16/05/18 18:29:06.11 BSv9a6MO.net
追記
ソースコード見るとrecursion-skipが常にonから切り替えできるようになってるぽいね。cu解析のオプション化みたい。まだ、改善する模様。
ゴースト、ボケを改善したければcu切れて言われてたし、littlepoxのpresetもcu下げてたから、かなりのcu改善みたい。
160とは同じではないみたい。earlyskipの進化なよう。recursion-skipの動作は最近入ったよう。
grainはno-recursion-skip、psyrd 4.0、psyRdoq 10.0、no-saoが追加されてるから、>>26ではno-recursion-skipの効果はわからなくなるね。
それにx265はx264と違ってyとuv切り離してないし、そもそもgrainをyだけで検証と言うのは、無理がある。
また、知ったかが暴れだしたか?