SoftCas Part14at AVI
SoftCas Part14 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@編集中
16/11/21 18:28:48.37 lLlyYfbw.net
ほんとだ

751:名無しさん@編集中
16/11/21 20:14:02.86 hyO6gQCV.net
URLリンク(www.wazoku.net)
から落としたsoftcas(win32フォルダにあるやつ)のmd5を検索しても1件もヒットしないんだが、
これってやばいのか?
md5=28ceb108a791f2a3e62b1710483ae1c7

参考
a) md5: 1bb296fee523e073f54db2c0a9729a9e winscard.dll 19.456 byte
b) md5: 40d1a66cfd5f03465e214f11f6312b24 winscard.dll 19.456 byte
c) md5: 4fa5f886352d03d689939298afb956a9 winscard.dll 18.944 byte
d) md5: 2945cf499027f73c8a559c02fdedac96 winscard.dll 96.256 byte
(a)は、src付きの肉バイナリ。無害
(b)は、vc++10でビルドしたバイナリ。無害
(c)は、たっくん版注意(だが通信している形跡は見られない)
(d)は、どっかと通信する(相手は台湾人?)
(a)はこれ。
平成の龍馬 blog:【速報】SoftCASでついにB-CASカードすら必要なくなる
URLリンク(www.wazoku.net) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


752:名無しさん@編集中
16/11/21 20:24:58.19 sF/SoH1I.net
どれどれ

753:名無しさん@編集中
16/11/21 21:06:04.03 3pBFJiKR.net
>>729
アホ、氏ねよ

754:名無しさん@編集中
16/11/21 21:09:36.03 IbyWIYDu.net
店じまいだな

755:名無しさん@編集中
16/11/21 21:12:13.62 UTORnjm8.net
おいこら
アニヲタども
ただ見した分のジェニ何につこうとんのんか
犯罪者共が

756:名無しさん@編集中
16/11/21 21:14:16.00 TwgZtz6M.net
ま、こういうのって質問の体 (てい) を装ってる�


757:ッど 主目的は晒すことだから。



758:名無しさん@編集中
16/11/21 21:30:32.87 2EO0j2vP.net
>>720
カード差さないでってことは柔じゃなく硬だよな、それまではカード差してたから間違えたキーで解除されたって意味なのか
正規のに間違ってるキー入れたからってそのまま誤解除処理されるか?

759:名無しさん@編集中
16/11/21 21:40:17.50 qVRcweXu.net
>>729 ID:hyO6gQCV
糞が責任取れんのか!

760:名無しさん@編集中
16/11/21 21:43:23.15 pCTe23DL.net
やっとスレチェックできた
685さんレスありがとうございました
前スレでCSのtsが開けないと書き込んだものです
一応KWの書き換え等は終わっていてTVTest(ver.0.7.23)でCSとかはちゃんと映
るんですが
EDCBを介しての録画だと相変わらずBS・CS系が開けません、その開けないtsソー
スはサイズは0ではなくそれなりの大きさに保存されてはいるんですが。
Multi2Dec等で分離してもやっぱり開けません。
どなたかアドバイスお願いします。

761:名無しさん@編集中
16/11/21 23:23:42.47 1ZdK8FlP.net
EDCBにB25Decoder入ってんのか?

762:名無しさん@編集中
16/11/22 01:05:57.42 wVbfq10Y.net
柔らかは入れ替えた?

763:名無しさん@編集中
16/11/22 01:15:55.24 sUMtmCFh.net
>>729
しね

764:名無しさん@編集中
16/11/22 03:01:24.07 MclnXENt.net
>>738
もちろん入ってます
>>739
入れ替えました

765:名無しさん@編集中
16/11/22 06:41:54.21 8xGSBILH.net
閉店ガラガラ!わお

766:名無しさん@編集中
16/11/22 07:07:32.62 Yu5pjVuc.net
>>741
TVTestにts再生のプラグインいれて再生できるか試してみて

767:名無しさん@編集中
16/11/22 07:38:18.21 3dEke+Og.net
>>729
自決しろ

768:名無しさん@編集中
16/11/22 08:25:08.51 f4h4Efs3.net
安価つけて赤くしてるやつもグルなんだろうなあw
あるいはIP変えた本人か

769:名無しさん@編集中
16/11/22 09:37:43.54 Bd3BYq1N.net
>>729
閉鎖!
お前の行為は"万死に値する"

770:名無しさん@編集中
16/11/22 12:01:34.99 3QN2hT95.net
>>729
こんな奴が出てくるから厄介なことになる

771:名無しさん@編集中
16/11/22 12:15:51.47 bbsZkYV+.net
>>729
ALL0になってるから不正視聴には該当しないのでは・・・・・
有料放送のchは未契約で見れないだろう

772:名無しさん@編集中
16/11/22 12:37:56.36 co2BXYGS.net
>>748
うんコム (FreeCAS) のケースではその理屈が通用せず、逮捕に至ったのをもう忘れたの?

773:名無しさん@編集中
16/11/22 12:59:27.92 lKl1AsNg.net
728は業者じゃないの

774:名無しさん@編集中
16/11/22 13:48:13.17 cQg6nyU8.net
録画環境構築について書いた技術系個人ブログやqiitaとかに当たり前のようにwzkのURLが書いてあるのに何を今更…

775:名無しさん@編集中
16/11/22 15:01:56.31 i5NgLRa+.net
>>741
どのEDCB使ってるのかわからんけど斧に落ちてる
3740475.7z EpgDataCap_Bon10.69.1mod_xtne6f_MaterialWebUI_20161112_vs2015up3_win32で
もう一度試してみ。

776:名無しさん@編集中
16/11/23 00:14:14.01 wodr5T2Y.net
>>735
実際はカレントにあるWINSCARD.DLLをリネームした状態で録画したけど
9月の何かが起きた後に、WINSCARD.DLLを何かし忘れてた状態で録画した有料放送ががんばっても復号できなかった。

777:名無しさん@編集中
16/11/23 02:12:39.95 jQ4pBp4t.net
>>729
バカ。

778:名無しさん@編集中
16/11/23 11:24:05.32 6K30QJzL.net
>>749
推定無罪の法則

779:名無しさん@編集中
16/11/23 16:07:42.45 i3xtkrAS.net
>>755
書類送検されると有罪無罪関係なくヤクザの頂点警察に情報握られえらいことになるんやで

780:名無しさん@編集中
16/11/23 17:52:20.65 2leIJes0.net
>>743>>752
ありがとうございます、返事遅れてすみません今日であれこれやってみましたが・・・
再生のプラグインとかsplitterとかMulti2Decで解決するような感じではないんですよね
一応、今日10.69環境にしてみてキャプってみたんですが
相変わらず一緒でCSだけがダメみたいな感じで全く一緒でした

781:名無しさん@編集中
16/11/23 19:31:04.39 ffJLARkv.net
>>757
spinel入れてデコードはspinelでやれば確実な気がするが

782:名無しさん@編集中
16/11/23 22:13:46.77 hngrngnA.net
EpgDataCap_Bon.exe
の設定はしてる??
スクランブル解除を行うにレ点が入ってなかったり、EMM処理を行うに誤ってレ点が入ってたりとか

783:名無しさん@編集中
16/11/23 22:16:53.96 wodr5T2Y.net
久々に実験環境に入れた俺からのアドバイス
b25decoder.dll入れ忘れてた

784:名無しさん@編集中
16/11/24 02:11:03.17 9tKYOquE.net
レスありがとうございます
>>758
spinel環境は今のところ考えてないですし、spinel環境になったからと言って問題クリアにならないような
>>759
もちろん10.66ではその設定してましたけど、最近10.69にしたら動作設定タブにその2つの項目がないんですよね ^^;
もちろんその2つチェック入れて動作させていた10.66の方でも症状同じでした。
>>760
もちろん、入れております。

785:名無しさん@編集中
16/11/24 03:03:13.38 wtuj5nI8.net
>>761 最近10.69にしたら動作設定タブにその2つの項目がないんですよね
いまでもEpgDataCap_Bon.exeにその2つの項目はあるけど。
EpgDataCap_Bon10.69.1mod_xtne6

786:名無しさん@編集中
16/11/24 03:13:06.43 wtuj5nI8.net
もしTVTestの盆ドラがTVTest専用のものを使っているのなら
盆ドラ検索フォルダをEDCBの物に設定してTVTestがちゃんと動くか試してみたらどうだ?

787:名無しさん@編集中
16/11/24 03:27:52.49 nePpBHLp.net
>>753
何でwinscard.dllをリネームする必要があるの?
EDCBのViewで試聴出来るか確認はしたの?

788:名無しさん@編集中
16/11/24 04:15:55.55 9tKYOquE.net
>>762-753
カードの処女化やいろいろやり直してもダメで
そしてとうとうさっきから地上波もダメになりました!! \(^o^)/
どうやらPT3が逝っちゃったようです ^^;
レスして下さった方ありがとうございました!
ご迷惑をお掛けしました。

789:名無しさん@編集中
16/11/24 08:23:38.54 m2j+biX+.net
>>765
しょうがないからそのPT3をタダで引き取ってあげよう
しょうがないからだぞ!勘ぐるなよ!

790:名無しさん@編集中
16/11/24 08:29:11.08 LMhXQo/j.net
アニメンヘラ的発想お断り

791:名無しさん@編集中
16/11/24 10:28:06.05 qeSSrK/w.net
>>766
コネクタが2本とも根元からもげたPT3なら送料そっち持ち&1000円で譲ってあげてもいいぞ。

792:名無しさん@編集中
16/11/24 11:59:31.87 c5XkUgkH.net
その値段ならぜひ譲って欲しい!

793:名無しさん@編集中
16/11/24 14:54:12.03 wtuj5nI8.net
>>765
なんだ故障かよ。アースのシャチョさんが安く直してくれるから修理に出せ。

794:名無しさん@編集中
16/11/24 19:28:30.48 8dFAT/IB.net
コネクタもげた位自力で直せるだろ

795:名無しさん@編集中
16/11/24 22:08:16.31 GbbEBIl2.net
>>764
ECDBのViewボタンってなんだっけ?って思ったら関連付けたビューアを開くボタンか
>>768
PT3なら欲しいかも

796:名無しさん@編集中
16/11/24 22:17:24.35 v8xbc3pq.net
URLリンク(www.google.co.jp)


797:ved=0ahUKEwidtsLmvMHQAhWMTbwKHUfsBowQ_AUIBygB&biw=360&bih=512&dpr=2#imgrc=y4aDSEnJpqemoM%3A



798:名無しさん@編集中
16/11/24 23:50:47.35 J/AJoJid.net
お前らそうやってヤフオクに出すんだろ?

799:名無しさん@編集中
16/11/25 08:24:27.21 jDahFB40.net
>>768
ホントにそれでいいならマジで欲しいです

800:名無しさん@編集中
16/11/25 08:52:16.22 FULoVJJf.net
>>768
てか、それも修理可能だろうw

801:名無しさん@編集中
16/11/25 12:25:26.54 6J0Q/Mcg.net
粉々に粉砕して修理に出せば新品が送られてくるっていうのにw

802:名無しさん@編集中
16/11/25 17:56:00.61 7dfUo5/v.net
俺は¥2000出す。

803:名無しさん@編集中
16/11/25 18:23:06.29 3QNRyiwo.net
同軸のコネクタくらい治せるだろう

804:名無しさん@編集中
16/11/25 18:49:32.49 PLGWAdZW.net
同軸コネクタってチューナーから生えてるんじゃなかったっけ

805:名無しさん@編集中
16/11/25 18:53:25.13 pylhpXjw.net
3000円だしてもいいわw

806:名無しさん@編集中
16/11/25 19:00:59.07 gRHB+wMf.net
取りあえず捨てアド貼れや

807:名無しさん@編集中
16/11/25 19:02:34.57 AFNzz4Q0.net
それをすてるなんてとんでもない!

808:765
16/11/25 21:53:37.42 qArZs+4t.net
おいおい>>768さんは俺にレスしてくれたんだから
関係ないやつはお引き取りいただこうか?

809:名無しさん@編集中
16/11/25 22:09:27.19 yOwiPTox.net
>>784
分かったよ
俺がそのPT3、を引き取るよ

810:692
16/11/25 22:10:06.39 V3JkiPNl.net
>>784
単発IDでずうずうしい奴

811:名無しさん@編集中
16/11/25 22:12:16.69 yOwiPTox.net
>>785
これは評価する

812:765
16/11/25 22:24:53.21 7dfUo5/v.net
俺が本物の765です。

813:765
16/11/25 22:33:23.33 WDoIzOt4.net
いえいえ、私こそが本物の765です。

814:名無しさん@編集中
16/11/26 00:25:38.08 7042a+9w.net
私は573です。

815:765
16/11/26 00:28:27.89 EdWB7mFm.net
わすが765だっぺ

816:名無しさん@編集中
16/11/26 00:30:15.73 U0QuZlHB.net
ふっふっふっ、コイツら全部オレが作ったクローン体なのに、自分がオリジナルだと信じこんでるな^^

817:名無しさん@編集中
16/11/26 01:45:37.53 e2XD1tMq.net
>>404
FM-8のコマンド?

818:名無しさん@編集中
16/11/26 13:14:43.12 Y/zwMXGM.net
>>765-792
あのPT3が入手できる最後のチャンス?ドスパラが抽選販売を実施 価格は税抜き11,990円
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

819:名無しさん@編集中
16/11/26 13:18:22.44 wzzAgy2y.net
一時期8千円だかで投売りしてただろうよw

820:764
16/11/26 13:28:43.40 XM07HQRt.net
ああ、壊れてなかったです・・・地デジはいけるみたいです
しかし相変わらずCSとかがダメです、10.66に戻しスクランブル処理を行うとEMM処理を行うのチェックも付いてたけどどダメです。
TvTestは相変わらず全部映るしサイズのあるtsキャプも出来るけどCSとかの本編はキャプれてない(CMとかは開ける)

821:名無しさん@編集中
16/11/26 14:57:31.64 J0vDHYkC.net
>>794
たったの1台じゃないか。
>>796
CMがOKなら先ずノンスクランブルの番組を録画してみろよ。

822:名無しさん@編集中
16/11/26 15:34:03.02 DyCra5H9.net
PT4はまだかよ

823:名無しさん@編集中
16/11/26 15:39:36.89 HFNhOFWa.net
で、kw17はどれよ。

824:名無しさん@編集中
16/11/26 17:03:03.33 jXZa4i3B.net
>>796
俺も同じ症状になったことある
今あるボンドラフォルダ解凍したてのを上書きしたら治ったけ

825:名無しさん@編集中
16/11/26 17:08:47.37 LWxf/NZ


826:I.net



827:名無しさん@編集中
16/11/26 17:36:34.39 kL1JLQah.net
>>801
とりあえず、wowowに金払えよ

828:名無しさん@編集中
16/11/26 18:38:07.54 ppEBY4Da.net
>>801
wowowにクレームの電話しろ

829:名無しさん@編集中
16/11/26 19:08:21.15 ctm4JojX.net
PC人生最大の失敗
NECのCanBeを買ってしまったこと

830:名無しさん@編集中
16/11/26 19:21:07.47 ldZwfFED.net
雨公の犬 核開発しよう

831:名無しさん@編集中
16/11/26 19:55:15.87 LWxf/NZI.net
>>802
>>803
アホか(笑)ソフトカスとかこの板は実験場だろ?
オレがお前らに付いていけるだけのスキルも根性も無かっただけだよ。
だから728のようなのに簡単に騙される(笑)

832:名無しさん@編集中
16/11/26 20:01:31.11 fIzWKg4k.net
>>804
俺はCanBeを譲ってもらったがCPU(P54C)も色々差し替え可能で面白かったぜ。

833:名無しさん@編集中
16/11/26 20:07:17.17 q4o1x4fW.net
>>806
何をどう息巻いても、お前はwowowに金払わない限り、二度とwowowを見れないんだよw

834:名無しさん@編集中
16/11/26 23:01:03.09 Q6ggGKpC.net
まさにギャランドゥやね

835:名無しさん@編集中
16/11/26 23:59:42.61 UyE/6yvz.net
>>809
胸毛ボーボーで何が悪いねんワレー
喧嘩売っとんのか
いてまうぞアホんだら

836:名無しさん@編集中
16/11/27 00:44:00.75 4Tr8LMtK.net
>>808
ああ、はいはいwowowの関係者さん

837:名無しさん@編集中
16/11/27 13:03:39.90 hFrhW3F2.net
今までは柔らか落とすだけでよかったが
今後ini自分で書くためにKwは自力で手に入れなければいけなくなったのか?

838:名無しさん@編集中
16/11/27 13:25:21.36 r6Cr7mWP.net
TVTestで例外が発生しました。
Code c0000005 (Access violation) / Address 0040E673
EAX 05cb5d30 / EBX 00000123 / ECX 00003025 / EDX 063f1c90
ESI 067f1c90 / EDI 05cb5d34 / EBP 03c3e100 / ESP 03c3e0f4 / EIP 0040e673
>0040E673 TVTest.exe + 0000e673
0040F3B8 TVTest.exe + 0000f3b8
00425C91 TVTest.exe + 00025c91
00425599 TVTest.exe + 00025599
00425383 TVTest.exe + 00025383
00425650 TVTest.exe + 00025650
00407C9C TVTest.exe + 00007c9c
004146AB TVTest.exe + 000146ab
00409568 TVTest.exe + 00009568
00416FBC TVTest.exe + 00016fbc
0042320C TVTest.exe + 0002320c
再試行しますか?
[いいえ] を選択するとプログラムが終了します。

何これ?
PT3 CS/BS同時録画してると2分くらいで片方が止まってしまうようになってもうた

839:名無しさん@編集中
16/11/27 14:34:44.03 ObeU2jCm.net
>>813
虫入り使ってるかメモリが腐ってるんじゃね?

840:名無しさん@編集中
16/11/27 16:22:45.17 Qfu+5kaV.net
>>813
柔らかとTVTestはソースあるんだからビルドしてデバッグ実行してどこで落ちるくらいかまではやれや
どうせおま環パターンだろうから誰もわからんと思うぞ

841:名無しさん@編集中
16/11/27 17:56:51.72 r6Cr7mWP.net
あかんわシングル録画でも止まるわ
虫入りとはなんぞや?
素人だから前スレの>>26ラッパーのみだが
今まで普通だったのに今日いきなりほぼ録画失敗するようになったわ
やっぱウィルスだったのか?
地上波は変えてない影響か問題ない

842:名無しさん@編集中
16/11/27 18:43:21.48 IppUXTNn.net
>>816
PT-3のドライバー入れなおす
*.exe *.DLL入れなおす
メモリー差しなおす
PT-3差しなおす
治んなかったら、クリーンインストール
それでも治らなかったらボード?

843:名無しさん@編集中
16/11/27 20:37:37.47 q0JNlgtN.net
>>813
メモリは壊れてない?

844:名無しさん@編集中
16/11/27 20:58:01.35 r6Cr7mWP.net
OH・・・
メモリ壊れたっぽいw
Memtest86+で一回目で真っ赤っかだわw
メモリ逝くの初めてだわ・・

845:名無しさん@編集中
16/11/27 21:12:45.80 ohcy+RHy.net
逝ってよし!

846:名無しさん@編集中
16/11/27 21:18:47.46 /Lh/adUQ.net
オマエモナー

847:名無しさん@編集中
16/11/27 21:21:15.38 r6Cr7mWP.net
ありがとう
やっぱおまえらスゲーな
よくあれだけでメモリじゃねとかわかるな

848:名無しさん@編集中
16/11/27 21:26:07.96 R21FvQSD.net
単純にメモリのエラー出てるんだからメモリじゃね?ってことだろ

849:名無しさん@編集中
16/11/27 21:30:43.08 r6Cr7mWP.net
そうなのか
素人にはどれがメモリのエラーなのかさっぱりわからんw

850:名無しさん@編集中
16/11/27 21:35:28.17 r6Cr7mWP.net
でも4枚差しのうち1枚目でエラーだとわかってちょっとラッキー
反面2GBx2 4GBx2の12GBだったんだけど
後から足した4GBの方の1枚が壊れるというw
まぁ録画専用にしたから8GBでもいいけど

851:名無しさん@編集中
16/11/27 21:41:18.19 Zr9C+H9S.net
>>825
買ったの永久保証じゃないの?

852:名無しさん@編集中
16/11/27 21:45:28.64 HvRfOHhq.net
レシートは死ぬまで残しておけよ

853:名無しさん@編集中
16/11/27 21:50:25.54 r6Cr7mWP.net
URLリンク(bbs.kakaku.com)
これなんだが
永久保証は付いてるな
レシートとか箱などまとめて入ってる箱、今度探してみるわ
ただ修理とかめんどそうだから送らないかも
いい加減スレチだな
いやありがとな

854:名無しさん@編集中
16/11/27 22:32:34.87 q0JNlgtN.net
>>819
やっぱメモリだったか

855:名無しさん@編集中
16/11/27 23:02:38.19 IppUXTNn.net
M/Bかもしれないけどな

856:名無しさん@編集中
16/11/27 23:14:30.76 tuvmCUuc.net
×スレチ
○板違い

857:名無しさん@編集中
16/11/27 23:26:28.45 HvRfOHhq.net
マザボだけに

858:名無しさん@編集中
16/11/27 23:41:59.92 iiRNuHck.net
×○アニヲタまた登場
どうでもいいこまい事につっこんで
お前板違いどころか国違い
出ていけ

859:名無しさん@編集中
16/11/27 23:44:38.37 ObeU2jCm.net
>>819
気温の変化が激しいから少し歪んだだけかもしれないぞ。
数回抜き差し繰り返してだめならあきらめろ。

860:名無しさん@編集中
16/11/27 23:50:22.48 gvvp5scv.net
メモリ壊れるとその間に読み出されたデータがすべてやばくなる
OSからコンテンツから

861:名無しさん@編集中
16/11/28 00:03:03.25 5FxFHgzk.net
昔メモリのクロックを上げたら、コピーしたファイルが
すべて壊れた思い出…

862:名無しさん@編集中
16/11/29 07:56:27.82 aAOShjam.net
やわらか最高だな
pxw3u3v2でうまくできた

863:名無しさん@編集中
16/11/29 07:57:14.62 xCEJzO4x.net
>>834

864:名無しさん@編集中
16/11/29 08:53:14.98 gBpdtdY8.net
あ、無事キャプれるようになりました
iniをちゃんと書き換えて置換忘れでした

865:名無しさん@編集中
16/11/30 02:31:41.58 19Gep4Bn.net
> やわらか最高だな
最高なんだが・・・これからは自力で・・・ってとこがな

866:名無しさん@編集中
16/11/30 07:44:05.65 hkkAHYxC.net
修正が必要な状態ってあるか?
iniの内容を更新していくだけだろ。

867:名無しさん@編集中
16/11/30 09:18:55.88 nZdYaDRB.net
>>841
Kwを晒してくれるような人が今後いなくなりそうな
雰囲気らしいからだろう

868:名無しさん@編集中
16/11/30 09:51:14.01 a/zlpTWR.net
最悪自分で契約してkeyぶっこ抜けばいいだけだろ
6千


869:弱掛かるけどそれすら払えない貧乏人とやり方分からないアホの事なんか知るか



870:名無しさん@編集中
16/11/30 10:17:28.35 +tSn3mN0.net
6,000円も掛けなくても何日か遅れても良いのなら
Kw更新後、お試し体験申し込めば無料だわな
Kw更新とか角鶴のDLで喜ぶのは下記のようなヤフオク出品者(業者)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

871:名無しさん@編集中
16/11/30 11:31:19.71 gRX9STrX.net
ini のwowow欄のkw行には、16進数を9つ入れるようになっていますが、一つ目が07だとしたら、残りは8つ。
一方このスレの前の方にあったレスでは、16進数がすでに9つあって、これでは1つ余ってしまいます。
あのレスがガセだったのか、今回は仕様変更で10丸々入れるのが正解なんでしょうか?
詳しい方ご指導願います。

872:名無しさん@編集中
16/11/30 14:09:19.84 19Gep4Bn.net
> iniの内容を更新していくだけだろ。
今まではkw変わっても柔らか落とすだけで良かったが
iniになって自力でKwを手に入れないと書き換えられなくなった

873:名無しさん@編集中
16/11/30 14:15:47.35 pf8MNJ7c.net
誰かが提供してくれなければならないのは
キー更新したiniだろうがキー更新したバイナリだろうが同じだろう

874:名無しさん@編集中
16/11/30 15:07:24.34 aDvrytbT.net
自力でったって、2ちゃんで文字打てるくらいのスキルでできることだし。。。

875:名無しさん@編集中
16/11/30 18:01:16.95 DDTCMAAn.net
そうだよな。柔らか落とすだけってそれはたまたまだろ。
硬いのも柔らかいのも全部やることは同じ。
キー打てれば誰でもできる。

876:名無しさん@編集中
16/11/30 19:07:17.37 gRX9STrX.net
何故か wowow また見られるようになってる?

877:名無しさん@編集中
16/11/30 22:01:21.26 ghUE0Oy6.net
PT3環境だからmulti2Dec使えば後から解除できるしkwに追従する必要はあんまないかな

878:名無しさん@編集中
16/12/01 03:15:27.82 /+cm9wof.net
スクランブル解除しない状態のTSファイルなら後から正しいkwで
multi2Decで解除可能だけど古いkwでスクランブル解除を指定して録画した
場合は見れない。

879:名無しさん@編集中
16/12/01 03:36:49.71 IqXjzSlF.net
それ出来る柔らかいの出回ったやん。
持ってないけど。

880:名無しさん@編集中
16/12/01 09:02:51.91 FFUHZ/Nc.net
いや出来ないし

881:名無しさん@編集中
16/12/01 09:17:56.17 LrEtrKBK.net
>>852
何かのバージョンがそれ以降であれば古いkwでは解除しないで録画されるはず

882:名無しさん@編集中
16/12/01 14:57:02.42 IqXjzSlF.net
>>855
それそれ

883:名無しさん@編集中
16/12/01 14:59:05.77 GD7rM82x.net
ani-wotaってのが流れてるね

884:名無しさん@編集中
16/12/01 20:23:50.30 5zxgHjio.net
02 cd fd 76 bf e1 42 73 59 → 06 4e 2a bc 43 c3 2f a8 48
01 20 02 32 88 82 00 23 28 → 03 19 44 06 20 19 44 01 08
01 25 12 73 04 48 12 26 84 → 05 62 7d 71 6f db 6c 00 bd

885:名無しさん@編集中
16/12/01 20:29:53.11 Gvn4u2X9.net
やっべーぞ!

886:名無しさん@編集中
16/12/01 22:23:34.73 StefGK/E.net
微妙だなw

887:名無しさん@編集中
16/12/02 01:40:36.06 QRX17qvt.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
なにが本物やら

888:名無しさん@編集中
16/12/02 07:10:35.49 C9vP2Oug.net
>>852
初期?のWinscard.dll使ってたからそのトラップ食らったわ

889:名無しさん@編集中
16/12/02 08:23:17.26 J5FoDgIT.net
multi2decの問題なんだよなぁそれ
b25.exeは仕様通りに作ってるからそういう問題は起きない

890:名無しさん@編集中
16/12/02 08:38:31.37 ygL8dNnp.net
古いkwの頃の未解除のTSをkwが一新されてから解除できるの?

891:名無しさん@編集中
2016/1


892:2/02(金) 08:55:23.92 ID:RIGvbXnC.net



893:名無しさん@編集中
16/12/02 09:21:17.47 ygL8dNnp.net
そんな昔の持ってねーし

894:名無しさん@編集中
16/12/02 10:47:36.55 nE2J3wN2.net
>>855
どこかのバカが公開してしまったurlのやつは、それ対応しているの?
それとも派生版?

895:名無しさん@編集中
16/12/02 10:57:02.98 2VuE/Vww.net
>>867
お前も馬鹿だろ

896:名無しさん@編集中
16/12/02 11:49:58.30 ECGXOtvT.net
世の中馬鹿なのよ

897:名無しさん@編集中
16/12/02 11:53:19.07 obNxmGgK.net
でも今のご時世、カシコや情強よりバカや情弱の方が生きやすいんだよな。

898:名無しさん@編集中
16/12/02 13:49:04.67 Adr+S6D9.net
WOWOWだけ柔らかのカードIDに反応してブロックして来たみたいだね
Kw変更とは全く関係ない

899:名無しさん@編集中
16/12/02 14:27:09.90 Dj3ZJdPA.net
>>871
そんなことできんの?

900:名無しさん@編集中
16/12/02 15:08:50.43 aBbZ5+P1.net
出来ないよ
専用受信機なら出来るのかも?

901:名無しさん@編集中
16/12/02 15:59:53.25 ju7azMbK.net
また例の12月11日に対策されるとか騒いでた馬鹿だろう
そいつ最近DTV板のCAS関連のスレ各所に常駐していて毎日そんなことばっかり言ってるんだよ
不正視聴が対策されるとかいう内容の話は全部そいつの妄言だから
相手にしなくていいよ

902:名無しさん@編集中
16/12/02 16:10:00.88 stO3yfSC.net
え?12月11日に何か問題有るんだ?

903:名無しさん@編集中
16/12/02 17:02:20.51 YdzaLAec.net
成田空港 東峰地区


URLリンク(www.youtube.com)




904:12.11馬鹿本人登場!
16/12/02 17:10:34.68 gznrZ7FZ.net
902 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2016/12/02(金) 10:53:56.57 ID:2VuE/Vww
☆は6日、火曜日確実。
他は、近日中だろうな。

977 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2016/12/02(金) 16:37:56.81 ID:stO3yfSC
☆は6日、火曜日確実。
他は、近日中だろうな。

874 名前:名無しさん@編集中[sagez] 投稿日:2016/12/02(金) 16:10:00.88 ID:stO3yfSC
え?12月11日に何か問題有るんだ?

905:名無しさん@編集中
16/12/02 17:24:00.78 tAHREuPI.net
風説の流布

906:名無しさん@編集中
16/12/02 17:37:41.62 J+ZNao8S.net
何かきたら
それはそれで楽しいじゃないか

907:名無しさん@編集中
16/12/02 23:47:09.85 wqs/qs5m.net
たしかにな
最近ワクワクが足りないしな

908:名無しさん@編集中
16/12/03 00:18:46.49 /ftBOoFW.net
12月31日にやってくれれば
ちょっと盛り上がる気がするんだけど

909:名無しさん@編集中
16/12/03 00:53:44.33 6SBCbQ+u.net
大事な録画予約してるときはやめてくれと思う

910:名無しさん@編集中
16/12/03 01:19:35.68 kvJTrZ5U.net
正規ユーザーでも年末帰って来て電源入れた場合に見れないというトラブルが発生するから
年始年末はやらんだろう

911:名無しさん@編集中
16/12/03 07:51:21.14 NvRV659E.net
年末年始は向こうもやるの大変だろ

912:名無しさん@編集中
16/12/03 08:32:38.30 ts4S+ePA.net
>>882
本来はスクランブルかかったまま保存されるから、ちゃんと契約カードでデコードできるよ。本来は。

913:名無しさん@編集中
16/12/03 09:45:06.31 uA3jotJ7.net
>>885
その理屈でいうと、契約なしの状態でも保存さえしておけば、後で契約すれば見られるって事?

914:名無しさん@編集中
16/12/03 09:58:56.86 dnRtaFHj.net
そうだよ
ただし録画した時と契約した時でkwが変わってなければね

915:名無しさん@編集中
16/12/03 15:15:07.39 x6yJgaa+.net
ところで「kw」ってなんの略?

916:名無しさん@編集中
16/12/03 15:18:01.62 4yQHVVJJ.net
888

917:名無しさん@編集中
16/12/03 15:39:58.94 NlU0dOdT.net
kW発電量

918:名無しさん@編集中
16/12/03 16:25:02.49 GM/kK9DZ.net
>>887
別に変わってたっていいだろ

919:名無しさん@編集中
16/12/03 16:29:56.51 /ftBOoFW.net
>>891
俺の家�


920:フ鍵でおまえん家の玄関開いてもいいの?鍵の意味無くね?



921:名無しさん@編集中
16/12/03 16:41:15.64 05lrB+8Z.net
>>892
世のすべての鍵にはマスターキーという鍵が存在する、鍵の意味とは何だろうね?

922:名無しさん@編集中
16/12/03 16:43:12.77 jRZDR2Eh.net
ドラクエの「さいごのかぎ」みたいだなww

923:名無しさん@編集中
16/12/03 16:51:21.91 iY7qRdVQ.net
>>893
お前、暗号理論を全く理解してないなw

924:名無しさん@編集中
16/12/03 16:52:07.81 1H+XxS94.net
してませ~ん。

925:名無しさん@編集中
16/12/03 17:48:41.43 Jb80TfOt.net
わかりませーん

926:名無しさん@編集中
16/12/03 18:07:26.23 eu5ux/ld.net
kw変わっても古いkwで解除すればいいんでないの。

927:名無しさん@編集中
16/12/03 18:14:51.92 NvRV659E.net
WorkKey

928:名無しさん@編集中
16/12/03 18:22:57.78 dnRtaFHj.net
話の前提が>>886であるのを勘違いしないでほしい
その上で、「保存した時のkw」と「契約した時のkw」が変わっていたら、契約した時には新しいkwが渡されるから古いkw(保存した時のkw)は手に入らない
古いkwがなければ解除はできない

もちろん契約以外の手段で古いkwを手に入れれば解除できるけど、今回はそういう話じゃない

929:名無しさん@編集中
16/12/03 18:59:55.19 cdWtLMf7.net
そうなんか?
契約してなかったチャンネルの録画を何年かしてから契約して解除とかしてたけど。
kw変わったとかの騒動の前の話だけど。
だから古い柔らかいの取っておけば、出来るんかと思ってたわ。

930:名無し募集中。。。
16/12/03 19:37:49.85 uEkqvRhb.net
KeyWord

931:名無しさん@編集中
16/12/03 20:58:54.44 Jb80TfOt.net
kwなんて今でも2chに書いてある。最初のから最新まで全部あるから無問題。

932:名無しさん@編集中
16/12/03 21:33:50.42 kvJTrZ5U.net
てかそんな古い未解除データ持ってるのかよ

933:名無しさん@編集中
16/12/03 22:49:21.19 B6ZpYtYW.net
>>893
ショットガンな

934:名無しさん@編集中
16/12/03 23:10:25.82 uA3jotJ7.net
古いKWが無いとダメという事は、契約してて録画していたものもKW変わると見られなくなるって事にならないか?

935:名無しさん@編集中
16/12/03 23:18:12.95 /ftBOoFW.net
家電レコとかだと録画時点でスクランブル解除してるから関係ないかと

936:名無しさん@編集中
16/12/03 23:20:55.16 dnRtaFHj.net
>>906
復号に必要なkwがあればスクランブルを解除して保存する
復号に必要なkwがなければスクランブルを解除せずに保存する
これが本来の挙動であり>>885は多分これを言わんとしてたんだと思う
だから本来の挙動をしてれば、「契約してて録画していたもの」はスクランブルが解除された状態で保存されるべき本来は
よって>>906の疑問の答えは「見られる」となる

ただしmulti2decはそこの挙動が正しくなくて、kwが正しくなくても無理矢理復号しちゃって、kwが間違ってるから正しくない(データのぐちゃぐちゃな)ファイルが保存されちゃうっていう
この場合はスクランブル解除前のデータを残していない場合もうどうにもならない

937:名無しさん@編集中
16/12/03 23:23:34.12 kvJTrZ5U.net
通常の録画機は解除してから自前ので再暗号化してるよ
だから通常はその録画機でしか再生できない
他のメディアに焼く場合はまた別なコピーコントロールがある

938:名無しさん@編集中
16/12/03 23:30:02.87 kvJTrZ5U.net
あ、PTなのど機器は機器本体では解除しない事で解除する事はソフトウェアに任せてる
ソフトウェアが解除して保存するかしないかによると思うが
契約カード使ってても解除しないで保存してたらカードのKW書き換わると再生できなくなるね

939:名無しさん@編集中
16/12/04 10:13:35.60 hjNAnIAO.net
12/11に備えてini変更しとくかな

940:名無しさん@編集中
16/12/04 11:04:49.39 BnI+MeWp.net
>>911
えぇ??

おまえ手動で変更してんの?

941:名無しさん@編集中
16/12/04 12:26:47.01 5iAhbacJ.net
自分で書換できる程度の情報収集能力あるやつなら、12/11に何もないことぐらいわかるはずなのに。
何がしたいんでしょう。

942:名無しさん@編集中
16/12/04 12:45:56.08 6B7S3Zko.net
レコ買うか

943:名無しさん@編集中
16/12/04 14:05:32.96 6asEnAqg.net
レコ買うか=99%買わない

944:名無しさん@編集中
16/12/04 14:23:36.23 sQTS/EGy.net
12月11日に更新がきてるよ

945:名無しさん@編集中
16/12/04 14:41:31.71 K30qtQ4c.net
そういやパナのBDレコ2~3年電源すら入れてねぇなぁ

946:名無しさん@編集中
16/12/04 15:17:36.22 WcWSukZS.net
kwは鍵と穴
つまりKeyとHoleの頭文字だよ

947:名無しさん@編集中
16/12/04 15:23:42.38 il6rvSgh.net
>>916
闇の組織ギブハブから連絡でも来たのかな?

948:名無しさん@編集中
16/12/04 15:30:17.63 71561FCS.net
kwが振ってきてるんだから、早めに更新しておくに越したことはない

949:名無しさん@編集中
16/12/04 16:35:12.71 +TO1tYo3.net
>>918
wが何にも掛かってねえーwww
って言って欲しかったの?

950:名無しさん@編集中
16/12/04 22:11:28.20 am9Ozu0i.net
FACTA編集長「暗号のイロハですよ!
いまだにsuicaの暗号が破られたとか言ってるのかな

951:名無しさん@編集中
16/12/04 22:46:34.44 +TO1tYo3.net
タスポ突破

952:名無しさん@編集中
16/12/05 23:26:23.66 eejCBv6t.net
ani-wota 憤死

953:名無しさん@編集中
16/12/06 11:04:17.97 mbkJUoYN.net
11日切り替えはガセだったのか

954:名無しさん@編集中
16/12/06 11:27:15.42 eZ/5Q4Ie.net
11にちに更新が有るんだ?

955:名無しさん@編集中
16/12/06 11:32:16.65 iYVm+Mu/.net
家電録画予約出来なくなった情報は今のところ無いな

956:名無しさん@編集中
16/12/06 16:09:41.44 eZ/5Q4Ie.net
予約出来ないよ

957:名無しさん@編集中
16/12/06 18:50:47.67 dYWaWUzm.net
兄弟スレの「ここまでのまとめ その1~3」に書かれている内容が理解できるなら、
11日云々の件は、録画予約出来るか否か確認するまでもなく、デマだということが分かるだろう。

958:名無しさん@編集中
16/12/06 19:27:20.02 GdDUvV6E.net
予備kwの入れ替えはあるかも試練が

959:名無しさん@編集中
16/12/06 20:02:32.44 /YxMnDex.net
デマ流してるボケは11日になったら首吊って死ね

960:名無しさん@編集中
16/12/06 20:27:48.65 7L5dDrnP.net
うるせーani-wota www

961:改造済カード販売
16/12/06 20:30:04.78 PrrmrPbA.net
URLリンク(b-cas.cn)

962:名無しさん@編集中
16/12/06 21:39:44.39 eZ/5Q4Ie.net
wowは映るけど他が見れない。。。。。。。。どうしよう







































963:名無しさん@編集中
16/12/07 00:05:41.38 HAJWafM/.net
>>934

震えて待て!

964:名無しさん@編集中
16/12/07 00:18:36.16 DRttPAxd.net
釣られてるバカもいいねw

965:名無しさん@編集中
16/12/07 07:22:33.34 xuFykrSF.net
自演乙w

966:名無しさん@編集中
16/12/08 00:16:06.56 kyTBBRbU.net
WOWOWどころかBS全部見れない。
やっぱりアンテナ立てないとダメですか?

967:名無しさん@編集中
16/12/08 00:26:24.72 NJQETeUH.net
えっ?アンテナ立てずにBSみようとしてたのか?
通常、ケーブルとか光テレビで視聴する以外そんな芸当できないと思うが

968:名無しさん@編集中
16/12/08 00:32:12.93 1MKAYXAf.net
いやこいつの髪の毛が立ってアンテナになるはずだった

969:名無しさん@編集中
16/12/08 00:35:43.23 plbPgYY6.net
ち○こがたっ・・・

970:名無しさん@編集中
16/12/08 00:38:27.27 U0xCWksg.net
お若いですね

971:名無しさん@編集中
16/12/08 03:52:43.96 Y36SCTKx.net
ハイジが立った

972:名無しさん@編集中
16/12/08 03:53:44.16 HwjvNuQO.net
ハイジ大地に立つ

973:名無しさん@編集中
16/12/08 07:18:33.06 JPjw/SFs.net
>>939
もう日本はそういう世代の時代に入ったってことさ。
千葉の医大生とか慶応の海の家サークルもそう。

974:名無しさん@編集中
16/12/08 07:26:28.09 OoEyoHlu.net
ぶっちゃけ、日本はこの先20年は保たないな

975:名無しさん@編集中
16/12/08 08:27:31.29 gGJFPEs9.net
このまま順調に世界が右傾化してけば人類は数百年で絶滅するよ

976:名無しさん@編集中
16/12/08 09:10:18.22 ptMsufjB.net
お隣韓国では左に傾いて転覆する所ですが

977:名無しさん@編集中
16/12/08 09:48:17.06 jk4zEB5W.net
わざと髪の毛くしゃくしゃにしkました。

978:名無しさん@編集中
16/12/08 11:09:31.44 1MKAYXAf.net
日本は新警察発足→現警察解体→警察の行動を逐一チェックする第3者機関発足しないとだめだね

979:名無しさん@編集中
16/12/08 11:26:26.48 DNR/LcEG.net
右傾で絶滅するとか なにこれ何処が笑いどこ?

980:名無しさん@編集中
16/12/08 12:19:53.49 3wWcx1BC.net
その右傾化は>>947がどんどん左に突き進んでることによってそう見えるだけだからたぶん絶滅はしない

981:名無しさん@編集中
16/12/08 14:07:42.27 9SKYTkUW.net
日本の警察ってホント怠慢だよなあ
頑張ってるの司令の昭和生まれ世代までだし

982:名無しさん@編集中
16/12/08 14:52:43.92 gGJFPEs9.net
まあ、右が動物の本能だから仕方ないけどね。
知能が進化してない固体にとって左が理解しにくいものであることは確か。
長期生存に適するように知能が進化した新人類が誕生しても、
本能のまま動く旧人類に殺されていくという流れだよ。

983:名無しさん@編集中
16/12/08 15:33:37.12 1I4+avQl.net
スレチだと気付かないって事は脳が退化してるんだろうな

984:名無しさん@編集中
16/12/08 15:54:10.79 61/AhnOr.net
動物の本能で絶滅するって頭悪いなww
動物の本能は絶滅する方向に進むのか? 1行目から破綻しはじめることに気づかない退化脳ww

985:名無しさん@編集中
16/12/08 16:02:45.44 5Az8DS2f.net
生き物は全て生まれた時から死に向かっている
多くの知能生命体は右利きが多い

986:名無しさん@編集中
16/12/08 16:06:38.98 gOGZGeAa.net
11日になれば古い種は滅亡するだろう

987:名無しさん@編集中
16/12/08 17:00:15.12 1MKAYXAf.net
アニヲタらしい論争だにゃ

あーにをた ちきちっち
あーにをた ぷー
あーに あに あに
あーにをた ぷげー

988:名無しさん@編集中
16/12/08 20:52:35.69 HVGIFphi.net
>>959
この人が何歳なのか興味ある

989:名無しさん@編集中
16/12/08 21:24:24.54 1MKAYXAf.net
わしゃ68歳じゃで

990:名無しさん@編集中
16/12/08 21:26:23.07 1I4+avQl.net
>>960
かまうと調子乗るから放置しろ

991:名無しさん@編集中
16/12/08 21:38:28.47 Ju8MrcSR.net
あーあおばあちゃん78歳

992:名無しさん@編集中
16/12/08 21:56:11.33 1MKAYXAf.net
>>962
おまえも耐性ない早漏くんじゃの
ani-wotaの焼印がほっぺにあるぞ
禿・デブ・メガネ・ワークシャツ・一生独身・悪臭・犯罪......
お前ってani-wota完全態じゃん
きもいーーーー

993:名無しさん@編集中
16/12/09 02:49:20.86 Ej4MBnsS.net
>>960 EDCBスレとで無駄なマルチしているようなゴミの事は深く考えん方がええで



995:名無しさん@編集中
16/12/09 03:07:44.39 45X7CbCq.net
>>965
はい、あなたもマーキング完了
さてオミャワリしゃんどうやってお前しゃんを検挙するんだろう

996:名無しさん@編集中
16/12/09 09:42:31.92 Ub+GCk6W.net
よくよく考えなくても録画よりBDとか拾ってきた方がいいなって思った

997:名無しさん@編集中
16/12/09 11:28:38.91 4nSnhFyq.net
アニメ、ドラマ、映画は誰かがマーク消し&CMカットしエンコして上げたものを探すほうが楽だよねw
以前は初回放送片っ端


998:から予約して1話切りとかしてたけど、 それもめんどくさいから評判のいい作品を後追いするようにしたわ



999:名無しさん@編集中
16/12/09 13:37:23.11 Hk9rO6Of.net
エンコードなんかしないで生でCMカット

1000:名無しさん@編集中
16/12/09 21:37:44.66 1DxdxUvH.net
1軍のアニメはts残すけど2軍の奴は自動CMカットしてエンコかけてる

1001:名無しさん@編集中
16/12/09 23:34:27.93 7BzFVs3a.net
1.5軍ぐらいのやつHDDに余裕があるときは残してて厳しくなるとエンコして消すをやって、しばらくしてHDD買ったりして余裕が出てくると後悔する

1002:名無しさん@編集中
16/12/10 00:34:16.16 cyp3Sbzi.net
おいani-wotaちゃんと見返すのか?

1003:名無しさん@編集中
16/12/10 01:29:58.55 6N0RVor0.net
アンテナレベルバリバリで地デジなんだが
「契約されていないため・・・」とか
出てきて真っ暗
ダメかこれもう カードリーダー買うか

1004:名無しさん@編集中
16/12/10 01:34:10.94 X9k+VMi9.net
エンコとか編集とか皆無だわ
見て消しが3割、見ずに消しが7割ってとこかな

1005:名無しさん@編集中
16/12/10 01:55:42.38 JM2cRcMN.net
ほとんど地上波のニュースと朝の情報ワイドショーだけど
毎月3Tx3台買ってるw
ソフト化されないものこそ価値があると思って見ることもないまま残してるw

1006:名無しさん@編集中
16/12/10 04:56:51.95 jDB4VHAm.net
アニヲタと呼ばれる人達はTSファイルなんか残さないよ
アニヲタがやるエンコードは容量減らすためにやるんじゃなくて、逆テレシネしたり、
画質を上げるためのもので、手作業も込みでかなりの時間かけてやるからね

そして更に糞高いBDをお布施と称して買う
円盤売上が人気投票みたいなもんになってるし、
BD売れないと打ち切りされたり、続編やその他の発展は絶対ないからね

1007:名無しさん@編集中
16/12/10 04:58:56.42 +GhGAo19.net
2passとかの時間手間いとわないしな
やつらは職人気質

1008:名無しさん@編集中
16/12/10 08:04:13.17 yJtY7YMf.net
まぁしばらくするともっと良いエンコ方法が出たりして
ゴミ同然になったりするんですが

1009:名無しさん@編集中
16/12/10 08:21:12.29 c/yJLiLH.net
短時間で綺麗にかつファイルサイズを小さくできるエンコの設定教えてください

1010:名無しさん@編集中
16/12/10 08:29:49.02 wX6hZlwz.net
質問するならソフト名や環境などの情報を示せよ。

これで本当に、ソフト名と環境の情報「しか」書いてこなかったら
かなりの受け身型人間だと思うけど

1011:名無しさん@編集中
16/12/10 09:14:20.91 cyp3Sbzi.net
名前、住所、電話番号、メルアド、勤務先もさらせ ani-wota

1012:名無しさん@編集中
16/12/10 10:35:53.34 ZCIDXu1W.net
>>975
円盤化されることはないし後でなんかあったときに貴重な資料ではあるけど、720pのH.265で十分だな

1013:名無しさん@編集中
16/12/10 13:17:44.90 B4Ue5+mA.net
>>975
実際それが一番価値がある
特にCM入り

1014:名無しさん@編集中
16/12/10 13:23:34.62 WW79jjhP.net
>>975
知り合いにHDD倉庫としてどんどん追加してる人いるけど
HDDで床抜けるくらいあってワロタ
本の下敷きじゃなくHDDの下敷きになって死亡ってニュースを見る日も近いのかな

1015:名無しさん@編集中
16/12/10 13:27:30.47 92wQGZQN.net
その知り合いが、どのぐらいHDDを積み重ねているか写真とってきてくれよ。

1016:名無しさん@編集中
16/12/10 14:53:29.84 hWuxiBeC.net
一回見たあとは640x360にエンコして保存してる
美術鑑賞するわけでも


1017:ないからこれだけあれば十分視聴に差し支えないし



1018:名無しさん@編集中
16/12/10 15:02:45.96 7xCenNFF.net
エンコードする電気代よりHDD買った方が安いとか言われた事有ったが今どうなの?

1019:名無しさん@編集中
16/12/10 17:13:38.03 7VtT5TRv.net
久々にハードディスクの価格見たら結構安いね
GB単価が3-4円ほど
つまり30分番組のTSが10-15円程度か
10-15円あれば500Wの電気を1時間使える(1kWhが20-30円くらい)
さてどっちが安いか…

うちはノートPCなのでHDD追加しずらいし消費電力もデスクトップより少ないと思うので画質落としてエンコしてケチる

1020:名無しさん@編集中
16/12/10 17:26:27.71 8AzOPgCb.net
>>971
crf=23くらいなら全然アニメだと見分けが付かんけど、アニヲタは違いが分かるわけ?

1021:名無しさん@編集中
16/12/10 22:48:28.61 QRxtiZfz.net
問題は、TS保存とかエンコとか積HDDじゃなく、ちゃんと中身を見て楽しんでるかだw

1022:名無しさん@編集中
16/12/10 23:01:36.50 mVajFFxE.net
お兄様、次スレはまだなのかしら?

1023:名無しさん@編集中
16/12/10 23:40:54.99 UoxxZtME.net
>>989
少なくとも満足感は違うだろう
まあそもそも録画したりエンコしたりした物の九分五厘(95%)くらいは見ないのだが
つまり録画時やエンコ時の品質自体にも世間的には意味がないのだがそこはそれw

>>次スレ
じゃあ次のやつが絶対に絶対に間違いなく立てることにするよ
>>997の命をかけてもいい(はなほじ

1024:名無しさん@編集中
16/12/11 00:12:43.36 E+ipvpPH.net
次スレ
SoftCas Part15
スレリンク(avi板)

1025:名無しさん@編集中
16/12/11 02:37:37.58 6v1K3KaN.net
>>993
有能

>>992
無能

1026:名無しさん@編集中
16/12/11 21:22:27.60 GFFHjA3S.net
>九分五厘(95%)

1027:名無しさん@編集中
16/12/12 17:25:11.46 A5nQW0XI.net
産め

1028:名無しさん@編集中
16/12/12 20:38:12.42 Y0P2ERsv.net


1029:名無しさん@編集中
16/12/12 21:27:52.46 iEyq/xYJ.net


1030:名無しさん@編集中
16/12/12 21:42:29.90 4u1eMBsz.net
998

1031:名無しさん@編集中
16/12/12 21:43:11.77 4u1eMBsz.net
999

1032:名無しさん@編集中
16/12/12 21:45:18.52 RvlpAPFx.net
1000

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch