【2016】 H.265/HEVC Part5 【7680x4320】at AVI
【2016】 H.265/HEVC Part5 【7680x4320】 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@編集中
16/05/15 14:22:30.96 Fnp29q4g.net
Pascalに新エンコーダーくるのかなぁぁ?

901:名無しさん@編集中
16/05/15 15:46:43.77 Xjzyc7s/.net
>>855
現状だと264よりハードリソース食い過ぎ

コスト的にメリットでるのか疑問

902:名無しさん@編集中
16/05/15 16:03:58.88 2Z/uC/rG.net
ハードリソースって何?

903:名無しさん@編集中
16/05/15 16:40:04.41 5d20N5qI.net
時間かかりすぎってことだろう

>>871
h.264比で容量が2/3ぐらいになるのが
HDD追加ペースが鈍ることを意味するから十分ペイすると思う

904:名無しさん@編集中
16/05/15 17:03:02.39 H2E+YaEl.net
同じ画質にするとファイルサイズどれぐらい違うの

905:名無しさん@編集中
16/05/15 17:12:54.27 Xjzyc7s/.net
容量なんて問題じゃねーよ

ハードに要求するものが高額になるってことだわ

906:名無しさん@編集中
16/05/15 17:13:55.16 H2E+YaEl.net
金額の問題か

907:名無しさん@編集中
16/05/15 20:58:24.46 vYayz2vQ.net
社友者ぁ~!=くさぬぁ~!

908:名無しさん@編集中
16/05/15 21:53:51.81 qY0APYt2.net
リソースじゃなくてコストじゃねぇか
言葉を知らな過ぎ

909:名無しさん@編集中
16/05/16 09:14:08.78 T6+qGk8y.net
デコードでCPUの使用率が上がるという意味かと

910:名無しさん@編集中
16/05/17 23:15:14.15 PQakVIQ3.net
>>870
URLリンク(www.4gamer.net)

911:名無しさん@編集中
16/05/17 23:38:29.57 Yf1r1yy6.net
欲しい
けど高い

912:名無しさん@編集中
16/05/18 01:00:33.67 /6xJyo07.net
GTX1080では10bitのH.265/HEVCのエンコード・デコードに対応するのはいいが、いい加減画質の向上をなんとかしろ。

913:名無しさん@編集中
16/05/18 01:23:00.54 P4dWiv2O.net
テレビに繋いでどーぞ

914:名無しさん@編集中
16/05/18 02:25:13.13 QPVsO2HG.net
polaris買えばええやん

915:名無しさん@編集中
16/05/18 06:59:05.81 OqFC/dgI.net
HEVC Advanceが折れない限り
ネット・IT業界はパテントフリー(自称)のコーデックを開発するのは止められない

OpenMedia側の新コーデックが
主要OS/ブラウザ/アプリに実装され、
HEVC Advanceの食い扶持がなくなる

916:名無しさん@編集中
16/05/18 07:38:02.65 ecbWO3+a.net
あーはいはい

917:名無しさん@編集中
16/05/18 13:40:02.79 RP/aoKY4.net
GTX1080のハードウェアエンコードを利用してエンコードした動画のサンプル、どこかにないのかな?

918:名無しさん@編集中
16/05/18 15:14:28.45 Gv83RikV.net
>>885
パテントフリーではなくロイヤリティーフリーだぞ
Opusと同じ

919:名無しさん@編集中
16/05/20 19:13:36.98 RayrdsLc.net
AOMに加入してるNetflix Amazon GoogleがHEVCを使わないことで一体いくらのライセンス料が浮くのか

920:名無しさん@編集中
16/05/21 00:33:24.22 qSaTI+9P.net
>>889
青天井なので無料ブラウザにコーデックを添付できない

921:名無しさん@編集中
16/05/21 00:44:23.27 qSaTI+9P.net
URLリンク(gblogs.cisco.com)
>そのライセンス条項によると、いかなる形であれ、
>オープン ソースまたは無料で配布されるソフトウェア アプリケーション(Web ブラウザなど)
>での H.265 の使用が禁止されています。
>また、WebEx や Cisco Spark などのフリーミアム製品
>(ユーザが無料で使用できるバージョンを含む製品)での使用も禁止されています。

922:名無しさん@編集中
16/05/21 03:33:42.31 Wc6CG9T8.net
vlcでh265が見えた気がするが勘違いかな。x265とh265は違う?

923:名無しさん@編集中
16/05/21 06:42:18.03 m8TIA5Bg.net
ほんとライセンス関係で面倒なことになってるよ


924:な x265の開発陣も今の状況を批判しているし AOMにも期待はしたいけどH.264、H.265の特許侵害せずに開発するのは厳しい そういやMPEG2って出てから20年ほど経つけどまだ関連特許は全部切れてないのか?



925:名無しさん@編集中
16/05/21 07:03:21.94 RaRlkV+M.net
フリーソフト類は、ソースコードレベルでは特許が含まれてても問題ないが、
バイナリレベルでは特許が含まれてると問題があったりすることになってる

で、開発サイトではソースコードのみを配って、
バイナリは別サイトで赤の他人が配るっていうことにして、
開発者・開発プロジェクト・開発サイトの責任を回避してる

最近は、MPC系でもVLCでもH265動画のデコーダは入ってるはず

926:名無しさん@編集中
16/05/21 08:20:45.09 ynTfd2ps.net
ハイパーH.264を出せばいいじゃん

927:名無しさん@編集中
16/05/21 12:40:06.12 /vbkEbOI.net
VLC2.2.3にはエンコーダーにx265 1.3(古い)も組み込まれてるけど、
変換してみてもうまく再生できんな・・・

928:名無しさん@編集中
16/05/22 21:17:05.41 jmolwkJ+.net
著作権的には別人が既存の方法から改善を考えて似たプロセスになる物は許容されているけれど特許の場合は駄目
しかも特許ホルダー側は修正をして開示を遅らせて十分に普及してから俺の特許だから特許料を支払え。
4kでもギリギリでテロップを入れるくらいしか余裕がないよ。Pinとワイプも入れてとなると駄目だな。

929:名無しさん@編集中
16/05/24 18:07:03.53 q0hqjjA9.net
>H.265 のライセンスを得るための総コストは、H.264 に比べて 1 単位あたり最大 16 倍高くなります。
>H.264 には年間ライセンス コストの上限がありましたが、H.265 にはこのような上限がありません。

;(;゙゚'ω゚');

930:名無しさん@編集中
16/05/26 14:07:45.46 9YvZlgTO.net
MacでもQuickTimeは数年前から廃止予定になってる
開発者には使うなと御触れをだしているけど

931:名無しさん@編集中
16/05/26 18:48:33.08 1KVjRyEg.net
MacのみならずiOSデバイスまで4K編集に対応しては来たものの、出力は未だH264
近い将来、iTunes Storeで、4Kやムービー定額をスタートさせるなら、HEVCは必須

自社のムービー編集から出力するコーデックを、自社提供のHEVCライクなものに対応させ
映画会社には、Storeへのアップロードまで一貫したエコシステムを提供する…とかね

H.265をそのまま採用するのか、独自に何か極秘開発進めてるのか、
どう攻めて来るのか全く分かんないけど、あり得ない話ではない

Macではもう数年前からQT Kitは切り捨てられ、既にAV Kit APIに移行済で、
Windowsで旧QuickTimeにも引導渡したし、新技術への移行は数年かけて確実に進んでる
次期マルチメディアエンジン技術はもう、QuickTimeという名称では発表されないかもしれない

編集用のハードウェアとして、4K ThunderboltディスプレイとMac Proの次モデル発表と
iTunes Storeでの4K対応やムービー定額スタートと同時発表…今年後半か来年に来そう

932:名無しさん@編集中
16/05/26 19:10:36.06 UsjS03p/.net
つ URLリンク(www.tronsmart.com)

933:名無しさん@編集中
16/05/27 14:50:15.90 Ftlr969L.net
超高画質・高音質の8Kスーパーハイビジョンを再生できる「8K PC」のスペックが判明
URLリンク(gigazine.net)

8K PCのスペック
CPU:Intel Xeon E5-2680v3 2.5GHz×2 (24コア)
メモリ:64GB
グラフィック:NVIDIA Quadro M6000 (映像出力用)
サウンド:NVIDIA Quadro M4000 (音声出力用)

8K Playerソフトウェア等
8K video HEVC Main10
ビットレート 120~130Mbps (Average)
22.2ch Audio MPEG-4 AAC-LC
ビットレート 1Mbps (Average)
(8Kの放送で使われている圧縮方法と同じ)

CPUのIntel Xeon E5-2680v3は市場価格が約25万円で、グラフィックカードのNVIDIA Quadro M6000に至っては60万円台というもの。
これに3台のAVアンプや24本のスピーカー、そして8Kディスプレイをそろえることになると、考えるのも恐ろしいほどの予算に達してしまうことになりそう。

934:名無しさん@編集中
16/05/27 15:01:39.76 4Ml3GrLl.net
HEVCと関係なくなるけど
グラボ2枚差しで映像と音声出力先をバラバラにできるのかとふと思った

935:名無しさん@編集中
16/05/27 15:07:27.57 K96TCB8V.net
pascalじゃダメなん?

936:名無しさん@編集中
16/05/27 15:27:41.98 rKJ497fx.net
再生は演算能力より、メモリ帯域が重要になってくんじゃね。

937:名無しさん@編集中
16/05/28 04:44:52.47 0oWpJhRJ.net
高級なBDレコーダだと、音声専用のHDMI出力あるからね

938:名無しさん@編集中
16/05/29 11:10:21.31 kTbTeB7S.net
H.265の1080p再生がおk

URLリンク(www.tronsmart.com)
URLリンク(www.tronsmart.com)

URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

939:名無しさん@編集中
16/05/29 11:27:32.11 FbIzYgKy.net
NHKの8K動画再生PCスペック Xeon E5 24コア メモリ64GB NVIDIA Quadro M6000 DisplayPort4本挿し
スレリンク(news板)

940:名無しさん@編集中
16/05/29 14:30:47.75 OFL5odif.net
NHKはMUSEハイビジョンといい、有り余る金で道楽ばかりしてるな。

941:名無しさん@編集中
16/05/29 14:42:19.39 WKgH+43h.net
PCとか目の敵にしそうじゃん
ついて来られないPCなんて願ったりかなったりじゃね

942:名無しさん@編集中
16/05/29 19:25:59.11 BBK8RdSw.net
H265ってアニメに使うとすごい圧縮率上がるけど
実写だとH264とほとんど大差ないように思うのだけれど
どうですか?
 

943:名無しさん@編集中
16/05/29 19:38:06.14 8/3daYh4.net
どの程度の画質を求めるかによるけど
低ビットレート(x264 のcrf24比)では画質を向上させつつ3割ぐらい小さくできる

944:名無しさん@編集中
16/05/29 20:58:17.03 BBK8RdSw.net
試してみましたが
3割減までやると
明らかに細部が潰れてしまいました
 

945:名無しさん@編集中
16/05/29 20:59:15.82 hE60/cVf.net
自分も結構前にゲームの動画(森の中でごちゃごちゃしてる環境で撃ちあうFPS)の動画をエンコしたけどSSIMが同じくらいになるように調整したらx264もx265もほとんど同じファイルサイズだった

946:910
16/05/29 21:02:30.52 8/3daYh4.net
>>913
あ、720pにリサイズしてるしオプションも弄ってたは
参考にならんですまんな

947:名無しさん@編集中
16/05/29 22:43:00.88 Ls/V2ppQ.net
NHK技研公開2016に行ってきたがH.265の次の規格は80%~70%の圧縮にしかならないそうだ。もう限界らしいよ

948:名無しさん@編集中
16/05/29 22:44:33.44 zgUJSS7C.net
静止画でええやん
エロも静止画が一番抜けるで

949:名無しさん@編集中
16/05/30 07:32:07.79 xczNlVPM.net
単に下手なだけな気がする

950:名無しさん@編集中
16/05/30 07:32:46.21 xczNlVPM.net
スマソ

951:名無しさん@編集中
16/05/30 08:16:03.06 7i11U82h.net
>>880
その襟巻きトカゲの女はなんというゲームですか?

952:名無しさん@編集中
16/05/30 09:07:53.94 /1/p


953:FOPf.net



954:名無しさん@編集中
16/05/30 23:08:42.30 plEITRKz.net
>>916
つまり、もう全ての動画を
H264でエンコードしておけば
未来永劫安心できるという意味ですね
 

955:名無しさん@編集中
16/05/30 23:13:15.28 IBjNtbvh.net
今でもDivXとか再生出来るのですが

956:名無しさん@編集中
16/05/30 23:16:49.89 bspm+py0.net
ネットワークキャリア「もっと頑張れよ」

957:名無しさん@編集中
16/06/01 18:20:11.28 uIqXELn9.net
もしかしたらAOMはHEVCのライセンス料を引き下げさせるための脅しに過ぎないのではないか
ライセンス料がH.264並になったらVP8みたいに放置されそう

958:名無しさん@編集中
16/06/01 19:13:25.49 gKEa6K4M.net
galaxy s7 edgeだと4k60p10bitのHWデコードきかないけど、Xperiaとかsnapdragon820搭載機で再生できる方います?
素材(1GB弱)
URLリンク(demo-uhd3d.com)

MX、VLCともダメ
s7 edgeでFHD,24fps,10bitのHW再生報告はあったからHEVCのHWデコードは機能してるはずなんだけどね

959:名無しさん@編集中
16/06/01 19:20:40.93 .net
URLリンク(www.4gamer.net)

記事にも対応してるようなことが書いてあるね
アプリが対応できてないのでは?

960:名無しさん@編集中
16/06/01 19:48:46.00 SjDFyUif.net
OS標準の動画プレーヤーで4K60P再生できなら、アプリなんてどれ試しても再生できないだろ

961:名無しさん@編集中
16/06/01 20:17:07.89 gKEa6K4M.net
入ってたHEVCデコーダはomx.qcom.video.decoder.hevc
のみ(バージョン不明)
Qualcomm用のはずだけどmain5.1や4k60pに対応してないのかな
まあハードが対応してると信じて待つしかないか

962:名無しさん@編集中
16/06/01 21:40:48.00 Shsh2DVV.net
GTX1080対抗戦略として吉と出るか凶と出るか

AMD、199ドルの初Polaris GPUでVR Readyのハードルを引き下げ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.amd.com)
URLリンク(www.anandtech.com)
URLリンク(www.gamespot.com)
"RX 480 will also feature DisplayPort 1.4, full HEVC and HDR monitor support."

963:名無しさん@編集中
16/06/01 22:05:03.01 YwMVStIs.net
AMDにはZENも含めて頑張ってもらわないと

964:名無しさん@編集中
16/06/02 00:49:06.56 q3RJmT3j.net
8コア16スレッドでブイブイ言わせてくれ

965:名無しさん@編集中
16/06/02 01:17:36.47 ardIa95p.net
>>932
喚ばれた気がしました
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(ascii.jp)

966:名無しさん@編集中
16/06/02 08:19:14.73 IBoUTx7j.net
買えねえよ

967:名無しさん@編集中
16/06/02 11:50:30.51 9HcKmAPy.net
一応貼っておく。

URLリンク(www.4gamer.net)

968:名無しさん@編集中
16/06/04 06:10:51.74 .net
問題はどの程度のクオリティかだな
頼むよポラリスちやん

969:名無しさん@編集中
16/06/04 23:44:50.39 W8xR0hwo.net
h265のmp4を無劣化でカット編集(㎝カットのみ)できるソフトってある?

970:名無しさん@編集中
16/06/05 00:09:12.64 CcBCFVBO.net
>>937
GOP単位で編集できるソフトならある
AviUtl + L-SMASH Works


971:とかavidemuxとか



972:名無しさん@編集中
16/06/05 00:39:20.02 dRr/freu.net
おおレスサンクスちょっと使ってみる

973:名無しさん@編集中
16/06/05 00:43:08.86 a443DcNv.net
使ったことないけどTMPGEnc MPEG Smart Renderer 5とかできそう

974:名無しさん@編集中
16/06/05 09:24:03.87 8JGABNUp.net
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5持ってるけどH.265無劣化カットできるよ
無劣化っていってもカットした前後の1フレームだけは圧縮かかるけどね

975:名無しさん@編集中
16/06/05 09:26:44.15 N0FY76eC.net
ffmpegも時間指定の切り出しだけならできるよね

976:名無しさん@編集中
16/06/05 20:40:43.82 8lYPa6Yf.net
6950Xすごそうだな。6700Kと比べても1.5倍くらい出てそう

977:名無しさん@編集中
16/06/06 21:55:00.90 IFc1hp/q.net
H265の次の規格は、リアルタイムエンコーダでも高画質高圧縮にできたほうがいいな

H264もH265も、非リアルタイムのソフトウェアエンコーダだと高画質高圧縮が可能だが、
リアルタイムエンコーダだと圧縮率も画質もダメすぎる

978:名無しさん@編集中
16/06/06 22:06:20.12 ztw9HYjU.net
リアルタイムなんていらん
とにかく圧縮効率だけ突き詰めてくれればいい

979:名無しさん@編集中
16/06/07 03:45:57.28 CrX0g9l8.net
DirectX Video Acceleration Specification for VP8 and VP9 video decoding
URLリンク(www.microsoft.com)

キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

980:名無しさん@編集中
16/06/07 04:00:45.72 wd98Ya7p.net
>>946
それ最終更新は2016/5/3だけど、初版は2015/10/7やで・・・

981:名無しさん@編集中
16/06/07 16:04:45.46 eRIv4EEM.net
そういや、H.265ってQSVでもインタレ保持できないの?
というか規格的にそもそも保持は難しいの?

982:名無しさん@編集中
16/06/08 01:04:09.76 //yW3WEa.net
H265で2passをハードウェアエンコできるソフトありますか?

983:名無しさん@編集中
16/06/08 10:55:37.55 NRCPgtoh.net
>>946
しかもそれ、DXVAをどう使えばいいかという情報であって、
俺らが直接恩恵を受ける話じゃないしなぁ
ドライバ作る人と、再生ソフト作る人のための情報

984:名無しさん@編集中
16/06/08 20:17:45.34 B5VYbgje.net
264と265のエンコード時間を比較すると
handbrakeだと3倍くらい違うんだけど
ffmpegだとなぜか同じくらいになるのですが
なぜでしょうか?
 

985:名無しさん@編集中
16/06/08 21:30:02.42 qX0PVqo+.net
この末尾に空行入れる奴自作板にも湧くのな

986:名無しさん@編集中
16/06/10 00:09:16.28 ExkAQ8Z3.net
URLリンク(www.mozilla.jp)
・高速なマシンをご利用の場合、VP9 コーデックを利用できるようになりました

「高速なマシン」の定義がよくわからんが、うちのノートPCだと
YoutubeがVP9優先で再生されるようになったようだ。

987:名無しさん@編集中
16/06/10 02:17:04.57 iC8dt1Ne.net
Celeron2.4GHzの糞PCでも2年くらい前からYoutubeはVP9で再生されてた

988:名無しさん@編集中
16/06/10 02:46:13.20 ExkAQ8Z3.net
>>954
それはそう設定してたからだと思うよ。
FirefoxのMSE&VP9 WebMの実装は色々と迷走してたみたいだから、
今回ようやく(高速なPC環境では?)デフォルトでVP9優先になったんじゃないかと。

989:名無しさん@編集中
16/06/10 03:36:30.57 BJlYx0ed.net
結局HEVC Advance側が折れずに、
ネット配信事業者はすべてHEVCをつかわなくなりそうだな

990:名無しさん@編集中
16/06/10 03:39:04.02 ExkAQ8Z3.net
ソースも無しに言ってるならただの妄言にすぎないし、
ソースがあるのに貼らないというのであればなんかアレ。

991:名無しさん@編集中
16/06/10 09:33:26.55 GTlzKBJY.net
でも実際VP9より動画サイト周りで全然進んでねーし


992:な



993:名無しさん@編集中
16/06/10 14:31:52.93 jIHTxkRd.net
みんなXeonの2CPU構成のPCにすれば全て解決だよ。
メモリもガッツリ積んで100GBくらいをRAMディスクにしてそこで作業すれば爆速間違いなし。

994:名無しさん@編集中
16/06/10 14:42:17.02 W2GsBOAp.net
間違ってると思う

995:名無しさん@編集中
16/06/10 14:56:37.01 h6guJ5Qd.net


996:名無しさん@編集中
16/06/11 20:31:40.08 rG6tYslu.net
URLリンク(www.intel.co.jp)

何かSkylakeはPentium/CerelonにもLinuxドライバー来るっぽいな

997:名無しさん@編集中
16/06/11 20:33:40.71 550yZHYU.net
つべは外部のプレイヤーでVP9指定して再生してたから知らんかったがブラウザだとVP8がデフォだったのか

998:名無しさん@編集中
16/06/11 21:27:16.55 t5KoGZvm.net
>>963
普通はH.264かVP9がデフォだと思うが、VP8がデフォになるブラウザなんてあんの?

999:名無しさん@編集中
16/06/11 23:52:29.59 gEDLbUlD.net
Celeron2.4GHzの糞PCでも普通に1080pのVP9コマ落ちなしで再生できるよ
ちなみにSandy世代

1000:名無しさん@編集中
16/06/12 00:03:59.45 hOTz0VlO.net
1.46GHzのCelMは無理だな
ローカルの720p再生すらかなりきつい

1001:名無しさん@編集中
16/06/12 17:26:34.09 zTmrAnB7.net
Firefox、about:configの「media.benchmark.vp9.fps」と「media.benchmark.vp9.threshold」っての何だろう
「高速なマシン」の判定に関わるのか…?

1002:名無しさん@編集中
16/06/12 21:55:04.85 QtJJag14.net
つ URLリンク(www.amazon.co.jp)
h.265 1080p Tears of Steel がハードウェアデコーダーで滑らか再生可能。
コスパが高くて耐久性もあるよ。
永久保証の microSD カードに Android OS を簡単に入れて
そこからも起動できるから文鎮化の心配も無し。

1003:名無しさん@編集中
16/06/13 12:14:41.16 47unjUJo.net
DISH HD (台湾の衛星放送)
HEVCで、多チャンネル放送開始!(最新チューナは4Kにも対応済み)

URLリンク(www.lyngsat.com)
#規格 DVB-S2
#変調 8PSK
#SR   27500 (27.5MBaud)
#FEC  2/3
#1中継器あたりのビットレートは、53.23Mbpsになる。

1004:名無しさん@編集中
16/06/14 16:59:09.51 zlzOywIE.net
昨日から中国で始まった放送はAVS+で何だかなぁって感じだよ

1005:名無しさん@編集中
16/06/14 21:58:16.70 Ah05dRwx.net
>>970
AVS+は、シナの独自規格らしいね。

1006:名無しさん@編集中
16/06/14 22:12:32.73 zlzOywIE.net
>>971
wikiの日本語ページが無かった辺り察した
品質的にはどうなんだろうねぇ

1007:名無しさん@編集中
16/06/14 22:13:24.00 k8TO1JtP.net
どーでもよくね

1008:名無しさん@編集中
16/06/15 13:05:23.89 X/+R07gg.net
中韓のことは気になって仕方ないから詳しく話せ

1009:名無しさん@編集中
16/06/15 18:52:29.10 Yul+pOXJ.net
i7 6700kにしたけどh.265エンコはまるで歯がたたないな
10年以内に使い物になる日は来るのか

1010:名無しさん@編集中
16/06/15 19:08:31.57 wvGLCFHQ.net
6950Xなら使い物になりますか?

1011:名無しさん@編集中
16/06/15 19:26:34.16 nRiEBFjY.net
動画エンコード用に
CPUを8個くらい積めるようなマザボってないのでしょうか?
 

1012:名無しさん@編集中
16/06/15 20:11:25.01 qUG0cyC0.net
GPUなどについてるHWエンコーダー全く話題にならないぐらい駄目なの?

1013:名無しさん@編集中
16/06/15 20:44:42.11 X4swz8SL.net
てかハードエンコじゃないとやってられんぐらい遅い・・
だから俺は265はhwでしかやら


1014:ないけどcpuでやってるやつおる?



1015:名無しさん@編集中
16/06/15 20:44:59.22 HzGwm0nK.net
Intel QSVの評価はわりと良い

1016:名無しさん@編集中
16/06/16 00:19:03.65 h3jVG4+7.net
>>979
どうせ放っておくだけだし地道にやってるよ

1017:名無しさん@編集中
16/06/16 09:06:27.99 MtDF0nmE.net
>>977
ないね
4個までならあるけどそもそも普通のWindowsは2cpuまでしかライセンスないし(Linuxや窓鯖は別)
それ以上の能力が必要な用途だとワークステーションではなくてサーバーでやることになるんじゃないかな

1018:名無しさん@編集中
16/06/16 15:07:32.32 f3HeJ1Bj.net
新スレ立てました

【2016】 H.265/HEVC Part6 【7680x4320】
スレリンク(avi板)

1019:名無しさん@編集中
16/06/18 09:08:38.54 YDWjpWZD.net
スレチかと思いますが教えてください
BDXL対応のドライブが1万以下で沢山出ていますが、UHDブルーレイのソフト再生に使えるでしょうか
PCで観たいのですが

1020:名無しさん@編集中
16/06/18 09:23:51.46 neWjWghP.net
ハード板逝け

1021:名無しさん@編集中
16/06/18 13:17:30.79 mA0r5yqY.net
>>984
去年10月の記事の最後にPC向けドライブについて言及がある
「BDAには、Intelやマイクロソフトも加入している。また、PCドライブについても複数の会社が検討している。…
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

懸念であった著作権保護も強化されたので、ゲームやPCなどでも対応すると思っている」
↑の発言通りXbox One SがUHD BDに対応する事が発表されたのでPCドライブも出るだろう
ただ現時点で発売中のBDXLドライブではおそらく読み込みできないはず

1022:名無しさん@編集中
16/06/18 19:42:24.11 NdfpPQiY.net
UHD BDは転送速度の規定がBDと異なるし、66GBみたいなBDにない容量もあるから、既存のドライブをファームウェアだけアップして対応というのも難しいかもしれんしな。

1023:名無しさん@編集中
16/06/18 20:59:38.87 XapK5C1d.net
個人用途だとそこまでガッツリ圧縮する意味がない
Aviutl+nero+x264 mediumで全部事足りるというかこれを上回るエンコの組み合わせが存在しない(最新のx264とHE-AACがGUIで使えないから)

1024:名無しさん@編集中
16/06/18 21:14:25.89 aj4Yu5dU.net
やめてよw

1025:名無しさん@編集中
16/06/18 23:19:03.04 YDWjpWZD.net
>>986
>>987
ご意見ありがとうございます
UHD BDの物理規格からすると、3層100GBに対応のドライブなら規格を満たしていそうに見えますが、はっきりした情報はないのですね
AACS 2.0の問題もあるので、再生ソフトの登場待ちでもありますが、HDR対応のグラボがAMDから間もなく出るようなので再生ソフトがすぐにリリースされることを期待したいです

1026:名無しさん@編集中
16/06/21 20:39:47.89 XZo3RZtC.net
URLリンク(www.4gamer.net)
RX480の下位モデルで十分な希ガス
価格と発売日が気になる

1027:名無しさん@編集中
16/06/21 20:50:22.06 Li+NFskK.net
今年はモニタも含めて大きな動きになる
ワクワクするわ

1028:名無しさん@編集中
16/06/23 18:04:04.29 3/zIqd8V.net
>>979
古いDELLのWSでやってる。
LGA1366だけど、12コア24スレだから実時間の80~90%くらいで処理できてる。
クロックより、コア数が圧倒的に効く感じ。

1029:名無しさん@編集中
16/06/23 18:21:28.77 KASUeXj5.net
TLP/DLPで性能が上がる数少ない用途だからね

1030:名無しさん@編集中
16/06/24 15:53


1031::46.13 ID:veLoYdiN.net



1032:名無しさん@編集中
16/06/24 17:17:11.79 1Wv8253m.net
>>993
コアの数って、同時に処理できるファイル数ぐらいだと思ってた。
1ファイルを変換するだけでもコアの数って効くの??

1033:名無しさん@編集中
16/06/24 17:20:24.52 H4TZR7dt.net
エンコ中にタスクマネージャーとかで各コアの負荷でも見てみればいいんじゃね

1034:名無しさん@編集中
16/06/24 17:26:14.92 Epn11x/N.net
>>996
x264ですら8コアぐらいまではリニアに伸びる(そのぶんクロックが低いので倍速とはならないけど

1035:名無しさん@編集中
16/06/24 18:22:05.39 fMnJlMAA.net
>>996
その1ファイルを複数の並列できるように分割して、各コアで処理すればいいだけ。

単純な例として40分のファイルを10分毎(0-10分まで、10分-20分まで・・)に4分割して、それぞれを各コアで
処理すれば時間は1/4になるじゃん。

1036:名無しさん@編集中
16/06/24 18:27:26.73 uzhCbZuu.net
H.265はマルチスレッドで処理する事を前提とした規格だから、コアの数が多いとそれだけ有利になる。

URLリンク(www.parabolaresearch.com)
URLリンク(x265.readthedocs.io)

1037:名無しさん@編集中
16/06/24 19:35:23.76 udE0G57r.net
次スレ
【2016】 H.265/HEVC Part6 【7680x4320】
スレリンク(avi板)

1038:名無しさん@編集中
16/06/24 19:37:18.58 3E8ij2dD.net
>>1000ならHEVCライセンス問題解決で安価に普及

1039:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 365日 20時間 47分 18秒

1040:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)


1041:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch