【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 45at AVI
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 45 - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@編集中
15/09/24 16:07:01.06 GBgrisFz.net
同じチューナーを再起動してリトライ3回まででいいのに。なんで小難しくするん

1001:名無しさん@編集中
15/09/24 16:09:41.39 K0+oakre.net
>>963
リネームして1BonDriver=1チューナーにしてないと、リトライなんてかけると
余計にチューナー使われて最悪だわな
というかリトライできるようにするなら1BonDriver=1チューナーにしないと無理

1002:名無しさん@編集中
15/09/24 16:12:47.17 /MZPyDdt.net
>>963
BonDriver_PTx.dllをリネームせずに使っていてPTx本体の1台目の1つ目と認識されるチューナーが故障などでオープンできない場合
EDCBが次のチューナーとしてリトライをかけてもPTxCtrl.exeは1台目の1つ目のチューナを連続でオープンしようとして全部失敗で録画失敗
ってことになるんかな
そうなるとBonDriver_PTx-STはリネーム使用したほうがよいことになりそうだけど
>>964
同じチューナーをリトライして問題解消する可能性よりほかの正常なチューナーを探すほうが実行できる可能性は増すからとか
そもそもダメだったら次のチューナーを試すのが小難しいのかどうかはわからんけど

1003:名無しさん@編集中
15/09/24 17:02:33.43 cjnHZxWW.net
「そういう状態」に陥ったことがないからアレだが、リトライで正常動作する可能性はあるの?
単純に管理外の使用によるオープン失敗ならわかるけど、それ以外で短期間でのリトライで正常動作する状況ってどんなんよ。

1004:945
15/09/24 17:07:43.34 k7hQJu4y.net
>>956-957
もう、否定したい気持ちが先に出すぎて論点がズレまくってますね
貴方の糞環境より自分の方がマシなのは確実でしょう。
また、EpgDataCap_Bon側にリトライ機能をつけるんですか?
チューナーのバッティングは同処理するのでしょう?話になりません。
ま、対策できないなら結構です。
いちいち出来ない屁理屈をならべるのは見苦しいだけですわ。

1005:名無しさん@編集中
15/09/24 17:21:16.43 /z0rdGxR.net
録画トラブルあったときにメール送信する機能は欲しい
逐次ログ確認してないと発見遅れて気づいたときには数日分の録画データがない
最近もwindows10で多くの人が被害に遭ったしね

1006:名無しさん@編集中
15/09/24 17:23:57.88 /MZPyDdt.net
予約録画がない時間なので試した見たんだけど
xtne6fのwork-plus-sの7月ごろの版で一番優先度の高いPT3をExample.exeで掴んだ状態で即実行される番組開始済みの番組の予約を入れてみたけど
全くリトライも代替チューナーの使用もせず即チューナーオープン失敗で録画済みに送られたわ
オリジナル版は1回リトライしてダメなら次のチューナーで同じことをやって使えるチューナーがなくなったらチューナーオープンに失敗で録画結果送りになってたけどなんでなくしたんだろ
それとも何か設定がある?

1007:名無しさん@編集中
15/09/24 17:27:27.09 A0/cN/Td.net
>>967
メモリがきつい作業すると、開けないことはあると思うよ。もちろんリトライでも開けないだろう

1008:名無しさん@編集中
15/09/24 17:44:41.73 1


1009:a/9pJhc.net



1010:名無しさん@編集中
15/09/24 17:52:22.06 K0+oakre.net
そもそもPT3でオープン失敗した事ないんだが、どんなチューナー使ったらオープン失敗するんだ?

1011:名無しさん@編集中
15/09/24 18:34:42.29 bZpxinAW.net
USBの省電力オプション有効にしてて何度か失敗したことあるな
無効にしたらそれっきり

1012:名無しさん@編集中
15/09/24 18:37:06.32 r/pD3I8L.net
>>971
それは一回経験ある。exploererでmp4たくさん置いてるフォルダを開いてるとメモリがんがん消費して失敗した。
dllのロード・初期化に失敗してるんだからリトライは無駄だね。

1013:945
15/09/24 18:58:28.39 k7hQJu4y.net
馬鹿だなぁ、EpgDataCap_Bon.exeを再起動させてリトライさせれば殆どの問題が解消できるのに。
難癖つけて現状を正当化すんなよアホ臭え
因みに俺はお前らと違って素人じゃないから。
EDCBのmodで初期の頃に手を加えていたうちの一人

1014:名無しさん@編集中
15/09/24 19:08:15.26 r/pD3I8L.net
> EDCBのmodで初期の頃に手を加えていたうちの一人
>>946を騙ってるのかどうか知らんけど、それは良かった。自分で直せば解決だな。
ということで、この話題は終了

1015:名無しさん@編集中
15/09/24 19:12:20.24 9csLXGei.net
調べ方聞くレベルの人が手を加えた場所はどこだろうね

1016:名無しさん@編集中
15/09/24 19:21:30.04 EsSfiSbn.net
xtne6f版work-plus-s-150922を使うと管理者権限で起動してくれって言われるんですが・・・
もちろんプロバティーで管理者権限で起動にチェックは入ってるのですが何がおかしいのでしょうか?

1017:945
15/09/24 19:23:02.30 k7hQJu4y.net
今の番組表の原型の殆どが自分か
gitでVelmy主体になってからはに要望だして加えてもらったもの
1分あたりの高さや最低行数
設定ボタンなどをタブの位置に表示とかもそうだったな。
あと、最低番組表もそうか。
ま、殆ど俺が手を加えたか要望したものだ。表面的なUIでの操作部分だけれみれば7割は超えてるだろうね

1018:名無しさん@編集中
15/09/24 19:25:11.46 B2K/MkgH.net
改造できるような人がこんな幼稚な項目で苦戦するはずがないな
釣りならほかでやってくれ

1019:名無しさん@編集中
15/09/24 19:26:00.77 B2K/MkgH.net
>>979
なにを起動するとそう言われて、何に対してプロパティの設定をしたの?

1020:名無しさん@編集中
15/09/24 19:30:25.75 r/pD3I8L.net
へー、それはすごいね。
でも、>>963レベルのことも分かってないんだね。知ってたらBonDriverをどういう構成にしてるか書くはずだから。

1021:名無しさん@編集中
15/09/24 19:33:57.96 3pFAm3vT.net
>>981
たしかに。手を加えてた人なんだからもう対処は終わってるだろう

1022:名無しさん@編集中
15/09/24 19:47:48.84 k7hQJu4y.net
全体のボタン幅を調整、タブの位置に表示、
1分あたりの高さ、最低表示行数、
グラデーション表示のオフ、サブチャンネルと主を組み込む
最低番組表、予約一覧で有効無効のチェックボックス
--------
とりあえず、俺がやった作業と取り入れてもらった要望は上に書いたもの。
何が言いたいかというと必要であり役に立つ提案を沢山している
過去の事例からして>>947の要望は必要不可欠であることは確かなものだ。
何の役にもたたずに偉そうに騒いでるだけのアホなお前らとは雲泥の差だ。
EDCBを使うなら感謝して使えよウジ虫

1023:名無しさん@編集中
15/09/24 19:56:34.72 EsSfiSbn.net
>>982
EpgTimer.exeです、起動管理者権限で起動して下さいと起動が出来ないんです

1024:名無しさん@編集中
15/09/24 19:56:47.39 cjnHZxWW.net
とりあえず、「俺がやった作業」と「取り入れてもらった要望」を分けようか。

1025:名無しさん@編集中
15/09/24 19:58:18.09 1a/9pJhc.net
>>985
必死だなwww そんなに悔しかったの?wwww

1026:名無しさん@編集中
15/09/24 20:00:19.07 9csLXGei.net
要望出すのと数字をいじる程度ならまあ気にする


1027:必要はないか



1028:名無しさん@編集中
15/09/24 20:05:58.90 bRhwbYrv.net
要望自慢くそうける

1029:名無しさん@編集中
15/09/24 20:06:04.94 k7hQJu4y.net
>過去の事例からして>>947の要望は必要不可欠であることは確かなものだ。
これが論点ですが。
役立たずの乞食が自己主張したらあきまへん
己が何の役に立っているのか胸に手を当てて考えなさい
見苦しいですね、乞食の自己主張

1030:名無しさん@編集中
15/09/24 20:07:00.98 r/pD3I8L.net
>>947の要望出して実現するとこいつの手柄になるわけか。
これはさすがにうざすぎだろw

1031:名無しさん@編集中
15/09/24 20:07:47.87 K0+oakre.net
なんだただのキチガイか
相手して損した

1032:名無しさん@編集中
15/09/24 20:08:22.34 k7hQJu4y.net
出した要望によって恩恵を受ける人がいるなら立派な手柄ですが?
頭大丈夫、お前?

1033:名無しさん@編集中
15/09/24 20:24:56.22 r/pD3I8L.net
そうかW
ま、オリジナル10.69を自己改造の俺には無関係な話だな。

1034:名無しさん@編集中
15/09/24 20:35:10.90 EQETz/jt.net
前にごねてたググルIMEの変更が適用されちゃったから
同じ手を使えばまた適用されると思ってるんだろ

1035:名無しさん@編集中
15/09/24 20:44:32.84 k7hQJu4y.net
>されちゃったから
クズの思考回路w

1036:名無しさん@編集中
15/09/24 20:55:53.53 1a/9pJhc.net
ID:k7hQJu4y クズの思考

1037:名無しさん@編集中
15/09/24 20:56:05.26 gmdI9Eh4.net
同一人物臭いな、予想通り一度要求通すとエスカレートする一方。

1038:名無しさん@編集中
15/09/24 20:58:17.17 M6ZHwjP8.net
>>942
EDCBのTCPってBonDriver_TCPで受けること前提にヘッダ付けてるせいじゃないか
自分はEDCBがlistenしてただのTS流すようにSendTSTCPを改造しちゃってるけど

1039:名無しさん@編集中
15/09/24 20:59:04.32 gmdI9Eh4.net
1000ならスレ平常化

1040:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1041:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch