TVTestについて語るスレ Part 81at AVI
TVTestについて語るスレ Part 81 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@編集中
16/09/07 12:51:07.63 B7ucMNGP.net
TVTestに付いて語りあうスレ 81
スレリンク(avi板)
1 :名無しさん@編集中 <small>転載ダメ</small> [mail] :2016/09/07(水) 02:26:23.66 ID:Eq5HED68

3:名無しさん@編集中
16/09/07 19:50:31.02 fDBZxhWs.net
おつ

4:名無しさん@編集中
16/09/07 20:36:30.11 GtGH14kB.net
EVRカスタムプレゼンタとか使えるようにならんかな?

5:名無しさん@編集中
16/09/07 20:50:56.29 fDBZxhWs.net


6:="noopener noreferrer" target="_blank">>>4 madvrじゃだめなん?



7:名無しさん@編集中
16/09/07 20:52:43.30 MxjE6EZH.net
URLリンク(i.imgur.com)

8:名無しさん@編集中
16/09/07 23:19:02.48 UtvCllWa.net
tvtestのスマホアプリ版はないの?
tvremoteviewerがあるのは知ってるけど使いにくい

9:名無しさん@編集中
16/09/07 23:36:52.92 4ac2lvb9.net
おつ
今度のアプデでデータ放送とか見れるようにできないかなぁ

10:名無しさん@編集中
16/09/08 12:39:54.83 3hzLZDOa.net
データ放送は当初からいろいろ言われ続けてここまできてるから、
まず実装されないでしょ。簡単でもねーし

11:8
16/09/08 19:37:12.58 lcl6elul.net
>>9
なるほどな

12:名無しさん@編集中
16/09/08 20:22:21.81 j3q2g4ro.net
データ放送の中身取り出すプラグインとかはあるし行けそうな雰囲気はあるんだがな

13:名無しさん@編集中
16/09/08 20:44:42.22 +OFRwui2.net
データ放送の送受信は一意のB-CAS IDの他に所在地情報が必要になるから
tvtestに実装してもきっと流行らない。現ユーザのほとんどは不正視聴だらけだろうし
どうしてもデータ放送がしたいなら、WMCを使えば簡単だけどWin10には対応しないんだよな。

14:名無しさん@編集中
16/09/08 20:45:17.85 KDknZctu.net
そもそも作るのが大変でしょ
しかもHTMLじゃなくてBMLなんていう変わった規格だし

15:名無しさん@編集中
16/09/08 20:48:14.39 GHeUiv6b.net
inspirium評価版に無理やり繋げるプラグインとか?

16:名無しさん@編集中
16/09/08 22:02:48.90 9a0nNbs8.net
>>14
それ作った事あるんだけど、
あいつ、1分のデータを再生するのに1分以上かかるみたいで、
だんだんずれていくので使い物にならなかった。
という話を昔このスレに書いた記憶がある。
ずれない環境の人もいるらしいので、環境によっては使い物になるのかもしれない。

17:名無しさん@編集中
16/09/08 22:14:21.54 esZNACps.net
視聴予約って需要ありそうなもんなのにその手のプラグイン無いんだね
TTRecやEpgTimerで一応出来るけどPC大先生以外じゃ混乱しそうで身内に教えづらい

18:名無しさん@編集中
16/09/08 22:26:05.36 i61jLqcP.net
常時タイムシフト機能が欲しいけど、冷静に考えるといろいろ難しそうだな
やっぱり録画してるやつを追っかけ再生しかないか

19:名無しさん@編集中
16/09/08 22:51:04.99 GHeUiv6b.net
>>15
不思議だのう
>>17
昔BonDriver_TimeShift.dllというのがあった

20:名無しさん@編集中
16/09/09 01:05:03.95 TpDgf0c3.net
BSCSの局ロゴデータが一向に降って来ないんだがBS1の何時頃にTvTestつけてりゃいいんだ?

21:名無しさん@編集中
16/09/09 01:12:34.03 AMJ68tll.net
こっちは BS のロゴがいやというほど降ってきているのだが。

22:名無しさん@編集中
16/09/09 01:16:40.48 Fy+jo1PH.net
>>19
NHK_BS1かNHK_BSプレミアムどっちでもOKで20~30分視聴してれば全部取得


23:できるはず



24:名無しさん@編集中
16/09/09 08:29:11.68 mOeMLsde.net
やっぱりAXNミステリーのロゴは落ちてこないなー
気にしてなかったのにこのスレで気になり始めてしまった

25:名無しさん@編集中
16/09/09 08:29:26.31 HoS4eaTE.net
今はなぜかBSロゴのみでCSロゴが配信されていない
10月に旅チャンネルがなくなってモンドが始まるまで、降ってこない可能性が高い

26:名無しさん@編集中
16/09/09 09:03:02.55 OeO7R1js.net
既存のBS/CSロゴデータ取得済みで「更新」できてる?
まっさらだとBSが取れるけど更新きてないんだ

27:名無しさん@編集中
16/09/09 09:40:38.46 zrR1TPqC.net
自分もそれが気になってた
確か差分?を取得するようになってたはずだよね
スカイAとかが変わった時に特別データ削除とかしないで
いつの間にか変更されてた記憶がある
今回もスターとか白くなってるから元のままBS1放置してるが何も変わらんね

28:名無しさん@編集中
16/09/09 09:57:30.47 LKBqSm3R.net
スターチャンネルのロゴなんかスッキリしたね
今までのは黒くて暑苦しかった

29:名無しさん@編集中
16/09/09 09:59:52.96 zjnGgYYh.net
昔々にBS,CSのロゴ自動更新されればいいのにと要望があって対応して貰えたんだけどいつの間にかもとに戻ってるな
声高に訴える奴がいないからみんなどうでもよかったってことだろw

30:名無しさん@編集中
16/09/09 12:49:32.32 TpDgf0c3.net
>>21
30分放置したけど無理だったわ
地上波はロゴくるのにBSCSだけ一個も来ない

31:名無しさん@編集中
16/09/09 15:51:40.54 PmG0s0Qe.net
>>28
Spinel使っててOptimizerオンにしてたりする?
うちも地デジは拾えるけどBS/CSロゴ全く拾えない
あとでオフにしてみるかな…

32:名無しさん@編集中
16/09/09 16:59:53.91 yRLHqn1a.net
>>29
今週月曜はBSは降っていたが、ここ1月くらいはBS、CSともに降っていなかった。
CSは、来月のMONDO TV放送まで降ってこないんじゃなないとというウワサ。

33:名無しさん@編集中
16/09/10 00:40:31.83 OTSvBnCd.net
ロゴあげたぉ
TVtestのフォルダに全部入れれば表示されるよ
BS/CSLogoData
URLリンク(up.mapopi.com)

34:名無しさん@編集中
16/09/10 00:47:34.93 Eyp495Sl.net
さんきゅー

35:名無しさん@編集中
16/09/10 01:52:58.97 oUEp9jQ5.net
ヨン様

36:名無しさん@編集中
16/09/10 02:31:09.62 YtfI7+xX.net
>>31
おお、サンクス!

37:名無しさん@編集中
16/09/10 04:40:59.61 6lKBQass.net
>>31
AXNミステリーがついに埋まった

38:名無しさん@編集中
16/09/10 04:56:33.68 Nczo3F6O.net
>>30
MONDOのロゴはすでに先月送信済みだぞ(´・ω・`)

39:名無しさん@編集中
16/09/10 08:51:52.15 4lafvXlg.net
やっぱり東京の地上波も入ったロゴデータか
10月まで待つわ

40:名無しさん@編集中
16/09/10 09:12:59.71 3z2cVrL4.net
子供たちの明るい未来のために…
私たちは研究開発を通して豊かな未来を創造します。

41:名無しさん@編集中
16/09/10 09:40:35.09 ikSIZNSp.net
>>37
地上波だけ20分程度、試聴して受信すれば上書きされるだろ

42:名無しさん@編集中
16/09/10 10:44:05.84 La/WUqfp.net
>>31
ちょっと古いロゴだね
スターチャンネルとかDLifeとか

43:名無しさん@編集中
16/09/10 11:14:53.24 0AQ+AI+v.net
最近まで見られていたチャンネルが「契約されていないため視聴できません」と出るようになり映らなくなったのですが


44:、 どういった理由が考えられますかね。 WOWOWは映っています。



45:名無しさん@編集中
16/09/10 11:15:45.46 HXbESAO7.net
スタープラチナとかReLIFEとか

46:名無しさん@編集中
16/09/10 11:36:28.93 k/OB5EP/.net
URLリンク(i.imgur.com)
NHKなど特定のテレビ局で番組が変わる途端にノイズが現れます。
オプションを色々変えても駄目でした。どなたか解決法分かる人はいますか?
(tvtestで発生)

47:名無しさん@編集中
16/09/10 12:03:19.04 aekIWL19.net
だれかー!!!

48:名無しさん@編集中
16/09/10 12:25:08.50 YtfI7+xX.net
BSロゴ(CSなし)は、ここ一週間ぐらいずっと配信されてるね
あと、spinelのoptimizerがオンだと地デジのロゴは落ちてくるけど、BS/CSロゴはカットされるね

49:名無しさん@編集中
16/09/10 13:11:33.60 AkNDr14z.net
>>41
そのチャンネルはスターチャンネルとスカパーではないですか?
WOWOWも含めて契約しないと映りません
違法視聴なら通報され罪に問われる可能性があります
正規視聴なら放送局に連絡してください
さてあなたはどっち?

50:名無しさん@編集中
16/09/10 13:43:38.91 yoDdnh2L.net
spinel入れてないけどロゴ落ちてこないわ

51:名無しさん@編集中
16/09/10 13:48:26.99 wSO/7r6R.net
>>41
お前死ねよ犯罪者www

52:名無しさん@編集中
16/09/10 13:51:22.12 TVeXb2ZE.net
>>41
スカパーにタダ見対策されたんじゃね?

53:名無しさん@編集中
16/09/10 14:42:26.19 fxjdFuaJ.net
BS-TBSのBizストリートが2番組表示されるんだがなんだこれ
21時からと21時30があるが番組表で見るとそんなの無いし

54:名無しさん@編集中
16/09/10 19:09:17.86 xq+RvAIW.net
CSロゴいつ降るのさ

55:名無しさん@編集中
16/09/10 19:15:29.90 AoZpAcRo.net
>>43
どこかでアンテナケーブルのぬけかかりでしょ

56:名無しさん@編集中
16/09/10 20:49:13.76 FIssy2Lj.net
TVTestでサブチャンネルとかいうの観れますか?

57:名無しさん@編集中
16/09/10 20:52:05.05 Uz0/IJP1.net
チャンネルで右クリック

58:名無しさん@編集中
16/09/10 20:53:09.92 FIssy2Lj.net
>>54
うわ~~~~もっと早く聞けばよかった
そんなこと出来るとは思いませんでしたw
ありがとうございました!

59:名無しさん@編集中
16/09/10 20:54:53.29 MQQIPr8b.net
ちぃらし~寿司なぁ~ら♪

60:名無しさん@編集中
16/09/10 22:55:26.77 +6Z+3qAe.net
この寿司太郎

61:名無しさん@編集中
16/09/10 22:57:43.44 FIssy2Lj.net
hdusremocon_keyhook.dllというのが危険なファイルだと言ってノートンに削除されるのですが本当なんでしょうか?
プラグインフォルダに入ってたらしいです。
フォルダ自体はずいぶん前からあるのになんで今日になって急に隔離されたのかさっぱりわかりません。

62:名無しさん@編集中
16/09/11 00:28:29.61 2qr75DEI.net
>>58
TVTESTのTVTest.chm「FAQ (よくある質問)」に書いてあるが

63:名無しさん@編集中
16/09/11 01:08:58.99 BJ6VjQ81.net
windows10クリーンインストールしたらbonドラ読めなくなった

64:名無しさん@編集中
16/09/11 01:48:14.51 cFGqfmpc.net
>>60
DotNetFramework 3.5

65:名無しさん@編集中
16/09/11 07:44:29.08 BJ6VjQ81.net
>>61
忘れてました ありがとう

66:名無しさん@編集中
16/09/11 10:37:48.25 RkuvxqIp.net
バカばっか

67:名無しさん@編集中
16/09/11 12:45:17.94 /pkQ5ym2.net
ホシノルリ乙

68:名無しさん@編集中
16/09/11 12:52:25.65 xzOTjBw4.net
チューばっか

69:名無しさん@編集中
16/09/11 14:30:55.83 g3z5kTxv.net
>>45
ReadMeに
・ただし有効にすると局ロゴが取得できません。
とち


70:ゃんと書いてある



71:名無しさん@編集中
16/09/11 14:32:36.21 JALeDpvp.net
選局ボタンで表示されるチャンネルの並び順を変更するには、何をいじればいいんだっけ?
昔のバージョンだとチャンネルスキャンでリモコン番号とかいじってソートしてから終了すると
どっかの設定ファイルに保存されたと思うんだが、最新版では無理みたい
bonドラかTVTest周りの設定ファイルを直接編集する方法でいいから教えて

72:名無しさん@編集中
16/09/11 14:34:40.51 JALeDpvp.net
>>66
地デジロゴは取得できるとは書いてないね

73:名無しさん@編集中
16/09/11 19:49:52.69 iI6Fa7hu.net
はいはい偉いでチュね~

74:名無しさん@編集中
16/09/11 20:27:58.64 IVtthHb9.net
今CSロゴって降ってないんですか
でちゃんとロゴが写る別のtvtestのフォルダにあるlogodateを上書きしても反映されない
どなかかアドバイスをお願いします バージョンは0.90です

75:名無しさん@編集中
16/09/11 22:15:51.37 5fHqU0q0.net
>>70
URLリンク(soranikakaruhashi.blog.fc2.com)
BS1?

76:名無しさん@編集中
16/09/11 22:36:54.86 P/3G6QSk.net
>>70
今、CSロゴだけ配信されてない
logodata.iniもコピーすれば問題ないよ

77:名無しさん@編集中
16/09/11 23:31:35.40 IVtthHb9.net
>>72
iniもか ありがとうございます

78:名無しさん@編集中
16/09/12 12:40:23.54 bpO1a/di.net
BSの一部チャンネルを選択すると
違うチャンネルに飛ばされて見れないことの解決策はありますか?
チャンネルset.txtとか、再インストールとか色々したけどわからない

79:名無しさん@編集中
16/09/12 12:43:41.78 QVh/m6oX.net
>>74
それは、bonドラ側かチューナの問題じゃね?
TVTest以外にbonドラ使ってるソフト入れてないか?

80:名無しさん@編集中
16/09/12 12:56:32.82 bpO1a/di.net
>>75
bonドライバーと名のつくものはEDCBとTvtestの中だけです

81:名無しさん@編集中
16/09/12 13:21:05.66 QVh/m6oX.net
>>76
その現象は、TVTestを一つだけ起動して、EDCBで録画してない時でも常に起こるのか?

82:名無しさん@編集中
16/09/12 19:02:19.20 bpO1a/di.net
>>77
はい、今確かめました

83:名無しさん@編集中
16/09/12 19:38:20.79 qV4mJQ0n.net
>>78
実際のチャンネルとTVTestのch2ファイルの内容とが食い違ってるんじゃないか
ch2ファイル削除してチャンネルスキャンやり直してみれば

84:名無しさん@編集中
16/09/12 20:42:08.92 iIDL3i2Y.net
Ver.0.7.23で、右クリックメニュから フィルタのプロパティ>映像デコーダ に入ると
TVTestで例外が発生しました。 Code c0000005(Access violation)
と表示されて強制終了します
これって何が原因でしょうか?
映像が映らないのはこれが原因?

85:名無しさん@編集中
16/09/12 23:12:14.32 xp4hWkql.net
エアロバイク買ったんで初めてリモコン操作をしたいんだけど
オススメのリモコン実機教えて下さい。
Androidで使えるそのものズバリのTVTestリモコンってのがあったけど
TVTestが64bit環境なので使えず、実機を探してるところです。

86:名無しさん@編集中
16/09/13 03:32:41.00 C5f+/d+Z.net
>>81
TVTestリモコンプラグインのソースは公開されてるからx64用にビルドし直せば良いんじゃないの?

87:名無しさん@編集中
16/09/13 07:10:32.50 /A0SuKvq.net
tvtest64bitの利点ってある?

88:名無しさん@編集中
16/09/13 07:38:05.60 PZJjLbs/.net
満足感が得られる

89:名無しさん@編集中
16/09/13 08:02:12.83 3EFi7u2j.net
優越感が得られる

90:名無しさん@編集中
16/09/13 08:33:07.40 GTu84yGu.net
幸せな気持


91:ちになれる



92:名無しさん@編集中
16/09/13 08:44:31.63 iWf9c+Do.net
>>83
そのうち32ビット動かなくなるから
その時に慌てず(・∀・)ニヤニヤしてお酒飲みながらレスを観察できる

93:名無しさん@編集中
16/09/13 09:14:46.32 ZVDnw60D.net
>>87
50年前からメインは32bit帯で
今だって64bitが必要な用途なんて極一部なのに
32bitが動かなくなる時代なんて、あと100年は来ないよ

94:名無しさん@編集中
16/09/13 09:26:08.71 gnk+aYZe.net
>>87
その前にお前が肝臓壊して動かなくなるよ

95:名無しさん@編集中
16/09/13 11:14:06.99 GuNJhePh.net
番組表で右クリックしたときに出る、番組表の所得開始が40秒ぐらいで
チャンネルが変わるのを1分とかに変更できませんか
0.7.23です

96:名無しさん@編集中
16/09/13 11:56:16.58 PZJjLbs/.net
番組表の歯抜け回避のためなら、0.7.23はソース弄らないと無理

97:名無しさん@編集中
16/09/13 12:12:54.26 PZJjLbs/.net
>>90
過去ログにバイナリを書き換える方法があったわ
TVTestについて語るスレ Part 60
スレリンク(avi板:381番)
381 :名無しさん@編集中:2013/10/08(火) 07:33:45.65 ID:CudMyuQm
>>281
番組表の取得更新間隔を 40秒(デフォルト)から 60秒に変更。
TVTest.exe 0.7.23 (x86)
0C78F8 40 > 60
0C78F9 9C > EA

98:名無しさん@編集中
16/09/13 12:29:20.99 ZzO/fSWi.net
まだ0.7.23のひとってどういう事情があるの
煽りとかじゃなくて技術的興味

99:名無しさん@編集中
16/09/13 12:38:57.89 YtyVB28f.net
まだOSをWin10proにしてない馬鹿ってどういう事情があるのか俺も興味がある
煽りとかじゃなくて技術的興味だが

100:名無しさん@編集中
16/09/13 12:43:19.40 vpgjtmHW.net
馬鹿に事情とか関係ないだろ馬鹿なんだから
馬鹿じゃなかったらアップしない理由が分かってるだろうが
そんなのも分からん馬鹿なのか?

101:名無しさん@編集中
16/09/13 12:43:20.40 GuNJhePh.net
>>92
ありがとう たすかりました

102:名無しさん@編集中
16/09/13 12:54:22.04 3koP742w.net
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  馬鹿に事情とか関係ない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

103:名無しさん@編集中
16/09/13 12:56:55.86 iWf9c+Do.net
>>93
安定してるもの無理に壊したくない
0.9.0ビルドするための材料や方法を集めたり試行錯誤する時間がない・めんどくさい
まあ俺なんですけどね
でも10の64ビット移行したからTVTest関連64ビット移行したよ
手間かかったけど思ってたほどは苦労しなくていい経験値なった
>>87書いたら>>88-89のレス
前の俺だったら >>88-89と同じレスしてたと思う
余力のあるやつは0.9.0や64ビット移行頑張れ!

104:名無しさん@編集中
16/09/13 13:04:29.30 oo3SrIeX.net
俺はまだ0.6系ですが何か?

105:名無しさん@編集中
16/09/13 13:28:06.90 HL5fOh7F.net
古いなOSもXPだったりするのか?

106:名無しさん@編集中
16/09/13 14:12:24.56 ZzO/fSWi.net
え、前に0.9.0用のワンクリックでビルドできるプロジェクト誰かが上げててくれたじゃん
このスレじゃなかったけ

107:名無しさん@編集中
16/09/13 14:23:15.00 fnCa8/Eb.net
>>93
tvcasファイルを


108:常設する必要が無い上に 作者がスクランブル解除可能なバイナリを配っていた最終バージョンだから



109:名無しさん@編集中
16/09/13 19:03:17.53 Y15Dh9GJ.net
0.9.0もカスプロセッサーに頼らなければtvcasファイル必要ないけど

110:名無しさん@編集中
16/09/13 19:22:33.49 fnCa8/Eb.net
なによりv0.7.23はWin2000/XPでも動くし
何十年も前のPen3ノートの非力なグラフィックでも
解像度に合わせて縮小させれば視聴出来ている

111:名無しさん@編集中
16/09/13 19:30:26.34 ONbSwQ1Y.net
ここにビルド済のTVtest0.9.0がある上に、柔らかいのが動くTVCAS_B25まで親切に貼ってる
URLリンク(up.mapopi.com)

112:名無しさん@編集中
16/09/13 19:49:26.84 fnCa8/Eb.net
君は、何故TvTest作者が0.7.23以降、スクランブル解除できるバイナリを配布しないか考えないのか?

113:名無しさん@編集中
16/09/13 23:26:09.24 riw5u2+J.net
つまり0.7.23を使ってる奴は100%犯罪者

114:名無しさん@編集中
16/09/14 13:56:09.49 VlEa804X.net
それは違う、v0.8以降のスクランブル解除部分を自ら有効化して
ビルドして使っている奴と、そのビルドをロダで拾って使ってる奴らが犯罪者だろ

115:名無しさん@編集中
16/09/14 14:27:23.75 fCq2dz2u.net
そもそも、TVTestでコピガのない状態にしてること自体犯罪じゃなかった?
だから、PTシリーズはテストプログラムしか付属というか配分してないわけで

116:名無しさん@編集中
16/09/14 14:27:40.07 MuXLgdNB.net
よくいうなお前、全て知ってる口だろ ! 偽善者

117:名無しさん@編集中
16/09/14 14:40:14.23 VlEa804X.net
今日初めてDTV板に来た奴を除いて、DTV板にこの手の事情を知らない奴なんていないと思うが。

118:名無しさん@編集中
16/09/14 17:46:10.00 ODMM/PpW.net
まぁ、アースソフトやプレクスに関するスレを徘徊してる連中はみんな悪党だからな
今さら騒ぐ事ではない

119:名無しさん@編集中
16/09/15 04:26:38.73 BIhN8v2X.net
ちゃんと契約して金払ってる奴をないがしろにするような発言はやめろ

120:名無しさん@編集中
16/09/15 04:34:39.93 x6XAU3Vm.net
当たり前だけど有料放送は金払って見てるわ

121:名無しさん@編集中
16/09/15 04:59:44.08 SfKOHVj4.net
当たり前だけどNHKは受信料払ってみてるわ
先月と今月はリオ五輪とパラリンピックとMLBも見てたしな

122:名無しさん@編集中
16/09/15 11:28:29.42 AFHdyWAZ.net
9月のGeForce Experienceアップデート(3.0.5.22)で追加された新機能「シェア」をオンにすると
TvTestだけウィンドウ移動が重くなるなぁ…
5月のコミットからTvTestビルドしてないから最近のをビルドしなおしたら治るかな…

123:名無しさん@編集中
16/09/15 13:36:57.13 Qe6Mi5e8.net
NHKもTVTest使ってるんやろ?
あかんやん
日テレもフジテレビもその他のテレビ局も絶対使ってるで

124:名無しさん@編集中
16/09/15 13:48:08.33 YvjKMyYJ.net
TVTestを使うのが悪いんじゃない。技術的保護手段を回避するのが違法。
テレビ局では当然スクランブル前のTSを扱うため使っている。

125:名無しさん@編集中
16/09/15 13:58:23.35 GJetEIoa.net
局内で、専用のモニタを何台も用意する必要なく、いくつも画面開いて好きなだけ使えるのは便利だろうね

126:名無しさん@編集中
16/09/15 14:00:20.68 5/6ADyas.net
TV局は、永久保存用として自局だけでなく他の局も全録してるだろ
違法ならアースソフトもプレクスも逮捕、ユーザーも逮捕される

127:名無しさん@編集中
16/09/15 14:01:58.38 Qe6Mi5e8.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo)


128:.co.jp/qa/question_detail/q14151384829 http://togetter.com/li/850172



129:名無しさん@編集中
16/09/15 14:50:10.94 z1rJQQb+.net
>>118
録画だけならRecTestとか使えば足りるから
視聴してる可能性が高い
という前提なら技術的保護手段突破してると考えるのが自然

130:名無しさん@編集中
16/09/15 15:00:04.11 SfKOHVj4.net
もしそれを著作権絡みで問題視しているのならテレビ局は
各権利者に許諾を得たうえで番組を制作して放送しているので
たとえ、PTやTvTest類を使って視聴・録画してようが何の違法性もないんじゃね。

131:名無しさん@編集中
16/09/15 15:02:10.07 rbEfqATp.net
なんにせよ訴え出るのが放送局側なんだから追求はできないけどな
警官の違法行為を追求できないのと同じ

132:名無しさん@編集中
16/09/15 15:07:35.97 YvjKMyYJ.net
著作権といえば、テレビ局は、他局の番組のBGM融通して使ってるな。
NHKでガルパンやごちうさのBGM流れてびっくりだ。

133:名無しさん@編集中
16/09/15 15:10:07.42 SfKOHVj4.net
許可を取っているから使えるんじゃね。BGMの製作者としてもテレビ番組で使ってもらえれば
販促や宣伝につながるだろうし、デメリットは少ない。ウェブやP2Pで不正に流されるより数倍マシだろうな
ああ、そんなBGMを創作できるようなスキル欲しいわw

134:名無しさん@編集中
16/09/15 15:25:04.41 YvjKMyYJ.net
>>126
販促?宣伝?ニュースのなかの女子高生が何かしました。とかいう部分
にガルパンのBGM持ってくるとか、画面に合わせた楽曲ちょろっと使うだけだぞ。
クレジットもなにもでないし。

135:名無しさん@編集中
16/09/15 15:49:29.27 SfKOHVj4.net
放送でほんの数秒でもそのBGMを使ったら印税が発生するし、
あのBGMは何だろう・・・と視聴者がネットなどで調べていけば宣伝にもなるし
それがCDや配信などで商品化されているBGMだったら販売促進にも繋がる可能性もある

136:名無しさん@編集中
16/09/15 15:54:21.48 8WkI83QX.net
ないんだよなぁ
文長いだけで中身無し

137:名無しさん@編集中
16/09/15 16:13:15.84 SfKOHVj4.net
ノーダメージ過ぎるな、叩くならもう少し気合を入れてこいw

138:名無しさん@編集中
16/09/15 16:53:21.34 BJZvR0l2.net
原著作者からいちいち個別に許可取らないで済むのがJASRACのいいところ
だからといって寡占状態でやりたい放題がいいとは言わないけどね

139:名無しさん@編集中
16/09/15 17:09:43.70 SfKOHVj4.net
JASRACといえば平沢進を思い出す。過去にJASRACと真っ向勝負したんだよな。

140:名無しさん@編集中
16/09/15 17:13:55.12 yHlQXH58.net
JASRACがいったいな何の許可を管理してるの?

141:名無しさん@編集中
16/09/15 17:23:44.88 m3usot26.net
JASRACって独禁法違反の裁判で負け確定したんでしょ?

142:名無しさん@編集中
16/09/15 18:59:01.93 B7zYo/1g.net
>>127
局自体がJASRAC楽曲の利用許諾得てるのにいちいち記載する必要があるのか?

143:名無しさん@編集中
16/09/15 21:55:45.05 S9dIOTI7.net
>>125
サウンドトラックとしてCDが出てるからな。使ったら後でまとめてJASRACに使用料を支払うんだよ
局とJASRACはそういう関係

144:名無しさん@編集中
16/09/15 22:56:38.32 x6XAU3Vm.net
作った本人が使っても金を取られるふしぎ!

145:名無しさん@編集中
16/09/16 00:25:46.13 mDcCtKcF.net
>>137
そりゃな
管理してる会社がカスラックなんだから当たり前だろ

146:名無しさん@編集中
16/09/16 11:40:44.21 O5sRpMkS.net
>>137
それなのに入金が無かったって言ってなかったっけ?

147:名無しさん@編集中
16/09/16 12:36:54.76 sk9kBBjw.net
>>136
放送局は包括契約だから規


148:定料金で追加は無い



149:名無しさん@編集中
16/09/16 15:16:24.45 K1UyPCFK.net
放送で流す分には包括契約使えるから問題はないけど、ソフト化した時にはそれはなくなるから
曲が差し替わったりなくなったりするのは結構あることだな

150:名無しさん@編集中
16/09/16 21:06:51.38 LZhONpFQ.net
>>140
そうなのか。じゃあ使った曲のリストだけ送ってJASRACが分配するわけね

151:名無しさん@編集中
16/09/16 23:38:55.26 0LEWXU/l.net
手間を省くための包括契約だからリストなんてないよ。放送事業収入の1.5%を支払えば使い放題
そのドサクサで非管理曲を無許諾で使ってたりすることもあるけど

152:名無しさん@編集中
16/09/16 23:54:41.60 LZhONpFQ.net
>>143
URLリンク(www.jasrac.or.jp)
これは嘘だってこと?

153:名無しさん@編集中
16/09/17 00:34:46.05 MgSIVlZ/.net
0.9.0最新ビルドモジュール配ってんぞ
スレリンク(avi板:588番)
588 名無しさん@編集中 sage 2016/09/15(木) 21:36:09.77 ID:amsfKx5a
URLリンク(www.axfc.net)
commit 5eb28c3 をMDでビルドしてみた
パスは板名
x64版は使ってないのでビルドしてない
誰か他の人よろ

154:名無しさん@編集中
16/09/17 23:27:03.06 W0Hgzi+m.net
TVTestVideoDecoderの設定でハードウェアのインタレ解除させるためには
EVRにしてとあるけどEVRカスタムプレゼンタでもいいの?

155:名無しさん@編集中
16/09/18 00:12:50.03 BvCt6oPh.net
>>146
EVRカスタムプレゼンタ使えるTVTestちょーだい

156:名無しさん@編集中
16/09/18 12:22:29.72 TDoygQxv.net
ごめんごめん
他のプレーヤーで使う場合ね
プレーヤーのスレで聞くよりこっちのがいいかなって思って

157:名無しさん@編集中
16/09/18 18:54:24.36 /7Q2j4wh.net
>>148
いやいや、謝るほどでもないよ。
気にしない気にしない。

158:名無しさん@編集中
16/09/18 22:26:52.11 evaCUr9v.net
BS1でパラリンピック見てたけど速報データ化で出なくなったな

159:名無しさん@編集中
16/09/19 00:29:36.10 McU7fg6n.net
BS1でCSロゴ取得

160:名無しさん@編集中
16/09/19 06:04:34.78 2/o+ERoM.net
確かに、CSロゴ降ってきてるな。今度は、BS抜きでCSだけか?
あと、旅チャンネルだけ抜けてるから、モンドが入ってるのかな?

161:名無しさん@編集中
16/09/19 12:12:07.12 ewLTMx6k.net
Spinel 3.6.1.1+TVTest0.9.0で全チャンネル映らなくなったんだけどなんで?
EDCBで録画したものはVLCで再生できるけど、TVTest+TVtPlayでできない。
昔使ってたTVTest0.7.23で同じデコーダ使うと映る。
データもきてるし、再生もできてる感じなんだけど、映像が映らないのと音声がでない。
どなたか、ヒントください。

162:名無しさん@編集中
16/09/19 12:29:00.52 dckEktFX.net
ヒント: 使うとき使わなくて、使わないとき使うもの

163:名無しさん@編集中
16/09/19 12:35:59.27 OmahhHhI.net
;Spinel.ini
B25/B1スクランブル解除の動作を指定します。
; 解除を行うにはそれぞれB25Decoder.dll/B1Decoder.dllが必要です。
; 0: 常にスクランブル解除前のTSを送信します。
; 1: 常にスクランブル解除済みTSを送信します。
; 2: スクランブル解除ONを要求してきたクライアントには解除済みTSを送信しますが、
; それ以外のクライアントには解除前のTSを送信します。
; 3: スクランブル解除OFFを要求してきたクライアントには解除前のTSを送信しますが、
; それ以外のクライアントには解除済みTSを送信します。
DescrambleControl = 1

164:名無しさん@編集中
16/09/19 12:46:58.30 ewLTMx6k.net
>>154
ヒントm(_ _)m
TvtAudioStretchFilter切ったら映りました。
再設定しても問題ないしなんで映らなくなったのかは謎です。
危うく最新版ビルドし直すところだったよ。

165:名無しさん@編集中
16/09/19 12:47:50.93 2/o+ERoM.net
VLCで再生できて、TVTestで再生できないってことだから
レンダラとデコーダ辺りだと思う

166:名無しさん@編集中
16/09/19 12:58:43.60 ewLTMx6k.net
>>155,157
解決しました、ありがとうございます。

167:名無しさん@編集中
16/09/19 12:


168:59:04.14 ID:mcVF2MTK.net



169:名無しさん@編集中
16/09/19 12:59:41.02 dckEktFX.net
でたらめのヒントを書きました。ごめんなさいもうしません。
書いたヒントは「風呂のフタ」用のものです。

170:名無しさん@編集中
16/09/19 14:00:31.49 451c+UCk.net
お前ら用水路と屋根の点検の準備は済んだのか

171:名無しさん@編集中
16/09/19 14:03:45.58 hGob7mSf.net
/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、  /   /
    /    /      ∠二二、ヽ 水路でウンコしてくる
  /    /   /    (     )←>>161
                / ~~~~~〈   /  /
       / ̄ ̄ ̄\ ノ    _,,..ゝ   /
    /  ⌒⌒|⌒⌒ ~(,,,)~” O   /    /
 /   ∧,,,∧│  /
   / (    )|   /           /
    /o   つ   /    /       /
    しー-J

172:名無しさん@編集中
16/09/19 14:49:02.93 vjidWSxZ.net
>>156
偶然昨日同じ状況になった
自分としては何もしてないつもりだったのに全然映らないで焦った
わからないからもう一個TVTestの環境作ってみた
MSのデコーダ使ってたらおkでTVTestのデコーダ使ったらコケる
TvtAudioStretchFilterを切ると映る
よく考えたら当日TvtAudioStretchFilter入れたときのtmpフォルダ消していた
TvtAudioStretchFilterをべつの場所から登録しなおしたら元に戻った
これでいいのかよくわからない

173:名無しさん@編集中
16/09/19 14:49:30.65 Km7pNu11.net
TVTest替えてもやっぱBSCSだけロゴこねーな
フレッツTVにする前はロゴ降ってたから回線の問題か?

174:名無しさん@編集中
16/09/19 14:51:25.92 HphLvAL1.net
なんでそんなロゴ欲しいんや

175:名無しさん@編集中
16/09/19 14:51:31.95 vjidWSxZ.net
ファイルをエクスプローラーから起動したらエラーメッセージも何も出なかったが
ファイルダイアログからファイル選ぶとなんとかが見つからないみたいなメッセージが出たので
それが怪しいとにらんだんだけど関係ない気もする

176:名無しさん@編集中
16/09/19 14:55:06.81 vjidWSxZ.net
よく考えてみたら自作のロゴを表示させて悦にいるという
民生TVじゃ楽しめない楽しみ方もできるじゃないか!

177:名無しさん@編集中
16/09/19 15:52:31.22 uu4HBEp/.net
ロゴ降ってこないぞおい!!!!

178:名無しさん@編集中
16/09/19 16:14:45.06 lK1ci01g.net
>>168
URLリンク(up.mapopi.com)
パスは板名
旅チャンネルなし、MONDあり。地デジは自分で

179:名無しさん@編集中
16/09/19 22:13:56.57 qhtJ6jJS.net
>>169
どもトントン
BSだけ来るとか今度はCSだけとかわざとか?って感じに振り回されたけど
ようやく揃ったよ
それにしてもまた地上波が時間かかってな
全国共通のNHK・Eテレ入れて7局に1時間半って

180:名無しさん@編集中
16/09/19 22:17:39.10 /s5wqdSW.net
CSは5チャンネル契約していて、その内1チャンネルは見れるけど
残り4チャンネルは信号レベル表示は変化あるのに見れません。
見れる→フジテレビONE
見れない→テレ朝2、日テレプラス、TBS2、スペシャ
他の地デジ、BSは問題なく視聴できます。
アドバイスお願いします。

181:名無しさん@編集中
16/09/19 22:30:34.85 atuyvCg8.net
BSロゴは地味にウェザーニュースが無くなってるから自分で追加したわ。

182:名無しさん@編集中
16/09/19 22:37:23.45 VNmv4otW.net
ウェザーニューズは今月いっぱいで終了

183:名無しさん@編集中
16/09/19 22:41:01.89 atuyvCg8.net
>>173
うそーん
ちょっとさびしい

184:名無しさん@編集中
16/09/19 22:43:42.90 G4MWiDsu.net
チャンネル送りの順序←リストの並び順
サブチャンネルを飛ばす←チェックする
この設定の時、次のチャンネル操作で「


185:スターチャンネル3」がスキップします(前のチャンネル操作でもスキップ) この設定ができた当初はちゃんと動作してたように記憶してますがいかがでしょうか? 5eb28c3版x64@Windows10



186:名無しさん@編集中
16/09/19 22:46:22.76 H+5JEK9V.net
>>150
BS1は丁度いいところでBSニュースを差し込むからキライ。
エアレースとか見てるときにマジでイラっとする。

187:名無しさん@編集中
16/09/19 23:21:02.60 D3S6o7TU.net
今日BS1つけっぱなしにしておいたらAXNミステリーのロゴ
ようやく落ちてた

188:175
16/09/19 23:25:18.93 G4MWiDsu.net
以前のバージョン(c5c96b5)に置き換えて試してみたところ
同じように「スターチャンネル3」はスキップしちゃいますね
上手くいってたと思ったのは間違いだったのかなぁ・・・

189:名無しさん@編集中
16/09/20 00:15:51.11 r2b7QSic.net
>>178
当たり前じゃん
サブチャンネル飛ばしてるから正常動作だよ

190:名無しさん@編集中
16/09/20 00:33:59.64 GLtpg0dW.net
>>179
放送内容見てるんじゃないの?
例えばBS1(101と102はサブチャンネル)
101と102が同じ番組の時、101→103
101と102が違う番組の時、101→102→103
こうなると思うが、違うか?

191:名無しさん@編集中
16/09/20 01:04:51.64 r2b7QSic.net
>>180
俺のも5eb28c3だけど「スターチャンネル3」の動作を今試してみた。
サブチャンネルを飛ばすにチェックしたら飛んで
チェック外したら飛ばない。
その後にまたにチェックしたら今度は飛ばなくなった。
一応再起動しながらやってみた。
今はどちらでも飛ばないのでこれが正常なのかな?
チェックしたり外したりやってみるといいかも。

192:名無しさん@編集中
16/09/20 06:05:06.25 zRcwtGpg.net
>>169
168だけどサンキュー今いただいた!

193:名無しさん@編集中
16/09/20 07:27:00.70 tfcsSb9u.net
ウェザーニューズってワンセグみたいな画質でずっと頑張ってたローカルCSかなんかだろw

虹が見たーいなっ!
ぢゃねえよw

194:名無しさん@編集中
16/09/20 07:27:33.91 tfcsSb9u.net
すげー2chからNGワードって初めて見た

195:名無しさん@編集中
16/09/20 07:29:27.79 xZtPF8zm.net
>>183
BSプレミアムの裏番組だろ。

196:名無しさん@編集中
16/09/20 21:10:18.87 ki83YLiU.net
>>31のロゴデータ(>>169に比べて、BSのロゴがちょっと古い)の
ダウンロード数が10日間でもうすぐ1100か
やっぱり、ロゴデータに飢えてた人、結構多いんだな

197:名無しさん@編集中
16/09/21 00:08:24.01 q0pZ5sBP.net
最新ロゴ上がってるぞ

198:名無しさん@編集中
16/09/21 00:57:42.28 hentvGVE.net
>>31
>パスは板名
って入れんけど

199:名無しさん@編集中
16/09/21 01:15:58.78 0ox0e+VK.net
31はパス不要だぞ

200:名無しさん@編集中
16/09/21 01:17:36.27 hentvGVE.net
間違った
>>169 のやつ

201:名無しさん@編集中
16/09/21 01:18:11.06 0ox0e+VK.net
00363と00364は別の有志が上げたロゴだ
パスは DTV

202:名無しさん@編集中
16/09/21 01:22:24.72 hentvGVE.net
>>191
スーパーサンクス

203:名無しさん@編集中
16/09/21 08:40:10.66 xSGzkRkM.net
>>191
その二つはどう違うんだろう?

204:名無しさん@編集中
16/09/21 15:00:09.29 679Og+ps.net
気合いが違う

205:名無しさん@編集中
16/09/21 19:15:10.27 qv1rUAOJ.net
ロゴスが違う

206:名無しさん@編集中
16/09/21 19:52:09.98 w7lfHVMj.net
関係ないかもしれないけど、tvtestで多数の局を同時に見るのってどうやるの?
2局(2ウインドウ)は開けるけどそれ以上開こうとすると「エラーが返されました」と出てしまう

207:名無しさん@編集中
16/09/21 19:53:38.12 dktRHMUu.net
チューナーが2つしかないんじゃねーの

208:名無しさん@編集中
16/09/21 20:07:20.49 r2LgEtoY.net
性能が足りてないだけじゃね?

209:名無しさん@編集中
16/09/21 20:36:47.44 NIaMemB7.net
BonDriver_RDCT使ってると設定によってはそうなる気がする

210:名無しさん@編集中
2016/09/


211:21(水) 23:54:25.26 ID:1ZIy+Cm5.net



212:名無しさん@編集中
16/09/21 23:57:10.57 9kk9Iikm.net
なにいってんだこいつ

213:名無しさん@編集中
16/09/22 01:26:06.97 N1CxLiF/.net
オポオポ語

214:名無しさん@編集中
16/09/22 02:08:47.33 pjbgVtfN.net
>>200
今の所
安定しないなら「サブチャンネルを飛ばす」のチェックをはずすのが無難だね

215:名無しさん@編集中
16/09/22 08:07:47.59 Yx6eO6vo.net
スタチャ1
スタチャ2
スタチャ3
BS11
ふつうになるんだけどだめなの?

216:名無しさん@編集中
16/09/22 08:10:58.25 GHevNWKs.net
ロゴこれでいいの?
URLリンク(bbs.2ch2.net)

217:200
16/09/22 08:26:23.29 icxaKRJ8.net
>>204
今はオレ環でも正常に動作してる
これが時々スタチャ3を飛ばすことがあるから不思議なんよ
もう少し様子見てみる

218:名無しさん@編集中
16/09/22 09:21:12.32 GHevNWKs.net
スタチャ1 200
スタチャ2 201
スタチャ3 202
リモコンキーのところ普通にこうならいいんじゃないのかな
時々ってのはわからん

219:名無しさん@編集中
16/09/22 20:14:02.89 lFpz/1fk.net
今更ながら「TVTestModBuild2.zip」をお持ちの方はいませんか?
よろしければこちらにアップしていただけないでしょうか?
今みたら壊れてたみたいで元のurlのも壊れてるみたいなので・・・。
URLリンク(www1.axfc.net)

220:名無しさん@編集中
16/09/22 20:19:47.30 X8Opl+s2.net
>>208
ググればすぐでてくるじゃん

221:名無しさん@編集中
16/09/22 20:24:55.88 lFpz/1fk.net
>>209
検索で見つかるやつはもうファイル無い(アーカイブ)か
前半壊れてる(元url)かと思います。

222:名無しさん@編集中
16/09/22 20:37:18.37 6W7cuMjZ.net
ぐぐれば出てくるな
これじゃないだろか?
URLリンク(www1.axfc.net)

223:名無しさん@編集中
16/09/22 20:42:54.14 lFpz/1fk.net
>>211
それが元アップされてたファイルになるのですが、今は解凍
エラーが出ます。
バイナリで見たらそのファイルの前半が壊れてるみたいです。
斧サーバーの不具合でいつからか壊れたファイルになったの
かと思います。

224:名無しさん@編集中
16/09/22 20:46:29.75 6W7cuMjZ.net
>>212
試しにダウンロードしてみたが問題なく解凍できたよ
Lhaz使用

225:名無しさん@編集中
16/09/22 20:47:35.96 6W7cuMjZ.net
すまん、解凍できてなかった

226:名無しさん@編集中
16/09/22 21:38:32.96 mZjNTVMK.net
>>212
何か中に入ってるファイルが必要なの?

227:名無しさん@編集中
16/09/22 21:44:35.05 Z+94YZ2Y.net
>>208
手持ちに同名ファイルあったけどこれ?
Readme.asc.txt
TvtPlayの倍速再生時TSドロップ部分で長時間フリーズしないように+起動時フリーズしな
いようにしたTVTest
2012-09-26
By TvtPlay作者

228:名無しさん@編集中
16/09/22 21:48:22.13 lFpz/1fk.net
>>215
ソースとかtxtファイルかな・・・
詳しくはファイル自体が壊れてて何ともですが
>>216
Readme.asc.txt自体壊れててちょっと正確には分かりませんが
多分それ等が入ってるzipかと思います

229:名無しさん@編集中
16/09/22 22:02:40.99 Z+94YZ2Y.net
>>217
URLリンク(www.axfc.net)
2sen
TVTest8用なのでID:lFpz/1fkさん以外に需要ないと思います

230:名無しさん@編集中
16/09/22 22:06:40.55 lFpz/1fk.net
>>218
Z+94YZ2Yさんありがとうございました
無事DL出来ました
古いファイルなのでお持ちの方いないと思ってたので助かりました

231:名無しさん@編集中
16/09/22 23:26:36.26 7v/aCyH/.net
TVTest で NHK みてると徐々に音声ずれてくるんだけどこんなもん?w

232:名無しさん@編集中
16/09/23 00:52:06.56 mpJOa2AH.net
ズレないな
NHKだけズレるなら文字放送�


233:ゥデータ放送に影響されてるとかかもな適当だけど 現在のサービスのみスクランブル解除するにチェック入れて直らなければ知らん



234:名無しさん@編集中
16/09/23 01:01:33.37 +YhfRDQA.net
>>221
レスどもです!
リアルタイムに視聴しながらでズレてくるんで何かなー思ってたけど、
文字放送、データ放送あたりの可能性もあるなら設定ちょっと見なおして様子見ます。

235:名無しさん@編集中
16/09/23 01:41:56.39 8nzUMVPv.net
>>222
ズレてる人発見

236:名無しさん@編集中
16/09/23 01:55:20.71 yGPGBuwV.net
URLリンク(bangumi.skyperfectv.co.jp)

237:名無しさん@編集中
16/09/23 02:53:21.21 CMgAGbFA.net
>>223
カツラの話はよせ

238:名無しさん@編集中
16/09/23 07:45:13.86 8XqFqB0B.net
>>222
tvtestはデータ放送対応してないぞ
なに頓珍漢なこと言ってるんだ?

239:名無しさん@編集中
16/09/23 08:04:19.54 z1TifFS1.net
>>225
ハゲじゃないよ!

240:名無しさん@編集中
16/09/23 18:35:30.60 hAwjseou.net
今度はBSロゴ落ちてこないw

241:名無しさん@編集中
16/09/23 20:08:50.47 xg2biDnr.net
>>220
音ズレ設定してないでしょ

242:名無しさん@編集中
16/09/23 20:26:07.19 ojh0Kxdh.net
1週間分取れるということは日付け変わったら、モンドの番組表が取れるってことだな(´・ω・`)

243:名無しさん@編集中
16/09/23 22:01:40.36 GOIimgmg.net
>>229
レスどもです!
やった記憶ないので調べて調整して様子見てみます。

244:名無しさん@編集中
16/09/23 22:07:28.26 Fc2+hegz.net
このスレ的に有償化前に確保しといた方がいいarib規格ってあるのかな

245:名無しさん@編集中
16/09/23 22:08:31.34 yXxohgLY.net
設定なんて音声フィルタでもかまさない限り、音声同期関係の設定をどう設定しても
普通は音ズレなんてしないんじゃね?変なデコーダ使ってるとかだと思う

246:名無しさん@編集中
16/09/23 22:12:04.68 XcrTdlz8.net
ffdshowは音ズレしやかったような覚えが

247:名無しさん@編集中
16/09/23 22:33:19.10 ViPOWV4g.net
音ズレなんかしないぞ

248:名無しさん@編集中
16/09/24 01:22:29.38 NOcLjW7I.net
オナニーなんかしないぞ

249:名無しさん@編集中
16/09/24 01:39:13.11 NK6E4eb4.net
>>236
無精でパンツ汚しまくりですか
そういえばイカ臭いですよあなた

250:名無しさん@編集中
16/09/24 02:00:07.20 udJm5jWd.net
えっ、パンツ?それズボンじゃね。

251:名無しさん@編集中
16/09/24 04:32:58.11 SKL5Vgwv.net
今どきの若い子はズボンなんて言わない

252:名無しさん@編集中
16/09/24 04:33:53.49 udJm5jWd.net
ヲタではないのな。つまらんのう

253:名無しさん@編集中
16/09/24 04:35:01.14 c0WksIVE.net
おっさんだけどボトム

254:名無しさん@編集中
16/09/24 05:16:23.49 SnhzV3bp.net
ボトムってケツのことじゃねえのじゃない?

255:名無しさん@編集中
16/09/24 05:36:17.79 pnIn61k2.net
DTV板でボトムと言ったら偶数フィールドのことだろ

256:名無しさん@編集中
16/09/24 07:40:20.01 kRq0aIJ8.net
装甲騎兵

257:名無しさん@編集中
16/09/24 08:46:47.57 QDF8BYfM.net
>>240
芳佳ちゃんなんてもう10年前だぞ
キッズ「『パンツじゃないから恥ずかしくないもん!』・・??」
こうなることは自明

258:名無しさん@編集中
16/09/24 14:21:37.96 +v/IXf6U.net
>>232
有償化ってまじ?

259:名無しさん@編集中
16/09/24 16:45:20.62 T6j0juoq.net
このスレには問題がある!

260:名無しさん@編集中
16/09/24 18:15:50.33 DatfsC+A.net
ウサ耳好き

261:名無しさん@編集中
16/09/24 18:58:40.63 mc3yfxfR.net
>>246
マジ。10月3日から
URLリンク(www.arib.or.jp)

262:名無しさん@編集中
16/09/24 19:52:49.89 nrRQQF7B.net
おっぱい見たいな~

263:名無しさん@編集中
16/09/24 21:57:04.13 PhSUzTfO.net
>>245



264:じゃあ今どきのキッズはこういうショーツとかの事はなんて言うの? http://www.wacoal.jp/item/disp/detail.html?GOODS_CD=CAR153&SEASON_CD=16AW&COLOR_ID=PI&StaticBrand=164001 http://www.wacoal.jp/item/disp/detail.html?GOODS_CD=CPQ192&SEASON_CD=16AW&COLOR_ID=WH&StaticBrand=164001 ぱんちらや見せパンノーパン紐パンなんかも今のJSには縁がないの?



265:名無しさん@編集中
16/09/24 23:09:14.24 +YHhulcg.net
>>249
これ多分うんコムの件への過剰反応だよな
あのクソゴミがソフカスコピーしただけのくせに公開資料を読んで作ったとか吹きやがったから・・・

266:名無しさん@編集中
16/09/24 23:28:22.44 8gAjRsKw.net
X 過剰反応
O 体のいい言い訳

267:名無しさん@編集中
16/09/24 23:43:24.26 +v/IXf6U.net
>>249
サンクス。落としておくか

268:名無しさん@編集中
16/09/25 00:25:44.83 x4DSA8RJ.net
チャンネルスキャンでMondo取れたな

269:名無しさん@編集中
16/09/25 00:31:36.58 Gqtt2uk8.net
>>255
chファイルに書いてあるTSID教えて

270:名無しさん@編集中
16/09/25 00:33:01.98 2SoyX1rK.net
ほんまや
もうあるんやな

271:名無しさん@編集中
16/09/25 00:34:56.89 fLYnghT3.net
,1,11,295,1,295,7,29056,1

272:名無しさん@編集中
16/09/25 00:42:08.45 Wdq45It2.net
URLリンク(www.videolan.org)
作者さんが暇な時にでも是非…

273:名無しさん@編集中
16/09/25 00:44:23.11 Gqtt2uk8.net
>>258
サンクス。やっぱり、チャンネル番号以外は、旅チャンネルと同じなのか
EPGはそれでもみれなかったから、まだ来てないのかな

274:名無しさん@編集中
16/09/25 00:56:39.95 qW0mCbZm.net
MONDO土曜日の朝からキタ

275:名無しさん@編集中
16/09/25 01:57:34.92 InZWRXgl.net
モンドが来てもきっと来季もチューナ―不足でほとんど予約できないだろうな。
PTに分波器に同軸に分配器に・・・あれこれ予算掛かり過ぎるから増設となれば邪魔くさいな
もうPT用にこれ買っとけばokみたいなキットみたいなのを売ってくれよと思う。

276:名無しさん@編集中
16/09/25 02:09:26.81 Gqtt2uk8.net
ああ、MONDOのEPGとれたわ

277:名無しさん@編集中
16/09/25 02:35:55.55 M5IMBYI2.net
初日は見たいの漂流少女くらいだわ

278:名無しさん@編集中
16/09/25 02:41:35.63 89ITxPZ6.net
mondo はNDいくつ?

279:名無しさん@編集中
16/09/25 05:43:41.87 fLYnghT3.net
旅チャンネルと入れ替えだからND24だろ

280:名無しさん@編集中
16/09/25 05:52:13.11 HcQz7NPd.net
10/1の朝6時から始まるよ

281:名無しさん@編集中
16/09/25 06:43:21.75 0SgbK0FN.net
すみません
tvtest画面の右に出て来るchの順番を変えるにはどうしたらよいですか?

282:名無しさん@編集中
16/09/25 07:30:43.92 sEUCL+EW.net
>>268
ツール→チャンネルエディタ

283:名無しさん@編集中
16/09/25 08:25:56.66 5iWRDxxQ.net
>>268
TVTestやBonDriverと同じ場所にある、.chとか.chファイルをテキストエディタで編集して、好みの順番に入れ替える

284:名無しさん@編集中
16/09/25 08:26:29.30 5iWRDxxQ.net
.chとか.ch2ファイル

285:名無しさん@編集中
16/09/25 09:04:31.48 tSvYEp7Q.net
MONDOTVのEPGはチャンネルスキャンしたら取れるの?

286:名無しさん@編集中
16/09/25 09:11:47.79 5iWRDxxQ.net
>>272
チャンネルスキャン後に番組表取得でいいんじゃない

287:名無しさん@編集中
16/09/25 10:25:36.50 kLARP3E+.net
FAですんません、最新の Preset_BS.ch2 と Preset_CS.ch2 どこあります?

288:名無しさん@編集中
16/09/25 10:58:21.85 kLARP3E+.net
>>274
BSタイムアウト問題に引っかかってましたが、ビルド済みで解決しそうです

289:名無しさん@編集中
16/09/25 15:31:37.69 kLARP3E+.net
連番打ちで自己解決

290:名無しさん@編集中
16/09/25 19:24:58.53 py6pYdQT.net
チャンネルスキャンしてもモンドが引っかからないんだが、


291:、、



292:名無しさん@編集中
16/09/25 19:36:21.01 OJsbVm4x.net
たしかにテレビでは拾ってきてるけどTVTestではまだ拾わないね

293:名無しさん@編集中
16/09/25 19:47:11.61 XeAV0ZFa.net
最近やってるウルトラQの録画見てるけどバグなのか放送局のミスなのかわからない変なことが起こる
全画面からウィンドウに変えると画像サイズがウィンドウに合わないで大きいままになる
同じ動作何度繰り返しても同じことになる
デコーダーやレンダラ変えても同じ
CM中はサイズがちゃんと変わる
不思議

294:名無しさん@編集中
16/09/25 19:54:38.27 iLr32wYn.net
うちのTVTestだとMONDO拾えるけど何が違うんだろうね。TVTestは最新ビルド
URLリンク(i.imgur.com)

295:名無しさん@編集中
16/09/25 19:56:23.73 fLYnghT3.net
TSID書き込めばいいだろ

296:名無しさん@編集中
16/09/25 20:02:07.12 XeAV0ZFa.net
最初はウィンドウサイズにあってるからTVTestのバグかな?

297:名無しさん@編集中
16/09/25 20:03:56.67 R9cptIIa.net
チャンネルスキャンしたらMONDO拾った

298:名無しさん@編集中
16/09/25 20:22:55.40 0AwoJaQk.net
>>279
今ウルトラQやってるといえばファミリー劇場かな?
単に作品が4:3で放送、CMは16:9だからとかではないの?

299:名無しさん@編集中
16/09/25 20:25:39.05 xJN+hGk5.net
TVTestの録画ファイルから→dumpstd(casinfo)→bsi・serviceでは25日から
下記がどちらも入っていますので、10月1日用casinfoは362ch 旅チャンネルを
削除して作成済みです。
廃止:362ch 旅チャンネル
追加:295ch MONDO TV

300:名無しさん@編集中
16/09/25 21:15:45.44 XeAV0ZFa.net
もう一度試してみたら結構再現性が厳しい
さっきは全部ダメだと思ったらEVRでは正常だった
他でもタイミングの仕業なのかなったりならなかったり…
あまり変えすぎると動作が停止する
ウィンドウをリサイズすると正常に戻る
アスペクトを自動以外にすると正常
よく見ると正常でもファミリー劇場のロゴが切れてたりする
レンダラのせいかな

301:名無しさん@編集中
16/09/25 21:44:20.24 XZfmTn+s.net
tsmemoryライクなh264対応メモリキャプチャプラグインってない?
いろいろ進化したのにこの件に限っては退化してつらい

302:名無しさん@編集中
16/09/25 22:06:01.46 D5+I85lW.net
前誰かが言って馬鹿にされてたけどボリュームをAカーブにして欲しいわ
5%ずつ音量が変わるけど1~10までは1%ずつってソフトもあるね

303:名無しさん@編集中
16/09/25 22:31:28.34 sEUCL+EW.net
うちのは1%増減にしてる

304:名無しさん@編集中
16/09/25 23:27:25.77 eg8zb1be.net
>>283
うちはまだダメだ

305:名無しさん@編集中
16/09/25 23:39:41.78 lhViVfSO.net
>>286
「拡張ヘッダのディスプレイサイズを無視する」にチェック

306:名無しさん@編集中
16/09/25 23:58:07.06 Wdq45It2.net
>>287
今の所ない

307:名無しさん@編集中
16/09/26 00:13:41.84 ck+EoVNB.net
すわ

308:名無しさん@編集中
16/09/26 00:21:21.82 kun7A2Tl.net
>>288
わりと同意。今のは体感との差がわりと気になる
ただ、一般的な再生ソフトって対数増加なのだろうか

309:名無しさん@編集中
16/09/26 01:16:36.41 zqX2ICfr.net
対数じゃない再生ソフトってどれよ。ほとんど対数じゃね

310:名無しさん@編集中
16/09/26 01:18:20.77 zqX2ICfr.net
AVアンプとかもdBだから対数だし

311:名無しさん@編集中
16/09/26 01:42:08.03 JgFL66YE.net
サブチャンネルのスキップの件、修正入ったようだな

312:名無しさん@編集中
16/09/26 05:13:07.69 sxb711wi.net
資料有料化と聞いてLinux板から飛んできました
あの資料わざとわかりにくく書いてるし必要なのかな

313:名無しさん@編集中
16/09/26 06:04:12.24 PhIHoubU.net
>>298
そりゃ必要性を感じない人�


314:ヤが持ってても意味無いだろ でも、わかり難かろうがそれが規格の原本なんだから、それに関する処理を行うソフトつくる人間には絶対必要だ 仮にあれらが非公開だったらTVTestもEDCBもつくられなかっただろうから、今みたいなPC録画環境なんて実現できてないぞ それどころかフリーオとかPTシリーズと言うハード自体がつくられなかった可能性すらある



315:名無しさん@編集中
16/09/26 06:46:55.29 3RuJBWhH.net
全部おとしても1GB強だから
良くわかんなくてもおとしとけ

316:名無しさん@編集中
16/09/26 07:12:21.94 z7nqyxBG.net
ホイールくるくるでチャンネル変更出来ないのかな?
画面右側でホイールボリューム、左側でチャンネルとか出来たら最高なのに

317:名無しさん@編集中
16/09/26 07:36:45.47 5/d/9jB9.net
昔そういえばあったなpetitとかいうのが

318:名無しさん@編集中
16/09/26 08:21:24.28 JgFL66YE.net
>>300
古いバージョンは知らんが、今のバージョンなら設定画面にホイール設定いろいろあるやろ
画面の左右で別動作はできないが、シフトキー等との組み合わせやチルトの設定もある

319:名無しさん@編集中
16/09/26 08:22:14.37 JgFL66YE.net
スマン、アンカー間違えた
>>303は、>>301へのレス

320:名無しさん@編集中
16/09/26 09:45:55.96 BkP5i2ID.net
サブチャンネルのスキップの件、修正されてよかた
「スキップするのが当たり前」(>>179)みたいなバカもいてヤキモキしてたが
作者さまに感謝

321:名無しさん@編集中
16/09/26 15:55:06.12 gQxpLTWR.net
まぁスキップ動作がちと不安定だっただけの話
素直に感謝だけしとけ

322:名無しさん@編集中
16/09/26 16:51:21.73 D/mXt8X2.net
最近BS/CSのロゴ取れたって報告多いじゃん、TVTestの分は勝手に取得しないからタイミングよくBS1見れてばなんだけど、
今までの経験上、どのチャンネルを見てるとかタイミング合ってたとか関係なく
自動で取得してるっぽいテレビ、レコーダーが新ロゴにならない
TVTestとは関係ないけどみんなのところはどんなもん?

323:名無しさん@編集中
16/09/26 16:53:57.39 F5LMPdYv.net
mondoのロゴももうあるぐらい取れてるな

324:名無しさん@編集中
16/09/26 18:31:01.62 wKUCQRlu.net
>>305
仕様も分かってないくせに煽るだけの輩っているよね

325:名無しさん@編集中
16/09/26 19:00:10.19 1MXXbZx0.net
>>307
テレビはmondoも取ってきてたけどnasneは毎日何かしらCS録画してるけどスターチャンネル黒いままだし、mondoも無かったわ

326:名無しさん@編集中
16/09/26 19:34:48.55 UtpeyTzA.net
うちのテレビもあんまりつけてないけど、MONDOの番組表やロゴは取得してた
でも、スターチャンネルロゴは黒のままだわ

327:名無しさん@編集中
16/09/26 19:50:37.69 xwwJwhhj.net
BSロゴ降ってるっけ?

328:名無しさん@編集中
16/09/26 20:13:54.05 o7ekXBrR.net
BSロゴのみで9月の初旬に降ってきてた

329:名無しさん@編集中
16/09/26 20:22:58.29 UkT42MP8.net
>>299
別に仕様書なんて無くても作られるのは時間の問題だろ
全く作られないようなら中華辺りが血眼になって作成してシェアウェアとして金儲けしだすだろうしな

330:名無しさん@編集中
16/09/26 20:27:59.24 LyPcT6dq.net
>>270
ありがとうございました やってみます

331:名無しさん@編集中
16/09/26 20:34:59.92 fAIIDFCr.net
mondo_tvに対応したプリセット頂戴

332:名無しさん@編集中
16/09/26 20:36:18.35 LJH3JgNM.net
>>314
解析する手間が省けるし、あんまり放送されないパターンとかもちゃんと実装できる
緊急地震速報で落ちてたレコーダー多かっただろ

333:名無しさん@編集中
16/09/26 20:42:41.82 o7ekXBrR.net
>>316
>>258

334:名無しさん@編集中
16/09/26 20:47:29.04 fAIIDFCr.net
>>318
ありがとう

335:名無しさん@編集中
16/09/26 23:01:58.15 UkT42MP8.net
>>317
だから�


336:サういうのも含めて時間の問題だよ 大分短縮されるわけだからあるに越したことはないが



337:名無しさん@編集中
16/09/27 01:11:05.51 kTupOSk1.net
全然ロゴ降ってこねぇ

338:名無しさん@編集中
16/09/27 02:34:22.73 K58xyXW5.net
>>321
つけっぱで寝るかー。

339:名無しさん@編集中
16/09/27 10:01:19.35 6cJo7r58.net
ロゴって何ですかね?

340:名無しさん@編集中
16/09/27 11:17:22.49 Ia7NakCH.net
最近ロゴマニアバッシングがなくなって寧ろ幅を効かせてるな

341:名無しさん@編集中
16/09/27 12:29:17.83 XfSZc8Gl.net
>>323
ほら、子供の頃遊んだじゃない
ブロックのおもちゃ

342:名無しさん@編集中
16/09/27 12:34:38.95 CemsKh2k.net
自分はダイヤブロックだった。

343:名無しさん@編集中
16/09/27 12:34:52.73 K58xyXW5.net
>>325
それはレゴやっちゅーねん

344:名無しさん@編集中
16/09/27 12:35:08.56 su5MbbSL.net
つーか地上波みたいにBSCSも毎日ロゴ流しとけよと

345:名無しさん@編集中
16/09/27 12:35:47.99 K58xyXW5.net
>>328
ほんまやな

346:名無しさん@編集中
16/09/27 12:41:44.82 K58xyXW5.net
普通のテレビでも同じかどうかはわからんけど、BS1にしなくてもロゴに変更あったら自動的に取得してくれんかなー。

347:名無しさん@編集中
16/09/27 12:57:24.95 QRpz5fLU.net
mondoのサイトみてきたけど、まったく興味が沸かなかった。あの番組編成では契約する気すら起こらん。

348:名無しさん@編集中
16/09/27 13:05:37.85 70/syWW/.net
ロゴはもう>>13に上がってて当分更新もないだろうから
>>13に誘導して終わりでしょ

349:名無しさん@編集中
16/09/27 14:28:05.90 7k0EPEiw.net
旅チャンネルはBGV的に流しておくのに最適だったのに

350:名無しさん@編集中
16/09/27 15:54:01.41 NxvJIHS3.net
>>333
B(バックに)G(ごっついもん)V(ぶちこんで)だったけな

351:名無しさん@編集中
16/09/27 16:33:03.78 gJ3CojB3.net
>>249
一応、
wget -r -l1 URLリンク(www.arib.or.jp)
wget -r -l1 URLリンク(www.arib.or.jp)
かけてみた
今後使う機会が来るかどうかは知らん

352:名無しさん@編集中
16/09/27 19:03:49.09 prfaQL/z.net
RX480を購入したので、スカパー4K(試験電波)のTSをTVTestで再生してみた。
(TVTest、GPU-Z等) ・・・ URLリンク(i.imgur.com)
※3840x2160/59.94fps(HEVC Main10@L5.1 BT.2020)を問題なく再生できた。GPU温度53度で静穏。
 (ただゲームのFFベンチだと、最高78度でファン音も煩い)
たまには、Radeonもどうぞ。

353:名無しさん@編集中
16/09/27 21:36:52.09 prfaQL/z.net
>>336
FFベンチマーク結果
・・・ URLリンク(i.imgur.com)

354:名無しさん@編集中
16/09/28 01:17:39.72 Dkmd+Bk/.net
そのtsって前上がってた奴?間違えて消しちゃったから出来れば上げて欲しい

355:名無しさん@編集中
16/09/28 07:38:23.17 mZgIVYsO.net
俺もts上げて欲しいな

356:名無しさん@編集中
16/09/28 07:43:29.01 faAUMLIy.net
僕も僕も

357:名無しさん@編集中
16/09/28 08:49:21.75 G1XkAjUG.net
わたしもわたしも

358:名無しさん@編集中
16/09/28 09:05:31.39 lbKBbFQa.net
じゃあ俺も

359:名無しさん@編集中
16/09/28 09:07:20.14 JjlqHC/1.net
やっぱり俺も

360:名無しさん@編集中
16/09/28 09:20:01.50 3f2unq2H.net
だったら、俺は全く欲しくない

361:名無しさん@編集中
16/09/28 09:54:43.43 gMgH0i0X.net
ザシネマやFOXとかは
再放送日をちゃんと書かないとな
wowやスタチャを見習ってほしい

362:名無しさん@編集中
16/09/28 14:11:03.50 ghCN9y7S.net
>>336
windowsのライセンス認証しよ

363:名無しさん@編集中
16/09/28 14:48:01.05 AoLo


364:lljt.net



365:名無しさん@編集中
16/09/28 14:52:55.45 ghCN9y7S.net
>>347
番組表見ろよw

366:名無しさん@編集中
16/09/28 16:04:46.86 e7+83ydQ.net
試験電波のtsをください
おながいします

367:名無しさん@編集中
16/09/28 16:37:41.82 Lc+Qiu+D.net
>>349
ケツ出せ

368:名無しさん@編集中
16/09/28 16:53:12.19 2qm6AC8/.net
つワセリン

369:名無しさん@編集中
16/09/28 19:42:49.87 1/EtTMQl.net
CSの無料通販番組視聴中に同じチャンネルの他のサービス([字]あり)へ切り替えた後に
再び無料通販番組へ戻すと先ほどのサービスの字幕が通販番組上で淡々と流れ続けるw

370:名無しさん@編集中
16/09/28 19:56:59.78 UmesFTGJ.net
すみません、TVTestのインストールで困っています。
フォルダに必要なファイルを全て入れてTVTest.exeを起動して
初期設定の画面は問題なく進むのですけど、その後TVTestの画面
が立ち上がってしばらく無反応な状態が続いた後、「BonDriverの
初期化ができません。チューナを開けません。BonDriver にチュー
ナを開くよう要求しましたがエラーが返されました]とエラー画面
が出てその先に進むことが出来ません。
BonDriveはBonDriver_PT3- ST(お試し人柱版4)を入れています。
TVTestはTVTest 0.7.23 (x86)を入れました。
どうしたらこのエラーが解除出来るのかアドバイスをお願いします。

371:名無しさん@編集中
16/09/28 19:58:34.35 Ombf/ZnZ.net
PT3を買って取り付けてください。

372:名無しさん@編集中
16/09/28 20:02:09.00 ETTuOsmB.net
馬鹿には無理

373:名無しさん@編集中
16/09/28 20:02:30.49 AoLolljt.net
ググレカス

374:名無しさん@編集中
16/09/28 20:06:41.83 KtdUTZRI.net
なんでそんな古いバージョンのTVTest使ってんだ?

375:名無しさん@編集中
16/09/28 20:11:15.94 UmesFTGJ.net
>>357
入手できたのがこのバージョンだったのですけど、これより
新しいのがあるのですか?

376:名無しさん@編集中
16/09/28 20:16:51.71 DEUbOzPw.net
ID:UmesFTGJ「ククク・・バイナリゲットまで池沼のフリをしておこう・・」

377:名無しさん@編集中
16/09/28 20:21:16.65 GkHOAjQL.net
常に前面に表示の設定って動作がおかしくない?
前面に表示じゃなくてフォーカスを移してキー操作まで
取ってしまうよね
0.7.23

378:名無しさん@編集中
16/09/28 20:33:30.63 1O0uGAgX.net
0.7.23って誰か開発継続してるの?

379:名無しさん@編集中
16/09/28 20:34:35.37 PYX3IoPx.net
mondo tv、チャンネルスキャンしても何しても番組表に全くでてこないんだけど、なんかファイル書き換える必要あるの?

380:名無しさん@編集中
16/09/28 20:37:19.82 KtdUTZRI.net
>>358
TVTest 0.9.0
これ自体のプロジェクトファイルは簡単に入手可能
使えるようにビルドする方法はググってくれ

381:名無しさん@編集中
16/09/28 20:46:27.28 GkHOAjQL.net
なあなあ普通に使っててスクロール↓しようとして↓キー
押してたらtvtestに触ってないのにボリュームダウンとか
頻発でしょ俺だけやったんや

382:名無しさん@編集中
16/09/28 21:03:59.85 dSBlvUSg.net
>>362
URLリンク(i.imgur.com)

出て来てるぜ

383:名無しさん@編集中
16/09/28 21:10:50.67 PYX3IoPx.net
>>365
なんで、うちは出てこないんだろう・・・・

384:名無しさん@編集中
16/09/28 21:15:15.90 PYX3IoPx.net
>>365
pttimer使ってるけど、pttimerでスキャンしても一緒。

385:名無しさん@編集中
16/09/28 21:18:32.43 1O0uGAgX.net
放送開始するの10月に入ってからだから、番組表も10月に移動


386:しないと当然空っぽのはずだけど 今の日付の番組表見て何も表示されないって落ちじゃないよね?



387:名無しさん@編集中
16/09/28 21:20:25.65 PYX3IoPx.net
>>368
mondo以外は全部、来週水曜日まで表示されてる。

388:名無しさん@編集中
16/09/28 21:21:47.73 PYX3IoPx.net
>>368
すまそ。質問の意味を取り違えてました。
mondo自体が番組表に見当たらない。旅チャンネルは10月から番組は表示されないけど、チャンネル自体はある。

389:名無しさん@編集中
16/09/28 21:27:50.63 1O0uGAgX.net
EDCBのEPGデータ利用してるからうちは出てるのかもしれないけど、後は分からない

390:名無しさん@編集中
16/09/28 21:35:40.65 IJIg5gMT.net
>>371
今mondoでなくて色々いじってるんだけど、EDCBのEPG利用にしてるけど出てこない。。
EDCBではスキャンで追加できたんだけどなぁ

391:名無しさん@編集中
16/09/28 21:44:58.58 AoLolljt.net
>>365
mondo tvってぶっちゃけ見るような番組なさそうだなw

392:名無しさん@編集中
16/09/28 21:51:20.98 LJ/3sZ5u.net
>>370
これにチェック入れてる?
URLリンク(i.imgur.com)

393:名無しさん@編集中
16/09/28 21:57:50.23 FGJfaNti.net
ほほぅ。日テレプラスのTSIDをそのまま拝借すればいいわけか。

394:名無しさん@編集中
16/09/28 21:58:36.03 PYX3IoPx.net
>>374
チャンネルスキャンしても、サービスIDが295のMONDOが出てこない。

395:名無しさん@編集中
16/09/28 22:07:52.83 NmVI040u.net
>>376
とりあえずTVTestを終了させて
BonDriver_PT-S.ch2のCS110のどこかに
MONDO TV,1,11,295,1,295,7,29056,1
を咥えてみれ
それでも駄目ならBonDriver_PT-S.ChSet.txtあたりがおかしいのかも

396:名無しさん@編集中
16/09/28 22:24:36.60 2frFme46.net
>>365
フォントきれいだな

397:名無しさん@編集中
16/09/28 22:28:56.68 L6b+GSIo.net
なんてフォント?

398:名無しさん@編集中
16/09/28 22:29:08.30 FGJfaNti.net
事前情報ではMONDOはHD放送と聞いていたが
EPG情報ではSD放送なんだな(´・ω・`)しょんぼり
---------
MONDO TV(スカパー! CS2)
2016/10/02(日) 00:00:00 ~ 2016/10/02(日) 01:30:00
[無]第14回女流モンド杯 #12
女流プロ12名による華麗な対局。優勝者には「王座決定戦」の出場権!
「予選第12戦」魚谷侑未、茅森早香、二階堂亜樹、宮内こずえ 解説 高宮まり
ジャンル :
趣味/教育 - 麻雀・パチンコ
趣味/教育 - その他
バラエティ - その他
映像 :480i(525i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 :
2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート :48kHz
無料放送
OriginalNetworkID : 7 (0x0007)
TransportStreamID : 29056 (0x7180)
ServiceID : 295 (0x0127)
EventID : 30058 (0x756A)
---------

399:名無しさん@編集中
16/09/28 22:36:30.57 sbklemUK.net
>>380
帯域もないんだから当たり前だろw

400:名無しさん@編集中
16/09/28 22:42:09.85 PYX3IoPx.net
>>377
MONDO TV,1,11,295,1,295,7,29056,1
でも
MONDO TV,1,11,295,1,,295,7,29056,1
でも無理ですた。

401:名無しさん@編集中
16/09/28 22:45:29.90 +3x77U/3.net
>>382
どーせMONDOなんてつまらんのしかやってないよ

402:名無しさん@編集中
16/09/28 22:47:43.90 A0auhNkW.net
>>382
当然プリセット読み込みはしたんだよな?

403:名無しさん@編集中
16/09/28 23:13:26.90 NmVI040u.net
>>382
一応聞くけど何が無理だった?
番組表に出ないってこと? チャンネルスキャン? チャンネル移動?
>>377で手動登録したなら番組表にも追加されてるはずだから今旅チャンネルが見えるなら来月の予定くらいは取得できそうだけど

404:名無しさん@編集中
16/09/28 23:18:28.78 PYX3IoPx.net
>>385
チャンネルスキャンしても全くmondoが出て�


405:ォませんでした。 ptTimer使ってるので、こっちの「.ch」系のファイルも全部チェックしてみたのですが・・・。 明日またトライしてみます。ありがとうございました。



406:名無しさん@編集中
16/09/28 23:20:16.63 FGJfaNti.net
さくらエディタでGrep検索&一括置換させちまえば余裕っしょ。

407:名無しさん@編集中
16/09/28 23:35:37.18 GkHOAjQL.net
まあこんなとこでいってもしょうがないけど
常に前面に表示とフォーカス移すのは全然違うから
直して欲しかったんだけど
周知のバグでとっくに直ってるとでも言うのかな

408:名無しさん@編集中
16/09/29 00:08:01.36 iZpkUaWQ.net
スキャンしただけでOKだけどな
TVTestのEPGにでているMONDO TV ⇒ URLリンク(i.imgur.com)

409:名無しさん@編集中
16/09/29 00:13:01.30 7HCYRJ+U.net
>>377
無事解決しました!
ありがとうございます。
チャンネルスキャンでどうしても追加されないのは気になったけど、ググったらアンテナの状況によってはスキャンできないこともあるらしいのでよしとしたよ
ロゴも即反映されてた

410:名無しさん@編集中
16/09/29 00:13:49.87 Pbq4Lt96.net
>>388
少なくとも俺の環境(win8.1)では0.8.2でも0.9.0-devでも>>360みたいな事にはならん
0.7.23でどうだったかはあんま覚えてないけど、そんなわかりやすい問題は無かった気がする

411:372
16/09/29 00:15:37.38 7HCYRJ+U.net
>>390
あ、ID変わったけど、質問してた人とはまた別の人です自分
すみません

412:名無しさん@編集中
16/09/29 07:07:08.88 tBn7hv2I.net
夕べBonDriverが初期化出来なくて困っていると書き込んだ者ですが、
その後ドライバーを再インストールしたりしてもやはり同じ症状が
出てインストールできない状態が続いています。
あちらこちらの情報を見るとTVTestの初期設定の画面の次にチャンネル
スキャンの確認の画面が出てくるようですが、自分の場合はその画面
が出ずにTVTEstの画面が出てその後BonDriverの初期化が出来ませんと
エラーメッセージが表示されます。
調べられる範囲で調べたことを試してもうまくいきません。
どなたかアドバイスをお願いします。

413:名無しさん@編集中
16/09/29 07:11:53.68 xzfCkkwv.net
凡銅鑼間違ってるんじゃね

414:名無しさん@編集中
16/09/29 07:13:29.36 tbWqzhMH.net
馬鹿は今すぐしね

415:名無しさん@編集中
16/09/29 07:54:39.71 Rx7VzdGm.net
>>393
ptctl.exe 入れた?

416:名無しさん@編集中
16/09/29 08:20:41.10 i97PRl6T.net
PT3だったら、まずPT-Windows-Sampleでチューナーがちゃんと動作しているか
確かめてからだろ。たぶんBonドラは入れたが、PT3のドライバ入れていないとかいう
落ちじゃないのか?

417:名無しさん@編集中
16/09/29 09:49:50.57 H4m/t4/r.net
>>249
10/3まで日がないから>>335ダウンロードしてみた
ダウンロードはすぐ終わる
7z圧縮後で450Mくらいだった
いい迷惑だな

418:名無しさん@編集中
16/09/29 14:13:15.31 eyA6auMt.net
wgetで落とすならサーバーをいじめないようにちゃんと-w 1オプションを指定してあげて
放送関係以外も全部落としたら1.5GBくらいになった

419:名無しさん@編集中
16/09/29 14:38:38.11 B4OsUMrR.net
>>383
MONDOう無用でスルー決定ですわ

420:名無しさん@編集中
16/09/29 14:56:10.83 X1YAcjaK.net
よーし axel -n 10 で DL しちゃうぞー

421:名無しさん@編集中
16/09/29 15:14:41.03 G3JiZVTd.net
有料化はいいけどネットにいくらかあるarchiver全部に削除依頼だすのかね
国外ばっかりだから取り合わないとこ多そうだし
確認しただけで5つはpdfまでキャッシュしてるけど…………

422:名無しさん@編集中
16/09/29 15:27:08.37 T6s/+KqE.net
tvtestのプリセットの旅チャンをMONDO�


423:A 365を295に変えて読み込ませるだけでよくね



424:名無しさん@編集中
16/09/29 15:28:21.60 pY9Ao+lA.net
重要なのはこれから制定される新しい規格を公開しないことで、今までのはもう仕方ないのでは

425:名無しさん@編集中
16/09/29 15:47:03.04 9+GhCAyx.net
>>403
へーそんなやり方があるんだ、で実際にできた?

426:名無しさん@編集中
16/09/29 16:55:52.37 T6s/+KqE.net
できたよ

427:名無しさん@編集中
16/09/29 18:41:20.06 gf0dCOUk.net
>>406
おれもできた。
あと、ptTimer使ってる人は、起動中にBonDriver_ptmr.ch2とchannel.txtを
更新できないから、一回落とさないことに注意。
俺はOS起動時にptTimerが立ち上がる設定だから、それで全然ダメだった。

428:名無しさん@編集中
16/09/29 19:58:06.89 tBn7hv2I.net
>>397
PT3のドライバーは最新の物をインストールしてあります。
SDKも同じく最新の物をインストールしました。

429:名無しさん@編集中
16/09/29 20:01:02.41 i97PRl6T.net
>>408
で、PT-Windows-sampleでは問題なく受信できているの?

430:名無しさん@編集中
16/09/29 20:02:24.61 NJF6W0nd.net
今までは出来てたのが、出来なくなったの?
それともセットアップ初めてで分からないの?

431:名無しさん@編集中
16/09/29 20:31:10.98 tBn7hv2I.net
>>409
PT-Windows-sampleとは公式に載っているサンプルのことでしょうか?
それだとPT1・PT2用だと思うんですけど違うのでしょうか?
>>410
インストールしたのは初めてではないです。
パソコンに不具合が生じてTVRockが見れなくなったため
再インストールしようとしてます。

432:名無しさん@編集中
16/09/29 20:34:32.64 AiqmGWXx.net
96901ccからf512fa0に変えるとタイトルバーに%event-sep%の残骸が出るね
%sep-slash%に変更になったけどiniは以前の値がそのままだから再設定必要
既存のプリセットのクリックでおk

433:名無しさん@編集中
16/09/29 20:45:27.57 Slr8wW09.net
>>411
何寝ぼけた事言ってんだ? ドライバー置いてるページにあるだろが
つーか以前に使ってたのになんでsample.exeすら知らないんだよ、導入初期段階の必須確認事項だろ

434:名無しさん@編集中
16/09/29 20:48:51.22 T6s/+KqE.net
これPT3-Example-400+.exe

435:名無しさん@編集中
16/09/29 20:49:44.64 HXywpwaO.net
新しいユーザーでやってみて動くかどうかチェック

436:名無しさん@編集中
16/09/29 20:58:33.46 tBn7hv2I.net
>>414
ありがとうございます。入手できました。
>>413
すみませんです。sample.exe使ったことないので知りませんでした。
それでさっそく試してみたところチャンネルスキャンで「TMCC 受信不可」
と出てきました。
何度もお手数をおかけして申し訳ありません。

437:名無しさん@編集中
16/09/29 21:03:18.06 i97PRl6T.net
パソコンに不具合が生じているんなら、それを先に直すべきだろ。
どういう不具合か秘密なのかもしれんが。

438:名無しさん@編集中
16/09/29 21:10:42.68 NJF6W0nd.net
聞くまでもなくアンテナは100%別の物で試すなりして問題がないのか、一つ一つ可能性を潰していくしかないですよ

439:名無しさん@編集中
16/09/29 21:39:56.47 SnJFLIGw.net
PT3が壊れたんじゃないの? > パソコンに不具合

440:名無しさん@編集中
16/09/29 21:45:38.83 qNdFH0Ao.net
TTRecで録画してるんですけど
Windows10にしてから、タスクバーでのプレビューが正常に表示されなくて?ちょっと不便です。
録画時にもここから下の3つのアイコンのEPG番組表を出したい時があるので
TVTestとどっちが悪い?のか分かりませんが、報告します。
↓こんな感じです。
URLリンク(i.imgur.com) 通常はこう
URLリンク(i.imgur.com) TTRec録画時はこう表示される

441:名無しさん@編集中
16/09/30 08:39:22.30 WLc2EkvE.net
CSのショップチャンネルが普通に見れてても
スクランブルが�


442:ィ凄い勢いで増えてくってのはどういう状況?



443:名無しさん@編集中
16/09/30 10:17:12.57 Z2e9wl6O.net
カードリーダーの不調かB-CASが変になっているんじゃね。

444:名無しさん@編集中
16/09/30 17:13:56.36 m3ZNwyfK.net
>>420
TTRecとTVTestのVerは?

445:名無しさん@編集中
16/09/30 17:25:46.01 zxgce2fe.net
ショップチャンネルってスクランブル掛かってるの?

446:名無しさん@編集中
16/09/30 18:58:34.97 OJhV4z3H.net
>>423
TTRecはver.1.8、TVTestはdevelopの最新f512fa0を自分でビルドしました。ともに64bit環境です
Windows10も64bitで、今日来たアップデートをインストールしている最新の環境です。

447:名無しさん@編集中
16/09/30 20:08:48.21 m3ZNwyfK.net
>>425
おなじ環境だが問題ないよ。

448:名無しさん@編集中
16/09/30 22:24:39.61 kbZb611n.net
TVTESTで予約録画するなら今一番メジャーなソフトって皆何使ってるの?

449:名無しさん@編集中
16/09/30 22:39:41.89 TN5cK3A1.net
冥土

450:名無しさん@編集中
16/09/30 23:27:58.40 e+EstzI4.net
EDCBかtvrock

451:名無しさん@編集中
16/09/30 23:29:15.93 O2SUC8mL.net
3つ併用が普通だね

452:名無しさん@編集中
16/09/30 23:38:09.72 OAdVSLhd.net
昨日くらいの2時間位の大掛かりなwin10のアップデート後tvtestを起動してもテレビが見れないんですが同じようになった人いませんか?

453:名無しさん@編集中
16/09/30 23:46:10.62 e+EstzI4.net
どうせセキュリティソフトってオチなんでしょ

454:名無しさん@編集中
16/09/30 23:51:57.92 TN5cK3A1.net
EDCBなんて使っているカスまだ居たのか

455:名無しさん@編集中
16/09/30 23:54:58.86 b7j/EGUX.net
>>433
カスで悪かったな。ケツにデカマラ突っ込んでヒーヒーいわしたるぞゴルァ

456:名無しさん@編集中
16/09/30 23:57:29.35 h9SNfJuV.net
EDCBはTS抜き録画ソフトの主力だろ、今やTvRockのシェアを超えてる

457:名無しさん@編集中
16/09/30 23:59:11.09 zk9RtKhP.net
リモート用にtvrockで普通の予約用にEDCB

458:名無しさん@編集中
16/10/01 00:12:21.47 YrlcvhIv.net
>>431
チューナがPLEXならドライバ入れなおせ

459:名無しさん@編集中
16/10/01 00:26:17.68 Mye+DlOT.net
>>435
録画ソフトじゃなくて録画管理ソフトだろ低脳

460:名無しさん@編集中
16/10/01 00:28:28.56 Je1wiglQ.net
>>435
このED野郎

461:名無しさん@編集中
16/10/01 00:31:13.36 Mye+DlOT.net
馬鹿はいつまで経っても覚えない

462:名無しさん@編集中
16/10/01 00:37:23.97 bmtfVSLl.net
>>435
あんな設定めんどいのが主力とか寝ぼけてんのか
そして使ってるやつの上から目線書き込みがウザくてな
TVRockスレに工作に来るのやめろ藁
ブランチ間で作者同士がステマしまくってるのに藁

463:名無しさん@編集中
16/10/01 00:40:41.71 YZItATXP.net
ED Cherry Boy

464:名無しさん@編集中
16/10/01 01:00:39.26 XxrXHxKa.net
MONDO TVはじまた

465:名無しさん@編集中
16/10/01 01:55:09.73 3IESSXPv.net
1週間つけっぱにしてロゴ落ちてこないっておかしい?

466:名無しさん@編集中
16/10/01 01:58:40.22 /FrcK5le.net
だれかPreset_CS.ch2くれよ

467:名無しさん@編集中
16/10/01 02:07:56.27 PiSaF6ic.net
テキスト開いて自分でやれやミジンコ

468:名無しさん@編集中
16/10/01 02:12:10.92 yihwuQi+.net
>>443
試験放送じゃねーかww
ピーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwww

MONDOTVのロゴ降ってきた

469:名無しさん@編集中
16/10/01 03:13:29.20 wdxyCOWA.net
簡単だからTTRec使ってる

470:名無しさん@編集中
16/10/01 03:15:14.12 Xb5Fahp+.net
>>447
わろた

471:名無しさん@編集中
16/10/01 04:24:20.96 KakX0SND.net
MONDOってまだ映らないの?
ジータスのプロレスやってる

472:名無しさん@編集中
16/10/01 04:29:56.42 lJruVjAn.net
開始は6時からだろ
EPG番組表みろよ
俺は見る番組なさそうだけどな・・・w
2016/10/1(土) 6:00~7:30
[無]第13回女流モンド杯 #


473:7 女流プロ12名による可憐なる対局。 「予選第7戦」 対局者 愛内よしえ×魚谷侑未×茅森早香×高宮まり  解説:水城恵利 番組内容 1/2 人気実力ともに兼ね備えた女流プロ12名が予選は各自が4回を打ち(予選全12戦)、総合点の上位8名が準決勝卓に進みます(4名は予選敗退)。準決勝は点数を持ち越して各自1回(準決勝全2戦)、総合点の上位4名が決勝進出。決勝は予選の点数を持ち越さずリセット。2回戦を行い優勝者を決定します。なお、優勝者には、麻雀プロリーグの最高タイトル戦、『王座決定戦』の出場権が与えられます。 番組内容 2/2 《出場プロ》魚谷侑未、高宮まり、二階堂瑠美、二階堂亜樹、黒沢咲、和泉由希子、水城恵利、愛内よしえ、宮内こずえ、和久津晶、茅森早香、池沢麻奈美 「予選第7戦」 対局者 愛内よしえ×魚谷侑未×茅森早香×高宮まり  解説:水城恵利 ■ 映像: 480i[16:9] ■ 音声: Stereo [日本語] ■ ジャンル: 趣味/教育 - 麻雀・パチンコ



474:名無しさん@編集中
16/10/01 04:48:20.41 KakX0SND.net
ありがと

475:名無しさん@編集中
16/10/01 04:53:04.91 7NujnlSy.net
今回の追加廃止って
MONDOと旅チャンだけ?

476:名無しさん@編集中
16/10/01 05:54:00.10 5A5fHu5N.net
>>437
ありがとう

477:名無しさん@編集中
16/10/01 06:00:26.39 XxrXHxKa.net
MONDO TVはじまた(狼少年)

478:名無しさん@編集中
16/10/01 06:15:04.32 /M4Whx9/.net
ギリギリまでGタスやってて6時ピタリで始まった
ぴたりにチャンネル変えないと冒頭見逃すとこだった
まあつまらん麻雀だからいいけど
脱衣まあじゃんならいいのにねこれ

479:名無しさん@編集中
16/10/01 08:17:05.97 Ht03jqsQ.net
チャンネルスキャンし直して新設定完了と。
やっぱりロゴも全部来たよ。うpされてたMONDOも入った最新のやつから
ナショジオが黒から白に戻る変更があったみたいだからそれだけだけど取得し直した方がいいかもね
普段があまりにド安定過ぎるもんで、こういうプチ祭り?あるとちょっとワクワクするのはヘンかなw
みんなはただメンドイんだろうがw

480:名無しさん@編集中
16/10/01 08:20:39.09 Ht03jqsQ.net
>>453
あと、BSの一番下にあったウェザーニュースが廃止になってる
TVTestの新設定でリモコンキー変更しなくてもWOWOWとスタチャン、1・2・3と送られて行くのやっぱ便利だね
今まではスキャン後にこの作業だけ大変だったが

481:名無しさん@編集中
16/10/01 08:42:52.09 7NujnlSy.net
サンキュー
しかしBSのスキャンが難視聴のせいで途中で止まるので手動で書き換えたけどだるかったわ
いい加減新しいverにするかな

482:名無しさん@編集中
16/10/01 08:56:35.67 Ca14+XF+.net
MONDO TV 、二代目はニューハーフ やるじゃないか。面白いのかは分からない。

483:名無しさん@編集中
16/10/01 09:40:32.25 kTOpTQ0K.net
全く見るものがない
カスみたいな番組ばかり
エンタメーテレだったら良かったのに

484:名無しさん@編集中
16/10/01 09:50:10.39 zA5CbgzE.net
MONDO SDなのかよ
もういい加減統廃合してSDなくせよ

485:名無しさん@編集中
16/10/01 09:56:30.29 KzjfP6Ka.net
SDで録画するとFileサイズが小さくなって好感もてね

486:名無しさん@編集中
16/10/01 10:35:52.40 jP4FOn3f.net
適当に見るヤツならいいけど、レアな作品で「おっ!」と思ってSDだと、頭にくる。

487:名無しさん@編集中
16/10/01 10:38:24.87 qPBxrlYZ.net
HD契約すればいいだろ
違法視聴のくせに何を言う

488:名無しさん@編集中
16/10/01 10:55:46.94 8HMvv4sO.net
プレミアムなら全部HDだしな
無印にないチャンネルもいっぱいあるし



489:年中キャンペーンや割引やってるから導入費用も大して掛からん 光やCATVもTS抜けると分かったんだから環境ぐらい作っとけよ



490:名無しさん@編集中
16/10/01 11:09:27.22 eq+GsJPj.net
お、確かに今回はBS/CSロゴ全部振ってきた

491:名無しさん@編集中
16/10/01 11:21:36.73 rdd4GCfH.net
ボンドライバーの並び順って変えられない?

492:名無しさん@編集中
16/10/01 11:24:22.13 eq+GsJPj.net
ボンドラの名前なんて自分で適当なのつけられるんだから、1とか2とかつければいいんじゃね?

493:名無しさん@編集中
16/10/01 12:56:29.08 /FrcK5le.net
旅チャンネルって番組そのものがなくなったの?配信会社倒産?

494:名無しさん@編集中
16/10/01 13:18:22.63 yihwuQi+.net
衛星チャンネルのプリセットファイルの最新版ってないですか?

495:名無しさん@編集中
16/10/01 13:40:13.08 tjne3wZc.net
MONDO TV,1,11,295,1,295,7,29056,1

496:名無しさん@編集中
16/10/01 13:49:34.83 /FrcK5le.net
CS110のFOXムービーってなくなったんか?

497:名無しさん@編集中
16/10/01 14:00:58.94 Xr6VE47i.net
確認してみたけど俺もFOXムービー見れないな
ていうか.chSet.txtから消えてるな

498:名無しさん@編集中
16/10/01 14:06:22.75 eq+GsJPj.net
今更そんな昔の話かよ。ググれよ
AXNミステリー

499:名無しさん@編集中
16/10/01 14:07:07.56 4yuU3zZd.net
>>473-474
なめたこと言ってるとぶん殴るぞ

500:名無しさん@編集中
16/10/01 14:07:25.40 mIWdzGou.net
>>473
これ?
URLリンク(tv.foxjapan.com)

501:名無しさん@編集中
16/10/01 14:23:15.33 r0Cm9wXy.net
プリセットファイルなくてもチャンネルスキャンすれば同じじゃん
なんか違いあるの?

502:名無しさん@編集中
16/10/01 14:23:42.15 Mye+DlOT.net
FOXムービーとかAXNミステリーの話をしようか

503:名無しさん@編集中
16/10/01 14:26:52.75 Mye+DlOT.net
TVTestについて語るスレ Part 78
スレリンク(avi板)
この頃の話だな

504:名無しさん@編集中
16/10/01 14:34:08.28 mIWdzGou.net
やっとBSのロゴも落ちてきた

505:名無しさん@編集中
16/10/01 17:43:33.56 N4ugQ6iC.net
>>478
なにも違い無いよ、もの凄い面倒くさがりが1分程度のCSのみスキャンも嫌がってるだけだろ
あとはプリセットが必須だと勘違いしてるアホとか、意味の無いコレクターか

506:名無しさん@編集中
16/10/01 17:49:31.17 eV4d05KL.net
古いTVTestはチャンネルスキャンが遅く、チャンネルが放送休止中だと取得できなかった
今のTVTestはチャンネルスキャンが速く、放送休止中でもトラポンから電波来てれば取得できる
チャンネルプリセットのファイルを欲しがる人は昔のイメージで使っているんだろう
情報を更新してない弱者

507:名無しさん@編集中
16/10/01 18:12:18.97 yihwuQi+.net
>>482
>>483
ハイハイ
お前らが頭弱いのはよくわかったから恥さらしもそのくらいにしとけよwww

508:名無しさん@編集中
16/10/01 18:16:08.14 fzdQQy5/.net
↓以下

509:名無しさん@編集中
16/10/01 18:19:02.59 eV4d05KL.net
NGID:yihwuQi+

510:名無しさん@編集中
16/10/01 18:19:13.95 bnW+aGHt.net
以前、リアルタイムに NHK 見ているだけで音がズレてくるとか言ってたアホですが、
Release_MD でビルドし直したらそれだけで今のところ音がズレてくる事も無く安定しましたわorz
何やってたのかと時間を無駄にし過ぎた。

511:名無しさん@編集中
16/10/01 19:31:21.23 Je1wiglQ.net
NGID:yihwuQi+

512:名無しさん@編集中
16/10/01 19:54:29.91 8+0Fsh/v.net
>>488
どんだけ悔しいんだよw

513:名無しさん@編集中
16/10/01 20:38:05.92 +UVvAGG9.net
NGID:yihwuQi+
NGID:ID:8+0Fsh/v

514:名無しさん@編集中
16/10/01 20:46:05.94 6VoUr6Rs.net
ワロタ

515:名無しさん@編集中
16/10/02 01:23:34.46 oS3xn2B2.net
旅チャンネルが麻雀中継になっとるw

516:名無しさん@編集中
16/10/02 01:41:51.42 1Dtkl9pI.net
今はなきFOX+のロゴがなぜかMONDOのロゴとして表示されてる

517:名無しさん@編集中
16/10/02 01:53:13.97 Pd5NHCH5.net
シャドーモセス島でFOXMONDO部隊が蜂起したらしい

518:名無しさん@編集中
16/10/02 02:17:35.49 2R3wqv


519:Zj.net



520:名無しさん@編集中
16/10/02 03:20:44.48 L2DB2XJi.net
端的に言えるわけ無いだろ
自分で更新履歴読みにいけよ

521:名無しさん@編集中
16/10/02 03:26:12.33 W+qhXI42.net
気合いが6倍になる

522:名無しさん@編集中
16/10/02 03:27:34.49 Qcb8kR9m.net
360度変わる

523:名無しさん@編集中
16/10/02 03:43:45.41 5cuNZ+l0.net
界王拳が使える

524:名無しさん@編集中
16/10/02 06:17:05.79 2gsD0Y9j.net
>>496
バカ丸出しw

525:名無しさん@編集中
16/10/02 06:26:32.37 uigSkvBk.net
chスキャンの後OK押しても設定画面が閉じない・・・
新規では問題無いようだが上書きはNG 俺の環境が悪いのか??
OS8.1 x64 x86ビルド@f512fa0

526:名無しさん@編集中
16/10/02 06:27:32.50 uigSkvBk.net
あ、CSかBSでやった地デジは不明

527:名無しさん@編集中
16/10/02 08:16:59.41 Bh/aAUtD.net
>>500
ID:2R3wqvZj さんおはようございます!
誰も答えてくれなかった気分はどうですか?!
いい1日送ってくださいね!!

528:名無しさん@編集中
16/10/02 09:28:44.94 lv9d4Oo9.net
>>503
>>496が反応してあげてるじゃん。
今度は君も反応したから、大喜びで居ついちゃうよ。

529:名無しさん@編集中
16/10/02 11:46:57.44 qCcdYw9h.net
>>493
俺もそれなった
LOGOファイルのiniとdate消してBS1見てれば新しくなるよ

530:名無しさん@編集中
16/10/02 12:57:43.77 W5jw3phT.net
iniとdate消さないと更新されないっておかしくね
TVはそんなことしなくても更新されるゾ

531:名無しさん@編集中
16/10/02 13:02:51.29 bEBZlcH8.net
MONDO TVの局ロゴ落ちてこねーなぁ

532:名無しさん@編集中
16/10/02 13:03:45.36 o7hjlzx5.net
ちゃんとFOX+のロゴになってるよ

533:名無しさん@編集中
16/10/02 13:03:53.70 PTjuSVoN.net
>>495
お答えしましょう
ワンセグが見れるようになたよ

534:名無しさん@編集中
16/10/02 13:04:34.55 0ZdRMawB.net
ほんと普段ロゴマニアdisってる俺も落ちてこなさにイライラしてきた

535:名無しさん@編集中
16/10/02 13:07:18.54 GMi2Iqy+.net
>>495
ついでに言うとプレミアムと110が統合されたんで一つのバイナリで両方視聴可能

536:名無しさん@編集中
16/10/02 13:08:37.70 JZGy5f9G.net
ロゴの取り直しは地上波がメンドい

537:名無しさん@編集中
16/10/02 13:11:01.55 9icG4zhl.net
先月末にCSロゴ、今月入ってBSロゴやっと来た
これで全部揃ったわ

538:名無しさん@編集中
16/10/02 13:26:49.83 bEBZlcH8.net
えっ?MONDOの局ロゴFOX+なの?

539:名無しさん@編集中
16/10/02 13:31:26.22 9KGXlAsr.net
6月頃のでCSも取れて、mondoはチャンネルスキャンしたら既に取られた後だった

540:名無しさん@編集中
16/10/02 13:36:52.41 SdQkfB92.net
ロゴなんかまったく気にしてなかったが、見てみたら>>493と同じ状態だった
昼飯食べたあとに>>505の通りにして今見たらロゴ取得終わってた

541:名無しさん@編集中
16/10/02 13:52:26.06 HUVA6ah+.net
>>506
ロゴの更新処理が昔のTVTestだとロゴversionでしか判定されないからそういうことおきる
0.8.1以降では改善されている筈だけどね
ver.0.8.1 2013/9/19
・局ロゴの更新時に送信日時を参照するように修正

542:名無しさん@編集中
16/10/02 13:55:39.26 xaAEUfB1.net
今ならbs1に合わせて30分も放置しときゃ
勝手に入るだろあほかよ

543:名無しさん@編集中
16/10/02 14:26:52.89 ZFA1ofSc.net
今を逃すと次はいつになることやら

544:名無しさん@編集中
16/10/02 14:40:38.26 0ZdRMawB.net
おお入った入った

545:名無しさん@編集中
16/10/02 14:41:28.30 ksl2dzEQ.net
アホだろ
いつでも手に入るわ
ロゴ入らんって言ってる奴はBS1以外にチャンネル合わせてる馬鹿
そいう奴らは一


546:生手に入らん



547:名無しさん@編集中
16/10/02 14:42:21.85 5cuNZ+l0.net
ロゴはイラン

548:名無しさん@編集中
16/10/02 14:45:16.14 PTjuSVoN.net
レゴなら欲しい

549:名無しさん@編集中
16/10/02 15:03:05.86 VRKisX9K.net
MONDO TVってもっとエロい番組やってなかったっけ?
ホテルとか見れる奴と違うんだっけ?

550:名無しさん@編集中
16/10/02 15:05:57.80 6J9F7c5p.net
モンド具六祖

551:名無しさん@編集中
16/10/02 15:10:22.81 FcPgaNKv.net
>>524
たしか親会社が変わって今のように。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch