カスカ 懐石・研究 49枚目at AVI
カスカ 懐石・研究 49枚目 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@編集中
15/06/17 19:01:29.57 aWRa8Ix5.net
>>334
そうか
もう昔のことで記憶があやふやだな

351:名無しさん@編集中
15/06/17 19:03:19.54 3rbpCiH7.net
2B+1Dの
1Dでショートメールみたいなのができたのは、便利なような
そうでもないような。

352:名無しさん@編集中
15/06/17 19:03:33.84 oBj2IcgE.net
 
昔は良かったよな・・・有料放送を不正視聴するようなオジサンいなかった・・・

353:名無しさん@編集中
15/06/17 19:16:16.06 4xcXaqCb/
昔は良かったよな・・・
有料放送なんて無くてアニメでも映画でも
地上波で幾らでも見られた。
だが今は・・・ツマラン芸人ばっかの
バラエティーばっかりに・・・

354:名無しさん@編集中
15/06/17 19:05:30.19 t9x3DrOo.net
ピーガー ピーピーヒョロロー ピーーガーーーーピーーー ビンビンビン
シーーーーーーーシャーーーーーー

355:名無しさん@編集中
15/06/17 19:06:29.13 NlTLTqQ+.net
電話線引くのに72000円取られた記憶がある

356:名無しさん@編集中
15/06/17 19:09:09.07 QwyAzwvb.net
>>343
いやいや
ホテルのコイン式有料エロテレビを針金でゴニョゴニョとかあったでしょ

357:名無しさん@編集中
15/06/17 19:09:48.46 aWRa8Ix5.net
ああ電話回線たかかったなぁ
そういえばあの電話回線の権利はどうなったんだっけ

358:名無しさん@編集中
15/06/17 19:10:29.29 HCaLDOOH.net
角鶴=チップに書き込むソフト
角鶴の文字列だけを書き換えて
新しい文字列をチップに書き込む

アンパンマン!あたらしい顔よ!
っていう話なんだけど理解できてる?

359:名無しさん@編集中
15/06/17 19:11:30.48 KgWR/5Su.net
>>348
全てウヤムヤで丸損

360:名無しさん@編集中
15/06/17 19:11:59.42 JLV/i/hx.net
>>340
アステルのPHS網利用した常時接続なら2000年春からやってた
ホームアンテナ+モデムカード方式なので、
ドコモで投げ売りしてたモバギ2とかバイオC1で外でネットも出来た
おかげでi-modeとかガラケーの良さがいまだにわからない

361:名無しさん@編集中
15/06/17 19:14:48.21 aWRa8Ix5.net
>>350
まじか
なんか権利書みたいなものを大事に取っとけと言われてた気がしたけど
それすらどこに行ったか思い出せん
そかもういらないんのか

362:名無しさん@編集中
15/06/17 19:17:13.77 RSiTtZcf.net
ISDNはナンバーディスプレーで相手に通知する番号設定できたのが面白かったな
なんであんな仕様になってたんだろう

363:名無しさん@編集中
15/06/17 19:17:32.85 ZsHmlbd7.net
加齢衆が集結と聴いて参上いたしました!

364:名無しさん@編集中
15/06/17 19:18:19.62 eG72o4Eq.net
>>353
ナンバーディスプレイとISDN関係なくない?

365:名無しさん@編集中
15/06/17 19:18:48.31 XtLbW0qm.net
あっちにあった角鶴日本語版が使いやすい


って斜め向かいの家のBBAが吠えてた

366:名無しさん@編集中
15/06/17 19:19:11.74 ZGQo9O04.net
>>350
というか、既に固定電話自体廃止の動きが進んでるよな
KDDIなんかは家の壁付モジュラージャックの代わりに、
固定電話で携帯の電波使って通信する機械置いて回っとる

367:名無しさん@編集中
15/06/17 19:19:25.00 cn8UiMbq.net
ブルジョアの俺はOCNエコノミー

368:名無しさん@編集中
15/06/17 19:27:14.61 w5SReDX1.net
>>355
よく嫁

369:名無しさん@編集中
15/06/17 19:28:06.18 G/sRJ0KG.net
お前ら、なんでこんなにマッタリモードなんだよ。世の中にはまだ必死に角鶴探してる
弱者が居るってのに。自分だけ完了すればそれでいいのか?

370:名無しさん@編集中
15/06/17 19:31:10.26 2zU7uVVt.net
エンジェルノートっつーのをNTTも応募してもらったけど使わずじまいだった

371:名無しさん@編集中
15/06/17 19:31:26.98 JLr0dEyU.net
今WOWOWプライムでやってるホワイトハウス・ダウンに
アンダー・ザ・ドームの人が出てるなwww

372:名無しさん@編集中
15/06/17 19:32:40.84 UHijy1si.net
>>354
加齢の忍者 赤加齢参上!

373:名無しさん@編集中
15/06/17 19:33:27.80 dqFuGOm+.net
>>267
パイオニア製だよな?懐いな。
URLリンク(www.ksd-co.jp)

374:名無しさん@編集中
15/06/17 19:33:28.59 eG72o4Eq.net
>>359
わざわざ「ISDN」と特記する理由がないだろ

375:名無しさん@編集中
15/06/17 19:33:56.75 33/sXwcZ.net
解析スレってバイナリ書き換えてとかそんなレベルじゃないのが
集まるところだから、映る映らないは別でやって

376:sage
15/06/17 19:49:24.39 cWiKqfO2p
新kwさえ判ればあとは自力でなんとかできる奴


377:以外はお引き取り下さいってのが今(2月の騒動以降)の流れだろ



378:名無しさん@編集中
15/06/17 19:37:43.47 WDHMer8V.net
5.25インチ型フロッピーディスク持ってる人!

379:名無しさん@編集中
15/06/17 19:39:07.53 3rbpCiH7.net
>>365
ISDNだと、向こうのナンバーディスプレーに
こちらが設定した任意の電話番号を表示させることができるんだよ。
これは、ISDNだけの機能だから、ISDNとことわってるのは不思議じゃない。

ちなみに、この機能で警察?の番号を相手に表示させてオレオレ詐欺に使われた事件もあった。

380:名無しさん@編集中
15/06/17 19:41:25.03 p32NMyfC.net
>>364
このころメモリ買うか車買うかで真剣に悩んだわ

381:名無しさん@編集中
15/06/17 19:41:58.87 cd0J92DC.net
163060.....

382:名無しさん@編集中
15/06/17 19:42:44.17 o+eXwtYZ.net
そろそろPTSDってネタが出てきそうだな

383:名無しさん@編集中
15/06/17 19:48:39.14 HdTxXrZT.net
>>360
イイノダ

384:名無しさん@編集中
15/06/17 19:50:16.99 RSiTtZcf.net
>>365
>>369が説明してくれてる通り
アナログ回線や光電話の回線で、任意の番号を通知するなんて不可能でしょ?
(強制的に契約してる回線番号が使われる)

385:名無しさん@編集中
15/06/17 19:50:29.84 uLJbo0aR.net
大学時代ビルゲイツは俺の良きライバルだったな

386:名無しさん@編集中
15/06/17 19:50:53.93 h3hI8+Ul.net
マックでCG覚えようと見積もりとったらR32のGTRとほとんど同じだったわw
結局プジョー405Mi16の四駆買った…

387:名無しさん@編集中
15/06/17 19:51:52.59 1oSzI6Eq.net
今の子はフロッピーからしてしらなかったりだからねぇ
カセットテープに保存してたとかパンチカードとかしらないのよねぇ
といっても自分も親父が趣味で遊んでたから知ってるだけで、自分じゃ使ったことないがね(30代前半)

388:名無しさん@編集中
15/06/17 19:52:26.46 uLJbo0aR.net
>>360
もはや過去スレ読めで十分だろw

389:名無しさん@編集中
15/06/17 19:54:45.22 cd0J92DC.net
*mon

390:名無しさん@編集中
15/06/17 19:56:04.05 JXvbbz8S.net
岡崎に感謝

391:名無しさん@編集中
15/06/17 19:57:22.88 aWRa8Ix5.net
>>368
だれもレスしないな
さすがに個人で持ってる人はいないのか
よくわからないが最近だと汎用機でも使わないのかな
3,5インチすら持ってないよ

392:名無しさん@編集中
15/06/17 19:59:02.86 g+3cuv/a.net
60万で買った9801FA。
一年後30万になっちまった…

393:名無しさん@編集中
15/06/17 20:01:40.64 g+3cuv/a.net
>>368
実家にならあるぞ。
2Dのが。
8801FEと共に。
9801Xeは処分しちゃった。

394:名無しさん@編集中
15/06/17 20:04:32.38 P3Bvobt5.net
9801シリーズ持ってる奴はエロゲ目的だろ?

395:名無しさん@編集中
15/06/17 20:14:19.08 4xcXaqCb/
実家にまだ5.25インチフロッピー山程有るぞ。
昔はレンタルソフト屋さんと言う便利な物が有ってだな・・・
当時お金のない学生の自分はソフトをフロッピーに
コピーして・・・

396:名無しさん@編集中
15/06/17 20:18:08.88 4xcXaqCb/
そのコピーした一太郎で
卒業論文書いたもんだ。

397:名無しさん@編集中
15/06/17 20:07:07.50 gSJsrB3j.net
スカパーの録画頼まれてそのたびに飯をおごってもらってた同僚がいきなりスカパー契約やめたからとか言っててワラタ

398:名無しさん@編集中
15/06/17 20:10:19.00 KgWR/5Su.net
>>381
5インチの話だったのか。そんなのフツー過ぎるだろ。8インチの話かと思った。

399:名無しさん@編集中
15/06/17 20:10:46.07 zs3mNDqj.net
apple2のfddなら所蔵してるぞ

400:名無しさん@編集中
15/06/17 20:11:05.80 RV++577I.net
東京オリンピック以前生まれのバカ大杉

401:名無しさん@編集中
15/06/17 20:11:07.28 wkmo7SEq.net
>>374



402:当時はアナログにナンバーディスプレイ何て無かった ISDNは機器同士で通信してやがる番号通知をしていたのさ



403:名無しさん@編集中
15/06/17 20:11:50.53 3E5i8Iws.net
>>381
持ってる
5.25inのにおいが好きでな

404:名無しさん@編集中
15/06/17 20:12:02.53 VAOlaSqP.net
過去例のスレで語られたファイルのなかではまるみえだけがウィルスだったね。
正確には古式ゆかしい雑魚トロイ複製ファイル。

405:名無しさん@編集中
15/06/17 20:12:41.82 VAOlaSqP.net
>>391
アナログ回線にもナンバーディスプレイあったよ

406:名無しさん@編集中
15/06/17 20:16:58.25 6XjmH8pF.net
 

407:名無しさん@編集中
15/06/17 20:17:02.21 2zU7uVVt.net
98の資産をイメージ化するためにdos/v用5インチドライブ買った

408:名無しさん@編集中
15/06/17 20:19:41.22 3E5i8Iws.net
最初に買ったのは、aiwaの半二重手動モデムで300bps
>>333
テレホーダイの時間になったら速攻で2回線とも繋ぎバルクモードで128k通信
電話が使えなくなるので問題だが当時はFTPの方が大事だった

409:名無しさん@編集中
15/06/17 20:21:16.07 wkmo7SEq.net
ISDNの開始は1988年、一般向け低価格のTA販売開始は1995年
ナンバーディスプレイの開始は1997年
サービス始まってないのに使えるわけない

410:名無しさん@編集中
15/06/17 20:33:14.21 4xcXaqCb/
>>398
ISDN同士なら番号通知出来たんだよ。
ナンバーディスプレイ何て申し込まなくてもね。

携帯電話がアナログ電話の頃は
番号通知出来なかったよなー・・

411:名無しさん@編集中
15/06/17 20:34:34.96 4xcXaqCb/
>>396
そのFDドライブもWindows10では
非対応になるとかならないとか

412:名無しさん@編集中
15/06/17 20:23:50.00 3AinfMTi.net
懐古スレになってるぞ

413:名無しさん@編集中
15/06/17 20:24:30.38 oBj2IcgE.net
 
あの頃はまさか有料放送を不正視聴するオッサンに育つとは思わなかったよな・・・

414:名無しさん@編集中
15/06/17 20:25:06.83 3rbpCiH7.net
>>398
1997以降なら矛盾ないじゃん
勝手に年代設定して文句言ってないか?

415:名無しさん@編集中
15/06/17 20:25:30.71 hgoaoMYp.net
>>368
手元にあるよ。
5.25インチのメディアは今でも読めるの多いけど、
3.5インチは中央の金属の部品と磁性体との接着部分が
劣化で剥れて読めなくなってるのがかなりある。

416:名無しさん@編集中
15/06/17 20:25:56.19 W33x3zeL.net
懐かしいなwww
当時の番号通知は、ケータイPHSから→ケータイPHSに表示だった時代に、
当時持ってたPHSに、バイト先のマクドナルドからの着信で
固定電話の番号が表示されて、ビックリした事があった。

417:名無しさん@編集中
15/06/17 20:27:10.51 wkmo7SEq.net
>>403
単に通知された番号を保証できる仕組みがないことを言っているだけだが
時代を勘違いしたか

418:名無しさん@編集中
15/06/17 20:27:27.96 O5yNjQYw.net
バレンタイン氏の修正がないって事は素人達の祭りは終了だろ

419:名無しさん@編集中
15/06/17 20:27:55.94 g0tqQBE5.net
>>368
PC8001世代・・フロッピー30万したからさすがに手が出せなかった(´・ω・`)
ひたすらカセットにピ~ギャラしてたわ・・・

420:名無しさん@編集中
15/06/17 20:29:31.50 VmEIZxTv.net
ID:wkmo7SEq
ID:wkmo7SEq
ID:wkmo7SEq
さっきから、何を言ってるの?
こいつ確実に友達いないわ

421:名無しさん@編集中
15/06/17 20:29:53.18 o+eXwtYZ.net
懐石スレが懐古スレに

422:名無しさん@編集中
15/06/17 20:29:55.99 3E5i8Iws.net
パソコン通信はじめたのはハレー彗星が来た頃だよ
電話回線に電話機以外のものが接続できるようになり、機器が音響カプラーから
モデムに代わって一気に普及した

423:名無しさん@編集中
15/06/17 20:30:54.81 Gz3EpPdQ.net
FM-TOWNSだったオレは異端児

424:名無しさん@編集中
15/06/17 20:32:12.44 aWRa8Ix5.net
>>410
うまいこと言うな

425:名無しさん@編集中
15/06/17 20:33:26.26 RV++577I.net
加齢臭振りまいてんじゃねーよ!カス!

426:名無しさん@編集中
15/06/17 20:34:04.20 3E5i8Iws.net
>>402
こんな有料放送の仕組みができると


427:すら思っていなかった 世界に先駆けアナログハイビジョンとか言ってた時代じゃ おかげでサイバーパンク親父になった



428:名無しさん@編集中
15/06/17 20:35:10.25 RV++577I.net
>>415
腹がパンク寸前だろが!カス

429:名無しさん@編集中
15/06/17 20:35:23.38 czLyDoK0.net
誰も使っていないであろうやっさんがCMやってたpasopia7にベーマガのゲーム移植して遊んでた幼少時代・・・

430:名無しさん@編集中
15/06/17 20:35:27.29 dP6Rniou.net
以前はcatvでアナログ放送をタダ見だったもんなw

431:名無しさん@編集中
15/06/17 20:35:52.40 /zfrk6qu.net
おっさんってどうでもいいこと延々と喋り続けるよな
朝礼の校長先生並みに厄介だわ

432:名無しさん@編集中
15/06/17 20:45:40.58 +rIQkHHYZ
は?
それじゃBIOSのupdateどーすんだよ

433:名無しさん@編集中
15/06/17 20:36:36.28 wkmo7SEq.net
回りがみんな旅立っていってるんだから、
友達が残ってないからここに来てるじゃないか

434:名無しさん@編集中
15/06/17 20:36:57.38 dP6Rniou.net
朝礼は時間で終わるだけマシw

435:名無しさん@編集中
15/06/17 20:37:06.81 /f2OIxZF.net
言い歳したおっさん同士がみっともない争いするな恥を知れ

436:名無しさん@編集中
15/06/17 20:54:45.03 MxPhGmFZC
最近ニュース見ても高齢犯罪者ばっかやしなあwww

437:名無しさん@編集中
15/06/17 20:39:22.93 1oSzI6Eq.net
WindowsOSみたいなのが最初から使えると思ってPC買ったけどそんなことはなく、頑張ってプログラム打って遊んでた親父
それをカセットテープに記録していた親父
ネットに繋げて高額電話代が来てしまい母親と喧嘩していた親父
いろんなことに興味がわき失敗しながら趣味にしていく親父の元で育ちました
そんな親父ももう…
いや、まだ元気に生きてたわ
最近CADで理想の家をデザインしたりして遊んでるらしい(元現場監督で引退済み)

438:名無しさん@編集中
15/06/17 20:39:56.30 j2cH/BeB.net
さすがにFDは5.25も3.5もMOに移したわ
つい最近USBのMODげとして懐かしんでる

439:名無しさん@編集中
15/06/17 20:40:28.26 3E5i8Iws.net
なぜか、技術的なスレは市況板並かそれ以上に年齢層が高い

440:名無しさん@編集中
15/06/17 20:42:58.24 aWXS3Ej2.net
そいや誘電が光メディアから撤退決めたね

441:名無しさん@編集中
15/06/17 20:43:00.18 3E5i8Iws.net
俺もMOに移したがしくじったな。
いまさらMO読む環境作るのも難儀だしな。

442:名無しさん@編集中
15/06/17 20:44:19.25 RV++577I.net
windowsosなんて書いてる時点でお察しだなゲラ

443:名無しさん@編集中
15/06/17 20:49:13.20 Xg6MiX6k.net
最近知ったんだが、テレホの頃の
MP通信ってテレホの定額内だったの?
当時、ずっとMP通信すると通信料発生すると思ってたわ

444:名無しさん@編集中
15/06/17 20:50:25.33 dJsgJTxW.net
>>425
中国爆撃団に強盗に入られて殺されればいいのに

445:名無しさん@編集中
15/06/17 20:51:01.35 W2JLghTv.net
7.7z消されたな

446:名無しさん@編集中
15/06/17 20:52:05.97 LXL3oiKz.net
>>432
なにがそんなにお前の気に障ったんだ

447:名無しさん@編集中
15/06/17 20:52:58.83 3E5i8Iws.net
>>431
接続数に関係なく定額だったぜ

448:b 240f:46:9102:1:4503:cda8:1b13:dc95.2ch.net
15/06/17 21:05:11.76
wowow_free
CardTool_wowow.exe
B-CAS Power UP Maximum Kit Ver.2015-02-10.zip
wowow_free_ver.2015-02-10.rar
softcaswowow対応版.zip
bcaslist

449:名無しさん@編集中
15/06/17 20:54:58.33 Xg6MiX6k.net
>>435
マジか~
ずっと64kbps損をしてたんだな、俺

450:名無しさん@編集中
15/06/17 20:58:19.85 R5Kl6RIv.net
なんだよこの薄らハゲたおっさんの同窓会的な流れは

451:名無しさん@編集中
15/06/17 20:59:24.36 JPryz7ps.net
>>434
煽られ耐性無いなら釣りポストするなよ2ちゃんは初めてか?

452:名無しさん@編集中
15/06/17 20:59:51.13 67Byupx+.net
薄らどころかツルッぱげですわ

453:名無しさん@編集中
15/06/17 21:00:30.14 P741XrR7.net
この間買った新品のテレビ
bcasが T-002 なんだけど
一応リーダー通したらチャント画面は出るんだよね
その先はやってないけど
画面出るってことは行けるってことなの?
新型なのに

454:名無しさん@編集中
15/06/17 21:00:47.29 Gz3EpPdQ.net
>>437
ロクヨンロクヨンイチニッパってCMあったな
テレホMPすると通話不可で家族に怒られた

455:名無しさん@編集中
15/06/17 21:01:21.93 RV++577I.net
チン毛植毛してまで生きてる時点でキメーわ!カス

456:名無しさん@編集中
15/06/17 21:03:24.07 bfFPwQcb.net
みんなありがと
一応契約してる分で足りてるからどっちでもよかったんだけど
これでいちいちカード差し替える手間が省けたわ

457:名無しさん@編集中
15/06/17 21:06:05.72 P741XrR7.net
T型だとMで成功したカードツールでいけないとかあるの?

458:名無しさん@編集中
15/06/17 21:06:20.28 Xg6MiX6k.net
>>442
すでにめたりっく通信でADSLに乗り換えた頃に
ISDNはじめちゃんとか宣伝しててアホかと思った

459:名無しさん@編集中
15/06/17 21:08:08.26 ++vjP37R.net
msxというパソコンもどき?
知ってるか

460:名無しさん@編集中
15/06/17 21:08:25.49 mvBPrmOE.net
>>408
あれはな、アップルのと違って80系CPU搭載の完全インテリジェントデバイスだったからだ。
CRTCとかが無いだけで中は普通のパソコンだった。高いのも当然だろう。

461:名無しさん@編集中
15/06/17 21:09:07.66 2fIsXsut.net
NTTのカードリーダーはMonsterTV HDUS祭りのときに一緒に買ったけど、本体のカードリーダーで使えるドライバでたから使ってないんだよね。
乳デジ環境しかないし、いわゆるあたりカード3枚持ってるけど宝の持ち腐れ。

462:名無しさん@編集中
15/06/17 21:09:53.84 bfFPwQcb.net
>>447
コモドールってのもあったね

463:名無しさん@編集中
15/06/17 21:11:41.36 eovD6Bdc.net
c64は楽しかったMULEとかRailsWest!とかマルチプレイヤーゲームにはまった

464:名無しさん@編集中
15/06/17 21:12:28.88 LW+rIdNn.net
>>425
その親父って、私の事なんだろうか?
息子でなくて、娘なんだけどな・・・

465:名無しさん@編集中
15/06/17 21:12:30.58 JLr0dEyU.net
>>445
ある
角鶴は全てのTに対応しているわけじゃない
T002ではsc4じゃないと書き換えできないよ
ここの真ん中あたりの表が参考になるかも
URLリンク(tokutoku.mankai.org)

466:名無しさん@編集中
15/06/17 21:13:07.40 cn8UiMbq.net
カセットテープをダビングするにはシャープのダブカセが一番だよね
横に並んだやつじゃなくて2つ同時に入れるやつな

467:名無しさん@編集中
15/06/17 21:17:00.16 Bkk2OTiS.net
昔話しになってるみたいだからアレだけど
そもそもHEXなのにCRCなくしにそれであってると信じてること自体がおかしいよね

468:名無しさん@編集中
15/06/17 21:18:21.83 +qs2Qxjt.net
>>427
ゲームやネットがしたくてマイコンを買ったというより売ってるゲームも少なくて
雑誌の打ち込みがメインで始まってプログラムを作るの面白くなったって感じじゃ
ないのかな
プログラム環境も今見たいに SDK なんて無くてなんかやろうと思うとハードのポー
トを叩くのが当たり前だったしな

469:名無しさん@編集中
15/06/17 21:18:42.15 nwSLF2Xx.net
あれ?ここなんのスレか一瞬わからんかったw

470:名無しさん@編集中
15/06/17 21:19:06.54 DWHnx6vZ.net
また糞みたいな話題で伸びてやがると思ったら回顧話だった
ずり~ぞ~混ぜろや!

471:名無しさん@編集中
15/06/17 21:19:15.71 1oSzI6Eq.net
>>452
ちゃんと俺は息子�


472:セから安心しろ 正直苦手なとこもろあるが、今となってはそういったなんにでも興味を持つ生き方は見習いたいと思えるいい父親だ きっとあなたもそうなんだろう



473:名無しさん@編集中
15/06/17 21:20:07.58 m6Ei0f92.net
セックスするときにEDじゃなくても
カマグラ(バイアグラ)とか使った方がいい

474:名無しさん@編集中
15/06/17 21:21:35.53 gKwdh5kb.net
イムサイやアルテラ使ってた経験のあるのは恐らく自分だけだろうな

475:名無しさん@編集中
15/06/17 21:22:02.12 QrihAZxA.net
フロッピーはフロッピーでも、8インチフロッピーてのがあったよな

476:名無しさん@編集中
15/06/17 21:22:54.23 gKwdh5kb.net
>>462
もともとは8インチが一般的なサイズだったからな

477:名無しさん@編集中
15/06/17 21:23:53.69 oBj2IcgE.net
 
あの純粋だったマイコン少年やパソ通少年もいまやハゲた不正視聴おじさんよ・・・

478:名無しさん@編集中
15/06/17 21:24:36.73 DWHnx6vZ.net
よくあんなペラペラの記憶媒体使ってたわ
すぐ傷つくんだよな

479:名無しさん@編集中
15/06/17 21:25:02.78 aWXS3Ej2.net
OCNエコノミー37000円

480:名無しさん@編集中
15/06/17 21:25:06.44 QrihAZxA.net
はげてない。これは髪型のひとつだ

481:名無しさん@編集中
15/06/17 21:25:40.75 bfFPwQcb.net
syndicateってゲームにハマったなあ
あの頃のゲームは起動するのにconfig.sys autoexec.batと格闘してた

482:名無しさん@編集中
15/06/17 21:25:40.94 +CBKutLQ.net
1.CardTool.exeを非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi(パソリ) で開く
2.文字列が 42 00 37 EF 42 00 37 EF 42 となっている箇所を探す
3.上記の文字列を 73 75 E1 70 6F 72 74 6C 64 に置き換える (wowow対応)
4.文字列が 1C F1 42 00 CE EE 42 00 CA となっている箇所を探す
5.上記の文字列を 63 74 69 76 61 74 65 64 F1 に置き換える (スカパー対応)
6.文字列が 6B 64 6F 6F 72 20 64 65 74 となっている箇所を探す
7.上記の文字列を 0A 02 8D 81 06 C6 2E B1 41 に置き換える (スターチャンネル対応)
8.CardTool.exeを上書き保存する
※.WindowsXP以外の環境で書き換えると、B粕のデータが破損します。

483:名無しさん@編集中
15/06/17 21:25:50.85 gKwdh5kb.net
>>465
きちんとエンベロープ使っていれば傷つくなんてそうそう無いぞ

484:名無しさん@編集中
15/06/17 21:26:08.74 q8O+7/ap.net
5~60代は今の若いマニアよりよっぽどマニアしてたりするな
金もあるしな

485:名無しさん@編集中
15/06/17 21:27:12.26 +qs2Qxjt.net
>>465
花王が駅前でメガネ拭き付きでフロッピーをバラまいてた時はなんで花王が?
って驚いたモンだ

486:名無しさん@編集中
15/06/17 21:27:13.79 DWHnx6vZ.net
>>470
そうかあ?そもそもディスクアクセスがヘッド方式だからアクセスでも死んだりするし
ロードスのゲームなんか鬼アクセスで死にまくった

487:名無しさん@編集中
15/06/17 21:28:13.74 cn8UiMbq.net
PC-1245派とPB-100派で喧嘩してた

488:名無しさん@編集中
15/06/17 21:28:44.10 gKwdh5kb.net
>>474
どっちもおもちゃとしか思えなかったな

489:名無しさん@編集中
15/06/17 21:28:46.49 aWXS3Ej2.net
>>468
HIMEM.SYSとかEMM386.EXEとかのあれか?

490:名無しさん@編集中
15/06/17 21:30:55.38 q8O+7/ap.net
20年前くらいになぜか5インチフロッピー現役な授業があったけど
フロッピー自体が劣化してたのか割とデータ飛びまくっててたぞ

491:名無しさん@編集中
15/06/17 21:31:07.04 aWXS3Ej2.net
>>472
ルート246殺人案内

492:名無しさん@編集中
15/06/17 21:31:30.65 uK1NXo6i.net
>>469
win8.1では無理なのですか?

493:名無しさん@編集中
15/06/17 21:31:41.10 Gz3EpPdQ.net
>>447
あれこそDOS/Vの先駆けだろ

494:名無しさん@編集中
15/06/17 21:31:43.05 /S3Va0uy.net
PC-1245でカナ表示

495:名無しさん@編集中
15/06/17 21:32:22.49 Z5p4K2p4.net
>>479
試しにやってみ?
保証はせんが

496:名無しさん@編集中
15/06/17 21:34:05.54 R2ZsjrK9.net
スターアーサー伝説

497:名無しさん@編集中
15/06/17 21:34:39.71 aWXS3Ej2.net
コンパック
パッカードベル

498:名無しさん@編集中
15/06/17 21:35:59.47 CBfDUZY0.net
ELF-DOS
MEG-DOS
・・・

499:名無しさん@編集中
15/06/17 21:36:07.00 6ibBfdkC.net
ディサービスのルームは、此処ですか?

500:名無しさん@編集中
15/06/17 21:38:36.36 gKwdh5kb.net
VAXやPDPも使っていたから、CPUはZ80よりも6809とかが好きだったな
Z80のアーキテクチャは洗練されていなくて素人しか選ばないような代物だった

501:名無しさん@編集中
15/06/17 21:39:18.39 AyexBCKh.net
>>451
初めて買ったPCがVIC-1001だった。
C64にしときゃよかったと心底思ったよ。
6502の勉強にはなったけど。

502:名無しさん@編集中
15/06/17 21:40:34.63 gKwdh5kb.net
>>480
DOS/Vの先駆けは誰がどう見てもAppleⅡ
AppleⅡの存在によってあの巨人IBMがオープン路線に走らざるを得ない状況にまで追い詰められた

503:名無しさん@編集中
15/06/17 21:40:53.39 DWHnx6vZ.net
WARP/OS2とは何だったのか

504:名無しさん@編集中
15/06/17 21:41:11.14 gKwdh5kb.net
>>488
マイコンでは珍しく地味にパイプラインを積んでいるから
割と高性能だったよな

505:名無しさん@編集中
15/06/17 21:41:27.36 ZsHmlbd7.net
>>363
それ、若い衆には判りませんぜ?
アヒャ(゚∀゚)
>>368
そんなの、貧乏人には幻の存在。
大きめな団扇程度の大きさの紙みたいなディスケットならヤマダ電機で見たことが有るけど。
あんなやわい物をまともに扱える人が居るんだろうか?

506:名無しさん@編集中
15/06/17 21:41:40.98 XjJYjfri.net
6502の泥臭さは異常

507:名無しさん@編集中
15/06/17 21:42:28.04 DOFJSyJU.net
>>487
でも、今だに手に入れて遊べるんだぜ~
URLリンク(akizukidenshi.com)

508:名無しさん@編集中
15/06/17 21:47:36.06 2o6pkDzf.net
コンベンショナル610KB空けたったでとか自慢したりしていたな。パソコン通信で。
正直、今でも俺のCONFIG.SYS(PC9821)は芸術品だったと思う。(馬鹿)

509:名無しさん@編集中
15/06/17 21:47:42.28 bfFPwQcb.net
>>484
>パッカードベル
おおう 俺の最初のPC
40万したぜ cpuは386dx HDD100mb

510:名無しさん@編集中
15/06/17 21:48:36.03 +qs2Qxjt.net
>>487
ファームの開発をした時は理由は忘れたがリトルエンディアンの方が設計が楽だった
もともと組み込み用みたいな CPU だったからなぁ
俺もモトローラー系が好きで FM-7 X68K そして Mac を選んだが今じゃ Mac もイ
ンテルになっちゃったしなぁ

511:名無しさん@編集中
15/06/17 21:49:25.51 bfFPwQcb.net
>>495
>コンベンショナル610KB空けたった
凄い

512:名無しさん@編集中
15/06/17 21:50:20.03 +qs2Qxjt.net
>>495
俺もそんぐらい開けたら CCT98 がメモリが足りないって起動しなくなって
泣く泣く600K を切るように調整したなぁ

513:名無しさん@編集中
15/06/17 21:50:31.90 AyexBCKh.net
AKI-80ってまだ売ってんのかw
学生時代に散々世話になったよ。
秋月様には足を向けて寝られん。

514:名無しさん@編集中
15/06/17 21:51:19.33 Lb1gyqWN.net
>>216
アセンブラがカセットからソースを読んでアセンブルした結果をメモリに書き込み、終わったところでメモリをカセットにセーブとか
>>258
排ガス規制燃費向上衝突安全性能向上軽量化とかでいろいろ金がかかってる
>>314
袋とじ付きのコンプティーク
>>317
同い年だけど1200
>>323
俺に9600と14400売ってくれたのおまえか?
>>348
URLリンク(faq.web116)


515:.jp/faq/show/3100 >>364 モトローラかもしれん >>368 一応PC-9821で5インチと3.5インチ読み書きできるwin98環境は保存してある 88VAもあるけど24kHzが映るモニタがないので完全に置物 >>410 誰がうまいこと言えと言った なんにしても、PCで電波受けて動画が再生できる時代が来るとはなぁ しかもリアルタイムで高解像度をデコードとか



516:名無しさん@編集中
15/06/17 21:51:43.60 CBfDUZY0.net
最初に触ったのはPC-286VFだった・・・

517:名無しさん@編集中
15/06/17 21:54:01.69 DOFJSyJU.net
>>368
98の5インチをWindowsで読み出せるUSB接続のドライブって無いかなぁ

518:名無しさん@編集中
15/06/17 21:56:15.03 oBj2IcgE.net
 
18、19に選挙権やっても影響ねーよwwwって政治家が思うのも
このスレの不正視聴おじさんたちの傍若無人さを見ればわかるな

519:名無しさん@編集中
15/06/17 22:04:17.15 fM0e5G0a.net
そりゃ数が多いから当たり前田
今大学全入時代だけどおっさん達の時代は中学も高校も大学も倍率高すぎて
みんな1~2ランク落とした学校にしか入れなかった

520:名無しさん@編集中
15/06/17 22:05:37.54 eg8HDTSf.net
>>490
>WARP/OS2とは何だったのか
違うだろOS/2 Warpだ

521:名無しさん@編集中
15/06/17 22:07:42.81 moI4sD7b.net
ジジイ共スレチだ消えろ

522:名無しさん@編集中
15/06/17 22:09:08.00 u32BU6D+.net
>>498
カツカツまでやったら630ぐらいまで空けられなかったっけ?

523:名無しさん@編集中
15/06/17 22:09:48.98 7zbiLBxM.net
>>506
Windows3.1がクソみたいな出来だったので、OS/2 Warpもそこそこ売れるかに思えた
しかし、Windows95が空前の大ヒット、OS/2は死んだ

524:名無しさん@編集中
15/06/17 22:10:16.46 bfFPwQcb.net
OS/2 期待したんだけどな

525:名無しさん@編集中
15/06/17 22:12:11.99 Bkk2OTiS.net
>>483
その頃は
アインシュタイン出たり・マジックコピー・ウィザードのファイラーが出たりししてね

526:名無しさん@編集中
15/06/17 22:12:12.71 +qs2Qxjt.net
>>507
何のソースだか忘れたがここで Z80 のアセンブラのソースを解析したのって Z80
の現役時代に弄ってたり開発してたおっさんどもなんだぜ?
居なくなったら解析がはかどらなくなるぞ?

527:名無しさん@編集中
15/06/17 22:12:13.61 I+ORB+xN.net
例のDLL、ソースのKwの部分だけ編集して試しにコンパイルかけてみたらビルドは通ったもののTvtestから読めないな…
キーの書き換えだけじゃアカンか

528:名無しさん@編集中
15/06/17 22:12:37.78 Bkk2OTiS.net
>>507
>61 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2015/06/17(水) 01:18:28.41 ID:moI4sD7b [1/2]
>casinfo_20150616再アップして欲しい人いる?
がなにいってるの?

529:名無しさん@編集中
15/06/17 22:14:00.42 oGf/GKGk.net
昨日スタチャンみれねーwwって言ってた者だが、俺の勘違いでちゃんと書き換えられてなかった事が分かった(青一枚赤二枚で色々試してたため)
改めて確認したが、青使ってるのとテレビとの相性が悪さしてるようだ
赤ならビエラもレグザもブラビアも○
ビエラはスタチャンだけ青ダメだった
ただ製造年がバラバラ
とりあえずこれでまた様子見てみる
同じような症状出るやついたら教えてくれ
って隣のJK

530:名無しさん@編集中
15/06/17 22:14:29.98 KJYOpH2v.net
>>507
無駄
火が付いたジジイ共とババア共は誰にも止められない

531:名無しさん@編集中
15/06/17 22:17:07.18 UsBHbvyS.net
。・゚・(ノД`)・゚・。

532:名無しさん@編集中
15/06/17 22:20:06.63 TmlCfCyT.net
>>516
ナウシカに出てく


533:る目の色が変わるアレみたいだなw



534:名無しさん@編集中
15/06/17 22:28:36.16 moI4sD7b.net
>>514
それが何かwww
ダメなジジイだな
だから社会で干されたんだよwww

535:名無しさん@編集中
15/06/17 22:31:18.97 oGf/GKGk.net
それにしても、パソコンの大先生の末路は有料放送視聴料金も払えない層になってしまうことがわかって戦慄
俺はパソコンの大先生じゃないけど、同じww

536:名無しさん@編集中
15/06/17 22:32:58.33 bfFPwQcb.net
俺契約して金払ってるぞ

537:名無しさん@編集中
15/06/17 22:33:31.72 sU58gogy.net
そのためにも年金をなんとかしてもらわないと生活ができない

538:名無しさん@編集中
15/06/17 22:35:05.63 cn8UiMbq.net
コロコロフォーマット

539:名無しさん@編集中
15/06/17 22:36:49.05 Bkk2OTiS.net
>>519
ごもっともw

540:名無しさん@編集中
15/06/17 22:36:56.16 4ZXjpWRg.net
皆さんお元気ですか?(´・ω・`)

541:名無しさん@編集中
15/06/17 22:38:57.06 cn8UiMbq.net
パソコンの先生といえばパソコンサンデーのドクターだよなw
副音声でプログラム配信するなんて近未来だよね

542:名無しさん@編集中
15/06/17 22:39:18.16 Ii5l/jym.net
チョンドラマしつこく放送してる衛星放送局に課金してるとかとんだ売国奴さんですね

543:名無しさん@編集中
15/06/17 22:42:10.03 bfFPwQcb.net
>>527
スターとjsports

544:名無しさん@編集中
15/06/17 23:02:35.87 4xcXaqCb/
>>520
払えないんじゃあ無い、払いたくないんだよ!

545:名無しさん@編集中
15/06/17 22:45:58.47 /S3Va0uy.net
pioのソノシート

546:名無しさん@編集中
15/06/17 22:47:23.67 h8Y6vMrX.net
>>527
チョンドラマもそうなんだが基本的に何十年前のやつよと思える再放送が圧倒的に多いよな
オリジナル作る費用とか人員とかないけど回線開けて放送しなきゃいけない何かがあるんだろw

547:名無しさん@編集中
15/06/17 22:47:56.82 3daFpgKe.net
コピペですらない手打ちで数万行コピーしてた狂気

548:名無しさん@編集中
15/06/17 22:55:33.31 WEApBnvy.net


549:名無しさん@編集中
15/06/17 22:56:26.11 P0MpsMFY.net
フラナガン機関やね

550:名無しさん@編集中
15/06/17 22:57:06.08 0VU4FMsT.net
syntax error in >>532
そういや3年前は☆にはチョンドラないので契約してたわ

551:名無しさん@編集中
15/06/17 23:10:55.43 4xcXaqCb/
又B-CASカードの迷惑メール来た
URLリンク(good-jp-shop.click)
ホレ

552:名無しさん@編集中
15/06/17 22:59:53.63 BPFkVJmL.net
一番近いのは北朝鮮だろなに言ってんだよこいつ

553:名無しさん@編集中
15/06/17 23:00:58.49 W2JLghTv.net
あれは中部地区限定だったのかな~
SHARP MZ-2000 使って
小倉智昭さんがMCでBASICでプログラムを紹介・解説してた番組が昔あった。
テレビ画面に8色のカラーグラフィックが出てきた時の衝撃は無かった。

554:名無しさん@編集中
15/06/17 23:02:15.34 2o6pkDzf.net
>>508
たしかに。9821から内蔵ディスクがIDEになったこともあり?
私は外付けSCSI HDD/MOのドライバ入れてたもんで。
スレチで申し訳ないが、懐石魂には共通するものがあると思う。

555:名無しさん@編集中
15/06/17 23:04:38.67 8tgpzBdb.net
電気屋に置いてあった、
黄色いソフトの自販機が憧れだったなぁ・・・

556:名無しさん@編集中
15/06/17 23:05:40.07 +qs2Qxjt.net
>>530
あれたっかい高級プレーヤーだとダメなんだよな
なぜかやっすい MC のプレイヤーだと割と読めるw
ソノシート目的でよく買ったなぁ

557:名無しさん@編集中
15/06/17 23:05:51.81 0VU4FMsT.net
>>538
パソコンサンデーでそ
つべに動画いっぱいあるはず

558:名無しさん@編集中
15/06/17 23:06:21.23 3RnQaEc3.net
本当に懐石してる奴なら懐石スレ荒らすとは思えないけど


559:な



560:名無しさん@編集中
15/06/17 23:08:44.91 wCQOshbI.net
>>538
パソコンサンデー

561:名無しさん@編集中
15/06/17 23:13:19.44 NlTLTqQ+.net
TAの落雷での死亡率は異常
保証対象外だし

562:名無しさん@編集中
15/06/17 23:16:19.18 vbAv/5Px.net
>>510
俺もOS/2には期待した
WINは一つ落ちればみな落ちたけど、OS/2はそうでは無かった
WIN3.1もMS版では無くIBM版を買ったな
ちなみに、香港のシャンスイポーにあった電脳中心では
IBM DOS J5.02Vだけで無くWIN3.0日本語版までインスコしてくれたw

563:名無しさん@編集中
15/06/17 23:17:44.52 HCaLDOOH.net
(なんで懐古の流れになってんだよ)

564:名無しさん@編集中
15/06/17 23:18:03.74 W2JLghTv.net
>>544 今、最終回見てるんだが、8年続いたんだな、この番組。

565:名無しさん@編集中
15/06/17 23:23:28.72 o+eXwtYZ.net
>>543
とりあえず一通り終わってるからな

566:名無しさん@編集中
15/06/17 23:26:52.68 Zgl/v4tk.net
未来の話しようぜwww
もうワウの次カギは出てるの?

567:名無しさん@編集中
15/06/17 23:27:49.65 Y82pVANT.net
懐石じゃなくて回顧スレになってるw
音響カプラー300ボーで草の根BBS
9801VMだったかなぁ
5インチ2Dが一箱5000円以上したようなw

568:名無しさん@編集中
15/06/17 23:28:30.15 Hr3eAVLe.net
drパソコンの宮永先生っていたよね

569:名無しさん@編集中
15/06/17 23:29:08.97 W2JLghTv.net
8インチフロッピーってドクター中松が発明したんだってな。

570:名無しさん@編集中
15/06/17 23:33:58.95 WUhfu2wD.net
いまだに見れない連中がイライラし始めててワロタw

571:名無しさん@編集中
15/06/17 23:34:06.60 o+eXwtYZ.net
>>553
まだ信じてるやつがいるとは

572:名無しさん@編集中
15/06/17 23:36:36.65 4wOtUdSd.net
>>552
パソコンサンデーのことなら萩尾みどりにしか目が行ってなかった

573:名無しさん@編集中
15/06/17 23:39:44.25 LA3IAEjB.net
ここは8bitに胸熱くした人たちのスレ。
俺もだけど。
8bitは、その世界の全てを把握できてる感が楽しかったなあ。b-casの面白さはその辺か。

574:名無しさん@編集中
15/06/17 23:43:25.32 Bkk2OTiS.net
シャープのX-1なんてB-CASなしでも全チャネルの受信できて表示できたし
いま思えばあの頃は極悪だったなぁ

575:名無しさん@編集中
15/06/17 23:43:27.72 lVAqkGJa.net
こうやって、月一で変えてけば、全員脱落すんだろうな
ただ、加入者も脱落するんだろうけど

576:名無しさん@編集中
15/06/17 23:55:30.68 ULJUemEf.net
今でも会社ではFILMTNのWindows版を全画面表示してる。
FDよりはFILMTN派です。
みんなまだファイラー使ってる?
ただ、テキストエディタへのこだわりはそういえば最近あまりなくなったなあ。。

577:名無しさん@編集中
15/06/17 23:57:17.79 3rbpCiH7.net
>>553
中松は、レコードの代わりに平板にしただけ
材質と読み出す方式に あれをえらんだから・・・

578:名無しさん@編集中
15/06/17 23:57:36.78 vbAv/5Px.net
>>560
VZ→WZだな~

579:名無しさん@編集中
15/06/17 23:59:16.60 oBj2IcgE.net
 
 不 正 視 聴
 
 そ れ は 、 犯 罪

580:名無しさん@編集中
15/06/18 00:07:18.50 Y+YkeRgo.net
>>561
全然違う
中松はレコードジャケットに穴を空けて、レコードをジャケットから出さなくても
再生できる、とただそれだけのものすごくバカバカしいことを特許にしただけ

581:名無しさん@編集中
15/06/18 00:09:32.74 hqBKhY3f.net
>>564
それを特許くしようと考える、その発想自体素晴らしいと思うぞw

582:名無しさん@編集中
15/06/18 00:14:30.93 4PwbaDSn.net
>>565
確かに
発明ってそんなもんだよなぁ

583:名無しさん@編集中
15/06/18 00:17:15.82 x1eDACTd.net
中松の発明の中では靴底につけるピョンピョン跳ねるヤ


584:ツが最高だと思う



585:名無しさん@編集中
15/06/18 00:23:15.46 hCVuOjS2.net
エロ画像を保存できるフロッピーディスクだろ

586:名無しさん@編集中
15/06/18 00:24:39.85 wsZ7yqrE.net
>>562
大学の卒論はVZでかいてたなぁ。
その後うちも、何年か前まではWz使ってた。
メーラーもWz付属のだったけど、FireFox→gmailに。

587:名無しさん@編集中
15/06/18 00:27:40.42 sLUQuNTu.net
一太郎と花子とロータス123が使えるだけで期待の新人扱いされた
枯れたおっさんが多いスレですね。

588:名無しさん@編集中
15/06/18 00:43:27.46 9iL4lv9/.net
ここは病院の待合室かよ

589:名無しさん@編集中
15/06/18 00:44:08.52 hcheRcT8.net
で、老害に関係なく
回顧は続く・・・・

590:名無しさん@編集中
15/06/18 00:45:26.64 Y+YkeRgo.net
理系の論文ならTeX以外有り得んな
>>565
自分の考えたことはとにかく素晴らしいとしか考えていないただの基地外だからこそ
なんでもかんでも特許にしてるだけ
発想だけでいえばそこらの一般人の方がよほど優れている

591:名無しさん@編集中
15/06/18 00:46:02.19 6WBfu0xd.net
新しい話題もないもんよ…
配布所みたいにガチ基地大暴れよりはましだってばよ

592:名無しさん@編集中
15/06/18 00:49:42.90 WllQcU8u.net
このままでは 『Kwの更新を待ちわびるスレ』 になりそうな気も

593:名無しさん@編集中
15/06/18 00:59:47.86 Kh9/s8Li.net
実際そうだね蝉みたいなもん

594:名無しさん@編集中
15/06/18 01:04:08.09 4PwbaDSn.net
>>573
でもそこで出すか出さないかは大きな違いだと思うよ

595:名無しさん@編集中
15/06/18 01:11:30.10 PD4NZPnS.net
詰め込み教育を受け、受験戦争を勝ち抜いてきた基本を知ってる枯れたおっさんは、木を見て森を見ないゆとり君を憂いでいます。

596:名無しさん@編集中
15/06/18 01:12:19.16 91AZ3gOo.net
>>570
クラリスワークスっていうのがあってな、凄~く使いやすかったんだぞ

597:名無しさん@編集中
15/06/18 01:14:51.07 vloveXjX.net
ベーマガの付録が抜かれてた

598:名無しさん@編集中
15/06/18 01:16:25.49 PD4NZPnS.net
一太郎とロータスはDOSで使ってたけど、花子は使わなかったな。

599:名無しさん@編集中
15/06/18 01:16:49.04 jzfs5Y/h.net
ぶっちゃけ、GTA5よりデーモンクリスタルのほうが面白い

600:名無しさん@編集中
15/06/18 01:17:35.84 Y+YkeRgo.net
>>577
普通の人は特許申請の手間や金額を考えて
よほどのもの以外は申請しない
中松は基地外だから明らかに特許が通らないと
誰でもすぐにわかりそうなものまで含めて、暇に
任せて特許ばかりに執着しているから、その中の
ごくわずかなものがたまたま通るだけ
そもそもよく誤解されていることだが、特許を取ると
いうことがイコール素晴らしいものということでは無い
これが明らかな誤解

601:名無しさん@編集中
15/06/18 01:26:22.27 hXePtphz.net
 テ ク ノ ポ リ ス

602:名無しさん@編集中
15/06/18 01:28:48.41 4PwbaDSn.net
>>583
学生時代にいろいろやってたから特許が全て素晴らしいとかではないのは知ってるよ
くだらないのがいっぱいあることもね
でもそれでも出すことのすごさはあると思うよ
基地外でもなんでもさ

603:名無しさん@編集中
15/06/18 01:29:37.48 PySy2qc6.net
casinfo_20150616再アップして欲しい

604:名無しさん@編集中
15/06/18 01:30:47.98 R/S3+yvh.net
ヤーマン「ダメです」

605:名無しさん@編集中
15/06/18 01:41:59.27 Kh9/s8Li.net
>>586
URLリンク(ux.getuploader.com)
こばゆーで全部試せ 乗り遅れはこうなる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6


606:69e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)



607:名無しさん@編集中
15/06/18 01:44:03.08 NquO+vXI.net
亀だけど
>>374
>アナログ回線や光電話の回線で、任意の番号を通知するなんて不可能でしょ?
さすがにそれは常識なさすぎだろ

608:名無しさん@編集中
15/06/18 01:45:19.98 hcheRcT8.net
>>589
発信者側の『任意』できるの?

609:名無しさん@編集中
15/06/18 01:47:04.96 NquO+vXI.net
>>590
何でどんどん話ずらしてるんだよ
最初のレス見てないのか?
だからずっとかみ合ってないレスのやり取りになってる

610:名無しさん@編集中
15/06/18 01:47:33.68 nQbYdH/g.net
オッサンの回顧話にtoolゲットに乗り遅れて話題に出せないゆとりが明らかに苛ついててワロタw

611:名無しさん@編集中
15/06/18 01:47:57.71 hcheRcT8.net
>>591
どの辺が はずれてるの?

612:名無しさん@編集中
15/06/18 01:48:41.54 Kh9/s8Li.net
詳しく説明誰かよろ

613:名無しさん@編集中
15/06/18 01:52:02.08 Kh9/s8Li.net
toolゲットに乗り遅れて話題に出せない
toolゲット出来なかったから書き換えできなくて書き込める話題が無いってことか

614:名無しさん@編集中
15/06/18 01:55:57.37 LDHUNWOh.net
むしろできた人たちの方が話題ないんじゃない
できてない人たちはすこしでも情報引き出したいでしょ

615:名無しさん@編集中
15/06/18 01:56:38.25 iABH/Rwg.net
>>209
久々に西武労働レストランとかロードランナー思い出した

616:名無しさん@編集中
15/06/18 02:00:38.52 nQbYdH/g.net
>>596
できた人は無駄話に夢中になりできない人は情報引き出す隙が無くて苛ついてるって事。

617:名無しさん@編集中
15/06/18 02:29:39.29 WllQcU8u.net
このスレ向きの情報は全部出たんだから
引き出すも何もなかろう。

618:名無しさん@編集中
15/06/18 02:32:50.39 ZXTlFSOE.net
知識0の小学生でも過去ログ読めば事足る

619:名無しさん@編集中
15/06/18 02:42:27.88 Kh9/s8Li.net
バレンタインでおk

620:名無しさん@編集中
15/06/18 02:45:06.86 nyc5/fXm.net
ところでみんなは改造B-CASを何枚もってんだ?

621:名無しさん@編集中
15/06/18 02:46:00.70 5tcEQivx.net
casinfoの難視聴の部分を削除してビルドしてもいいの?
この部分は将来別の番組がくるから残してるって理解でいいの?

622:名無しさん@編集中
15/06/18 03:25:50.31 2w7Fb3PZ.net
>>603
私もcasinfoを作り直してみた。スターのKwが変更されているのに「uncontracted」と表示されるのが不便なので
難視聴の部分は今後、何か来る枠なのでそのままにした
ま、自分で使うだけなので自己満のビルドだけど

623:名無しさん@編集中
15/06/18 03:31:38.34 YgYmQViq.net
おじいちゃん達、いい年なんだから犯罪自慢はほどほどにね

624:名無しさん@編集中
15/06/18 03:34:52.32 GPD8bnCG.net
いま0.1.4のsrc読んでます

625:名無しさん@編集中
15/06/18 03:42:38.44 dL7D1t3o.net
>>3にBCASID.exeを加えてパッケージ、
今度はko uploader8 7064 に試しに上げてみた。
「どのくらいで第三者に削除されるんだろう」という興味で。

626:名無しさん@編集中
15/06/18 03:50:44.65 GPD8bnCG.net
broadcast_service.hすごいね
これ元ネタ別ソースからでしょ

627:名無しさん@編集中
15/06/18 03:59:24.78 GPD8bnCG.net
b_cas_card.c書いた人は古い人だね
全体的にやっぱり古い人のソースの描き方だね
いや、自分はこんな素晴らしい作品できませんけれども

628:名無しさん@編集中
15/06/18 04:08:53.99 GPD8bnCG.net
昭和40年代生まれのニオイがプンプンします

629:名無しさん@編集中
15/06/18 04:29:26.71 xfojdLmo.net
S30年代生まれだけど

630:名無しさん@編集中
15/06/18 04:48:59.93 Y72Zsbds.net
スカパースターチャンネルは映るのに
BSTBS、朝日、ジャパンが映らないのはなぜなんだぜ?
チャンネルスキャンも


631:朝日系列にさしかかるとタイムアウト起こして役に立たないから プリセットを無理矢理流用せざるを得ない



632:名無しさん@編集中
15/06/18 04:55:51.46 g24Vnh2Y.net
>>612
偽装ツールに余計なとこ弄られたんだろう
よく分からないものに触れるから

633:名無しさん@編集中
15/06/18 05:10:57.36 MF6AYZ94.net
>>611
The Police Born in the 50's
URLリンク(www.youtube.com)

634:名無しさん@編集中
15/06/18 05:37:14.97 B+2Yv2fm.net
>>568
エロッピー?

635:名無しさん@編集中
15/06/18 05:44:13.02 s5wbDZHY.net
>>567
醤油チュルチュル(正式名称)だろ。
一般には灯油ポンプでおなじみの。

636:名無しさん@編集中
15/06/18 05:55:35.35 B+2Yv2fm.net
醤油チュルチュルが有名だけど、おれもアホっぽいピョンピョン跳ねるやつが好きw
ドクター中松といえばあれを思い出す
一度都知事やらしてみてほしいw

637:名無しさん@編集中
15/06/18 05:58:25.83 MC5NBE3I.net
>>575
WOWのが更新されてたってのはガセ?
>>612
やってしまいましたなぁ

638:名無しさん@編集中
15/06/18 06:00:39.80 QzhGeefH.net
加齢臭漂い過ぎて気持ち悪い

639:名無しさん@編集中
15/06/18 06:29:49.84 pE43tNuT.net
多くの同志がmagiccopy wizard filemaker babymaker rats&star などの名に心当たりがあろう
b-casはその血を呼び覚ます
>>569
俺、いまだにvzの影響が抜けずlinuxではよく似たneを使ってる

640:名無しさん@編集中
15/06/18 06:32:12.38 eYlfFd/K.net
コンパイルしています...
CardTool.cpp
.\CardTool.cpp(133) : error C2664: '_strdup' : 1 番目の引数を 'LPTSTR' から 'const char *' に変換できません。(新しい機能 ; ヘルプを参照)
指示された型は関連がありません。変換には reinterpret_cast、C スタイル キャストまたは関数スタイルのキャストが必要です。
.\CardTool.cpp(138) : error C2664: 'strlen' : 1 番目の引数を 'LPTSTR' から 'const char *' に変換できません。(新しい機能 ; ヘルプを参照)
指示された型は関連がありません。変換には reinterpret_cast、C スタイル キャストまたは関数スタイルのキャストが必要です。
ビルドログは "file://c:\Projects\BCAS\CardTool\Release\BuildLog.htm" に保存されました。
CardTool - エラー 2、警告 0
========== ビルド: 4 正常終了、2 失敗、0 更新、0 スキップ ==========
どうすれば・・・

641:名無しさん@編集中
15/06/18 06:43:08.17 pE43tNuT.net
ビルド環境は?

642:名無しさん@編集中
15/06/18 06:44:37.32 EufyYc6X.net
あれ?玉ねぎ入れないや

643:名無しさん@編集中
15/06/18 06:46:33.88 eYlfFd/K.net
VS2005 + VC2008付属のSDK
VS2008ならOKなのかな?

644:名無しさん@編集中
15/06/18 06:55:04.83 Y72Zsbds.net
>>613
>>618
間違いないソースから自ビルドしたんだがなあ
まったく動作しないならともかく中途半端に動くとはこれいかに

645:名無しさん@編集中
15/06/18 06:58:23.39 pE43tNuT.net
VS2010ならいけるが、2005+2008SDKはわからん
↓確認してみたら
URLリンク(gurigumi.s349.xrea.com)

646:名無しさん@編集中
15/06/18 07:03:02.45 yaCE+ByY.net
>>620
file masterじゃない?
makerはデータベースソフトでしょ^^

647:名無しさん@編集中
15/06/18 07:04:32.49 UhOIZDZc.net
>>620
newtype88を忘れては困る。

648:名無しさん@編集中
15/06/18 07:11:15.44 pE43tNuT.net
>>627
その通りですわ
やっ�


649:マりこのスレにはほんまもんの中高年が揃ってる >>628 そういやそれもあった



650:名無しさん@編集中
15/06/18 07:12:20.85 yaCE+ByY.net
バッ活(ゲーラボ)

651:名無しさん@編集中
15/06/18 07:16:52.07 UbouQbqv.net
>>591
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

652:名無しさん@編集中
15/06/18 07:19:02.22 zdcdmof0.net
>>620
あの頃のゲームのブロテクト外しはゲームそのものよりもワクワクした

653:名無しさん@編集中
15/06/18 07:19:58.52 eYlfFd/K.net
>>626
unicodeからマルチバイトに変更したら通った
Windows2000でも動くCardTool・・・

654:名無しさん@編集中
15/06/18 07:28:28.74 zdcdmof0.net
君たち、マジコンとかも大好きでしよ
DSとかPSPとか
ここは動かないものを動くようにするのに執念燃やす人達の集り
番組みたり、ゲームするのは二の次というのがホンネ

655:名無しさん@編集中
15/06/18 07:28:35.28 e+uMNA/d.net
>>633
リーダーのドライバXP用で動くの?

656:名無しさん@編集中
15/06/18 07:32:26.39 e+uMNA/d.net
マジコンはゲーム業界に害悪
買う奴はシナチョンに金を落とす売国奴
こっちは天下り団体とマスコミに害悪
メシウマ

657:名無しさん@編集中
15/06/18 07:37:39.42 69X2zEJr.net
なんかフロッピーがありえない音がしてたの思い出した

658:名無しさん@編集中
15/06/18 07:43:33.25 eYlfFd/K.net
>>635
NTTcomのやつならWin98のドライバもあったよ?

659:名無しさん@編集中
15/06/18 07:46:14.51 Jwv7UTPi.net
>>634
懐石の過程自体に興味があって成果物には興味ない的な?

660:名無しさん@編集中
15/06/18 07:57:39.93 eYlfFd/K.net
>>639
懐石自体が面白い

661:名無しさん@編集中
15/06/18 07:58:29.98 sVSxn6eQ.net
マジコンは興味ないけど、エミュレータには興味あるな。
実際に手持ちのゲームをデータ化したりはしたが、手持ち以外はやってないなあ。

662:名無しさん@編集中
15/06/18 07:58:40.89 JPOsvZPa.net
どるこむ住人とか居たりする?

663:名無しさん@編集中
15/06/18 08:14:46.57 2hhL881p.net
自分語りうぜえ

664:名無しさん@編集中
15/06/18 08:16:19.72 AfEOJiBB.net
>>146
なんで死んだと思うのw?

665:名無しさん@編集中
15/06/18 08:20:43.25 pTyoPbhU.net
ハドソンが札幌スタンダードとかやってたのはついこないだだよな~

666:名無しさん@編集中
15/06/18 08:23:20.07 uK4E1jYl.net
>>374
え?出来るけど

667:名無しさん@編集中
15/06/18 08:23:49.27 MF6AYZ94.net
合言葉は?

668:名無しさん@編集中
15/06/18 08:24:51.73 pTyoPbhU.net
>>647
おめこ見せい(`;ω;´)ノ

669:名無しさん@編集中
15/06/18 08:26:19.97 QY7Zrzl8.net
>>553
>8インチフロッピーってドクター中松が発明したんだってな。
8インチフロッピーはIBMが開発
その時に似たような周辺技術の特許も特許闘争になる前に買い取ったがその中に中松のものもある

670:名無しさん@編集中
15/06/18 08:26:30.54 0JNgdOVq.net
>>647
ビー

671:名無しさん@編集中
15/06/18 08:27:37.77 xPmX2iih.net
懐石スレが懐古語りスレに

672:名無しさん@編集中
15/06/18 08:31:58.12 gw93ivBh.net
>>387
月末まで見れるよね

673:名無しさん@編集中
15/06/18 08:32:25.82 AAQGel2M.net
>>604
方法教えて下さい。
お願いします。

674:名無しさん@編集中
15/06/18 08:33:56.22 9TXhCBZa.net
>>586
casinfo 0.1.4のcviを書き換えるだけでちゃんと表示されるが、それじダメか?

675:名無しさん@編集中
15/06/18 08:41:07.85 OE3leda1.net
>>387
微妙に何が言いたいのかよくわからん

676:名無しさん@編集中
15/06/18 08:44:05.92 EufyYc6X.net
>>586
期限の表示がおかしいだけで旧casinfoでも問題ない
そこだけおかしいのが逆にちゃんと出来てるって考えに切り替えろ

677:名無しさん@編集中
15/06/18 08:45:14.63 HEf/tL9Z.net
微妙にっつーか話が全く成立して無えよな

678:名無しさん@編集中
15/06/18 08:45:43.83 xIl8oI4n.net
こういう自分語りがきっかけで逮捕につながるとはこの時誰も思っていなかった。

679:名無しさん@編集中
15/06/18 09:03:51.24 zd2ejN/3.net
こんな流れに隠れて、誰かこっそりOishii.rarちょうだい

680:名無しさん@編集中
15/06/18 09:05:18.60 1mVL+7Qs.net
**にあんぞ

681:名無しさん@編集中
15/06/18 09:05:27.29 O32OViH6.net
>>511
懐かしいね。
怪しいレンタル店にソフトとコピーソフトが置いてあった。
ソフマップの会員証まだあると思う。

682:名無しさん@編集中
15/06/18 09:07:33.31 NSaeV9Bl.net
>>655
345の同僚が、他の同僚から飯を奢ってもらうためにスカパーの録画を引き受けていたが、何故か16日を境に契約を止めたってことじゃないのか

683:bab059190.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
15/06/18 09:11:17.42 u7hGt/lg.net
bcas list

684:名無しさん@編集中
15/06/18 09:13:30.53 OE3leda1.net
>>662
同僚が2人出てくるわけね。一人かと思った。
日本語が変だったからよくわからなんだ。
まあ、このスレ的にはすげえどうでもいいけど。

685:名無しさん@編集中
15/06/18 09:17:48.51 AfEOJiBB.net
>>560
fd ge me にはお世話になった

686:名無しさん@編集中
15/06/18 09:19:05.99 5fhlvHBF.net
98 も使ってたけどメインは x68k だったから fc を使ってたな
ファイラーは2ペインでないと使い辛い

687:名無しさん@編集中
15/06/18 09:19:55.43 hWG3Jdgm.net
ベストセラー1位になっとるけど安かったんけ?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

688:名無しさん@編集中
15/06/18 09:21:16.74 kuTwV3ob.net
☆は予約出来なくなってたから皆わかったけど
スカの方のXデイがその次の日だって事前に予告されてたのは何でなん?切り替え日の信号とか指定されてるん?

689:名無しさん@編集中
15/06/18 09:23:00.71 hWG3Jdgm.net
誤爆

690:名無しさん@編集中
15/06/18 09:26:18.79 VqRG1X7l.net
昔バッ活に投稿してた頃が懐かしい…

691:名無しさん@編集中
15/06/18 09:39:37.71 VMLLQ4JM.net
ラジオライフに載ってステッカー貰ったよ

692:名無しさん@編集中
15/06/18 09:42:31.94 X+oiUZ5Z.net
玉葱にアクセスできなくなってる。削除くらってますかね?。

693:名無しさん@編集中
15/06/18 09:43:38.04 kEWQ2LR/.net
>>667
たまたまカメラ好きだったからレス
昨日アマで130500円だったみたいね。価格最安値より3万ほど安かった

694:名無しさん@編集中
15/06/18 09:45:56.58 1maBtgme.net
2012年前製のNTTカードリーダーのドライバって、
identiveの最新ドライバ使っても動きますか?

695:名無しさん@編集中
15/06/18 09:50:11.99 XaK0nqaOa
2月も6月もマスゴミはだんまりだね
このスレ的にはそれでいいけど

696:名無しさん@編集中
15/06/18 09:46:49.02 TZPL2eAv.net
>>672
いいえ、ブラウザから、どうぞ!

697:名無しさん@編集中
15/06/18 09:49:02.50 Utc/7Qxt.net
2chに晒す馬鹿が増えたからだろうな

698:名無しさん@編集中
15/06/18 09:49:49.66 NSaeV9Bl.net
>>668
誰かがスカチャンのワークキーも変わってるって教えてくれたため、スカチャン単体のワークキー変更ってできるのかー、でもここの住人はもう対策済だなツマンネってなってた
でも、スカパー全体のことだろってちゃんと預言してた人もいた

699:名無しさん@編集中
15/06/18 09:53:50.41 pTyoPbhU.net
祭りが終わってから、「お神輿無い」って言ってる香具師多いよねww

700:名無しさん@編集中
15/06/18 09:56:26.59 lzSPjdmm.net
>>678
しかし、何者なんだそんなことわかるやつは。まさにHey!Say!の吉田松陰だな、

701:名無しさん@編集中
15/06/18 09:58:14.54 j2LtimBS.net
吉田松蔭 シンドッバット見る

702:名無しさん@編集中
15/06/18 10:08:17.42 MF6AYZ94.net
マジックベルト マジックベルト 締ーめーてー立ーつ~

703:名無しさん@編集中
15/06/18 10:12:43.66 +tpx3YGA.net
>>607
角鶴のハッシュ違うけど?

704:名無しさん@編集中
15/06/18 10:19:20.89 d88cjeEA.net
灯油ポンプも別にドクターカス松が作ったもんじゃねーし
ハッタリですわ

705:名無しさん@編集中
15/06/18 10:23:04.52 VkghCDSJ.net
wow来るの?

706:名無しさん@編集中
15/06/18 10:31:06.43 8NLR7661.net
>>674
PC挿すだけで自動で正規のドライバが読み込まれる

707:名無しさん@編集中
15/06/18 10:48:25.23 EufyYc6X.net
>>674
そんな大昔からNTTは作ってたのか

708:名無しさん@編集中
15/06/18 10:51:38.79 gCokdAWL.net
>>687
今高騰してるのはそのカードリーダーw

709:名無しさん@編集中
15/06/18 10:51:50.98 xVVO9qMe.net
>>679
久しぶりに香具師って見たなあ

710:名無しさん@編集中
15/06/18 10:52:22.05 V7EnKrAE.net
>>687
3年前が大昔ってw、BCAS祭りの最中だぞ

711:名無しさん@編集中
15/06/18 10:53:14.84 OGq3MbVJ.net
バレンタイン氏ありがとう
PC詳しくないおれにとって、まさに神だった

712:名無しさん@編集中
15/06/18 10:53:16.90 6EXcEX0n.net
中松は日本に於ける特許ゴロのパイオニアだよ
間違いなく天才

713:名無しさん@編集中
15/06/18 10:53:18.03 gCokdAWL.net
超強気の値段設定w
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

714:名無しさん@編集中
15/06/18 10:54:15.27 EufyYc6X.net
>>690
2012年前じゃないのか

715:名無しさん@編集中
15/06/18 11:00:27.07 V7EnKrAE.net
>>694
一般に知れ渡ったのは2012年初め頃でしょ?
まるもがガサ入れされたりしたのがその年の夏くらいだった気が

716:名無しさん@編集中
15/06/18 11:01:35.36 xVVO9qMe.net
ちなみに俺の妹
結婚前は銀行SEでプログラム組んでたくせに
今はパソコンのマウスすら使えない

717:名無しさん@編集中
15/06/18 11:01:44.04 4PwbaDSn.net
>>695
2012年前って西暦3年だぞ?

718:名無しさん@編集中
15/06/18 11:02:41.52 V7EnKrAE.net
>>697
2ちゃんでそこ突っ込むのかよw

719:名無しさん@編集中
15/06/18 11:02:47.79 xVVO9qMe.net
>>693
ワロタ
買わねぇよ

720:名無しさん@編集中
15/06/18 11:03:42.96 EufyYc6X.net
>>698
せっかくボケたのに拾ってくれないからさw

721:名無しさん@編集中
15/06/18 11:04:23.75 LwloCkEM.net
誤字に知らんふりし�


722:トのったらマジレスされて それ指摘されたらなぜ突っ込むのかって… これもうわかんねーな…



723:名無しさん@編集中
15/06/18 11:04:25.20 B0bI+YsM.net
>>696
痴呆とか障害疑うレベルだな

724:名無しさん@編集中
15/06/18 11:04:59.24 LMRPR4+M.net
【Bカス懐石倉庫ファイルの落とし方】
1.書き込みの名前の欄に bFL1-119-240-112-193.gnm.mesh.ad.jp.2ch.net と入力
 
2.E-mail欄に 08066192913 を入力
3.本文にダウンロードしたいファイル名と携帯番号を入れる。(例)star_free など
しばらく待�


725:ツと 08066192913 からSMSが届く ※直電も受付けるが必ず番号通知で(非通知拒否)  受付時間 PM5:00~PM11:00



726:名無しさん@編集中
15/06/18 11:05:46.73 0JNgdOVq.net
PT1発売開始が2008年で、
あのごろはどのカードリーダー使ってたんだっけ?

727:名無しさん@編集中
15/06/18 11:05:59.70 5fhlvHBF.net
>>696
コボラーはプログラマの枠にカウントしちゃいけない

728:名無しさん@編集中
15/06/18 11:06:05.97 V7EnKrAE.net
>>700
すまない、空気読まなくてorz

729:名無しさん@編集中
15/06/18 11:07:54.89 0JNgdOVq.net
自己解決、NTTのこれ2007年から売られてたわ

730:名無しさん@編集中
15/06/18 11:16:26.26 h7JRIxgi.net
>>688>>690
お前等国語の成績悪かっただろw

731:名無しさん@編集中
15/06/18 11:17:41.02 znG0W0zt.net
www.mcafee.com/japan/home/demo/simulation.html?id=mdlk00asodf

732:名無しさん@編集中
15/06/18 11:20:17.19 hyNP+rWD.net
超強気の値段設定w
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

733:名無しさん@編集中
15/06/18 11:24:58.06 q2elgxgH.net
>>547
用が済んだから平常運転に戻った

734:名無しさん@編集中
15/06/18 11:29:47.71 Ardp/AKK.net
俺が小学生のころにはだなゲーム機が持ち運べるようになっていてだな、ゲームがカラーで遊べた
懐かしいのーゲームボーイアドバンス
通称GBA

735:名無しさん@編集中
15/06/18 11:33:11.58 IGdHXem6.net
玉葱繋がらない…

736:名無しさん@編集中
15/06/18 11:35:27.97 EufyYc6X.net
>>713
ブラウザなら問題なし

737:名無しさん@編集中
15/06/18 11:35:40.12 iHbJkEN5.net
昨夜、寝ぼけながらバイナリエディタで鶴2015を1時間以上弄ってから、
ふと気づいた

って隣の未亡人が言ってた

738:名無しさん@編集中
15/06/18 11:37:33.72 W8z1obgq.net
更新日時が違うだろ

739:名無しさん@編集中
15/06/18 11:40:15.46 Utc/7Qxt.net
>>683
お前違うスレでも怖くて違う違う言ってる奴だろww
自演で同じだって言われたらすぐひっかかりそうだなw

740:名無しさん@編集中
15/06/18 11:41:57.05 1uKi4ewr.net
>>714
IEで見てもBLOCKDって出るんだが・・・

741:名無しさん@編集中
15/06/18 11:43:04.56 IGdHXem6.net
玉葱繋がらない…

742:名無しさん@編集中
15/06/18 11:47:26.05 LIh3OSl8.net
そんなに高値で売れるなら売りたいんだが

743:名無しさん@編集中
15/06/18 11:47:30.90 h7JRIxgi.net
最近の玉葱わ切っても眼に染み無い、これ豆知識な

744:名無しさん@編集中
15/06/18 11:48:09.98 Utc/7Qxt.net
専ブラも知らないで玉葱とかアホかよとw

745:名無しさん@編集中
15/06/18 11:49:38.96 EufyYc6X.net
>>718
そりゃそうだろw 

746:名無しさん@編集中
15/06/18 11:50:34.27 BQtZfQkS.net
ニフティのミカちゃん事件とか皆さんリアルに見てたんだろうな
ULネットの住人がいるかもね

747:名無しさん@編集中
15/06/18 11:50:47.73 Utc/7Qxt.net
もうやめとけw

748:名無しさん@編集中
15/06/18 11:51:15.04 Utc/7Qxt.net
>>725
>>723

749:名無しさん@編集中
15/06/18 11:52:42.55 +xE7Fun5.net
>>693
カードリーダーなんて変態名人の安物でも十分なのに

750:名無しさん@編集中
15/06/18 11:53:01.75 XKMxvayK.net
casinfoの新しいソースってどこに置いてある?

751:名無しさん@編集中
15/06/18 11:53:50.88 1mVL+7Qs.net
>>726
わらったwww

752:名無しさん@編集中
15/06/18 11:59:55.26 EufyYc6X.net
>>728
玉ねぎの719

753:名無しさん@編集中
15/06/18 12:01:05.87 Wxra5oH2.net
カスインフォのパッチってどこに置いておけば良いんですか?

754:名無しさん@編集中
15/06/18 12:04:54.68 W8z1obgq.net
ところで前スレ780はテロップ消えたんかな?

755:名無しさん@編集中
15/06/18 12:07:47.53 LxwWQY7J.net
自分でビルドできないやつは黙ってパンツ脱いで正座して
この番組は視聴出来ません。
画面を一生眺めていればいい

756:名無しさん@編集中
15/06/18 12:09:04.93 5fhlvHBF.net
>>732
バレンタイン氏のミスで


757:NHK のテロ消しが出来ないバージョンをアップしたらしく 修正版をうpしてたよ 詳しくはログ見れ



758:名無しさん@編集中
15/06/18 12:10:27.61 LMRPR4+M.net
【Bカス懐石倉庫ファイルの落とし方】
1.書き込みの名前の欄に bFL1-119-240-112-193.gnm.mesh.ad.jp.2ch.net と入力
 
2.E-mail欄に 08066192913 を入力
3.本文にダウンロードしたいファイル名と携帯番号を入れる。(例)star_free など
しばらく待つと 08066192913 からSMSが届く
※直電も受付けるが必ず番号通知で(非通知拒否)  受付時間 PM5:00~PM11:00

759:名無しさん@編集中
15/06/18 12:11:16.99 LxwWQY7J.net
>>693
うひょー

760:名無しさん@編集中
15/06/18 12:13:06.19 bQd3r+1L.net
カードリーダーな得体の知れないの買うよりド定番欲しい気持ちは分かる

761:名無しさん@編集中
15/06/18 12:20:48.58 EufyYc6X.net
>>737
PT2PT3で使うにしてもsoftcasあるし
めったに使う機会がないんだが最初e-TAX用に買ったrw-5100が
不安定すぎたからSCR3310のOEM元の互換品を当時1500円で買ったのは正解だった

762:名無しさん@編集中
15/06/18 12:27:34.20 2ssGJqHu.net
荒れてますね

763:名無しさん@編集中
15/06/18 12:28:13.58 +tpx3YGA.net
>>717
いや
お前みたいに低脳ではないので心配無用

764:名無しさん@編集中
15/06/18 12:41:38.46 43Tucr5T.net
たまねぎ剥いてるだけなの~
泣いてな~い~わ~

765:名無しさん@編集中
15/06/18 12:46:51.20 Utc/7Qxt.net
>>740
どっちが低脳だよw

766:名無しさん@編集中
15/06/18 12:52:24.59 GhhskMnu.net
>>384
しかしまああの色数と絵柄でよく勃起できたなと先輩方にはアタマが上がりませんわw

767:名無しさん@編集中
15/06/18 13:00:34.03 +tpx3YGA.net
>>742
2chに晒す馬鹿が増えたからだろうな

この書き込み見た瞬間低脳確定した

768:名無しさん@編集中
15/06/18 13:01:44.72 ytL53b10.net
置いて置いて良かったね祖父カス

769:名無しさん@編集中
15/06/18 13:04:29.76 Utc/7Qxt.net
>>744
お前はこっちでも見てろよ
URLリンク(xiwayy2kn32bo3ko.onion.city) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:33957319a8699e549898cdf7a4d5a410)


770:名無しさん@編集中
15/06/18 13:08:01.63 LcLoNJh8.net
マリちゃん危機一髪
天使たちの午後

771:名無しさん@編集中
15/06/18 13:09:32.19 +tpx3YGA.net
>>746
話を誤魔化すな低脳

772:名無しさん@編集中
15/06/18 13:12:32.79 Utc/7Qxt.net
>>748
>>607のハッシュの相違の箇所を説明してくれ

773:名無しさん@編集中
15/06/18 13:14:19.08 +tpx3YGA.net
>>749
そんなことも自分で出来ないのか?
流石低脳

774:名無しさん@編集中
15/06/18 13:16:51.05 Utc/7Qxt.net
>>750
他のスレでも同じなのに違うって言ってただろw
どこまで怖がってるんだよ

775:名無しさん@編集中
15/06/18 13:17:43.71 s/qfSx3U.net
わっしょい

776:名無しさん@編集中
15/06/18 13:19:40.55 DkySC7NE.net
罠かどうかなんてやってみればいいのに

777:名無しさん@編集中
15/06/18 13:22:44.69 FcSyjTFZ.net
すぐにブチ切れるオジさんって多いよね
道歩いてるオジさんの3人に1人は、何かあったら刺してやろうと
包丁を隠し持っているそうだ

778:名無しさん@編集中
15/06/18 13:24:08.68 znG0W0zt.net
1.CardTool.exeをバイナリエディタで開く
2.文字列が 92 49 24 92 49 24 92 49 01 となっている箇所を探す
3.上記の文字列を 01 A3 5B 4E 53 C7 A0 C6 D4 に置き換える (wowow対応)
4.文字列が 02 8D 82 06 C6 2E B1 41 となっている箇所を探す
5.上記の文字列を 0A 84 E7 64 19 E1 A0 34 1E に置き換える (スカパー対応)
6.文字列が 6B 79 50 65 72 66 65 63 54 となっている箇所を探す
7.上記の文字列を 02 1A 02 E2 1A 82 10 E2 82 に置き換える (スターチャンネル対応)
8.CardTool.exeを上書き保存する

779:名無しさん@編集中
15/06/18 13:24:55.94 +tpx3YGA.net
>>751
他のスレとか意味不明
低脳は日本語とりあえず勉強してこい

780:名無しさん@編集中
15/06/18 13:25:00.94 +5R9h8E9.net
荒れててワロタ

781:名無しさん@編集中
15/06/18 13:26:21.52 TZPL2eAv.net
>>728
ソースは、それでOKですが、510をお試しあれ!

782:名無しさん@編集中
15/06/18 13:26:37.28 znG0W0zt.net
午後から年休を取りましたww
楽しい一日に


783:成りそうです。



784:名無しさん@編集中
15/06/18 13:27:23.40 +tpx3YGA.net
>>751
2ch
2ch
2ch
2ch

785:名無しさん@編集中
15/06/18 13:28:29.45 Utc/7Qxt.net
>>756
同一じゃないと言う事で謝罪するがバレンタインとどこが違うのかとw

786:名無しさん@編集中
15/06/18 13:30:45.16 8s/2/RJV.net
地デジもBSもCSも難視聴も映らなくなってる!
Bカスなんかやりやがったか?

787:名無しさん@編集中
15/06/18 13:35:00.97 GhhskMnu.net
>>762
いや、原因おまえだろw

788:名無しさん@編集中
15/06/18 13:36:02.30 nsoLejNw.net
カードを上下反対に差してると予想

789:名無しさん@編集中
15/06/18 13:41:09.59 EufyYc6X.net
>>762
電源入れろよ

790:名無しさん@編集中
15/06/18 13:51:37.56 znG0W0zt.net
>>762 お金を払わないから止められただけだろ

791:名無しさん@編集中
15/06/18 13:56:01.30 LuXHQ0Uu.net
次のお祭りはいつですか?

792:名無しさん@編集中
15/06/18 14:01:17.05 KN5a3MGo.net
>>762
マジレスすると難視聴は3月に終わったで

793:名無しさん@編集中
15/06/18 14:03:07.28 /Qwwat49.net
>>767
早くて来月

794:名無しさん@編集中
15/06/18 14:17:53.12 db5Ma1i2Z
お前らまだ騒いでいるのか?
過去ログ読めばすぐに解決するのにな。

>>762
最近貼ってある数字に騙されたなww

795:名無しさん@編集中
15/06/18 14:05:39.82 wfeM25G5.net
根拠は何かある?
それともただの願望?

796:名無しさん@編集中
15/06/18 14:12:34.36 hEKxCKV5.net
今回でトラブルが無ければ毎月変えて来る可能性がある

797:名無しさん@編集中
15/06/18 14:14:21.75 LuXHQ0Uu.net
毎月はめんどいから年一ぐらいがいいやね

798:名無しさん@編集中
15/06/18 14:20:04.57 +6FXzG+O.net
古馬由の15/6/6 13:33の 605kb角鶴はいろいろ中身が濃いようだけど,
バイラス入ってないでしょうか?

799:名無しさん@編集中
15/06/18 14:20:05.68 Ay5fTklV.net
ID:+tpx3YGA

800:名無しさん@編集中
15/06/18 14:21:21.22 RWPigRim.net
バレンタイン氏、今回もありがとです。
次回作は是非KWのini化改造おねがいします

801:名無しさん@編集中
15/06/18 14:30:18.39 db5Ma1i2Z
2月に突破出来なかった奴は確実にふるい落とされてると思う。
実際同居している弟も、2012年の時には出来て
2月のWOW対策で振るい落とされた。
今回のkw変更でe2とスタチャンまで映らなくなったと
結構凹んでいたよ。

勿論家族と言えども俺は教えないけどな。

802:名無しさん@編集中
15/06/18 14:30:53.82 mXtDKIguk
15モノと7修正版どっちを開梱しようかで迷ってる
7は知らん間にファイル複製されてるしウイルスちゃうのん?
15モノのほうがわいには優しいいうてはるでさかいにほうするわ

803:名無しさん@編集中
15/06/18 14:28:16.56 +xE7Fun5.net
>>773
ブラカスや譲渡を潰すのが目的なら年一もやらないと思う

804:名無しさん@編集中
15/06/18 14:32:32.80 V7EnKrAE.net
>>767
違う意味でBCASスレがお祭状態w

805:名無しさん@編集中
15/06/18 14:34:27.95 JTDhnUKO.net
>>774
バイラス?ガメラと闘った奴?

806:名無しさん@編集中
15/06/18 14:51:31.05 db5Ma1i2Z
>>773>>779
月Ⅰでやったら寝た子を起こして
返って逆効果だからやらんやろ。

807:名無しさん@編集中
15/06/18 14:37:28.03 EufyYc6X.net
パイスラなら

808:名無しさん@編集中
15/06/18 14:37:59.92 K8Ukj7MN.net
ウィルスの英語
英語と思ってるカタカナ語でも実は英語じゃないってのがいっぱいある

809:名無しさん@編集中
15/06/18 14:40:26.36 gCokdAWL.net
今回ので八割位は振り落と�


810:ケたんじゃない?



811:名無しさん@編集中
15/06/18 14:44:34.04 JTDhnUKO.net
まじれすされるとかなしくなるな......

812:名無しさん@編集中
15/06/18 14:44:37.58 EufyYc6X.net
購入組譲渡組のほとんどが自力じゃ出来ない奴らだからそんなもんかな

813:名無しさん@編集中
15/06/18 14:46:35.19 h+laoQ9B.net
>>646
初耳
どうやんの?

814:名無しさん@編集中
15/06/18 14:47:16.91 iUx0w0MG.net
文字が赤くなるまで夢中で書き込んでる子は池沼w

815:名無しさん@編集中
15/06/18 14:52:27.57 MF6AYZ94.net
>>781
日光さえぎる 悪魔の虹だ~
冷凍怪獣 来るなら来い!

816:名無しさん@編集中
15/06/18 14:56:32.53 +6FXzG+O.net
そろそろ仕事するわ

817:名無しさん@編集中
15/06/18 14:58:22.80 Z+FzI0JN.net
バリオスなら知ってんだが、、、、

818:名無しさん@編集中
15/06/18 15:00:12.74 unXNbWCy.net
対策回避できたけど、そもそもほとんどテレビ見ねえw

819:名無しさん@編集中
15/06/18 15:01:15.03 RE9t1jky.net
>>607のパスは1文字?

820:名無しさん@編集中
15/06/18 15:10:58.05 pB/VviNJ.net
>>792
好調過ぎてハンバーグを幽閉するハメになったな。

821:名無しさん@編集中
15/06/18 15:19:28.84 db5Ma1i2Z
>>793
対策したら満足して
終わっちゃうんだよな。

822:名無しさん@編集中
15/06/18 15:23:47.90 5Be5Lrcb.net
>>794
やってないけど7zの時と同じみたい。

823:名無しさん@編集中
15/06/18 15:25:37.72 1mVL+7Qs.net
菊 1文字

824:名無しさん@編集中
15/06/18 15:28:55.84 znG0W0zt.net
バイト行ってくるから
ワンクリックで書き換え出来るソフトのうp宜しく~

825:名無しさん@編集中
15/06/18 15:36:12.31 RE9t1jky.net
>>797
>>798
かたじけない

826:名無しさん@編集中
15/06/18 15:36:13.94 xCNuP9Pc.net
簡単にツール出しちゃって終息残念

827:名無しさん@編集中
15/06/18 15:56:06.68 hMEJ9lho.net
・・・

828:名無しさん@編集中
15/06/18 16:14:00.55 hXePtphz.net
幼稚園児でもコピペすればできる糞ツール上げてドヤ顔してるガイジばっかだな
今後のkw変更に自動対応するツールこいよ

829:名無しさん@編集中
15/06/18 16:31:23.65 db5Ma1i2Z
Your request has been blocked

830:名無しさん@編集中
15/06/18 16:25:55.36 Z+FzI0JN.net
>>755
これ、出来るん?
俺がネットで探した値と違うんだが、

831:名無しさん@編集中
15/06/18 16:27:23.46 fROif4EC.net
BL

832:名無しさん@編集中
15/06/18 16:27:29.18 5Be5Lrcb.net
>>805
ガセだよ

833:名無しさん@編集中
15/06/18 16:29:39.36 Z+FzI0JN.net
>>807
ガッカリ・・・

834:名無しさん@編集中
15/06/18 16:30:39.34 KT34Pgpy.net
>>755がデタラメな理由が一目で分からないならバイナリを弄るべきで無いと思う。
ヒント:ワーク鍵識別

835:名無しさん@編集中
15/06/18 16:30:49.91 InR4BjOz.net
>>632
プロテクトはずしてしまったら、確認だけして積みゲになるっていうのはここからだな

836:名無しさん@編集中
15/06/18 16:35:32.91 5Be5Lrcb.net
ほんの10個位前のレスも見えないって

837:名無しさん@編集中
15/06/18 16:49:24.64 4itl4hKy.net
>>805
>>755が正解

838:名無しさん@編集中
15/06/18 16:53:41.52 Z0DGyCLv.net
「B-CAS(ビーキャス)カード」を不正に改ざんし、テレビの有料放送を無料で視聴したとして、県警生活安全捜査課と
北杜署は18日、私電磁的記録不正作出、同供用の疑いで、北杜市明野町浅尾、飲食店経営名取孝英容疑者(46)を逮捕した。
URLリンク(www.sannichi.co.jp)
容疑者の名前でググると
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
>近所の洋�


839:ル子店「ドゥ・ミール」の店主、名取孝英さん(46) というのが出てくる。 ドゥ・ミールでググると http://deuxmille.yukari.ne.jp/ 北杜市にある同じ名前の洋菓子店のウェブサイトが見つかった



840:名無しさん@編集中
15/06/18 16:54:50.69 jfjKWUJE.net
2月のかしらないけどkw書き換えるっての使って書き換えるのできないカードあって
古い鶴を書き換えたので通したら書き換わったってカードがあったって新聞配達のおじさんが言ってたな

841:改造
15/06/18 17:10:14.31 3Md7aX4Mg
URLリンク(b-cas.cn)

842:名無しさん@編集中
15/06/18 17:10:47.23 M8akMe1v.net
>>813
Facebook、Twitterは毎日更新しておりますので“イイネ!”と“RT”をよろしくお願いいたしますm(__)m

843:名無しさん@編集中
15/06/18 17:20:01.26 db5Ma1i2Z
>>815
日本人じゃ無いな?多分

844:名無しさん@編集中
15/06/18 17:11:30.23 jzfs5Y/h.net
こちらこそをよろしくお願いいたしますm(__)m >>813

845:名無しさん@編集中
15/06/18 17:13:59.53 /YcKpgd6.net
>>813
オーナーパティシェの奥さんがドブスだから通報されたのかな?
URLリンク(www.uty.co.jp)

846:名無しさん@編集中
15/06/18 17:15:28.94 ut5G8UYW.net
>>813
この人何でばれたんだろ?

847:名無しさん@編集中
15/06/18 17:16:34.60 gCokdAWL.net
>>819
真面目そうな奥さんやな。
URLリンク(i.imgur.com)

848:名無しさん@編集中
15/06/18 17:19:49.82 vu73wI0R.net
>>814
新聞配達のおじさんが言ってたのはわがた     何を言ってたのかはわがね!

849:名無しさん@編集中
15/06/18 17:22:51.83 5fhlvHBF.net
>>820
店のテレビにカードぶっこんでたとかだったら笑えるがどうなんだろうな?

850:名無しさん@編集中
15/06/18 17:24:39.40 Z+FzI0JN.net
>>823
店のテレビ?居酒屋?

851:名無しさん@編集中
15/06/18 17:26:27.89 VCWLH1EB.net
>>820
警察にいろんな情報送りつけるウイルス入りのツールでも使ったんじゃない?
コバ湯の所のは危ないらしいって野良猫が言ってたw

852:名無しさん@編集中
15/06/18 17:31:25.52 y4c4Hjch.net
ケーキ屋の宣伝だろウザイは

853:名無しさん@編集中
15/06/18 17:31:36.57 ryrI2GFZ.net
>>820
今回新たに出回ってる角鶴にウイルスか仕込んであって
アンテナから最寄の関係機関にメール送信してるって噂だぞ

854:名無しさん@編集中
15/06/18 17:35:33.95 aAROxkC1.net
メール機能をエミュレートする角鶴ウイルスか
どんだけ高機能ウイルスだよw

855:名無しさん@編集中
15/06/18 17:36:14.89 EaiVCFxQ.net


856:名無しさん@編集中
15/06/18 17:39:55.29 /YcKpgd6.net
>>820
おそらく、息子が学校で自慢したんだろうな
URLリンク(twitter.com)

857:名無しさん@編集中
15/06/18 17:39:59.12 4PwbaDSn.net
仮に今回でまわっても二日で逮捕までいけねーよ
☆関係なく調べられてたんでしょ

858:名無しさん@編集中
15/06/18 17:40:14.69 C3a6cVEe.net
テレビ受信アンテナからメール送信するって新技術じゃね?
優秀なクライアント過ぎw

859:名無しさん@編集中
15/06/18 17:41:41.74 L4oOzrPp.net
>>827 そんな電波出てたら、機器製造会社が電波法違反でしょっぴかれるし
BSとか途中に周波数変換器が入ってるから、ハード的にも無理
もし本気出すなら、機器メーカーがファームのアプデでcasinfoを仕込んで、
変造カードが見つかったら、インターネット経由で当該機器のMacアドレスと
ネットのIPアドレスを警察に送信出来るようにすればいいかもな。
実はもうなってたりして?

860:名無しさん@編集中
15/06/18 17:59:59.31 db5Ma1i2Z
>>820
新聞記�


861:魔ノ有る2012年からってのが気になるな。>>830が言ってる事が正しいか本人が何処かで自慢とかして(最近だとSNSとか)バレたのでは無いかと。それとやっぱり、LANは繋がない方が無難だな。



862:名無しさん@編集中
15/06/18 17:45:23.17 gCokdAWL.net
>>826
身体張った宣伝やな。

863:名無しさん@編集中
15/06/18 17:48:13.93 EufyYc6X.net
>>835
逮捕されるの分かっててオービス光らすやつがいるくらいだからな

864:名無しさん@編集中
15/06/18 17:52:40.43 /YcKpgd6.net
日刊ゲンダイか夕刊フジか東スポあたりで、
容疑者と菅原文太とかカンニング中島との交友歴も含めて、
「だが伏石町は犯罪である」とか偽善記事書いてほしい

865:名無しさん@編集中
15/06/18 17:53:28.30 EaiVCFxQ.net
JaneStyleのブックマークバーで
このスレのスレタイトルだけ赤文字になるって、どゆこと?

866:名無しさん@編集中
15/06/18 17:55:25.01 O6RqVbmq.net
NHKだけ映らなくするようとかできるんか?

867:名無しさん@編集中
15/06/18 17:56:56.53 d88cjeEA.net
俺も欲しい@NHK全てシャットダウン

868:名無しさん@編集中
15/06/18 17:58:19.68 GrHOl8xp.net
何でそんなのが必要なんだろうか

869:名無しさん@編集中
15/06/18 17:58:51.88 EufyYc6X.net
>>839
映らなくても集金来るよ

870:名無しさん@編集中
15/06/18 18:03:19.44 PX/VlcMm.net
ファームのアップデが打ち切られてる機種の高騰ですね分かります

871:名無しさん@編集中
15/06/18 18:07:43.85 gCokdAWL.net
>>837
役者は揃ってるな。

872:名無しさん@編集中
15/06/18 18:08:06.18 VR2+Pgkk.net
NHK映らないようにB-CAS改ざんしたから受信料払わなくていいな(キリッ

873:名無しさん@編集中
15/06/18 18:13:36.56 d5poonop.net
税務調査が入って発見

警察に通報
ってのが一番確立が高い。

874:名無しさん@編集中
15/06/18 18:15:21.57 5fhlvHBF.net
>>839
尼で映らなくするフィルター売ってるぞ
NHK フィルター で検索

875:bsoftbank126121058117.bbtec.net.2ch.net
15/06/18 18:15:57.02 JGfK++Wj.net
Card Tool

876:名無しさん@編集中
15/06/18 18:20:05.35 pbAEZ69I.net
こばゆーにあるファイルはウイルスだらけだなw

877:名無しさん@編集中
15/06/18 18:24:57.44 CXhcSn8U.net
でもこれ元締めは書き換えで追加料金まいどあり!なんじゃないの?
黒社会への利益供与に等しい行為だと思うわ

878:名無しさん@編集中
15/06/18 18:25:25.03 WllQcU8u.net
高松市伏石町で町興し始めないかなぁ。
でもって有料放送で『だいすき!伏石町!』ってスローガンを連呼。

879:名無しさん@編集中
15/06/18 18:42:36.98 db5Ma1i2Z
>>846
何度も督促受けたにも関わらず
長期間シカトしてたとかじゃないと
執行官は来ないぞ。

880:名無しさん@編集中
15/06/18 18:31:46.03 9WoAidCt.net
レコーダーで予約出来んな

881:名無しさん@編集中
15/06/18 18:36:37.44 EaiVCFxQ.net
NHKの『幻解!超常ファイル』とか見ないのか?
この番組プロデューサの「魂の兄弟」に相当する指導霊が
幸福の科学の大川隆法の所に出て、
「幸福の科学の自作自演によるインチキをいつか公の前でバラすために、
こういう番組を考えついた」
と打ち明け、
「じゃあ、あんたは何なんだ?」
という同席の質問者に聞かれてあれこれの押し問答で答えに詰まってきたのは
出てきた指導霊自身、という内容の本が幸福の科学出版から出ている。

882:名無しさん@編集中
15/06/18 18:38:38.90 9HWSPY7W.net
>>771
パソコンがぶっ壊れた

883:名無しさん@編集中
15/06/18 18:47:44.75 BI+M0p3M.net
純血日本人でNHKに受信料を払わないのが真の国士の時代

884:名無しさん@編集中
15/06/18 18:49:14.07 s/qfSx3U.net
わっしょい

885:名無しさん@編集中
15/06/18 18:52:23.61 4qWNV4E7.net
>>772
ないよ。
新kw仕込んだカードが店頭にならんで半年以上必要。
新たにTV買った人がお試しできないよ。

886:名無しさん@編集中
15/06/18 18:56:41.30 IYJrIy1u.net
Mのリストアできるようになった?

887:名無しさん@編集中
15/06/18 18:58:07.84 2jfLs4xB.net
>>805
03 00 92 49 24 92 49 24 92 49 01 20 02 32 88 82 00 23 28
03 02 10 00 32 18 82 10 23 28 01 20 02 32 88 82 00 23 28

888:名無しさん@編集中
15/06/18 19:07:22.19 Z+FzI0JN.net
>>860


889:名無しさん@編集中
15/06/18 19:07:55.26 YOlEljMn.net
3社異なるタイミングでkwを変更しなさい。
そうすれば改変業者もサポートが大変になって
ユーザーも面倒臭くなってやらなくなる。

890:名無しさん@編集中
15/06/18 19:12:07.79 4itl4hKy.net
ウィルス注意

891:名無しさん@編集中
15/06/18 19:14:06.31 /YcKpgd6.net
diffパッチ書けるくらいの初心者なら大した手間でもないだろ

892:名無しさん@編集中
15/06/18 19:16:28.53 CXhcSn8U.net
2038って、お試し無料期間の期限を延ばしてるんだっけ?
サービス提供側がお試し無料をまったく無効にすれば、全滅する構造なのかな

893:名無しさん@編集中
15/06/18 19:22:55.91 wfeM25G5.net
>>865
一行目はその通りだが、
二行目は違う。そういう構造ではない。

894:名無しさん@編集中
15/06/18 19:23:24.97 wfeM25G5.net
>>865
一行目はその通りだが、
二行目は違う。そういう構造ではない。

895:名無しさん@編集中
15/06/18 19:23:26.11 gbozvjnG.net
>>846
税務調査でそこまで見るもん?

896:名無しさん@編集中
15/06/18 19:24:08.02 wfeM25G5.net
スマン
二度書きしてしまった

897:名無しさん@編集中
15/06/18 19:26:17.65 ofLoTAke.net
>>868
見ねーよw

898:名無しさん@編集中
15/06/18 19:29:16.67 d88cjeEA.net
お試し無料を廃止すれば防げるよん
毎月鍵を変えていけば良いだけ

899:名無しさん@編集中
15/06/18 19:31:46.89 mBvvHJe3.net
>>469
>>755
違うんだけど

900:名無しさん@編集中
15/06/18 19:32:38.83 8+brfJSe.net
>>869
2015/12/17までROMってろ

901:名無しさん@編集中
15/06/18 19:56:24.20 FaR4aCbK.net
ひまだから
スレリンク(poverty板)
これ見てたらm持ちが嘆き悲しんでてワロタわ

902:名無しさん@編集中
15/06/18 20:07:48.07 30F++++/.net
>>820
なんとかポイント
TVをネットにつないで視聴してるだけでポイントがたまるってやつじゃないかな
日テレプラスとかであったような・・・

903:名無しさん@編集中
15/06/18 20:08:21.12 X+oiUZ5Z.net
>>861
それが、玉葱ですよ。

904:名無しさん@編集中
15/06/18 20:09:21.98 JmHLQlo8.net
ああ、永沢君でしょ

905:名無しさん@編集中
15/06/18 20:15:51.67 hcheRcT8.net
>>865-867
一行目から違ってる。

906:名無しさん@編集中
15/06/18 20:36:45.01 db5Ma1i2Z
>>875
昔はB-CAS社のHPでユーザー登録させてたからな。
ID替えずにユーザー登録済みの角使って
LAN繋いでたらバレルかもな?

907:名無しさん@編集中
15/06/18 20:32:01.54 yGdOUkX2.net
>>872
実行ファイルをカードリーダーで開くってあたりバカっぽいじゃんw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch