【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 58at AVI
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 58 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@編集中
16/04/28 02:48:21.19 FunS4bFu.net
>>594
あぁ、帰国子女なもんでネイティブよりなんだお

601:名無しさん@編集中
16/04/28 07:40:18.38 s9ub4CDX.net
Dongle なのに?

602:名無しさん@編集中
16/04/28 08:27:12.20 /vEBvAJ6.net
スコットランドなまりだお

603:名無しさん@編集中
16/04/28 09:31:47.69 5eqCGkub.net
PX-W3PEはWindowsで使う分には問題なかったけど、Linuxドライバが難あり。
Windows機を減らしていく過程でお蔵入りとなった。中古で放出したい。

604:名無しさん@編集中
16/04/28 10:01:10.11 PFJxT6NS.net
スコティッシュでdがtになるなんて聞いたことねーぞ
それよりもハードウェアプロテクトとしてのドングル使ったことのある人なんてそれほど多くないだろうに
ドングル型とか言ってさも当然のように商品宣伝してるのがわけわからん

605:名無しさん@編集中
16/04/28 10:49:43.30 5eqCGkub.net
BluetoothドングルとかWi-Fiドングルとか売ってるし普通じゃない?

606:名無しさん@編集中
16/04/28 11:00:10.10 /vEBvAJ6.net
>>599
なにマジレスしてんの?
精神病だろお前?

607:名無しさん@編集中
16/04/28 13:25:10.20 UHS7MDpg.net
ドングルの意味がわかってる奴が
DTV板の特にPlex使いにいるとは思えない

608:名無しさん@編集中
16/04/28 21:46:12.21 uccZ0AYT.net
ドングルころころドングルこ

609:名無しさん@編集中
16/04/29 11:13:43.49 /xba5mSt.net
15~20年前は、ハードウェアキーとは言ってたけどドングルとは言ってなかったな

610:名無しさん@編集中
16/04/29 11:38:35.13 vGYfZzel.net
USBの物は最初からドングルだろ
97年頃かMacの業務用ソフトとかで

611:名無しさん@編集中
16/04/29 11:43:52.19 /xba5mSt.net
>>604
おぅ、ごめん。パラレルポートに付ける奴。シミュレータのライセンスハードキー。

612:名無しさん@編集中
16/04/29 12:08:18.43 cMhumMFY.net
USBになる前からドングルだったような

613:名無しさん@編集中
16/04/29 12:20:47.18 QjZi6qma.net
○○モジュール

614:名無しさん@編集中
16/04/29 13:02:44.11 B02zPC5m.net
昔から俗語でドングルって言ってたよ。

615:名無しさん@編集中
16/04/29 17:32:59.02 f0q0aJKY.net
20年前からドングルって言ってたな。
使ってたのはLWとQX。

616:名無しさん@編集中
16/04/29 22:15:22.90 LqsQuOBc.net
ドングルってのはMac由来じゃないかな
DOS系(NEC98やDOS/V)ではハードウェア(プロテクト)キーとかの方が一般的だった
ちなみにパラレルポートに付けるものは1980年代から既にある

617:名無しさん@編集中
16/04/29 22:51:14.07 T3wdR2Xg.net
へぇあんたもトングルって言うんだ

618:名無しさん@編集中
16/04/30 21:08:46.35 7/SSF1jd.net
LightWaveのプロテクトってイメージ(それでも割られてたけど

619:名無しさん@編集中
16/04/30 21:11:03.65 s7P/7X0M.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

620:名無しさん@編集中
16/05/01 01:41:47.84 fmmrh1CU.net
>>614
これ 回答すれば何円もらえるの?

621:名無しさん@編集中
16/05/01 11:43:47.11 +AhrmVKr.net
チップ15枚が何円に相当するのか全く分からんス
一体何を調べたというのか…パソコン塾の喩えがポンコツすぎて草

622:名無しさん@編集中
16/05/01 11:52:43.37 /OstiXdS.net
もっと長期間かけて知識を蓄積するようなシステムじゃないと、
誰かが間違ったこと答えて、そのままそれが正解として締め切って、
その後ずっと垂れ流される、みたいになってるケースが多すぎる
質問を誤解して答えちゃったりした恥ずかしい奴とか、
煽り耐性ゼロでぶち切れる質問者を晒し続けるシステムとしては有効

623:名無しさん@編集中
16/05/01 17:35:38.08 /esHFws4.net
>>614
・KTV-FSUSB2という機種なら簡単に出来る(他は自分で解析必要)
・Chinachuというのはブラウザから予約するソフト
・番組表でぱっぱと録画予約ができる
・ケーブルテレビ(パススルー)で見れる筈
・オフラインで見るってのはmp4ファイルにして持ち出す?一応可能

・録画には1時間6GB必要、microSD書き込みだとすぐ死ぬ
・録画は、ほかのパソコンに移してみたりできます
・赤外線リモコンのみで操作できるように自力でどうにかしろ、頑張れ

624:名無しさん@編集中
16/05/02 06:58:58.91 T2aD2+i2.net
>>618
>・KTV-FSUSB2という機種なら簡単に出来る(他は自分で解析必要)
試してないけどLinuxで動作するチューナーなら動くのじゃないかな?
一般的なLinuxで動作して現状入手可能だと思われるのはこんな感じだと。
(1)PLEX PX-S1UD
(2)Keian KTV-FSUSB2/V3
(3)Digibest US-3POUT
(4)MyGica S870
(5)MyGica S880
(6)PLEX PX-BCUD
動作させるための難易度はそれぞれだと思うけど(1)はファームウェア
コピーするだけでDVBで認識するから楽だと思う。(4),(5)は入手が面倒
かもしれないけど同様。(6)はDVBドライバがカーネルに取り込まれる
までは難易度高いと思う。

625:名無しさん@編集中
16/05/02 07:27:29.01 VsMUh40T.net
>>619
より詳しい解説ありがとうございます

626:名無しさん@編集中
16/05/02 10:41:02.39 kRDUGZIK.net
PT3やそのコピー製品は新規流通していないから現状はこれだけなのか

627:名無しさん@編集中
16/05/02 11:48:33.66 5g8itcZQ.net
ソフトCASの存在が否応なく浮き出てしまうな

628:名無しさん@編集中
16/05/02 11:54:12.25 kRDUGZIK.net
CASとかいう異様な存在がすんなり認められるわけがない

629:名無しさん@編集中
16/05/02 14:11:19.53 SR3+W/GX.net
PX-BCUDは物は悪くないんだがデバドラやボンドラがおかしい

630:名無しさん@編集中
16/05/02 20:15:52.95 fEnukuil.net
この間の地震でUSBに繋ぐ方のケーブルが行方不明になったんで買い換えたいんだけど
これって端子はなんなんだろ

631:名無しさん@編集中
16/05/02 20:22:59.56 7NSpYfOz.net
ミニ

632:名無しさん@編集中
16/05/02 20:28:38.52 fEnukuil.net
これかー
ありがとう

633:名無しさん@編集中
16/05/02 20:30:34.33 +Q2wuA+f.net
URLリンク(buffalo.jp)

634:名無しさん@編集中
16/05/02 20:41:37.43 WlEwzPms.net
ダイソーで買うよろし

635:名無しさん@編集中
16/05/03 08:38:59.83 8aXg4u1h.net
マイクロなら百均にもあるが
ミニUSB―USBケーブルって見たこと無いな。

636:名無しさん@編集中
16/05/03 09:03:00.53 nc430hu9.net
V2当時から「ケーブルだけはダイソーのに変えとけ」て言われてて
実際に変えて使ってる人がたくさんいるのに、わざわざ無知を晒さなくても

637:名無しさん@編集中
16/05/03 09:33:42.33 8YZ0vAKl.net
あのケーブルはどういう思想であの長さなんだ?

638:名無しさん@編集中
16/05/03 09:47:11.25 t3A9OiZ+.net
持ち運び用に最低限の長さなんだろ
みんなは重宝してるよ

639:名無しさん@編集中
16/05/03 10:02:38.70 pyI36uJ1.net
>>631
2chの単発レスを盲信ワロタ

640:名無しさん@編集中
16/05/03 10:10:05.23 8YZ0vAKl.net
持ち運んでる人なんかいるのか
ワンセグ用アンテナも誰か使ってるのか

641:名無しさん@編集中
16/05/03 10:31:55.58 t3A9OiZ+.net
電波の強い所なら付属のアンテナでフルセグも見れるよ
ワンセグ用だなんて公式しか言ってないだろ

642:名無しさん@編集中
16/05/03 10:46:35.55 BUP9lRc2.net
仕様を決めた本人(公式)が言うなら用途はそれでしかない

643:名無しさん@編集中
16/05/03 10:52:53.70 t3A9OiZ+.net
>>637
え、あ、はい
ぼくもそうおもいます

644:名無しさん@編集中
16/05/03 11:04:54.04 tsnZ0SN0.net
>>634
えーと、俺も使ってるよ

645:名無しさん@編集中
16/05/03 11:09:09.87 tsnZ0SN0.net
「ネジが固くて俺様はこんなすごい回し方をしている」というアホが現れると
「100均行って握りのついたドライバーとケーブル買ってこい」と言われるのがお約束だった

646:名無しさん@編集中
16/05/03 11:25:57.53 pyI36uJ1.net
>>639
アンケスレかな?

647:名無しさん@編集中
16/05/03 11:39:30.20 tsnZ0SN0.net
>>641
えーと、

いろいろごめんね(笑)

648:名無しさん@編集中
16/05/03 12:30:56.99 t3A9OiZ+.net
>>640
謎の100均信仰ウケるよねw

649:名無しさん@編集中
16/05/03 12:36:01.73 0LqO7Lqm.net
>>636
ワンセグ用だからカードなしで販売してほしいな

650:名無しさん@編集中
16/05/03 12:51:52.25 BUP9lRc2.net
じゃ同軸ケーブル付けるとこ無しな

651:名無しさん@編集中
16/05/03 13:11:17.83 amKZaSb1.net
ワンセグだって同軸で見たい!

652:名無しさん@編集中
16/05/04 15:26:05.89 O+DtNm1/.net
お尻だって洗ってほしい

653:名無しさん@編集中
16/05/04 19:55:38.27 imXp6oxL.net
MINIUSB交換できたよ
ありがとう

654:名無しさん@編集中
16/05/04 20:42:22.17 iZODnHpN.net
試したいのにアンテナケーブルがいつまで経っても届かない
クロネコ休みすぎだろ

655:名無しさん@編集中
16/05/05 05:07:50.64 i6WHTCvS.net
>>649
Fの同軸ケーブルなぞ近くのホムセンで買えばいいじゃん

656:名無しさん@編集中
16/05/05 06:47:22.16 xUuoWmES.net
休日だから物流が遅くなるのは当然
ホームセンターって言うと鬼の首を取ったかのように「そんなの田舎」とか言う人間のために
近くのヨドバシ、ビックカメラで買えばいいじゃん

657:名無しさん@編集中
16/05/05 09:26:39.40 H/KCANCC.net
外に出ない人なんだよ。
察してあげなよw

658:名無しさん@編集中
16/05/05 14:05:44.14 i6WHTCvS.net
着ていく服が無い人か、もしくは(自粛)か。

659:名無しさん@編集中
16/05/07 19:49:13.43 Er/8xxYC.net
数百円多めに出すのが惜しくて通販選んだ
俺みたいな人かもしれん

660:名無しさん@編集中
16/05/14 03:03:22.12 MW1fVqK/.net
てす

661:sage
16/05/14 04:44:14.56 MW1fVqK/.net
ちと質問させて
今まではXPで視聴してたんだけど
ウインドウズ10に変えたら
デバイスマネージャーで
ほかのデバイス ISDB-Full Segment Device
ってなっちゃって?マークがついちゃうんだけど
XPで観れてたって事は書き換え成功してるって事だから
認識するはずだよね?

662:名無しさん@編集中
16/05/14 05:45:14.49 GqJfVPfh.net
Win8.1とWin10はテストモードにしてからインスコするらしいで
ちょいめんどくなってる

663:名無しさん@編集中
16/05/14 07:43:41.32 FwntLxRK.net
>>477の5-2のところで引っかかってる(ピンを短絡させるとデバイスマネージャに出てこない)んですが
これってどっか壊れてる可能性大なんですかねえ

664:名無しさん@編集中
16/05/14 08:07:56.58 MW1fVqK/.net
>>657
さんくー
何とかデバイスマネージャーで
ISDB-T DTV Tuner KTV-FSUSB2
と認識させる所までは成功したが
TVTest 0.7.23(x64)で
"BonDriver_FSUSB2i.dll" が読み込めません。
64ビット用のBonDriverではないか、ファイルが破損している可能性があります。
ってなってしまうんだが対処方法を教えてくれまいか?
マジ頼む。

665:名無しさん@編集中
16/05/14 08:16:28.03 eiBkuy+q.net
64bit用を使わないとかは

666:656です
16/05/14 08:29:35.95 MW1fVqK/.net
0.7.23(x86)でもダメみたい。
DirectShowの初期化ができません。
MPEG-2デコーダフィルタをフィルタグラフに追加できません。
設定で有効なMPEG-2デコーダが選択されているか確認してください。
また、レンダラを変えてみてください。
Windowsのエラーメッセージ :
無効なメディアの種類が指定されました。
エラーコード(HRESULT) 0x80040200
ってメッセージの後に
BonDriverの初期化ができません。
チューナを開けません。
BonDriver にチューナを開くよう要求しましたがエラーが返されました。
って出ちゃうのよ。
マジで困ったなぁ

667:名無しさん@編集中
16/05/14 08:54:11.75 eiBkuy+q.net
それはなんか見たことあるな
代わりのデコーダを入れるかパッチを当てたら直った筈

668:656です
16/05/14 09:56:41.46 MW1fVqK/.net
代わりのデコーダかぁ
10で無料で使えるデコーダはないもんかのぅ
今ググってる最中だけど良くわからんのじゃ。
10で見れてる人おせぇてくれー。

669:名無しさん@編集中
16/05/14 10:14:12.37 g31/XgJB.net
CyberLinque

670:名無しさん@編集中
16/05/14 10:47:51.84 eiBkuy+q.net
とりあえず TVTest_0.7.23fix.zip を使ってみるのだ

671:656です
16/05/14 11:11:02.67 MW1fVqK/.net
TVTest_0.7.23fix.zip落として実行したけど
これだけじゃダメっぽい。
同じメッセージで弾かれてしまう。
それとボンドラも弾かれるのも気になるなぁ
10だとBonDriver_FSUSB2iで良いんだよね?

672:名無しさん@編集中
16/05/14 11:12:19.67 aQkNvhK2.net
windows10 tvtestでググると出ててきた、Dscaler MPEG Filters で使えてる

673:名無しさん@編集中
16/05/14 11:16:22.34 Htoxb/l+.net
Windows DVD プレーヤー アプリをインストールしていないWin10では
TVTest_0.7.23fix.zipを適用してもWin10標準のデコーダでデコードできるようにはならない
(Win10標準のデコーダはH.264等のデコード機能は搭載されているがMPEG-2デコード機能は無効化されている)
XP 32bitからWin10 64bitに変えたのであれば
Windows DVD プレーヤー アプリはインストールされていないと思うので
別途他のMPEG-2デコーダをインストールして使う必要があるはず
32bit版のTVTestならXP時代に使っていたMPEG-2デコーダでも使えるのでは
あとBonDriverはチューナー毎に専用に作られているので
Winのバージョンに関係なく使っているチューナーに対応しているものを使う必要がある
たとえばXP時代に BonDriver_FSUSB2N.dll を使っていたのであれば他のBonDriverに変えたらダメ

674:656です
16/05/14 11:35:58.94 MW1fVqK/.net
さんくー
アドバイスを元にもう少し足掻いてみるよ

675:名無しさん@編集中
16/05/14 12:19:49.14 iCP2lH1A.net
いや無理だと思うよ
煽りじゃなくてほんとに馬鹿だもんw
デバイスドライバを正しく入れて
TVtest0.9.0の新しめの物を使って
TVTest DTV Video Decorderを使えば簡単なんだが
馬鹿に分からせるのはどんだけ作文しないといけないのか想像が付かんし

676:656です
16/05/14 12:37:49.86 MW1fVqK/.net
うーん。確かにバカだw
何とかチャンネル設定までは進んだんだけど
映像も音声も出ないのよ。
困ったな。
>>670
頼むよ教えてくれよ。

677:656です
16/05/14 12:40:52.61 MW1fVqK/.net
番組表もちゃんと取得できてるから結構良い所まで来てるよねぇ?

678:名無しさん@編集中
16/05/14 12:48:47.46 Htoxb/l+.net
デコーダの設定がちゃんとできていれば後はスクランブル解除

679:656です
16/05/14 13:01:58.06 MW1fVqK/.net
解除ってどうすんだっけ?
ずいぶん前にやったから忘れてしもうた。
とりあえず状況としては
D0/E0/Sの数値がどんどん増えていく  32.00dB/16.00Mbps
こんな感じなんだよね。
助けて~

680:名無しさん@編集中
16/05/14 13:07:24.46 eiBkuy+q.net
そんな感じになって、一旦再起動したら何事もなく直ったことがある

681:656です
16/05/14 13:18:40.95 MW1fVqK/.net
再起動してみたけどダメみたい。
XPの時は動いてたんだけどなぁ

682:名無しさん@編集中
16/05/14 13:19:45.94 Htoxb/l+.net
内蔵カードリーダが使えるバージョンのBonDriver_FSUSB2N(0.1.x~0.3.10)を使っている場合は
まとめWikiの
URLリンク(ktvwiki.22web.org)
あたりを読んでHost_FSUSB2N.exeとInstallHost.cmdをコピーしてInstallHost.cmdを実行

683:名無しさん@編集中
16/05/14 14:31:27.06 iCP2lH1A.net
Cドライブ直下に「LAV」と名付けたフォルダを作成する
URLリンク(www.videohelp.com)
これをDLして解凍し中身をLAV内にコピーする
コマンドプロンプトを管理者で実行し
cd c:¥lav
regsvr32 LAVVideo.ax
と打ち込む
これでデコーダーはOKなはず

684:名無しさん@編集中
16/05/14 22:36:45.33 KBFwydmu.net
>>666
使っているチューナーの型番による
FSUSB2N用のBonDriverはBonDriver_FSUSB2N
ITE版(FSUSB2i)のBonDriverはBonDriver_FSUSB2i

685:656です
16/05/15 02:01:17.78 r+bTGSUt.net
大変お騒がせしましたが今無事にTV観れるようになりました。
おバカな私にお付き合い頂き感謝しています。
結論としては10で署名がなんちゃらで弾かれた事で動揺し
ボンドラのB2Nを入れなければいけないのにB2を入れてましたw
更にDscaler MPEG Filtersのインストールで互換性がなんちゃらで
正しくインストールできないとのメッセージで更に動揺w
VLCをインストールしてDscaler MPEG Filtersのデコーダが使用できました。
更に32ビットから64ビットに変わった事で
何らかの変更をしないとダメなのだろうとの先入観も裏目にでました。
単純にXP時代に構築したTVTestとボンドラで
ドライバーの時にスマイトスクリーンってのを解除し署名をクリアで
デコーダを落とせば良いだけでしたw
XPから10に移行した人は参考にして下さいw

686:名無しさん@編集中
16/05/15 02:49:32.91 zqsxYkKB.net
>>680
難しく考えすぎたみたいだね。XP時代のものからそのまま使える。

687:名無しさん@編集中
16/05/16 10:57:29.91 u2Oa/mjD.net
AMDドライバの12.3あたりに入ってるAVIVOデコーダDLL4つをずっと使ってる。
不具合はない。表示はATI MPEG Video Decoderだったかな。
AMD機しかないから、AMD機以外で動くかは不明。

688:名無しさん@編集中
16/05/17 15:17:08.74 dAH0fHBo.net
地上波だけ見てる分には問題ない

689:名無しさん@編集中
16/05/17 22:47:40.20 ephpOVnP.net
アパートにBSの電波も来てるかどうかどうやったら判るだろう

690:名無しさん@編集中
16/05/17 23:03:15.02 eVOxonT7.net
屋上にパラボラがあるか確認
テレビやチューナーカードのBS・CS端子と部屋のアンテナコンセントを同軸で直結して確認

691:名無しさん@編集中
16/05/17 23:38:21.16 ephpOVnP.net
CATVだからアンテナは要らないんだよな
契約してなくても地上波の電波は出てる
BSも出てるかどうかがよく判らん

692:名無しさん@編集中
16/05/17 23:44:29.81 YiaBjCJ4.net
無料でBSがくるか有料でないとダメかはCATVの会社にきけばいい
っていうかCATVのWebのFAQとかに書いてあると思うんだが

693:名無しさん@編集中
16/05/17 23:45:56.37 gU0Q1tDN.net
>>686
>>685

694:名無しさん@編集中
16/05/17 23:49:56.80 W27irLdK.net
みんな60fpsで再生できるあのデコーダを使ってるもんだと思ってたけど、全然バラバラなんだな

695:名無しさん@編集中
16/05/18 00:02:08.41 Aw5aYK9S.net
逆に59/60Hzで描画できないデコーダーがあるのか…(困惑)

696:名無しさん@編集中
16/05/18 05:15:54.43 NvLsBpRf.net
>>684
大家か仲介の不動産屋に聞けば良いだろw

697:名無しさん@編集中
16/05/18 05:39:35.87 jfOs1qYM.net
今どきBSも見れない賃貸物件とかあるのか?

698:名無しさん@編集中
16/05/18 07:52:39.15 NvLsBpRf.net
>>692
CATVが導入されてる物件ならありえる。
地上波だけはパススルーで見られるんだと思うが。

699:名無しさん@編集中
16/05/18 08:43:51.45 j5dHoVho.net
BSパススルーしてるCATVなんて稀じゃない?
少なくともJCOMはパススルーではないとWebにも書いてあるし。
CATV入れてる物件でSTB無しでBS映るところはBSアンテナとの混合じゃないかな。

700:名無しさん@編集中
16/05/18 09:38:38.08 C7ZT4VnD.net
基本録画したものしか見ないからレンタルSTBはタダでも要らないんだよね。

701:名無しさん@編集中
16/05/18 11:19:28.52 sc10eU1f.net
>>691
不動産屋はそういうの詳しくないから聞いてもわかる可能性低いよ。物件情報に載っていればいいけどね
光ファイバーの形式とかも自分で見て確認しないと、VDSLと光配線じゃ全然違うしな

702:名無しさん@編集中
16/05/18 14:22:39.35 7lzRhZqd.net
知ってても分が悪いと知らないふりして誤摩化すんだよ

703:名無しさん@編集中
16/05/18 23:26:31.47 TDIhQo17.net
STB自体が嫌われているから、CATVだとしても
共同アンテナと同じように使える集合住宅のほうが近代的だと思う。

704:名無しさん@編集中
16/05/19 22:22:40.45 pa3b7ciK.net
【型番】KTV-FSUSB2/V3 S/N:K1508
【BonDriver】BonDriver_FSUSB2i Ver.0.1.5 & BonDriver_Spinel_ver3.5.3.0
【OS】Win 10/64bit
【M/B】mouse computer MSI oem Z170
【CPU】i7-6700
【メモリ】16GB
【VGA】GeForceGTX960
【ソフト】TVTest ver.0.9.0
【MPEG2デコーダ】FAVfilter
【レンダラ】EVR
【TV受信環境】地域:山梨・CATV・元線から分配機2つ使用
【質問】
channels.regを元にCATV用チャンネルを追加して、TvTestにてチャンネルスキャンしたのですが
BonDriver_Spinelを使用するとデフォルトチャンネル空間しかスキャンしてくれません。
BonDriver_FSUSB2iを使用しているときはCATV用で追加したチャンネルもスキャンしてくれます。
spinelからCATV用チャンネル空間をスキャンするにはどのようにしたらよいのでしょう?

705:名無しさん@編集中
16/05/19 23:17:19.98 FVpHYqmj.net
そういやDigibest公式ドライバ新しいの(digibest_2j10.zip)
出てるけど何か変わってんの?

706:名無しさん@編集中
16/05/22 00:08:09.25 goazWvyS.net
>>699
Spinelがもう更新されていないんだよなぁ…
あまりきれいなやり方ではないが、Bonドライバーのファイル名を「BonDriver_FSUSB2N.dll」に変えて
かつてのFSUSB2Nに偽装してSpinelに認識させればいけるかもしれない。
自分はCATV使いじゃないので確認できないが
> チューニング空間が追加されず、標準のチャンネルの代わりに定義したチャンネルが表示される (チューニング空間は「地デジ」のまま)
だから、そのままCATVのチャンネルが「地デジ」として登録できるものだと思った。

707:名無しさん@編集中
16/05/22 00:56:17.60 mrhuGfcj.net
Spinelのマッピングみてみたけど
> "ISDB_T": "^BonDriver_FSUSB2.*?\\.dll$"
って定義されてるからファイル名はそのままで問題無い気がする
俺もCATVじゃないから確認は出来ないがソース見た感じチューニング空間は「地デジ」
しか無いから何か勘違いしてるんじゃ・・・

708:名無しさん@編集中
16/05/22 04:55:41.51 goazWvyS.net
>>702
Spinelが新しいチューナーに対応しているかどうかと思ったけど、ファイル名は問題ないみたいですね。
確認ありがとう

709:名無しさん@編集中
16/05/22 08:23:05.51 8r7/WD/l.net
>>701
まだSpinelなんてつかってるの?

710:名無しさん@編集中
16/05/22 22:54:19.65 sAD0pi/y.net
今は何がいいの?
一度Spinelで環境整えてずっとそのままだわ

711:名無しさん@編集中
16/05/23 00:18:04.65 FxyuXhwb.net
>>704
701に対してなら答える。Spinelなんて4年ぶりくらいに名前を聞いた。
それくらい前から使っていない

712:名無しさん@編集中
16/05/23 09:01:59.37 XEU+kaa0.net
SpinelはBonDriverProxyに取って代わられたね。
WindowsでもLinuxでもお互いにチューナーを融通できて便利。

713:名無しさん@編集中
16/05/23 14:51:25.16 a624FoR2.net
そんなことない。

714:名無しさん@編集中
16/05/23 15:39:58.06 xVfOJke/.net
ソースが公開されてるのも大きい。あと、ときどきある書き込みをみるとわかるが、作者の技量がかなり高い。

715:名無しさん@編集中
16/05/23 18:33:43.40 N6YIJu75.net
>>1-8付近まで全部見ましたが、内容が私には難しすぎて正直全く理解


716:できません。 【型番】KTV-FSUSB2/FSPCIE S/N:K0812**** 【BonDriver】使用せず 【カードリーダ】外付 【OS】Win10 Pro x64 1511 【M/B】MS-7623 MSI AMD 880G搭載 マザーボード 880GMA-E45 【CPU】AMD PhenomⅡ x4 965 【メモリ】8GB*2枚 【VGA】 Radeon HD7750 1GB PCI-E RH7750-E1GHD/A  【ソフト】TVTest:使用せず。keian謹製の最新ソフト digibest_2j10.zip 【MPEG2デコーダ】※Microsoft DTV-DVD Video Decoder/MPC-MPEG2 Video Decoder(Gabest)等 【レンダラ】不明 【TV受信環境】新潟県・アンテナ・豚付き2分配 【質問】謹製ソフトインスコしましたが正常に起動せず「デバイスなし」と表示される。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org873743.png デバマネ上では「ISDB-T Japan 13Segment usb adapter for Fujitsu MB86A20S(BDA)」に△の警告マーク出ています http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org873746.png さらに詳細を確認するとエラーコードは10番 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org873748.png ちなみにドライバインスコ時にこんな表示も出ました。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org873750.png wikiにある再起動時のオプションの部分はまだいじってません。 よろしくお願いします。



717:名無しさん@編集中
16/05/23 18:38:13.76 3mbjvkUu.net
どうする?この時代錯誤

718:名無しさん@編集中
16/05/23 19:10:44.26 JHR8o79+.net
>>707
BonDriverProxyはどうも設定が面倒くさいんだよなぁ
普通に使うにはどちらも機能的に不自由しないのでSpinel使った方が楽

719:名無しさん@編集中
16/05/23 19:17:27.09 2bWCldwe.net
>>700
遅レスだけどレポート
2j997から何が変わったのかさっぱり分からん
安定のゴミだった

720:名無しさん@編集中
16/05/23 19:28:34.59 N4u7WVpV.net
公式ソフトは産廃
糞チョン並みにこの世に不要

721:名無しさん@編集中
16/05/23 23:38:13.31 GIDKLxLf.net
>>710
>>1
>※当スレは、改造済みでの利用が前提です
>  未改造での利用や公式ソフトDigibestTVの質問は恵安サポートへ
>  未改造での利用や公式ソフトDigibestTVの質問は恵安サポートへ
>  未改造での利用や公式ソフトDigibestTVの質問は恵安サポートへ

722:名無しさん@編集中
16/05/23 23:44:44.83 dnA8/BRJ.net
恵安「(サポート面倒だから改造しろよ・・・)」

723:名無しさん@編集中
16/05/23 23:51:02.75 XcT05gl8.net
常識的に未来のOSはサポート対象外だな
ソフトやドライバが出たとしてもそれはサービスであってサポートでは無い
メーカーに出す義務は無い訳だし

724:名無しさん@編集中
16/05/24 00:10:08.89 f/MsFBqp.net
digibestは普段使う視聴ソフトではない
改造前(現行版は改造しなくていいみたいだけど)の動作確認用ソフトだ
初期不良が無いこと確かめるためのものね

725:名無しさん@編集中
16/05/24 02:58:38.51 yanT8hEf.net
深夜にカキコ。
>>711-718
回答:使えません。お引き取りください
こういうことですか?

726:名無しさん@編集中
16/05/24 04:00:54.77 S41jKSJz.net
>>719
まず、ここにいるのは改造して使う人ばかりだから、digibestの使い方や改造前のデバイスの認識とかは知らない人ばかり
当然俺も
で、さすがに古い版なので、ドライバが最近のバージョンとかなり違うはず
(V3、K1105以降、K0905以降、それ以前、くらいの種類があるはず)

もしかしたら、ドライバのインストールが出来てない可能性は?
Win7の64bit版以降、署名のないデバイスドライバは、そのままではインストール出来ないはずだけど
古い機種だと、その辺の説明とか対応とか全然無さそうだし

727:名無しさん@編集中
16/05/24 04:14:46.26 IBc97K1p.net
>>710
> KTV-FSUSB2/FSPCIE S/N:K0812****
2008年12月とかマジ?
> AMD PhenomⅡ x4 965
福田総理なみに懐かしいものを見た

728:名無しさん@編集中
16/05/24 07:00:43.24 ZqjLJuMt.net
てか、>>710の画像を見たらどこが間違えているのか一目瞭然だろ。
わざわざ質問する内容ではないから逆に新手の荒らしかと思ったよ。

729:名無しさん@編集中
16/05/24 07:21:33.01 p0yePOuV.net
>>721
BE-2400の俺に謝れ

730:名無しさん@編集中
16/05/24 07:30:04.86 M+QFit8c.net
MB86A20Sでぐぐると、価格comにも何件か同じように認識されてた人がいるみたいだな
遠い昔の話だが

731:名無しさん@編集中
16/05/24 09:10:21.56 jYW/d/Qe.net
旧版に対応する公式ドライバをもう落とせないなら諦めて改造するしかないねww

732:名無しさん@編集中
16/05/24 09:58:31.70 EeBUaDkf.net
AM3/GCNなんだから現行とそれほど遜色ないパフォーマンス出るだろうけど
骨董品扱いされてなんだか可哀そうだ。
>>723
BE-2400いいよね。予備の鯖に載ってるわ。

733:名無しさん@編集中
16/05/24 12:20:36.57 RIgfa1aN.net
digibestって開発側も動作確認用とBCAS付けて売る建前として作ってる気がする
日常使用にしては完成度が高くないような
そもそもdigibestは台湾の会社でけいあんがそのOEMをfsusbとして出してる感じだし

734:名無しさん@編集中
16/05/24 18:16:35.49 yanT8hEf.net
>>720-727
>>710の画像を見たらどこが間違えているのか一目瞭然だろ。
それが全く分からず理解すらできないため
>お引き取りください
という結論に至ったわけです。
要は「もうその箱使えないので捨ててね!」ってことですよね。

735:名無しさん@編集中
16/05/24 18:45:23.61 Z7zkzHOi.net
お前がそう思うんならそうなんだろう

736:名無しさん@編集中
16/05/24 18:59:47.65 yanT8hEf.net
>>729
ありがとうございました。捨てます

737:名無しさん@編集中
16/05/24 19:05:25.23 ZqjLJuMt.net
使えないのは「箱」の方ではなく、>>710さんの方。
冷静に考えてみろ。
>>710 デバマネ上では「ISDB-T Japan 13Segment usb adapter for Fujitsu MB86A20S(BDA)」に△の警告マーク
「Fujitsu」だぞ!富士通!! どー考えても間違ってるだろがッw

738:名無しさん@編集中
16/05/24 19:07:08.33 o08p0pqJ.net
刺しただけでドライバ入れてないな

739:名無しさん@編集中
16/05/24 19:14:47.60 DiwIwYgy.net
旧版用の公式ドライバはISDBTJMB86A20SBDA.sysで間違いないよ

740:名無しさん@編集中
16/05/24 19:24:45.66 yanT8hEf.net
>>731-733
>>>710 デバマネ上では「ISDB-T Japan 13Segment usb adapter for Fujitsu MB86A20S(BDA)」に△の警告マーク
>「Fujitsu」だぞ!富士通!! どー考えても間違ってるだろがッw
何がどう間違ってるのか皆目わからずチンプンカンプンでごめんなさい。
再利用できるのなら再利用したいですが私の阿呆脳味噌ではこれ以上何もできません。
技術力のある人に今後の検証用として無料で差し上げることも可能ですがいかがでしょうか?
テレビ見るなんて私には数億年も早い話だったんですよ。

741:名無しさん@編集中
16/05/24 19:28:09.30 o08p0pqJ.net
じゃ、くれ
hyrolean-dtv@yahoo.co.jp
よろぴく

742:名無しさん@編集中
16/05/24 19:28:14.02 ZqjLJuMt.net
って事は、x64のドライバーが入らずにx86のドライバーが入ったのか...?!

743:名無しさん@編集中
16/05/24 19:36:46.57 ZqjLJuMt.net
たぶん、この辺にドライバーがあるから入れなおせ!
C:\Program Files(x86)\DigiBestTV\Driver\WIN64

744:名無しさん@編集中
16/05/24 21:34:52.73 yanT8hEf.net
>>735-737
やはりダメなものはダメでした。
ドライバー当たりません。
あ、>>735氏向けに捨てアド準備します。
ヤフオクシュピーンもいいんですが、いかんせんジャンク品ですのでメンドクサイことはしたくありません。
少々お待ちを。

745:名無しさん@編集中
16/05/24 22:17:09.30 OAr3J4ex.net
いやめんどくさい事しろよ
ここで諦めるから何をやってもダメなんだ

746:名無しさん@編集中
16/05/24 22:22:26.06 aZzhTOAm.net
DigibestTVのことはサポートメールすればいいんじゃないっすかねぇ?

747:名無しさん@編集中
16/05/24 23:50:28.66 yanT8hEf.net
>>739-740
>サポートメール
確かK0812だとすでにサポート終了だったと思います。

748:名無しさん@編集中
16/05/25 01:08:42.46 w/J6c1bO.net
>>710のデバイスマネージャの画面で「PIX-DT230」とあるのは
URLリンク(www.pixela.co.jp)
のこと?
DigiBestTVを使うPCに別のチューナーを取り付けていたら
DigiBestTVでKTVを認識できなくなることもあるみたいだから
もし別のチューナーが付いているなら一度そちらを物理的に取り外すか
デバイスマネージャで無効にしてから試してみては

749:名無しさん@編集中
16/05/25 01:18:42.51 DMnjf+Tx.net
本当にSN:K0812の製造番号なのか

750:名無しさん@編集中
16/05/25 01:59:52.79 pY/8dcB7.net
>>734
だから、そのままだとfujitsuのMB86A20Sに誤認されるという症状が、
ネットにいくつか残ってるんだが(何年も前の機器なのに)
『デバイスドライバでISDB-T JAPAN MB86A20S HDTV』 のクチコミ掲示板
URLリンク(bbs.kakaku.com)

オマエが「機器誤認識」の経験が無く、浅い知識だけで偉そうに語って無知を晒してる
それだけの話

751:名無しさん@編集中
16/05/25 04:45:21.41 lTcNJ6/p.net
タワーとかそんな時代じゃねーなとケースをスリムにしようと思ったら
愛用してるこれがロープロ対応してねーから最高につらい
出来るだけスリムなケースで内部収納してる人がいたらケース教えて下さい

752:名無しさん@編集中
16/05/25 06:28:47.07 OmtHMxiR.net
>>742-744
やはりダメなものはだめでした。
URLリンク(www.dotup.org)
>>735
sで始まるyahooメールで送信しました

753:名無しさん@編集中
16/05/25 09:19:16.16 WZhAAMve.net
内蔵するなよ

754:名無しさん@編集中
16/05/25 12:41:04.97 v3ubwsra.net
>>745
ThinkCentreM91にPT2なら内蔵させた

755:名無しさん@編集中
16/05/25 13:24:44.86 MIM95Vo3.net
>>745 >>748
テイシン電機のTB-49ってケースにPT3がPCIeのメスコネクタ含めて丁度収まるよ。
市販のPCIe延長ケーブル等を使うことで、ノートや小型マシンのminiPCIeから
引き出すなり、デスクトップに外付けするなりして使える。
そろそろFSPCIEを外付けするケースについて考えなきゃな。

756:名無しさん@編集中
16/05/25 18:11:43.77 siXc4Eai.net
PCの小型化に伴ってケースの外に出してる人が多いのか…

757:名無しさん@編集中
16/05/25 19:11:56.93 ynjzX6NJ.net
検索するとDVDケースを加工して入れてる人がいるが
目的は達成しているものの果てしなくダサいなw

758:名無しさん@編集中
16/05/25 22:36:42.95 VqvfCtoF.net
PCIeの基盤からUSB配線を分離して
ケーブルとコネクタ付ければ外付けに出来るだろ

759:名無しさん@編集中
16/05/25 22:40:16.01 AUdrMXL5.net
外付け~縦ハメ~ホテルのー小部屋~♪

760:名無しさん@編集中
16/05/26 08:22:41.72 KsvwTgQu.net
>>752
URLリンク(www.amazon.co.jp)
本体のUSBケーブル外してこれをつければいいだけですか?

761:名無しさん@編集中
16/05/26 08:28:08.08 KsvwTgQu.net
後は何か丁度いいケースに入れて運用したら小型PCでもなんも問題無いのかな
こういうことしたことないから不安だわ

762:名無しさん@編集中
16/05/26 10:00:25.73 O1gmZsMc.net
俺はKTV-FSPCIEを100均のタッパの中に入れてる。

763:名無しさん@編集中
16/05/26 11:13:31.59 JGB0VMvh.net
貧乏臭いw

764:名無しさん@編集中
16/05/26 11:25:36.93 dQIDhUPj.net
ラズパイとかpico-itxとかいじってる連中にとって、100均タッパーは寧ろ贅沢品

765:名無しさん@編集中
16/05/26 11:27:51.93 idkg6Hoc.net
ケースに100円ってお金かけすぎ

766:名無しさん@編集中
16/05/26 11:34:14.47 TCFg4r0P.net
はじめてこういう事するなら壊す覚悟でしろ
慣れてるなら屁でもないだろう

767:名無しさん@編集中
16/05/26 12:32:42.14 O1gmZsMc.net
アルミでケースを作っていた人が居たので、俺もアルミケースにしたかったけど、
DIYしてないと、工具がないんだよな。
アンテナの穴を開けるのに、電動ドリルはあるけど、リーマーがないんで
あきらめた。B-CASカード入れるところのスリットも難しそうだし。

768:名無しさん@編集中
16/05/26 12:34:54.37 pMl2VagZ.net
>>761
カード?无也

769:名無しさん@編集中
16/05/26 14:19:28.06 TCFg4r0P.net
アルミは加工し易いので箱を作るのは簡単
板にカッターで線を引けば簡単に折れる
切断する場合は両側に深い傷を
直角にしたいだけなら片側に浅い傷で曲げる

770:名無しさん@編集中
16/05/26 15:32:12.28 QbZmBHt/.net
>>761
アンテナとUSBケーブルの穴以外に何か必要だっけ?

771:名無しさん@編集中
16/05/26 18:00:28.76 dQIDhUPj.net
>>761
Makers とか工作カフェとか最近徐々に広まってきてるから調べてみると良いよ。すんでる場所にもよるけども
3Dプリンターとかレーザー加工機とかも持ってる所もあるし使い方が分からなくてもスタッフさんが相談に乗ってくれたりとかも

772:名無しさん@編集中
16/05/26 18:26:08.69 pxYQgqtU.net
秋葉の総武線の下のパーツ屋集まってる所にレンタル工房あるよ

773:名無しさん@編集中
16/05/27 12:16:37.54 zvnwe7Al.net
俺の場合、真空管アンプのためにボックス作ってるけど、アルミだった
ら四角い板をL字金具とリベットを使って箱を作る
穴も穴開けて後はひたすらヤスリで削ることでできる。
俺も大した工具を持ってないけど、大概そうやってボックスを作ってるわ。

774:名無しさん@編集中
16/05/27 12:43:51.28 X4ZLllJa.net
LEGOマジおすすめ

775:名無しさん@編集中
16/05/27 12:45:37.50 xcUF1nTS.net
様々なサイズの箱売ってるけどな

776:名無しさん@編集中
16/05/27 13:09:36.61 X4ZLllJa.net
まあ箱入れてアンテナとUSBメスケーブル穴だけ開けたら出来上がりだから
何でもいいんだけどな

777:名無しさん@編集中
16/05/27 13:50:36.37 xcUF1nTS.net
尼を「電子工作 アルミケース」で検索してみな
秋葉行けばもっとあるし

778:名無しさん@編集中
16/05/28 12:19:56.81 wqbJ9tWS.net
チャンネル設定で UDP/IPv4 って必要なの?
問題ないなら消したいんだけど設定教えて。
それとMXだけ映らないんだけど
おま環ってやつかな?

779:名無しさん@編集中
16/05/28 13:03:48.36 LQpv9d+X.net
>>772
根本的にどこ住んでるかぐらい書けよ…
近隣はケースバイケースだぞ

780:名無しさん@編集中
16/05/28 13:21:58.05 HwbG00uS.net
物訊く態度じゃないからスルー

781:名無しさん@編集中
16/05/28 14:48:02.55 wqbJ9tWS.net
>>773
スマン
神奈川県川崎市なのよ。
なんかの拍子に数回映った事があるんだよね。

782:名無しさん@編集中
16/05/28 17:32:59.50 0RAdIfBH.net
なんかの拍子だからだろw

783:名無しさん@編集中
16/05/28 17:45:03.03 6I0xxHwB.net
>>775
神奈川県川崎市なら受信可能エリアではあるが
ビル影になっているとかマルチパスで受信不可の場合もある

784:名無しさん@編集中
16/05/28 21:46:00.11 4eImz1Q4.net
なんとなくわかるが、どんな環境でアプリを入れて
どういうコマンドを入れてるかぐらいかかねえと、
俺らは超能力者でもねえんだからわかるかっつうの。

785:名無しさん@編集中
16/05/28 22:01:57.42 hKIbzOFN.net
>>775
川崎でも北部と南部じゃ違うでしょ
鶴見区の港北区との境目位の在住だけど
取り敢えず見れてる
3台繋いでるのだけど
チップの種類の違いでドロップが出たりする

786:名無しさん@編集中
16/06/04 01:33:11.79 WGz15syV.net
V3のK1305だけどやっとWin10でTVTestで映った
drv-fsusb2i-Win7 の fsusb2i.inf のインストール
softcas.zip の Win32フォルダにあるwinscard.dll と
BonD_FSUSB2i_20160109のBonDriver_FSUSB2i.dll を
TVTest.exeと同じフォルダに入れて実行、チャンネルスキャン
結構前準備いるんだね

787:名無しさん@編集中
16/06/04 03:40:35.69 PxHnK+kN.net
>>780
古いバージョンのBonDriverを使った理由は?

788:780
16/06/04 15:17:55.74 WGz15syV.net
>>781
何となくw
やっぱり新しい方がいいんかねぇ
今日の用事終わったしこれから色々試す

789:名無しさん@編集中
16/06/04 15:48:04.26 +GUZJQkB.net
医者とBonさんは年寄りが良いと言うからな

790:名無しさん@編集中
16/06/04 18:50:52.47 hju/1/6m.net
TS抜き関連は一度安定環境作ったらそうそういじらないもんなあ
安定が一番

791:780
16/06/04 23:20:25.62 WGz15syV.net
色々いじってみたけど32ビット版が安定してる気がする
環境
V3付属のリーダー(K1305)とTVTest0.7.23(x86)
OS:Win10home(64ビット)
・drv-fsusb2i-Win7 の fsusb2i.inf のインストール
 (インストール方法はdocフォルダ内のinst.txt参照)
・0.7.23の不具合でOS付属のデコーダー(MS DTV-DVDデコーダ)が
 選べないのでTVTest_0.7.23fix使ってTVTest.exeにパッチ当てる
・softcas.zip の Win32フォルダにあるwinscard.dll と
・BonD_FSUSB2i-20160219のBonDriver_FSUSB2i.dll を
・TVTest.exeと同じフォルダに入れて、TVTest実行後チャンネルスキャン
 スキャン終了後チャンネル替えれば映る
0.9.0(x86)でもDScaler5008.exeのデコーダ入れれば映るんだけど
OSのデコーダーがどうしても動作しないのでとりあえずパス

792:名無しさん@編集中
16/06/04 23:52:39.25 0N81Wasb.net
TVtest DTV Vide Decorderが0.9.0のある時期以降は付いてるだろ
10のMSデコーダーはDVD Player入れないと無い

793:名無しさん@編集中
16/06/05 21:45:26.06 7oh9FRZT.net
TVTest DTV Video Decorder良いよね
Win7にも入れて使ってるわ

794:名無しさん@編集中
16/06/05 23:18:13.80 upDryRwJ.net
どのデコーダーが良いかはビデオチップとかグラボで変わるけど
うちではTVTestに付いてる奴が一番良いわ
自ビルドしてるけど

795:名無しさん@編集中
16/06/07 20:44:04.48 8XCLUrv2.net
助けて。
今まで問題なかったのに
FSUSB2N_Ctrlの起動に失敗って
エラーが出ちゃうんだけど
直前の思い当たる原因は
TVTestが入ってるフォルダの
親フォルダの名前を変えた事なんだけど
ドライバはちゃんと認識してるみたいだし
何がなんだかわからんのよ。
アドバイス頼む。

796:名無しさん@編集中
16/06/07 20:47:05.96 H/jt8FK/.net
>>789
原因はその通り。
対応は、installhost.cmdを実行だったか、実行ファイルのパスを再登録する。

797:名無しさん@編集中
16/06/08 05:11:59.79 yT14X78H.net
>>790
ありがとー
無事復旧しましたw

798:名無しさん@編集中
16/06/08 12:46:13.28 E/u8BC/o.net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰


799:にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法 偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い 靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト 10人に一人は カ ル ト か 外 国 人 「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !



800:名無しさん@編集中
16/06/13 06:24:38.21 7g+tgX3T.net
「KEIAN KTV-FSUSB2」をICカードリーダー化するためのファイルって
まだどこかでアップロードされていますでしょうか?
過去ログのリンクはすでに死んでいて手に入れられませんでした。探しています。

801:名無しさん@編集中
16/06/13 06:34:35.35 8UpstCTz.net
リーダーくらい買えよ貧乏人

802:名無しさん@編集中
16/06/13 11:31:07.48 bVz/43rX.net
やわらかいのつかえよ

803:名無しさん@編集中
16/06/13 11:34:09.94 tLpc7K0y.net
>ICカードリーダー化するためのファイル
そんな物は存在しない
ゴニョるための物なら性質上入手は無理

804:名無しさん@編集中
16/06/13 11:38:25.52 1jWAroo1.net
>>796
あるよ

805:名無しさん@編集中
16/06/13 13:00:44.77 i2BA4WQt.net
未だ"カードリーダー化"言ってる人いるんだ
内蔵カードリーダー無効化されたのもそれが理由かもな

806:名無しさん@編集中
16/06/13 14:20:49.57 JCxwnTb5.net
>>798
普通にカードリーダーが売ってる御時世に何をわけわからんことを

807:名無しさん@編集中
16/06/13 14:29:12.62 MglZpiM3.net
気のせいかな、現FSUSBが抜けるようになったとき、FSUSB2Nのボンドラ内のwinscard.dll突っ込んだら機能したってのいたような
できなかったらすまんがね改造PCIEしか持ってないからw
BonDriver_FSUSB2N_20110508みたいな名前のどっかで拾えない?まだ

808:名無しさん@編集中
16/06/13 14:35:11.24 8UpstCTz.net
またくれくれ乞食かよ

809:名無しさん@編集中
16/06/13 16:06:58.11 JGDobp54.net
2011-05-08 Ver.0.3.10
これなら1から入手出来るがTVTestで使えるB-CASリーダーになるだけで
汎用リーダーになる物ではない

810:名無しさん@編集中
16/06/13 16:14:42.92 o+KhEcUB.net
察してやれ。

811:名無しさん@編集中
16/06/13 16:42:35.89 OTA86oK9.net
>>802
書き込み可能にするラッパーがあったの、知らないの?

812:名無しさん@編集中
16/06/13 16:44:07.75 OTA86oK9.net
ソースは見てないけど、作った人が言うには
書き込みできないのは一度に書き込むサイズが大きすぎたためで
細切れにして書き込むようにしただけと言ってた

813:名無しさん@編集中
16/06/13 16:51:01.10 iMDAjEm+.net
>>802
なんかそのへんの流れ忘れてるのか知らない人増えたよね
そんな昔でもなかろうに

814:名無しさん@編集中
16/06/13 17:04:15.66 MglZpiM3.net
なんか最近うぜえんだよ、やわらかとか聞いてるひとわかんないことを
情強ぽいのかしらんが自慢げすぐ言い出すやつが最近増えやがってよ
単にせっかくついてるからリーダー買わないで使いたいってのいて普通だろ

815:名無しさん@編集中
16/06/13 17:06:29.96 MglZpiM3.net
それとここで汎用リーダーとして使いたいとか聞くやつのほうがちょっとずれてるわ前になんかいたけど

816:名無しさん@編集中
16/06/13 17:52:09.49 g6ivIefC.net
>>807
お前が一番ウザいわw

817:名無しさん@編集中
16/06/13 18:45:39.95 jC4gM89V.net
柔らかいのが話題になった時に、ここでM用?T用?だのラッパー?ライター化?だの色々あった

818:名無しさん@編集中
16/06/13 19:36:46.65 8UpstCTz.net
くれくれ乞食はくれるのがアタリマエと思っているからな

819:名無しさん@編集中
16/06/13 21:55:10.30 a6UzIryN.net
ここには無い。

でよくない?わざわざ面倒ごとに踏み込まなくても

820:名無しさん@編集中
16/06/14 02:45:05.97 GSvblW4p.net
デスヨネー

821:名無しさん@編集中
16/06/14 11:29:12.14 fYqnZPdF.net
>>810
俺はM002だったから対応版を神が投下してくれるまでジッと待ってたよ
いわゆる本スレのほうでは当たりだハズレだ騒いでたけどMが対応されてそんなのもどうでもよくなった
カードリーダーが暴騰するさまを余裕で眺めていられたわ

822:名無しさん@編集中
16/06/14 12:54:02.10 NX0MCtZz.net
カードリーダーが暴騰するさなか、Thinkpad純正オプションのジェムアルト製
ExpressCardタイプのスマートカードリーダーが新品200円で売られてて3個買った記憶が。

823:名無しさん@編集中
16/06/14 14:05:52.84 PqLdxDzT.net
ebayでNTTの旧モデルOEMを1個10ドル送料込で買った思い出
気がついたら5個まとめてとかになってたwww

三島のデポがぼったくり価格にしてたっけ・・・

824:名無しさん@編集中
16/06/14 15:05:17.53 +kv4LcwM.net
近所のヤマダ電器もHDUSが抜けるとわかったとたん超強気の値段つけてたな

825:名無しさん@編集中
16/06/14 16:01:41.68 NX0MCtZz.net
HDUSが出たころはUNIDEN使ってたからスルーしてしまってたな。
けいあんに手を出したのは、TvRockを使ってみたかったから。
その後便利さに気付いてPT2を買い足したよ。
TvRock以前はどうしてたかというと…曜日ごとのバッチファイルを作って回してたよ。

826:名無しさん@編集中
16/06/15 20:33:34.05 BGBaELQU.net
HDUSは2万5000円とかあったなw
2008年8月中旬だったような

827:名無しさん@編集中
16/06/16 06:41:43.35 1jyhOwLj.net
やわらかいのがあるのにカードリーダーって必要なのか?

828:名無しさん@編集中
16/06/16 07:17:29.24 oER6mAe5.net
>>820
よくわからないけど、変更された鍵を抜くのに必要なんだろうか

829:名無しさん@編集中
16/06/16 08:54:51.98 zeuEmaj+.net
このチューナーは地上波専用だし、地上波の鍵は変更されてないぞ。

830:名無しさん@編集中
16/06/16 14:13:30.52 ZxwO7/Az.net
うちの場合はTVTest DTV Video DecorderよりDScaler Mpeg2 Video Decoderのほうが綺麗だなあ

831:名無しさん@編集中
16/06/16 14:19:49.53 Le8lBuZm.net
TVTest Video Decorder に Fluid Motion 実装出来んかね?

832:名無しさん@編集中
16/06/16 22:50:17.33 v8fJnwrA.net
カードリーダーって100円の以外興味なかったな

833:名無しさん@編集中
16/06/17 12:29:34.59 HwdlH5uE.net
BSとかCSのキー変更しても速攻で差分が解析されてバイナリ変更したらおしまいだからな

834:名無しさん@編集中
16/06/17 22:21:58.70 h+ThvDRk.net
windows10で新規に構築しようと
FSUSB2(K1102)のファーム書き換え用ツール詰め合わせ
をDLしたのですが、【2】のドライバーソフトウェアの更新で
INFにデジタル署名情報が含まれていません。と出て拒絶されます。

テストモードに移行して入れる他ないのでしょうか?
またwindows10に対応するツールがありましたら教えてください。

835:名無しさん@編集中
16/06/17 22:42:52.40 dUR5ov3K.net
ほぼ全ての人が7(の頃)で書き換えてるから
10でやるのは君が人柱だわ

836:名無しさん@編集中
16/06/17 23:12:13.91 yPG6J3+g.net
inf2catを使うんだっけか

837:名無しさん@編集中
16/06/18 03:33:45.42 MajSWbSF.net
よくわからんのでwin7をいれなおしたんですが、
【3】外ROM無効化の手順でfwtool.exeを起動した時点で 
 
 FW Read開始  
 Firmware:PatchV2適用済
 完了

と表示されるのですが、いざtvtestをつけても
B-CASカードの初期化に失敗しましたと出、使えません。
何度アンインスコ、差し込みなおしてやっても同じで問題点がわかりません。

ご教授お願いします。

838:名無しさん@編集中
16/06/18 03:39:19.01 uieZPOiB.net
>>827
テストモードでやるしかない。
trinity19683氏のやり方ならテストモードなしにできるだろうけど、FSUSB2N向けには出してないようですね

念のために言っておくけど、一度FW書き換えたなら、再び同じことする必要はないよ。

839:名無しさん@編集中
16/06/18 04:08:25.52 MajSWbSF.net
ありがとうございます
だとするとtvtestの設定に問題がありそうですね
起きてから探ってみます

840:名無しさん@編集中
16/06/18 10:22:45.29 3nAdFb1b.net
自分が使った物とは違う物のようだな
Readme-K1102.txtは入ってなかった?

841:名無しさん@編集中
16/06/18 10:25:17.56 dTJ9qU7I.net
>>830
カードリーダ買ってこい

842:名無しさん@編集中
16/06/18 13:03:11.09 MajSWbSF.net
単純にハードの故障なんですかね、見れないです。
予備があるのでそちらを1から構築します

843:名無しさん@編集中
16/06/18 13:59:38.33 dTJ9qU7I.net
本体のカードに刺してもみれんよ
見れるとでも妄想しているの?

844:名無しさん@編集中
16/06/18 14:01:59.06 dTJ9qU7I.net
んで、パッチ適用後にサルベージドライバアンインスして本命ドライバインスしないとみれんよ

845:名無しさん@編集中
16/06/18 16:26:30.66 TSQe/5UK.net
BonDriver_FSUSB2N.dll(0.3.8.1)
winscard.dll(0.0.10.0)
Host_FSUSB2N.exe(0.1.9.6)
俺環境は、この組み合わせがド安定。

846:名無しさん@編集中
16/06/18 17:27:47.01 0Z9OtLaw.net
>>838
Host_FSUSB2N.exe(0.1.9.6)はどのタイプ?
nosleep1
nosleep2
usbsleeptest1

847:名無しさん@編集中
16/06/18 17:34:18.79 0Z9OtLaw.net
あ、ごめん nosleep2:0.1.9.6 って載ってたわ。
>>839はなしで。

848:名無しさん@編集中
16/06/18 21:08:46.03 5MAjL1tV.net
KTV-FSUSB2の受信感度悪すぎ(うちマンションのケーブルテレビ)
みんなPX-S1UD買っとけまじで。

849:名無しさん@編集中
16/06/18 21:39:45.52 0Z9OtLaw.net
ド安定か・・・
チャンネル切り替えに失敗する俺とことは大違いだな。

850:名無しさん@編集中
16/06/18 21:59:27.76 uieZPOiB.net
PX-S1UDの受信感度悪すぎ(うちマンションのケーブルテレビ)
みんなPT3買っとけまじで。

851:名無しさん@編集中
16/06/18 22:01:09.01 uieZPOiB.net
参考に

627 :
名無しさん@編集中
2016/06/18(土) 21:07:07.94 ID:5MAjL1tV
PX-S1UD買った。他に慶安とPT3の使用歴あり。詳しくない。
・慶安より遥かに感度がいい。(数字上では48dBとか)
・特別なことしなくてもドライバ入れてBonDriver_Siano手に入れるだけでTVTestで視聴できるのがあまりにも簡単(法的にいいの?)
(BonDriver_Sianoってガイドに載ってないような)

これはお買い得ですね。慶安で感度がひくくてアンテナコードをあっちでもないこっちでもないって動かしてたのが
嘘のよう。
628 :
名無しさん@編集中
2016/06/18(土) 21:21:57.15 ID:dZaqHt8n
違う機種でdB比較しても意味ないよ

852:名無しさん@編集中
16/06/18 22:13:25.01 MHrmCmFl.net
>>841
jcomなら分波器を間に入れとけ

853:名無しさん@編集中
16/06/18 22:23:43.26 5MAjL1tV.net
>>845
分波器まったく意味なかった。数値がまったく変わらなかった。
何度もにらめっこした。
ベイコムってとこのケーブルTV

854:名無しさん@編集中
16/06/18 22:58:09.56 B+LUhf1L.net
PX-S1UDには謎のドロップ現象があるんだよなあ
Ver.2で治ったのかな?

855:名無しさん@編集中
16/06/19 01:34:49.01 q2r/+1aO.net
>>841とは別の人だけど地デジでも慶安よりPX-S1UDの方が感度いい
「ひょっとしたら分配器~アンテナケーブルに問題あるのかな?」
と思ってアンテナケーブルを入れ替えて見ても結果は同じ
理由はわからないけど

856:名無しさん@編集中
16/06/19 03:07:36.57 603TREEi.net
でもsianoだからdropするんだろ?

857:名無しさん@編集中
16/06/19 14:03:28.20 2NL3EAd8.net
PX-S1UDは48.0dBか49.0dBにべたつき。
慶安はフラフラ。

858:名無しさん@編集中
16/06/19 14:23:50.17 KoUL7IKd.net
不思議なほどに慶安

859:名無しさん@編集中
16/06/19 18:45:09.64 okZx1F74.net
すごく・・・判りやすいです

860:名無しさん@編集中
16/06/19 22:25:07.27 X0JPcGOe.net
妙にドロップ多いけど、こんなもん?

861:名無しさん@編集中
16/06/20 10:53:33.23 oi2iHAi7.net
>>853
おま環

862:名無しさん@編集中
16/06/20 11:57:13.71 1GlvxFWi.net
しかも番組によるんだよな
同じ番組を分波した先でも録画してると電波減るとか?

863:名無しさん@編集中
16/06/20 14:29:53.38 nSNA6XLV.net
>>850
マルチ
スレリンク(avi板:636番)

864:名無しさん@編集中
16/06/21 00:56:42.32 8rM4f1ox.net
毎日プリペルやってた頃の退廃感

865:名無しさん@編集中
16/06/21 05:33:01.19 Ah8KmP3A.net
ワンセグアンテナの頃のだけど、本体とケーブルをアルミホイールで囲ってアースしたらかなり感度上がったわ
アンテナ繋がないほうが感度いいとかアホみたいな環境だったからな……

866:名無しさん@編集中
16/06/29 19:45:46.58 4+n4+aKk.net
K1212、K1302、K1303~の新基板ってハード改造(R19除去など)でFSUSB2Nの凡ドライバが使えるようになるんでしょうか?
ITEになってるから使えなさそうではあるんですが...
よく見たらデバイスIDも変わってるし

867:名無しさん@編集中
16/06/29 19:54:31.47 QCo/ylxj.net
ボン!には旧と新と最新の3種類あるお

868:名無しさん@編集中
16/06/29 21:46:50.97 MIfpgmu+.net
FSUSB2iを使えばよろしい

869:名無しさん@編集中
16/06/30 01:10:55.15 pb2FR3eB.net
>>861
epgrecUNAが使いたいんですよ...
あれはFSUSB2i対応でないみたいなので...

870:名無しさん@編集中
16/06/30 07:58:57.97 pml+Ef4r.net
UNAに対応求むでええやん

871:名無しさん@編集中
16/06/30 11:30:53.67 jRHCi+qS.net
>>862
UNAなら録画コマンドを呼んでるスクリプトを書き換えればOK。
recpt1ctlは使えないかもしれないけど。

872:名無しさん@編集中
16/07/01 05:31:02.35 yWgwebM0.net
recfsusb2iのコマンド指示はlinux界隈の流儀に則ってるみたいだから
config.phpを編集して適切に設定すれば録画はいけるでしょ

視聴はしらん

873:名無しさん@編集中
16/07/01 19:08:49.67 BBXdLJsb.net
アンテナ接続部分の金属が外れかかってたから生まれて初めてはんだコテつかったよ
680円の初心者はんだセットで試してみたけど銅線にコテ当てたら速攻で蒸発したよ
安物はダメだね (´・ω・`)

874:名無しさん@編集中
16/07/01 19:35:23.14 7GJ/NRQJ.net
銅線が蒸発したのかすげえ超高温なんだなw

875:名無しさん@編集中
16/07/01 20:55:28.06 NhdtWzy7.net
KTV-FSUSB2/V3
 ├→K1205/K1206
 │  └→R19除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
 └→K1212/K1302/
    └→改造無しで、BonDriver_FSUSB2iによるTS抜きが可能 (要カードリーダー)

これって現状の KTV-FSUSB2/V3 買えばTS抜きしない場合でもカードリーダーは別途必要なのでしょうか?
KTV-FSUSB2/V3自体のカードはTVtestでは
V3(BonDriver_FSUSB2i)の物は内臓カード使えない=カードリーダが別途必要

この認識で会ってますか?

876:名無しさん@編集中
16/07/01 20:58:05.99 5RI6h72v?PLT(12027)
sssp://img.2ch.sc/ico/yukidaruma_2.gif
やわらか

877:名無しさん@編集中
16/07/01 21:02:53.15 JrJLWYdx.net
溶けてしまえアホ

878:名無しさん@編集中
16/07/01 21:20:08.70 WjBI009u.net
>>868
そうだけど、SoftCAS使う場合は別途カードリーダはいらない
てかB-CASカード差さなくても映る

879:名無しさん@編集中
16/07/02 00:05:41.04 39TlckES.net
めんどくさくてそのままdigitvで見てる俺

880:名無しさん@編集中
16/07/02 00:16:58.77 amvVw3z0.net
さんぱくん外が売り切れたんでkeianから同等品が出ることに期待

881:名無しさん@編集中
16/07/02 01:06:12.73 fPVtMv4O.net
>>871
なんと便利なり

882:名無しさん@編集中
16/07/03 06:56:14.87 9j5yBp2u.net
「感動大阪大賞」とかあるんか (´・ω・`)

883:名無しさん@編集中
16/07/03 06:56:48.36 9j5yBp2u.net
誤爆しました (´・ω・`)

884:名無しさん@編集中
16/07/03 15:47:56.37 GBNNnHCT.net
KTV-FSUSB2/V3を2個刺した場合、きちんと2個とも動いて2チューナーみたいになるんでしょうか?
KTV-FSUSB2/V3 + V2とかだといけそうな気がするんですが同一の物って無理ですよね

885:名無しさん@編集中
16/07/03 15:58:23.47 T/o1GwZl.net
なる

886:名無しさん@編集中
16/07/03 16:51:05.87 tQNlTP6m.net
>>877
V2を3つで使ってたよ(FSUSB2N)
BonDriver一つにチューナーが複数ぶら下がる感じ
PT3みたいにチューナー毎にBonDriverを分ける事もできた

でもV3のFSUSB2i がそうなってるかは分からん

887:名無しさん@編集中
16/07/03 17:53:58.41 GBNNnHCT.net
>>878
>>879

なるほど、有難うございます。

888:名無しさん@編集中
16/07/04 12:29:41.74 KYmT6OFA.net
R19除去の簡単な方法ないのか?
ペンチで引っ張ってるがとれんぞ
つか基板ぺらぺらだから力加減が難しいな

889:名無しさん@編集中
16/07/04 12:33:01.83 8UwdSC3b.net
足切れよ

890:名無しさん@編集中
16/07/04 13:00:06.42 ml2EnoEp.net
俺はこういう爪切り使った
URLリンク(www.ehamono.com)
チップはどっかにとんでった

891:名無しさん@編集中
16/07/04 13:01:56.63 m2G10+yZ.net
>>881
基板とチップの間にカッターの先端を差し込んで
テコの原理で剥がす
チップが飛ぶから先にテープで覆っておくと良い

892:名無しさん@編集中
16/07/04 13:49:05.39 KYmT6OFA.net
みんなありがと
今更だが改造して使ってみるわ

ニッパーで切るには小さすぎなのでテコの原理で剥がすことにする
ダイソーの精密ドライバの先でw

893:名無しさん@編集中
16/07/04 14:30:35.21 wCak6oZ4.net
普通のカッターで何回もキコキコすれば切れるって

894:名無しさん@編集中
16/07/04 15:11:58.97 OS7G/15F.net
ダイソーの毛抜きで引っこ抜いたなぁ

895:名無しさん@編集中
16/07/04 18:30:07.32 dYvijvdK.net
ニッパーで壊しカッターでゴミをかき出す

896:名無しさん@編集中
16/07/04 20:35:20.91 v5GfoAmU.net
7番ピンカットのほうが圧倒的に簡単だよな?
ちょっと先の細いニッパーでプチンと切るだけだ
なんか前もどっちが簡単かで盛り上がってた気がするがww

897:名無しさん@編集中
16/07/04 20:41:32.52 +qagm2TN.net
HAKKO PRESTO の熱の力でR19なんて一瞬でポロだよ

898:名無しさん@編集中
16/07/04 21:09:36.34 l9RPth/D.net
圧倒的にピンカットのほうが楽だろ
どうせ抵抗取ったところで付け直すことなんて一生ないんだからどっちも変わらんさ

899:名無しさん@編集中
16/07/04 21:59:22.36 Ol83utiw.net
先の細い半田コテを持っていて
そこそこの器用さがあるなら抵抗除去の方が圧倒的に楽
5秒位で終わる

900:名無しさん@編集中
16/07/04 22:08:22.50 hBY+KAPj.net
>>892
半田ごて暖める時間の方が遙かに長いというwww

901:名無しさん@編集中
16/07/04 22:25:52.88 IOzGrSNV.net
先の細いごく普通のニッパーもってれば器用さなんていらんぞw
誰でもできる

902:名無しさん@編集中
16/07/04 22:38:05.56 T3o0W18M.net
「とりあえずピンセットでつまんでみるか」と思ってつまんだらあっけなく取れたわ

903:名無しさん@編集中
16/07/05 00:02:58.14 pMghibI7.net
鉛フリーは融点高いから、普通のはんだを追加すると簡単に取れる

904:名無しさん@編集中
16/07/05 00:52:30.00 JUPng6B1.net
はんだコテで取るのは原理的に基板を傷つける心配の少ない方法だが
表面実装部品のはんだの量が少ないので、抵抗ごともぎ取るのも現実的な解決策だな

905:885
16/07/05 14:25:33.06 yyV4yleo.net
テコの原理で剥がすことに成功しました
改造が済んで今度はwinscard.dllで詰んでる

softcas.zipどこかにない?

906:名無しさん@編集中
16/07/05 15:54:36.18 xQ8XYHok.net
C:\Users\Admin\Downloadsの中にあったぞ

907:名無しさん@編集中
16/07/05 16:07:00.87 pMghibI7.net
通報しますた

908:名無しさん@編集中
16/07/05 16:14:10.59 CYNQtq9F.net
softcas.zipどこかにない? = 有料放送をただで見れるファイルどこ?

だからさw
馬鹿なんだろうが

909:名無しさん@編集中
16/07/05 16:34:36.53 ND2Lw412.net
スレ的には地上波の無料放送見れたら十分なんだけどね

910:名無しさん@編集中
16/07/05 17:25:42.67 Q/CMKwpO.net
情弱はカードリーダで十分

911:名無しさん@編集中
16/07/05 17:30:46.09 VgizjVmG.net
>>898
スレリンク(avi板:14番)
スレリンク(avi板:888-890番)
softcasなんて名前の物は知らんな。

912:名無しさん@編集中
16/07/05 18:24:25.97 kIni6pt9.net
>>898
不正プログラムでTV無料視聴
ネット公開疑いで少年逮捕
URLリンク(this.kiji.is)

913:名無しさん@編集中
16/07/05 22:52:06.64 DPOnSfoi.net
R19除去したってことはBonDriver_FSUSB2Nを使うバージョンだろうから
BonDriver_FSUSB2N 0.3.10以前を使えば内蔵カードリーダーと付属の青CASで使える

914:885
16/07/06 14:22:37.18 cT6w30Pw.net
うむ
付属の青CASは売り払ってしもたw

>>901
これで有料放送を見れないんだしいいだろ

てことで19kのwinscard.dllを入れて最初だけは見れたんだが2回目から画面真っ黒
カウンタは動いてるから信号は来てるんだがログ見ると凡ドラから応答なしとでてる

まいったわ

915:名無しさん@編集中
16/07/06 15:12:39.93 6SHFk4i1.net
有料放送のチューナーがそのPCに付いてるかどうかは関係ない
スクランブル未解除のファイルをコピーしてきたり
見る時にチューナー外してもソフカスが入ってれば見れるから
やっぱり馬鹿なんだ

916:名無しさん@編集中
16/07/06 15:59:54.42 8BLDsPGE.net
そもそも、まだITE版じゃない個体が出回っているのか

917:名無しさん@編集中
16/07/06 19:47:16.41 LBAUrsif.net
2回目から画面真っ黒ならMX版のUSB電源問題の症状では
・BonDriver_FSUSB2N 1.0.xを使っているなら付属のDisableDevicePowerOff.regを使ってレジストリに設定
・BonDriver_FSUSB2N 0.3.10を使っているなら>>6にあるようにExp20110508.zipのnosleep2\Host_FSUSB2N.exeを上書きして使う

918:名無しさん@編集中
16/07/07 02:11:27.39 mZIutPVf.net
数年ぶりでKTV-FSUEB2のインストールやったからすっかり忘れてたわ
Windows10でドライバのインストール関係面倒になってるし参った

919:名無しさん@編集中
16/07/07 10:06:38.62 3NEL4XAn.net
署名関係の話なら、Windows10じゃなくて、Windows8からなんだけどな。

920:名無しさん@編集中
16/07/07 10:52:07.34 M6l80PDc.net
>>907
その通り。有料放送を契約せずに視聴した時点ではじめて放送法違反になる。
凡ドラがエラー吐いてるならwinscard.dllじゃなくて凡ドラの問題。

921:名無しさん@編集中
16/07/07 11:58:33.06 EXMw3+Uo.net
もう7年ぐらい使ってるよ

922:885
16/07/07 14:25:04.90 iAcx/Wrx.net
なんとか視れるようになりました

>>908
ソフカスでの復号自体が違法ってこと?
>>909
カスカ目当て本体おまけ時代に入手してそのままに
ITE版が抜けるようになって本体の希少性も薄れたので自分使いをしようと
>>910
レジストリを設定してもダメで結局TVTestを古いのにしたら視れるように
でもチャンネル変更に5秒以上かかるとかまだ変なとこがある
>>913
自分もタダ見しなけりゃいいと思ってたけど>>905とかあるしw
winscard.dllは焼きそば純正ビルド品だから凡ドラの問題かね?
>>914
これって1.1病の話聞かないねぇ

923:名無しさん@編集中
16/07/07 14:58:09.73 M6l80PDc.net
>>915
焼きそばからビルドしたなら、無料放送のkwしか入れないでビルドできるよね。
不正に改ざんしたわけでもないし、不正視聴もしていないんだから、あとは堂々としておけば問題ない。

924:名無しさん@編集中
16/07/07 15:27:46.90 +OHleCE4.net
本来まっとうな手段で入手出来ないはずの
暗号キーが入ってなければ良い
だが入ってるか入ってないか分からないなら使わない方が良いとしか...

925:名無しさん@編集中
16/07/07 18:14:38.20 DogGnwAg.net
FSUSB2Nのボンドラのバージョンはどれ使っているんだろうか

926:名無しさん@編集中
16/07/07 18:25:34.30 zAo4cOtS.net
FSMINI買った人おらんのかレビュー探しても見ない

927:名無しさん@編集中
16/07/07 18:31:05.03 t52qTtOq.net
FSMINIなんてゴミ買ってどうするの?

928:名無しさん@編集中
16/07/09 21:45:54.55 /GdoYile.net
KTV-FSUSB2/V3の二個刺しの場合でTTRecのプラグインを使って予約録画とかできる?

929:名無しさん@編集中
16/07/09 23:16:03.26 vhRU8pom.net
>>921
できる
もちろんチューナーの数と同じ、地上波2つ分まで

930:名無しさん@編集中
16/07/09 23:22:43.80 rfnIuZ46.net
4 続きは来週 (´・ω・`)

931:名無しさん@編集中
16/07/09 23:22:59.21 rfnIuZ46.net
誤爆しました (´・ω・`)

932:名無しさん@編集中
16/07/10 01:58:05.42 4NqLwzLL.net
>>921
できそうだけどかえってめんどくさそう
URLリンク(bbs.kakaku.com)

933:名無しさん@編集中
16/07/11 01:35:15.44 RsEhBtW0.net
FSUSB2の中古をもう一個くらい入手しとこうかな

934:名無しさん@編集中
16/07/11 21:25:21.55 R9ssUiQ0.net
FSPCIE予備3枚持ってるけどなかなか出番がない

935:名無しさん@編集中
16/07/11 21:27:35.66 ie1hQ1wG.net
こんなチープなオモチャの予備を持つくらいならPT3かプレクスに買い換えておけばよかったのにw
俺はそうしたけど快適だぞ

936:名無しさん@編集中
16/07/11 21:52:50.53 UR581Jjb.net
あのーうちノートパソコンなんですが…

937:名無しさん@編集中
16/07/11 21:58:03.51 aKDDJQgE.net
>>928
で、なんで君はこのスレに居るの?

938:名無しさん@編集中
16/07/11 23:25:09.37 R9ssUiQ0.net
なんでPT3持ってない前提なんだろ…

939:名無しさん@編集中
16/07/11 23:28:55.77 UR581Jjb.net
PCはみんなデスクトップだという風潮なんなの
ジサカーとハイエンダー以外は普通ノートが一般的だと思うんだけど
ノートにPTn刺せねーよ

940:名無しさん@編集中
16/07/12 00:22:40.67 SbqQUJOq.net
別にノートでもいいけど、ディスプレイとキーボードとマウスは外付けするだろうな

ノートで頑張る人とか携帯で投稿したがる人とか、
もっそい制限された環境で頑張るのが好きなの? ドMなの?

941:名無しさん@編集中
16/07/12 01:06:48.01 uSk+WNz1.net
こだわる人には「もっそい制限された環境」って思うかもしれないし個人の好みだからこだわってもらえたらいいんだけど
そこまでこだわらない人(マジョリティな一般人)はその方が手軽なんだよ
机の前に座ってPC立ち上げるよりはベッドの上とか好きな場所で手のひらの携帯で済ませたいし
今や家庭のPCはノートばっかだし(家電量販店のPCコーナーはノート天国)

>>933
> ディスプレイとキーボードとマウスは外付けするだろうな
それじゃノートの意味ないんじゃ…
マウス外付けは普通にわかるけど
ディスプレイとキーボードって外付けにこだわる意味あるのか…?
キーボードはリアフォやHHKB使いたい!っていうならわかる
ディスプレイはノート本体にプラスしてデュアルにしたいのならわかるけど

942:名無しさん@編集中
16/07/12 01:09:36.89 uSk+WNz1.net
うちは録画鯖もノート
だって自作PC趣味はないからサーバーに転用するための余ったPCがノートしかないし(ノートしか使わないから)
常時稼働だから省電力な方がいいし
なのでFSUSB2に大いにお世話になってる

943:名無しさん@編集中
16/07/12 01:13:28.21 SbqQUJOq.net
PCの無い生活のところにPCが入ってくると、食卓の上とかに置くしかない
PC用のラックとか机とかが置けるようなレイアウトになってないから

944:名無しさん@編集中
16/07/12 01:27:11.94 GLsv/v/Q.net
基本はデスクトップ、ノートはお外での作業用
ノートで何でもできると思ったら大間違い

あれだなスマホで何でもできるとか十分っていう奴に似てるな

945:名無しさん@編集中
16/07/12 01:29:11.31 GLsv/v/Q.net
省電力いうなら、Raspberry Pi&KTV-FSUSB2じゃないかな

946:名無しさん@編集中
16/07/12 01:47:44.90 kG4nK/jz.net
ノートPCにPT3搭載したやつもいるから、拡張性が全くないわけでもない

947:名無しさん@編集中
16/07/12 02:16:13.66 uSk+WNz1.net
>>937
いやOSやアプリケーションの仕組みが根本的に違うスマホと違ってノートとデスクトップは同じアーキテクチャで同じOSなんだから拡張性以外は大差ないしノートでもなんでもできるじゃん
どっちも同じようにネットできるしOffice使えるしTVTestも動くし
3Dゲームしたいとか一般的な範囲から外れたスペックを要することしたいならしゃあない

948:名無しさん@編集中
16/07/12 02:19:25.22 uSk+WNz1.net
>>938
ラズパイだと100メガイーサだし録画したもの溜め込むには頼りないかなと思って
でもノートだけでなくラズパイで録画しいとかあるからFSUSB2は需要あるよね

949:名無しさん@編集中
16/07/12 04:24:11.54 mpzAuq5Z.net
>>935
ノートPCをサーバーにして火事になった人を思い出した
URLリンク(www.hotel-raj.si)

950:名無しさん@編集中
16/07/12 04:47:46.81 qQAEYhMR.net
>>930

乞食が偉そうに語るなよ

951:名無しさん@編集中
16/07/12 09:08:07.09 82mZ1Ael.net
>>942
ただのアフィ宣伝サイトじゃねーか

952:名無しさん@編集中
16/07/13 01:24:24.92 z0jCNh/T.net


953:="_blank">>>942 ノートPCは24時間動作させてはならないと取扱説明書の最初のほうに書いてある 重要な注意事項なのに読まないのが悪い



954:名無しさん@編集中
16/07/13 01:45:21.60 b6oygpoY.net
なんでEPG取得はこんなに時間かかるんだ

955:名無しさん@編集中
16/07/13 06:50:50.60 4rHzC+yg.net
なんでやろね

956:名無しさん@編集中
16/07/13 10:11:19.70 CUWPei71.net
特徴つかんどるな (´・ω・`)
URLリンク(kzho.net)

957:名無しさん@編集中
16/07/13 10:23:41.60 CUWPei71.net
>>>948
誤爆しました (´・ω・`)

958:名無しさん@編集中
16/07/13 10:35:49.91 FiY3Kelk.net
最近はエンコ済のがなんでも揃ってるしな

>>931
PT3は値上がりした時点でみんな売ってるだろ

>>938
スチックPCとプレクだな
4画面でも視れる

959:名無しさん@編集中
16/07/13 13:38:38.79 m1SpdGpy.net
>>945
割合 取説は端から端まで読むほうだけど、そんな記述 みたことないなぁ
どこのノートPC?

960:名無しさん@編集中
16/07/13 15:54:20.95 ir6zmi9M.net
ARM用にビルドすれば、ホストケーブルにFSUSB2を接続したAndroidで録画できるのでは…

961:名無しさん@編集中
16/07/13 17:43:07.72 A2PqZAyD.net
なにをARM用にビルドするんだハゲ

962:名無しさん@編集中
16/07/15 00:39:11.93 qh1lSce9.net
>>951
逆に書かないメーカーがあるのか?
Apple製も取説には書いていないが24時間動作は保証外

963:名無しさん@編集中
16/07/15 07:09:28.99 Abp3K3Pw.net
うちの冷蔵庫が24時間保障されてるか心配になってきた

964:名無しさん@編集中
16/07/15 10:34:02.56 18BLsA/a.net
>>954
うちのDELLやパナの取説には書いてなかったがな。

そんなに言うなら具体的にメーカ モデル出してよ。
いまは、簡単に取説ダウンロードできるんだから、こっちで確認するよ。

965:名無しさん@編集中
16/07/15 10:36:26.77 18BLsA/a.net
>>954
>Apple製も取説には書いていないが24時間動作は保証外

こういう書きっ放しじゃなく、ソースつけろよなぁ。
オレソースで納得できるかよ。

966:名無しさん@編集中
16/07/15 12:53:10.95 fd3V/44p.net
室温や気温が50度60度やマイナス50度60度の所で
24時間年中使ってて壊れた…
なんて事なら修理も有償になるかもしれないが、
動作時温度が範囲内で使ってて24時間使って壊れても修理してくれないなんてありえないよw

すいしゅ

967:名無しさん@編集中
16/07/15 12:54:15.65 fd3V/44p.net
送信した

数週間起動しっぱなし使用しぱなしなんていくらでもあるわけで
24時間使ったら修理されないとかどこのポンコツメーカーw

968:名無しさん@編集中
16/07/15 15:30:24.59 Sp6xEz19.net
修理してくれないと誰かが書いたかのようなレスだ

969:名無しさん@編集中
16/07/15 16:38:25.25 iplO6dBv.net
軽くググったけどNECとか富士通のには書いてあるっぽいな。

URLリンク(mzex.wordpress.com)

メーカーに依るんじゃね。

970:名無しさん@編集中
16/07/15 16:44:21.35 iplO6dBv.net
PDFもあった。
東芝は連続稼働で壊れたら保証期間内でも有償修理になる場合がある、と明記されてるな。

NEC Lavie系
URLリンク(jpn.nec.com)

東芝 Dynabook
URLリンク(dynabook.com)

まぁ止めた方がいいね。
やるなら自己責任で、最低限自分のPCのマニュアルは熟読しておくべきだな。

971:名無しさん@編集中
16/07/15 19:13:21.62 18BLsA/a.net
Dell パナの、うちのマニュアルpdfで「24時間」「長時間」「保証」で検索したけど
該当文書なかったな。

まぁ、全メーカー記載してないんだろ。 だれかは全メーカー書いてるような言い方だったが。

972:名無しさん@編集中
16/07/15 19:16:37.32 18BLsA/a.net
メーカー全ては、記載してないんだろ と書いとかないと、突っ込まれるかな。

973:名無しさん@編集中
16/07/15 20:49:15.59 ijY/xyLl.net
通電すると劣化するパーツが使われている 電解コンデンサとか
連続運転というよりは通算運転時間が長くなるから寿命に影響する

974:名無しさん@編集中
16/07/15 20:58:37.00 WY19MWBn.net
基本的にどこのメーカーも作りは変わらないから
サーバー用でない限り、24時間動かすようなサーバーとしての使用は想定していない。
過去にそういう使い方で賠償になったメーカーしか書かないとは思うけどw

975:名無しさん@編集中
16/07/15 22:02:55.11 cHSKrHB1.net
サーバーに転用するPCなんてメイン機(普通のPC)の役を終えて余ったもので余裕で保証期間とっくに過ぎてるし不要になったPCにサーバーとしての余生を過ごさせてるだけだから壊れたってどうなったってかまわない
火事だけは気をつけないと
アルミラックに載せておいて上やまわりに水の入ったペットボトル置いとこうかな(発火するとペットボトルが融けて水がかかる寸法)

976:名無しさん@編集中
16/07/16 00:17:52.11 jS/YuD2r.net
修理がどうとか、そんなことより火事とかで賠償のほうが大きいと思う。

977:名無しさん@編集中
16/07/16 00:52:30.55 bMpA/wBA.net
まぁ、その逃げのために チラと書いてるんだろうけど
改造もしてないのに火を出す工業製品なんて、 UL CSA 電取 どこの国も許してないわなぁ。
(中国の企画 何だったか忘れたなぁ)

978:名無しさん@編集中
16/07/16 02:48:20.13 zQw1r+jP.net
火事で賠償って、自分ちの火事が原因で
他人の家が燃えたりしても賠償責任なんて無いわ。

自分ちが借家ならまぁ、火災保険に入ってるだろ。

979:名無しさん@編集中
16/07/16 05:36:28.63 jS/YuD2r.net
>>969
工業製品ならそうなんだろうけど、home & office向けなんだよな

980:名無しさん@編集中
16/07/16 05:38:52.23 jS/YuD2r.net
>>970
消費者がメーカー側を訴えるほうの訴訟
そういう訴訟リスクに備えて、やたらと注意事項・禁止事項の多いマニュアルが出来上がる

981:名無しさん@編集中
16/07/16 10:13:14.69 bMpA/wBA.net
>>971
home & office向けでも産業機器でも 発火はあきません。
許されるの発煙までですな。

982:名無しさん@編集中
16/07/16 12:14:33.95 jS/YuD2r.net
>>973
消費者としては発煙も勘弁してほしい
だから、正しい使い方を想定しているんでしょう

983:名無しさん@編集中
16/07/16 15:24:15.49 MgDwpRuT.net
>>967
電源を変えて、マメに内部のホコリを吸っておけば大丈夫
スチールラックは良いけど
水までは要らんよ

984:名無しさん@編集中
16/07/17 01:00:13.93 Z/AgB8KE.net
>>973
正しい使い方前提でしょうよ。

985:名無しさん@編集中
16/07/17 07:38:32.09 esjNebHu.net
実際に最悪の場合は電気火災になって死者が出る
ある程度使用用途を限定するのは仕方ないことだと思う

986:名無しさん@編集中
16/07/17 09:24:49.27 iHrNvbBv.net
>>945
>取扱説明書の最初のほうに書いてある
実際には、NEC書いてるが東芝は書いてない(有償修理の可能性示唆のみ)。
【思い込みの証明済み】

>>954
>逆に書かないメーカーがあるのか?
Dell 現行ノート(Inspiron 15 M5030)の取説ダウンロードで確認したが長時間制限の記載なし
【思い込みの証明済み】

>>969
>home & office向けなんだよな
産業機器の安全規格より 何倍も厳しい。一般人が使うのだから。

>>976
>正しい使い方前提でしょうよ。
取説に記載してないメーカーでは、正しい使用方法の範疇になるな。

まぁ、高負荷長時間は寿命短くなるだろうなとは想像するけど。
945,954のように思い込みで言いきるのも ちょっとなぁ

987:名無しさん@編集中
16/07/17 09:48:50.96 esjNebHu.net
>>978

>産業機器の安全規格より 何倍も厳しい。一般人が使うのだから。
これも思い込み
一般向けより1桁高い精度・水準を求められる業務用途がある

988:名無しさん@編集中
16/07/17 09:49:57.61 esjNebHu.net
というか、素直に「知りませんでした」と非を認めろ
クソジジイ

989:名無しさん@編集中
16/07/17 09:51:53.91 yTYwVfen.net
いつまでやってんだよ

990:名無しさん@編集中
16/07/17 09:55:37.82 esjNebHu.net
本当にあきれる

991:名無しさん@編集中
16/07/17 09:57:04.28 iHrNvbBv.net
>>979
>一般向けより1桁高い精度・水準を求められる業務用途がある
そうだろ。
精度・水準と安全基準を混同してるって、おバカ?

992:名無しさん@編集中
16/07/17 09:57:50.53 iHrNvbBv.net
>>982
俺もあきれた 君は味噌クソ一緒だな

993:名無しさん@編集中
16/07/17 10:02:14.82 esjNebHu.net
>>983
お前がバカだろ
それだけ要求される基準が高い

994:名無しさん@編集中
16/07/17 10:02:42.66 esjNebHu.net
>>984
で、いつまでやってるんだよ

995:名無しさん@編集中
16/07/17 10:09:03.90 iHrNvbBv.net
home & office向け=業務機器だと思ってないかい?

やっぱ、相手するの無駄っぽいな。

996:名無しさん@編集中
16/07/17 10:14:13.36 esjNebHu.net
その程度の読解力なのか
どこにもそんなこと書いていない
一般向けと業務用途
例として、HDDでも別の製品で売っている(販路の違いだけでない)

997:名無しさん@編集中
16/07/17 11:26:07.96 Z/AgB8KE.net
よっぽど悔しかったのかな……

998:名無しさん@編集中
16/07/18 23:31:59.87 OfEjiqDd.net
今までdigibestで見ていたのですが、手順通りファームウェア書き換えを行い、
tvtest導入したところ、
「B-CASカードの初期化に失敗しました。コンテキストを確立できません。」
と表示され見ることができません。
解決法をご存じの方がいたら教えて下さい。

999:名無しさん@編集中
16/07/18 23:54:48.35 k8bZyJ7D.net
カードリーダー機能を有効に出来る版のやつから、winscard.dllだけ引っ張ってくれば良いかも
共用機能(host_fsusb2n.exe)が無いやつでも十分

1000:名無しさん@編集中
16/07/19 00:04:18.18 C+3rJX2N.net
エスパー伊藤


1001:名無しさん@編集中
16/07/19 00:04:45.50 LusJ8Vg6.net
自分が詰まる事は他の誰かも詰まっている。
ちょっとは検索しようよ。
200レスくらい前までたどるだけで似たようなのあるから。
それでダメならそのエラーでググれば誰かが頭抱えながら解決まで辿り着いてる。

1002:名無しさん@編集中
16/07/19 00:29:49.91 rmQx3eaY.net
最新版の1.0.1ではなく、0.3.10を入れてみたら映りました。
ありがとうございました。

1003:名無しさん@編集中
16/07/20 16:39:17.35 ZZL/njo9.net
umento ochiruzo

1004:名無しさん@編集中
16/07/21 00:31:15.90 vRcZNTz6.net
産め

1005:名無しさん@編集中
16/07/21 04:33:06.40 mZmZM7OH.net


1006:名無しさん@編集中
16/07/21 06:23:22.50 pR8Mn0ZN.net
埋める前に次スレ立てろ禿

1007:名無しさん@編集中
16/07/21 07:19:47.52 tQMv58Xi.net
のののの

1008:名無しさん@編集中
16/07/21 07:40:06.11 Jk+nCJVH.net
2ゲット(゚ロ゚;ノ)ノ

1009:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 182日 21時間 11分 45秒

1010:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)


1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch