瞬ちらつくだけだけどやり方あってる?
276:266
17/05/06 11:51:53.06 PeTSKErj0.net
>>268
自分でビルドするか、もしくはここ
URLリンク(tmod.nmm-hd.org)
>>269
まだ規格完成してないからリビジョンが変わると中身も変わる
だからエンコーダーとデコーダーのリビジョンが合わないと正常に�
277:fコード出来ないんだけどその辺大丈夫?
278:名無しさん@編集中
17/05/06 12:34:05.43 4WbcllBs0.net
>>270
ありがとう。合って無かった
>やり方あってる
エンコードのやり方じゃなくて、自分の再生方法があってるかどうか聞いたつもりでいたけど、
聞き方良くなかったですね。
ごめんね
279:名無しさん@編集中
17/05/06 14:22:29.02 4Uw5WE3hM.net
>>267
vp8ベースのwebpが未だに定着しないのにまた増やしてどうするんだよ
280:名無しさん@編集中
17/05/18 14:32:45.38 IR+D+glZ0.net
保守ついでに若干スレ違い気味だけど
Real-Time Adaptive Image Compression
URLリンク(arxiv.org)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これ、静止画の圧縮の話だけどh.265より性能良いらしい
動画の圧縮もディープラーニングでブレイクスルー起きてほしいな
281:名無しさん@編集中
17/05/18 16:30:44.48 J//hbtSe0.net
どんなに高性能で使えるはずの新規格でも広まらなかったら意味が無いんですよってJpeg2000さんがいってた
282:名無しさん@編集中
17/05/18 16:47:46.76 LZ+qmEniM.net
>>273
こんなに小さくて画質違うのは、相当深くて重いんだろうな
283:名無しさん@編集中
17/05/18 22:05:13.63 ySrhhxcu0.net
なかなかすごいな
特徴だけ抽出してあとは本物っぽく見えるようにニューラルネットにお絵描きさせてるから
量子化ノイズまみれになったりせず輪郭もクッキリなんだね
284:名無しさん@編集中
17/05/19 01:10:53.88 qgQ6/II80.net
模写じゃなくて贋作って感じか
285:名無しさん@編集中
17/05/19 01:48:33.21 qtg7n1/va.net
>>273
なるほど、ディープラーニングで失われたディテールを想像して描き直している感じなのか
猫の方の顔の毛並みがLSI模様みたいになってるのが気になるかな
286:名無しさん@編集中
17/05/20 11:51:51.01 XAqmKx3Y0.net
初めてエンコードしてみたんだけどh.264って画質悪すぎ
h.265が出るまで待てなかった人はどんな気持ちでショボCPUでゴミ作ってたのか気になる
287:名無しさん@編集中
17/05/20 12:02:09.23 3OnBY9gd0.net
>>279
突っ込み所がありすぎて...
288:名無しさん@編集中
17/05/20 17:04:03.66 aQ3QJEG10.net
ツッコミどころすらなくてスルー案件でしょ
289:名無しさん@編集中
17/05/20 17:18:37.54 NOXpXlzl0.net
16コアのRyzenがもうすぐ出るらしいけどこれならH265エンコも楽になるだろうな。
まあでもH265は再生環境が糞だから結局H264でやるんだがw
290:名無しさん@編集中
17/05/20 19:45:09.23 UCq2+uY50.net
必死だな
291:名無しさん@編集中
17/05/21 19:53:36.42 IfMrLmXo0.net
かかってこいや
292:名無しさん@編集中
17/05/21 21:11:58.34 GR5lOHzM0.net
おまん、どこ中や
293:名無しさん@編集中
17/05/25 02:16:39.26 zGtKq++40.net
いい加減、主要ブラウザと主要OSメーカーがタッグくんで普及させろや・・
まずは、新画像フォーマットから。
294:名無しさん@編集中
17/05/25 04:30:40.78 TTLc7c9C0.net
もはや古くなってしまったといっていいJpeg2000すら全くといっていいほど普及してないからな
295:名無しさん@編集中
17/05/25 07:51:21.40 2t62BYyeM.net
ライセンス懸念が残っている限りそもそも商用サービスが広がらない。
趣味の世界だけになるかも知れないな。
296:名無しさん@編集中
17/05/25 08:28:33.03 mFVqacBZ0.net
必死だな
297:名無しさん@編集中
17/05/25 17:53:04.84 1UBcNybo0.net
H264が無双しすぎたから。こっちは無理かもな
298:名無しさん@編集中
17/05/25 21:10:34.70 tw2U2rMAd.net
DVDとBDみたいな関係になっちゃったよね
SD画質並でも明らかに265の方が綺麗なんだけど
299:名無しさん@編集中
17/05/25 22:07:05.55 sUAhze+P0.net
>>291
使い勝手で言えばそこまで差があるとは思えないな
300:名無しさん@編集中
17/05/25 23:40:44.17 doh9ezk60.net
ハードウェアデコーダーが載るのが遅すぎなんだよな
301:名無しさん@編集中
17/05/26 07:01:12.35 pujoMB5Q0.net
ワシも再生環境さえ整えば移行したいんだけどなあ
302:名無しさん@編集中
17/05/26 08:32:34.63 WM8KYAXE0.net
グラボ安いのでも積んでるけど
PSだけしか頭にないなら無理じゃね
303:名無しさん@編集中
17/05/26 13:32:09.61 Mw9mMvUaa.net
インターレース対応希望
304:名無しさん@編集中
17/05/26 14:02:46.27 86SW2LO40.net
ちょっと早いかもと思ったけど次世代コーデックスレ建ててみた
URLリンク(echo.2ch.net)
305:名無しさん@編集中
17/05/26 14:12:56.14 i1ZcsGsn0.net
エンコはデータサイズ圧縮出来てなんぼって考え方だから265しか使ってないわ
264でエンコするぐらいならオリジナルでよくねって思う
306:名無しさん@編集中
17/05/26 15:04:22.83 86SW2LO40.net
>>297
1時間で倉庫逝き
早すぎたのか?
307:名無しさん@編集中
17/05/26 15:06:32.92 7MUujsz+0.net
>>299
このスレが実質的に次世代コーデックスレだからいらないでしょ
308:名無しさん@編集中
17/05/26 15:09:19.74 0LXkCvEJd.net
エンコード自体ナンセンス、電気代の無駄
309:名無しさん@編集中
17/05/26 15:11:47.72 86SW2LO40.net
>>300
H.265専用スレかと思ってたけど次世代OKならここにするか
1時間毎に建てるの面倒だし
310:名無しさん@編集中
17/05/26 15:57:50.34 WM8KYAXE0.net
OKじゃないだろ
アンチが荒らしてるだけ
いい加減ウザいから他所でやって
311:名無しさん@編集中
17/05/26 16:34:30.88 PePAg1Py0.net
>>1
>圧縮効率がH.264の2倍な次世代ビデオコーデックH.265/HEVC、
>並びに同等の圧縮効率でフリーの次世代コーデック、VP9/Daalaを語ろうぜ
312:名無しさん@編集中
17/05/26 16:41:56.46 /ANmFS2Fa.net
たしかに最近エンコードに対する情熱が薄れて来た
8TBのハードディスクが3万しないで買える時代にそこまで躍起になって
圧縮のかかったソースを再圧縮する必要性を見出だせなくなって来たな
好事家の趣味の世界になって来た気がするよ
313:名無しさん@編集中
17/05/26 17:04:45.86 PePAg1Py0.net
次スレではスレタイ変えたほうがいいだろうな。スレの後半で議論すればいいと思うけど
【4K/8K】H.265/HEVC その他次世代コーデックスレ
とかでいいんじゃないの。
314:名無しさん@編集中
17/05/26 17:37:34.55 7MUujsz+0.net
2スレ目で既にこういう話が出てるね
【2016】 H.265/HEVC Part2 【8192x4096】
スレリンク(avi板:795-796番)
795 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 00:01:49.77 ID:3WDJPz9O [1/2]
次スレから「次世代コーデック総合」にしちゃえ
796 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 02:24:21.00 ID:6G6XCF+f
【H.265/HEVC/VP9/Daala】次世代コーデック総合 Part3【2016/8192x4096】
こうか?
315:名無しさん@編集中
17/05/26 17:58:50.40 Obswwxsua.net
youtubeはHEVCで4k見せてくれ
316:名無しさん@編集中
17/05/26 17:59:51.80 KXgfxjbc0.net
もうつべにあげてエンコされたのダウンロードしたらいいんじゃ
317:名無しさん@編集中
17/05/26 17:59:56.03 EtjPEh540.net
av1になるやろなあ
318:名無しさん@編集中
17/05/26 18:24:09.36 86SW2LO40.net
まだ次世代コーデックの話は早い感じだけどあと数年で次世代コーデック出して貰いたいね
来年から4K8K放送が始まるけどH.265だから画質を落とさず圧縮するの無理になる
落ちたスレのタイトルにVP10って入れたけどVP10って開発が無くなってav1になってたの?
319:名無しさん@編集中
17/05/26 19:06:07.02 6MaNS8060.net
>>311 「H.265だから画質を落とさず圧縮するの無理になる」
これってどう言うこと?tsなら画質落とさず圧縮できるのかな
エンコ初心者でごめん
320:名無しさん@編集中
17/05/26 19:17:0
321:9.98 ID:7MUujsz+0.net
322:名無しさん@編集中
17/05/26 19:36:08.60 PePAg1Py0.net
放送用のH.265エンコーダの出来や設定によるだろうけど、
同じH.265でもより高効率な設定である程度圧縮することは出来るんじゃないの。
やる意義があるほどには縮まないかもしれないし、
そもそも4K/8K放送がそのまま抜けるようになるのかどうかは知らんけど。
323:名無しさん@編集中
17/05/26 19:51:21.40 7MUujsz+0.net
>>314
まあそうだね
出来ないっていうは語弊があったスマン
324:名無しさん@編集中
17/05/26 22:22:09.85 oRZNWxYTM.net
放送のMPEG2採用はタイムスケジュール的に仕方なかったけど、ワンセグだけでもとなんとかH.264をねじ込めた
HDVでさえMPEG2で、当時とても重くて編集に向かないと言われていたな
325:名無しさん@編集中
17/05/26 23:58:11.76 mGsRsiZC0.net
ビットレートが少なすぎるのとmain profileのせいで
ほとんど使い物になってないけどね
326:名無しさん@編集中
17/05/27 00:32:39.50 1xwfVGuVM.net
今度BSデジタルのビットレートも落ちるから、BSは高画質って事もなくなるんだよな
地デジももう少しビットレートないと、ちょっとカメラがパンしただけでバリバリとブロックノイズだらけ
むしろ解像度下げてでも、適正な帯域確保して欲しいものだ
327:名無しさん@編集中
17/05/27 01:49:04.68 sgij9sLk0.net
ビットレート落ちる時にエンコーダーも一新されるんじゃない?
ある程度は維持されないかな(希望的観測)
328:名無しさん@編集中
17/05/27 07:07:07.74 4xZSeLqE0.net
地デジがH264、H265になったとして再生できるテレビはどのくらいあるんだろ
329:名無しさん@編集中
17/05/27 09:22:43.56 w3NYDgeR0.net
>>318
マジで?
4kのしわ寄せあるのか
330:名無しさん@編集中
17/05/27 09:34:24.97 OisBoMc+M.net
>>320
全くないよ
4K本放送受信出来るTVがまだ市販されてない理由が、まだ放送方式が固まってないから
331:名無しさん@編集中
17/05/27 09:36:17.42 OisBoMc+M.net
>>321
その通り、地デジ並みに帯域絞られるらしい
というか、総務省にNHK BSの広帯域を召し上げられてしまう、というべきか
332:名無しさん@編集中
17/05/27 10:37:18.92 w3NYDgeR0.net
地デジ相当まで絞られてなおフルHDって悲惨なことになりそう
悪いと言われてるMXクラスになりそうやね
333:名無しさん@編集中
17/05/27 10:40:34.52 RLHv5j7N0.net
全体を入れ替えないから無駄がでるんだよな
334:名無しさん@編集中
17/05/27 11:04:45.57 6O5LVq/B0.net
BS右旋現在
URLリンク(www.buaya.net)
BS右旋将来
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
BS左旋将来
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
335:名無しさん@編集中
17/05/27 13:20:29.99 KXKBbCuQ0.net
BS11が一気に高画質チャンネルに躍り出たな
336:名無しさん@編集中
17/05/27 22:32:01.93 7+h2na840.net
解像度下げたほうが画質が良くなるケースって
圧縮アルゴリズムに改善の余地がある証拠ってことなのだろうか。
337:名無しさん@編集中
17/05/27 23:23:34.66 rNvE642F0.net
MPEG2のHD解像度なら、せめて今の3割増はビットレートがないと適正とは言えない気がする
HDVカメラが25Mbpsなのと比べると半分だし
338:名無しさん@編集中
17/05/28 00:47:54.14 Hr1Dd13I0.net
>>326
混雑しすぎや・・
>>328 ビットレートが少ないなら無理せず解像度を下げたほうが奇麗 どんあに優秀なコーデックでもビットレートが少なければアラが発生する
340:名無しさん@編集中
17/05/28 03:35:01.15 EW1UEyHHM.net
firefoxが最新版でAV1に対応したみたいなんだがそろそろ仕様が固まったのかね?
341:名無しさん@編集中
17/05/28 10:37:34.20 0KjUZvc60.net
720pでやればいいのに
342:名無しさん@編集中
17/05/28 10:44:26.22 ptXveHr10.net
4Kのモザイク放送になるんならやめて欲しいな
343:名無しさん@編集中
17/05/28 11:29:42.08 /ycrjxRR0.net
>>331
まだ固まってないと思うよ。
自動翻訳だからよく分からないけど2017年10月を目指してるっぽい?
URLリンク(youtu.be)
344:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 66a2-zUMb)
17/06/04 09:44:21.09 Q3rUnakt0.net
現状では、H265のハードウェアリアルタイムエンコーダより、
H264のソフトウェアエンコーダのほうが高画質
345:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25aa-SN6U)
17/06/04 09:48:49.18 PB+V+6tq0.net
ハードウェアリアルタイムエンコーダ持ってるの?
まさかグラボの?w
346:名無しさん@編集中 (ブーイモ MM8e-B1TP)
17/06/04 16:05:05.19 MM855242M.net
>>336
もう、突っ込むのは、おやめなさい。
347:名無しさん@編集中 (テトリスW 0aa7-reZ5)
17/06/06 08:02:56.49 aPUfybQl00606.net
iOS 11でついにHEVCのサポート来るね
Apple純正のカメラアプリでHEVCでの撮影が可能になるらしいから
今回のiPad Proと次期iPhoneはHEVCのハードウェアエンコードができるんだろう
Apple introduces iOS 11 | TechCrunch
URLリンク(techcrunch.com)
Apple、iOSデバイス用OSの最新版「iOS 11」を発表 | iOS | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
URLリンク(www.macotakara.jp)
348:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6aea-lzDu)
17/06/07 15:46:40.05 PSyYxDUv0.net
HEVCのパテントプールが更に増えて混乱してるっぽい?
Third HEVC Patent Pool Launches With Ericsson, Panasonic, Qualcomm, Sharp & Sony - Dan Rayburn - StreamingMediaBlog.com
URLリンク(blog.streamingmedia.com)
H.265/HEVC特許暗黒時代 - Qiita
URLリンク(qiita.com)
349:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 35b5-03SN)
17/06/08 06:52:17.65 yyO4u+g00.net
iOS11は静止画もHEVCを利用したHEIFを採用するのね
350:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3db-2lYY)
17/06/08 18:08:42.79 ac7KDyX20.net
AV1ベースの画像圧縮もいずれ来るかな?
351:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0baa-kOr2)
17/06/08 18:22:11.94 h4jqOwto0.net
好きだなそれ
352:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23ea-o9gJ)
17/06/09 09:48:23.73 h0KfE4ik0.net
HEIFってリミテッドレンジのYUVを記録して画像表示時にYC伸長してるっぽいけど階調表現とか大丈夫なのかな。
試しにフルレンジで作ってみたら二重伸長しちゃっておかしなことになるし。
いや作り方が間違ってるのかもしれないけど。
353:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 239b-Hrry)
17/06/09 16:05:17.32 3wvqb0QL0.net
現状自分にはHEIFをデコードする方法すらよくわからんw
354:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sae1-DEJT)
17/06/09 19:29:32.49 GrnTYCZ7a.net
これって何て読むの?
ハイホー?w
355:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bdb-kOr2)
17/06/09 22:19:32.94 /lwkkx5y0.net
いや、ヒーフだろw
356:名無しさん@編集中 (ワッチョイ db1f-OlK+)
17/06/10 06:06:04.89 iZdzS+Th0.net
ヘイフーだよ
357:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 85aa-kOr2)
17/06/10 10:05:26.10 DpEQBB5o0.net
ヒャッハーな
358:名無しさん@編集中 (ワンミングク MMa3-j4yd)
17/06/12 21:58:55.19 IPndBAgvM.net
HEIFとBPGは圧縮技術的には同じものなのだろうか
359:名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3a7-MXEb)
17/06/13 16:34:33.52 CGPJrXkz0.net
この記事読んだ限りではHEIFはコンテナの事を指してるみたい
【解説】iPhoneのAV機能は「iOS 11」でこう変わる (2/3)
URLリンク(www.phileweb.com)
360:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23ea-o9gJ)
17/06/13 17:09:02.78 SNWRSeBr0.net
HEIFにx265で作った.h265ファイルも格納出来たよ。
ここを参照した。
Converting a JPEG to the new HEIF image format
URLリンク(jpgtoheif.com)
あとnokiaのサイトにBPGとの機能比較があって、BPGのとこに注釈で制約付きみたいなこと書いてあるからHEIFのほうがプロファイルとかレベルが上のものが扱えるのかもしれない。よく分からないけど。
HEIF Technical Information - High Efficiency Image File Format
URLリンク(nokiatech.github.io)
361:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bdb-kOr2)
17/06/14 23:53:21.90 Gd60CygN0.net
インタレ保持H264とbob化して60fpsにしたH265、どっちがきれいに残せる?
362:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8baa-VLdI)
17/06/15 00:40:59.76 RmzS1tWh0.net
とんちんかんだなぁ
363:名無しさん@編集中 (ワッチョイ aedb-VLdI)
17/06/15 00:45:36.53 EWtuWi0m0.net
>>353
知らないなら書き込まなくていいよ
364:名無しさん@編集中 (スップ Sd7a-GBnf)
17/06/15 16:58:36.10 W1wf0o72d.net
トンチか
365:名無しさん@編集中 (ワントンキン MMaa-GmTV)
17/06/16 05:24:24.24 Lvz166R+M.net
HEIF試してみたけど機能詰め込みすぎじゃないかねこれ
ブラウザとかで実装難しくて駄目になりそう
webpも機能をフルサポートできているのはchromeだけだし高機能画像フォーマットは流行らないよ
その前にライセンスの問題がありそうだけどね
366:名無しさん@編集中(ワッチョイ 5391-1kb2)
17/06/16 10:02:52.26 PseUkgEA0.net
H.265の特許を持っているAppleは良いだろうけど、そうでないGoogle、Mozilla、MSは使わないかも。
367:名無しさん@編集中 (スップ Sd7a-GBnf)
17/06/16 10:06:09.02 Hx3Jwtbrd.net
リンゴが特許持ってるなら流行らない
368:名無しさん@編集中 (スップ Sdda-NFrx)
17/06/16 10:52:48.65 u2ShJ4/1d.net
それは間違いない
369:名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa77-C0RR)
17/06/17 07:40:04.80 U7D4UdH8a.net
いや、H265は放送規格でしょうよ
MSやGOOGLEがイヤイヤ言ったってデファクトスタンダードで決まったんだから迎合するしか無いよ
370:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ac0-VgqF)
17/06/17 10:19:33.03 4pZpOmQX0.net
H.264よりも高額なライセンスを払うぐらいなら、放送局も使わないのでは。
事実上のデファクトを決めるのはユーザーである放送局。
371:名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3b1-yC+1)
17/06/17 11:21:31.93 Fg/Hs3tI0.net
別に放送するために作られてる規格ではないと思うが
372:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW eb00-NFrx)
17/06/17 16:22:56.44 lFPKMW0n0.net
え?
373:名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa77-C0RR)
17/06/17 16:50:54.96 QCNE3Tfha.net
ライセンス料は機材費に上乗せされてるから局にライセンス料云々の観念は無いよ
H265に決まったらH265の放送用システムを購入するだけ
局は商売でやってるから小さいライセンス料をケチって節約するより
H265で帯域節約してチャンネル数を増やし商機を多くした方が儲かる
374:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 536c-oWh/)
17/06/17 17:08:33.95 DHHRE6JV0.net
放送規格??
375:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 16a9-VBfl)
17/06/17 17:49:22.51 5qTMThvB0.net
Googleの気が変わらないとねまずは
376:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa77-K7fM)
17/06/17 17:55:52.77 rDEAXI5ya.net
h265は使用料が小さくなるか不明だし、交渉が必要な窓口が複数あるんだろ
>>339が解決しないと放送局も移行難しいんじゃないの
377:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b317-yC+1)
17/06/17 18:15:32.53 ZF/AMJv10.net
ネットならともかく放送局は機材を購入するだけだから関係なくね?
378:名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa77-C0RR)
17/06/17 18:17:03.23 QCNE3Tfha.net
いやいや放送局にそんな自由度は無いよ。決まった放送規格に準拠しなきゃいけないんで
国際規格であるISO規格に従わなきゃいけない決まりになってる
NTSCとPALみたいなもんで局が独自判断でうちはNTSCで送信しますとかPALで送信しますとかは出来ないのと同じ様に
H265送信が決まってるんだから局単独でうちはしないなんて言える自由度は無い
379:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4faa-VLdI)
17/06/17 18:20:32.64 +49xbF7r0.net
一体何の心配をしているのだろう…
380:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb11-S2F3)
17/06/17 18:43:27.13 9k+UCvbJ0.net
ユーザーとしては早く一本化してほしいところ
pascalグラボだからしばらくは大丈夫だろうが
381:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53c0-VgqF)
17/06/17 20:15:20.25 ychqMqTv0.net
特許を持つところが全て放送局には請求しないと言ってる?
そのあたりは曖昧なのかと思ってたけど。
382:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1aa7-gmNi)
17/06/17 20:39:42.82 NPhG4TuP0.net
iOS 11:新しく採用する画像フォーマット「HEIF」、動画フォーマット「HEVC」について
URLリンク(www.macotakara.jp)
High Efficiency Image File Format
URLリンク(en.m.wikipedia.org)
383:名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa77-C0RR)
17/06/17 20:43:33.09 QCNE3Tfha.net
特許を払うのは放送局じゃ無くて機材を納入しているメーカーの方よ
384:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1aa7-gmNi)
17/06/17 20:50:40.60 NPhG4TuP0.net
Apple的にはHEIFはiOS端末で必要な機能に全部対応できる理想的なフォーマットだな
ハードウェアデコードはA9搭載機から対応してるし秋頃にはiTunes StoreのコンテンツもHEVC版が用意されるのかも
385:名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3b1-VLdI)
17/06/17 20:52:44.72 zOOjaVag0.net
放送規格として採用されれば受信機が大量に売れるんだからウハウハだろうな
386:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8706-nAjB)
17/06/17 21:25:25.99 8UG4aoFF0.net
こんなパテントプールなんて結局、対してウハウハにならんと思うけど。
1社あたりがどれくらい収入があるの??
大企業から見れば大した金額にならねぇんじゃねぇかな??
387:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1edc-2WTa)
17/06/18 18:30:00.94 wKPQEsH40.net
対してGoogleは自社製品と自社サービスで帯域減らせればそれでいいってスタンスだから
優れたフォーマット作っても広める気がまるでないってのがね
388:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53c0-VgqF)
17/06/18 19:35:12.31 EvBTSLhX0.net
>>377
たぶんH.264でたいした金額にならなかったので、今から分裂しているのだろう。
389:名無しさん@編集中 (JPWW 0H3b-VJjP)
17/06/25 03:53:33.81 qExE9stXH.net
HEIF画像規格を読めるアプリってライセンス料はらわないといけないの?
390:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffe3-ipFz)
17/06/25 22:58:27.36 dvrPDLhR0.net
パテントプールA「1ドル徴収!」
パテントプールB「1ドル徴収!」
パテントプールC「1ドル徴収!」
パテントプールD「1ドル徴収!」
パテントプールA「うちで使おうとすると支払いが3ドルになるんだが?」
パテントプールB・C・D「な、ナンダッテー!?」
391:名無しさん@編集中 (JPWW 0H3b-VJjP)
17/06/26 02:36:47.55 H6sSSa
392:IbH.net
393:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffa2-ZLad)
17/06/26 03:34:27.24 CHJqkwF00.net
パテントプールA「エンコーダからは1ドル徴収、配信事業者は正規ライセンス受けたエンコーダ使ってる限り徴収しないよ」
パテントプールB「エンコーダからは1ドル徴収、配信事業者は売上の1%徴収するよ」
こんな感じだろ
394:名無しさん@編集中 (JPWW 0H3b-VJjP)
17/06/26 04:25:45.60 H6sSSaIbH.net
デコーダーはどうなの?
電子書籍のばあいライセンス料どうなるんだろ
395:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9711-t5m7)
17/07/06 13:33:12.09 Q2QGsxA10.net
x265ここ2年ほど色々試してたんだけど
使いこなせないから動画のエンコードに使うの諦めたわ
うちのモニタだと暗部がエンコーダが想定してるより明るく表示されるせい?なのか
階調つぶれが目立って見れたものじゃなくなる
スマートフォンで見ると特に問題はないから、悪いのはうちの環境なんだとは思うが……
396:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fcd-ZuCk)
17/07/06 17:08:17.22 OwLrKLhy0.net
せやせやワイにも決定版設定教えて
397:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9717-rvkC)
17/07/06 18:02:26.65 tQGoojMa0.net
10bit色深度でやればいい
画質的にかなり底上げできる
398:名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7d1-rvkC)
17/07/06 18:20:52.38 0re4xL/z0.net
決定版なんてない事一つ上のレスみりゃ分かることじゃん・・・
ソースやその人の環境や目によるっつーの
bit深度上げるっていうのは試してみても良いとは自分も思う
あと自分は暗部のブロックノイズ酷くなりそうなソースならやっぱりAQ3使ってる
399:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7db-zXdO)
17/07/06 20:12:21.64 MnYtEGzZ0.net
>>385
それは8bitの限界だよ。すでにモニタの表示能力は8bitの表現力を大きく上回ってる
ならした上で10bitでエンコすればいい
400:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7aa-Vfh5)
17/07/08 13:33:38.85 TNHE0AwJ0.net
HEVCの分散エンコーディングできる、
業務用じゃない安価なソフトウェア探してます
リリース予定情報とかでも構いません
Apple CompressorがHEVC対応してくる予定だけど
他にクラスタが組めるソフトウェアってあります?
安くプールを構築したいので出来ればWindowsで
401:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d700-1ba3)
17/07/08 15:18:49.94 SXAb6HZK0.net
>>390
Cambria FTCみたいな業務用しかないんじゃないか?
そういうのが望みじゃないならソースを分割して複数台エンコ後結合しかないだろうな
ま、そんな事するくらいならコア数多いCPU使っか方が圧倒的に速そうだけども
402:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe5-1B52)
17/07/10 00:05:46.79 fBf8SdlI0.net
GPUに支援させてBフレームありでエンコードさせる技術は無いの?
403:名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7d1-rvkC)
17/07/10 00:19:37.83 j08XgovN0.net
そんなもんは無いからHWエンコは速いんだと思ってた
refにもよるけどbframesとb-adaptって結構重いオプションだと思う
かといってbframes0ならソフトウェアエンコで同じ速度が出るとも思わないけど
404:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe5-1B52)
17/07/10 00:34:49.72 b+OhTxjI0.net
GPGPUを利用して、各種物理シミュレーションや機械学習やその他いろんな計算を
代行させてるのに、Bフレームだけは出来ないとは思えない
405:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa5b-eihV)
17/07/10 00:58:10.11 ySZQj/hSa.net
出来るんならgoogleあたりがとっくに実用化してるんじゃないか
gpgpuで何でもできるなら量子コンピューターの開発よりgpuに投資するんじゃないかな
406:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 976f-3BmQ)
17/07/10 01:06:21.48 UnnNW4Lc0.net
パスカル設計のNVENCはcudaによるBフレーム処理をサポートしていたような。
英語出来ない自分が英語版ウィキを読んだだけだから読み間違えてるかもしれんけど。
407:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f44-rfzC)
17/07/10 01:23:13.99 g7klIvPs0.net
>>392
■QSV
H.264/HEVC(main)/HEVC(main10)の全てでBフレーム使用可。
■NVEnc
H.264ではBフレーム使用可。
HEVCでは最大Bフレーム数がゼロとなっており、少なくとも現時点ではBフレームは使えない。
■VCE
H.264ではBフレーム使用可・・・らしいのだが、Polarisでは何故か使えないらしい。
ただPolaris以前のものでもBフレームありにした方が画質が悪かったという声あり。
HEVCではBフレームは使えない。(AMF1.4ではHEVCでBフレームを使うためのAPIが無い)
こんな感じだったと思う。間違ってたら訂正してくれ。
408:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa5b-eihV)
17/07/10 01:50:04.07 ySZQj/hSa.net
俺は無知だな
409:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7db-zXdO)
17/07/10 02:58:14.74 zOhUpzPN0.net
QSVのHEVCはBフレームなしのNVEncより画質悪い。なんでだ?
410:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d700-1ba3)
17/07/10 03:02:11.11 EVG72uSp0.net
>>399
Bフレーム使えるからってCPUみたく複雑な計算が出来るようになる訳じゃないから
411:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7db-zXdO)
17/07/11 00:10:35.23 Y5S24hR30.net
>>352
bob化して60fpsにしたHEVCの方が圧倒的にきれいだよ
412:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77db-0acm)
17/07/11 14:34:21.32 wCs6Bw/Q0.net
GPGPUでエンコ出来るのはいつの日か…
413:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe5-1B52)
17/07/11 20:01:33.56 gMBVrqRi0.net
NVEncとかが役に立たないからCPUパワーに任せて、
Ryzenの8コアとかでエンコードしてるのが現状だしな
GPUが使えれば、たくさん載せて爆速にできるのに
414:名無しさん@編集中 (スッップ Sdbf-1ba3)
17/07/11 21:23:36.13 C+AC+6mCd.net
>>403
CPUエンコとGPUエンコじゃ目的が違うんだからずっと平行線、比べる意味がない
よって、>>402が希望する目的でGPUエンコ出来る日も、一生来ない
415:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe5-1B52)
17/07/11 21:30:41.29 gMBVrqRi0.net
CPUによるディープラーニングとGPUによるディープラーニングも平行線なのか?
416:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77db-0acm)
17/07/11 21:36:31.68 wCs6Bw/Q0.net
>>404
俺が言ってるのはNVencみたいなのじゃなくてGPUでやるソフトウェアエンコードだよ
CUDAやOpenCLでやるやつ
417:名無しさん@編集中 (スッップ Sdbf-1ba3)
17/07/11 21:55:19.58 C+AC+6mCd.net
>>405
流れ的にエンコだけの話、ディープラーニングは知らん
>>406
しかし、そんなのこそ絶望的じゃなかったか?
CPUと同じ計算をGPUでやりたいんだろ?
コア数が数千倍多いのに計算結果は100倍遅いんだぜ…
418:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe5-1B52)
17/07/11 22:03:21.70 gMBVrqRi0.net
どの程度用途が限定されてるのかはよく判らんけど、
今NVIDIAが世界的に注目されてるのは、ゲームだけが理由ではないのは確か
419:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7db-zXdO)
17/07/11 22:04:36.87 Y5S24hR30.net
動画圧縮は動き探索がキモだけど、GPUだと難しいからね
抜本的な並列性の改善が必要だけど、実装する人がいるか
420:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7db-zXdO)
17/07/11 22:05:50.00 Y5S24hR30.net
注目されてるのはディープラーニングでしょ。動画圧縮関係ないじゃん
421:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fea-URZV)
17/07/11 22:12:48.54 z3Wp2WHU0.net
>>273のやつは動画分野でも研究してるっぽいよ
URLリンク(www.wave.one)
静止画と違って既存技術との比較がないからまだ成果は出てないようだけど、まあ後10年くらいで実用化されてもおかしくないんじゃね
422:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7db-zXdO)
17/07/11 22:54:42.86 Y5S24hR30.net
動画圧縮はMPEGの時代から長いこと動き補償がメインだったからな
ディープラーニングっていうこれまでとは全く違う方法で動画圧縮に
ブレークスルーが起こればいいなって思うよ