16/09/12 14:15:53.83 p+19eT4P.net
既出の問題かもしれませんが、解決方法分かる方いらっしゃいましたらお願いします。
まず、大元の動画mkv(H264 + dts)をmkv(H264 + AAC5.1 448kbps)に変換します。
これは全く問題ありません。
しかし、出来上がったmkv(H264 + AAC5.1ch 448kbps)を元にmp4(H264 + AAC5.1ch 448kbps)に変換しますと、非常に音声が劣化します。
32kbpsのmp3くらいの感じです。金属音などで「ジュルジュルジュル」といった感じのノイズが発生します。
いろいろ試したのですが、1536kbpsまで上げてエンコードしても劣化が改善されません。
AC3 448kbpsで出力しますと全く問題ありません。
要約しますと
AAC 5.1ch 448kbps → AAC 5.1ch に変換すると非常に音が悪くなるという事です。
ビットレートを上げても改善されません。AC3でエンコードすると劣化は感じられません。
これはなぜでしょうか?原因と回避方法分かりますでしょうか?よろしくお願いします。