TMPGEnc Video Mastering Works 32 at AVI
TMPGEnc Video Mastering Works 32 - 暇つぶし2ch571:名無しさん@編集中
16/05/23 21:26:02.09 8x2xEk7q.net
※コーディング的なOpenCLとCUDAの比較じゃ無く、GCNコアとCUDAの比較なので留意
RadeonのGCNの特性的に、加算速くて乗算・積和が遅いから
折角演算器が同クラスのGeforceの1.5倍積んでるのに、加算は2.2倍程度のパフォーマンスが出るけど、乗算・積和でGeforceに並ばれる
あと型変換や整数シフト、比較やら、GCN演算器が機能を持たないので一長一短だったり(GCNの方がピーキーで、CUDAは扱いやすさ優先てな感じ
フィルタの内容や組み方に寄るけど、データを定型処理系に突っ込んで結果出すという変換的なもんはGCNが糞速いが
比較や判断やら、込み入った事をGPGPU側でやらせようとすると、安定してパフォーマンス出せるのはCUDAとかになる
フレーム内の映像情報走査して処理する様なもんだとCUDAの方が良いように思う
Radeonはマニングとか分散コンピューティングやら、旧来のGPGPUが得意とされてる処理を伸ばしていて
Geforceは得意な処理ではあるけど、スポット的にある欠点潰してGPGPUの底上げに一生懸命な感じだね
新しい物好きのAMDがディープラーニングについて全然言及してこないのは、前記の特性的な違いでディープラーニング的な用途にはGCNの実装じゃ向かないのがあったりする


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch