PX-W3PE・PX-Q3PE Part.37at AVI
PX-W3PE・PX-Q3PE Part.37 - 暇つぶし2ch122:名無しさん@編集中
16/01/17 09:13:51.32 zL28fmwP.net
トータルで1時間程度だしやり直したほうが早いと思う

123:名無しさん@編集中
16/01/17 09:26:43.11 +wEpFPON.net
やたら再インストールさせるOSがそもそもおかしいわ
再起動とかやたらさせるのも明らかにOSがおかしい

124:名無しさん@編集中
16/01/17 15:30:09.10 giLoD/It.net
再起動しなくても良いケースもたくさんあるんだけど、
バカにその判断させると絶対間違えるから、とりあえず
再起動させるんだよ。

125:名無しさん@編集中
16/01/17 19:11:18.66 huZWgo7A.net
>>120
違法録画機器対策だろうな。win10は打った文字列すべてMSに送信してるらしいからな

126:名無しさん@編集中
16/01/17 20:13:29.75 IaJuNjv7.net
えーそりゃ大変だ

127:名無しさん@編集中
16/01/17 22:15:54.33 YjUzW1mq.net
>>120
ドライバーを削除して入れ直し位は試したのか?

128:名無しさん@編集中
16/01/18 08:28:47.52 8sWgxIBW.net
PT3はwin10でも不具合報告無いからな。さすが

129:名無しさん@編集中
16/01/18 12:42:50.77 ymy2VE30.net
土曜深夜分の録画予約していたのが失敗してたのは
Win10のUpdateの影響か
再起動で固まっていた
見たかったぜ・・・おそ松さんw
うちのPCは強制リセットしたらその後の番組は録画出来たけど

130:名無しさん@編集中
16/01/18 12:49:29.38 7vR0PEBb.net
勝手に再起動して
勝手に録画中止される

131:名無しさん@編集中
16/01/18 13:53:09.95 3jz7CEs/.net
まだ録画機win8だけど、win10にすると勝手再起動とかかかるのかー
録画機10はちと怖いな
まあ録画機はネット接続切ればいいか

132:名無しさん@編集中
16/01/18 15:13:36.79 QEb1HRLC.net
流石に色々重要な作業をさせてるPCでOSをホイホイ変えていく奴は凄いと思う

133:名無しさん@編集中
16/01/18 16:06:51.16 T+49c1gD.net
gpedit.mscでWindows Update設定をいじっておくとよいぞ

134:名無しさん@編集中
16/01/18 16:11:06.90 ymy2VE30.net
>>131-132
正直Win8.1買う予定だったが
尼でDSP64bit版一時的な売り切れで
態々金払ってWin10購入だぜ
8年前に買った頃は不評だったVista sp2は
Win10と比べると優秀だったw

135:名無しさん@編集中
16/01/19 02:13:39.93 XotNp+nH.net
勝手に再起動もそうだけど、Win10は古いCPUじゃ使わせなくするとかいよいよマイクロソフトも凋落の兆候が見え始めてきたな
ゲイツがいなくなってもう駄目だろうな。なんかいいOSはないものか

136:名無しさん@編集中
16/01/19 02:24:07.03 /j+gnwoO.net
>>135
>なんかいいOSはないものか
君にはWindowsしかないと思うよw

137:名無しさん@編集中
16/01/19 02:30:10.98 6WTAd9N2.net
終わったOSに新しいハードウェア向けの対応なんかわざわざしませんよってぶっちゃけ今までと何が違うの

138:名無しさん@編集中
16/01/19 03:19:33.34 kyzE0xoD.net
×終わったOS
△終わる予定のOS
○終わるの大分先のOS
8.1なんか出てまだ2年で終わるのは2023年、7年後

139:名無しさん@編集中
16/01/19 09:15:14.01 qgKbAzFC.net
10て古いCPUのサポートしないの?
Skylake世代のCPUは10以外でサポートやめるってのは
最近話題になってるけど
古いCPUのサポートしないのにWUで10をやたら入れさせようとするか?

140:名無しさん@編集中
16/01/19 09:40:32.27 8lwxSpH3.net
PC:W10入れろやで
ぼく:わかったやで(ポチー
PC:この機械対応してないやで
おい

141:名無しさん@編集中
16/01/19 11:09:58.37 PJVo1qLg.net
>>139
逆。
新しいCPUでは古いOSのサポートが前倒しで終わる

142:名無しさん@編集中
16/01/19 11:18:51.25 qgKbAzFC.net
>>141
>>135の勘違いってことでいいのね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch