SoftCas Part14at AVI
SoftCas Part14 - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@編集中
16/12/09 21:37:44.66 1DxdxUvH.net
1軍のアニメはts残すけど2軍の奴は自動CMカットしてエンコかけてる

1001:名無しさん@編集中
16/12/09 23:34:27.93 7BzFVs3a.net
1.5軍ぐらいのやつHDDに余裕があるときは残してて厳しくなるとエンコして消すをやって、しばらくしてHDD買ったりして余裕が出てくると後悔する

1002:名無しさん@編集中
16/12/10 00:34:16.16 cyp3Sbzi.net
おいani-wotaちゃんと見返すのか?

1003:名無しさん@編集中
16/12/10 01:29:58.55 6N0RVor0.net
アンテナレベルバリバリで地デジなんだが
「契約されていないため・・・」とか
出てきて真っ暗
ダメかこれもう カードリーダー買うか

1004:名無しさん@編集中
16/12/10 01:34:10.94 X9k+VMi9.net
エンコとか編集とか皆無だわ
見て消しが3割、見ずに消しが7割ってとこかな

1005:名無しさん@編集中
16/12/10 01:55:42.38 JM2cRcMN.net
ほとんど地上波のニュースと朝の情報ワイドショーだけど
毎月3Tx3台買ってるw
ソフト化されないものこそ価値があると思って見ることもないまま残してるw

1006:名無しさん@編集中
16/12/10 04:56:51.95 jDB4VHAm.net
アニヲタと呼ばれる人達はTSファイルなんか残さないよ
アニヲタがやるエンコードは容量減らすためにやるんじゃなくて、逆テレシネしたり、
画質を上げるためのもので、手作業も込みでかなりの時間かけてやるからね

そして更に糞高いBDをお布施と称して買う
円盤売上が人気投票みたいなもんになってるし、
BD売れないと打ち切りされたり、続編やその他の発展は絶対ないからね

1007:名無しさん@編集中
16/12/10 04:58:56.42 +GhGAo19.net
2passとかの時間手間いとわないしな
やつらは職人気質

1008:名無しさん@編集中
16/12/10 08:04:13.17 yJtY7YMf.net
まぁしばらくするともっと良いエンコ方法が出たりして
ゴミ同然になったりするんですが

1009:名無しさん@編集中
16/12/10 08:21:12.29 c/yJLiLH.net
短時間で綺麗にかつファイルサイズを小さくできるエンコの設定教えてください

1010:名無しさん@編集中
16/12/10 08:29:49.02 wX6hZlwz.net
質問するならソフト名や環境などの情報を示せよ。

これで本当に、ソフト名と環境の情報「しか」書いてこなかったら
かなりの受け身型人間だと思うけど

1011:名無しさん@編集中
16/12/10 09:14:20.91 cyp3Sbzi.net
名前、住所、電話番号、メルアド、勤務先もさらせ ani-wota

1012:名無しさん@編集中
16/12/10 10:35:53.34 ZCIDXu1W.net
>>975
円盤化されることはないし後でなんかあったときに貴重な資料ではあるけど、720pのH.265で十分だな

1013:名無しさん@編集中
16/12/10 13:17:44.90 B4Ue5+mA.net
>>975
実際それが一番価値がある
特にCM入り

1014:名無しさん@編集中
16/12/10 13:23:34.62 WW79jjhP.net
>>975
知り合いにHDD倉庫としてどんどん追加してる人いるけど
HDDで床抜けるくらいあってワロタ
本の下敷きじゃなくHDDの下敷きになって死亡ってニュースを見る日も近いのかな

1015:名無しさん@編集中
16/12/10 13:27:30.47 92wQGZQN.net
その知り合いが、どのぐらいHDDを積み重ねているか写真とってきてくれよ。

1016:名無しさん@編集中
16/12/10 14:53:29.84 hWuxiBeC.net
一回見たあとは640x360にエンコして保存してる
美術鑑賞するわけでも


1017:ないからこれだけあれば十分視聴に差し支えないし



1018:名無しさん@編集中
16/12/10 15:02:45.96 7xCenNFF.net
エンコードする電気代よりHDD買った方が安いとか言われた事有ったが今どうなの?

1019:名無しさん@編集中
16/12/10 17:13:38.03 7VtT5TRv.net
久々にハードディスクの価格見たら結構安いね
GB単価が3-4円ほど
つまり30分番組のTSが10-15円程度か
10-15円あれば500Wの電気を1時間使える(1kWhが20-30円くらい)
さてどっちが安いか…

うちはノートPCなのでHDD追加しずらいし消費電力もデスクトップより少ないと思うので画質落としてエンコしてケチる

1020:名無しさん@編集中
16/12/10 17:26:27.71 8AzOPgCb.net
>>971
crf=23くらいなら全然アニメだと見分けが付かんけど、アニヲタは違いが分かるわけ?

1021:名無しさん@編集中
16/12/10 22:48:28.61 QRxtiZfz.net
問題は、TS保存とかエンコとか積HDDじゃなく、ちゃんと中身を見て楽しんでるかだw

1022:名無しさん@編集中
16/12/10 23:01:36.50 mVajFFxE.net
お兄様、次スレはまだなのかしら?

1023:名無しさん@編集中
16/12/10 23:40:54.99 UoxxZtME.net
>>989
少なくとも満足感は違うだろう
まあそもそも録画したりエンコしたりした物の九分五厘(95%)くらいは見ないのだが
つまり録画時やエンコ時の品質自体にも世間的には意味がないのだがそこはそれw

>>次スレ
じゃあ次のやつが絶対に絶対に間違いなく立てることにするよ
>>997の命をかけてもいい(はなほじ

1024:名無しさん@編集中
16/12/11 00:12:43.36 E+ipvpPH.net
次スレ
SoftCas Part15
スレリンク(avi板)

1025:名無しさん@編集中
16/12/11 02:37:37.58 6v1K3KaN.net
>>993
有能

>>992
無能

1026:名無しさん@編集中
16/12/11 21:22:27.60 GFFHjA3S.net
>九分五厘(95%)

1027:名無しさん@編集中
16/12/12 17:25:11.46 A5nQW0XI.net
産め

1028:名無しさん@編集中
16/12/12 20:38:12.42 Y0P2ERsv.net


1029:名無しさん@編集中
16/12/12 21:27:52.46 iEyq/xYJ.net


1030:名無しさん@編集中
16/12/12 21:42:29.90 4u1eMBsz.net
998

1031:名無しさん@編集中
16/12/12 21:43:11.77 4u1eMBsz.net
999

1032:名無しさん@編集中
16/12/12 21:45:18.52 RvlpAPFx.net
1000

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch