TVTestをビルドしたスレ 6at AVI
TVTestをビルドしたスレ 6 - 暇つぶし2ch651:名無しさん@編集中
15/11/27 19:39:17.06 p8TJbKFb.net
>>630
ハルカオノ

652:名無しさん@編集中
15/11/29 18:22:09.56 4u4VSFdg.net
>>625
ありがとうござします。
でも映像も音声も再生できませんでした。
チャンネルとしては受信しているようですが、録画するとワンセグで録画されます。
Windows10で常用してる0.7..23(x86)版ではまぁまぁうまく行ってますが....
なんか基本的なことを見逃しているような気が...

653:名無しさん@編集中
15/11/30 11:17:42.36 0aNlWdI5.net
地デジスキャンは0.7..23がベスト
0.8.x以降は余計な物まで拾う

654:名無しさん@編集中
15/11/30 13:03:07.41 sCL9v4j8.net
ファイルサイズを確認。
ワンセグのみなら30分で60MBくらい。

655:名無しさん@編集中
15/11/30 18:59:11.18 5zZyvroT.net
ワンセグだけ拾う設定あんの?
だいたいフルセグから抜いてる

656:名無しさん@編集中
15/11/30 19:02:14.01 rBQ9QC0g.net
TVH264

657:名無しさん@編集中
15/11/30 20:22:13.66 5zZyvroT.net
0.9.0使ってるから設定あるのかと

658:名無しさん@編集中
15/11/30 20:28:15.07 0aNlWdI5.net
設定あるけど使えない

659:名無しさん@編集中
15/11/30 21:42:09.13 GiGTPXeR.net
どうして?

660:名無しさん@編集中
15/11/30 21:52:52.94 FJAKgng3.net
>>639
>でも映像も音声も再生できませんでした。
デコーダー入れてる?
Winodows 10自体はデコーダーないからね

661:名無しさん@編集中
15/11/30 23:27:36.52 1u+JvsQQ.net
0.7.23で見れてdevelopで見れないならスクランブル解除絡みが原因じゃね

662:名無しさん@編集中
15/12/01 08:56:11.17 gf1ngJBM.net
ワンセグのチェックを外してもスキャンされるの何故

663:名無しさん@編集中
15/12/01 19:40:01.89 GXsSqpuM.net
>>639 解決済みならゴメン
>>625からDLしたTVTest
・x86なら【柔らか】の対応版へ交換
・x64の場合は、CasProcessor動作しない

664:名無しさん@編集中
15/12/01 23:49:31.74 ae5czf9h.net
>>650
CasProcessorと*.tvcasが64bit用じゃないのが原因じゃあ?

665:650
15/12/02 00:40:07.82 jvjFhvqD.net
>>651
>>625(TVTest v0.9.0-efdc31)→x64のフォルダに入っているCasProcessorは動作不良
自分でビルドしたCasProcessorを入れたら動作しました。
x86のCasProcessoは問題なし

666:名無しさん@編集中
15/12/02 07:44:31.63 SQFYXsw2.net
そもそもバージョン表記すら間違ってるやつがビルドしたものなんてよく使えるなぁ~

667:名無しさん@編集中
15/12/02 10:26:34.35 9F06DTIJ.net
役に立つことは何も教えない糞古参が初心者スレのこっちも毒吐きにキタ

668:名無しさん@編集中
15/12/02 19:36:58.93 bK4KKmIL.net
>>652
カード使えてるんだよね?
リーダーは何?

669:650
15/12/02 20:07:19.35 jvjFhvqD.net
>>655
>>639の人にアドバイスしました。
efdc31は一部動作不良品
自分でビルドしないなら、TVTest-develop-7f7ea4bを使えと言いたい。
私は何も問題ないです。

670:639
15/12/02 21:46:36.52 A4u8zdF9.net
>>647
ありがとうございます
ffdshow
LAV
Dscaler
Mpeg2dec
Microsoft DTV-DVD
いずれもダメでした。
カードリーダーは内蔵のしか無いのでBonCasClient、レンダラはデフォルト(いろいろ変えても映らず)。
BonDriverは更新日時が2013/06/13 13:48のものです。(ファイルバージョンついてないからなんかやだ)

もしかして外部カードリーダ使わないとダメですか?
>>648
そうだと思って、無い知識で調べまくってるのですが、なかなか暇取れなくて.....
>>650
やってみてます。
でも、【柔らか】の対応版が�


671:スのことだかわかりません。 CasProcessor? CasProcessorというプラグインを別途入れる必要がある? すみません。全く浦島すぎて...



672:650
15/12/02 23:17:24.42 jvjFhvqD.net
>>657
URLリンク(www1.axfc.net)
【柔らか】・・・和族の直リンからDL

673:名無しさん@編集中
15/12/02 23:22:15.08 OXNtknyT.net
柔らか戦車ですね?

674:名無しさん@編集中
15/12/02 23:45:29.38 2YBQ9DqF.net
ヒント:ソフバン

675:名無しさん@編集中
15/12/03 03:47:23.34 efcmNCWM.net
>>660
なるほどそういう意味だったのか!
ありがとう

676:名無しさん@編集中
15/12/03 07:35:23.40 tK43v5cd.net
>>658
お前バカだろ

677:名無しさん@編集中
15/12/03 09:18:05.69 tYYJjUtC.net
お前がな

678:名無しさん@編集中
15/12/03 09:21:36.45 JzTMnBno.net
たまにドヤ顔で自分らの首締めるのがいるけど、勘弁してほしいよね。
締めるなら自分の首だけにしとくれ。

679:名無しさん@編集中
15/12/03 18:34:18.67 uMbBM3tG.net
古くね?

680:名無しさん@編集中
15/12/03 20:42:21.48 sMylrEMF.net
K-Lite Codec Packをに入っている
LAV Video Decoderで表示できるぞ。

681:名無しさん@編集中
15/12/04 00:36:38.69 ItEcbnCO.net
今時コーデックパックなんてつかってる奴いるのな

682:名無しさん@編集中
15/12/04 02:33:50.15 bFoD91R6.net
Windows10だとCodec Packを入れても見れないファイルだらけ

683:名無しさん@編集中
15/12/04 13:01:15.67 HQfKO6Fn.net
Win10は産廃
糞チョン並みにこの世に不要

684:名無しさん@編集中
15/12/04 13:03:54.62 iJIUOkXM.net
Win 10+Office 2016を知ってしまったら
もう8.1や7には戻れないよ

685:名無しさん@編集中
15/12/04 14:16:44.49 eHJURb1x.net
8に比べりゃ10は随分よい。
つかシェルが慣れるまでちょっと使いにくいけどOSとしては明らかによい。

686:名無しさん@編集中
15/12/04 14:31:47.46 t+T04V5D.net
10はスタートメニューの劣化っぷりは不満だがそれ以外は普通

687:名無しさん@編集中
15/12/04 18:05:38.14 khSZMbul.net
10もスタートメニューがクソだけどな

688:名無しさん@編集中
15/12/04 18:17:23.29 2YLMYkUF.net
>>669
Windows10はゴニョゴニョできるから好き

689:名無しさん@編集中
15/12/04 20:59:15.85 EdwRIyZC.net
おまらってOSの話するとすぐUIの方向に持っていこうとするよな
カーネルに関係ないんだけど

690:名無しさん@編集中
15/12/04 21:05:57.42 E13TZpRN.net
639さん
出来ました?
まだ出来ていないのであれば、フリーのメアド貼ってください。

691:名無しさん@編集中
15/12/04 23:23:28.33 XNT9SyCQ.net
10はいいね!7や8がゴミのようだ

692:名無しさん@編集中
15/12/04 23:45:40.76 VtNMkToL.net
どこが良いの?

693:名無しさん@編集中
15/12/05 00:04:16.10 B4DSxT6J.net
>>675
カーネルサンダーズの話などに興味はない

694:名無しさん@編集中
15/12/05 00:30:20.75 YWfIc0Vn.net
南斗無音拳の人だし…

695:名無しさん@編集中
15/12/05 04:25:49.54 HciOmOCp.net
軍曹かよ

696:名無しさん@編集中
15/12/05 16:59:59.36 i2foC8Hn.net
>>674
おお! それはぜひ!!

697:名無しさん@編集中
15/12/06 20:47:56.30 jYKENrFC.net
sage

698:名無しさん@編集中
15/12/09 20:41:50.89 pq0AF75f.net
>>658
キーワードが正しくありません
落とせませんでした。さようなら

699:名無しさん@編集中
15/12/09 20:44:39.78 pq0AF75f.net
>>673
スタートメニューなんてWindows98あたりからほとんど使ってないな。
もっと便利なランチャー使ったほうが、OS入れ替えた時とか楽だし....

700:名無しさん@編集中
15/12/09 21:04:27.91 KtjBECiO.net
>>684
639さんですか?
キーワード:2sen
>>676にも記載しましたが、柔らかは微妙なので
フリーメアド貼ってください。 <


701:br> これが最後です。



702:名無しさん@編集中
15/12/10 01:08:56.76 GAEsvCAl.net
キャプ20151210010753
 URLリンク(tvcap.info)
 URLリンク(tvcap.info)
 URLリンク(tvcap.info)
 URLリンク(tvcap.info)
 URLリンク(tvcap.info)
 URLリンク(tvcap.info)
 URLリンク(tvcap.info)
 URLリンク(tvcap.info)
 URLリンク(tvcap.info)

703:名無しさん@編集中
15/12/10 01:09:43.21 GAEsvCAl.net
キャプ20151210010839
 URLリンク(tvcap.info)
 URLリンク(tvcap.info)
 URLリンク(tvcap.info)
 URLリンク(tvcap.info)
 URLリンク(tvcap.info)
 URLリンク(tvcap.info)
 URLリンク(tvcap.info)
 URLリンク(tvcap.info)
 URLリンク(tvcap.info)
 URLリンク(tvcap.info)
 URLリンク(tvcap.info)

704:名無しさん@編集中
15/12/10 02:27:43.05 HM4LHkrl.net
おつ

705:名無しさん@編集中
15/12/10 02:35:55.14 UfxoaJv8.net
またこいつ誤爆しているのかよw

706:名無しさん@編集中
15/12/10 12:48:19.24 elFBUEXh.net
なんとも情けないもんを誤爆してやがるな

707:名無しさん@編集中
15/12/10 18:02:00.04 TCrJyQzD.net
キモすぎ

708:名無しさん@編集中
15/12/10 23:40:36.90 tIW8iZI9.net
放送事故でまんこでも流れたのかと思ったのに

709:名無しさん@編集中
15/12/10 23:46:14.50 sMF7rxYh.net
誤爆を装いつつわざと貼って反応見て楽しんでるんだよ
関わらない方がいい

710:名無しさん@編集中
15/12/14 02:20:33.03 3uxAP9t1.net
コンパイル中のたくさんメッセージが流れるのを眺めるのが好き
TVTestもソースが大きめだから長めに眺められるから好き
Linuxのkernel位デカいと終わった時の達成感が好き

711:639
15/12/15 05:47:55.32 i6OiHVxT.net
>>686
ありがとうございます。
落としたけどうまく行きませんでした。
素人はすごすごとすっこむことにしました。
どうもおじゃましました。

712:名無しさん@編集中
15/12/15 23:00:17.65 wYtIQ4CL.net
>>696
URLリンク(roxic.tumblr.com)
URLリンク(megalodon.jp)
設定に関してはCasProcessor.tvtpを参照

713:名無しさん@編集中
15/12/16 08:24:52.50 OH10dZMQ.net
softcasって確かにエミュレートしてるだけだよな
エミュレートってことは違法ではないよな

714:名無しさん@編集中
15/12/16 10:18:47.18 ZKgVvsPS.net
>>697
>柔らかは微妙なので・・・2chは足が付くぞ!

715:名無しさん@編集中
15/12/16 10:45:15.21 jSHnp4tc.net
違法か否かは裁判が決めることだから、ここで議論しても仕方あるまい

716:名無しさん@編集中
15/12/17 00:57:15.72 Yjkv3NWK.net
実際に足がつくかどうかは別として
肝心の開発者がリスク嫌ってスクランブル解除機能
を削ったり、地下に潜ったりしてるんだから
空気読めるやつは話題に出すの自粛するだろ

717:名無しさん@編集中
15/12/17 22:23:56.63 MVyBSuRk.net
   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・) ㌧
  / ~つと) ㌧ ㌧ ㌧ 日野の2t

718:名無しさん@編集中
15/12/17 23:42:21.97 lim121cK.net
どこどこ?全くわからないw

719:名無しさん@編集中
15/12/18 00:01:50.24 64btPuP2.net
一ヶ月前のやつじゃねーだろうな

720:名無しさん@編集中
15/12/18 04:54:41.06 B0ImOXBZ.net
㌧ ㌧ ㌧氏はそういうことしないから

721:名無しさん@編集中
15/12/18 23:40:06.24 CQMR/9vb.net
ウィンド表示のとき、マウスが消える設定にして、サイドバーやステータスバーが消えたり現れたりする設定にしてると、
サイドバー上でマウスが一旦消えてツールチップが表示されて、またマウスが表示されるけど、これは仕様なのかな?

722:名無しさん@編集中
15/12/24 12:47:18.39 bGTH7E+Z.net
0.9.0と0.7.23の違いが全く分からないのだが、何がちがうん??

723:名無しさん@編集中
15/12/24 13:31:44.18 zwiwS95q.net
>>707
4k

724:名無しさん@編集中
15/12/24 14:36:17.34 bGTH7E+Z.net
4kに対応できる?

725:名無しさん@編集中
15/12/24 19:36:09.11 02dybQGR.net
>>707
設定画面の最初から違うでしょ

726:名無しさん@編集中
15/12/24 19:58:58.32 bGTH7E+Z.net
>>710
あーまあ設定画面は違うんだけど、機能面の違いがわからないっす

727:名無しさん@編集中
15/12/24 20:23:02.52 9UeQXG2t.net
わからないなら使いたい方使えばいいじゃん

728:名無しさん@編集中
15/12/24 20:54:29.23 bGTH7E+Z.net
あ、H264とH265が再生できる、のが違いかなあ

729:名無しさん@編集中
15/12/24 22:32:33.32 vip90pBg.net
いちいち、煽り野郎の相手をしなくていいのに

730:名無しさん@編集中
15/12/24 23:20:43.75 bGTH7E+Z.net
マジで0.7.23から0.9.0にTvtest変更したよw

731:名無しさん@編集中
15/12/24 23:41:50.75 bGTH7E+Z.net
ども、ありがとう。

732: 【年収 3835 万】
15/12/25 05:18:28.59 NUwM4SWY.net
おつ

733:名無しさん@編集中
15/12/25 07:13:42.54 9if8ejEr.net
>>708
4Kが治るの?

734:名無しさん@編集中
15/12/25 07:37:07.62 HgmaimR4.net
>>718
誰が治るって書いた?

735:名無しさん@編集中
15/12/25 07:57:15.20 KlwC/53r.net
>>702
意味不・・素直に諦めます

736:名無しさん@編集中
15/12/25 08:24:17.56 cCTovNED.net
いまだに0.7.23なんだがスクランブル解除版の肉が落ちてないから最新版にできない。
win10移行と同時に上げたいんだが

737:名無しさん@編集中
15/12/25 08:27:22.61 d8zqIWdA.net
>>721
それはあきまへんなぁ(あさ風に

738:名無しさん@編集中
15/12/26 04:55:21.03 7elisKDR.net
違いなんてラッパー使うだけだぞ
軽くなってるんだからはやく移行しとけ

739:名無しさん@編集中
15/12/26 05:30:34.68 zBzpSmoj.net
地デジスキャンだけは、余計な局を拾わない0.7.23が楽

740:名無しさん@編集中
15/12/26 11:49:37.48 ADkH2OSM.net
地デジスキャンって
そんなに気にするほどやるのか?

741:名無しさん@編集中
15/12/26 12:07:52.75 KNPD1n04.net
>>723
ラッパー使わない奴出てるでしょう!

742:名無しさん@編集中
15/12/26 13:35:47.94 MtD8zYCI.net
子供がまだ食べてるでしょうが!

743:名無しさん@編集中
15/12/26 23:26:25.80 y9YggxzN.net
岩下の新生姜!

744:名無しさん@編集中
15/12/27 16:50:16.37 RiC8v95R.net
URLリンク(www.iwashita.co.jp)

745:名無しさん@編集中
15/12/28 02:21:35.00 8N0paxBo.net
>>727
け、警察を…

746:名無しさん@編集中
15/12/28 06:35:53.48 Gj75mfjQ.net
ご、五郎丸さん・・・

747:名無しさん@編集中
15/12/28 07:43:54.55 Px3kx2ng.net
五郎丸浣腸が流行り

748:名無しさん@編集中
15/12/28 10:07:03.11 tyL8N/SX.net
るーるるるるるー

749:名無しさん@編集中
15/12/28 20:51:56.79 oNju/lHa.net
由紀さおり乙

750:名無しさん@編集中
15/12/29 06:14:01.76 Dk23widZ.net
0.9.0だとチャンネルのボタンを押した時に表示できる数が増える
それだけのために移行したw

751:名無しさん@編集中
15/12/29 19:57:46.25 0Ghoqxq1.net
なぜか今の時間0.9.0でMXが見れない
0.8.2なら見れるんだが

752:名無しさん@編集中
15/12/29 19:58:12.21 EHo1FYmx.net
見れてるけど

753:名無しさん@編集中
15/12/29 20:10:36.93 66fGkI1b.net
観れる

754:名無しさん@編集中
15/12/29 20:18:47.86 0Ghoqxq1.net
信号レベルを無視するで映るけどカクカク@神奈川

755:名無しさん@編集中
15/12/30 05:04:26.70 pmIwGwrq.net
>>735
リモコン使いだと便利

756:名無しさん@編集中
15/12/30 16:21:39.44 /ahoJAZt.net
0.9.0、急にアンテナに給電できなくなったのは私だけ?
EDCBは正常に録画でき再生もできる
別のテレビでアンテナに給電するとtvtestでも見られるようになる
正常時のバックアップを試しても変わらず

757:名無しさん@編集中
15/12/30 16:23:03.01 /ahoJAZt.net
BonDriver_PT3-ST.iniのUseLN


758:Bはもちろん1にしてあります



759:名無しさん@編集中
15/12/30 16:25:16.78 /ahoJAZt.net
何度もすいません。OSはWin10 64bitです

760:名無しさん@編集中
15/12/30 16:54:15.39 WbTNCA5Z.net
VISUAL STUDIO 2015 でのビルド方法がどっかにあれば教えてください。

761:名無しさん@編集中
15/12/30 17:02:27.70 vq81SULc.net
>>744
URLリンク(dtv.air-nifty.com)
のページに、
VS2015でも同じ手順と書いてあるから、これ見ればできるだろ。

762:名無しさん@編集中
15/12/30 17:16:01.97 WbTNCA5Z.net
>>745
あざーっす!

763:741
15/12/31 01:20:27.31 UNmjtq0G.net
何もしていないのになぜか給電するようになりました
お騒がせしました

764:名無しさん@編集中
16/01/01 13:18:50.17 XOVBTgIY.net
あけまして俺におめでとう!

765:名無しさん@編集中
16/01/03 21:58:04.89 0J8ugD8j.net
デグレードしてる
0.8.1では無かった謎の1ピクセル枠が0.9.0では発生

766:名無しさん@編集中
16/01/03 22:11:22.31 5JEL1Lne.net
>>749
設定→テーマ/配色→画面の外枠を右クリして、外枠の種類→なし

767:名無しさん@編集中
16/01/04 01:02:51.68 HjE+vVs1.net
>>750
ほんとだ
すみませんでした

768:名無しさん@編集中
16/01/05 01:04:19.13 lGOuhkDh.net
4年ぶりにここ来て浦島状態なんだが、現行のビルドだとwinscard.dllでカードリーダー読みにいく仕組みは廃止されたの?

769:名無しさん@編集中
16/01/05 02:20:32.02 v8DJeM8y.net
>>752
スカパーの仕様が変わったので今までの柔が使えないだけ

770:名無しさん@編集中
16/01/05 18:01:27.67 qaSCGXXg.net
>>753
バイナリをげふんげふん
おっと埼玉府警と京都県警が来たようだ

771:名無しさん@編集中
16/01/05 20:17:18.81 g0A1/C/g.net
>>754
京都県警とは新しいな

772:名無しさん@編集中
16/01/05 20:40:30.44 FA8xWqmg.net
大阪道警こそ最強

773:名無しさん@編集中
16/01/05 20:41:14.92 FA8xWqmg.net
>>755
突っ込み入れるとか、埼玉府警ってとこで空気読もうぜw

774:名無しさん@編集中
16/01/05 20:59:06.78 tigOyE5S.net
日銀
安倍晋三

775:名無しさん@編集中
16/01/05 21:09:02.28 uHqGkZKO.net
府警なら埼玉より長野腐警にすべきだろう
長野県警 「おにいさんとおじさん」
でググろう
まあ俺は腐警さんや婦警さんの方が好みだが

776:名無しさん@編集中
16/01/06 09:30:13.58 Otqi9sPX.net
大阪警視庁こそ大吉

777:名無しさん@編集中
16/01/06 12:18:40.87 SBsUX/IK.net
東京都警がまだ出てきませんね

778:名無しさん@編集中
16/01/06 14:07:15.73 tTH8QlAm.net
警視庁だろ

779:名無しさん@編集中
16/01/06 14:07:28.72 0F1iJHng.net
ルパン三世の銭形警部は埼玉県警所属だから、サイバー犯罪にも詳しいぞ。

780:名無しさん@編集中
16/01/06 17:20:16.70 eGNztfHU.net
サイバー犯罪と言えば京都県警

781:名無しさん@編集中
16/01/06 18:22:30.15 IdbHbFI7.net
電脳警察サイバーコップ

782:名無しさん@編集中
16/01/06 18:42:10.78 3E09/XWc.net
>>764
県警内に麻呂飼ってるだけだろ

783:名無しさん@編集中
16/01/06 19:12:30.66 qX7GyQWL.net
  全員、動くな!民事警察だ!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ______________
  |     .| .| ____   | .|      :|
  |     .| .| ヽ=民= / ..| .|      :|
  |     .| .| (´・ω・`)  | .|      :|
  |=====|o|⊂|.<У> |つ|o|======:| ガラガラガラッ!
  |_|_|_|_|_| .| /==@==|.  | .|_|_|_|_|_|_|
  |_|_|_|_|_|_.| (_) (_) |_.|_|_|_|_|_|_|

784:名無しさん@編集中
16/01/06 21:34:19.08 o3Ea3+pF.net
通称自宅警備w

785:名無しさん@編集中
16/01/07 08:50:54.29 nHUclGc8.net
ミルコ


786:クロコップが来るぞ



787:名無しさん@編集中
16/01/07 16:03:47.97 7i0DK0Fx.net
ミルコクロコップって警察なの?
国会議員でしょ

788:名無しさん@編集中
16/01/07 16:04:57.53 CEHEZJnf.net
>>770

789:名無しさん@編集中
16/01/08 01:18:37.02 3t60XOc+.net
大阪都警と大阪警視庁

790:名無しさん@編集中
16/01/08 06:23:13.06 8Ek8OD2X.net
>>759
それを言うなら
神奈川腐警

791:名無しさん@編集中
16/01/08 20:25:12.64 4K3jjHld.net
>>773┌(┌ ^o^)┐ホモォ
それを言うなら警察じゃなくて教育委員会じゃないのか?

792:名無しさん@編集中
16/01/08 20:51:11.02 4a2Hfver.net
神奈川県て日本有数の部落だな

793:名無しさん@編集中
16/01/09 03:23:51.65 Is2UuQmq.net
また神奈川県警か!
ってニュース見ながら、よくつぶやいてる俺ですが何か

794:名無しさん@編集中
16/01/09 09:54:38.19 bge4nUER.net
県警でも府警でもいいが>>773は間違いって事でよさそうだな
話の流れ的に

795:名無しさん@編集中
16/01/09 22:24:19.01 ccaJK8Bv.net
>>777
君は漢字が読めない国の人って事でよさそうだな
話の流れ的に

796:名無しさん@編集中
16/01/09 22:59:22.92 +LIM2irQ.net
在日はネタが理解できないのか

797:名無しさん@編集中
16/01/10 00:20:28.19 lrdNq5xm.net
ちょう校出が日本語でやりとりする板に来ないでいただきたい

798:名無しさん@編集中
16/01/10 23:08:02.01 6UAf5t9Z.net
>>778
お前が話の流れと漢字を理解してないのはわかった

799:名無しさん@編集中
16/01/11 00:44:48.76 9bwxAov+.net
そもそも肯定レスがひとつもないもんな
>>774は真っ向からの否定
>>775-776は単なる地名絡みレスで内容には無関係(言わば方向性の否定)
違う意味の神奈川ネタで言いたい事があるなら独自に主張すればいい
どうしても神奈川をホモの聖地に仕立てたい理由が>>773にはあるのかもしれんが
少なくとも俺は 「それを言うならホモは神奈川」 みたいなレスに賛同しないわ

800:名無しさん@編集中
16/01/11 01:17:17.68 eI0e2Adg.net
このホモなに言ってんだ?

801:名無しさん@編集中
16/01/11 06:34:16.96 mMElXi+r.net
>>782
wwいきなりホモとか言い出すとかワロタw
神奈川に住む漢字も読めないキチガイなんだろうw

802:名無しさん@編集中
16/01/11 15:55:54.16 9bwxAov+.net
じゃあ>>773の言うとおり神奈川はホモの聖地って事でいいわw

803:名無しさん@編集中
16/01/11 18:46:47.54 CY0vzROb.net
773て神奈川県警の内部腐食と府警を掛けてるんじゃねーの?流れ的に
なんでホモホモ言い出したのか普通はさっぱり分からないけど774がそっちに即反応してるからホモ確

804:名無しさん@編集中
16/01/12 01:26:58.95 2GqFiWah.net
>>786
そのとおりだね
神奈川県警は不祥事ばかりで有名だしな

805:名無しさん@編集中
16/01/12 10:15:45.06 shSYWlqA.net
冤罪率も№1

806:名無しさん@編集中
16/01/12 16:44:39.27 4P1wwfx4.net
未だに7.23なんだがもうビルドとかわからないから諦めようかと思う

807:名無しさん@編集中
16/01/12 17:21:15.97 XSFx0HrY.net
>>789
テンプレのとこから戴いてくれば?

808:名無しさん@編集中
16/01/12 20:40:53.03 dZFWS6b5.net
>>789
>>759にレスしてる時点で流れ的に>>773もホモネタだろ
まあ普通に考えれば>>773が日本語読めないだけなんだろうけどな

809:名無しさん@編集中
16/01/12 21:35:55.37 Rn7aoq2R.net
なんでそんなにホモが好きなんだよw

810:名無しさん@編集中
16/01/12 21:58:34.58 dZFWS6b5.net
俺が好きなんじゃねーよw
何の根拠もなく神奈川をホモの聖地に仕立てた>>773が認められないだけだ
>>759にまんま乗っかってレスつけといて読まずにレスしましたも通�


811:カないしな と言うか>>773への肯定意見なんてひとつもないだろ



812:名無しさん@編集中
16/01/13 03:19:06.45 CKf9TZ5U.net
ホモとか言い出したのお前だし・・・・キチガイ

813:名無しさん@編集中
16/01/13 03:20:32.72 CKf9TZ5U.net
>>793
>>786

814:名無しさん@編集中
16/01/13 04:17:52.60 yA4G/rmo.net
tvtestのスレじゃないんかい

815:名無しさん@編集中
16/01/13 13:24:35.55 GtYteP6e.net
ここハッテンだよ場

816:名無しさん@編集中
16/01/13 13:27:40.25 Y49rMdQQ.net
え、神奈川って…

817:名無しさん@編集中
16/01/13 19:39:58.67 uUrSfRwQ.net
TVTestDTVDecoderって2.0beta止まり?

818:名無しさん@編集中
16/01/13 20:16:54.99 QDNSbptc.net
>>795
>>791

819:名無しさん@編集中
16/01/13 20:18:38.34 QDNSbptc.net
ホモネタに乗っかって何の根拠もなく神奈川をホモの聖地に仕立てたのが>>773

820:名無しさん@編集中
16/01/13 20:29:46.64 0tnsR3qr.net
ID確認してから連投するなよ

821:名無しさん@編集中
16/01/13 20:48:19.35 /M8YM+2X.net
簡単に言えば、腐=BLなんて一般的には認識されてないから

822:名無しさん@編集中
16/01/13 23:13:43.59 QDNSbptc.net
仮に日本語もわからずデタラメにいい加減にレスしてたとしても、根拠なく故意に神奈川を中傷したんだとしても
どちらだろうとホモ野郎の書いた>>773が間違いなのは覆らないので動機はどうでもいい
だーれも肯定してないし本人は逃亡中で根拠の提示も釈明もしない卑劣ホモw

823:名無しさん@編集中
16/01/13 23:24:56.38 pZ58SUa9.net
鹿児島県警の証拠捏造や隠滅の実態も出てきた

824:名無しさん@編集中
16/01/13 23:58:26.79 QDNSbptc.net
そして逃亡中の卑劣ホモは姿を現さず根拠の提示も釈明もしない

825:名無しさん@編集中
16/01/14 09:39:30.50 lQiw7bIz.net
神奈川県警は腐ってるって意味じゃん
ホモって意味じゃねえよ
キチガイ必死すぎ

826:名無しさん@編集中
16/01/14 09:49:37.07 Igcur95m.net
>>神奈川腐警
↑これをどう読んだら、神奈川県民はホモと読み取れるのか
キチの思考回路が理解できない。

827:名無しさん@編集中
16/01/14 10:01:27.58 5xXpyo1z.net
有名な話だけと神奈川県人はまじで口臭が酷くて、こいつらが口を開くとウンコ臭がプンプンするね

828:名無しさん@編集中
16/01/14 10:08:51.26 u/n6qPXO.net
マッチポンプ

829:名無しさん@編集中
16/01/14 14:21:45.64 JL/Cucp3.net
腐刑だろ

830:名無しさん@編集中
16/01/14 17:56:38.75 QTg9V1Wr.net
府警を腐警でホモ言う奴が居ても、
婦警言う奴が皆無だからホモホモ言った奴は本物のホモなんだよ仕方ないね

831:名無しさん@編集中
16/01/14 18:00:45.68 Mf03oSGE.net
最小化でタスクトレイに起動したときにアクティブになるのを防ぎたいんだけど、
どのへんいじったら幸せになれる?

832:名無しさん@編集中
16/01/14 18:19:50.67 ezpkHIm8.net
臍下15cmあたりをいじれ

833:名無しさん@編集中
16/01/14 22:20:04.17 3/8cT0vi.net
>>806このホモホモ言うてた気狂いは
恥ずかしくなって逃亡したでござる( ´,_ゝ`)プッ

834:773
16/01/14 23:40:10.77 NuT4dty4.net
俺の名前は>>773
地元ではちょっと名の知れたホモだ
今回はいい加減なデタラメを書いてすまなかった
もう二度と2chには書き込まない


これでくだらない話は
   終  了

835:名無しさん@編集中
16/01/14 23:44:54.33 c/gFETF9.net
ホモとゲイとオカマは法律で禁止したほうがいいね
レズは可

836:名無しさん@編集中
16/01/15 01:02:34.20 oQTqHo0b.net
レズもホモの一種だろ
言い分自体には賛同するが

837:名無しさん@編集中
16/01/15 05:47:33.72 fAUNeXsE.net
>>816
ID:QDNSbptc
この気狂いオッサンが人の名を使って登場か

死ねよ

838:名無しさん@編集中
16/01/15 12:31:44.38 lOvtXUQy.net
どっちもどっちだしスレの無駄使いだから
これ以上やるならホモ同士発展場に行って二人でやりあってこい

839:名無しさん@編集中
16/01/15 22:39:37.78 0BL9sY6i.net
一人で何度も書き込むなよ

840:名無しさん@編集中
16/01/15 22:44:26.97 Tp6UTC0u.net
このスレは全部俺の自演で出来ています

841:名無しさん@編集中
16/01/16 00:13:16.49 KLgtAYwA.net
しかし自演もこのレスにてジ・エンドでございます

842:名無しさん@編集中
16/01/16 00:20:05.17 y7a5zDSh.net
山田くん座布団1枚持ってきて?

843:名無しさん@編集中
16/01/17 20:54:07.60 140sBGrF.net
ウンコ大好き共産党

844:名無しさん@編集中
16/01/18 17:30:06.21 QknHoeVs.net
いつもの人うpしてくれへんなぁ

845:名無しさん@編集中
16/01/18 23:40:39.27 VbCky5Vk.net
TVTest_commit 3a598aa_AVX2
いただきました。ありがとうございます。
今までの環境に上書きしましたが起動しません。

846:名無しさん@編集中
16/01/19 07:58:11.43 R1uggmL+.net
TVTest-develop-3a598aa.zip
   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・) ㌧
  / ~つと) ㌧

847:名無しさん@編集中
16/01/19 08:04:12.71 CoKAJyya.net
ありがとうございます

848:名無しさん@編集中
16/01/19 09:18:57.65 pVQc4pm5.net
キーワードが分からん

849:名無しさん@編集中
16/01/19 09:40:25.02 CGIYWTll.net
調べろカス

850:名無しさん@編集中
16/01/19 10:35:22.19 Wm6tcDMa.net
>>831
誰に向かって口聞いてんだカス
口答えすんな

851:名無しさん@編集中
16/01/19 11:11:28.63 lHJlbBWo.net
久々にありがてえありがてえ

852:名無しさん@編集中
16/01/19 11:22:04.14 dPUklX9r.net
神奈川在住の基地害ホモが現れてからというもの
このスレは殺伐としてましたが、いつもの人の登場でホッとしました。
ありがとうm(_ _)m

853:名無しさん@編集中
16/01/19 13:03:08.71 4fshjlBH.net
>>832
あっ?
こいよオラ

854:名無しさん@編集中
16/01/19 13:05:18.19 +ZZD4ZqF.net
パス何てググったり関連スレの過去見たりすれば分かるけどねそれが面倒なら仕方ないね

855:名無しさん@編集中
16/01/19 13:38:18.80 pUI73DCJ.net
パスなんて定番のアレじゃん

856:名無しさん@編集中
16/01/19 14:01:58.48 pVQc4pm5.net
上書きしたら一瞬動いて壊れちゃた・・・・戻せない

857:名無しさん@編集中
16/01/19 14:03:01.30 +ZZD4ZqF.net
何でファイルをバックアップしてないんだろうか

858:名無しさん@編集中
16/01/19 14:17:55.45 RfaTAw3t.net
>>835
くっさ

859:名無しさん@編集中
16/01/19 14:30:03.08 6WmhRsVS.net
何が変わったん?

860:名無しさん@編集中
16/01/19 18:13:15.23 fXOk1MVd.net
カードリーダー動く?

861:名無しさん@編集中
16/01/19 22:02:27.54 +ZZD4ZqF.net
今普通に見れてる人は無駄に入れなくてもいいんじゃないか?
>>838みたいな失敗する人いるし
ちなみにTVTest-develop-3a598aa.zipは普通に動くしカードリーダー無いと映らん

862:名無しさん@編集中
16/01/19 22:05:45.51 3xAy0WG+.net
ビルドしたけど問題ない

863:名無しさん@編集中
16/01/19 22:09:55.02 Sa3smdcM.net
TVCAS_B25と柔らかいのを書き換えればカードリーダー無しでも行けるぞ

864:名無しさん@編集中
16/01/19 23:17:23.43 UpbZAXD3.net
>>845
B1のほうだし柔らかいのないはず

865:名無しさん@編集中
16/01/20 00:09:14.78 lwbF70vo.net
落としてそのまま使えるものは無いからソースを修正してビルドする必要がある。
鶴も柔らかいのもソースは転がってる。

866:名無しさん@編集中
16/01/20 00:12:02.78 lwbF70vo.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)

867:名無しさん@編集中
16/01/20 00:31:15.64 jZVWOj0V.net
おもしろいと思ってやったの?

868:名無しさん@編集中
16/01/20 00:39:32.03 lkgtC51z.net
>>848
クッソワロタwww

869:名無しさん@編集中
16/01/20 00:43:18.81 +hbTJZza.net
えぇ・・・そんなので笑えるの・・・

870:名無しさん@編集中
16/01/20 00:53:47.84 lwbF70vo.net
出来ないと言うから貼っただけだよ

871:名無しさん@編集中
16/01/20 01:00:50.90 2FLZ9xnT.net
クレクレにちやほやされたいの?

872:名無しさん@編集中
16/01/20 01:12:11.30 BmRdyHVu.net
カードリーダーがベッキーで試聴番組がカッコウの巣w

873:名無しさん@編集中
16/01/20 02:29:35.72 J+ZXA2zz.net
なんでEDCBのほうにはビルド神が現れないの?
おやくそくでもあんのかよ、ったくよ

874:名無しさん@編集中
16/01/20 03:58:05.15 VDu4iSE/.net
むしろtvtestをビルドしてくれる人がいるだけ恵まれてると思えや
コジキはすぐにつけあがるから困る

875:名無しさん@編集中
16/01/20 04:00:24.74 J+ZXA2zz.net
豚野郎しかいないのかここは!
おまえら家畜は一生トントン言っとけ!
   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・) ㌧
  / ~つと) ㌧

876:名無しさん@編集中
16/01/20 04:16:39.43 HKGSx8sH.net
EDCBスレで>>855を言えばいいじゃない

877:名無しさん@編集中
16/01/20 14:11:51.82 BvyKkIme.net
TVTestのOpenCL対応まだあ~?

878:名無しさん@編集中
16/01/20 15:24:00.37 d35Lekjw.net
Windows7 32bit
Visual Studio 2013 Community Edition
Intel Parallel Studio Xe 2015
インストールしたんだけどvs2013でIntel C++ Compilerが
プラットフォームツールセットにインストールされません
これはCommunity Editionだからですか?

879:名無しさん@編集中
16/01/20 18:20:40.67 ckucxNbO.net
>>860
コマンドラインツールしか入らないんじゃない
URLリンク(www.xlsoft.com)

880:860
16/01/20 19:05:53.93 PUgQZwFJ.net
>>861
ありがとうございます理解できました
このURLは家宝級です

881:名無しさん@編集中
16/01/20 20:00:07.54 PUgQZwFJ.net
例えばですが DBCTRADO/TVTestVideoDecoderを
Intel C++ Compiler コマンドラインツール vs2013モードでコンパイルする.batなど
書き方を教えてください

882:名無しさん@編集中
16/01/22 02:09:47.60 nUUom5Ff.net
神奈川県民はホモだらけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

883:名無しさん@編集中
16/01/22 08:19:41.95 aD9GFzjm.net
ホモ=(ゲイ∪レズ)ーバイ

884:名無しさん@編集中
16/01/22 12:09:20.16 hcaKDcVO.net


885:名無しさん@編集中
16/01/22 16:32:20.99 FE1Y8dbo.net
神奈川腐民マンセーマンセー

886:名無しさん@編集中
16/01/23 13:40:34.51 y2Xbtbwf.net
タイトルバーとステータスバーを文字ギリギリくらいまでスリム化できる設定お願いします
ウインドウ表示位置をデフォ位置から変更しても再起動時にデフォ位置再現できる
みたいなのお願いします

887:名無しさん@編集中
16/01/23 14:40:06.87 lwfb+SiZ.net
>>868
「設定」->「バー/枠」
Readme->【ウィンドウ】

888:名無しさん@編集中
16/01/23 17:07:18.73 jTrWMUHE.net
大阪天気どやのん?
三宮一泊の後イッパツソープでキメるか
そのまま大人しう大阪に帰るか天気で決めるで

889:名無しさん@編集中
16/01/23 20:36:04.46 7/sOwNL3.net
そういえばしつこくホモホモ書いてたホモ馬鹿はいつの間にか逃走してた

890:名無しさん@編集中
16/01/23 20:53:50.03 2IB33nhc.net
>>871
お前が最後

891:名無しさん@編集中
16/01/23 20:56:28.55 q3T3CUso.net
本人キタ━━(゚∀゚)━━!!

892:名無しさん@編集中
16/01/23 21:11:00.35 E/nRQ4Ba.net
頻繁にNTPで時間合わせてるのに
最近TVRockの録画開始時間が10-20秒ぐらい遅れてるのに気づいたんだけど
みんなどう?

893:名無しさん@編集中
16/01/23 22:42:44.37 4xkN3k41.net
タイムサーバーの時計が狂ってる

894:名無しさん@編集中
16/01/23 22:48:20.96 W/f15G5M.net
どこに合わせてるんだよ

895:名無しさん@編集中
16/01/24 00:14:49.89 10bA2eGO.net
>>874
それPCのクロックジェネレータがおかしいんじゃね?

896:名無しさん@編集中
16/01/24 00:39:06.67 GGApbbwd.net
>>877
クロックジェネレーター??ってはじめて聞いたよ。どうやって調整するものなの?

897:名無しさん@編集中
16/01/24 11:26:17.85 NKjfhVa3.net
>>874
マザーボードのコイン電池がもう寿命なんじゃ?

898:名無しさん@編集中
16/01/24 23:42:46.49 y3Pxyw50.net
>>855-858
EDCBなんて無加工でビルドすればすぐ動くんだから必要ない

899:名無しさん@編集中
16/01/25 01:41:26.07 QbttaUf4.net
TVTestだって無加工でビルドすればすぐ動くし

900:名無しさん@編集中
16/01/25 02:34:18.70 4SzCTlcP.net
最近のTVTestだと柔かい奴が使えないだろう。

901:名無しさん@編集中
16/01/25 08:34:17.06 ARsnffu8.net
>>879
コイン電池は電源からの電力供給が完全に途絶えた時のバックアップ用だった気が

902:名無しさん@編集中
16/01/25 11:26:38.95 /0+fI9EE.net
電池が減るとBiosの時計も遅れ、Biosの時計が遅れるとWindowsの時計も狂ってくるの?

903:名無しさん@編集中
16/01/25 12:48:39.50 FAZeuqEL.net
時計が狂うなら同期周期を頻繁にしてやればいいだろ

904:名無しさん@編集中
16/01/25 14:02:54.25 pTmXbm+j.net
狂うのは人間、メカじゃない

905:874
16/01/25 20:29:34.02 Y3+AwSLj.net
みなさんご意見ありがとうございます。
>>879
ボタン電池か・・確認してみます。
>>885
>874にも書いてある通り頻繁に時間合わせしてます
(具体的にはレジストいじってNTPは3時間毎に同期してます。ちなみにwindows10上では時間のズレは全く無い)
>>886
メカも狂いますよw
なんだろなあ・・今月から急にズレだしたんだよな

906:名無しさん@編集中
16/01/25 20:31:00.82 XLRg46gB.net
ボタン電池やろ

907:名無しさん@編集中
16/01/25 20:31:06.46 Y3+AwSLj.net
まあ、俺のPCだけみたいだし何とかなりそうかな
もう少しアタフタしてみる

908:名無しさん@編集中
16/01/25 20:52:15.10 g6+vaTZA.net
>>889
一時間で数十秒狂うPCで録画してたとき十分毎に時間同期させてしのいでたわ

909:名無しさん@編集中
16/01/25 21:19:15.32 Y3+AwSLj.net
>>890
その狂い方すごいね。どうやって直したのか知りたいぐらい

910:名無しさん@編集中
16/01/25 21:46:48.18 g6+vaTZA.net
>>891
直らないよ
直らないから時刻十分毎に同期してたんじゃん
空冷で限界までOCしてその設定のちょっと下で常用してたからしようがないと諦めた

911:名無しさん@編集中
16/01/25 22:52:24.61 PUt2mBGu.net
起動しっぱなしならズレないんじゃね?

912:名無しさん@編集中
16/01/25 22:55:26.72 E/VDqI4y.net
オーバークロックすると時計のクリスタルだかに物凄い影響与えちゃうマザーってのは確かにあった
今はもうそこまで無理しなくても素でマルチコアで高性能だけど

913:名無しさん@編集中
16/01/25 23:49:45.25 FA5HGBmJ.net
俺も昔つかってたマザーがめちゃくちゃ時間狂う奴だったな
動画再生すると数秒ずれてた
桜時計に頼りまくってた

914:名無しさん@編集中
16/01/26 00:18:23.56 7JJeHMac.net
俺も昔使ってたマザーであったな
録画開始前にNTPソフト立ち上げてやりくりしてた

915:名無しさん@編集中
16/01/26 03:37:45.14 cUI3eQ3w.net
昔のPCは桜時計必須だったよなあ

916:名無しさん@編集中
16/01/26 06:25:04.38 RwfOWrN+.net
桜時計かあ
win98時代に世話になったなw

917:名無しさん@編集中
16/01/26 08:15:40.01 tUZ3kT35.net
桜時計とメモリークリーナーは必須

918:名無しさん@編集中
16/01/26 08:2


919:8:05.92 ID:Q6AhrMUt.net



920:名無しさん@編集中
16/01/26 12:41:53.22 8aCvPgbY.net
1時間で0.3秒進むから今でも使ってる

921:名無しさん@編集中
16/01/26 13:13:02.31 b5MP4THb.net
>>887
vmwareみたいなの使ってんじゃね?

922:名無しさん@編集中
16/01/26 23:38:02.66 7VFspmDh.net
テレホタイムになったらまずやることはICQを起ち上げる

923:名無しさん@編集中
16/01/27 00:25:43.50 ARSEmTm4.net
>>903
ブオオオオオオオオオオオオオwwwwwwwww

924:名無しさん@編集中
16/01/27 00:39:45.29 t/sBx7Cg.net
ピィィィィィガァァァァァァァァフィ~~~~オン

925:名無しさん@編集中
16/01/27 01:47:30.53 Ri1sItYh.net
ICQは変な外人がいつも絡んでくる神ツールだった

926:名無しさん@編集中
16/01/27 06:36:55.62 elSADg8l.net
asadou時代全盛期だったって隣のおじさんが叫んでる

927:名無しさん@編集中
16/01/27 20:38:34.11 /AC5pNbx.net
あっおー♪

928:名無しさん@編集中
16/01/27 21:44:49.37 E20zjHvp.net
ICQマジでおいしかった
ごちそうさまでした

929:名無しさん@編集中
16/01/27 23:17:15.63 EiG2o6FX.net
思ったより楽しんでいただけたみたいでなりよりです

930:名無しさん@編集中
16/01/29 10:06:51.25 Awp3JK2z.net
腐=ホモ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

馬鹿でちゅか?

931:名無しさん@編集中
16/01/29 21:58:26.82 8riXE/pf.net
何だこいつ

932:名無しさん@編集中
16/01/29 23:17:30.32 fuId0+H5.net
>>782
> そもそも肯定レスがひとつもないもんな
> >>774は真っ向からの否定
> >>775-776は単なる地名絡みレスで内容には無関係(言わば方向性の否定)
> 違う意味の神奈川ネタで言いたい事があるなら独自に主張すればいい
> どうしても神奈川をホモの聖地に仕立てたい理由が>>773にはあるのかもしれんが
> 少なくとも俺は 「それを言うならホモは神奈川」 みたいなレスに賛同しないわ
キティーガイっぷりにクッソワロwww

933:名無しさん@編集中
16/01/29 23:46:13.56 rFyq2U+X.net
ミスを指摘されたのがよっぽど悔しかったんだな

934:名無しさん@編集中
16/01/30 03:26:29.28 T1D1rQdU.net
こういう発想する奴は、腐れアニメの見過ぎ。
死ねばいい。

935:名無しさん@編集中
16/01/30 11:09:27.41 QdHPIQc9.net
なんでアニメの見すぎがそうなるんだ?
想像力豊かだな

936:名無しさん@編集中
16/01/30 11:24:55.82 Acaohlc2.net
アニメ好きな奴はだいたい変態が多いだろ

937:名無しさん@編集中
16/01/30 11:39:11.10 oPFpOI6q.net
アニメが好きじゃない奴は変態じゃないみたいな物言い

938:名無しさん@編集中
16/01/30 11:42:08.25 xzBac1Un.net
アニメが変態なんだよ

939:名無しさん@編集中
16/01/30 11:58:26.21 UuFHQc1m.net
パンは危険な食べ物のガイドライン
スレリンク(gline板)
危険なものをどんどん警鐘しよう!
※まんまコピペ改変でなくともいいです
※警鐘でなく賞賛でもいいです
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果
によれば、パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!
その驚愕の事実をご紹介します。
1)犯罪者の98%はパンを食べている
2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、
  テストが平均点以下である
3)暴力的犯罪の90%は、
  パンを食べてから24時間以内に起きている
4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
  異常にほしがる
5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる
6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
  平均寿命は50歳だった
7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、

940:名無しさん@編集中
16/01/30 12:11:18.95 dBsf1sAJ.net
マジかよパンやべえな
お米にしよ

941:名無しさん@編集中
16/01/30 13:42:42.70 AY6wujT3.net
お米はパンよりDHMOの含有量が多いんじゃ?

942:名無しさん@編集中
16/01/30 14:28:21.95 bc1Xy4Bx.net
DHMOやばいよな。
大抵の物質と反応しちゃう最強物質だし。
無いと困るけど。

943:名無しさん@編集中
16/01/30 23:57:37.64 eR2oh80L.net
>>916
また腐れアニメと一般のアニメを一緒にする気狂いかよ
神奈川でホモってろバカ

944:名無しさん@編集中
16/01/31 03:04:39.45 O9JcUvrt.net
>>924
元気だけど何かいいことあったのかい?

945:名無しさん@編集中
16/01/31 06:39:04.49 9gcqfl4p.net
神奈川ホモキタ━━(゚∀゚)━━!!

946:名無しさん@編集中
16/01/31 10:42:31.00 GKVRROp6.net
県警→府警→腐警→腐刑→(宮刑、チン切り玉抜き)→ホモ

947:名無しさん@編集中
16/01/31 15:32:57.79 38KBp3Rl.net
神奈川腐民=ホモ

948:名無しさん@編集中
16/02/03 02:50:29.45 qX9OSS85.net
倒産した会社の社長の9割は日経を購読していた、というのもあったな。

949:名無しさん@編集中
16/02/03 06:07:17.27 /O1FPFlI.net
倒産してない会社の社長の日経購読割合も同じくらいかもね

950:名無しさん@編集中
16/02/03 08:20:37.86 ldTfdBrd.net
フィーサフィーコ

951:名無しさん@編集中
16/02/03 09:55:18.67 xZLU2jtq.net
>>929
馬鹿な奴らは新聞すら読んでいない

952:名無しさん@編集中
16/02/03 10:25:15.81 /O+V8kDL.net
URLリンク(up.mapopi.com)

953:名無しさん@編集中
16/02/03 13:30:35.68 inp1loDJ.net
日経の飛ばし記事真に受けて魚竿してたヤツいたなあ

954:名無しさん@編集中
16/02/03 19:55:15.02 ljys214Y.net
冤罪率の高さでは九州某曙

955:名無しさん@編集中
16/02/04 08:35:59.83 3rauZwRo.net
日経より優れている新聞名出してみろよクズ野郎

956:名無しさん@編集中
16/02/04 08:38:57.35 BBTmxfre.net
朝日新聞

957:名無しさん@編集中
16/02/04 09:46:59.51 3HMlu0ah.net
聖教新聞

958:名無しさん@編集中
16/02/04 09:55:26.82 zbnDDH9Z.net
しんぶん赤旗

959:名無しさん@編集中
16/02/04 10:03:27.70 hz2xAHVC.net
日刊競馬

960:名無しさん@編集中
16/02/04 11:29:18.77 C+VQmT4p.net
民度低すぎ・・・・

961:名無しさん@編集中
16/02/04 11:46:19.09 7OSRTKkd.net
日本の新聞は誰が執筆したのか分からないこともある
Journalじゃないから読んでもしょうがない
因みに日経、朝日、読売全部いい加減な記事を載せてるだろ

962:名無しさん@編集中
16/02/04 13:08:37.83 ZBPB2L0m.net
フィーコ!

963:名無しさん@編集中
16/02/04 15:42:36.99 N6z+SHeQ.net
スクープ率ではスポーツ新聞

964:名無しさん@編集中
16/02/04 20:18:52.47 3pS064HD.net
>>942
だからどこにお前の言う納得できていい加減じゃない素晴らしい記事が書いてあんだ
あほかテメエは?

965:名無しさん@編集中
16/02/04 20:21:37.00 BUkHyd0w.net
>>945
アメリカに決まってるだろ
在日様だぞ

966:名無しさん@編集中
16/02/04 20:35:04.83 8tT5SWRG.net
ちょっと何言ってるかわからない

967:名無しさん@編集中
16/02/05 08:35:09.76 Kbeai4Z9.net
在日米軍

968:名無しさん@編集中
16/02/05 10:23:30.52 4rpGvuPw.net
新聞すら読めないバカだねコイツwww

969:名無しさん@編集中
16/02/05 11:00:54.95 x6qkYZVn.net
フィーサフィーコ

970:名無しさん@編集中
16/02/05 15:52:34.29 ynTn25dh.net
高1、個人情報盗んだ疑いで書類送検 遠隔操作ウイルス
URLリンク(www.asahi.com)
おまえらもやられちゃったの?

971:名無しさん@編集中
16/02/06 00:13:27.24 NjnMXqU5.net
待機中なのは俺だけか?

972:名無しさん@編集中
16/02/06 12:55:53.54 ck8PVnWH.net
>>951 警察に捕まる呪いのデータを盗まれちゃったよ

973:名無しさん@編集中
16/02/09 19:36:59.22 h+YRxNOs.net
…とかきてる

974:名無しさん@編集中
16/02/09 22:14:13.75 k7t1L6FZ.net
>>951
ビルド済みのTVTestの奴は間違いなくこれだな。
遠隔操作されていることは確実だ。おまけに警察に見られているぞ。

975:名無しさん@編集中
16/02/09 23:35:32.44 Y/gcvPSg.net
>>954
何これ美味しいの?

976:名無しさん@編集中
16/02/09 23:35:56.69 exL8VNJ0.net
2015年6月に上がったヤツってこれだろ?
さすがに警戒しないヤツはアフォかとURLリンク(i.imgur.com)

977:名無しさん@編集中
16/02/10 00:11:00.31 8/PUXur9.net
>>957
アンチウィルスソフトで検知できてたの?

978:名無しさん@編集中
16/02/10 00:16:53.89 FdWtHqKf.net
>>958
アンチウィルスソフトなんて、安全神話と同じ

979:名無しさん@編集中
16/02/10 00:29:48.37 8/PUXur9.net
いや、当時、何を根拠にウィルス!って警告してくれたのかなと…

980:名無しさん@編集中
16/02/10 00:42:11.34 broY2Bq6.net
秀丸モニタで怪しい通信をcuchした

981:名無しさん@編集中
16/02/10 00:58:22.49 pQL8kA0t.net
ビルド済みtvtestだったなんて誰が言った

982:名無しさん@編集中
16/02/10 01:03:04.30 fXcIdMFv.net
有料放送を無料で見れるソフトって書いてるんだから
TVtestではないとおもうがなあ
黒カス化のやつじゃねの?

983:名無しさん@編集中
16/02/10 01:04:53.58 nleTzlCa.net
>>963
残念ながらアップローダーにUPされているビルド済みTVtestだよ。
あなたも遠隔操作されているよ。警察にも今も覗かれているぞ。

984:名無しさん@編集中
16/02/10 01:04:55.43 dewXJdsc.net
TVTestなんてPT3ユーザーしか使わん

985:名無しさん@編集中
16/02/10 01:06:53.12 pQL8kA0t.net
>>964
うわーこわいわー

986:名無しさん@編集中
16/02/10 01:08:59.69 DZ2XAmG7.net
>>966
>>964がネタに思えるなら考え改めたほうがいいよ

987:名無しさん@編集中
16/02/10 01:09:50.08 fXcIdMFv.net
>>964
まあ>>957のとおりであるのならば、
それは落としてないから無問題だな

988:名無しさん@編集中
16/02/10 01:10:10.41 pQL8kA0t.net
>>967
おまえが改めろバーカ

989:名無しさん@編集中
16/02/10 01:12:39.84 pQL8kA0t.net
基地外の戯れ言より警視庁サイバ課の発表をしんじまーすw

同課によると、男子生徒は無料サイトで、B―CAS(ビーキャス)カードの不正改造ツールの提供を装ってダウンロードさせる方法で、
約730台に上るパソコンを遠隔操作ウイルスに感染させたとみられる。

990:名無しさん@編集中
16/02/10 02:03:00.15 ISFU3m0Q.net
容疑者が喋ってないだけかもしれんし警察が発表しないだけかもしれん
スレに怪しい痕跡がある以上該当者はウイルスに感染した事を前提に行動すべき
警察に泳がされてるだけである日あのコマーシャルみたいになっちゃうかもよ

991:名無しさん@編集中
16/02/10 02:26:35.86 DeIl0WH/.net
勝手にアップロードするのは神だって言われたいのか

992:名無しさん@編集中
16/02/10 08:08:50.11 a+Fq/jKx.net
最後に一杯、お茶が怖い。

993:名無しさん@編集中
16/02/10 17:23:04.29 Q/RTFaX+.net
>>964
そのTVtestのバージョンいくつだ?

994:名無しさん@編集中
16/02/10 18:12:51.43 nleTzlCa.net
>>974
残念ながら特定のバージョンだけじゃないよ。
多数のビルド済みTVTestとしてばら撒かれたTVTest.exeに
遠隔操作による情報抜き取り機能がこっそり実装されているよ。
もちろんTVTestとしての機能は正常に働くようにビルドされてる。だから気づきにくい。
そして既存のウイルス対策ソフトでは防げない。

995:名無しさん@編集中
16/02/10 18:22:26.01 nZFRDIhD.net
今思い出すと怪しいファイルは何回かあった

996:名無しさん@編集中
16/02/10 18:42:14.86 JaOsKnZ1.net
IDはどこで売ってたんだろ

997:名無しさん@編集中
16/02/10 19:49:43.69 broY2Bq6.net
イベントログにDNSエラーがあるね

998:名無しさん@編集中
16/02/10 21:53:10.59 Tv7hdxSP.net
遠隔操作なんて仕込んでねえよ馬鹿か?
あれはウンコが提供したものだ
あいつのファイルはいつもデカい一本物

999:名無しさん@編集中
16/02/11 00:31:02.18 DJ5vCe+B.net
そもそも逮捕されたのがうんこである可能性

1000:名無しさん@編集中
16/02/11 01:06:54.20 Ns1YTZvS.net
うんこはガサ入れたら多分なんか出てくるよな、アレ

1001:名無しさん@編集中
16/02/11 01:08:36.18 qLtILEkE.net
やつのサイトってどこいった?

1002:名無しさん@編集中
16/02/11 02:29:25.91 1stu4Pmt.net
㌧㌧

1003:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch