PX-W3PE・PX-Q3PE Part.39at AVI
PX-W3PE・PX-Q3PE Part.39 - 暇つぶし2ch3:名無しさん@編集中
16/09/04 01:10:05.60 +Zd2NIQ/.net
BonDriver_BDAの使い方
前スレ>>299の間違っているところを修正した
BonDriver_BDA-2016-01-10.zipとBDASpecial-PlexPX-2016-01-10.zipを
URLからダウンロードして下さい
>URLリンク(github.com)
>URLリンク(github.com)
BonDriver_BDA-2016-01-10のx86_通常版の中にあるBonDriver_BDA.dllを
BonDriver_PX_W3PE_V2_T0.dll、
BonDriver_PX_W3PE_V2_T1.dll、
の4つにコピーしてtvtestフォルダにコピーする
BDASpecial-PlexPX-2016-01-10の中にあるBonDriver_PlexPX_T.iniを
BonDriver_PX_W3PE_V2_T0.ini、
BonDriver_PX_W3PE_V2_T1.ini、
の4つにコピーしてtvtestフォルダにコピーする
この時にiniをPX-W3PE V2にあわせて修正する
[Tuner]のセクションの
Guid=
FriendlyName1="HDTV_PX_W3PEV2 BDA Digital Tuner_1"
CaptureFriendlyName1="HDTV_PX_W3PEV2 BDA Digital Capture_1"
の項目をデバイスドライバーのHDTV_PX_W3PE_BDA.infの
記述の分末文にあわせる
ーーーーー
;Our Friendly Names
HDTV_PX_W3PEV2.DgtlCaptureName_0 = "HDTV_PX_W3PEV2 BDA Digital Capture_0"
HDTV_PX_W3PEV2.DgtlTunerName_0 = "HDTV_PX_W3PEV2 BDA Digital Tuner_0"
HDTV_PX_W3PEV2.DgtlCaptureName_1 = "HDTV_PX_W3PEV2 BDA Digital Capture_1"
HDTV_PX_W3PEV2.DgtlTunerName_1 = "HDTV_PX_W3PEV2 BDA Digital Tuner_1"
のような記述が0から7まであります
ーーーーー
末尾の数字が0,4がBS/CS、2,6が地デジですから
[Tuner]のセクションは、
Guid=
FriendlyName1="HDTV_PX_W3PEV2 BDA Digital Tuner_2"
CaptureFriendlyName1="HDTV_PX_W3PEV2 BDA Digital Capture_2"
Name="PX_W3PE_V2_T0"
のように変更します
[PlexPX]のセクションの
M2_Dec=0

M2_Dec=1
とすれば、テレビチューナーボードに刺したB-CASが使えます


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch