TMPGEnc Video Mastering Works 30 at AVI
TMPGEnc Video Mastering Works 30 - 暇つぶし2ch87:61
15/07/30 16:51:09.24 h57yad9l.net
>>75
クロップして640×480 CBR固定ビットレート 平均映像ビットレート
これで210MBのmp4が出来た。画質も十分なのでこれで行きますわ(30本くらいw)
半分弱に減らせたので。
落とした元ファイルは他のメディアにバックしておいたほうがいいよね?

88:名無しさん@編集中
15/07/30 17:10:17.54 qKNcCsXp.net
>>83
固定ビットレートな時点で解像度がいくつとかファイルサイズに関係なくなると…。

89:名無しさん@編集中
15/07/30 17:14:20.56 qKNcCsXp.net
>>79
そのタブレットのスペックが分からないと何とも言えないけど、
あんまり古いのだと解像度が足りなくて操作しにくいかもしれん。
あと、エンコードは速くてもいいって、そりゃ速いに越したことないと思うけど
安物かつタブレットじゃ、おそらく劇的に遅いと思うよ。

90:名無しさん@編集中
15/07/30 17:22:02.05 EWwiCe7V.net
>>83
アスペクト比無視かよw
なんかどんなエンコ設定でも満足できそうだな

91:名無しさん@編集中
15/07/30 17:51:54.14 zsWe+CdD.net
2015.7.30 / 製品版 Ver.5.5.3.108
・Windows 10 に正式対応しました。
・その他、細かい修正を行ないました。
5でも10に対応してくれるのか

92:名無しさん@編集中
15/07/30 18:16:19.02 4FOhAy8B.net
>>87
マジ?もうサポート終わったんじゃないの?
嬉しいなこれは

93:名無しさん@編集中
15/07/30 18:31:21.46 OBzQ7/lZ.net
手切れ金みたいなものよww
x264の更新とかしてくれてたら嬉しいけど

94:名無しさん@編集中
15/07/30 18:51:02.34 4JE/hDxs.net
x86版Windows10ユーザへの贈り物か

95:名無しさん@編集中
15/07/30 22:34:38.89 PDQpxlrU.net
実質これが最後のアプデだろうなぁ
DLしておかなくちゃ

96:名無しさん@編集中
15/07/30 22:40:19.77 PDQpxlrU.net
6も新バージョンでてたんでついでに落としておいた
こっちもWin10対応だ
2015.7.30 / Ver.6.0.6.17
不具合修正 ・エンコード画面 出力先ファイル名にピリオドが含まれていた場合、正しく出力ファイル名に反映されない問題を修正しました。
その他 ・Windows 10 に正式対応しました。
・その他、細かい修正を行ないました。

97:名無しさん@編集中
15/07/30 23:03:07.66 7Lk2dq2X.net
8.1に対応しているなら8.2とも言っていい10も簡単に対応できるしな
x264の更新ないし手切れ金みたいなアップデートだな

98:名無しさん@編集中
15/07/30 23:47:46.22 jbEL1rWU.net
64ビットの恩恵でWindows10にしたらエンコ速度劇的に変わるな

99:名無しさん@編集中
15/07/30 23:58:49.09 q62dAz6Z.net
URLリンク(www.pconline.com.cn)
URLリンク(diy.pconline.com.cn)
i7 6700Kエンコード激速

100:名無しさん@編集中
15/07/31 02:36:42.46 AuDMvavv.net
CNドメインのサイトなんか


101:見ただけで感染するウイルス仕込まれてそう



102:名無しさん@編集中
15/07/31 12:52:38.70 b730R6Y2.net
>>87
あんがとございます
アップデートのお知らせ来ないから
全然知らなかったです

103:名無しさん@編集中
15/07/31 16:39:32.29 g2qHqIfl.net
VMW 5も10対応してほしいね

104:名無しさん@編集中
15/07/31 16:43:47.38 60utD4Tj.net
>>98
>>87
すぐ上に書いてあるレスくらい読んどけよ

105:名無しさん@編集中
15/07/31 17:01:55.06 zfYT8GJf.net
なんでいちいちユーザー登録しないとダウソできなくしてあるの?

106:名無しさん@編集中
15/07/31 17:10:55.56 C7GNrDSz.net
割れザー対策

107:名無しさん@編集中
15/07/31 17:52:00.47 08jBhsoe.net
現行バージョンは体験版と製品版が簡単にダウンロードできるけど、旧バージョンは登録ユーザーのみになってる。
ようは、旧バージョンだからって事なんだろうけど・・・

108:名無しさん@編集中
15/07/31 18:06:58.09 zfYT8GJf.net
シリアル入力させるだけでいいと思うんだけどなぁ
面倒くさいわ。個人情報抜かれるし
そもそもパッケージ版に登録させるなと

109:名無しさん@編集中
15/07/31 18:08:44.90 zXeU/o3H.net
割る馬鹿が居るから

110:名無しさん@編集中
15/07/31 18:10:51.80 O8yQIhwp.net
>>103
シリアルが流出して割れるパターンも多いからねぇ

111:名無しさん@編集中
15/07/31 18:51:48.71 8ydiz43y.net
パッケージ版なら偽の住所や氏名で登録すれば良いんでないの?
クレカで買うなら名前はごまかせないけど

112:名無しさん@編集中
15/07/31 19:54:38.46 u1llgu+q.net
体験版をダウンロードして、期間が終わったらWindowsから再インストールすれば
いつまでも使えるね。

113:名無しさん@編集中
15/07/31 20:02:59.57 gua9B53h.net
>>94
何を根拠にそんな妄想をw

114:名無しさん@編集中
15/07/31 21:48:17.43 EnMNQ56x.net
>>107
それ嘘!

115:名無しさん@編集中
15/07/31 23:55:51.73 CL6it8/a.net
64bit化の恩恵って、高解像度での編集時とかフィルタ多用しないと殆ど無いはずなんだがな

116:名無しさん@編集中
15/08/01 00:14:55.89 Hggt3cNK.net
ダウト!!

117:名無しさん@編集中
15/08/01 13:01:34.31 DOlH46sR.net
5でも6でもいいや。
このソフトのRec709はBT1886(ガンマ2.4)ですか。

118:名無しさん@編集中
15/08/01 14:32:59.36 33qOmxIS.net
TMPGEnc Video Mastering Works 5のWindows 10 アップデート来ていた。

119:名無しさん@編集中
15/08/01 16:43:18.44 T91TpDq0.net
>>112
x264のオプションの事なら、TVMWじゃなくてx264準拠じゃ無いのか?

120:名無しさん@編集中
15/08/02 02:01:45.12 81F9hVzk.net
5起動時、「Out Process for VME は動作を停止しました」と、毎回出るんだけど何だろ。

121:名無しさん@編集中
15/08/02 03:55:05.84 81F9hVzk.net
自己解決

122:名無しさん@編集中
15/08/02 09:35:34.41 u83rUTou.net
5と6を持っているが、編集時に開始と終了のフレームの長さ(時間とフレーム数)表示が5はサムネイルの上で6はプレビューの上なんだが、
6を5と同じ場所に表示できる設定ってありますか?

123:名無しさん@編集中
15/08/02 09:36:30.04 tKEMThDs.net
ない
変わったんだ
慣れるしかない

124:名無しさん@編集中
15/08/02 09:46:57.53 u83rUTou.net
>>118
やっぱり無いのですね。
6だと上下に視線移すので疲れるわ。
罰ゲームかよ。

125:名無しさん@編集中
15/08/02 22:59:43.56 mNcgzdBy.net
UIは正直ひどいと思う
実際にふだん使ってない奴が見た目優先でデザインした感じ
その割には各部のサイズのバランスが微妙に変だったりして違和感あるというかちょっとダサい
それなりの値段するんだから、部品のブロックごとに移動できたりフローティングウィンドウにできたりすればいいのにね

126:名無しさん@編集中
15/08/03 02:21:23.58 epPbSOWc.net
2万もしないアプリに何処まで要求するん?

127:名無しさん@編集中
15/08/03 05:37:04.75 SoC2/hO7.net
いや皆んな割ってるんだから値段とかどうでもいいし…

128:名無しさん@編集中
15/08/03 05:52:39.38 epPbSOWc.net
中韓じゃねーんだから、割る方が当たり前みたいに言うな屑

129:名無しさん@編集中
15/08/03 11:52:24.67 KNxVQd2x.net
まあ、下手にGUIが変更されてリボンになったりしたら超最悪になるけど・・・
流石に6の配置は使いづらいと思うよ。

130:名無しさん@編集中
15/08/03 20:30:49.23 263E8cuO.net
>>105
そんなのお前らの事情だろ
俺らユーザーは関係ない

131:名無しさん@編集中
15/08/03 20:57:19.17 pYuTuPAF.net
PCよく落ちるから、バッチエンコード1件ずつ登録したい

132:名無しさん@編集中
15/08/03 23:20:29.68 f/rSVsYb.net
ワレザーはユーザーではない。

133:名無しさん@編集中
15/08/04 09:04:47.36 2lcL0r2H.net
>>127
そんなのお前らの事情だろ
ユーザーは関係ない

134:名無しさん@編集中
15/08/04 09:40:54.85 Z2JYgS/S.net
ワレザーP38
この手の中に
割られた物は
全て消えゆく
定めなのさ

135:名無しさん@編集中
15/08/04 16:45:15.90 dPiJIJ9d.net
尻下さい

136:名無しさん@編集中
15/08/04 20:58:02.90 T+5cJ0np.net
稼げ

137:名無しさん@編集中
15/08/04 21:23:29.33 df1/hy3V.net
これのクラックソフトって、パッチとジェネレートだけど、プロダクトキーをジェネレーションするクラックソフトは作れないものだろうか。それだけじゃペガシスのサイトの認証を突破できないのだろうか。

138:名無しさん@編集中
15/08/04 21:28:33.20 dPiJIJ9d.net
認証しないようにお試し版をクラックできないの?
レジストリ変更を記録して消す奴はなんか有料になったとか

139:名無しさん@編集中
15/08/04 21:46:33.97 Si3O6aYg.net
>>132
コンビニ販売のプリペイドカードのシリアルキーと同じで
正規の発行手続きがなされるまでシリアルキーは無効とかなんじゃね

140:名無しさん@編集中
15/08/04 21:51:27.73 df1/hy3V.net
トータルアンインストーラーを使えばいけると思うんだけど、僕はもう体験版の期限が過ぎてしまって、
その時はトータルアンインストーラーを知らなくて使ってなかったので、試せない。
レボアンインストラーも期限切れ後に試したけどダメだった。
期限切れ前にやればもしかしたらいけるかもしれないので、まだ期限が来てない人は、
色んなアンインストールソフトを試してみたら?

141:名無しさん@編集中
15/08/04 21:54:27.16 dPiJIJ9d.net
>>135
それそれw
最近のが有料になったって
んで昔の使ったけど固まって動作もおかしくて
使えなかった

142:名無しさん@編集中
15/08/04 22:33:30.71 df1/hy3V.net
じゃあだめなんだ。みんな買おう。

143:名無しさん@編集中
15/08/04 22:33:44.51 ds9PGkcN.net
クラックツールを14800円で売れば儲かるな

144:名無しさん@編集中
15/08/04 23:02:42.59 QG48OjEO.net
天才かお前は

145:名無しさん@編集中
15/08/04 23:31:57.54 tfIeNYM4.net
古事記しかおらんのかw

146:名無しさん@編集中
15/08/05 00:42:34.78 vFhI4FdO.net
アホすぎて多くいる正規ユーザーはスルーしてるだけ

147:名無しさん@編集中
15/08/05 05:27:28.14 bmMgtOom.net
俺は正規ユーザだけど、大いに興味あるぞ
ROMってるだけだ
いちゃもんつけてんの社員ぐらいだろ

148:名無しさん@編集中
15/08/05 06:56:09.81 jusY0G4y.net
この程度のソフトで値段が高すぎるんだよ。
ざっくり言ってエンコードはフリーソフトでいいんだから、編集だけに特化して、
無劣化で出力だけにすればいいんだ。

149:名無しさん@編集中
15/08/05 07:05:38.28 a+q+gAfX.net
つTMSR

150:名無しさん@編集中
15/08/05 10:47:10.91 B1yoaV1I.net
TMSRにはCMカットもついてるしな
エンコードいらんのならそっちでいいはずなのに>>143はよく分からん奴だな

151:名無しさん@編集中
15/08/05 13:49:33.64 4YPtlY5H.net
>>143
この程度のソフトとかいうなら金出さずに作ればいいお?

152:名無しさん@編集中
15/08/05 14:37:22.68 M2DK0Sxd.net
HandBrakeってどう?これの代わりになるかな?

153:名無しさん@編集中
15/08/05 15:22:07.51 n6jfFfuQ.net
古事記は動画編集なんかしてないで、まず稼ぐ術を身に着けろ。

154:名無しさん@編集中
15/08/05 15:35:39.84 ikg5jTEQ.net
>>147
それ使うとカットしてつなげるだけでも
画質が落ちるんだけど
なんでかな仕様なのかな

155:名無しさん@編集中
15/08/05 16:06:53.29 jusY0G4y.net
ハンドブレーキはエンコードだけね、編集はできない。
ざっくり言えば無劣化編集ので編集してハンドブレーキでエンコしてもおk

156:名無しさん@編集中
15/08/05 17:25:56.56 6J7NcpKH.net
ざっくりの使い方おかしくね?

157:名無しさん@編集中
15/08/05 17:28:08.42 ikg5jTEQ.net
iWisoft Free Video Converterとまちがえてた
これで編集すると画質が落ちる

158:名無しさん@編集中
15/08/05 21:42:26.69 a928HV8i.net
ハンドブレーキってDVDのISOから直接mp4ファイルを作りたいときに使うんじゃないの?
TSファイルをMP4に変換するのにも使えるの?

159:名無しさん@編集中
15/08/05 22:58:49.84 7LxFOTON.net
それより、SkylakeのQSVにHEVC載ったはずだから対応はよ
andレポよろ

160:名無しさん@編集中
15/08/05 23:51:37.98 jusY0G4y.net
>>153
使える。

161:名無しさん@編集中
15/08/06 01:28:10.76 FGUJlGmd.net
>>154
期待

162:名無しさん@編集中
15/08/06 09:42:30.41 L8F+Fsh5.net
TMPGEncとHandBrakeって両方ともx264をエンコードエンジンに積んでいるから
エンコに関しては同等性能と考えていいのかな?

163:名無しさん@編集中
15/08/06 10:02:49.76 XofGyhSQ.net
そうとは限らないんじゃないかな
ハンドブレーキは使ったことないけど
Aviutlとはエンコ速度違うよ
インストールフォルダを除くとx264.exeがなくてDLLがあるから
TVMWはx264のコマンドをただ叩いてるわけでもない気がする

164:名無しさん@編集中
15/08/06 10:04:25.69 2UCyH4bo.net
ファイナルアンサーはスマレン+HB

165:名無しさん@編集中
15/08/06 10:15:05.25 i+BajQZz.net
>>157
> TMPGEncとHandBrakeって両方ともx264をエンコードエンジンに積んでいるから
TMPGEncはたまにしかバージョンアップしないからどんどん遅れていくよ。
>>158
速度の差はx264以外のところででてるんじゃないかと推測。

166:名無しさん@編集中
15/08/06 11:16:31.08 HwSyhT6h.net
さあ、われの話をしようか

167:名無しさん@編集中
15/08/06 12:33:24.30 ElW0ceKU.net
>>161
乞食は黙れよwwww

168:名無しさん@編集中
15/08/06 13:05:25.52 vBo4Hv1p.net
これからの割れの話をしよう。

169:名無しさん@編集中
15/08/06 13:35:10.82 mj+e01sQ.net
我々(うー!)寄れ依れ!(にゃー!)世界はDark!(こずみっく!)
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

170:名無しさん@編集中
15/08/06 13:46:45.95 es1hlIdw.net
>>161
古事記のためにエンコソフト作って無償提供してくれ

171:名無しさん@編集中
15/08/06 14:11:32.93 n7Wc4yJ0.net
古事記氏ね

172:名無しさん@編集中
15/08/06 14:11:59.62 OBiC4FyT.net
>>161
では、そなたの話を聞こうか

173:名無しさん@編集中
15/08/06 14:23:14.17 XBaWLA/u.net
ソチの話なぞ聞いておらぬぞ

174:名無しさん@編集中
15/08/06 14:41:40.42 GsjOCxYj.net
Youtube用のデフォ設定でエンコした動画をYoutubeにアップすると
動画と音声がズレる可能性があるって警告が出るんだけど
これが出なくなるような設定ってある?
Youtubeのヘルプ見ながら設定調整しても消えない

175:名無しさん@編集中
15/08/06 14:51:23.12 es1hlIdw.net
つまりそういうメッセージなんじゃね?

176:名無しさん@編集中
15/08/06 15:12:34.70 GsjOCxYj.net
>>170
Youtube用にするとmp4で出力されるんだけど
中身同じでもコンテナ変えてTSにすると警告でなくなるし
ムービーメーカーで出力したmp4なら警告でないから必ず出る文章ではないんだよ
一応回避策があるからそれ使えば問題はないんだけど
YouTube対応謳ってるのに実際は警告文が出るから
自分の環境や設定に問題があるのかと思って質問してみたんだ

177:名無しさん@編集中
15/08/06 18:02:10.37 XFpQk07K.net
末期がんでもう亡くなるのも今月か来月の
祖母のために孫の動画を編集して見せてあげたいと
思っていますが、経済的な理由で余裕がありません
そこでお願いですが、尻をくれ

178:名無しさん@編集中
15/08/06 18:04:21.18 x8WLpXHm.net
>>172
3回くらいしんだらいいよ

179:名無しさん@編集中
15/08/06 18:24:08.08 vBo4Hv1p.net
>>172
U/ェ・、U クスン
123-456-789-101112

180:名無しさん@編集中
15/08/06 18:48:40.35 OBiC4FyT.net
>>172
あいにく俺はタチなんでな
肩の力抜けよ

181:名無しさん@編集中
15/08/06 19:42:17.29 mziisskE.net
>>172
その用途なら体験版で間に合うだろ

182:名無しさん@編集中
15/08/06 19:53:41.05 XFpQk07K.net
ええ体験版でやるつもりでしたが
いろいろと忙しくて編集も途中で期限切れ
してしまいました
祖母の世話で嫁も倒れてしまい
夏休みの娘たちも祖母の世話をしています
このままでは娘たちを夜の街に立たせるようなことに
なりかねません・・・
厚かましいお願いとは重々承知しております
だから尻くれって

183:名無しさん@編集中
15/08/06 20:09:18.27 XW7kJXd4.net
面白いと思ってやってんのかな?
いっこも面白くないんだけど

184:名無しさん@編集中
15/08/06 20:39:31.92 rU5l4Lk4.net
Core i7-6700K はエンコ的にはどうなんです?

185:名無しさん@編集中
15/08/06 20:46:09.11 vBo4Hv1p.net
>>177
111-222-333-4445-666

186:名無しさん@編集中
15/08/06 21:42:42.83 RiK8X9Uk.net
>>179
x264でエンコする場合は4790kとさほど違いわないよ
QSVでエンコするなら4790kと比べても違いを感じると思う

187:名無しさん@編集中
15/08/06 22:29:33.92 ImRtMO90.net
>>177
そんな状態なら徹夜でもして編集すりゃ良いだろw

188:名無しさん@編集中
15/08/07 01:47:49.92 1pRGbbpG.net
むしろ編集なんかしてないでそのままでいいからはよ見せろ
じゃないとババア死ぬんだろ?

189:名無しさん@編集中
15/08/07 08:26:03.25 tlzRE5JE.net
ネタに付き合うなんて、おまえら優しいな

190:名無しさん@編集中
15/08/07 11:26:45.29 7rRK9pAM.net
それ程までに新しい話題がないって話だろ。

191:名無しさん@編集中
15/08/07 11:29:20.63 7iEJzdJt.net
今どき編集はともかくエンコードする必要がないからね。

192:名無しさん@編集中
15/08/07 18:53:56.32 D2E3RIes.net
>>177
フリーソフトで頑張れ。

193:名無しさん@編集中
15/08/07 19:10:28.13 A3xp1VDg.net
>>184
だよなw

194:名無しさん@編集中
15/08/07 20:47:08.54 5Ym+bblZ.net
>>185
じゃあ新しい話題をw
誰かNVEncをリモートデスクトップで使えるようにする
方法知らないか?

195:名無しさん@編集中
15/08/07 21:38:00.34 WThE2ARo.net
普通に使えるけど

196:名無しさん@編集中
15/08/07 22:01:59.57 qHeeUiVa.net
作った作業用pcにビデオカード入れてないとかか?

197:名無しさん@編集中
15/08/07 22:17:30.80 5Ym+bblZ.net
>>190
え・・・俺使えないんだけどw
リモートじゃなくてローカルで使ってる時は
H.264でNVEncが選べるんだけどリモートで接続したら
選べなくなってる。
>>191
さすがにそれはないww

198:名無しさん@編集中
15/08/07 22:22:45.36 WThE2ARo.net
特に設定とかしてないけど
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

199:名無しさん@編集中
15/08/07 22:36:58.89 5Ym+bblZ.net
>>193
うーん・・・
自分はこんな感じ選択できないっす。
URLリンク(light.dotup.org)

200:名無しさん@編集中
15/08/08 22:02:42.26 1OlL7H1F.net
with Trial Reset 4が欲しいのだが
トロイ仕込まれてるのばっかりw

201:名無しさん@編集中
15/08/09 00:07:21.64 zdjIDNRh.net
(´・ω・`)

202:名無しさん@編集中
15/08/09 01:03:57.20 bjRNA4c7.net
トロイなんて恐くない
気にすんな
気にしたこともない

203:名無しさん@編集中
15/08/09 02:01:00.99 BXwsgA16.net
ビットレートの単位が5だとkbpsだったのに、6ではMbpsになってるんだけど
これって何か意味あるのか?
けっこう細かい数値で入力するから、個人的にはkbps単位の方が良かったな

204:名無しさん@編集中
15/08/09 02:50:59.79 nyxQUpNT.net
今どきkbps単位で割り当てする必要性が全くない。

205:名無しさん@編集中
15/08/09 04:56:46.32 GG4XlF/j.net
>>198
まあ需要がないからそうなったと思うけど

206:名無しさん@編集中
15/08/09 09:02:13.60 fzgDJKgz.net
>>172
娘の尻をうぷしろ

207:名無しさん@編集中
15/08/09 09:35:53.56 hrm8H0lA.net
小数点以下をいれればいいだけっしょ

208:名無しさん@編集中
15/08/13 19:26:07.74 HYnj4yWg.net
i7-4770K定格でx264の1440×1080(4:3)、CABACプログレッシブ、VBR3MBpsでパフォーマンス「とても遅い」でTSをエンコしているけど、
今時のCPUに更新するとどれくらい時間短縮になるのだろう。AMDでもOKです。

209:名無しさん@編集中
15/08/13 19:55:04.40 p4eCFyrw.net
定格なら1割弱も短縮しないと思う

210:名無しさん@編集中
15/08/13 20:17:22.83 h3TnmiBv.net
x264のスレに出てたと思ったけど、
URLリンク(rigaya34589.blog135.fc2.com)
クロック揃えての比較をやってくれてる。
同一クロックに揃えて15%位速いから、定格での比較なら、
2割位は行くんじゃね?
ただ、TVMWでそこまで差が出るかは、やってみなきゃ分からん。

211:名無しさん@編集中
15/08/13 20:22:09.16 5vf3Ufs3.net
>>203
はすうえる-えにでもしないと速度は上がらないと思う
ベンチマークサイトみたら今どきのCPUは計算速度がむしろ落ちている

212:名無しさん@編集中
15/08/13 21:44:48.92 vVLUHp90.net
4770Kって言うほど古くもないしな

213:名無しさん@編集中
15/08/13 21:57:35.13 njmTPcNA.net
6960xの4.5GHzならだいぶ速くなるよ

214:名無しさん@編集中
15/08/13 23:42:18.02 vXOqiwLr.net
未来から来たの?

215:名無しさん@編集中
15/08/13 23:45:52.93 5JnZGx9p.net
4770Kから6700kに変えてもx264だと違いは然程ないと思う
予算に余裕があるなら5820K 6コア12スレッドとかハイエンドクラスで組んだ方が違いを感じると思うよ
Xeon E5-2699 v3 x2 36コア/72スレッドでエンコしてみたいな

216:名無しさん@編集中
15/08/13 23:50:53.40 pI6Zpboz.net
1本じゃCPU100%使ってくれないし
複数同時エンコしないと差は分からんわな

217:名無しさん@編集中
15/08/14 00:32:16.89 RkPbsqWI.net
980Xから3930Kは何も変わらなかった

218:名無しさん@編集中
15/08/14 02:03:06.21 6Mj7tQwZ.net
>>211
dolby digital の追加ライセンス販売してくれないかな…

219:名無しさん@編集中
15/08/14 02:04:05.29 VqyiFzub.net
dolbyって2本同時は無理なんだっけ
ほんとアホらしい制限だわ

220:名無しさん@編集中
15/08/14 08:35:52.26 NGmwEhIQ.net
aacじゃだめなの?
わざわざac3にするメリットがよくわからない

221:名無しさん@編集中
15/08/14 08:40:34.57 2BydJ2TK.net
>>215
BDMVにするとか

222:名無しさん@編集中
15/08/14 08:52:20.24 NGmwEhIQ.net
なるほど
円盤に焼くなんて発想がもう無かったわ

223:名無しさん@編集中
15/08/14 12:40:59.76 sWedkbeJ.net
>>205



224:処理能力が15%増なら、エンコ時間は13%短縮の見積もりになるんじゃないか? 処理能力増と処理時間の短縮量逆に捕らえてないかい? 処理時間が80%で済むなら、25%の能力増だが



225:名無しさん@編集中
15/08/14 12:44:58.08 /2aBJUyl.net
そういうことじゃなくね

226:名無しさん@編集中
15/08/14 21:23:57.55 S+sW/c7w.net
昔の携帯で撮影の3gpファイルを読んだら映像は読めるが音声を読めんのだが。
3gpは、まともに読めん仕様なの?
アンドロ撮影の3gpはエンコにめっさ時間掛かったり。

227:名無しさん@編集中
15/08/14 21:39:57.92 XZ7eeV6W.net
分離して読み込ませるくらい試せよバカヤロウ。

228:名無しさん@編集中
15/08/14 21:42:58.00 NGmwEhIQ.net
3gpはQuickTime入れなきゃじゃなかったっけ

229:名無しさん@編集中
15/08/14 22:12:55.07 S+sW/c7w.net
>分離して読み込ませ
くわしく

230:名無しさん@編集中
15/08/14 22:36:45.41 T0WjqJFA.net
立ち上げた時の画面に高度なツールってのなかったっけ
滅多に使わないから正確な名前忘れた

231:名無しさん@編集中
15/08/14 23:38:41.22 S+sW/c7w.net
アンドロ撮影の3gpは読めるがカット編集できんファイルがあった。
mp4でエンコして、それをカット編集した。
昔の携帯で撮影の3gpファイルを読んだら映像は読めるが音声を読めん。
なんでじゃろ?3gpってゴミなの? ver5使用。

232:名無しさん@編集中
15/08/14 23:39:35.09 S+sW/c7w.net
GOMプレイヤーで正常に読めるんだがね

233:名無しさん@編集中
15/08/16 16:15:37.10 wT3zk8KI.net
間もない初心者です。体験版中です。
ゲーム動画とか軽く編集したりしてるのですが
エンコード時にCPU使用率が50%くらいなんですが
設定とかできるのですか?
環境
【OS】
Win10 Home 64bit
【CPU】
AMD FX-8350(4.7Ghz)
【cooler】
Thermaltake
Water 3.0 Ultimate
CL-W007-PL12BL-A
【M/B】
ASUS Crosshair V Formula-Z
【MEM】
G.Skill F3-2400C10D-8GTX(8G)
【SSD】
crucial CT512MX100SSD1
【VGA】
SAPPHIRE R9 Fury TRI-X OC
【PSU】
Seasonic SS-760XP2S

234:名無しさん@編集中
15/08/16 16:55:28.14 nM+ihQGq.net
CPUが温度でストールしてる訳じゃなければ
エンコード設定が軽すぎるか、CPU優先度を上げたり、複数同時にエンコさせたりする

235:名無しさん@編集中
15/08/16 17:04:27.83 wT3zk8KI.net
2pass設定で100%付近になりました。
なるほど、ありがとうございました。

236:名無しさん@編集中
15/08/16 17:09:08.17 zSJ3c8lO.net
>>227
エンコードする時にCPU優先度を上げたり下げたり、プレビュー表示したりしなかったり
できるでしょ。そこを再優先にしてプレビュー表示なしにすればもうちょっと使用率があがると思う

237:名無しさん@編集中
15/08/18 06:31:02.51 NPUoJZwU.net
6試用中
win8.1で使ってる
ファイル名 [S] が 囲み文字になってる、元に戻すの面倒

238:名無しさん@編集中
15/08/18 07:45:07.45 dtOc4rkS.net
ここの会社のダウンロード版は○○%オフのセールをやったりしますか?

239:名無しさん@編集中
15/08/18 08:45:40.43 KWzC2H1A.net
やりません
6年前にvector経由で50%オフで買ったことはあるけど
5の割れで十分です

240:名無しさん@編集中
15/08/18 09:18:28.09 9CXVZZoS.net
ぞれ
グッジョブ!

241:名無しさん@編集中
15/08/18 09:39:49.73 mQ/YTazE.net
メジャーバージョンアップした時のアップグレード優待くらいはあるんじゃないかな
tsmrが出た時tmeから優待価格でアップグレードできたような記憶が

242:名無しさん@編集中
15/08/18 15:08:45.47 XmUmZPWP.net
お得に買ういたいのはわかる
違法行為はヒくわ

243:名無しさん@編集中
15/08/18 15:46:26.18 mARUjCy


244:e.net



245:名無しさん@編集中
15/08/18 19:31:18.94 Hh/xyotM.net
>>232を聞いた者ですが
こっちとC社のPとどっちにするか調べてたら
あちらはお盆セールとかで60%とか景気良く値引きしてたんで
こちらも似たようなことしてればと期待したんですがやらないようで惜しいですね
まあ逆に言えばさっさと買ってしまえってことかもしれませんが

246:名無しさん@編集中
15/08/18 19:37:04.01 jNeLC6VS.net
金払いたくないならutl使えばいいじゃん

247:名無しさん@編集中
15/08/19 06:25:31.81 byqNXNKm.net
>>238
よく景気よく値引きするところは、値引きした値段でちょうど良いように価格設定してるだけの話
むしろ、うっかり値引きしてない時に買っちゃって悔しい思いをする人を生まないだけ良心的かもよ
大事なのは値引きの割合じゃなくて、自分がどれだけ必要かと値段がそれに見合っているかでしょ

248:名無しさん@編集中
15/08/19 06:56:58.63 E//Y9oYu.net
>>238
代わりに毎年アップデートで金払わなくちゃならないけどな
毎年メジャーリリースして、旧版の不具合放置とか平気でやるから注意な
リリース直後の割引無し価格が、逆にエンコーダとしての機能の割に高いって話もある
エンコーダはPegasysのTVMWとTMSR押さえておいて
CyberLinkのは、視聴環境としてのPowerDVDと、トランスコーダとしてMediaEspresso押さえおいて併用が良いと思うけどね

249:名無しさん@編集中
15/08/19 20:11:12.74 h2NiMqIL.net
毎年割ればええやん

250:名無しさん@編集中
15/08/19 20:28:56.89 R9NV9Uuy.net
> 毎年割ればええやん
6は割れてないんじゃ?

251:237
15/08/19 21:18:17.15 U9WR2rna.net
色々穿った見方があるんですね
結局あっちは使いたい使い方ができなかったので
体験版の期間が終了次第こっちを買っちまおうと思います

252:名無しさん@編集中
15/08/19 21:26:01.85 nDQXyXud.net
5と6の違いがよくわからないんですが。h265は別のソフトでもエンコードできるし、
ただ編集して出力するだけですよね。

253:名無しさん@編集中
15/08/19 21:35:29.73 Llcy4qSq.net
5は先日のWindows10対応を以てサポートを打ち切られたと見るべき

254:名無しさん@編集中
15/08/19 21:44:32.44 E//Y9oYu.net
なんで、既に新規入手出来ない5と現行の6を、5も使った事も無さそうな奴が比較したがるんだ

255:名無しさん@編集中
15/08/19 21:47:19.73 brlbB7il.net
まあ新規に買うなら別に6でも問題ないんじゃね
おれは5から使ってて6の新機能に魅力を感じないから更新しないけど

256:名無しさん@編集中
15/08/19 22:00:37.33 nDQXyXud.net
5は使ってます6の機能を見渡しても別にほしいものがなくて
すごいこれはないと困る。みたいなのがあれば教えてほしかったんですがないみたいですね

257:名無しさん@編集中
15/08/19 22:10:49.06 ghdYZaUK.net
>>249
64bit対応はいいと思うけど

258:名無しさん@編集中
15/08/19 22:11:22.53 E//Y9oYu.net
新しいインタレ解除の出来が良いだけでも、録画物のインタレ解除
エンコする向きには勧められるけどな
小さい部分だけど、成果品質に直結するから有用性が高い
追加されるまでは、タイムライン編集や、x265やNVENC使わない人には正直微妙だったけどね

259:名無しさん@編集中
15/08/19 22:15:49.83 ZdxbdVDU.net
工藤が追加されてる

260:名無しさん@編集中
15/08/19 22:17:08.83 ZdxbdVDU.net
あら、誤爆

261:名無しさん@編集中
15/08/19 22:22:26.63 IqKI8EDI.net
どこの誤爆だ、服部w

262:名無しさん@編集中
15/08/19 22:31:29.68 brlbB7il.net
>>250
x264の32ビットと比べてどれくらい速くなったの?

263:名無しさん@編集中
15/08/19 22:34:23.75 ZdxbdVDU.net
三菱地所

264:名無しさん@編集中
15/08/20 00:35:43.14 4e6A//XM.net
>>255
フィルタ処理多用してないと意味なし
他に機能増で重くなってる部分もあるから、シンプルなプロジェクトで回すと遅くなる場合もある

265:名無しさん@編集中
15/08/20 06:24:34.47 oMZL36MF.net
高度な動画処理はAEでやるし、これは手軽にパパっとカットする程度なので5でいいです

266:名無しさん@編集中
15/08/21 14:32:36.79 uIeC84PE.net
H265なんて実装しても意味ないのに本当にペガシスはバカだね

267:名無しさん@編集中
15/08/21 15:32:54.68 TSYi67ls.net
だって
ペガ死す

268:名無しさん@編集中
15/08/21 17:28:27.27 Eg7aAY+K.net
やりたいのは簡単な編集くらいなんだからh265なんてフリーソフトでもできるもの、
金かけてまで入れる必要ないんだよな

269:名無しさん@編集中
15/08/21 18:22:54.77 DMp1NVBq.net
それ言ったらh264も同じなわけだが
ちょっとはペガシス儲けさせてやれよ

270:名無しさん@編集中
15/08/21 18:34:18.32 TdH+omDB.net
儲けるのはかまわんが、せめてUIの統一くらいしろよと

271:名無しさん@編集中
15/08/21 19:32:27.10 xmZymST5.net
>>263
俺もそう思う。そんなに高いソフトじゃないし、TSを扱えるのは本当に助かる。
UIは5.0に戻して欲しい。5と6の両刀使いです。

272:名無しさん@編集中
15/08/21 19:46:03.19 Zhhz9JiV.net
7でもiso解禁

273:名無しさん@編集中
15/08/21 20:13:22.47 ID+tTD6c.net
2015.8.21 / Ver.6.0.7.18

274:名無しさん@編集中
15/08/21 20:45:51.51 UOUW9JXY.net
要ドライバだけどWin7でもダイレクトにISO読み込み可能になったんだな。

275:名無しさん@編集中
15/08/21 20:50:02.90 KhWVtaEV.net
え マジで?
いちいち解凍しなくていいのか

276:名無しさん@編集中
15/08/21 21:05:51.23 JuarWRxT.net
URLリンク(tmpgenc.pegasys-inc.com)
・Windows 7 環境での、ISOファイルの直接読み込みに対応しました。
* Windows 7 環境では ImDisk Virtual Disk Driver のインストールが必要になります。
初めてISOファイルの入力が選択された際に、 ImDisk Virtual Disk Driver を
イントールするための確認ダイアログが表示されます。インストールを行わない場合は、
ISO 読み込み機能はご利用できません。

277:名無しさん@編集中
15/08/21 21:26:24.03 DtnailFf.net
・MP4、MOV、FLAC、MKV、MP3 の埋め込みカバーアート、メタデータの取得に対応しました。
機能更新
・x264エンコーダーを更新しました。
・高ビット深度(32bitまで)の静止画ファイル読み込みに対応しました。
※内部処理は 12bit で行われます。
※映像フィルター処理によっては 8bit での処理となる場合があります。
不具合修正 ・TMPGEnc 4.0 XPress のフィルターテンプレートを適用した場合、特定手順で、「不正なサンプルフォーマット」エラーが発生する問題を修正しました。
・CUDA 有効時、インターレース解除フィルターに適応補間(高精度) を適用すると、出力映像にちらつきが発生する場合がある問題を修正しました。
・タイムラインモードを含む、字幕フィルター 字幕アイテム編集画面で、表示時間、終了時間の入力が正しく動作しなくなる場合がある問題を修正しました。
・6.0.4.14 以前に作成されたインターレース解除、24fps 化のフィルターテンプレートあるいはプロジェクトを読み込むと、解除方法がずれることがある問題を修正しました。
・タイムラインモードでクリップに設定したトランジションを”無し”に変更すると、その他のクリップの映像が表示されなくなってしまう問題を修正しました。
・クリップ情報画面で音声をTS解析読み込みで差し替えた場合、映像も挿し変わってしまう問題を修正しました。
・H.264/AVC 出力設定、NVENC エンコーダー時、H.264/AVC の詳細設定内 "スライス数設定" が反映されない問題を修正しました。
・H.264/AVC 出力設定、NVENC エンコーダー時、H.264/AVC の詳細設定内 "制約付きイントラ予測" のチェックがオフの場合でも、出力結果に反映されてしまう問題を修正しました。
・特定のFLACファイルを読み込むと音飛びが発生する場合がある問題を修正しました。
・クリップ編集のフィルター編集画面からカット編集画面に移行すると、シーク位置が先頭になってしまう場合がある問題を修正しました。
その他 ・プロジェクトファイルのバージョンを変更しました。これに伴い本バージョンで作成したプロジェクトファイルは旧バージョンでは読むことはできません。
・その他、細かい修正を行ないました。

278:名無しさん@編集中
15/08/21 23:17:47.33 7BE2NFr9.net
バグだらけだな

279:名無しさん@編集中
15/08/21 23:21:43.20 11BkV0Tx.net
>>271
全部引いたのか?

280:名無しさん@編集中
15/08/23 00:41:29.85 qzqq9yH4.net
クソワロタ  バグだらけの半完成品wwwwwwwwwwwwwww

281:名無しさん@編集中
15/08/23 01:16:29.27 qzqq9yH4.net
>>259
h265?
情弱を釣るための擬似餌みたいなモンに決まってんじゃないかwww
4kもそれ
TVMW5をまっとうに道具として利用しつくしてるクチは
6のアホみたいな能書きなんかに騙されないよw

282:名無しさん@編集中
15/08/23 06:37:44.80 /3etskYL.net
どう考えても6は要らない機能しか増えてないな。
無償アップデートならともかく、既に5を持ってるなら6にする必要はない。

283:名無しさん@編集中
15/08/23 10:45:50.09 1e1addQR.net
しかしこのソフトに限った話じゃないがUI大幅変更とかユーザーには大体求められてないんだよね
求めてるのは機能の追加とか処理速度向上とかバグフィックスくらい
他に無駄なことはしないでほしいね

284:名無しさん@編集中
15/08/23 10:52:24.34 M0rEcWPp.net
x264しか使わないなら、6はどう考えても不要だよな。

285:名無しさん@編集中
15/08/23 10:57:13.27 ovI2gf7t.net
エンコードのコーデックはプラグイン化しとくべきだったな。

286:名無しさん@編集中
15/08/23 11:48:41.04 /3etskYL.net
OSにインストールされてるコーデックを選べればいいだけのことなんだけどな。

287:名無しさん@編集中
15/08/23 13:25:39.39 dA2tiXg6.net
>>276
ホントそれだわ。
Smart Renderer 4もUI使いにくすぎ。
ディップスイッチ型のon/offとかやめて欲しいんだが。

288:名無しさん@編集中
15/08/23 13:49:58.86 VYZLO6mW.net
6の64bit対応って編集時にメモリいっぱい使って軽くなったりとかはしないのかな?

289:名無しさん@編集中
15/08/23 14:30:40.31 TzF1Z2EE.net
なにはどうあれ5の更新はこれで最後なのは変わらん

290:名無しさん@編集中
15/08/23 15:14:44.57 /3etskYL.net
5でこの手のソフトは完成してるから、ペガシスもどうしようもないな。
あとはもう値下げで売るしかないよ。
これより高度な処理はAEだし。

291:名無しさん@編集中
15/08/23 15:19:13.22 AwKb6XJD.net
完成か?
手動24fps化とかロゴ消しとか欲しい機能まだあるんだが
utl使いづらいからTVMWに一本化したいのにできない

292:名無しさん@編集中
15/08/23 15:36:07.67 BjJJ/K6v.net
utlのフィルターを使えるようにしたver.7投入、よろしゅう!

293:名無しさん@編集中
15/08/23 23:01:59.24 fLlaBsnV.net
AEってAfterEffectsのことか?
まるで畑違いもいいところだが

294:名無しさん@編集中
15/08/23 23:23:02.26 qzqq9yH4.net
>>284
手動24fps化? アニヲタかよwww
つーか俺は、5で十分過ぎるから
6なんて、4kとかh265とか誰が何に使うの?みたいなアホみたいな能書きには全く興味なかったけどな
その上、愛用中のエンコ専用爆熱爆音マシン(組んだ約5年前当時の爆速マシンw)は
今だってXP32bitだから、64bit専のソフトなんて論外だしねw

295:名無しさん@編集中
15/08/23 23:26:58.83 +EpxKfCU.net
古事記自慢は古事記スレでやってくれ。

296:名無しさん@編集中
15/08/23 23:29:47.92 HSnX3jxZ.net
映画も24fpsだって知らないのか…

297:名無しさん@編集中
15/08/23 23:31:49.98 +mz65iXp.net
AE使うならPremiereのが相性いいからこれの出番ないんだよね

298:名無しさん@編集中
15/08/23 23:41:12.01 /3etskYL.net
>>286
はぁ?AnrealEngineだよ

299:名無しさん@編集中
15/08/23 23:46:20.99 AwKb6XJD.net
え?

300:名無しさん@編集中
15/08/23 23:52:04.67 VM2HKTNa.net
フィルタのSDK無償公開とか、フィルタ流用のラッパーとかすりゃ良いのにね

301:名無しさん@編集中
15/08/24 16:10:23.15 1ChAjLlx.net
>>289
TVの60iをわざわざ手動まで使って24pエンコするキモヲタならキモアニヲタにだいたい決まってるやんw

302:名無しさん@編集中
15/08/24 16:12:45.16 1ChAjLlx.net
そもそもテレビの60iをそのまま60iでエンコして何も問題ないのにwww
特にソース自体がカクカクがデフォのアニメなんかなおさら・・・だけどアニヲタはきめーからなぁww

303:名無しさん@編集中
15/08/24 16:21:15.29 3CXgFisi.net
スゴイ!

304:名無しさん@編集中
15/08/24 16:48:15.44 qBYIDvUp.net
いつになったら、OpenCLに対応するんだよ(´・ω・`)

305:名無しさん@編集中
15/08/24 17:20:05.05 MQuBagOP.net
>>295
お前んちが24pを24Hzで表示できない糞環境ってことはわかった

306:名無しさん@編集中
15/08/24 18:00:04.35 DI5ZCCqo.net
アニオタにいじめられた過去がトラウマにでもなってるんだろう

307:名無しさん@編集中
15/08/24 18:12:20.56 XIzSSCUU.net
因みにTVアニメの場合は一般的にはどう処理してるの?
フィルター インターレス解除、アニメ補完
サイズ 1280x720 29.97fps x264 192kHz
って感じなんだけど
インターレス解除二倍化の方が普通なのかな?
サイズがデカくなってしてないんだ

308:名無しさん@編集中
15/08/24 18:19:06.47 GvCcTHYp.net
逆プルダウンで24pか2倍化で60p、若しくはインタレ保持の60iじゃないかな
30pにはあまりしないと思う
過疎ってるけどアニメスレあるから見てきたら
スレリンク(avi板)

309:名無しさん@編集中
15/08/24 18:36:39.71 y/psGQs9.net
最近は割れてないのね

310:名無しさん@編集中
15/08/24 18:41:19.57 YibopouJ.net
昔はインタレ解除24p化でソースより高画質化できると夢を見ていた
今は何でもインタレ保持

311:名無しさん@編集中
15/08/24 18:46:03.16 DEneToD7.net
俺もインタレ保持だな。
24p化は、スクロール時の誤爆が結構多いんだよね。
動き優先でも多いので使わなくなった。
エンコ時間が伸びた分は、高速CPUへの載せ替えで対策した。

312:名無しさん@編集中
15/08/24 18:59:16.86 sek1zd7g.net
おれはそこから24p化はutlでやるようになった

313:名無しさん@編集中
15/08/24 19:06:47.12 XIzSSCUU.net
>>301
ありがとう、見てきますー

314:名無しさん@編集中
15/08/24 19:10:44.30 x0tezSS/.net
>>290
でも、Premiereのエンコーダーはクソだよね。
結局可逆圧縮AVIで出力し、それをVMW5でエンコすることになる。

315:名無しさん@編集中
15/08/24 19:28:32.24 Wnw8sKjF.net
>>298
最近気付いたんだけど、安いモニタでもプロファイル定義すれば結構72Hz駆動は可能だったりする
録画機は当然24Hz駆動出来るけど、メイン機も24p動画再生時は72Hzで見られるようになった

316:名無しさん@編集中
15/08/24 20:06:02.94 QaRjpcM7.net
>>297
OpenCLってエンコも使えるの

317:名無しさん@編集中
15/08/25 09:37:51.92 Z2YTvizc.net
>>308
安いモニタの方がチューニング無い分、カスタム解像度で駆動しやすいかも

318:名無しさん@編集中
15/08/25 10:16:51.91 BGCDbyTK.net
>>309
x264はOpenCLに対応していて使うと数%早くなる
あとフィルター関係がCUDAではなく、OpenCL対応になるとAMDのグラボが使える

319:名無しさん@編集中
15/08/26 07:48:58.42 34P


320:gXAvG.net



321:名無しさん@編集中
15/08/26 14:58:29.26 ydj94pXs.net
統合UI構築して、機能付加していくのが有償とか、包括的なアプリケーション群プラットフォーム化してくれるのが一番だよな

322:名無しさん@編集中
15/08/26 15:04:51.95 34dTP2Qi.net
そろそろ統合が必要だよな

323:名無しさん@編集中
15/08/26 19:26:59.12 KwbecrEF.net
とりあえず5のUIに戻してくれ、使いにくくて仕方がない

324:名無しさん@編集中
15/08/26 19:51:57.09 M+Mv2Luw.net
>>315
禿げしく同意!

325:名無しさん@編集中
15/08/26 20:44:39.82 jaGF3BKr.net
CMプラグインもTMSR並の統合度なら良かったんだが
現状だと手間がかかって手動でやったほうが早いことが多いんだよな
せっかく買ったのにほとんど使わなくなっちゃった

326:名無しさん@編集中
15/08/26 21:17:13.35 RRTtZZqv.net
UIは選択できるようにしてほしいね
それなら大幅変更しても許す
どうせ使わなそうだけど

327:名無しさん@編集中
15/08/26 23:21:44.41 nAsNzxF4.net
久々にNVIDIA製のGTX970を買ったのでCUDAってのを使ってみたいんだけど
CUDAエンコーダは画質があんまよくないってのは聞いたことあるんだけど
フィルタリングに使用っていうチェックは入れといたほうがいいの?

328:名無しさん@編集中
15/08/26 23:47:15.24 B00og8Jj.net
youtubeにあげるぐらいならCUDA画質いけるし、エンコ速度速いっす。
プロユースでDVD作成とかならしらんっす。

329:名無しさん@編集中
15/08/26 23:49:34.73 0m2CfsBu.net
動画あげるのって他人に見てもらうのが目的なんでしょ
そこで画質こだわらない人って何に対してもほどほどなんだろうな

330:名無しさん@編集中
15/08/26 23:51:40.39 gI2b9Ca2.net
なんでそんな強引に絡んでいくんだよw

331:名無しさん@編集中
15/08/26 23:58:05.96 lEMfeCVD.net
画質しか誇れるものがないんだろ。

332:名無しさん@編集中
15/08/27 02:00:33.76 Wb546aiN.net
もう当たり屋と呼んでもいいレベル

333:名無しさん@編集中
15/08/27 08:25:42.90 VU1PJIDg.net
>319
フィルタに使う分には問題ないんじゃね?

334:名無しさん@編集中
15/08/27 08:29:02.73 MvJMux0v.net
自分でエンコするより他人がエンコしたもののほうが綺麗でファイルサイズも小さいので
助かってる

335:名無しさん@編集中
15/08/28 00:32:27.48 8/xDWD+S.net
・MPEG2ファイルやH.264ファイルは問題なく追加できるにも関わらず、AVIを入力するとプログラムが停止する。
・環境設定をクリックするとプログラムが停止する。
ていう問題が発生してたんだが、TMPGEncの設定ファイルやレジストリを消したり、
ネットの情報を参考に使われてないバージョンの.NET Frameworkやコーデックの削除をしたりしても改善しなかったんだけど、
IntelのOpenCL SDKを削除したら、2つとも問題が解消した。
ググってもこの情報は出なかったから、参考までに上げとく

336:名無しさん@編集中
15/08/28 00:35:32.79 iaOdT8iq.net
AVIといってもピンからキリまであるだろ…

337:名無しさん@編集中
15/08/28 08:09:09.01 0+OzPOU1.net
AVIだけは、悪い方向にフリーダムすぎて互換性保持に難があるかな

338:名無しさん@編集中
15/08/28 10:31:08.


339:66 ID:M1fM0QYR.net



340:名無しさん@編集中
15/08/28 12:39:40.16 pno/8KhH.net
正直なところ、拡張子を分けてくれよとおもう
******.avi-*** とか

341:名無しさん@編集中
15/08/28 13:03:57.32 utBljHNS.net
audio video intereave の略がAVIだっけ?

342:名無しさん@編集中
15/08/28 13:08:07.76 0fMWZs5a.net
中のコーデックが固定じゃないのなんて
程度はあれど動画コンテナ共通に言えることじゃん

343:名無しさん@編集中
15/08/28 13:18:51.76 oRgZGLqy.net
AVIは拡張子を分けてほしい
それぞれ癖があって少々扱いづらい

344:名無しさん@編集中
15/08/28 15:26:02.37 w86Y5/j2.net
mkvにしてもmp4にしても中身は様々だわな

345:名無しさん@編集中
15/08/28 15:41:00.26 4NhBBnu6.net
TSだって中がMPEG-2だったりH.264だったりなにもなしだったりいろいろだぜ

346:名無しさん@編集中
15/08/28 16:04:36.46 Y7/f+yM6.net
5を起動させたところ
新しいバージョン(5.5.3.108)をご利用いただけます
詳細はダウンロードページの更新履歴をご確認ください
ってダイアログが出てるから、ダウンロードページへ行くんだけど
ダウンロードできるページへいっこうにたどり着けない。ペガシスは
いったい何をさせたいんだ?

347:名無しさん@編集中
15/08/28 16:22:48.35 4NhBBnu6.net
>>337
販売終了品はユーザー登録しないとダウンロードできない。
ここから
URLリンク(ssl.pegasys-inc.com)

348:名無しさん@編集中
15/08/28 16:43:50.49 pKxGksby.net
コンテナのデータ格納形式が皆同じな訳じゃないだろ
現にaviに格納されているコーデックで、後方参照フレームがある場合に問題が出る場合がある
aviに格納自体は可能だが、問題が出る場合があるっていう前提なんだよ
aviに後方参照フレームのあることが多い、現行コーデック突っ込もうとする奴は、無知か個人環境で平気だからと不具合発生を考慮してないかのどちらかだ
x264でエンコする場合に、意図的に「問題が発生する場合があります」とか解説されてるオプションを有効にしてるのと同じで、互換性捨てている状態と同じ

349:名無しさん@編集中
15/08/28 17:53:11.53 vLhMeMnH.net
>>338
いつものペガ社員さんどうもw

350:名無しさん@編集中
15/08/30 03:54:37.66 Fjkc+yv9.net
>>338
社員さんどうも

351:名無しさん@編集中
15/08/30 09:27:00.24 vrnT3yS7.net
>>338
ログインしたらシリアルナンバー出てきた。
便利…なのかな。

352:名無しさん@編集中
15/08/31 19:01:28.62 owqNYWhv.net
TMPGEnc Plus 2.5 から6への優待が来たぞw
ライセンス残ってたのもう忘れてたよ

353:名無しさん@編集中
15/08/31 20:03:39.65 q4hpwPpw.net
体験版インストールしたんだが、
自動CM検出どうやって使うの?
スマレンと違ってどこにあるのか分からない、

354:名無しさん@編集中
15/08/31 20:11:09.50 owqNYWhv.net
>>344
プラグイン買わないと使えないよ
体験版じゃ無理なんじゃね?
スマレンでCM検出してキーフレームの保存、こっちでキーフレーム読み込み
これで代用しなはれ

355:名無しさん@編集中
15/08/31 20:38:20.11 T5WTQA4g.net
体験版にはCM検出プラグインの機能もついている気がする
CM検出できるようになってから体験版使ったことないが

356:名無しさん@編集中
15/08/31 20:57:00.73 q4hpwPpw.net
解決した。
6.0.7.18じゃ出来なかったけど、
6.0.7.19にしたら出てきた。

357:名無しさん@編集中
15/08/31 21:24:23.42 nRWf+Yjl.net
2015.8.31 / Ver.6.0.7.19

358:名無しさん@編集中
15/08/31 22:24:07.63 K+8hQYs1.net
プラグインの認証�


359:ェ通らなくて一瞬焦ったけど、CM検出プラグインも更新されてたんだね



360:名無しさん@編集中
15/09/01 05:45:32.80 vpw/fSXU.net
ダウンロード版12,200円
ダウンロード版優待販売9,760円
ダウンロード版アップグレード販売7,320円
これらの違いがわかんないんですが
どれも同じ Video Mastering Works 6
ですよね?

361:名無しさん@編集中
15/09/01 05:56:29.74 EfMYnjJz.net
>>350
上から
誰でも買える価格
ユーザー登録者(ペガ製品を何か持ってる)への優待価格
アップグレード元のライセンスを潰して買える特別価格
モノは同じ

362:名無しさん@編集中
15/09/01 06:24:20.15 SyMcf4/5.net
1つのシリアルナンバーで、
複数のパソコンにインストールすることは出来ますか?

363:名無しさん@編集中
15/09/01 06:43:04.92 I0v5A0Ns.net
>>352
インストール自体はできるがライセンス契約違反になる
そのまま複数環境からライセンス更新を繰り返すとシリアルコードがロックか抹消されて使えなくなると思う

364:名無しさん@編集中
15/09/01 07:17:45.32 vpw/fSXU.net
>>351
ありがとう

365:名無しさん@編集中
15/09/01 07:56:17.69 amdI7VtE.net
>>343
もう6持ってるのに、うちにもキタ

366:名無しさん@編集中
15/09/01 11:57:27.35 iXm7ee9w.net
そろそろパソコンをskylakeで一式組もうと思ってるんだけど、
SSDとHDDでエンコードの速度は大きく変わりますか?
気になってるのはCPUの速度に比べてればさほど影響ないんじゃないかということと、
SSDの書き込み寿命です。

367:名無しさん@編集中
15/09/01 12:05:52.69 NKNuYN87.net
RAMディスク使えばいい

368:名無しさん@編集中
15/09/01 12:27:04.28 xwH8VGog.net
エンコードの速度は変わらない

369:名無しさん@編集中
15/09/01 12:35:58.44 iXm7ee9w.net
ありがとう
RAMディスクにするほど裕福じゃないのです

370:名無しさん@編集中
15/09/01 17:03:23.38 3AAcTwrV.net
5から6にするメリットって何がある?

371:名無しさん@編集中
15/09/01 17:08:27.02 1kH4vg+V.net
NVEnc使いたい奴以外はメリットなし

372:名無しさん@編集中
15/09/01 17:30:46.57 7h+KgoR+.net
>>356
SSDは目一杯書き込んでを毎日やってもパソコンの他の部品の寿命よりは持つよ
心配なら必要な容量よりも大きめの容量買えば寿命は伸びる

373:名無しさん@編集中
15/09/01 18:02:31.26 MwQ8vypr.net
5と6じゃ6のメリットはないどころか、UIが変わって使いにくくなった分マイナスだな

374:名無しさん@編集中
15/09/01 18:14:36.06 T22qfmFG.net
I/Oがボトルネックになるくらい高性能なCPUでエンコしてみたい

375:名無しさん@編集中
15/09/01 18:55:32.98 2eIwFA++.net
300MB/sの速度でソース読み込んでエンコードだと、1時間の地デジTSが20秒くらいか。

376:名無しさん@編集中
15/09/01 19:55:16.62 re9nHLty.net
>>360
重いフィルタの処理効率向上
タイムライン編集機能強化
x265対応、NVEnc対応
アプリケーションメモリ上限が実質取っ払いになったお陰で、4k素材の編集レスポンス改善(実装メモリが伴えば
インターレース解除アルゴリズム追加
現行バージョンなので機能追加や不具合修正が望める

377:名無しさん@編集中
15/09/01 20:35:08.55 T22qfmFG.net
どれも魅力ないな
4kを扱うようになるまでは要らないかな

378:名無しさん@編集中
15/09/01 21:19:33.25 re9nHLty.net
>>367
そうなんだよね
個人的な予想でだけど、下手な後処理的な画質向上処理とかしない「録画した番組を出来るだけ画質落とさずサイズ小さくして保存」て需要の多そうな用途だと
タイムライン編集ですら不要だし、タイムライン編集機能や、4k解像度素材対応とか、リミッター掛けて追加料金で解放する形にして、本体価格下げるべきだと思うんだけどねぇ
バージョンアップ毎に需要の低い機能追加で価格が上がって、新規ユーザー獲得の妨


379:げになってると思う フル機能版12200円 簡易編集版(4k編集・タイムライン無し)8980円 簡易編集版 優待 7680円 簡易編集版 アップグレード 5480円 フル機能化3980円 とか、任意にして欲しいわ



380:名無しさん@編集中
15/09/01 21:32:14.42 a91rv+/J.net
ペ 「嫌なら買わんでもええんやでwww」

381:名無しさん@編集中
15/09/01 22:30:19.55 GKdmUD9c.net
AMDなら6にする方が良いでしょ。
エンコ早くなるし。

382:名無しさん@編集中
15/09/02 08:44:03.15 4DteTv+p.net
>>348
・Windows 8 以降の環境で、追加ウィザード画面上にファイルをドラッグすると、 「無効なポインタ操作」エラーが表示される問題を修正しました。
・体験版でCM候補検出が動作しない問題を修正しました。
その他 ・その他、細かい修正を行ないました。

383:名無しさん@編集中
15/09/02 08:52:58.54 7wdz+ht6.net
>>370
AVX2対応CPUだと5のほうが早いんでメリット皆無なんだけどな
まぁCPU次第

384:名無しさん@編集中
15/09/02 12:14:03.50 O1hAj5/E.net
エンコはじめるとCPU使用率が100%のときはいいんだけど
他の作業はじめると30~40%ぐらいまで落ちてしまう時があるのはなんで?
ちなみに使ってるのは5でCPUはi7-4790k

385:名無しさん@編集中
15/09/02 12:15:41.18 ZF/Xdod3.net
優先度を上げてみればいいんじゃね?

386:名無しさん@編集中
15/09/02 12:24:20.58 O1hAj5/E.net
それやっても特に変わらず
他の動画プレイヤーとかブラウザを閉じても使用率が戻ることはなく
エンコ速度も非常に遅くなってしまう
俺だけなのかな

387:名無しさん@編集中
15/09/02 12:53:35.42 mcQK0f3E.net
エンコ中、ディスクアクセスを伴う他のソフトを動かすとそういう現象起こる事あるけど、
CPU使用率落ちてもほんの一瞬で断続的だな
継続的に落ちたことはない

388:名無しさん@編集中
15/09/02 14:54:55.47 L6RUcDSX.net
いまごろencの2.5なんてくっそ古いソフト売ってるけどなんなんw
もう追い出した社長のフリーソフトを晒し者?w

389:名無しさん@編集中
15/09/02 16:12:41.28 rtRvhF+2.net
切り替えた先のアプリケーション等でディスクI/Oや、ネットワークの割り込みのきっついのが来ると、TVMW側に順番待ちが出て
「読み出し(書き込み)の応答まだ~?(チンチン」
とかなる場合があるけど、そこまで落ちるのは珍しいかも
実効スループットの割にネットワークの割り込みデカいから、蟹NICで共有ストレージ多用しすぎてると、意外とストールしやすい
場合によっては、よくマザボに付属しているフローコントロールソフトが高負荷時に悪さしている場合も有る
ローカルストレージ上での処理でも症状が多発するなら、単にギリギリの線で100%ロードになってただけで、微妙にエンコ処理負荷が足りてないだけって事もある

390:名無しさん@編集中
15/09/02 18:28:29.87 LzxWafqP.net
ちょっとなにいってるかわからないです

391:名無しさん@編集中
15/09/02 22:11:37.26 sscUH50y.net
SSDはエンコ速度よりも、編集速度が超サクサクになる事の方が凄いでかいな。

392:名無しさん@編集中
15/09/02 22:17:34.24 ZF/Xdod3.net
>>377
>もう追い出した社長
まだ取締役にいるんじゃね?

393:名無しさん@編集中
15/09/02 22:45:13.26 NrILAqwT.net
SSDってふたついれるよな?
キャッシュ用とOSインスコ用 

394:名無しさん@編集中
15/09/02 22:49:07.82 iyxkCr48.net
最初に128GB買って、足りなくなって256GB買ったから
自然と128GBのはキャッシュ用になった

395:名無しさん@編集中
15/09/03 06:36:46.35 ARCUCo4T.net
>>380
よりもって、エンコも少しは速くなるってこと?

396:名無しさん@編集中
15/09/03 07:43:04.39 RB8aiSvI.net
書き込みはHDDより遅いのにキャッシュで使って早くなりますのん?

397:名無しさん@編集中
15/09/03 07:47:00.64 6o3koGyH.net
>>384
日本のデジタル放送のレートはせいぜい3MB/s。書き出しはもちろんそれ以下。
編集時はシークが入るからSSD有利だが、エンコードでの効果ほぼゼロ。

398:名無しさん@編集中
15/09/03 08:06:13.73 vxOr6BZy.net
マルチパスエンコは中間ファイルを何度も書き出すから
少しは効果あらね

399:名無しさん@編集中
15/09/03 09:13:31.77 7T6Lc93q.net
理論上は・・・と、思うけどエンコードにおける効果は使用するコーデックによるかも?
元データが大容量の無圧縮動画なら早くなるかもしれんけど。

400:名無しさん@編集中
15/09/03 09:57:18.30 FhnO4RJn.net
>>384
そりゃそうでしょ。
HDDだろうがSSDだろうがエンコの演算そのものにかかる時間は変わらないんだから
それにプラスアルファされるデータの読み書きが速くなった分だけ時間は縮まる。
どれくらい変わるかはもともとの両者のウェイト次第。
大抵はエンコ側のウェイトがずっと重いから誤差の範囲だろうけどね。

401:名無しさん@編集中
15/09/03 10:07:04.06 JqSEYVHz.net
書き込みの間エンコ処理が待ってるとかシングルタスクかよw

402:名無しさん@編集中
15/09/03 12:37:06.55 kaklw95g.net
エンコードの速度は変わらない

403:名無しさん@編集中
15/09/03 13:13:29.70 FhnO4RJn.net
>>390
今時(というかもう遥か昔から)、ディスクの読み書きはDMAだからシングルタスクとか関係ないよ。
どのみち手元にデータが無ければ処理は出来ない。
処理速度に対してデータの準備に掛かる時間が大きければ速くなる(編集時はこれ)けど、
現実にはエンコでは処理にかかる時間の方が遥かに大きいから誤差程度にしか速くならない。
って書いた通り。

404:名無しさん@編集中
15/09/03 13:41:05.12 s9dm9pkn.net
>>392
読み書きはエンコード(計算)処理と別スレッドでやってるだろと言ってるんだけど
実際スリープしてる外付けHDDに出力したとき
HDDが起きるまで処理が止まるなんてことはないし

405:名無しさん@編集中
15/09/03 14:51:52.15 FeQVNvjQ.net
>>385
プロキシをSSDに置けばいい
高解像度編集素材だと効果が大きい

406:名無しさん@編集中
15/09/03 16:02:16.18 FhnO4RJn.net
>>393
だから、ディスクを読み書きしてる間、エンコードが止まる~なんて言ってないって^^;
読み書きはDMAで自動化されてるからシングルタスクでもいちいち待つ必要は無いよ。
ただし、必要なデータを読み込むまではマルチタスクだろうと処理は出来ないよ。
だから、処理が重ければそれに隠れて読み書きの時間はほぼ影響しないし、
処理が軽ければ読み書きに足を引っ張られて遅くなるよ。
ってごく当たり前のことしか言ってないんだけど^^;

407:名無しさん@編集中
15/09/03 18:49:44.61 pafVyFwL.net
ああ、ウェイトってwaitじゃなくてweightか
でも先読みだってしてるだろうから
影響があるのは初回読み込みだけだろ
そんなんミリ秒単位じゃん
それを杓子定規に遅くなるとか言われてもねぇ

408:名無しさん@編集中
15/09/03 19:23:46.21 FhnO4RJn.net
>現実にはエンコでは処理にかかる時間の方が遥かに大きいから誤差程度にしか速くならない。
「誤差程度にしか速くならない」
何でこの文が読めない人ばっかりなんだ??

409:名無しさん@編集中
15/09/03 19:30:56.30 ARCUCo4T.net
読みにくい文だからじゃね

410:名無しさん@編集中
15/09/03 21:15:17.37 bXSeKkVo.net
>>385
書き込みもSSDのほうが早いけど

411:名無しさん@編集中
15/09/03 23:11:01.78 xIfBBDLh.net
黙って見てたけど、的外れな意見ばっかりなんだな
悲しくなってきたわ…

412:名無しさん@編集中
15/09/03 23:40:47.49 ARCUCo4T.net
じゃあ的を射た回答してくれよ

413:名無しさん@編集中
15/09/04 02:57:51.37 dnSl/2uV.net
>>400
期待してるで。はよ

414:名無しさん@編集中
15/09/04 18:47:39.91 NEYssmFI.net
そもそも初心者専用ソフトなんだから間違った意見しかないのは当たり前

415:名無しさん@編集中
15/09/05 15:48:51.85 0zUGQ1EG.net
実質的に代替アプリが無いから初心者向けも糞も無いんだがな

416:名無しさん@編集中
15/09/07 16:55:35.27 ow/0600S.net
Video Mastering Works 5がヤフオクで16800円とかになってるw
XPとか32ビットの人が競合ってるのか

417:名無しさん@編集中
15/09/07 17:21:22.76 yx3JYZEC.net
昔のMediaCoderでもよかったんだけど、音声周りのバグが多いからこれに乗り換えたって人多そう
このソフトは何も考えずTSをぶち込めば一応ちゃんと見れるファイル出してくれるからな

418:名無しさん@編集中
15/09/07 22:47:15.63 uOYeH8Xg.net
Win10にして、6を使っているんだけど、CMカットとかする編集画面で
動画を進めたり戻したりしてると、数秒固まることがあるんだけど、
同じ症状出る人いない?
Win7の時はそんな症状が出なかった。

419:名無しさん@編集中
15/09/08 09:08:47.11 QV4WLkyV.net
>>407
人柱乙&サポセンへGO~としか言いようがない

420:名無しさん@編集中
15/09/08 17:42:21.19 Z8ddN6ov.net
知識無いからサポートに聞けしか言えないもんねw
まずここで質問する事が間違ってる

421:名無しさん@編集中
15/09/08 17:50:56.23 tH0PGYZf.net
また知識くんか
煽り方がワンパターンだな
もっとレパートリー増やそうよ

422:名無しさん@編集中
15/09/08 21:15:36.27 Z8ddN6ov.net
>>410
ずいぶん悔しそうだなw

423:名無しさん@編集中
15/09/08 21:35:58.81 oQmhwgZH.net
ほとんどのtsオッケーなんだが
盛大にドロップしたtsはさすがに途中で無音になったり
画面が固まったり、緑画面になったりするね

424:名無しさん@編集中
15/09/08 21:41:36.62 7Y6IezMy.net
そりゃそうだろ

425:名無しさん@編集中
15/09/08 22:04:57.48 3qm6IRoY.net
そりゃそうだろ 

426:名無しさん@編集中
15/09/08 23:30:45.98 iKX0lHcl.net
せやろか

427:名無しさん@編集中
15/09/09 00:04:52.44 dko4jpRT.net
せや

428:名無しさん@編集中
15/09/09 00:26:43.28 MaxeQhEm.net
エンコすれば緑色じゃなくなるよ。

429:名無しさん@編集中
15/09/09 11:09:08.73 eGkWAdCz.net
OpenCLに対応して欲しい
SVP重過ぎなので、RadeonでFluid Motion使いたい

430:名無しさん@編集中
15/09/09 11:50:49.33 DqAiubXh.net
DSフィルタなんか再生時にかければいいじゃん

431:名無しさん@編集中
15/09/09 14:56:39.50 ITwqPwpw.net
Fluid Motionで生成・挿入されたフレームと元からあるフレームとで、視覚的な一致があっても、エンコード処理的にスライスやブロックの捜査判定時に、同一情報と扱われる保証が無いから
下手すれば数フレーム毎にシーンチェンジしているのと同じ状態になって、ファイルが巨大になるか、帯域不足で酷いことになるかのどっちかだと思うがな

432:名無しさん@編集中
15/09/09 23:49:06.17 spoTxCiA.net
DSフィルタなんか再生時にかければいいじゃん。

433:名無しさん@編集中
15/09/10 15:30:19.42 cRW5l6q1.net
そりゃそうだろ

434:名無しさん@編集中
15/09/10 16:01:04.97 3+imTxdz.net
せやな。

435:名無しさん@編集中
15/09/10 16:25:56.36 9kZ3s0pu.net
Windows10で6を使ってます。
バッチで複数本同時エンコしてもCPU使用率が50%止まりなんですが、
どこか設定を変えれば100%使ってくれるんでしょうか?
タスク優先度では変化ありませんでした。

436:名無しさん@編集中
15/09/10 16:42:07.08 oRRm1Vg0.net
>>424
環境設定のCPUの項目は確認した?
今使ってるCPUとコア数、スレッド数は一致してる?

437:名無しさん@編集中
15/09/10 17:24:26.31 3+imTxdz.net
CPU50%CUDA50%だったりして

438:名無しさん@編集中
15/09/10 17:58:52.12 9kZ3s0pu.net
>>425
一致してます
Core i5-2500で4コアHTなしなので論理CPU数4です
>>426
CUDAは使ってないです
CUDA50%になるくらいのGPUほしい…
いまバッチで2本エンコしてるんですが、
タスクマネ


439:ージャーの詳細タブを見てみたら 40%超えのTMPGEncのプロセスが2つありました。 でもパフォーマンスタブだとCPU使用率は50%弱。 Windows10のタスクマネージャーの表示の問題ですかね?



440:名無しさん@編集中
15/09/10 18:17:59.75 hTo7qSB2.net
出力設定が軽いからじゃないの

441:名無しさん@編集中
15/09/10 18:40:27.22 wj5/fAFg.net
>>427
とりあえず、コア別の負荷を確認してみたら?
ちゃんと分散されて無くて遊んでるコアがあるのか、負荷が軽すぎor何かが足を引っ張っているのかは判る

442:名無しさん@編集中
15/09/10 20:35:27.65 9kZ3s0pu.net
>>429
リソースモニタでみても、CPU4つとも50%付近ですね
3本同時エンコに増やしてみましたが相変わらず。
Windows7の時はこんなことなかったと思うんですが。
うちの環境の問題ですかね。

443:名無しさん@編集中
15/09/10 22:04:06.02 mqOV8JNY.net
>>430
CPUが高温とか
うち1090Tだけど65度超えた辺りでも使用率50パーに落ち込むことある

444:名無しさん@編集中
15/09/11 01:09:38.37 5cLMVzFW.net
>>431
97度でした…
これが原因っぽいですね。
冷却強化してみます。ありがとうございました。

445:名無しさん@編集中
15/09/11 02:52:37.65 B5Nwxag6.net
クーラーがちゃんと付いていないんじゃない?

446:名無しさん@編集中
15/09/11 03:32:06.74 5cLMVzFW.net
>>433
そう言えば二ヶ月くらい前にマザーボード交換したんですよね
その時になんかミスったんでしょう
グリスちゃんと塗れてなかったかな…

447:名無しさん@編集中
15/09/11 08:14:51.02 vSG4jYwN.net
>>434
グリスですよ10度は下がりますよ

448:名無しさん@編集中
15/09/11 08:27:57.59 UB+rkJj2.net
°Fだったりして

449:名無しさん@編集中
15/09/11 08:40:58.76 O7ljILLx.net
適当なやり取り多すぎだろ

450:名無しさん@編集中
15/09/11 08:47:59.65 vSG4jYwN.net
なにこいつw

451:名無しさん@編集中
15/09/11 12:24:26.78 O7ljILLx.net
グリスで10度は下がりますよw
腹いてーw

452:名無しさん@編集中
15/09/11 12:59:10.62 vSG4jYwN.net
PC持ってないのかwww
腹いてーw

453:名無しさん@編集中
15/09/11 13:49:49.19 EelO3Fgm.net
今更ながらFOMAで再生できる携帯動画を作ろうかと思ったんだけど、
H.263がハブられたTVMW5じゃ無理なん?

454:名無しさん@編集中
15/09/11 13:53:34.74 H98//lM1.net
腹いてーw
薬飲むわ…

455:名無しさん@編集中
15/09/11 13:57:27.67 0tm7PTTa.net
>>441
携帯の動画作成ツールなんて他にあるだろ。

456:名無しさん@編集中
15/09/11 21:59:29.37 GUGQ9vf+.net
一口にFOMAつっても、ガラケーは機種ごとに再生可能動画はバラバラやからね本当に・・・
そのガラケーの対応形式次第としか

457:名無しさん@編集中
15/09/11 23:38:46.89 8qY9UFPN.net
夏の間エンコお休みしてて、涼しくなってきたからまた始めたんだが、なんか明らかに遅くなってる
TSをH265の1280x720にcudaフィルタ付きで1時間ちょいだったのが1時間20分になってる。
Windowa10にしたのと、TMPEG自体のアップデートくらいしか心当たりないんだが、スレ見直してもそんな話なさそうだし、俺の環境だけか?

458:名無しさん@編集中
15/09/12 02:36:05.84 53Pk/A28.net
>>445
OS変えたら別環境と一緒じゃ…。

459:名無しさん@編集中
15/09/12 03:29:29.60 wTPuQhyr.net
それにソースが違えば速度も変わるしな

460:名無しさん@編集中
15/09/12 10:17:44.03 1a3wFPF9.net
ソースは同じアニメのシリーズ
中断前は40話ほどやって全部1時間前後
再開後は30話以上やって全部1時間20分前後

461:名無しさん@編集中
15/09/12 10:39:56.97 FonN37iU.net
ていうか720pでh.265使う必要なくね
多少ファイルサイズ縮んだって
再生機器が限られるデメリットの方が大きいじゃん

462:名無しさん@編集中
15/09/12 13:07:25.79 1a3wFPF9.net
PCとスマホでしか見んから


463:再生は問題ない ちょっとでもちっこくなることに喜びを感じる性格



464:名無しさん@編集中
15/09/12 21:56:10.54 bApSX6Ox.net
ソースの時間は?

465:名無しさん@編集中
15/09/13 00:17:02.68 pknAUIAI.net
早くソースの時間答えろよ

466:名無しさん@編集中
15/09/13 00:28:27.11 7+ANC81d.net
オタフク5分

467:名無しさん@編集中
15/09/13 01:49:31.31 Gasv4q6Z.net
6使ってのL字編集方法もう少し何とかならんのかな
勝手にクリッピング?するからL字変化量の細かいマウス操作出来ないぞ
数値入れればそこしか変化しないからアスペクト比通りにならないし…
使いづらいわ。
AviUtlだとどんななのか気になる

468:名無しさん@編集中
15/09/13 12:43:55.23 pknAUIAI.net
>>454
今はソースの時間聞いてるんだから話しそらすな

469:名無しさん@編集中
15/09/13 13:58:33.58 Gasv4q6Z.net
>>455
俺、上の件には全く無関係なんだけどそれでも?

470:名無しさん@編集中
15/09/13 20:22:21.90 pknAUIAI.net
>>456
逃げるな

471:名無しさん@編集中
15/09/13 20:57:32.55 nRxS966c.net
なんだこいつ

472:名無しさん@編集中
15/09/13 21:23:40.30 yn/J+cQf.net
頭のおかしい人は速攻NG

473:名無しさん@編集中
15/09/13 23:23:05.17 sHVGTMG4.net
かみつきかれても俺関係ないし
もう少しL字処理が楽になるようにお願いします~
しかし、L字も右上基準のほかに右上も少し縮むやつもあるんだな…

474:名無しさん@編集中
15/09/14 20:19:42.59 x2TCCtz0.net
で、ソースの時間はどうなったの??

475:名無しさん@編集中
15/09/14 20:33:55.24 l3AVf+Gx.net
423です。
CPUクーラー換えてちゃんとグリスも塗ったら
バッチ一本でも100パー行くようになりました。
CPU負荷の高いソフトはこれしか使ってないので
てっきりTMPGEncの設定だと思い込んでました。
関係ない話でスレを消費して申し訳なかったです。

476:名無しさん@編集中
15/09/14 20:52:52.21 ba2OubXX.net
>>462
良いって事よ!

477:名無しさん@編集中
15/09/14 21:51:51.03 PzFPGRVg.net
>>462
よかったな 安心したよ

478:名無しさん@編集中
15/09/15 20:31:51.58 Dufv6B9o.net
こんばんは
TSのカット&エンコ編集について初心者ですが
このソフトは自動でCMカット&エンコは可能なようですが
正確にカットできる?
大量の番組を一気にまとめてバッチ組んでできる?
これよりフリーソフトのほうが賢かったりします?

479:名無しさん@編集中
15/09/15 20:43:12.69 uRkw4p5D.net
>>465
・結構いい感じでカットしてくれるけど正確では無い。手動編集の目安程度。
・検出もエンコもバッチ可能

480:名無しさん@編集中
15/09/16 04:06:08.80 fC/oLtCZ.net
ソースの時間書け

481:名無しさん@編集中
15/09/16 10:01:41.31 N1yXad+R.net
しょうゆうこと?

482:名無しさん@編集中
15/09/16 10:57:21.55 r2X1uaLy.net
>>373
俺の場合TVMW6で他のアプリ起動して終了しても50~60%くらいに張り付いて上がらなくなる時がある
TVMW5の時はこうならなかったような

483:名無しさん@編集中
15/09/16 12:53:20.66 W9R2PEFc.net
>>469
タスクマネージャ確認するとか原因の切り分けは済ませてるの?
サービス等が起動していて割り込み手放していないだけでは無いのは確認してる?

484:名無しさん@編集中
15/09/16 13:02:44.62 V+HySrE+.net
他のアプリ関係なく
エンコード処理の重さとCPU使用率が比例関係にはあるっぽいけど
一定の使用率から上がらなくなるってことはないね

485:名無しさん@編集中
15/09/16 21:54:13.03 LP27OdJD.net
>>465
CMプラグインはクソだよ
これでCMの位置を確認して自分で前後CMカット調整が 絶 対 に必要。
ないよりはマシってレベル

486:名無しさん@編集中
15/09/16 21:55:18.89 LP27OdJD.net
たまにCMを検知しない時があるから、そのあたりは臨機応変にやるしかないね

487:名無しさん@編集中
15/09/16 22:07:50.69


488:IpucsXyy.net



489:名無しさん@編集中
15/09/16 22:14:23.24 iXO6SYnY.net
プラグインとして金を取るから叩かれる
TMSR4の様におまけとして機能があるなら誰も文句は言わん

490:名無しさん@編集中
15/09/16 22:14:29.43 zemfp4Bs.net
CM検知しないのは完璧は無理とかいう以前の問題かもしれないね

491:名無しさん@編集中
15/09/16 22:15:26.76 zemfp4Bs.net
>>475
なるほどそうだね

492:名無しさん@編集中
15/09/16 22:23:04.53 MPnvjrAN.net
CM検出って音声のモノラル、ステレオでやってるの?
もっと高度?

493:名無しさん@編集中
15/09/16 22:28:51.88 IpucsXyy.net
>>478
今時、そんな構成の番組自体が数少ないでしょ。
挙動見る限りでは、シーンチェンジ+音声のレベルでの検出。

494:名無しさん@編集中
15/09/16 22:32:55.32 YD2SWSV8.net
CMカットはサムネイルの表示が速くなりさえすれば自分でやった方がいい
速い時と遅い時とがあるけどなんで?

495:名無しさん@編集中
15/09/16 23:18:59.30 zgTCYV0D.net
>>475
金を取るなら、せめてTMSR4程度の統合度と使い勝手は実現して欲しかったな
おまけにも劣るんだから、ほんと買って後悔したよCM検出プラグイン

496:名無しさん@編集中
15/09/16 23:19:28.15 DELllFfp.net
>>465
「CMと本編の切り替わりと疑わしいところをマークする機能」というレベル
ただ、現状でこれ以上の機能を実装出来てる編集ソフトが無い

497:名無しさん@編集中
15/09/16 23:19:56.66 eYi6pZPI.net
だが、CMカットプラグインのおかげでエンコ設定時間が短縮されたのは事実
てゆうか、あたりがつけられるだけで、すごく楽。

498:名無しさん@編集中
15/09/16 23:39:14.90 DELllFfp.net
そもそも放送してる方が、容易に番組本編とCM識別させたがって無いしなぁ

499:名無しさん@編集中
15/09/18 12:41:55.15 7BL8UedK.net
CM検出って、音声の変わり目、ロゴだけで大体認識できんだろ
そもそも人間が出来るんだから機械が出来ない訳がない

500:名無しさん@編集中
15/09/18 13:00:05.56 0/EDxD0c.net
ソースの時間は?????

501:名無しさん@編集中
15/09/18 13:07:12.93 h1ReDGp4.net
おやつの時間は?????

502:名無しさん@編集中
15/09/18 13:09:13.08 Vb41LZou.net
>>487
10時、15時、20時

503:名無しさん@編集中
15/09/18 13:10:08.83 oCB1eij/.net
>>485
完璧は無理。
でも、>>483がいうように助けにはなる。

504:名無しさん@編集中
15/09/18 13:12:36.11 wtGsp6to.net
ロゴを認識できたら副産物としてロゴ消しフィルタも作れるな

505:名無しさん@編集中
15/09/18 14:02:01.13 2lQD0gEy.net
それこそCM明けのロゴの出方の差で誤認率上がりそうだけどな

506:名無しさん@編集中
15/09/18 14:04:42.86 2lQD0gEy.net
あと、ロゴ消しだけならaviutlでロゴ消しの設定済ませたaupをTVMWに食わせりゃ済むんだけどな

507:名無しさん@編集中
15/09/18 14:31:07.05 umH/u2ri.net
本編中にいくつもCM候補ができることはなくなるじゃん
うちはなぜかaup食わせるとエクスプローラがクラッシュするから
TVMWでできるならありがたいんだ

508:名無しさん@編集中
15/09/18 16:30:07.37 2lQD0gEy.net
>>493
古い環境から移植したaviutl使ってたりしない?
ユーザー定義のPATHに、TVMWとaviutlの場所追記と、保険で編集ソースを置くフォルダ場所追加してみるとか

509:名無しさん@編集中
15/09/18 17:03:33.38 NYvcJgX3.net
TVMW5からTVMW6に乗り換えた
1920x1080のソースでインターレス解除フィルタだけなんだが最後の出力プレビューが少しカクカクするね
TVMW5は同じソース、設定でもスムーズにプレビュー表示するんだけど

510:名無しさん@編集中
15/09/18 19:15:28.85 kNdhqPV8.net
>>494
アドバイス㌧
でも、どれもうまくいかなかったわ
せっかくなのでいろいろ


511:試してみた結果、 マニュアル24fpsが原因だったみたい プラグインを最低限にしたロゴ消去専用のutl環境を作ることにするよ



512:名無しさん@編集中
15/09/18 22:09:25.14 civRuN4w.net
HD7750からGTX750に替えてCUDAを使えるようにしようかすごく悩む

513:名無しさん@編集中
15/09/18 22:34:26.08 GpuxrMrA.net
目的と環境によるんじゃない?
最新だとCUDAはフィルターオンリーだし、高性能CPUだと、どれほど効果があるか分からないし。

514:名無しさん@編集中
15/09/18 22:49:14.59 99v7ffCX.net
>>485
人間ができる事と機械が出来ることは同じでは無いし
機械が出来る事と機械が現実的に出来る事との間にも開きがある
コンピューターはそもそも数字の意味すら理解できてないんだぞ?

515:名無しさん@編集中
15/09/18 22:54:10.58 hr+24202.net
コンピュータができるのは基本的に演算だけだからな

516:名無しさん@編集中
15/09/18 22:57:21.96 0eEq8992.net
AviUtlのプラグインで>>485の手法で全自動CMカット実現してるのあるらしいよ

517:名無しさん@編集中
15/09/20 00:13:07.74 f8+ktGM7.net
そんなもんねーよ
嘘つくなクズ

518:名無しさん@編集中
15/09/20 00:19:26.05 BB668BhN.net
情弱乙

519:名無しさん@編集中
15/09/20 00:57:20.09 iBSmQ9pd.net
XAVC-Iの読み込みできるけ?

520:名無しさん@編集中
15/09/20 03:41:58.45 f8+ktGM7.net
知らねーよ

521:名無しさん@編集中
15/09/20 07:40:44.59 YIth0lTt.net
なんて雑な煽りなんだ

522:名無しさん@編集中
15/09/20 08:12:56.92 4Voo/T4d.net
DirectShowで読めるようにしておけばおk

523:名無しさん@編集中
15/09/20 10:28:14.72 jTklORRj.net
スマホの4K動画編集しようと思って取り込んだら
29.97fpsなのに30.232fpsで読み込んじゃう
これバグなのかな?

524:名無しさん@編集中
15/09/20 11:39:00.65 QPtuxGt5.net
スマホの動画ならスマホアプリで編集すれば良いんじゃない?

525:名無しさん@編集中
15/09/20 12:09:42.95 jTklORRj.net
>>509
スマホで編集も出来るけど
他の素材と組み合わせたいとかもあるから
あと、とりあえず手動で29.97で読み込ませたけど
それで音ズレとかの問題は無さそう

526:名無しさん@編集中
15/09/20 12:46:40.03 7Ps8HbfJ.net
ええっ!スマホで編集できるんですか!どんなアプリか教えてください!

527:名無しさん@編集中
15/09/20 20:29:54.35 f8+ktGM7.net
スマホで編集w
簡単にバレる嘘つくなよ
もっと頭捻れ無能

528:名無しさん@編集中
15/09/20 21:05:32.30 OsO3eG5Q.net
>>511
リモートデスクトップというアプリを使います

529:名無しさん@編集中
15/09/20 23:17:08.80 jTklORRj.net
>>512
カットとかそういう簡易的なことを言いたかったんだけど
つまらないこと言ってごめんね

530:名無しさん@編集中
15/09/21 07:58:53.62 gbh1DyH4.net
アップデートしたら、CM検出が使えなくなった・・・

531:名無しさん@編集中
15/09/21 08:08:50.87 EJRB5WP4.net
>>515
CM検出はアップデートしたか?

532:名無しさん@編集中
15/09/21 09:56:45.70 gbh1DyH4.net
>>516
出来たわサンクス
でも、試用ライセンスになっちゃった・・・
これライセンスキーを再度入力するってどうやるんだ??

533:名無しさん@編集中
15/09/21 10:46:35.09 /tWjsrfT.net
>>488
ピザデブ乙

534:名無しさん@編集中
15/09/21 12:13:27.73 euIpkIu8.net
>>517
ヒキニート乙

535:名無しさん@編集中
15/09/21 21:39:46.95 j+M+Ctt5.net
Win10proで体験版を試用中です。
インテルQSVの固定品質で出力しようとするとフリーズしてしまうんですが、
何か対策ありませんか?
QSV使用でも固定品質以外だと走ります。また、AviUtl + rigaya氏の
QSVEnc2.12だと固定品質もOKでした
メーカーサポート外の体験版なんで、こちらで相談させていただきます。
以下、糞環境晒します。
TVMW6体験版 6.0.7.19
Windows10pro 64bit
CPU Core i5 4690
MB GIGAB


536:YTE H97M-D3H MEM 24GB インテルHD4600グラフィックドライバは 10.18.15.4256 でした。最新版だと思います。



537:519
15/09/21 22:12:42.82 j+M+Ctt5.net
連投すいません。ちょっと情報不足でした。
最初フリーズを経験した後、Intel Driver Update Utility 2.2 を使ってドライバーを
アップデートしたところ、アップデート直後はQSV固定品質が動きました。
ところが、いつの間にかまた動かなくなりました。さっきこのUtilityを再度走らせて
気が付いたのですが、これを使うと古いドライバーにアップデート(?)するみたいで
す。で、古くなったドライバーをWin10が勝手に更新してまたフリーズ再発となった
ようで。
Intelのページで探すと、もう少し新しそうなドライバーがあるので試してみようと思
います。
今、あなるを録画中なので11時過ぎに。

538:名無しさん@編集中
15/09/21 22:14:09.31 F8me/Vge.net
アナル…だと?

539:名無しさん@編集中
15/09/21 22:35:59.33 j+M+Ctt5.net
実写化の是非はともかく、チラ見した限りあなるもめんまも可愛いから許す。
でも通しで見ることなさそうだな、録画したものの。>あの花

540:名無しさん@編集中
15/09/21 23:08:39.40 waeKJnos.net
>>521
今落ちてくるWindowsUpdate経由のIntelドライバだと、同じバージョンでもQSVで不具合出る場合有るから、Intelのサイトから落としてきたのに置き換えた方が良い

541:519
15/09/21 23:29:59.71 j+M+Ctt5.net
たった今Intelから最新ぽいのを落として試してみた。
バージョンの下4桁が4256から4279にアップされたけど、
やっぱりQSVの固定品質で固まる。OTL

542:名無しさん@編集中
15/09/22 00:28:05.31 6pEVmCv3.net
AviUtl+QSVEncでも同様なら、Intelドライバ側
QSVEnc側で問題ないなら、TVMW側を疑うしか無いか
TVMW上書きインストール後に再起動
Intelドライバ更新は、アンインストール後の再起動、再インストールして再起動とかやってる?

543:名無しさん@編集中
15/09/22 00:38:51.17 qmTxLs1e.net
パフォーマンス最適化してないとか

544:519
15/09/22 06:49:56.17 7Sb78BDc.net
519です。
いくつか試しました。適宜再起動してます。括弧内はグラフィックドライバのバージョン
TVMW再インストール(4279) → ダメ
ドライバ(4279)消す。(4256)へ戻った  → ダメ
システムの復元で2日前に戻してTVMW再インスコ(4256) → ダメ
デバイスマネージャでドライバを元に戻す を実行(4252) → OK!
パフォーマンス最適化ってのはどうやるかわからないのでやってません。
また、試している中でフリーズ以外に「出力プロセスとの通信に失敗」みたいな
エラーが出ることがありました。
結果的にドライババージョンが4256以降だとダメでした。
Win10だとWindowsUpdateの適用除外できないですよね。困るなぁー。
>>521 で書いた IntelDriverUpdateUtility でスキャンすると4252 にアップ
デート(?)するよう促されるのですが、ダウンロードされたZIPファイルの中身
を見ると「第3世代 Core i ファミリー用」ってなってて、あってないんですよね。

545:名無しさん@編集中
15/09/22 07:09:40.62 3rhrdjlY.net
放置される可能性があるが公式掲示板で聞けばいいんじゃね?
URLリンク(bbs.pegasys-inc.com)

546:名無しさん@編集中
15/09/22 07:55:23.42 6pEVmCv3.net
WindowsUpdateの件は、実は純正対応ツールがあったりする(標準機能に戻せと思う
Show or hide updates
URLリンク(download.microsoft.com)


547:F70B21/wushowhide.diagcab



548:519
15/09/22 09:01:58.48 7Sb78BDc.net
>>530
おおっ!そういうのがあるんですね。しかもMS純正w。
日本語の解説検索してみたら使えそうなんで試してみます。
URLリンク(blogs.technet.com)

549:名無しさん@編集中
15/09/22 18:12:50.18 nuhXL1EP.net
i7-4770K(3.5GHz)で
x264
High@自動(Level4)
1440x1080
ピクセルアスペクト比 4:3
29.97fps
VBR 3Mbps
CABAC
プログレッシブ
とても遅い
でエンコしてますが、これを半分くらいの時間になる環境はありますか?
エンコは4本同時です。
ちなみにPhenomⅡx6 1090T(3.2GHz)は、i7-4770Kの半分程度の性能でした。

550:名無しさん@編集中
15/09/22 18:19:45.32 6kSs0gsD.net
「とても遅い」は圧縮率を限界まで計算するって事だから意味ない。画質向上にはならないから、最速で良い。不安なら標準。

551:名無しさん@編集中
15/09/22 18:21:26.14 qmTxLs1e.net
5960xでも倍の性能はなさそう

552:名無しさん@編集中
15/09/22 18:23:25.17 0xQd8Y1e.net
>>532
Core i7-5960X これだとOCすれば理論上1/2くらいになる
Xeon E5 2699v3 これだと理論上1/3くらいになる
Xeon E5 2699v3×2 これだと理論上1/6くらいになる
価格的がとてつもないので、
Core i7-6700K機を追加した方が遥かに安い

553:名無しさん@編集中
15/09/22 18:27:35.67 BFiXUkh9.net
単純に8Coreのi7かXeonを同等クロックまでOCするしかない。

554:名無しさん@編集中
15/09/22 18:43:24.79 ClKiGOCC.net
>>532
 
Core i7-5960XをOC(4GHz)して、且つソース動画をSSDに置く(または、HDDを分ける)

555:名無しさん@編集中
15/09/22 19:00:40.78 yWNIJpdC.net
>>532
1パスか2パスかわからんけど2パスなら
平均ビットレート2パスをやめて固定品質にすれば単純に半分の所要時間で済むと思う

556:名無しさん@編集中
15/09/22 19:06:02.96 k/h3IFaN.net
>>532
エンコードをしないで元の動画のまま見たらどうだろう?

557:名無しさん@編集中
15/09/22 19:13:39.57 1Wkq1pCg.net
>>539
このスレ自体を全否定したな貴様
(>_<)

558:名無しさん@編集中
15/09/22 19:26:27.47 nuhXL1EP.net
>>533
そうなんですか?
ちょっと試します。
今まで3Mbpsで出来る限りの画質を求めてましたが、関係ないのなら検討します。

559:名無しさん@編集中
15/09/22 19:30:56.77 AnwMMlr0.net
画質には影響ないけどファイルサイズは縮むから無意味ってことはない

560:名無しさん@編集中
15/09/22 19:31:39.91 Aqhfl5M8.net
中古の12や14コアXeon E5 v3のESで良い気がするけど(6~7万)
これなら2.4~2.8GHz稼働で余裕で倍の速度は出る
初期導入単価安くしたいなら、DDR3世代のE5なら、12コアの3GHzあたりあればなんとかなるが、
世代は古いから、エンコマシン買い増しの場合の選択枠か
基本OC出来ないXeonは、2011なi7よりヘタりが俄然少ないから、ES含めて中古12~コアは割り切れば狙い所

561:名無しさん@編集中
15/09/22 19:43:10.39 nuhXL1EP.net
>>541
2分程度のTSソースですが、最速ととても遅いでは画質が違いました。
やっぱとても遅いで頑張るしかないです。
CUDAは駄目駄目だったけどGPUならどんなもんでしょうか?

562:名無しさん@編集中
15/09/22 19:50:08.97 qmTxLs1e.net
ビットレート指定なら画質が変わるのは当たり前
そんなに画質を重視するなら固定品質の方が良いのでは?

563:名無しさん@編集中
15/09/22 21:03:02.15 CZVkdFCS.net
速度のプロファイルは、より圧縮できるが時間がかかる処理をどれだけ使うか。
品質で指定するなら、より圧縮できるだけ出来上がりのファイルサイズが小さくなる。
ビットレートで指定するなら、より圧縮できるだけ情報量を増やせるので画質がよくなる。
容量制限がある場合やシリーズ物でファイルサイズがそろっていないと気持ち悪いなどの
理由がないなら、今更ビットレートで指定する意味はない。
NVENCはCUDAよりマシだが個人的にはQSVの方が好み。
だが速度が必要ならx264の最速を使う。

564:名無しさん@編集中
15/09/22 22:07:47.65 Aqhfl5M8.net
個人的には、QSVはTVMWで使うより、QSVEncCでバッチ処理に使うのが殆どだな
録画後の自動仕分けや、転送時に必要に応じてトランスコードさせたりしてる

565:名無しさん@編集中
15/09/23 01:52:09.84 4CS/nqGE.net
>>533
あれ、エンコードのプリセットなので、エンコード設定確認するとわかるけど、いろいろ変わってるよ。
最速とやや遅いあたりで出来たファイルを比べてみれば、生成ファイルの画質の差も一目瞭然。
「とても遅い」を常用するかどうかは別問題としても。

566:名無しさん@編集中
15/09/23 05:59:42.53 VxprmYAW.net
>>544
品質固定のおなじ設定で(ステレオ音声込み)
ラグビー            ビットレート4000kbps
NHKスペシャル 巨大災害 ビットレート2100kbps
デスノート第9話       ビットレート1100kbps
君が考えている以上にソースによって必要なビットレートが違うし、当然同一ソースでもシーンによって違ってくる。
ストリーミング再生のように固定ビットレートが必要な理由がないなら、画質気にする奴は固定ビットレートを使う
べきじゃないよ。

567:名無しさん@編集中
15/09/23 07:44:28.37 aFIaechJ.net
TVMW5だけど最近CUDAに対する仕様が変ったみたい。
以前はCUDAを使うにチェックが入ってるとフィルターで使おうと使うまいとTVMW5を起動するだけでGPU温度が
みるみる上がってたのにv5.5.3.108になってからかフィルターで使ってる時しかGPUに負荷が掛からなくなってる。

568:名無しさん@編集中
15/09/23 09:03:51.54 z21OmhXe.net
750Tiではそんなことないけどな
GPUの世代によって変わるのかな?

569:名無しさん@編集中
15/09/23 09:31:03.27 l+v7bwvf.net
変わるわけねーだろバカじゃねーの?
気持ち悪い

570:名無しさん@編集中
15/09/23 10:18:19.61 /jCmSD0Q.net
編集はわかる。でもエンコードって今の時代本当に必要だろうか?

571:名無しさん@編集中
15/09/23 11:19:40.49 oaYLKuks.net
4本同時エンコと1本を順番に4回エンコだと、どっちの方が時間的には得なんだ?
同時エンコの方が、IO待ちとかCPU、GPU待ちとか出て時間かかりそうなイメージなんだけど。

572:名無しさん@編集中
15/09/23 11:22:27.83 h7nz2Kkq.net
2本ずつ2回がいい。

573:名無しさん@編集中
15/09/23 11:23:51.35 7ykzvR7Q.net
>>554
1本エンコ時にCPU使用率が100%になっていなかったら、
2本エンコして、まだCPUが遊んでいたら3本と・・・

574:名無しさん@編集中
15/09/23 15:38:33.66 PBU+qa5/.net
Adobe所属のクッシュという学者が作ったH.264用ビットレート決定の目安
クッシュ計算式(bps):
幅×高さ×FPS×動きランク×0.07
動きランク:動きのあるシーンの頻度
1:少ない
2:普通
4:多い
例:29.97fps 動きランク2:
1920x1080:8720kbps
1440x1080:6525kbps
1280x720:3866kbps
640x480:1288kbps
320x240:322kbps
※VBRの場合は計算結果の75%にして最大を150%に設定する。
URLリンク(www.adobe.com)
URLリンク(www.google.com)


575:ff&newwindow=1&nord=1&q=Kush+Gauge



576:名無しさん@編集中
15/09/23 17:28:14.18 9SYfQoaH.net
 TV放送の解像度のまま、できるだけビットレート下げるようにして固定品質43あたりに落ち着いた。下げ過ぎかもしれないが、俺の目には十分。
 この設定で、地デジ1440のアニメを24p化もして大体2Mbps前後かな。動き少ない、として>>557さんの式を当てはめると2.6Mbpsになるから、ちょっと低い程度か。QSVの固定でやってるけど、少し上の議論見て「x264のとても遅い」を試してみたくなったんでやってみる。

577:名無しさん@編集中
15/09/23 20:54:15.63 Mcn5Gf7R.net
>>557
理論はよく理解できませんが、結論が参考になりました。
よくわからず、感覚で次の設定で使っていました。
QSV@i7-4770K HD4600
H.264/AVC, 1440x1080, 29.97fps 1パス VBR 4Mbps 最大8Mbps
H.264/AVC, 1920x1080, 29.97fps 1パス VBR 5Mbps 最大10Mbps

578:名無しさん@編集中
15/09/23 21:14:52.02 XXsLQJnX.net
そういうことを考えないで済むのがx264のcrf(固定品質)なのに

579:名無しさん@編集中
15/09/24 01:56:54.44 qm31ziYS.net
>>新しいバージョン(5.5.3.108)をご利用いただけます詳細はダウンロードページの更新履歴をご確認ください。
ってダイアログが以前から出てるんだけど、今までと仕組みが変わり、いたずらに難解になってるね。
若い頃やった大嫌いなロールプレイングゲームしてるみたいだ。まったくダウンロードできない。
なんか・・・起動する度に出てくる更新を促すダイアログにいい加減むかついてきた。海賊版使う人の気持ちがわかりそう

580:名無しさん@編集中
15/09/24 02:09:55.45 aQQApKTz.net
俺のは出ないがw

581:名無しさん@編集中
15/09/24 05:10:17.49 KTatOZXb.net
ユーザ登録するだけじゃん

582:名無しさん@編集中
15/09/24 05:25:34.86 qm31ziYS.net
>>562
早速でないヤツに変えました・・・
何コレ?正規WebSiteから新しいバージョン探すのより「親切で簡単」なんですけど
毎回LANケーブル引っこ抜かないといけないのはめんどくさいけど
正直者が馬鹿を見るって教えてくれるメーカーだなぁ

583:名無しさん@編集中
15/09/24 05:28:38.77 OKWXt1mA.net
割れ厨乙

584:名無しさん@編集中
15/09/24 07:56:03.66 pA/IzcvL.net
ユーザー登録したら良いだけのような気がするけど。
なんか不味い事でもあるのけ?

585:名無しさん@編集中
15/09/24 08:21:44.45 76F0/5a7.net
購入した時点で個人情報提供してるはずなんだけどね
文章から普通のことができない人なんだなってのはわかる

586:名無しさん@編集中
15/09/24 08:41:06.69 m4ccs4un.net
ベクターあたりから買ったのかもしれないじゃん

587:名無しさん@編集中
15/09/24 08:47:48.14 rdQA0ypg.net
更新プログラムのダウンロード方法
なんか変わったの?

588:名無しさん@編集中
15/09/24 08:50:30.87 ARUuGM5j.net
ユーザー登録しているならダイアログからブラウザを開いたときに
登録した製品の最新バージョンがダウンロードできる画面になるよ。
パッケージ版を買ったにしてもユーザー登録をしたら良いだけの話。

589:名無しさん@編集中
15/09/24 08:53:40.22 ARUuGM5j.net
おっと、IDとパスワードを入力する画面は間に入るな。
>>568
何処経由で買おうと販売終了製品のダウンロードは同じ事になると思ったが違うのか。
>>569
変わってないはずなんだけどね…。

590:名無しさん@編集中
15/09/24 09:19:34.88 osFvbZiG.net
Googleでpegasys検索すると一番頭にダウンロード出てくるんだけど、それすら難しいのか

591:名無しさん@編集中
15/09/24 09:21:06.67 osFvbZiG.net
ああ、まだ5使ってるって事ね

592:名無しさん@編集中
15/09/24 09:50:30.38 m59EKRFp.net
古いの使い続けるリスクに含まれるだろ
好きで使い続けてる癖に、


593:そんな事にまで文句言う方が頭おかしい 「出ない方に変えた」とか言ってる時点で、文句言える立場ですら無いし そういや、タレ込むと報奨金貰えるらしいな http://bsa.or.jp/news-and-events/news/bsa20150914/



594:名無しさん@編集中
15/09/24 21:28:07.89 gimrxkpk.net
>ID:qm31ziYS
これ只のレス乞食だろ
症状的には重篤だが
もうほっとけほっとけ

595:名無しさん@編集中
15/09/24 21:46:59.02 ai1NSiEx.net
URLリンク(www.morinaga.co.jp)
URLリンク(www.morinaga.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


596:名無しさん@編集中
15/09/25 03:20:17.60 x7WjT/K6.net
なんで目玉が付いてるの?

597:名無しさん@編集中
15/09/25 07:06:05.24 Ur0O3m8e.net
>>577
同じものがコピペされまくると目玉が付くそうですよ。

598:名無しさん@編集中
15/09/25 08:01:25.59 OGRVkO/a.net
「開始フレームに設定」
「終了フレームに設定」
「選択範囲をカット」
これらのショートカットキーがあったら教えて下さい

599:名無しさん@編集中
15/09/25 08:24:04.91 d6OYg8fX.net
[
]
del

600:名無しさん@編集中
15/09/25 09:32:50.59 OGRVkO/a.net
>>580
今年一番のありがとう!

601:名無しさん@編集中
15/09/25 10:31:51.50 VXY96f24.net
>>581
おう、またなんでも質問しろよ

602:名無しさん@編集中
15/09/25 10:49:25.35 zFsFCVjZ.net
>>582
なりすましてんじゃねえよ死ね

603:名無しさん@編集中
15/09/25 15:06:05.95 YEtB8777.net
俺が俺だ!

604:名無しさん@編集中
15/09/25 15:29:19.40 sFYvOcVZ.net
アユート、4K / 60fps出力に対応するメディアプレーヤー「MEDIA STATION 4K」10月上旬発売
URLリンク(www.gdm.or.jp)
4Kにも対応してるくらいだからHi10pなども対応しているのか??
ついにPS3キラー誕生??
Hi10pに対応してくれたらTMPGEnc VMW 6にUPグレードするのだが…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch