HDMIキャプチャ総合スレ ★2at AVI
HDMIキャプチャ総合スレ ★2 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@編集中
17/11/23 21:05:25.28 BA1JaRsY0.net
avt-c285購入。
内蔵hddにsmr方式使っても大丈夫だろうか?
内蔵できるhddで2TBはsmrしかなさそうなんだよ、、。
一先ず外付けで運用始めたけど、やはり内蔵の方がスペースとしては優位なんだよね

401:名無しさん@編集中
17/11/24 00:21:27.13 fi+vOlIm0.net
>>399
アマレコで使える…?
安いしスゲー気になる

402:名無しさん@編集中
17/11/24 17:12:20.79 y2kyC/V50.net
いつかノートでキャプチャするかもと思ってintensity shuttle使ってるけど、インストールの時ドライバとか正常に使えるまでめちゃめちゃ苦労したんで次のPCではあんまり使いたくない
今買うなら内蔵だとIntensity Pro 4kがおススメなの?
外付けはもうコリゴリ・・・
ソフトはアマレコ使ってます

403:名無しさん@編集中
17/11/24 17:52:57.76 bhJTGzNi0.net
Monster XX2をWindows10 64bit版にて使用中
最新ドライバ入れたけどなんか認識がおかしくて、公式アプリだとMonsterXX2が接続されてないと出る
アマレコで設定してやると映像は出るけどプレビュー画面の音が出ない、でも録画データにはちゃんと音が入ってる・・・
Windows7 64bitだとちゃんと動作してたのになぁ・・・
Windows10環境で1080p60fps録画できる安定したキャプチャボードっておすすめありますかね?

404:名無しさん@編集中
17/11/24 20:29:03.50 M/YUrlGva.net
けっこう不具合でるもんなのね
装着する前にドライバ入れる方が一般的?

405:名無しさん@編集中
17/11/25 11:11:40.67 GJX4PGSy0.net
>>401
確認したけどアマレコでも大丈夫そうだね。

406:名無しさん@編集中
17/11/25 12:06:24.56 CXDLmjwy0.net
高いから安定してるわけじゃないのが辛いところ
Windows10で使うなら内蔵デバイスよりUSB3.0接続の奴を選んだほうがいいのかもしれない・・・

407:名無しさん@編集中
17/11/25 12:13:36.60 bZbBFx+i0.net
GR-HDRECポチったった!

408:名無しさん@編集中
17/11/25 12:45:03.16 CXDLmjwy0.net
アマレコの作者さんもWindows10には困ってるみたいね
というより古いハードでもWindows10が勝手にドライバ当てる仕様が良くないよね・・・
録画環境が使用者によってまちまちだもん

409:名無しさん@編集中
17/11/25 17:22:41.84 6oVjGvMPM.net
ヤフオクで買ったdecklink studioは元気に動いてるよ
1080iまでだからいつか4K extreme載せ替えて4K60p対応させたいw
基本的にdecklinkシリーズの中古は安い
知名度というか業務向けってイメージなんだろうね

410:名無しさん@編集中
17/11/26 17:42:19.41 Oi1hLt740.net
>>405
画質の白飛びがなんとか?

411:名無しさん@編集中
17/11/28 20:04:53.81 H0I2e/0g0.net
GV-USB2で録画した番組をPCに取り込んでるけど
GV-USB3に代えたらコピーガードで出来なくなる?

412:名無しさん@編集中
17/11/29 11:34:41.73 EN4a9nKH0.net
HDCP

413:名無しさん@編集中
17/11/29 12:24:19.13 s/ZnW/IV0NIKU.net
まぁ何かあるよね
知り合いの家に行ったらテレキングって言う多分GV-MVP/FZ2を使ってて
録画も出来てたから、「録画出来るんだ・・・」って思ったけどあくまでそのPC内での視聴しか出来ないんだろうな

414:名無しさん@編集中
17/11/29 15:12:49.13 GOfxsuY+aNIKU.net
今更HD PVR Rocketを買ったんだけど
USBのBタイプ(プリンター用の四角)で
電源取るタイプだとUSBメモリでも電力に問題あって録画したファイルが部分的に壊れまくる。電源内蔵の外付けHDDだと問題無かった。

415:名無しさん@編集中
17/11/29 15:13:06.48 GOfxsuY+aNIKU.net
単体録画の話ね

416:名無しさん@編集中
17/11/29 22:13:27.16 +lbjG/5G0NIKU.net
ぐへー
おしえてくれぇ
Intnsity4KとOBSの組合せならiPhone6の画面をHDMIキャプチャできる
でも
Intnsity4KとDavinciResolveだと音だけでて、数秒で有効なビデオ信号が検出できないって言われてしまう。
どこの設定を変えればいいものか…

417:名無しさん@編集中
17/11/30 10:11:09.22 12l2cOZ00.net
>>416
分配器と言う名のキャンセラーとかは挟んでるの?

418:名無しさん@編集中
17/11/30 20:33:48.87 +Akj3vNS0.net
かなぁぁぁん!

419:名無しさん@編集中
17/12/01 01:45:45.19 6+S50NUe0.net
>>417
DavinciResolveでHDMIキャプチャするときはキャンセラ必要なのか!
OBSは直でいけるのに・・・

420:名無しさん@編集中
17/12/02 16:05:56.58 kG1X9ZqC0.net
誰か助けて下さい
avt-c875買って説明書通りに繋げたけどモニターからもPCからも音が出ないです
ゲーム機はスイッチで映像は問題なく映っています
avtc875にイヤホンやスピーカーを差しても音が一切聞こえません
初期不良でしょうか?どなたか解決法教えて下さい

421:名無しさん@編集中
17/12/02 16:20:41.28 kG1X9ZqC0.net
重ね重ねすみません
テレビに繋いだら音が聞こえるようになりました
ただ出来ればモニターを使いたいので原因が知りたいです

422:名無しさん@編集中
17/12/02 16:23:37.47 Duw1kAAt0.net
サポートに聞けよ

423:名無しさん@編集中
17/12/02 18:49:37.37 SQ/RSYvJ0.net
スイッチの音声設定ステレオにしろ

424:名無しさん@編集中
17/12/03 14:42:45.72 FcZ2lxmQ0.net
1080i入力を1080i(インターレース)のまま
h.264でハードウェアエンコードしてくれるやつを探してるんですが、
何か無いですかね?
BMDのH.264 Pro Recorderでは予算オーバーなので、
出来ればMAX2万円位で何とかなると良いんですが・・・

425:名無しさん@編集中
17/12/03 22:13:05.34 o5VdfHh6a.net
>>424
elgato game capture hd60
だとインターレースのファイルにはなるけど
1080i 29.97fps入力が30fpsのインターレースという微妙にいびつなファイルになった。

426:名無しさん@編集中
17/12/04 07:35:29.18 0vhorrsEa.net
field per second?

427:名無しさん@編集中
17/12/04 12:38:51.01 9O7jzDHc0.net
>>425
ありがとうございます。
うーん、それでコマ落ちが無ければ問題無さそうですが。
出来ればBDAVないしBDMV規格のファイルが作れると良いんですが、
やはりいきなりh.264は諦めて後でエンコードですかね・・・。

428:名無しさん@編集中
17/12/04 13:00:44.35 1bU5ENtOa.net
>>427
インターレースかどうかはちょっと覚えてないがGV-HDRECだと少なくとも29.97にはなる。
単純なカット編集でのスマートレンダリングにはこれが1番互換性あった。
どういうわけかハードウェアエンコードはどれも30 60 と無理やりビデオ互換性の無いフレーム数値にしたがる。

429:名無しさん@編集中
17/12/05 08:55:29.30 I4qOani00.net
>>428
ありがとうございます。
>ハードウェアエンコードはどれも30 60 と無理やりビデオ互換性の無いフレーム数値にしたがる。
そうなんですよね。
円盤化しようと思うと、途端にその辺がネックで。
単体録画機という事で選択肢に入れてなかったんですが、
こちらも検討してみます。

430:名無しさん@編集中
17/12/05 10:25:02.33 S2jjhYa5M.net
もう円盤にしないの前提じゃあないの。

431:名無しさん@編集中
17/12/05 13:18:59.95 rGbJFfn60.net
>>429
GV-HDRECでは1080iでの入力の時は、1080/30pが選べる最高の画質になります(実機で確認済み)
インターレースでは出力できませんので(メニューになし)、そこにこだわるなら選択肢から外れるかと
URLリンク(www.iodata.jp) と
URLリンク(www.iodata.jp) 参照
30pと表記されていますが、>>428さんが言うように実際は29.97です(エンコしたファイルをMediaInfoで確認)

432:名無しさん@編集中
17/12/06 00:03:29.37 vVdvt2Ci0.net
ハードウェアキャプチャ搭載の板ってOBSには入力できない?
あとハードウェアキャプチャが遅延するっていうのは、エンコーダー内蔵板のことであって、ソフトウェアで入力して、エンコーダーをx264の変わりにQSVでやっても遅延する訳では無いよね
調べてもよく分からなかった…

433:名無しさん@編集中
17/12/06 09:11:58.12 +r51uabe0.net
>>430
もちろん、なんでもかんでもすべて円盤化するわけではないんですけど、
必要があればBDAV、BDMVにも使えるよという選択肢は欲しいんですよね。
>>431
インターレース不可ですか、
情報ありがとうございました。
安めのハードエンコード製品はネット配信が主な目的の様なので
プログレッシブが前提になるのはよく理解出来るんですけど、
それにしても、インターレースのファイルが欲しいとなると、
本当に選択肢が無いですね・・・。

434:名無しさん@編集中
17/12/06 09:31:19.56 Ck3yIi3Ca.net
プログレッシブフラグのmp4でもオーサリングソフトでインターレースで上の素材だとプロパティ直すこと出来ないの?
映像はそのまま入ってるんだから。

435:名無しさん@編集中
17/12/07 08:04:20.75 uFj6GZdXa.net
ハードウェアでデインターレースされちゃわないわけ?

436:名無しさん@編集中
17/12/07 10:02:49.62 fCLIfPFO0.net
>>434
今は、AVerMedia AVT-C875を使ってるんですが、
このモデルでは、435さんの仰る様に、
デインターレースされた30p映像になっていますので、
ここからインターレースを取り出すことはできなそうです。
※製品付属のキャプチャソフト以外では試していないですが、
 h.264で取り込みたいので他ソフトではNGなのです。
で、その後自分なりに検索してみたところ、
HauppaugeのColossusという製品が、
AVCHD規格準拠のh.264で1080iキャプチャが可能と謳われていて、
古いモデルの様では有るものの、カタログスペック上では
自分の求めている機能を満たしている様ですので、調べ中です。
※ただ、この製品でキャプチャしたファイルをTMSR4でBDAV化しようとした方の
 ブログによれば、「VBVバッファなし」のため弾かれてしまうとのことでしたが。

437:名無しさん@編集中
17/12/07 12:11:52.51 iwJ1Pv44a.net
GV-HDRECがマイク付きで新板出るみたいだけど、24p対応してくれないかな。これさえ有ればキャプチャ機器として完璧なんですけどね。
正しくは23.98だが。

438:名無しさん@編集中
17/12/07 16:21:33.75 BZ2/iAtGa.net
>>342
これを入れた後、録画時に音声がだんだん遅れてくるんだけど
(60分のファイルで再生終了時には5秒ほど)、
何か設定方法はあるのかな?
映像出力は.avi、音声出力はHDMIにしてる。

439:名無しさん@編集中
17/12/08 13:32:49.21 uNm8wXr/0.net
クソみたいなマイク付けるくらいなら外付けの方が良いのに
意味の分からない新版だな

440:名無しさん@編集中
17/12/09 00:55:57.47 EVetshsHM.net
Androidのゲームをキャプチャーしたいんですが、この場合、
スマホ => HDMI変換ケーブル => ○ナンのスプリッター => GV-HDRECとかの録画デバイス
みたいな接続で可能そうでしょうか。
りあるたいむ配信はせず、単純に録画がメインです

441:名無しさん@編集中
17/12/09 07:32:27.75 jt7gDLiJ0.net
androidの場合MHLできるかどうかからじゃない?
俺は買ってから出力できないとわかってガッカリした

442:名無しさん@編集中
17/12/09 12:17:57.87 rizDNwZXM.net
スマホ側はMHLに対応してそうです
mate10という機種なんですが、スペックシートを見てもMHLとは一言も書いてませんが、スマホ画面そのまま映せている動画があったので行けるかな、と

443:名無しさん@編集中
17/12/09 12:20:13.16 WTTQPoSD0.net
泥ならchromecastでも使っとけ
フレーム安定は知らん

444:名無しさん@編集中
17/12/10 00:41:21.51 WmgSVZr1M.net
やっぱり公式サポートある方法が一番ですかね
ChromeCastならHDCP無さそう?なので、ChromeCastと録画機器探してみます
ありがとうございました

445:名無しさん@編集中
17/12/10 01:59:11.69 8g9l7KF40.net
質問させてください
ハードウェアエンコーダ搭載のキャプチャボードが
パソコンの負担にならないと知人に言われ、
なにも考えないままAVT-C985を購入しました
アマレコTVを導入しようと四苦八苦しましたが、
ハードウェアエンコーダのボードには対応していないせいか、
(先ほど知って顔が青くなりました)
return:HRESULT=80040217(FAILED)接続に必要な中間フィルターの組み合わせが見つかりませんでした。
code:mpFilterGraph->Connect( mpConnectPinOut,mpConnectPinIn)
どの設定を変えてもこのエラーが出てお手上げです
予約録画がしたいのでアマレコTVかふぬああを導入したいのですが、
もはや買い換えるしかないでしょうか?
もし解決策をご存知の方がいらっしゃったら教えてください

446:名無しさん@編集中
17/12/10 06:49:38.10 bcwKuKN10.net
>>444
Windows 10ならPCに向かってキャストできるかもよ

447:名無しさん@編集中
17/12/10 08:31:11.92 SGKMhc0W0.net
>>445
無理です

448:名無しさん@編集中
17/12/10 09:53:18.38 Z/aFHvYhM.net
なんで今更アマレコやふぬああなんだよ…

449:名無しさん@編集中
17/12/10 11:12:20.89 8g9l7KF40.net
>>447
ありがとうございます
>>448
なにかいい録画予約対応のソフトありますか?
かなり探したのですが見つからなくて…

450:名無しさん@編集中
17/12/10 13:30:35.49 Mb0rbLaz0.net
HDMI機器 セレクタ3 手動切り替えモデル リモコン付 3D映像対応 ACアダプタ不要 グリーンハウス URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

451:名無しさん@編集中
17/12/10 14:35:35.80 /q10K9zd0.net
>>449
キャプチャー機器つかってタイマー録画?
よくわからんが、どうしてもやりたきゃAVT-C985に付属している「録画専用のボタン」とUWSC組み合わせて録画してみたら?
・UWSC
URLリンク(www.uwsc.info)
フリー版のほうでいい。

452:名無しさん@編集中
17/12/10 18:33:29.19 8Cdqp6yJ0.net
>>451
ありがとうございます!
録画専用ボタンとどう組み合わせればいいのか想像つかないですが、
がんばってみようと思います
もし簡単に説明できるようでしたら、ご教示よろしくお願いします

453:名無しさん@編集中
17/12/11 00:41:22.84 T4lnZquoM.net
>>446
色んな方法があるんですね、勉強になります
一応、秋葉原で一式揃えて試して見ましたが、やっぱり有線+GV-HDRECが一番安定したので、これで逝こうかと思います
余ったChromeCastとかどうしよう/(^o^)\

454:名無しさん@編集中
17/12/11 15:50:57.02 5gn2jtCb0.net
>>445です
UWSCが難しかったので、純正ソフト+ロケットマウスに、
録画スタートのショートカットキーでなんとかなりそうです
付属していたUSB接続の録画スタートボタンが使えなかったのは残念ですが、
とりあえずこれでいこうと思います
ただロケットマウスって今でもシェアウエアの購入を受け付けてるのか、
とても心配ではあります
(更新が去年で停止している・・・)

455:名無しさん@編集中
17/12/12 07:27:50.47 EHsdtY54M.net
HDMI入力レコーダー使用中なんですが、タイマーがついてないんですよ。
で、ワンプッシュで録画と停止を繰り返す仕組みなもんで、マイクロボットプッシュなるものを買おうか検討中なんですが、使用経験ある方いますかね?

456:名無しさん@編集中
17/12/13 07:11:02.61 ozYM/DPap.net
hd60s購入して使ってみたが、レコーダーからの音声が録れない。WinでもMacでも同じ。見るべきポイントあれば指摘ください。

457:名無しさん@編集中
17/12/13 09:42:58.55 6ubZBbFLa.net
レコーダーの設定で音声をPCM出力とか

458:名無しさん@編集中
17/12/13 21:48:26.34 ozYM/DPap.net
>>457
サンクス、出るようになった。よくわからんがAACじゃダメなのか。

459:名無しさん@編集中
17/12/15 17:03:57.62 xw0r4Liw0.net
欲しい人いれば取りに来てくれたら無料であげるよ
売りに行く労力すら湧かんわ

URLリンク(i.imgur.com)

460:名無しさん@編集中
17/12/16 00:33:26.72 pm/4aEXo0.net
>>459
なんで割ったし

461:名無しさん@編集中
17/12/17 16:10:22.11 hJRmhXgO0.net
>>324
だけど映像はHDMI、音はRCA→アナログの変換ケーブルを使ってキャプチャカード通さずマザボ直繋ぎ、で取り込み成功しました。報告でした。

462:名無しさん@編集中
17/12/20 10:36:23.24 vtaClyVI0.net
>>459
ゴミじゃん

463:名無しさん@編集中
17/12/20 19:01:09.83 WSyAuxV5a.net
>>461
解決オメです。
BMDの音声ビビリはOSのサウンドデバイス選択(録音)と何かの競合で起こるようです。
キャプチャソフトの再起動&デバイス再指定や
OSの再起動、再生機器側の電源入れ直し
だけで治る場合とダメな時があって結構
気まぐれです。特に最新verのOS環境下での
HDMI音声キャプは鬼門(爆)。

464:名無しさん@編集中
17/12/20 19:14:08.24 xJ9VjNAH0.net
SDIでも起きるよ
エンベ音声は便利だけどね

465:名無しさん@編集中
17/12/21 19:49:48.57 SH4s/F1r0.net
どうも!
って必殺技出す時に一々言う福嗣君

466:名無しさん@編集中
17/12/31 11:41:00.11 90rtTOjH0.net
誰でも自分PCで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『政道のゴウイウセレイイ』 というHPで見ることができます。
グーグルで検索⇒『政道のゴウイウセレイイ』
ZCPJXZX19V

467:名無しさん@編集中
18/01/02 15:59:54.20 z1UxCnrj0.net
MAC OS 10.95(Mavericks)で使えるボードを教えてください
Elgato HD60 Sが良いらしいのですが、MACOS10.12 Sierraからでないと使えないと書かれてます。
この場合ハードがもし認識するならソフトはOBSなどで対応できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

468:名無しさん@編集中
18/01/06 14:34:47.68 JskndP2h0.net
4日のWindowsUpdate以降、MonsterX U3.0Rが正常動作しなくなってしまった・・・
同じ症状の人居ますか?本体ランプは緑なんだけどなぁ

469:名無しさん@編集中
18/01/07 00:59:27.37 AiorhwL20.net
WindowsUpdate後に動かなくなったで一番ありそうなのはWindowsDefenderがファイル消したじゃね?

470:名無しさん@編集中
18/01/07 10:27:13.21 eM7jA9PP0.net
4日のWindowsUpdateってインテルCPUのL2キャッシュ脆弱性パッチだっけ

471:名無しさん@編集中
18/01/07 14:25:50.72 g2gL2R/X0.net
あげ

472:名無しさん@編集中
18/01/07 18:58:58.14 vWZVCCae0.net
10はドライバちゃんと更新してくれるデバイスじゃないと継続して使うの無理だわ
あやしいデバイスは緩やかに排除とかあるんかねぇ

473:468
18/01/08 01:27:33.41 g890xx110.net
>>470
そう、そのパッチがあたるとキャプチャどころかプレビューの時点で追いつかなくなるんだ…
うちのCPUが古いからもうダメなのかな、Core i7の3770なんだけど

474:468
18/01/08 01:28:53.28 g890xx110.net
>>469
それが原因だったら入れ直せばおkで良かったんだけどな・・・(´・ω・`)
レスが2つに別れてしまった、スマヌ

475:名無しさん@編集中
18/01/08 08:36:17.53 3gtDQW1A0.net
>>468
>>473
4770Kだけどウチでは特に問題ないな

476:名無しさん@編集中
18/01/08 08:52:41.41 LfVRJBkS0.net
>>473
RAMディスクの性能下がるとかツイッターで見たから
L2キャッシュのせいならメモリが原因かな
メモリどれくらい積んでるの?
pagefile.sys あたりでぐぐってページング調整とかも効くかもね
いじるときは慎重にね

477:468
18/01/08 14:50:56.40 g890xx110.net
>>475-476
物理メモリは32GB積んでるから、思い切って仮想メモリ無しに設定したらまともに動くようになった、ありがとう。
お騒がせしましたm(_ _)m

478:名無しさん@編集中
18/01/08 23:11:49.53 +qf7xbZ00.net
ドリキャプのDC-HC4 F-SPEC買って取り付けたんだけど、デバイス認識までは出来たけど「ドライバを読み込めません」ってところで詰まってしまった
公式はドライバ配布してないし、かれこれ半日くらい解決方法探してるけど見つからない
この現象に心当たりある人教えて欲しいです

479:名無しさん@編集中
18/01/09 11:35:21.94 yTeBnJZh0.net
>>478
セーフモードでWindows立ち上げてみてドライバインスコ出来ない?
うちの環境だとデバイス認識の段階でフリーズしたから、それで行けて普通に使えてる

480:名無しさん@編集中
18/01/09 14:03:47.37 r31reHod0.net
キャプチャーボードって他の差し込むものに比べて使えるようになるまでのトラブル多いよね
今まで刺したその他ボードやCPU、メモリは調べる段階で危ないかと思ってても案外やったら簡単だけど
キャプチャーボードはちょっと不安・・・

481:名無しさん@編集中
18/01/09 14:14:31.88 ysc7nW6J0.net
チップの相性はしょうがねえさ
昔のメモリみたいなもんだ
尼とかでかって動かなきゃ最悪返品交換すりゃいい
パーツショップよりはそこら辺融通きくと思う

482:名無しさん@編集中
18/01/09 15:07:01.56 7qQD+HnM0.net
Monster XX2をWindows10 64bit環境で使ってる人居ますかね?
7だとちゃんと動いてたけど10に変えてからどうにも調子が悪い
数少ない国内ボードメーカーなんだからもっと頑張ってほしいんだけどな

483:名無しさん@編集中
18/01/09 16:42:07.02 WILRYZYsM.net
>>480
キャプチャーのような、連続して安定稼働を求められる物件は、専用のハードウェアキャプチャー機器で録画したほうがいいのは、言うまでもない
高画質キャプチャー機器も年々価格がこなれてきているし
ただし、排熱処理には気をつけたほうがいいけど

484:名無しさん@編集中
18/01/09 18:26:15.46 nnLR2rR00.net
>>479
やってみたんですけどダメでした
付属のCDからドライバインスコしようとすると
URLリンク(i.imgur.com)
セーフモードでもこうなってしまって変わらなかったです

485:名無しさん@編集中
18/01/09 18:49:15.30 4Z17uoDn0.net
PCI-Eのスロット変える
BIOSでGEN変更
デバイスマネージャでドライバ消したり入れたり何回も試す(手動で参照する)
あたりかな

486:名無しさん@編集中
18/01/09 19:08:01.04 4Z17uoDn0.net
URLリンク(www.area-powers.jp)
チップの型番分からんけどこれのドライバいけたりするかも?
自己責任で
SAA7160スレ落ちてたんだね

487:名無しさん@編集中
18/01/09 21:04:12.36 0ddqxJhva.net
>>483
BMDのHyperDeck Studio Miniとか?
買えるならそっち買ったほうが良いか

488:名無しさん@編集中
18/01/09 21:45:25.52 yTeBnJZh0.net
>>484
そこまで出来て止まっちゃうって事は余ってるHDDにOS再インスコして、一度まっさらの環境で試してみた方が早いかもね

489:名無しさん@編集中
18/01/09 22:57:35.95 nnLR2rR00.net
>>478で質問させてもらった者です
皆さんのお力添えもあり何とかデバイス、ドライバとも認識してくれるようになりました
アマレコだと相性のせいなのか画面映して数分でPC自体がフリーズしてしまうので別のソフトでいろいろ試して見ます

490:名無しさん@編集中
18/01/10 02:56:58.53 Xiow6B3r0.net
そう思うと不安な場合は外付けが確実なのかな
外付け+分配器で基本的に大抵録画できるんだよね?

491:名無しさん@編集中
18/01/10 09:24:05.39 IZ27ulEi0.net
USB3.0が枯れてきたかなと思ったら3.1でまーた怪しくなって来たし
HDMIも規格あやしいし外付けも安定って感じじゃないな

492:名無しさん@編集中
18/01/10 14:09:28.56 Xiow6B3r0.net
言われてみたら外付けも分配器の相性みたいなのもあったりするか

493:名無しさん@編集中
18/01/10 20:01:36.09 buB4dSuy0.net
>>487
それでもいいし、もしくはATOMOS社のNINJAシリーズとかでもいいかと
あれなら液晶モニターもついてるし

494:名無しさん@編集中
18/01/15 03:01:46.84 XEeP+yIF0.net
REGZAの22RE2という機種に録画した番組をパソコンに取り込みたいんですが
レコーダーとキャプチャボードだけで出来ると考えて正しいんでしょうか…?なるべく劣化の無いよう保存したいと考えてます
HDCPというコピーガードをHDMI分配器で解除する、という話も聞いたんですが、分配器も必要あるんでしょうか?
内蔵は使えないので外付けのGC550を購入しようと考えています

495:名無しさん@編集中
18/01/15 11:04:04.01 Uegl2Lbrd.net
>>494
kanaan

496:名無しさん@編集中
18/01/15 11:49:41.49 DuwesCdU0.net
果南って日本セラーが勝手につけてるだけでロゴクソダサいよね
蟻から輸入すれば単価800円なんで時間ある人はおすすめ
>>494
キャプの時点で劣化はする
あとは何でRecするかだな
OBSとかでエンコーダーの設定詰めるとよろし

497:名無しさん@編集中
18/01/15 14:54:41.22 XEeP+yIF0.net
>>495-496
やっぱり分配器も必要なんですね、紹介ありがとうございます
テレビからレコーダーへダビングし
レコーダー→分配器→キャプチャボード→キャプチャソフト←撮影、で考え方は間違ってないでしょうか?
キャプチャソフトはキャプチャボードに付属の物で良いと思ってましたが、色々試してみることにします

498:名無しさん@編集中
18/01/15 15:21:07.05 5/sgwieqa.net
カナンばかり定番で言われるけど
あれと同じ形でもっと安い汎用スプリッターでも大丈夫。

499:名無しさん@編集中
18/01/15 15:30:00.48 5/sgwieqa.net
青文字で1X2 白文字でHDMI Splitter
と上面にプリントされてるやつね

500:名無しさん@編集中
18/01/15 15:48:06.03 fjdHQ2jZd.net
同じ見た目のLKV312使ってたけど凄まじく壊れやすかったな

501:名無しさん@編集中
18/01/15 19:28:43.13 KEewKxrta.net
見分け方とかあるの?

502:名無しさん@編集中
18/01/15 23:48:17.91 gKLbMwvq0.net
あれ壊れるのアダプタ
踏んで見ればわかるけどスッカスカのゴミアダプタだからUSB変換買ってきて、信用できるUSBアダプタからでも給電するといい

503:名無しさん@編集中
18/01/15 23:57:42.47 qZrOXoD70.net
LKV312を結局3つ買ってしまったけどアダプタは1個目のを使い回せたぞ

504:名無しさん@編集中
18/01/16 07:23:44.58 C5E3zoyeM.net
このスレで良いのかわからないが。
hdmi分配機を探してる。
欲しいのは、バスパワー式での無劣化2分配。
HDCP解除機能は必要ない。
そんなの、ありますかね?

505:名無しさん@編集中
18/01/16 10:52:49.76 7ZtpA1lMM.net
HDMIから供給できる5Vのことを言ってるならモニタや機器側の対応次第
上で言われてるlkvなんちゃらとかカナンとかまあそれらは上からロゴ貼っつけただけなんだけど、これらはイン側が給電可能だとバスパワーで動作する

506:名無しさん@編集中
18/01/16 11:12:47.35 r94X3rUD0.net
Windows10 64bitで安定動作する1080p60fps対応キャプチャーデバイスって何がいいですかね?
皆何使ってます?

507:名無しさん@編集中
18/01/16 11:45:14.60 2rd/iz6iM.net
PC使ったキャプチャー限定?
限定する特別な理由でもあるの?

508:名無しさん@編集中
18/01/16 15:32:29.81 TBO7o2Gga.net
気楽に使えて安定動作なら単体録画デバイスにポータブルHDD挿しっぱなしが一番間違い無い気がする。
GV-HDRECおすすめ。一番重要なのはACアダプタ給電かどうか。USB給電タイプはなるべく避ける事。USBメモリとか低電力の刺しても給電不足で録画が途切れる。電源供給済みの外付けHDDなら大丈夫だがもうポータブルの意味がない。
PCはスペック次第だけどすぐ面倒臭くなるよ。

509:名無しさん@編集中
18/01/16 19:09:13.52 h6h8OEkS0.net
GV-HDREC買おうと思ってるがその前にケーブルと分配器を買った
ケーブルが使えるかなって試しにPCとモニターに繋ごうとしたら端子がディスプレイポートだった・・・
刺さりそうな形してたのにな

510:名無しさん@編集中
18/01/16 21:30:43.91 JGCa7BmS0.net
UltraStudio 4K Extremeって奴、結構古いけど本当に最先端なのかな
サンボル3対応版も出してるみたいだけど

511:名無しさん@編集中
18/01/16 22:31:14.10 NJeXM/9Y0.net
BMDはハードに余裕持たせてソフトで上げてくからなぁ
動作周波数の限界とかはあるだろうけどね

512:名無しさん@編集中
18/01/16 22:31:55.09 my4Uy6fIa.net
>>509
もしHDREC買ったらまずファームウェアアップデートするの忘れないように。初期ファームは音ズレで使い物にならない。

513:名無しさん@編集中
18/01/17 15:08:30.52 tufzqUGM0.net
>>512
ありがとう。今から注文してみる
これで地デジが一発で録画できるようになるのかは不安だけど
周りでキャプチャーボード持ってるような人がいないから自分が人柱になるしかないな

514:名無しさん@編集中
18/01/17 15:21:55.40 btrr9ob+0.net
UHD対応の外付けってないのかな?
PCはノートだけど4kディスプレイは持ってるんだよなぁ…

515:名無しさん@編集中
18/01/17 20:46:19.22 ADqgxf3ma.net
BMDのvideo assist4kだけかな。

516:名無しさん@編集中
18/01/18 02:11:13.54 dzkSMWPC0.net
なんだかテレビ局とかで使ってそうな雰囲気だな
でも一応キャプボなのか、ちょい高だけどまあ手は届くか
そこのメーカーの製品一覧でキャプチャって所みたら引くほど高くて最初焦った
一応どっちもキャプボとして使える製品なのかな、まあそっちは買えないけどw

517:名無しさん@編集中
18/01/18 10:15:18.60 bDniZMNT0.net
4Kキャプチャーボードは4Kで遊びながら1080pで録画するような用途に向いてるだろうな
4Kのaviをそのまま録画する一般ユーザーはなかなか居ないでしょ
S-ATAの転送速度じゃ追い付かないよ

518:名無しさん@編集中
18/01/18 18:23:25.84 TGm/cQzc0.net
M.2 NVMEなら足りてるかも試練が、そんなにでかいストレージ個人では買えない
買えるようになりたい

519:名無しさん@編集中
18/01/19 22:53:16.14 lGWxzANma.net
ハードウェア4kキャプチャーはHDRの扱いが定まるまでしばらくは製品化出来そうにないな。

520:名無しさん@編集中
18/01/23 13:54:35.03 +PXY6dYy0.net
SAA7160系ってB150~300系インテルチップセットのマザーでも動くのかね
今はCPUこそ7世代のを使ってるが、マザーはH110を使って動かしているんだよね
現行マザーの中でビデオカード用のスロット以外のPCI-EがネイティブGEN2なのは、
このチップセットだけなんで、他のマザーへ移行しにくい
H110でもGENをいじったりスロットの位置を変えたりするととたんに認識すらしなくなるくらいシビア

521:名無しさん@編集中
18/01/23 17:50:57.22 c3HpKtYK0.net
ソフトエンコの最強な外付け機器が欲しいであります、値段は問いません買いますん
最低でも4K、HDR、60Hz以上のキャプチャを作って欲しいであります

522:名無しさん@編集中
18/01/24 10:28:42.67 2nepHrC/M.net
>>521
そこまで、大量のデータを書き込みするのは、ハードル高いんじゃね?

523:名無しさん@編集中
18/01/24 22:36:37.45 CRWZsdI60.net
HDMI関連ということで質問です
URLリンク(www.youtube.com)
↑こういうレゲーの動画って、どうやってキャプチャしているんでしょうか?
例えばPS4のゲームを、Monster Xを使用してPCの画面に表示させるという方法なら
PS4→[HDMI]→Monster X→[HDMI]→PC となりますが
リンクにある「AGPTEK AV to HDMI」というキーワードでアマゾンで機器を検索してみたところ、
セット内容が本体とACアダプタとマニュアルしかありませんでした
因みにサターンでI-O DATAのGV-USB2を試してみましたが、望んだ画質にはなりませんでした

524:名無しさん@編集中
18/01/24 23:36:29.67 XKx6lZ1sa.net
>>523
レゲー->RGB21->XRGBmini-> HDMIキャプチャ->PC
DCなら-> VGAボックス->dsub-> XRGB3-> dviid->hdmi変換->hdmiキャプチャボード->PC
VGA対応してないハードは基板から直取改造で最初のやつ
DCやるならVGAからHDMIに変換するAD変換アダプターが500円くらいで売ってるが
変換品質はs端子ぶっこんだ場合に毛が生えた程度で相当落ちる

525:名無しさん@編集中
18/01/24 23:46:22.50 XKx6lZ1sa.net
×VGA対応してないハード
○RGB対応してないハード

526:名無しさん@編集中
18/01/25 00:58:17.78 y2qgJWQN0.net
>>524
XRGB-miniでDCキャプるならVGAは色差コンポーネントにトランスコードして
D端子に入れるべきでは。
XSELECT-D4あたりが追加で要るけど。

527:523
18/01/25 01:08:47.25 sm6Gphd/0.net
すみません、サターンのゲームをキャプりたかったのです
>>524
詳しい説明感謝です
機器を全て揃えるには少々値が張りますが、購入を検討してみようと思います

528:名無しさん@編集中
18/01/25 03:21:34.44 eaxsF1eI0.net
4KHDRでゲームプレイしてその時同時に1080pでダウンスケールしながらキャプチャーしてる兄貴いる?

529:名無しさん@編集中
18/01/25 09:02:48.41 1fwVywoV0.net
GH4で4K撮影してHDMI出力は1080pキャプってのやったことはあるな

530:名無しさん@編集中
18/01/25 10:03:50.53 8Lq62VcY0.net
>>527
高いと思うなら、まず
URLリンク(www.thanko.jp)
これで試してみな
正直値段ほどの差はない
ただRGBケーブルは別で良いのを買え
ツイッターで検索すればサンコーのRGBケーブルがダメな理由も
良品の入手先も出てくる

531:名無しさん@編集中
18/01/25 19:55:21.79 ftOh8DrU0.net
>>526
アナアナ変換機器なんかオクにも早々出てこないからな

532:名無しさん@編集中
18/01/26 09:10:36.19 Z1FfHlZg0.net
DCは多段変換がめんどくさいからこれポチったわ
まだ届いてないけど
URLリンク(youtu.be)

533:名無しさん@編集中
18/01/26 11:13:56.03 sFYxBpb0a.net
>>527
XRGBはチップ生産終わっただかで去年辺りからディスコンの話出てるから
決断するなら早めがいいぞ

534:名無しさん@編集中
18/01/26 13:11:55.56 JT4whS0h0.net
こういう安い外付けのって普通に使えるのかな
URLリンク(www.sekaimon.com)

535:名無しさん@編集中
18/01/26 15:51:55.44 sVt55Peoa.net
富士通のライフブックAH47/Jを使用していてGC550のドライバすらちゃんと動かない(システムリソース不足のエラーコード10)のは低スペすぎるだけですかね?
使用不可能ならPC買い換えようと思うんですけど他に解決方法あったりしますか?

536:名無しさん@編集中
18/01/26 16:16:03.05 Z1FfHlZg0.net
ノートで動かないはパーツ変えようが無いんだから
解決策なんか無いから諦めろ

537:名無しさん@編集中
18/01/26 18:27:17.24 xxXoE0o00.net
画質最強のHDMIってどれだと思う?エイム電子とか?

538:名無しさん@編集中
18/01/26 19:37:31.58 wNJv0ednM.net
ケーブルなんぞ、ちゃんと繋がってりゃなんでもいい
ケーブル気にしだすとハゲるぞ

539:名無しさん@編集中
18/01/26 23:59:52.28 xxXoE0o00.net
>>538
いんや既に手遅れ、今数万の使ってる…

540:名無しさん@編集中
18/01/27 00:07:21.26 VyPcL+lK0.net
マイクとかスピーカーのケーブルはアナログだからこだわってるけど
HDMIのケーブルは規格しか考えないわ

541:名無しさん@編集中
18/01/27 00:18:49.23 SsMr/2ql0.net
>>540
デジタル信号も劣化するって言うし、実際めちゃくちゃ拡大すると微妙に差があってさ
一生保存しとくデータだったりするとちょっと気持ち悪いというかさ、普通は気にするべきじゃないとは思うけどねw
ただこの先良いモニターを買ったり、将来技術が進んできたりとかで、
微妙な差が顕著な物になってこないとも限らんから昔ちょっと良いの買っておいた
今度モニターとキャプボをそれこそ結構な物に買い換える予定があって
もし今のケーブルと安物で大きな差が表れるようなら更にハイエンドも検討しようかなと
長々とすまん、普通ケーブルの質なんて考えないよな

542:名無しさん@編集中
18/01/27 02:27:08.85 EUgq0lGt0.net
GV-USB3/HDポチった
買った人いないみたいだし届いたら感想書くわ
多分普通に使えるだけだろうけど

543:名無しさん@編集中
18/01/27 04:38:01.90 omhuVnoVa.net
>>541
デジタルやぞ

544:名無しさん@編集中
18/01/27 05:05:38.12 Uvi+glGh0.net
デジタル信号は劣化ではなくエラー
チェックサムしてるので微妙に色が変化するような劣化は有り得ない

545:名無しさん@編集中
18/01/27 09:26:02.38 P0JkoaUAM.net
>>539
数万円の逝毛剤!

546:名無しさん@編集中
18/01/27 10:31:14.22 SsMr/2ql0.net
>>545
剛毛でおでこが狭いズラ、禿げたら丁度いいのにね
荒れるかもしれないしまずスレチなのでこの辺にしときます

547:名無しさん@編集中
18/01/27 11:23:22.08 uss4IB1s0.net
実際8Kあたりの伝送なら7-2Vとかのが安心かもだけど

548:名無しさん@編集中
18/01/28 08:52:03.99 EFquCOt70.net
ケーブルに数万円出すのなら、PCなしで録画できるハードウェアキャプチャ買ったほうが、いいんじゃね?

549:名無しさん@編集中
18/01/28 09:16:27.54 36VfLQCpa.net
>>548
その通り

550:名無しさん@編集中
18/01/29 15:56:35.96 8bIfExCN0NIKU.net
どうしてもケーブル気にするんなら途中が光ファイバーになっているHDMIケーブルでも選択してみたら?
・4K/HDRプロジェクタ導入で直面した18Gbps伝送問題。光ファイバーHDMIを検証
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

551:名無しさん@編集中
18/01/29 18:50:03.59 ZB525X3D0NIKU.net
100mの12GSDI送れなくて光のHDMI使ったなー
光になると値段跳ね上がるから気軽に買いづらいけど

552:名無しさん@編集中
18/01/30 01:35:22.85 ketidU2G0.net
光使ったって、最終的に電気に戻して そこからクロック再生するんだから
安物の回路だったら ジッタ増えるだけじゃないか?

553:名無しさん@編集中
18/01/30 07:59:01.83 Cp7t+7Rba.net
12GSDIなんて30mでも減衰きつくて伝送できないだろうし光使うしか無いよ

554:名無しさん@編集中
18/01/30 09:20:19.93 j8LxNaWc0.net
>>552
ジッターは充分に考慮しなければならないが(変換回路へ安定した電源を供給するなど)、電気的にアイソレートされる魅力は大きいし、環境ノイズの混入を最小限にできるのもありがたい

555:名無しさん@編集中
18/01/31 09:09:47.22 UH/evCO0a.net
SDIの代わりにHDMIなんて選択肢あるんだ。
てかいくらSDIでも100mとか施設がプロ過ぎる話だなw

556:名無しさん@編集中
18/01/31 09:58:45.95 klQSOji4M.net
>>553
カナレが出してるCUHDとかいう化け物同軸ならイけるw

557:名無しさん@編集中
18/01/31 14:55:12.58 5XnT2ufO0.net
スプリッター使ってモニターには表示されるけど
キャプチャーでは表示されないって言うのはHDCPが解除されてないって事なんだろうね
kanaaan以外はその機能はないってことなのか

558:名無しさん@編集中
18/01/31 18:19:59.18 zLcg1hCX0.net
基本的にはあったらいけないものだからねw

559:名無しさん@編集中
18/01/31 19:23:50.35 5XnT2ufO0.net
そうだね・・
ドリキャプのリング切ってあるやつをヤフオクあたりで買ってみて
それでも出来なかったらもう諦めよう

560:名無しさん@編集中
18/01/31 19:40:07.34 8aurkJxfM.net
さればカナンの地へ行け

561:名無しさん@編集中
18/02/03 21:30:46.95 qD1Yrxwo0.net
ESYNiC 1入力2出力 HDMI分配器
カナンより安くて上等 俺が去年買った物は固体タイプのコンデンサ使ってた

562:名無しさん@編集中
18/02/03 23:51:33.20 SJotI6Nv0.net
4k hdr対応のhdcp解除スプリッターってないのか

563:名無しさん@編集中
18/02/04 00:34:22.16 JJxv/PFGH.net
あるよ
HDCP2.2だけどレベルA限定なら安く手に入るはず
レベルBだとHDCPドクターだったかそんな名前のヤツ(米国で訴えられた奴)

564:名無しさん@編集中
18/02/04 00:59:36.06 uQQEF46m0.net
すまん、レベルって初めて聞いたわ
あるなら探してみる、ありがとう

565:名無しさん@編集中
18/02/04 02:05:15.80 5aSSHIIQ0.net
普通のフルHDならKanaaNで確実なのかな?
他にも確実なスプリッターってある?
>>561のやつはHDCP解除できるんだろうか

566:名無しさん@編集中
18/02/04 02:39:22.58 LkTX32TG0.net
>>565
これでも行けたけれど、電源入ってしばらく経たないと安定しなかった
URLリンク(www.amazon.co.jp)

567:名無しさん@編集中
18/02/04 13:28:50.10 5aSSHIIQ0.net
>>566
自分はそれでダメだったんだよね
電源ってUSB供給?もう一回試してみようかな

568:名無しさん@編集中
18/02/04 14:21:15.18 BpEC0Zdia.net
HDMIの電力じゃなく
ちゃんと電源入れないとだめだよ。

569:名無しさん@編集中
18/02/04 14:55:39.47 5aSSHIIQ0.net
一応付属のUSBのやつ繋いだんだけどね
何かで適当な他のアダプター刺したら上手く行ったみたいなのを読んだから
付属のUSBのでなくて運よく刺さる他の電源じゃないとダメなのかと思って見たり

570:名無しさん@編集中
18/02/04 15:55:44.45 4gfUO42gM.net
HDMIの電力は完全機器側依存
EDIDを読めればいい程度の5Vが供給されていれば規格上はokだったような
カナンはOEMだけど、あの形、デザインの奴なら基本的には大丈夫だと思う(稀にダメなやつがあるらしいね)
USBとDCプラグ(5.5/2.1mm)の変換ケーブル持っておくと電源不良かどうか判別出来ると思う

571:名無しさん@編集中
18/02/04 17:19:14.19 5aSSHIIQ0.net
みんな色々ありがとう
折角なので色々繋いで試してみたら、分配器をかまそうとかますまいと
チューナーの電源オフ時にそれまで真っ黒だったモニタに一瞬だけ映像が映ることが判明した
と言う事でこの分配器は分配器としては機能してるがHDCPは解除はしてくれないという結論になった

572:名無しさん@編集中
18/02/04 21:04:48.33 zhleupuRa.net
電源だと5V1Aで足りるのか2.1Aくらい食うのかとか まあスプリッタでそこまで食う用事無いと思うけど
本当諸々面倒だな

573:名無しさん@編集中
18/02/04 23:12:35.25 WNr/LOL7M.net
1Aもいらん
試しに今測ってきたら170-210mAだったよ

574:名無しさん@編集中
18/02/06 14:25:59.43 bRCYzijT0.net
100均のUSBスマホ充電器繋げばいい

575:名無しさん@編集中
18/02/07 00:05:21.98 qg8h4ZYR0.net
PS4 PROから4K出力させてAVT-C985でパススルーして4Kモニターに接続って可能?
AVT-C985はFullHD 30FPSが仕様なんだけど
ひょっとしたらパススルーだけならいける?
だめならElgato 4K 60FPSしかないのだろうか・・・
4Kモニタの購入を考えてるので教えてください。

576:名無しさん@編集中
18/02/07 00:31:57.01 OeQ/PeJJ0.net
持ってないけど予想ではパススルーも経由するHDMI規格に縛られる
昔のAVアンプも3Dパススルーさせるのにファームウェアアップデート必要だったし(過渡期にでたモデルだけでほぼ全滅)
初期モデルのPS VRもパススルーでHDR出せないから新型買う必要がある
一番金かからんのはスプリッターで信号分割してテレビとキャプチャで分ける

577:名無しさん@編集中
18/02/07 00:39:01.61 XWPtIWwb0.net
elgatoとbmdってどっちがいいんだろ

578:名無しさん@編集中
18/02/07 01:31:29.66 8OXw1rl20.net
BMDでキャプってるけどチューナー起動時に暗転するんだよな、モニタ側は安定してるのに

579:名無しさん@編集中
18/02/07 02:56:47.11 XWPtIWwb0.net
>>578
レコーダー?

580:名無しさん@編集中
18/02/07 07:51:13.96 8OXw1rl20.net
>>579
stb

581:名無しさん@編集中
18/02/09 09:38:54.95 EQn5RTJa0.net
ヤツなら、ヤツならきっと(ゴニョゴニョ)やらかしてくれるに違いない…
URLリンク(japanese.engadget.com)

582:名無しさん@編集中
18/02/09 11:27:25.30 lBf2zXLG0.net
>>581
この手のは単につなぎ直してるだけだから暗号化を解くようなことは物理的に不可能だと思うぞ。

583:名無しさん@編集中
18/02/09 11:51:54.06 0ors0M1Y0.net
4k放送とかほとんど無いし、ps4は解除可能になったし、カナンでよくね?違うの?

584:名無しさん@編集中
18/02/09 12:24:06.34 lMjGqvh80.net
>>581
これスプリッタじゃなくて切り替えだから何も積んでないよ
物理的に配線切り替えてるだけ
こんなん蟻で1k以下よ
スプリッタも1k以下だけどねw

585:名無しさん@編集中
18/02/09 14:39:29.17 tMtMk2JO0.net
このデザイン中華製セレクターそのまんまだし

586:名無しさん@編集中
18/02/09 14:58:47.08 7pKslcUv0.net
アマゾンの一番安い奴だと解除できなかったけど
カナンにしたら出来た
何が違うのか分からないけど最初から確実にカナンにしとけばよかった

587:名無しさん@編集中
18/02/12 02:09:27.91 kiGt1cDu0.net
>>584
物理的な切り替えな分けないだろw
アナログのRCA切り替え機じゃないんだから
てか数百円の中華でもHDMIのIC積んで切り替えてるっての

588:名無しさん@編集中
18/02/12 02:37:09.97 B++4s+em0.net
電子的スイッチ(頭脳的処理をしない)という意味のつもりだった

589:名無しさん@編集中
18/02/12 18:22:08.45 Qhp+hIDY0.net
2.1モニターやキャプチャはいつ頃になるだろうか

590:名無しさん@編集中
18/02/13 06:48:23.56 +N7rfoSs0.net
>>588
まだ分かってないみたいだけど
ほとんどのHDMIの切り替え機の仕組みは
HDMI出力ICがあってそれに入力されたデータを選んで出力してるわけ
だから出力ICによっては出力出来るデータ形式や解像度に偏りがあるわけ
HDMI出力部分は入力を単純にスルーしてるわけじゃなく
HDMI入力を持ってる独立したHDMI出力デバイスと同じってこと
ホットプラグからI2CでEDIDしたりするのも出力ICに依存する場合があるわけ

591:名無しさん@編集中
18/02/13 13:22:11.81 s4LwJQmP0.net
(´・∀・`)

592:名無しさん@編集中
18/02/13 15:28:38.97 Mu0z/N100.net
・Elgato、4K/60p対応ゲームキャプチャカードとクロマキー用スクリーン
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

593:名無しさん@編集中
18/02/13 15:32:23.62 LgskT0nM0.net
>>592
HDR対応してないのが残念

594:名無しさん@編集中
18/02/14 09:27:21.77 biCG4eS10St.V.net
>>592
ガチャピンに対応してないのが残念

595:名無しさん@編集中
18/02/14 14:04:41.24 +MnT9Itm0St.V.net
・4K/60FPS対応ビデオキャプチャ「Elgato Game Capture 4K60 Pro」をレビュー。Xbox One Xのネイティブ4K・60FPSゲームを録画してみる
URLリンク(blog.livedoor.jp)
「機能面で若干気になるのはオリジナルの表示と比較してプレビュー表示側にカクツいて感じる場面がある点でしょうか。
キャプチャした動画のフレームを確認すると60フレームあって被りフレームもないのですがやはりカクツキがあるので、圧縮などが挟まれていて完全にネイティブな4K・60FPSの取り込みはできていないのかもしれません。」
一部日本語的に解釈しにくい文章ではあるが、カクツキが発生するらしい
付属ソフトウェア以外でも発生するのかが明確に書かれていないのがなんともだが

596:名無しさん@編集中
18/02/15 16:06:48.65 o7qfpIyZ0.net
・改造バカ&KTUがスマホ+デジカメでの高画質配信を語る、AVerMedia BU110レビュー
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

597:名無しさん@編集中
18/02/15 16:09:10.42 o7qfpIyZ0.net
・どこでもスマホ+デジカメで高品質配信!AVerMedia「BU110」で改造バカが出先ワンマン配信に挑戦!
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

598:名無しさん@編集中
18/02/16 19:25:39.19 Ohttwh5c0.net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

599:名無しさん@編集中
18/02/17 07:52:33.72 o0QZx3HV0.net
HDMIキャプチャって2時間の動画ならキャプチャする時間も2時間かかる?

600:名無しさん@編集中
18/02/17 08:16:26.68 IouTcHM+a.net
isoぶっこ抜いたりするのとは違うからまあ

601:名無しさん@編集中
18/02/17 18:34:35.95 v2RxxWul0.net
>>599
もちろんかかる

602:名無しさん@編集中
18/02/18 11:10:36.56 ycR9yacs0.net
カラバコ/ABC-EN2 のスレ無いのか
メーカーが販売店に値引き禁止令だから2年前の製品なのに高止まりで凄いな
レビューも少ないし人気も無いのか

603:名無しさん@編集中
18/02/18 20:50:16.01 YCmsJiMUM.net
>>602
2年も小売店の販売価格制御出来ているのは凄いよな
でもアビカは独禁法対策してんだろうけど公取委に聞いてみよう

604:名無しさん@編集中
18/02/20 12:17:25.39 foILRCADM.net
ほんとだ
販売価格が見事に69800円で横並びでびっくり

605:名無しさん@編集中
18/02/20 14:34:25.20 kyW620eo0.net
自分が良く買うアヴィレックスってところのTシャツも製造中止になったものの在庫処分以外は
基本どこの店でも価格が一緒なんだよな
結局販売元がこの価格で売るところ以外は卸さないって小売りに言ってるんだろうね

606:名無しさん@編集中
18/02/21 06:36:58.14 F2sE7ofbM.net
きっとそうだよね
でもやりすぎて高止まり割高感があって買わない
あのプラスチッキーな小さな安っぽい箱が7万はさすがにね

607:名無しさん@編集中
18/02/21 15:32:57.16 CucGx22Yr.net
何だかんだ行ってアナログPV4が一番簡単
言われなきゃ画質もデジとそんな変わらんし

608:名無しさん@編集中
18/02/22 06:30:19.21 uYkbj8P2p.net
C988でPS4のゲーム画像をキャプチャーしたのですが
動画を再生するとずいぶんと音声が小さいのですがこれが
普通なんでしょうか?
RECentral4を使用していて音声の入力は最大になっていて
ゲームの音が出ているのは確認しています
HDMIケーブルを交換しても変わりませんでした

609:名無しさん@編集中
18/02/24 15:00:17.44 3WX+A61N0.net
MonsterXXで
アマレコTVのバージョン4.10以降エラーはいて映像が映らない人いる?
それ以前のバージョンは認識するんだけど。
要望出したけど他に例がないと対応してくれないっぽい。

610:名無しさん@編集中
18/02/25 20:26:49.49 bouayd4Oa.net
>>608
GC550も小さいから仕様だと思う
液晶をスルーパスしてる入力チャンネルに変えると爆音になるし

611:名無しさん@編集中
18/02/28 17:00:41.62 SXisXN+A0.net
>>609
要望はSKNETあて?アマレコ作者あて?
PCの構成をOSと使用パーツ全て教えてくれる?
MonsterXXは正常に使えてたものがある日突然使えなくなったの?

612:名無しさん@編集中
18/03/03 22:11:02.10 mgX+yge60.net
安いHDMI extenderつかってHDMIキャプチャ出来るらしく、アマゾンで買ったけど
新しいVer3.0のH264じゃなくて、古いVer2.0のMJPEGだった orz
URLリンク(www.amazon.co.jp)

613:名無しさん@編集中
18/03/03 22:49:27.98 mgX+yge60.net
AliexpressでLKV373Aの買った。

614:名無しさん@編集中
18/03/03 23:37:23.78 cGsLNnZy0.net
なんか知らんけど同じメーカーだよなロゴ的に
かなんと言いどこのメーカーが製造してるんだろう
ロゴがない蟻の方が製造元に近いだろうが、それでもまだ複数のショップあるし

615:名無しさん@編集中
18/03/04 09:57:18.26 7+pceOLZ0.net
中国ってそういうの多いよね。
中身も化粧箱もまるっきり同じみたい。
メーカー名もなし。
おまけに、ICの名前も削ってあった。
パテント料逃れのためなんでしょうかね。

616:名無しさん@編集中
18/03/04 21:33:12.31 wEce8dgg0.net
正式に受託して製造してるヤツを別ルートで売ってるんじゃない?

617:名無しさん@編集中
18/03/12 17:30:29.03 Ziop5x7x0.net
仮想通貨の採掘を秘密裏に行うツールをバンドルした「oCam」を窓の杜で収録中止 - 窓の杜
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

618:名無しさん@編集中
18/03/12 20:37:00.74 REiLTUch0.net
最低だな狼

619:名無しさん@編集中
18/03/22 00:59:55.52 6WrR/0J00.net
LKV373Aの来た。
先駆者の通り、WiresharkでMPEG-TSストリームは確認できたけど
いまのところVLCで画にならない。マルチキャストを受信できていない模様。

620:名無しさん@編集中
18/03/22 20:52:11.63 lkLB5CL80.net
中古で買ったIntensity Pro使ってて調子良かったから4Kに挑戦しようと思って
Intensity Pro 4K注文したけどもしかして地雷かこれ?

621:名無しさん@編集中
18/03/22 21:02:41.02 XpGw/jKEd.net
何を持って地雷とするのかよる。
個人的にデメリットは
設定で画像出るまでが大変。
マルチチャンネルはMedia expressでしかキャプチャできない(他ソフトはステレオのみ)のに、WinだとMEではProRes使えず無圧縮か不可逆圧縮のみ。
マルチチャンネルでWinでキャプチャするならMagewellだけどあちらは高い(12万)のと中華というデメリットが。
Macかhackintoshならフルに使えるかも?
ステレオで良いなら全然いいと思う。

622:名無しさん@編集中
18/03/22 21:04:31.55 XpGw/jKEd.net
×マルチチャンネルでWin
○マルチチャンネル且つWin且つ可逆圧縮orMedia Express以外のキャプチャソフトを使いたいなら

623:名無しさん@編集中
18/03/24 16:01:06.47 FKmo+d4M0.net
東芝のブルーレイレコーダーのHDDがディスク保護になってしまったので
HDMIキャプチャしなきゃならんのだが、FHD60pでH264かH265で録画できるオヌヌメ機材教えておくれ
糞高いのはNG

624:名無しさん@編集中
18/03/24 16:20:26.03 zV/3TZPkr.net
>>623
GV-HDREC一択。
念の為書くがHDCPアレ用のスプリッタも忘れずに。

625:名無しさん@編集中
18/03/24 17:54:25.63 FKmo+d4M0.net
>>624
レスありがとう
GameSwitchはFHD@30iまでだった気がするけど
60pに対応した後継機種か類似品でいいのありますか?

626:名無しさん@編集中
18/03/24 18:02:06.98 zV/3TZPkr.net
>>625
GAMESWITCHって浦島太郎かよw
amazonのこれでおk。
KanaaN HDMIスプリッター 1入力2出力 4k対応 Y-アダプタ 2160p Full UHD/ HD 1.4b 2-fach / 2-port URLリンク(www.amazon.co.jp)

627:名無しさん@編集中
18/03/24 18:42:39.64 FKmo+d4M0.net
安ww 
なんか発熱対策が必要みたいね  ('A`)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

628:名無しさん@編集中
18/03/25 12:23:34.65 Hy72h9SP0.net
4k環境揃えたらキャプチャボードのパススルーが1080pしか通らないから
毎回配線やり直しでクソめんどい

629:名無しさん@編集中
18/03/25 12:26:49.95 QKym17MHa.net
分配器買えよ…

630:名無しさん@編集中
18/03/25 12:37:13.13 3rGVoDKD0.net
いくらでも解決策があるようなことで苦労してます自慢されてもウザいわな

631:名無しさん@編集中
18/03/25 12:41:46.88 Hy72h9SP0.net
4k60p通るスプリッターねぇんだよ
4k30pはあるけど

632:名無しさん@編集中
18/03/25 12:53:25.19 3rGVoDKD0.net
分配器も切替器も4K60p対応のものが普通に売ってるんだが

633:名無しさん@編集中
18/03/25 13:16:16.02 ka9GihP30.net
ほい
URLリンク(www.curtpalme.com)
これもカナンロゴと同じで、OEMバージョンね
筺体が同じ奴が蟻にある
が、4K60p対応の3種類注文したら、2種類は発送→音沙汰無し→期限ギリギリで戻ってきちゃったテヘペロ(実際は伝票作るだけで在庫無しだったらしい)ということで入手出来ず
残り1台は間もなく到着なんでレビュー出来たらする
10.2Gbps対応と18Gbps対応の2種類あるから気をつけて

634:名無しさん@編集中
18/03/25 13:20:36.52 ka9GihP30.net
>>632
HDCP2.2対応してるのはかなり探したけど、尼に有効なのはひとつもなかったよ
切り替えならあるけど分配はない
4K対応って書いてあっても実際は30pまでとか、HDCPは1.4までとか
業務機は対応しててもごにょったりはしてくれないし何より高い

635:名無しさん@編集中
18/03/25 13:32:33.87 9KZi/scyd.net
HDCPをゴニョゴニョしてキャプチャは違法だから

636:名無しさん@編集中
18/03/25 13:55:15.10 3rGVoDKD0.net
HDCP2.2で4K60pまで対応の分配器はラトックが出してたりするがそれは試したのか?
違法キャプチャできなきゃヤダってんなら知らんけど

637:名無しさん@編集中
18/03/26 12:13:57.39 214JWzlr0.net
633に書いたやつ尼に出てた
4:4:4はNGなので、それをキャプしたければ2.2→1.4のコンバーターがいるかな

638:名無しさん@編集中
18/03/27 10:59:11.34 WxfIKB5J0.net
>>636
今時24bitカラーまでしか対応してないうんこデバイス勧めるとか鬼か

639:名無しさん@編集中
18/03/28 17:22:46.45 9xmNSiTY0.net
1.4相当に帯域落としてるからこそ今でも堂々と売れるわけで

640:名無しさん@編集中
18/03/29 14:27:06.84 0wCGO9q30NIKU.net
個人利用くらい自由にさせてほしい
違法配信とか厳罰化していいから

641:名無しさん@編集中
18/03/30 12:36:10.30 KcWGHCX/0.net
糞めんどくさいプロテクト解除環境整えるより
尼プラやネトフリ契約したほうが100万倍賢くね?

642:名無しさん@編集中
18/03/30 12:40:52.55 ArUWGIjeM.net
>>633
これ買った、自分もテストして問題無かった(4k60キャプできたの意)
>>631

643:名無しさん@編集中
18/03/30 13:01:19.91 X4kj393s0.net
>>641
何言ってんだお前?

644:名無しさん@編集中
18/03/30 19:26:16.06 5RDTnvMNH.net
>>641
見るのが目的ではなく、撮り溜めるのが目的だからw

645:名無しさん@編集中
18/04/06 00:05:05.58 9A7OVITI0.net
あるあるww

646:名無しさん@編集中
18/04/06 00:23:29.51 1iJA+N+30.net
PC不要のキャプチャ機器で現状最高峰の物って何かありますか?

647:名無しさん@編集中
18/04/06 05:20:39.46 Vq3jTOc0M.net
>>646
HR-20000

648:名無しさん@編集中
18/04/06 07:08:40.08 pBg8ig7MH.net
>>647
ググってみて、すげー笑った。

649:名無しさん@編集中
18/04/06 08:06:49.78 r9Q8jo3n0.net
確かにPC不要だわ

650:名無しさん@編集中
18/04/06 11:02:44.51 0hBfnBa7M.net
ググらんでも笑ったw

651:名無しさん@編集中
18/04/06 18:48:30.85 ugY6lcSe0.net
なんかすごい
URLリンク(noz.ub32.org)

652:名無しさん@編集中
18/04/07 23:50:24.90 n759Nw3O0.net
今泥タブメインで使っててGC550とHD60sどっちがいいか悩んでるんだけど
エミュとかフリーのアプリとか使ってない泥タブ配信者ってどっち使ってる?

653:名無しさん@編集中
18/04/11 00:24:01.47 WcgKUCs+0.net
尼でHDMIキャプチャーカードDM770を買ったのだが全ての出力解像度は正常なのだが映像の両端が欠けてるのだが俺だけかな?
尼レビューを見ても映像の両端が欠けてる類の書き込みは無いので気になってる

654:名無しさん@編集中
18/04/11 20:56:11.13 ik59quHg0.net
2.1でHDCP解除可能な奴出ないかな、4KとかHDRで悩まなくてよくなるよね

655:名無しさん@編集中
18/04/12 00:17:21.55 AF8KjwOY0.net
途中でモニターの電源落とすとキャプチャ(アマレコTV)のプレビュー画面が消えて真っ黒に
原因はグラボのGeforceの設定でPhysX設定を自動選択(推奨)にしてたから
ちゃんと使ってるグラボを選ばないといけないとか、すごいトラップだな。

656:名無しさん@編集中
18/04/13 13:19:03.10 okPCiUxx0.net
PCとモニター間をHDMIで繋げてるからじゃね?

657:名無しさん@編集中
18/04/13 15:42:45.97 73dWf5Nia.net
コンポジットで繋がないといけないんですか

658:名無しさん@編集中
18/04/14 08:52:54.15 WKGyBWf2M.net
NINJA V

659:名無しさん@編集中
18/04/16 21:24:29.00 X9p/9QhWa.net
4k 4:2:0 HDR10bitをゴニョれるスプリッターなんてあるの?

660:名無しさん@編集中
18/04/16 21:47:20.71 EeYRy2+Ga.net
警察の方から来ました

661:名無しさん@編集中
18/04/16 23:17:31.08 X47wxCF30.net
8bitまでなら安いのある
18Gbps対応の奴は訴訟記事が出てた奴かなw

662:名無しさん@編集中
18/04/16 23:24:41.30 RewQw9ts0.net
>>661
2ステップいるよね。

663:名無しさん@編集中
18/04/20 17:05:16.25 jvfqW5QX0.net
Windows10 64bit環境
Monsterxx2 1080p60fpsで録画するとカクつきが発生するな
保存策をHDDとSSDどっちにしても同じ
暖かくなって熱でおかしくなり始めたのかな?

664:名無しさん@編集中
18/04/22 12:29:45.69 W/qUSqzFM.net
10の1709入れたらおかしくなったわ

665:名無しさん@編集中
18/04/24 09:57:32.27 eEdv1wqa0.net
エルガトのGame Capture HD60 ProはWindows10の1709でも動くようになったのね
英語圏のメーカーはこういうアフターサポートがしっかりしてるから良いと思うわ
似たPCI-Ex1接続の製品だとAVerMedia Live Gamer HD 2 C988があるけど大して安くないし
内部的にUSB3.0接続らしいから安定性に不安がある・・・
こっちを選ぶ理由ってあるのかな?

666:名無しさん@編集中
18/05/01 14:47:18.84 QCFP0lgT0.net
適当なスレがあったら誘導して欲しい…
monsterx3a、窓10pro 64bit 今日windowsアップデートで1803 17134.1になったらmonsterx3aをどうも認識しなくなったようで、
アマレコ3.10や4.11が起動時にエラー↓吐くようになった
code: mpMonikerVideo->BindToObject( NULL, NULL, IID_IBaseFilter, (void**)&mpBFCapture )
これだけならアマレコがwindowsアップデートで使えなくなったんだろ、アマレコの開発者に連絡しろや、なんだけど、
3a付属のmonster-xってソフトを起動すると
エラーが発生しました: (0x10000300)
MonsterX 製品が見つかりません。
ってエラーを吐くんだ
デバイスマネージャにはSKNET MVX3 BDA DEVICEってちゃんと登録されてるんだ
何度かアンインストール、再起動、インストールをやってみたけど駄目だった
誰か同じような現象できゃぷれ無くなってる人いないかしら?

667:名無しさん@編集中
18/05/01 15:15:31.96 vXYkO7J+0.net
とりあえずOSをシャットダウン時にShiftキーを押しっぱなしの状態(電源が切れるまでShiftキー押したまま)で試してみたら?
それでもダメならOSの復元機能を試すか、OSごとクリーンインストール

668:名無しさん@編集中
18/05/01 16:07:47.71 F6zjZQux0.net
>>666
やっぱりアプデでの被害者が出たか…
MonsterXX2は1709のとき既に動作がおかしくなってたからもう諦めて別の買ったよ
SKNETが新しいドライバ出してくれたら良いんだけどねぇ…
とりあえずWindows10の更新を元に戻してアップデート延期の設定をしよう

669:名無しさん@編集中
18/05/01 17:28:45.78 QCFP0lgT0.net
>>667
駄目っすね・・・
>>668
ドライバの問題じゃない気がします、今回は
デバイスマネージャで認識しているのにソフトウェア側から見えてない感じなので、windowsがなんかやらかしてる気がするんすよ
そのうち修正される問題な気がするけど、その間monsterx3aが使えないとテレビが見られない、キャプれない、という超絶大問題があるので、
前のビルドに戻したわ・・・みなさんもお気をつけて

670:名無しさん@編集中
18/05/01 18:09:17.12 vXYkO7J+0.net
キャプチャーをPCでやる時代から専用のキャプチャー機材を使う時代に切り替わってきていることだし、
そろそろ切り替えを検討しなさいというサインかもね

671:名無しさん@編集中
18/05/01 19:38:59.07 Hdd/uzN40.net
>>666
俺も同じ症状出たわ というか俺の環境だけかと思って今日ずっと調べてここにたどり着いた
前のバージョンに戻したら何事もなくアマレコも使えたから対応あるまでアプデ延期しといたほうがいいね

672:名無しさん@編集中
18/05/01 21:57:34.64 zYql16h90.net
>>666
うちはドリキャプのDC-HC4FSPECを使ってたんだけど、April Updateで動作しなくなったよ
症状はおなじ。デバイスマネージャーではキャプボが認識されてるが、
アマレコやDAISEN(製品付属のキャプチャソフト)でキャプボを認識できなくてエラーが出る。
ドライバの入れ直してもダメ、USBメモリに1803を入れてOSをクリーンインストールした
まっさらの環境に入れると最初は映った。それでめでたしと思ってたらいつのまにか映らなくなった。
windowsが何か制御して悪さをしてるのか?Drecapはノンサポートだからお手上げですわ
ほかの製品に移行するにしても同じことになりそうで悩む

673:名無しさん@編集中
18/05/01 22:28:46.59 G2eXIGrH0.net
うちはGV-USB3/HDですが、
1803にしたらキャプチャ不可でした。
WindowsUpdateで直ると良いですね。

674:名無しさん@編集中
18/05/02 00:07:19.37 APYTuR4r0.net
DC-HC3PLUSは1803に上げてもアマレコで問題なく動作した
Windows は Home の x64、DC-HC3PLUSのドライバは2016/01/05の版でプッチン済み

675:名無しさん@編集中
18/05/02 14:45:43.81 RHXe/ts20.net
MonsterX U3.0Rだが
設定-プライバシ-カメラ-アプリがカメラをアクセスできるようにするをオンで映るようになった。

676:名無しさん@編集中
18/05/02 15:24:55.28 /KuL0s/FM.net
RS4からカメラの設定が変わったけど、それが影響?

677:666
18/05/02 19:01:31.15 Tgez27Cv0.net
>>675
うちでもそれで解決しました。ありがとうございます。

678:673
18/05/02 20:50:13.37 0jrbgLos0.net
GV-USB3/HDですが
>>675 で解決しました。
情報ありがとうございます。

679:名無しさん@編集中
18/05/02 20:56:14.84 0uLQBRhq0.net
MonsterXX2の安定化方法も教えてくださいよォ!!

680:名無しさん@編集中
18/05/02 21:32:16.61 k75vWcRe0.net
Windows7のままで良いな

681:名無しさん@編集中
18/05/02 21:54:25.44 u9rIeGBra.net
やはり単体キャプ機が手軽でいい。

682:名無しさん@編集中
18/05/02 22:00:56.72 7V5tcWHK0.net
カメラアクセス拒否したらキャプチャーさせないとはな
ヅラ大統領が発動した日本に対する何かしらの制裁でしょうかね

683:名無しさん@編集中
18/05/02 22:02:21.23 7TOgjuFTd.net
>>682
死ね!ハゲ!

684:名無しさん@編集中
18/05/03 06:05:48.96 NJNIRI7Er.net
アヒ"学園長乙

685:名無しさん@編集中
18/05/04 14:29:05.33 tC6CS9ux0.net
AVerMediaのAVT-C878 PLUSのレビューがなかなか出ないねぇ
一方
・テック、スマホでも使える4K入力対応キャプチャ・ストリーミングデバイス5月中旬発売
URLリンク(www.gdm.or.jp)
URLリンク(tecnosite.co.jp)
市場想定売価は税抜16,800円
「キャプチャ形式はMJPEG、YUY2、エンコード解像度は最高1080p/60fpsまで対応する」
だそうだ
■システムの要求
・デスクトップ型の場合:Intel Core i5-4440 3.10 GHz + NVIDIA GeForce GTX 660以上
・ノートパソコンの場合:Intel Core i7-4810MQ + NVIDIA GeForce GTX 870M以上
・4GB RAM (8GB推奨)
どうやらソフトウェアエンコードのようだな

686:名無しさん@編集中
18/05/04 14:35:05.38 tC6CS9ux0.net
追記
・AVT-C878 PLUS⇒最大入力、4K 60fpsまで
・TSMLIVE-4K STREAM MASTER⇒最大入力、4K 30fpsまで
ここ重要

687:名無しさん@編集中
18/05/04 18:40:02.57 t8zpZ0O30.net
Elgato HD60pro買ったのは時期尚早だったか…

688:名無しさん@編集中
18/05/04 20:48:05.28 l78OioGR0.net
外付けでいろんな機器で使えるって感じ?
よく読んでないけどIntensityやDeckLinkと比べてスペックはまだ低いか
安いし手軽だしで全く比較対象ではないけど

689:名無しさん@編集中
18/05/06 19:03:47.05 jaDRHpkl0.net
1803にアップデートするとVMR7(オーバーレイ)が選べなくなるとかマジ?
黒潰れのEVR嫌いなのに

690:名無しさん@編集中
18/05/07 20:49:21.62 cbPtsKfU0.net
(´・∀・`)

691:名無しさん@編集中
18/05/09 20:55:30.29 bkFBl27J0.net
2.1が来たらキャプチャも色々変わるんかいな?

692:名無しさん@編集中
18/05/10 21:08:57.88 j4fCcbph0.net
windows10 April2018 Updateでオーバーレイ(VMR7)切り捨てられたんだな
qonohaはVMR9Renderless選べるから問題ないとしてもGPU負荷上がるし
アマレコはVMR7が使えなくなったのでEVRしか選べないし
TVTestはVMR9Renderless選んで最小化から復帰すると映像が止まり音声だけ流れるし
散々ですわよゲイツ

693:名無しさん@編集中
18/05/10 22:39:46.90 j4fCcbph0.net
慈子レスですv391.35にバックしたら1803でもVMR7使えますた(;´д`)トホホ

694:名無しさん@編集中
18/05/11 00:15:40.57 kbOWDqs70.net
>>693
何の話かと思ったら、GeForceのドライバか・・・
古いドライバで固定しないと駄目なのは困るな

695:名無しさん@編集中
18/05/11 20:06:32.67 V2Yzky+h0.net
オンダイのUHD630(v24.20.100.6025)でも試したがこっちは設定次第かな
qonohaはMixingモード無効にする
TVTestはTVTest DTV Video Decoderを使う
アマレコはVMR7で映像が出ないのはUHD630でも変わらず
windows10April2018UpateはVMR7レンダラーに不良を抱えているかもねー

696:名無しさん@編集中
18/05/11 20:08:14.26 V2Yzky+h0.net
>Upate
Updateですスマソw

697:名無しさん@編集中
18/05/11 20:21:59.91 oZhCu7dw0.net
HDMVC4UCなんだけど、Aprilアップデート入れたらフィルタグラフの構築に云々で使えなくなった
アップデート取り消したらまた使えるようになった
やっぱこれアプデがおかしいよね?

698:名無しさん@編集中
18/05/11 23:24:49.37 brWpj6G70.net
>>675は?

699:名無しさん@編集中
18/05/12 00:16:55.72 ZQLgt7p80.net
試す前にApril消しちゃった・・・覚えておこう

700:名無しさん@編集中
18/05/23 09:31:23.98 vt9KhWyBr.net
monster x3が不安定すぎて困る
全然映らなかったり映っても遅延が発生するし
今安定性の高い製品ってどれなんすかね

701:名無しさん@編集中
18/05/23 12:37:24.82 N7O19r5Q0.net
本気で保存用途のキャプチャーをするのならば、PCを使わないスタンドアローンで録画できるキャプチャー機材を検討するべきだ

702:名無しさん@編集中
18/05/23 14:18:22.36 J7fNbWWM0.net
>>700
Elgato HD60 Pro買えばいいよ
ドライバ更新をサボらないのでド安定
下手に1万ちょっとの格安製品選んで泣くより確実に動作する製品を買ったほうがいい
お金が無いならおこづかい貯めよう

703:名無しさん@編集中
18/05/23 19:19:45.83 sZOLFH2m0.net
>>702
情報ありがとうございます
高くても信用できるかわからなかったので

704:名無しさん@編集中
18/05/23 19:20:03.18 VilLz7l10.net
>>701
その手の物で高級機材ってあるのかな
内蔵型と違って高くて数万くらいしか見かけないんだよね

705:名無しさん@編集中
18/05/23 19:51:08.91 TK9TcFUfa.net
SonyのVTRとか信頼性抜群よ

706:名無しさん@編集中
18/05/23 20:19:46.72 e9+3W+8L0.net
ATOMOS NINJA

707:名無しさん@編集中
18/05/23 20:37:04.63 dNpn4uir0.net
BMDのデッキとかwProresで収録されても困るかw

708:名無しさん@編集中
18/05/24 09:30:43.09 h+K9z3dt0.net
分配器でHDCP切ってブルーレイレコーダーで録画
BD-RWに焼いてPCで取り込み編集が一番安上がりかな

709:名無しさん@編集中
18/05/24 12:17:23.78 IKJn96Ls0.net
さすがにディスクメディア経由はないでしょ

710:名無しさん@編集中
18/05/24 12:24:48.77 s7Dugvbz0.net
まあネタってのは分かるんだが
普通に売られてるブルーレイレコーダーにはHDMI入力端子ないからネタとして成り立たない…

711:名無しさん@編集中
18/05/24 12:28:32.25 s9BRH9fed.net
例えできたとしてわざわざソースが劣化する方法でやる意義がわからん

712:名無しさん@編集中
18/05/24 13:07:25.01 CypLqnLNM.net
NINJA Vが出るまで待てるなら待て

713:名無しさん@編集中
18/05/24 13:39:57.00 6NNh5/gg0.net
一番いいのはHDCP切ってSDI変換噛ませてPOVCAMとかじゃないかね
SxSになると扱いづらいからXDCAMはなしで

714:名無しさん@編集中
18/05/24 19:38:01.65 h+K9z3dt0.net
今時のBDレコってHDMI入力端子無いのか
コンポジットよりもHDMIをコストカットのために削るのね

715:名無しさん@編集中
18/05/24 19:51:12.52 O2R09PWN0.net
>HDMIをコストカットのために削るのね
コスト?                (´○`; ポカーン

716:名無しさん@編集中
18/05/24 19:58:47.40 6zYtWGhad.net
コストじゃなくて薄くするためだよね

717:名無しさん@編集中
18/05/24 20:21:58.19 s9BRH9fed.net
HDMI入力とかほとんど需要ないからな

718:名無しさん@編集中
18/05/24 21:14:42.71 Vc3GAtwMM.net
hdcp

719:名無しさん@編集中
18/05/24 21:41:42.24 4L0VrnDIF.net
一番困るのはマルチチャンネル音声で撮れる機器が少なすぎること。
HDPVR2でHDMIからDD5.1がそのまま撮れるくらい。

720:名無しさん@編集中
18/05/24 21:51:24.12 asJsb3Hi0.net
インターレースで録画出来ないともやもやする。

721:名無しさん@編集中
18/05/25 01:35:28.66 6CI/r41W0.net
今の普通のテレビって接続って何がポピュラーなんだろう?
21世紀に入ってからPCモニター買ったら、余ったモニターにチューナー繋いでテレビにしてるから
所謂テレビっていうものをしばらく使ったことないな
記憶にあるのはコンポジットとS端子

722:名無しさん@編集中
18/05/25 02:23:16.20 1Ho+QIc80.net
HDMIとコンポジット&S端子が標準かな
D端子とかずいぶん前に廃止されたし

723:名無しさん@編集中
18/05/25 06:06:51.16 w5CclTfs0.net
予算抜きなら皆は何が理想?

724:名無しさん@編集中
18/05/25 08:10:39.35 It7Hq+kk0.net
Elgato 4K60 proかな
49000円

725:名無しさん@編集中
18/05/25 08:49:57.79 Mkxmshtjd.net
Intensity pro 4K
他は殆どYUVだし

726:名無しさん@編集中
18/05/25 08:50:59.52 Mkxmshtjd.net
あ、予算抜きならMagewell Pro capture 4K lt

727:名無しさん@編集中
18/05/25 14:40:39.26 nRTEUUxG0.net
7月発売予定のAtomos NINJA V待ち

728:名無しさん@編集中
18/05/25 15:08:59.40 9eWAvvzPa.net
そろそろHDRをSDRにいい感じに変換する安価ソフト出てほしい。画質比較動画とかでもうまく対応出来て無い。

729:名無しさん@編集中
18/05/26 18:38:17.66 vkXw/7GW0.net
>>710
オレは、i.link経由で取り込んでるよ。

730:名無しさん@編集中
18/05/28 17:27:24.74 qp1nsF290.net
HD PVR2とHauppauge captureでTwitchにログインできないんだけど、コレを使ってる他の人は問題ないのかな?

731:名無しさん@編集中
18/05/31 22:02:05.53 YhO1IwSj0.net
XboxOneをintensity Pro 4Kに繋いでゲームやってると十数分に一回くらいの頻度で変なノイズが入るんだけど同じ症状の奴いる?
いつだったかドライバ更新してからっぽいんだけどPS4や他の機器だと問題ないし設定弄ってもダメだしどうなんだろうこれ

732:名無しさん@編集中
18/06/01 00:29:58.02 mkEDysec0.net
・使用OS
・ノイズはプレビュー画面と完成した録画データのどっちに入るのか
それぐらい書いてもらわないと
録画データが問題無いならプレビュー画面のノイズ程度は我慢しなきゃ

733:名無しさん@編集中
18/06/01 05:58:12.57 xFYwa7f10.net
我慢しなきゃってのは違うと思うけど
まぁただそうなったらキャプチャは正常って事になるからな

734:名無しさん@編集中
18/06/01 09:18:45.02 zGyeQf7b0.net
1803でオーバーレイ不可になってドロップ頻度上がったのがマジうぜえ

735:名無しさん@編集中
18/06/02 07:55:11.37 ZfXg0V8T0.net
URLリンク(satch.tv)

736:名無しさん@編集中
18/06/02 14:00:11.76 qcVWt7UM0.net
アマレコのver3とver4って何か違うのかな
デフォルトの設定だとビューはver4が明るい気がするが
キャプチャーした動画は同じくらいの明るさだっだ
それ以外の違いは自分だと何も感じないな

737:名無しさん@編集中
18/06/03 17:28:55.90 VcUUsYyc0.net
セロテープ どーです
URLリンク(satch.tv)

738:名無しさん@編集中
18/06/04 03:11:44.54 qBDuSh9w0.net
>>732
情報抜けててごめん
使ってるOSはWin10、標準のキャプチャソフトやアマレコ4でプレビューも録画も試したけどノイズ出るんだ
バージョン下げていって動作確認するしかないかな
Xboxやソフト側の設定の問題のような気がしていろいろ設定見直してみたけど直らないし

739:名無しさん@編集中
18/06/04 09:14:00.95 5vOeTt7K0.net
ドライバ戻せばええやん
あと最近追加された箱のfreesync切るとか

740:名無しさん@編集中
18/06/04 10:03:30.86 QwqnBf/a0.net
気温上がってチップが熱暴走してる可能性もあるな

741:名無しさん@編集中
18/06/04 12:02:08.09 tml+/HVaM.net
Windows 10 1803が入ったんじゃねぇの?

742:名無しさん@編集中
18/06/04 15:46:27.69 qBDuSh9w0.net
自分のレス読み返してみたら色々抜けてた申し訳ない…
ノイズはノイズでもノイズ音が出るんだよ裏返ってチリチリチリみたいな感じの
映像は全然問題ない
春の大型アップデート以前から起きてるからfreesync関係ないと思う
intensityPro使っていた時も同じ症状出て買い替えても変わらなかったからドライバの問題が濃厚っぽいね
同じ症状の奴居ないみたいだしバージョン下げていって改善したらまた報告するよ

743:名無しさん@編集中
18/06/04 16:31:01.27 gPXxIPMSa.net
ここまで日本語のコミュ力の低い奴は久しぶりだわ
ノイズ、音のほうかよ

744:名無しさん@編集中
18/06/04 23:44:07.47 5vOeTt7K0.net
       _({})
      ノノノ小ヽ
    川`;ω;´)  < ブーミン! 出てらっしゃい!
    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
    `~ェ-ェー'′

745:名無しさん@編集中
18/06/05 19:34:20.08 4nmorrHN0.net
映像音声どっちにしろノイズは問題だと思うけどな

746:名無しさん@編集中
18/06/05 21:14:14.64 Q4JJJwrB0.net
音声は最悪別録りできるからなあ

747:名無しさん@編集中
18/06/07 01:45:43.94 0QEsZvCH0.net
>>742
XBOXの出力周波数(48khz)とキャプチャする側の周波数が合ってないんじゃね?

748:名無しさん@編集中
18/06/11 11:46:36.69 VJiRJIUtM.net
Live Gamer 4K GC573
4万円
GF 1060以上 高くつくね

749:名無しさん@編集中
18/06/11 17:27:37.88 Pm2yKpN80.net
x4で足りるんだね

750:名無しさん@編集中
18/06/11 22:00:38.77 T+HuwFjN0.net
フルHD無圧縮で250MB/sだから4K無圧縮1000MB/sまでカバーできればいいんじゃね?

751:名無しさん@編集中
18/06/12 12:15:27.69 o4llbMdnM.net
ハード エンコーダ 内蔵じゃないのか
これは買って試したいけど、
AVアンプ、GF 1070カード他 こづかいが足りない
ハードルが高すぎて、ブログネタ的に はいいけど、アフィリ的に全くダメ
4k HDR の録画システム 厳しいね。

752:名無しさん@編集中
18/06/12 21:43:23.35 9Oo2708M0.net
USBタイプじゃもう帯域足りないのか
PCIは取り回しがめんどくさくてやだなぁ

753:名無しさん@編集中
18/06/12 22:10:38.21 9HTf61PR0.net
USB版もあるじゃん 4Kは無理だけど
USB3.1ってまだ枯れてないよね

754:名無しさん@編集中
18/06/12 22:21:39.39 9Oo2708M0.net
4khdr60通らなきゃ買い換える意味ないやん

755:名無しさん@編集中
18/06/13 03:23:47.07 c/gtBZp9a.net
H.265とかでUSB通るようにならんもんかな

756:名無しさん@編集中
18/06/13 12:11:07.78 7MDuPCXKM.net
4K HDR 60fps を ハードウェア エンコードできる 安価な チップが ないから...
USB 接続タイプは、出にくい。
AverMedia のUSBタイプは、4K HDR パススルーのFHDへダウンコンバートして、キャプチャだから、勘違いしとるヤしがおったな
一応 USBーc の フルHDキャプチャの どれか一つ買って 記事を書く 7月は、忙しい。

757:名無しさん@編集中
18/06/13 12:36:51.95 WN5wje7+M.net
俺はNINJA V待ち

758:名無しさん@編集中
18/06/13 13:15:22.16 BSYRyI2J0.net
>>757
それってなにが凄いんじゃ?

759:名無しさん@編集中
18/06/13 13:52:19.26 GHm+d44u0.net
ググレタコ

760:名無しさん@編集中
18/06/13 19:28:58.79 N0tN9uEpd.net
キャプチャした画面そのまま見ながらゲームプレイしたいんだけど
GV-USB3って遅延大きいかな?
FPSとか格闘ゲームみたいなのやるには難しいでしょうか
GC550は遅延なしを宣伝してるけど、ゲーム画面映す以外の昨日はあまり必要ないから悩んでる

761:名無しさん@編集中
18/06/13 20:07:07.08 7MDuPCXKM.net
ATOMSの ニンジャは、単独で SSDに録画できるレコーダー。
3世代目は、4K HDR 60 に、対応 と言われている。
Mac の ProResで 録画するので、マニアにウケる

762:名無しさん@編集中
18/06/13 22:20:21.60 U8c2WdbS0.net
SHOGUNもう対応してるべ?
電池消費やばすぎて外では適さないけど

763:名無しさん@編集中
18/06/13 22:23:19.06 x/Yprre90.net
>>760
素直にモニタ

764:名無しさん@編集中
18/06/13 22:42:14.59 OO+Q5iDma.net
CPUかビデオカードのハードエンコ進化に期待するしかないか。

765:名無しさん@編集中
18/06/13 23:24:17.61 BSYRyI2J0.net
>>761
ありがとう

766:名無しさん@編集中
18/06/14 03:00:29.24 Jqkniarya.net
>>760
GC550でも誰でもわかるレベルで遅延してるから
反応要求するゲームは無理だよ

767:名無しさん@編集中
18/06/14 08:24:28.73 Ew6YJmU4d.net
>>766
やっぱり無理かあ
素直にモニタ検討しますありがとう

768:名無しさん@編集中
18/06/14 12:44:35.24 9+VHVn2v0.net
マニア層狙うなら、もうちょい攻めてハーフラックサイズとか1/3ラックサイズにしてほしいなー…(ぼそ

769:名無しさん@編集中
18/06/17 10:53:35.92 IN+vAnlmd.net
GC550とアマレコ使って画面に映してると、1時間に1回必ず10数秒くらいNo Signalになる
調べるとどうも、公式のRECentralってキャプチャーソフト使わないと起こる現象らしいけど、アマレコとか他のソフトで映す場合の解決法ってありませんか?
RECentralはちょっと重く感じたんでできれば使いたくない

770:名無しさん@編集中
18/06/17 13:04:50.66 1OQjqEWI0.net
アプデに期待するかPCのスペック上げよう

771:名無しさん@編集中
18/06/17 13:10:45.49 IN+vAnlmd.net
>>769
ごめんアマレコ関係なく、RE Central4使っても同じ事象になった
ぴったり1時間毎にno signalになって、少ししたら元に戻るんだけど何が原因だろう…

772:名無しさん@編集中
18/06/17 13:40:44.46 D/eI2Rjea.net
フレームレートが60.00fpsにしてしまった、とか?

773:名無しさん@編集中
18/06/17 14:21:31.84 IN+vAnlmd.net
>>772
フレームレートってアマレコとかRECentralとかの設定?
60fpsにはしてたけどこれが何が悪さしてるんでしょうか

774:名無しさん@編集中
18/06/17 14:33:47.18 ebUqSX/b0.net
ケーブルが悪いとか分配器使ってるとか

775:名無しさん@編集中
18/06/17 14:42:42.38 D/eI2Rjea.net
>>773
何をキャプチャーしてるのか知らないけれど、アマレコの入力フォーマットを放送素材のままならば29.97fps、インターレース解除済やゲーム機からの出力ならば59.94fpsに合わせてみたら

776:名無しさん@編集中
18/06/17 14:58:31.07 IN+vAnlmd.net
>>775
アマレコの入力デバイスの設定って選択式だと60fpsしかなかったけど、それ以外にも設定できますかね?
テキストいじって59.94にしてみるとエラー吐いてしまった

777:名無しさん@編集中
18/06/17 14:59:40.99 IN+vAnlmd.net
>>774
そういえば複数のゲーム機からHDMIの切替器経由してGC550に繋いでました もしかしたらこれが原因かも!

778:名無しさん@編集中
18/06/17 15:00:05.77 D/eI2Rjea.net
>>776
入力素材は何?

779:名無しさん@編集中
18/06/17 15:07:54.13 D/eI2Rjea.net
GC550はもってないからよくは知らんが、こんな情報はある
・59.94fps対応の新ドライバーが登場
※直リン貼り付けが拒否されるので、以下のページからタイトルのページを探してくれ
URLリンク(www.google.co.jp)アマレコ+59.94%E3%80%80gc550&oq=アマレコ+59.94%E3%80%80gc550&gs_l=mobile-gws-wiz-serp.3...0.0..162...0....0.0.......0.Q1Fa%2BFDe17I%3D

780:名無しさん@編集中
18/06/17 15:55:37.90 uSjEMc8ea.net
HDMIをつなぐ→使える ではなく、中身の信号形式も気にしないといけないので面倒ね

781:名無しさん@編集中
18/06/17 16:09:56.88 RMiOdlFz0.net
昔のBMD、入力システムフォーマットAutoなかったな…
最近の板はSDIもHDMIも自動認識だけど

782:名無しさん@編集中
18/06/17 17:43:56.46 D/eI2Rjea.net
で、その後なんの報告もないがどうなったんだ?

783:名無しさん@編集中
18/06/20 08:47:10.95 Dj2ARHSX0.net
俺は冷蔵庫とPCをひとつのコンセントで繋いでてたのが原因だったな
冷蔵庫が定期的に電力をすごく食う時があって、それのせいで一瞬だけ停電みたいになってPCがUSB機器を一瞬見失う
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

784:名無しさん@編集中
18/06/20 10:55:02.52 pOJIbQCO0.net
それは盲点だったわ
確かに電源が原因で
オーディオインターフェイス/マイクに
ノイズが入ることがあるし、電源周りは大事だな

785:名無しさん@編集中
18/06/20 15:24:55.52 90X//bLNa.net
コンセント1箇所定格1500W、アナログ処理系統とモーター類は電源分離orパワーコンディショナー
これ徹底汁

786:名無しさん@編集中
18/06/20 23:48:08.55 kImX2pRR0.net
冷蔵庫とPCが同じコンセントって珍しいな
小型冷蔵庫に飲み物入れてたりするんかな

787:名無しさん@編集中
18/06/21 00:52:50.48 Eme2bEF20.net
キャプチャーのプロはバッテリー駆動

788:名無しさん@編集中
18/06/22 17:30:08.81 mu7ACTEAH.net
>>787
そーなの?

789:名無しさん@編集中
18/06/22 17:42:12.29 0eV5QAsg0.net
AmarecTV4を今まで利用出来ていたのですがある日突然音声だけになり映像が映らなくなりました。
環境は
Win10
AVerMedia ExtremeCap U3
AmarecTV3の方は問題無く利用出来ます。
原因が分かる方いらっしゃいましたらご指導お願いします。

790:名無しさん@編集中
18/06/22 18:07:04.70 AY5SPH0Sa.net
>>788
簡単に言うけど、途中で落ちたら仕方ないから、バッテリーパック2個挿しでリレー出力だよ…
それができる機材がどれだけあるか…

791:名無しさん@編集中
18/06/23 04:13:36.56 D1Wn49sb0.net
HDMI経由でマルチLPCM音声をPCにキャプチャしたいんですけど、一般的なキャプボで問題などありませんか?

792:名無しさん@編集中
18/06/23 04:20:01.73 Y2D6qJms0.net
音声だけならたぶんHDCP関係なく通るね
ただエンコ介さずにキャプできるかはわかんない

793:名無しさん@編集中
18/06/23 16:11:33.02 oPkj/YEL0.net
Monster XXは1803にすると使えなくなるの改善されました?

794:名無しさん@編集中
18/06/23 18:02:55.24 dk7G7VGA0.net
>>793
オレの area Ragno GRABBER2も1803にしたら使えなくなったんで
updateを元に戻した
もっとみんなで使えない、使えないとメーカーに連絡入れて欲しい

795:名無しさん@編集中
18/06/23 18:20:44.31 twv3u0Fm0.net
>>793
自分のXX無印は1803でも順調に動いてるよ

796:名無しさん@編集中
18/06/23 18:34:27.87 oPkj/YEL0.net
>>794-795
情報ありがとうございます
クリーンインストール経由ならアマレコtv3で使えるのかなぁ

797:789
18/06/25 12:17:57.79 M+GFXoqL0.net
ビデオレンダラーを自動では無くEVRを使うで何とかなりました。
自己解決できました。スレ汚し申し訳ありません。

798:名無しさん@編集中
18/06/26 11:43:04.76 u/zQ5XSb0.net
Drecap 1080p HDMI 録画ボード DC-HC3PLUSっていうのを昔使ってて第4世代Core i5だと処理落ちするので
放置してたんだけどRyzen 2400G,MEM16GBに新調したので付けて見たらMSI B350M MORTARの4つ全ての
PCIeスロットでデバイスマネージャーで認識しない。
この認識しないってのは1803とは関係あるのだろうか。それともマザボとの相性?のどちらが怪しいんだろう?
さすがに1803で動作に支障があってもデバイスマネージャーで認識位はすると思ってたのでマザボとの相性
かなと思っているんですけど、とりあえずPCIeのx16とx1の延長コード注文したのでかませてみる予定。

799:名無しさん@編集中
18/06/26 12:44:38.56 usSJHo5md.net
>>777ですが、ようやく1時間以上連続プレイして異常なかったことを確認できました
やっぱり途中に余計な機器噛ませてたのが原因かもしれませんね
ゲーム機とキャプボの間に繋げてた切替器なくしたら問題なかった
報告遅くなりましたがありがとうございました!

800:名無しさん@編集中
18/06/26 14:24:58.34 Z9WDq6fx0.net
遅すぎて草も生えん…
自分勝手もほどほどにしておかないと、社会に出てから苦労するだけだぞ

801:名無しさん@編集中
18/06/26 17:23:07.46 JLU4DSBC0.net
報告しないで消えたわけじゃないんだから文句言うなよ

802:名無しさん@編集中
18/06/27 00:35:28.51 Cu7RJFRq0.net
何様だよコイツ

803:名無しさん@編集中
18/06/27 07:44:23.80 cUYDKKjZ0.net
>>800
うざ

804:名無しさん@編集中
18/06/27 12:00:34.51 Rji1gWFS0.net
DC-HC3PLUSを使ってるけど癖があるみたい (8.1 MSI H110 i7-6700)
3つあるPCIe x1は全て認識しないというかOSが起動しないし、ライザー延長も試してたけどダメ
x16だと問題なく認識して安定するけどグラボが使えなくなる
なのでグラボをx1で妥協して使用中

805:798
18/06/27 21:07:16.20 HZKpEu1f0.net
>>804
ありがとうございます。
前のPCでも相性でどうしても認識しないPCIeが1か所あったのですが、下手したら今回のPCでは延長使っても
すべてのスロットで認識しない可能性もありそうですね。もし全滅なら他のHDMIキャプチャを検討してみます。
延長コードは中国から届くので10日くらいかかるとのことで到着待ちです。
一つのPCでHDMIからキャプチャできて、録画後すぐfluidで見れたら面白いかなと思ったんですが残念な結果になりそうです。

806:名無しさん@編集中
18/06/29 15:50:21.96 o2bTnCuk0NIKU.net
Windows10バージョン1803
アプリによるカメラの使用を許可にチェック。
オーバーレイおよびVMR-7は使えなくなったのでEVRを選択する。

807:名無しさん@編集中
18/07/07 13:55:13.19 f76VfgT+00707.net
KanaaN買っとけばいいのかい?

808:名無しさん@編集中
18/07/08 18:45:29.01 keQx/K6C0.net
GV-HUVCをD54250WYK(Core i5-4250U)でOBS Studioから使ってみたけど、結構音ズレがひどいな。
ただ、パソコンが動作環境を超えてないから、そのせいかもしれないが
VLCからだと音ズレなく表示できてる

809:名無しさん@編集中
18/07/09 00:13:13.97 Yn+EiP8Y0.net
ノート用の省電力タイプのCPUは動作保証対象外だよ
TDP28Wクラスの4コア以上のCPU使わないと

810:名無しさん@編集中
18/07/09 01:40:15.43 p8YheJEdH.net
>>807
ok

811:名無しさん@編集中
18/07/12 14:36:59.85 5i/PVb2f0.net
家のノートパソコンにはhdmi出力端子しかないのですが、usb接続のキャプチャーボードを買えばswitchを録画することが出来ますか?
この場合、hdmi経由ではなく、usb経由で映像⚫音声データを送るという認識で合ってますか?

812:名無しさん@編集中
18/07/12 17:55:08.65 7dzsWeq3a.net
HDMI入力があるPCなんてそもそもそうないよ
相性問題とかもあるから100%はないがまあそういう感じ

813:名無しさん@編集中
18/07/12 18:38:24.52 5i/PVb2f0.net
>>812
ありがとうございます

814:名無しさん@編集中
18/07/12 19:20:12.50 VmCdzmpR0.net
SwitchってUSBでも出力すんのか

815:名無しさん@編集中
18/07/12 19:32:46.07 TRo7fUsLM.net
HDMI出力だけだよ。

816:名無しさん@編集中
18/07/12 19:34:36.14 TRo7fUsLM.net
その辺図説したやつをつけなきゃ、わかんないヤツ 多そうだね。

817:名無しさん@編集中
18/07/12 21:52:55.08 6bUL5xH60.net
Switchって本体はUSBだけだろ
据え置き&充電用のクレードルにHDMI出力端子が変換されて付いてるだけ

818:名無しさん@編集中
18/07/12 23:09:33.88 qTxv7eD10.net
>>816
俺も最初>>811読んだときに何と何がどういう接続になってるのか良く分からなかったな
まぁswitch持ってないから今でも分かったような分からんような

819:名無しさん@編集中
18/07/13 00:29:27.68 bhOPOAR5d.net
switchで配信やりたいならPCにキャプチャだけどゲームの録画でいいならGV-HDRECでやった方が簡単だよ
自分はこれでスプラ録画してる

820:名無しさん@編集中
18/07/13 10:10:09.32 sNKXqOwn0.net
録画だけにしては高いよね
PCある人なら違うの買うでしょ

821:名無しさん@編集中
18/07/15 00:16:16.46 qB5Z/7Kq0.net
BMDのDecklink mini recorder 4Kなんだが使ってる人いない?
最近アマレコでキャプチャ出来なくなってるんだが他のユーザーもそうか聞きたい。
もちろんMediaExpressは問題ない状況。

822:名無しさん@編集中
18/07/16 13:37:05.21 G770/2cE0.net
Elgatoの4kのヤツ
アマでめっさ値下げセールしてるな
3万5千

823:名無しさん@編集中
18/07/17 10:12:22.22 ngaTcHHkd.net
>>478
>>672
俺も1803でDC-HC4FSPECのDAISENが起動しなくなったが、アマレコだけで認識させられるぞ
PC起動した直後は1080pだと認識しないが、映像ソースを720pとかに落としてアマレコの設定もそれに合わせると映るようになる
一度認識させたら1080p60fpsでも問題なく映る

824:名無しさん@編集中
18/07/17 11:09:57.45 ngaTcHHkd.net
>>823だが映像ソースの解像度は変更せずともアマレコの設定だけ720pにすれば大丈夫だった
ただし何かしら映像信号がカードに届いてる必要がある

825:名無しさん@編集中
18/07/17 21:55:53.15 xOuYoVti0.net
DC-HD1使ってるけど
1803にしてからアマレコ3だと映る
アマレコ4だと音だけ
キャプボ付属のツールは起動するが映らない
カメラはONにしてある
このクソアプデはよ直せや

826:名無しさん@編集中
18/07/17 21:58:09.13 xOuYoVti0.net
あ、上に書いてあったEVRにしたら映ったわ、すまぬ

827:名無しさん@編集中
18/07/19 23:21:09.10 h5oNt33U0.net
PC内蔵キャプボ、端子が1個だけのものと2個のものがあるけど
ゲーム機の映像をPCとテレビ両方に映すことはどちらでも可能なのかな?

828:名無しさん@編集中
18/07/20 00:43:28.24 SIPC/CQkM.net
PCのはスルーアウトではないから遅延するし、分配してから入力して出力は使わない(または配信のチェック用)とかにするといいよ

829:名無しさん@編集中
18/07/20 02:16:41.01 9gjsac+o0.net
DeckLink 4K Extreme 12Gより性能の高い内臓キャプボって何かありますか?
今ちょっと興味があって調べてまして、何か他にも優れた製品があれば教えて頂きたいです

830:名無しさん@編集中
18/07/20 04:19:23.39 SVmbmoxQ0.net
>>623と同じような状況になったので、KanaaNを購入したんだけど、
映像は映れど音がブーブー言ってて聴けたもんじゃない
もう一個買ってみてケーブルも買い換えたんだけど直らない
試しにケーブルテレビのチューナーに接続してみたら、
二個とも正常に動きます
これはどうにもならんかな?
レコーダーはREGZAのDBR-M180、
キャプチャボードはAVT-C985です

831:名無しさん@編集中
18/07/20 08:23:13.65 iY6Q5ma5M.net
1803でmonster3って認識しなくなったりする…?

832:名無しさん@編集中
18/07/20 15:08:47.84 2ViTalwha.net
>>830
>>457

833:名無しさん@編集中
18/07/21 09:33:00.36 qN6hDAfT0.net
なるほど

834:名無しさん@編集中
18/07/24 00:06:28.94 K63job8a0.net
すごいな

835:名無しさん@編集中
18/07/25 12:56:13.28 fYeRfIdtd.net
gv-hderecにkanaanはさめばアンドロイドのゲームアプリでゲーム実況できますか?
内部音声も入りますか?

836:名無しさん@編集中
18/07/25 12:59:58.65 odtTfL3Q0.net
【陰謀バレた、〝実話″】 警視庁とフジTVの保険金殺人、ユダヤ団体から脅迫状、ヒロヒトの戦争ゴッコ
スレリンク(liveplus板)

天皇と安倍は親戚で、国民を殺処分して、大金をせしめている!

837:名無しさん@編集中
18/07/25 13:35:29.26 cPHFKJ4C0.net
>>835
凡人には無理だが天才なら可能だと思う

838:名無しさん@編集中
18/07/25 20:01:32.66 kOsePD+U0.net
なるほど

839:名無しさん@編集中
18/07/28 12:56:57.92 Y/O1hZQV0.net
GC573入手
とりあえず映るようにはなった
純正ツールだと非破壊圧縮コーデックを選択できなさそうだから
何か探さんといかんなあ

840:名無しさん@編集中
18/07/28 14:00:54.46 7jKw+Sqy0.net
内蔵キャプボ取り付け、自分には全然簡単じゃなかったわ
端子周りの銀色のネジのやつをつけたまま差すの無理だから
それを外してグラグラ状態のまま何とか使ってる

841:名無しさん@編集中
18/07/29 01:54:23.96 lkg0Q3ml0.net
不器用にも程があるわw

842:名無しさん@編集中
18/07/29 06:39:31.26 unodRvTd0.net
キャプチャーの音量って定番と言うか標準ってあるのかな?
自分で編集した動画や他の人達の動画を比べてもやたら音量が大きいのもあれば小さいのもあって
こんなバラバラで良いもんなんかなって思う

843:名無しさん@編集中
18/07/30 10:27:59.68 MqYhtIJ20.net
俺もGC573購入した。
今までmonsterx u3.0r使ってたから、映らない事多くてイライラしてたけど開放された

844:名無しさん@編集中
18/07/30 14:31:22.38 bzZdq1zT0.net
SKNETは復活するのかなぁ…
国内メーカーだし7時代はお世話になったから頑張ってほしいんだが
USB3.0の魔物には勝てなかったか

845:名無しさん@編集中
18/07/30 15:44:51.07 TokT+PT5M.net
USB 3.0はメーカー問わず苦労してたみたいだからね
結局安定しなかった屍が山のように…

846:名無しさん@編集中
18/07/31 16:00:35.26 a/YwEV+Wd.net
3.0がダメなら3.1で出せばいいのに。

847:名無しさん@編集中
18/08/03 12:57:39.47 cTTneOTQ0.net
GC573って、i7-7xxx以上推奨って書かれてるけど、その前の世代だとダメなのかな
個人的には6700でも使えると助かるんだけど

848:名無しさん@編集中
18/08/03 14:23:00.57 pFvVpPtea.net
キャプチャーする解像度にもよる

849:名無しさん@編集中
18/08/03 22:21:39.74 ZtJ0cMbnr.net
>>842
動画から音声だけ切り出して、wavに変換してから波形表示ソフト見るとわかるよ
ピークがふりきったりしない程度がベスト

850:名無しさん@編集中
18/08/04 02:18:03.36 8ir1aAWYa.net
Orban Loudness Meterで-20dBFS狙う程度にしてるな

851:名無しさん@編集中
18/08/04 09:22:51.58 gXCRgxXv0.net
>>847
1800Xで使ってるけどフルHDでは特に何の心配もない
4K H265を想定したものじゃないかと
ただインテル系はメモリやストレージアクセスに問題の出る例のバグがあるからどうなるか分からない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch