SKYLAB SKYHD SKYKIT ★24at AVI
SKYLAB SKYHD SKYKIT ★24 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@編集中
15/06/23 21:13:01.18 Obt9mH6p.net
具体的に教えてくれませんか?
130905 ← 現在のファームウェア
これより新しいのありますか?

101:名無しさん@編集中
15/06/23 21:13:14.96 YXFurZ2Z.net
悩み事・疑問・困ったことはとーる君におまかせ!
08066192913(B-CASは専門だよ)
24時間いつでもOK!!!
ngo

102:名無しさん@編集中
15/06/23 21:30:00.06 UzFWzSZL.net
>>99
エロ番組みたくて超基本的なスキルも無いのに買ったのな
自分で勉強するか勉強代と思ってあきらめるだな
ファームウェアの問題じゃない事だけは教えて あ げ る

103:名無しさん@編集中
15/06/23 23:15:52.09 jwhT2U25.net
>>99
ファームは不具合の更新なのでチャンネルデータとは無関係です。
チャンネルデータはハイブリッドは最新上がってないのでマニュアルスキャンします。
メニュー 0000 で アンテナ設定 衛星 JCSAT 3A とJCSAT4 4B でそれぞれ
赤ボタンを押して・・・マニュアルスキャン後 起動したら映りますよ。
FTA001での例ですが 同じように出来るはず。

104:名無しさん@編集中
15/06/23 23:49:25.88 Kw7YnEm2.net
>>102
アンテナ設定の下から4番目にあるネットワーク検索を「オフ」にしてから赤ボタンを
押さないと関係ない周波数がいっぱい登録されるんじゃなかったっけ??

105:名無しさん@編集中
15/06/23 23:54:20.23 jwhT2U25.net
>>103
そんなのは昔話です もう関係ない

106:名無しさん@編集中
15/06/24 00:15:58.06 /R4zmUI7.net
衛星の老朽化の移動の時に両方で拾った時に多数登録されましたね。
確かに古い話w

107:名無しさん@編集中
15/06/24 10:36:56.81 0i/LXaxj.net
SKYシリーズ旧機種は新品中古いずれも買わない方が良いとのお達しが出ました。

108:名無しさん@編集中
15/06/24 22:34:15.06 ack7sGmO.net
旧機種の 新品なんてどこにも売ってないよ。
IPTVになって売ってますから、もう何時終わっても不思議ではないから
消滅が目に見えてます・・

109:名無しさん@編集中
15/06/25 05:15:28.69 I4O7N5e1.net
>>107
まだ新品を売っている
URLリンク(www.god-tuner.net)
URLリンク(www.visionsky.co.kr)

110:名無し
15/06/26 21:43:18.56 QYlSbwjYf
SKYLAB-hybridはちゃんと今でも視聴できるんですか?

111:b pc21009.ibara.ne.jp.2ch.net
15/06/26 21:46:28.53
all

112:名無し
15/06/26 21:48:57.01 QYlSbwjYf
視聴出来ない番組が増えたと聞きますが?

113:名無し
15/06/26 22:00:36.47 QYlSbwjYf
万能BSカードは視聴は全滅ですけどSKYLAB-hybridはどうですか?

114:名無しさん@編集中
15/06/27 00:52:18.42 62AfvQmg.net
また落ちてる?

115:名無し
15/06/27 01:22:23.95 Sg0/PP4fJ
また落ちてる ?    意味がわからないです。
SKYLAB-hybridも視聴できなくなったって事ですか?

116:名無しさん@編集中
15/06/27 13:57:56.18 oAxiqJks.net
>>113  kitですがBSの方は一部可能ですが、それ以外は信号すら受信しませんね。
    ただ最近すごく安定してないような気がします。

117:名無しさん@編集中
15/06/27 17:07:37.54 tSdiHdJX.net
>>115
信号すら受信しない…あり得ないですよ。
問題なくみられてますよ。

118:名無し
15/06/27 18:12:14.58 uw4BU78qJ
問題なく見れてるってSKYLAB-hybridもですか?

119:名無しさん@編集中
15/06/27 23:13:32.33 oAxiqJks.net
>>116 アンテナが原因で、微調整したら治りました。どうもお騒がせしました。

120:名無しさん@編集中
15/06/28 12:37:02.48 XmOEJEGC.net
皆さんsatellaを買えばよかったと後悔していませんか?

121:名無しさん@編集中
15/06/28 14:22:45.16 XM3rSJst.net
satellaもskyも一緒だと思うけどね

122:名無しさん@編集中
15/06/28 17:01:28.67 I3hYfdnn.net
両方持っていたら 遙かにSKYHDの方が良いです。
さっきもサテラ5分ほど止まるし カクカクもチャンネルで頻発
SKYHDはプチフリは仕方ないですが、最近の安定度が良いのは雲泥の差です。

123:名無しさん@編集中
15/06/28 20:01:39.23 CgFrpvCAI
という事はSKYLAB-hybridはまだまだ使えるという事ですね。て

124:名無しさん@編集中
15/06/28 19:47:28.59 XM3rSJst.net
SKYってBS110°CSの解除やめちゃったからかな(^^;

125:名無しさん@編集中
15/06/28 20:15:26.91 rxUeo2QY.net
サテはもともとないじゃん110

126:名無しさん@編集中
15/06/29 18:06:20.16 gm6VK0Fh+
それじゃこれから購入するならサテじゃなくてSKYLAB-hybridって事ですね。

127:名無しさん@編集中
15/06/30 00:12:11.34 l+I7iPRq.net
110は竜馬さんのお陰で

128:homehomekame
15/06/30 08:36:13.17 vs25svyu.net
SKYHD FT001 CSでカツーンネットワーク(CN)は映っていたけど、CNは無料チャンネルだったっけ?

129:名無しさん
15/06/30 17:20:56.26 ZmaykvquG
Host : 118.243.140.137 PORT : 49117 ERRORで、URLリンク(skyperfec-tuner.com)からダウンロードが出来ないのですが、どなたか落とせた方お知恵を・・・。

130:名無しさん@編集中
15/06/30 18


131::51:12.80 ID:LhNVuKK9.net



132:名無しさん@編集中
15/06/30 19:00:58.59 KAK2O1OY.net
こっちも・・・
WOWOWもプレミアムも対策されて見られない状態に サテラも

133:名無しさん@編集中
15/06/30 20:18:27.90 z16smmXp.net
サテラ・・わうわう観れる・プレミアムだから・・SKYはサーバーが不調じゃあ
ないのか

134:名無しさん
15/06/30 22:52:45.85 ZmaykvquG
129>ですよね^^; どなたか、ちゃんと落とせた方はいらっしゃるかだけでも教えてください。ちゃんと、自分で調べますから・・・。SKYHD FTA BSのファイルですが・・・最初のファイルが落とせないので・・・カスですが^^;

135:名無しさん@編集中
15/07/01 00:54:48.13 zk0X92xg.net
こっちのWOWOW放置状態。プレミアム
だんだんチャンネル減っていくパターンで修正されなくて終わりそう。

136:名無しさん@編集中
15/07/01 08:11:56.46 HUQGqqmq.net
昨夜からJCSAT 3A 128.0°のチャンネルだけ見れなくなっています。
何かあったのでしょうか?
4Aの方は映っています。

137:名無しさん@編集中
15/07/01 08:34:55.80 HUQGqqmq.net
すいません、たった今映りました。
メンテかサーバー落ちだったのでしょうか?

138:bFL1-119-240-112-193.gnm.mesh.ad.jp.2ch.net
15/07/01 08:37:50.23 dnpm/N5t.net
star_free hyh

139:名無しさん@編集中
15/07/01 14:15:59.37 QdgAAgG3v
SKYLAB-hybridはWOWOWシネマはダメだけどあと2つのWOWOWはOKです。

140:名無しさん@編集中
15/07/01 21:38:10.04 mLdZ+ROGg
結局、サテとSKYLABではどちらが買いですか?

141:名無しさん@編集中
15/07/01 22:01:15.28 vpbciXm2.net
いつもすぐに悲観的になりすぎ。
だいたいトラブルは1~2日で解決するだろ。ドMだね~

142:名無しさん@編集中
15/07/02 19:13:52.73 XITpNQom.net
後で メンテナンスの告知が 急だから困るなあ~
URLリンク(cafe.daum.net)

143:名無しさん@編集中
15/07/03 14:56:35.35 N5rUJrt5.net
てst

144:名無しさん@編集中
15/07/05 12:34:50.22 lPt1UJDTX
132>さんSKYHD FTABSダウンロード解決されましたか?このチューナーネット接続してください。自動でダウンロードされます。

145:名無しさん@編集中
15/07/05 16:12:05.90 z0wNHFBTx
フリーオ購入案内
URLリンク(auctions.search.yahoo.co.jp)

146:名無しさん@編集中
15/07/06 17:52:33.58 aUMZDaa6.net
>>89 >>115のスレ主です。
5月の半ば辺りから突然不調に陥ったのですが、昨日初期化とスキャン(S/Wupdate省略)
で復活しました。ついでに、BS波も悪天候時並のアンテナレベルが、嘘のように復活しました。
原因が何だったのかさっぱりです。お答えいただいた方々に感謝申しあげます。

147:名無しさん@編集中
15/07/06 19:11:23.00 52rm0rrt.net
>>144
スレ主???wwwwww

148:名無しさん@編集中
15/07/06 21:57:57.49 Dp5NNT+B.net
>>144
今 BSで視聴出来るのは無料チャンネルとWOWOWだけですね。 このWOWOWが全くカクツキもなくて最高です。
それに最近プレミアムも 不思議なぐらい安定してます。
たしかに 見捨てられた機種となって最期のあがきなのかこの状態が続けば・・・
それにファームは全く考えなくて問題ないです。
調子が悪くなったら 再起動 それでもダメならアンテナ微調整 大雨は無理・・まあいろいろあってこそ
楽しいのですよw ある程度言い聞かさないと動かない機械ですから・・

149:名無しさん@編集中
15/07/07 14:43:42.44 hA+GfOKxA
SKYkitに関しては視聴状況は良くわかりました。
SKYLAB-hybridの視聴はどうでしょうか?


150:



151:SKYファン
15/07/07 16:46:30.21 c0Y0LNUa.net
SKY HDもう発売されていないけど?なぜ?
とても気に入ってるんだけど?
最近電源入れて10分位してやっとスクランブル解除OK.
そろそろ寿命かも。買い換えようと思うんだけど?
もう発売されないの?

152:名無しさん@編集中
15/07/07 17:46:05.44 ITmZj52M.net
>最近電源入れて10分位してやっとスクランブル解除OK
対処法は既出だし常識

153:名無しさん@編集中
15/07/07 18:07:20.76 SL8DLy2y.net
>>148
新製品発売されたよ
日本向けじゃないみたいだけど

154:名無しさん@編集中
15/07/07 18:57:59.44 xLMfTFpF.net
発売されてません VT-9000HD は FTA-BSと同等品BSとスカパ-!だけ
プレミアムは対応していません。
アンテナ設備いらない IPTVに移行してるので、もう発売されませんね。

155:bp16121-ipngn100104takamatu.kagawa.ocn.ne.jp.2ch.net
15/07/07 20:51:44.82 tDLtWuhe.net
お世話になります。
お手数ですが,
FTA001とFTA002の
最新ファームをお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ae2afb6cd11f3e92f5cd12f037b4c3ac)


156:SKYファン
15/07/08 08:00:52.41 W3ioqYxC.net
回答有難う。
FTA001使っているんだけど・・・。
そうか・・もう発売されないのか・・・。地デジ・BS・JCSAT3/4も
映るし今CHINASAT6Bも受信しています。周波数も自由にINPUTできるし
残念。サテラよりずっと優秀だよ。残念・残念。

157:名無しさん@編集中
15/07/08 09:35:56.40 XjPVZcss.net
>>148 NTT等の光ルーターの場合、10分待ち現象と呼ばれる事象が発生する場合が有ります。
>>146
wowowだけ安定してたんですが、7月に入ってから、静止画の競馬か競輪のオッズ表や、
全く関係ない、チャンネル映像しか映ってなかったので、初期化したものです。
ルーターや本体の再起動と初期化・アンテナの微調整やケーブル交換とかしましたが、
全く何をやっても駄目でしたね。6月頃からBSが映ったら、SAT 4B/3Aが駄目になり、その逆も続きました。

158:名無しさん@編集中
15/07/08 10:40:38.51 FTIQ9ka2.net
>>148
台湾ではまだSKYシリーズを売っている

159:名無しさん@編集中
15/07/08 11:21:23.39 jhCy8tFnM
お聞きします。VT-7000HD BSチューナー でのスカパー!とスターch
の視聴出来ているのですか?つまり、VT-7000HD BSチューナーはスクランブ
ル解除の対処をしてくれてないように思うのですが、皆さんどうですか?

160:SKYファン
15/07/08 11:32:46.32 W3ioqYxC.net
それでか!! 最近NTTルーターに変わったからか。この頃から発生。
それじゃー 仕方ないかもね。
台湾で売っていてもどうやって購入するの?
ネットで? 現地まで行くの?

161:名無しさん@編集中
15/07/08 11:50:57.58 EMWRQXlw.net
>>157
>それじゃー 仕方ないかもね。
>>149
極度のアホはもう書き込むな

162:名無しさん@編集中
15/07/08 15:13:22.33 TVTSk1Lop
うちもNTTだけどチューナーのコンセント抜き差しすれば早いよ。
本体の電源スイッチOFF→ONではダメ。

163:名無しさん@編集中
15/07/12 15:23:38.75 HyO9vLoec
あぁあ、BSCS共映らない

164:名無しさん@編集中
15/07/12 15:22:30.66 d7h+2o6z.net
001だけど、またメンテナンス中か?
JCSAT3Aだけ受信できません。

165:名無しさん@編集中
15/07/12 17:34:10.49 sqyyVc/y.net
囲碁将棋は映るなあ

166:名無しさん@編集中
15/07/12 17:34:55.38 qWjl+8w6.net
kitも3Aが全滅

167:名無しさん@編集中
15/07/12 20:54:55.06 d7h+2o6z.net
6/30も3Aメンテナンスし


168:てたのに、またか



169:名無しさん@編集中
15/07/12 22:31:04.35 xdSidocf.net
ch追加希望! 無理か・・・

170:名無しさん@編集中
15/07/13 22:07:05.85 w2/3hA8x.net
HYBRIDだけど3A映るようになったのでメンテ終わったっぽいです

171:名無しさん@編集中
15/07/14 19:12:41.28 ySSFmYzA.net
SKYHD FTA BS
エラーメッセージが表示され
最新ファームがダウンロード出来ません。
先輩方、御指導願います。

172:名無しさん@編集中
15/07/14 20:26:04.87 Jwuj3Qn3l
SKYHD FTA BSはチューナーにネット接続したら自動でダウンロード出来ると思います。6/16ファーム・・なぜかランだけです・・このチューナーのダウンロード方法

173:名無しさん@編集中
15/07/14 21:27:13.01 gPE8j9UN.net
>>167
だから何だよ
どうしたいのかも書かずに自分で対処できないなら捨てればいい

174:名無しさん@編集中
15/07/15 23:58:27.98 9jeIu/GN.net
最新ファームをダウンロードしたいんだろ。
どこまで読解力ないんだ文盲

175:名無しさん@編集中
15/07/16 00:45:46.90 30kqc2vI.net
>>170
嫌味というのがわからない文盲以下乙

176:名無しさん@編集中
15/07/16 00:54:58.25 cCt/R8ed.net
>>170はネットや日本語の超初心者

>>167>>170の自演

177:名無しさん@編集中
15/07/16 09:50:51.38 KdQPLOzx.net
イヤミvvvvvvvvvvvvvvvvvv
乙 vvvvvvvvvvvvv

178:名無しさん@編集中
15/07/16 09:52:37.57 kbCmqORg.net
>>167>>170>>173
そんなに悔しいんだw

179:名無しさん@編集中
15/07/16 11:18:53.15 KdQPLOzx.net
悔しいよう!悔しいよう!悔しいんです~!

180:名無しさん@編集中
15/07/16 11:56:55.41 KdQPLOzx.net
お~い。

181:名無しさん@編集中
15/07/16 12:01:15.48 WV9pYWbh.net
お茶

182:名無しさん@編集中
15/07/17 04:46:19.16 XjV/6L7m.net
感想を募集してる。 まだまだバグだらけの模様。

今日から1〜2週間の間SKYHD FTA BS/ FTA000そして国内版
VT-9000HD/ BS受信機の様々な機能についての修正をしようとします
これで今の修正のための言葉をお願いします
一度日本語字幕の場合は、変更されたファームをリリースするために一週間ほどかかり
良いようです
コメントでいろいろなメッセージをお願いします
URLリンク(cafe.daum.net)

183:名無しさん@編集中
15/07/17 05:51:37.42 u9DFJgSh.net
0:00をまたぐ録画予約が重複予約できてしまう件
あと、バグではないが、
予約を時間でソートできるようにしてくれ。頼むわマジで
んで、それ以外は下手に触るな。馬鹿チョンに精緻なコーディングなんて無理なんだから。
バグ増やすだけ

184:名無しさん@編集中
15/07/17 11:32:26.17 tlhucUnG.net
話はFTA001の全チャンネルを解除して、音声の切り替えを正常にしてからだ

185:名無しさん@編集中
15/07/17 17:25:01.32 ljgSFTBo.net
1週間かかるのか
アダルト959 960の2択はきついわ

186:名無しさん@編集中
15/07/17 19:27:28.86 XjV/6L7m.net
SKYHD FTA BS/ FTA000そして国内版VT-9000HD/ BS
なので、他機種は対象外。
もうヒサカはダメかな???

187:名無しさん@編集中
15/07/18 03:40:35.03 QjD0CgGv.net
SKYHD FTA001について
最新のチャンネルリストをください
久々に起動したら複数のチャンネルが映りませんでした・・・

188:名無しさん@編集中
15/07/18 06:46:50.35 bEfHKIZP.net
ただのメンテです

189:名無しさん@編集中
15/07/18 13:55:30.65 Ftie5lpiq
復活してた 長いメンテだったな

190:名無しさん@編集中
15/07/19 02:28:54.05 5K2DAgSA.net
ずっと半数のチャンネルが。。。一瞬復活したらしいが
識別はアダルトch >>181 で確認できる。

191:名無しさん@編集中
15/07/19 07:39:24.93 TliKij6V.net
>>183
これが最新です ↓
URLリンク(cafe.daum.net)
映る 映らないはリストとは全く関係ないです・・・最近映らないチャンネルが多いのは
決してチャンネルリストとは無関係で あっちの解除状況ですから 間違えないように

192:名無しさん@編集中
15/07/19 12:05:47.12 /XCeH17b.net
一週間メンテが終わったら解除チャンネル増えてるといいんだが・・・

193:名無しさん@編集中
15/07/19 12:42:07.34 H9Dtbmh2V
FTA001:BS、110°CSはもう対応してくれないのだろうか?
1ヶ月以上止まってる。

194:名無しさん@編集中
15/07/19 12:55:00.23 nVaVPZOsl
旧FTA001 KIT共BS110°CS有料チャンネルの対応はしないと思います

195:名無しさん@編集中
15/07/19 12:52:35.50 nX6ezil/.net
俺はサテラユーザーだがSKYユーザーも苦労してんだな
カクつきなんてしょっちゅう、一度サーバーが落ちると1-5日は全番組まったく見られなくなる
最新機種なのに録画の成功率も安定しない
サテラSKY両方持ちに何度なろうと思ったことか( ´Д`)=3

196:名無しさん@編集中
15/07/19 14:25:21.71 1Z05kxEX.net
FTA001:BSと110°はもうだめなのかな?1ヶ月以上止まってるよね。

197:名無しさん@編集中
15/07/19 15:38:18.47 Dx+zqDiDa
JCSAT-3A号 水平 CH番組映らない!!
来週火曜日以降に回復予定らしいが

198:名無しさん@編集中
15/07/19 18:18:08.68 aFMmAUha.net
>>192
旧機種のBS/110CSはもう解除する予定はありません。
FTA BS及びVT-9000HD BSの二機種のみネット接続不要のソフトCASで対応している。
GODのSKYLABはWOWOWしか映らない状態ですから完全にサービス終了したと思われます。
ようするにスポンサーであるGODが金を出さないのでBS/110CSは今後対応しないという事。

199:名無しさん@編集中
15/07/19 18:20:46.45 TliKij6V.net
今 JASAT3AのH(水平偏波)が解除されていませんね。(FTA001/002)
火曜日(21日)に復旧予定らしいです。

200:名無しさん@編集中
15/07/19 18:53:13.14 OcNKsefJ.net
それはドコの情報ですか?
ヒサカのサイト未発表だし。
> 旧機種のBS/110CSはもう解除する予定はありません
KITは3月まで販売してたのだから、BS/110CSも2年位は解除すべき。
誠意のないメーカーだな。
といっても、アダルトも減る一方で増える気配はないが。
サテラよりチャンネル数少ないのに、嬉しそうに比較表アップする神経は
世界中で南朝鮮の売春婦が、「慰安婦像をいっぱい作るニダ!」と言ってるのと同じなのか。。

201:名無しさん@編集中
15/07/19 20:27:04.63 nVaVPZOsl
SKYLABって完全に販売も全て終了しちゃってるね。最近購入した方って・・・

202:名無しさん@編集中
15/07/19 23:16:13.93 TliKij6V.net
>>196
あっちに書いてるIDと同じで話をかき混ぜてるだけでは・・・
962 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 18:57:17.74 ID:OcNKsefJ
SKYは完全にオワコンみたいだな。。。
スレリンク(avi板)

203:名無しさん@編集中
15/07/20 03:49:44.92 HFBeRje7.net
>>196
FTA002もね。
後継機のFTA BSを売りたければ
メーカーとしてサポートはちゃんとしないとね。

204:名無しさん@編集中
15/07/20 08:25:33.01 aFWz0VHy.net
2038化で解除不要になってるだろ池沼しかいないのかここは?

205:名無しさん@編集中
15/07/20 09:38:45.73 4LpztfBT.net
001だけど、映らないチャンネル増えた。
いつまでメンテかかるのか?

206:名無しさん@編集中
15/07/20 10:02:32.62 AAcIVw9a.net
>>201
明日とアナウンスされています。
URLリンク(cafe.daum.net)

207:名無しさん@編集中
15/07/20 10:15:11.38 de48hSFL.net
>>202 を翻訳してみた
この間からJCSAT - 3AのH (水平)リピータチャンネルに問題が発生して
回復をしてました
しかし、ハードウェア的な障害要因に来る火曜日、全体的な点検を実施して
完全に回復する予定です

208:名無しさん@編集中
15/07/20 10:28:44.9


209:9 ID:HJVq1LIm.net



210:名無しさん@編集中
15/07/20 15:19:54.55 ejFvCkEr.net
>>200
2038化は作り話なんだとよ >>67
「対策」と騒いで「カードの現状をし知らないのか」とドヤ顔で語るマヌケな基地外もいたし
未だにBSとスカパーが映らないと騒いでるのは間違いなく池沼

211:名無しさん@編集中
15/07/20 17:34:44.81 DtmqF03x.net
サテラに乗り換えようと思ってるんだが・・

212:名無しさん@編集中
15/07/20 18:31:47.84 QK4SQrZX.net
サテラ大勝利

213:名無しさん@編集中
15/07/20 18:38:39.76 4LpztfBT.net
とうとう、H以外も全滅となりました

214:名無しさん@編集中
15/07/20 18:45:57.42 hIk773Lg.net
サテラと併用が一番正しいんだろうな
いがみ合ってる場合じゃねえ

215:名無しさん@編集中
15/07/20 19:21:38.03 ipvxs1QZ.net
15時過ぎから映らんすKIT

216:名無しさん@編集中
15/07/20 19:24:49.98 ipvxs1QZ.net
書き込み終わったら映ってた

217:名無しさん@編集中
15/07/20 19:28:31.86 9S8Mxulb.net
キャンディーズはうつ、らん、すーだったっけか

218:名無しさん@編集中
15/07/21 02:52:16.70 H0XP2UyE.net
ひさか、3箇所で情報配信してるらしい。。。
URLリンク(cafe.daum.net)
URLリンク(blog.daum.net)
URLリンク(hisaka103.blogspot.kr)
URLリンク(cafe.daum.net)

219:名無しさん@編集中
15/07/21 07:24:20.69 N0BO2huF.net
復旧してJCSAT3AのHも見られますね。

220:名無しさん@編集中
15/07/21 18:56:01.04 N0BO2huF.net
朝は確認で見られましたが 釣りビジョンHDもおまけに解除されてますね。
日本の釣りチャンネルが人気あるようですね 需要が‥

221:名無しさん@編集中
15/07/22 09:08:44.50 tGs+MAYr.net
昨日964も1分ほど映ってたんだがあれは何だったんだろう?

222:名無しさん@編集中
15/07/22 12:04:55.55 UySrF9hW.net
番組の冒頭の所はアダルトは見られます。

223:名無しさん@編集中
15/07/22 23:09:05.90 5QgwLM/x.net
快適です。ありがとう。

224:名無しさん@編集中
15/07/23 18:26:25.56 n7qhW67L.net
魚チャンネルには感謝
以前の様に 音楽チャンネルも聞きたか

225:名無しさん@編集中
15/07/24 14:16:14.69 7HSpAhEf8
SKY HD FTA BS(110)

software 2.0から2.3に ネット接続で

226:名無しさん@編集中
15/07/24 17:12:11.78 SpGdH0CUx
SKY HD FTA BSネット接続で最新ファームダウンロードしたけどUSB-HDD
認識しないょ。今まで録画した物が観れないじゃん・他の方はどうなんだろう


227:utaemon
15/07/28 14:59:05.50 duLjufbnl
SKY HD BS110まだ販売してる、ここの書き込みでは販売終わったとか、スクランブルの解除も終了したと言う書き込みも有れば220の様に2.0から2.3にアップしたと書いてあるが本当の所どうなの。

228:名無しさん@編集中
15/07/28 20:50:51.43 acwJIBmsT
SKYHD FTA BSは、販売もしているし最新ファーム2.3アップしています
ですがダメダメで修正版が出ると思います。旧型FTA001.KIT.SKYLAB等BS110°/CS有料チャンネル・スクランブル解除は終了・・・

229:名無しさん@編集中
15/07/29 13:23:11.58 i5JN90Emb
SKY HD FTA BS(110)

software 2.3から2.4に ネット接続で

230:名無しさん@編集中
15/07/30 00:11:08.22 wrgMjVuMd
SKYHD FTA BS 2.4にバージョンアップしたけど予約録画出来ていないょ。
視聴予約に為っちゃってるょ

231:名無しさん@編集中
15/07/30 17:33:46.43 lgAltsH4.net
やっと解除チャンネルを増やすようです
アダルトチャンネルが増えるみたいだね

232:名無しさん@編集中
15/07/31 09:56:08.67 21+M/ZY0/
>>220>>223>>225
ネットによるアップデートは、バグ等を調べるため特定のユーザー向けに
行っているもので、ひさかもネットにはつながないよう通告しています。
そのためIPTVも現在は使えないようになっています。
一般のユーザーが使えるファームは2.0の


233:ものです。2.3や2.4はテスト版ですのでほとんどの機能は使えなくなります。一度アップデートすると元には戻せませんので(今後修正版をネットで配信するとは限らないので)下手をすると不具合のままという事になります。



234:名無しさん@編集中
15/07/31 10:05:58.77 21+M/ZY0/
>>227
追記
ネットによるアップデートは、正確にはVT-9000HD向けのものです。
中身はFTA BSと同じなので共通ファームという事になりますが・・・
サイトに最新のファームがアップされるまでネットにはつながないようにしてください。

235:名無しさん@編集中
15/07/31 10:50:05.66 21+M/ZY0/
>>227>>228
注意
FTA BS及びVT-9000HDはダウングレードができませんので一度アップでとすると
サイトからファームをダウンロードしても書換えができないのでご注意願います。

236:たち
15/07/31 11:51:15.43 GXNoMQUq.net
お助けお願いします
SKYKIT SK11 1.03
スキャンしたチャンネルは今まで見れていたのですが
突然BS一部を除いてのチャンネルがほぼ見れない状態になってしまいました
(X wowow, MTV,・・・・)
初期化して、Tuner2 BSATでスキャンしてチャンネル保存してみましたが
信号は受信できていますが見れない状態です
どうしたらいいのでしょうか?

237:名無しさん@編集中
15/07/31 12:20:50.12 Vblo9GzN.net
>>230
それが正常 過去↑見たら 今さらw

238:たち
15/07/31 12:43:27.91 GXNoMQUq.net
アドバイスありがとうございます
レス拝見して、解除待ちと認識しました
(ローダー、FWのUpdateも必要なし)
サテラ1Zの方は正常にすべて見れていたので
SKYHDの設定ミスかと思ってレスを見ていましたが
見つからず、焦っての質問でした
また、よろしくお願いいたします

239:名無しさん@編集中
15/08/01 21:31:17.70 0qPqqGtS.net
今後 アダルトチャンネル解除多くすると宣言されていますね
URLリンク(cafe.daum.net)

240:名無しさん@編集中
15/08/01 23:34:54.90 kgJOS7eA.net

以前に推進しようとして色々な事情でできなかった124/128クラウド拡充
プロセスを始めようとします
新しいチャネルとAdultチャネルの拡充!!!!

241:名無しさん@編集中
15/08/02 02:55:01.33 K9Y0kbZI.net
エロよりIPTVで関東関西のチャンネル見られる様にしてくれ

242:名無しさん@編集中
15/08/02 07:21:25.42 5PQZhLx1.net
“多くする”とは書いてないよ。
以前終了した962のかわりに965あたりが入るんじゃないかな?
あとは歯抜けの665、666あたりかな?

243:名無しさん@編集中
15/08/02 10:37:32.94 XIIl/u/B.net
今まで増やします詐欺何度もやってるからなぁ・・・
実際増えるのいつなのよ?

244:名無しさん@編集中
15/08/02 13:27:26.84 5PQZhLx1.net
それでも1つでも増えれば嬉しいなぁ。
さすがに詐欺は言い過ぎちゃう?
エアシリーズは最後詐欺やったね。だってあれは実害あったでしょ。

245:名無しさん@編集中
15/08/02 13:48:57.66 ggsxwciV.net
>>237
詐欺とは
他人をだまして金や品物を奪ったり、損害を与えたりすること。
他人に被害を与えない計画の反故は詐欺とは言わない

246:名無しさん@編集中
15/08/02 16:49:38.40 YX6AAhL7.net
>>239
言葉は流行や年齢によって本来の使われ方とは違ったり変わったりするもの
最近、詐欺はウソつきの意味でも使われている
中途半端な検索語源厨乙

247:名無しさん@編集中
15/08/02 18:38:23.69 XIIl/u/B.net
日本人じゃないからそういう言葉の機微がわからないんだろうな

248:名無しさん@編集中
15/08/02 19:10:46.29 LoIFo8kW.net
ずっと解除するとか、解除ちゃんねるの要望とか集めておいて
スレリンク(avi板:243番)
やっとこの間、
釣りチャンネルだけ。。。
サテラに対向する気があるんだか、ないんだか。。。
負けてる比較表作る暇があれば、解除�


249:オろよと思うんだが。



250:名無しさん@編集中
15/08/02 19:11:48.34 Fl5SM4DG.net
>>240
うそつきの意味じゃ使われてねーよタコ
友達に嘘つかれたら「おまえは詐欺師だ」とか言ってんのかよ
だいたい何人だよオマエw

251:名無しさん@編集中
15/08/02 19:25:51.78 t5yrieHa.net
>>243
在日が必死すぎ

252:名無しさん@編集中
15/08/02 19:31:02.60 +xb9XEBl.net
4月1日は詐欺しても良い日ってか(笑)

253:名無しさん@編集中
15/08/02 20:46:44.32 Z4hzweVt.net
>>241 >>243
知り合いがいない田舎者ぼっちの世間知らずww

254:名無しさん@編集中
15/08/02 21:03:57.50 h8nmjP0r.net
詐欺メイクとか
若い奴らが会話の中で詐欺=ウソツキの意味でたまに使うのを知らない在日老人ばっかりだな
確信犯や役不足と同じように
詐欺も間違った使われ方をされ始めてる

255:名無しさん@編集中
15/08/02 21:05:42.99 Mnew0sr3.net
>>243
>「おまえは詐欺師だ」
それな多くなってる

256:名無しさん@編集中
15/08/02 21:27:16.64 ggsxwciV.net
あれれ?大騒ぎかよwww

257:名無しさん@編集中
15/08/02 21:29:32.71 t5yrieHa.net
レス乞食がいっぱい触ってもらえてよかったな

258:名無しさん@編集中
15/08/02 21:35:57.43 ggsxwciV.net
でも単発IDばかりだな
コリャ暇人の自演か
ネタを出したのは俺だが

259:名無しさん@編集中
15/08/02 22:21:27.19 3Kxo8tBU.net
>>251
単発=自演と思ってる了見の狭さ
だから無知で世間知らずなんだろうがな

260:名無しさん@編集中
15/08/02 23:00:58.08 ggsxwciV.net
>>252
はいはい
さようなら~

261:名無しさん@編集中
15/08/03 12:17:28.11 MAzdq7Y6.net
でチャンネルは増えたの?

262:名無しさん@編集中
15/08/04 09:20:49.02 IpPdCHTd.net
アナウンスあるまで のんびり待とうや。

263:名無しさん@編集中
15/08/04 20:13:03.37 t4bJolaF.net
STAR DIGIOも復活させて お願い

264:チョンだよーん
15/08/05 00:11:56.43 Z6MATvPK.net
BGMでDIGIOつかって鯖に負担かけられたらかなわないので廃止とします

265:名無しさん@編集中
15/08/05 01:23:26.08 /qGLcEuL.net
普段はACアダプターの電源を切る = HDDの寿命対策、サーバー落ち対策
URLリンク(jisaku-pc.net)
URLリンク(hddbancho.co.jp)

266:名無しさん@編集中
15/08/05 19:08:34.50 f0ipLEPl.net
>>256
STAR DIGIO 全く問題なく聞けますが・・・
マニュアルスキャンしたら聞けますよ

267:名無しさん@編集中
15/08/06 16:06:23.23 63qLGFpN.net
STAR DIGIO スキャンで聞けるようになりました。ありがとうございました、

268:名無しさん@編集中
15/08/07 18:39:11.67 BXnCMmTJ.net
SKYLAB Hybrid、終わりかな?
見れないチャンネル大杉。
NHKさえ見れないってどうかしてる。

269:名無しさん@編集中
15/08/07 22:28:58.45 Vsrz/zxF.net
>>261
故障か極端なスキル不足乙

270:名無しさん@編集中
15/08/08 14:33:56.06 nPuo0eo8.net
終わる時は普通なら一気に全滅するでしょう。

271:名無しさん@編集中
15/08/08 18:07:33.75 4elVZxCJ.net
>>263
仕組みを知らないからそんなウソを平気で言う

272:名無しさん@編集中
15/08/09 08:56:02.31 4H/ASl4i.net
>>263
AIRシリーズはそうだったよね~

273:名無しさん@編集中
15/08/10 00:37:52.56 Sr4aXdtn.net
>>265
故障か極端なスキル不足乙

274:sage
15/08/10 01:12:53.21 r30Vjp2q.net
エアの最期は色々と勉強になった。

275:名無しさん@編集中
15/08/10 23:24:02.85 DxVlROAg.net
まずsageどこに打ち込めばsageれるか勉強してこい

276:名無しさん@編集中
15/08/10 23:38:11.20 r30Vjp2q.net
sage

277:s
15/08/10 23:40:27.29 r30Vjp2q.net
g
e

278:名無しさん@編集中
15/08/11 07:01:14.45 5p2oA2rC.net
hage

279:名無しさん@編集中
15/08/11 07:06:11.40 7r8+tqxZ.net
chage

280:名無しさん@編集中
15/08/12 01:27:48.47 a0RpOBsa.net
チャンネルスキャンしたら900chが映るようになったんだけど
これって999chのHD版ぽいね

281:名無しさん@編集中
15/08/12 08:05:41.20 DQPOe1mN.net
なんか意味不明のことを言ってるようだが、誰か翻訳して~
URLリンク(cafe.daum.net)

282:名無しさん@編集中
15/08/12 10:25:16.20 JgyauYP3.net
>>274
URLリンク(www.excite.co.jp)

283:名無しさん@編集中
15/08/12 19:23:24.11 JfJ1/ZtL.net
直訳して見たら
衛星に対して異常な内容を扱うカフェが1つあり、そこに Hisaka
名を記載し、誰かの投稿を書いたとするのですか?
改造 BCAS を販売する人々のように
ここユーザーも指摘していますが、FTA (無料放送) 受信機の
共同購入販売は日本からしても内容がないことです
ユーザーが有料放送の視聴を必要とする修正プログラムを手動でカスタマイズを使用する
でしょう.
日本からしても、FTA の機器に対しては、内容がない韓国での国際的な
無料放送受信機の問題の可能性があるかどうか
頭部にギグをしており、精神が催し物のリズムか
そうですね

284:名無しさん@編集中
15/08/12 21:53:01.34 IQFnufi0.net
機械翻訳じゃなく直訳か
すごいな
お前チョン公だろ

285:名無しさん@編集中
15/08/13 03:37:39.58 1EHVbPbn.net
おまえはアホか
機械翻訳と直訳 同じだろわからんやつがw

286:名無しさん@編集中
15/08/13 03:40:53.60 1EHVbPbn.net
追記
ちゃんと文系になるのは 翻訳と覚えろ
カス

287:名無しさん@編集中
15/08/13 10:34:15.82 ND1rJmtS.net
>>277
夏休みの宿題は終わったか?

288:名無しさん@編集中
15/08/13 10:38:15.05 4F4XlqqN.net
>>277
文句しか言えない残念な人生。同情してあげようか?

289:名無しさん@編集中
15/08/13 11:08:57.71 CckZeQna.net
何も貢献しないくせに文句ばかり言ってると嫌われるという実例

290:名無しさん@編集中
15/08/13 11:45:53.55 TNmRJzAjp
SKYHD FTA BS 2015/08/12最新ファームインターネット接続にて自動取得・・
予約録画は一応出来ている・・IPTV等接続不可まだまだ様子を見よう

291:名無しさん@編集中
15/08/13 19:40:23.81 Z9z3aSy1.net
月末のゲームオブスローンズが
みれればそれでいい

292:名無しさん@編集中
15/08/14 18:15:24.94 EzEnzwv2j
>>283←警告を無視する馬鹿

293:名無しさん@編集中
15/08/14 19:15:33.17 hMs93Lw53
283だけど警告を無視ってなに?SKYHD FTA BS専用ファームと思ってるんだけど・・・VT-9000HDBSとは今回のファーム違うんじゃあないかな?使えるょ

294:名無しさん@編集中
15/08/14 21:28:53.66 8/8M5ZBb.net
オレのSKYLAB、有料ch.全滅(泣

295:名無しさん@編集中
15/08/15 00:08:05.98 OGBv+Ihz.net
来るよ来るよ~

296:名無しさん@編集中
15/08/15 10:22:24.93 pDfCDbMoo
>>286
FTA BSはネットに繋ぐなと警告が出ている。
ブートローダは2.0になっているか?

297:名無しさん@編集中
15/08/15 10:55:38.78 dZO5GUFy.net
きっと来る~

298:名無しさん@編集中
15/08/15 11:51:53.18 V5mBwqbl1
FTA BSブートローダー0.2.0になっています。前回のファームは予約録画も出来ない状態だったけど今回のは凄く調子が良いです。VT-9000HDと違う様な
感じですょ2015-08-12のファームは無いようです。次回からは慎重にならないと又ダメダメになってしまうかもです

299:名無しさん@編集中
15/08/15 13:20:32.73 pDfCDbMoo
>>291
ネットに繋がないよう警告が出ているから
わざとIPTVが使えないようにしている意味が分かっていない馬鹿だ
ブートローダが2.0ではメモ�


300:鰍ェクラッシュするThe Airのように壊して使えなくなるのは時間の問題



301:名無しさん@編集中
15/08/15 13:33:57.38 V5mBwqbl1
へぇーそうなのかぁーLAN外すわ・・ありがとう警告してくれて

302:名無しさん@編集中
15/08/15 13:42:43.90 h+sujfDu.net
来る来る詐欺
来ないjじゃないか!

303:名無しさん@編集中
15/08/17 18:13:26.49 hX/4bV3Y.net
SKYHD001 18:00現在解除不能。メンテナンス中? 

304:名無しさん@編集中
15/08/17 18:52:28.76 S6FeDSLc.net
>>295
全く問題なく見られてます。 再起動したら?

305:名無しさん@編集中
15/08/17 18:54:21.13 S6FeDSLc.net
>>295
追記・・w
今日は天気悪いので雷雲が来ていると絶対無理です。

306:名無しさん@編集中
15/08/17 19:03:43.22 RXFsfPpn.net
18:00なら雷雲推測で岐阜から石川県に住んでいますね 図星…

307:名無しさん@編集中
15/08/17 19:12:41.05 EcMDvV0Z.net
明日からも天気悪いんだぜ
地域によっては注意

308:名無しさん@編集中
15/08/17 21:30:58.68 hX/4bV3Y.net
247です。現在は視聴可能です。皆様アドバイスありがとうございました。
この機種について、質問させて下さい。
①時々、録画に失敗し画面表示が"0"になり、リモコンボタンの操作を受け付けず、
再起動を余儀なくされます。"0"以外の数字の時もありますが、エラー数字の意味が
分かる方、教えて下さい。

309:名無しさん@編集中
15/08/17 23:20:06.55 eTBUVeTb.net
>>300
まずは最新ファームウェアを入手しよう
1.書き込みの名前の欄にbfusianasan.2ch.netと入力
2.E-mail欄に自分のメールアドレスを入力 (フリーメール不可)
3.本文にダウンロードしたいファイル名を入れる。(例)FTA000最新ファーム、など
4.書き込んだ2~3分後にE-mail欄に入力したメールアドレスにダウンロードURLが届く

310:名無しさん@編集中
15/08/18 00:00:34.68 aLUDuEBb.net
>>301
面白いと思ってドヤ顔でカキコしたんだろうな。

311:名無しさん@編集中
15/08/18 00:18:26.30 nuNWbdjo.net
>>302
偽善者がドヤ顔でカキコしたんだろうな。

312:名無しさん@編集中
15/08/18 00:37:22.88 HntVQJT5.net
いや流石にこれはなんも面白くないでしょ

313:名無しさん@編集中
15/08/18 01:01:33.75 URPH/LAW.net
>>304
お前が一番面白くないんだが

314:名無しさん@編集中
15/08/18 01:07:15.38 dyNd6aqy.net
>>301
ありがとうございます。
ファームの更新で問題解決しました!

315:b 238.57.232.153.ap.dti.ne.jp.2ch.net
15/08/18 14:05:53.01
FTA001最新ファーム

316:sage
15/08/18 14:09:41.28 EF9vHzFkN
釣られてみますたw何処かの誰かさんスマヌ

317:bfp76f054c8.knge303.ap.nuro.jp.2ch.net
15/08/18 21:35:15.36 I+tsfD6T.net
SKY HD FTA001 最新ファームウェア

318:名無しさん@編集中
15/08/18 22:32:53.23 o1sScihb.net
再起動したら解除されなくなったな・・・
メンテとかやってる?

319:bfp76f054c8.knge303.ap.nuro.jp.2ch.net
15/08/18 22:48:45.12 I+tsfD6T.net
FTA001 最新ファームウェア  よろしくお願いします。

320:名無しさん@編集中
15/08/18 23:05:49.62 7l1nEKdd.net
001うつらん

321:名無しさん@編集中
15/08/18 23:11:45.15 yLvodCLV.net
映りましぇん

322:名無しさん@編集中
15/08/19 00:19:27.79 iGM1JTK2.net
定期メンテぽいね
そういや>>233のチャンネル増えるのはいつになるんだろ

323:名無しさん@編集中
15/08/19 03:35:02.55 YJkDXXWn.net
緊急メンテらしいぞ

324:b 97-251-126-219.flets.hi-ho.ne.jp.2ch.net
15/08/19 07:31:30.16
FTA001 最新ファームウェア  よろしくお願いします。

325:名無しさん@編集中
15/08/19 10:22:39.49 0kkabH6i.net
そもそも >>233 はFTA001も含まれるのか?

326:名無しさん@編集中
15/08/19 11:33:16.65 aspgxEoF.net
胴元は一緒だから全部に適用されるだろ
それよりまだメンテ終わらんのか

327:名無しさん@編集中
15/08/19 18:03:45.39 U/cTvEBi.net
復帰せんなあ~

328:名無しさん@編集中
15/08/19 20:55:49.50 dS7Tyvrn.net
もう丸一日以上だな

329:名無しさん@編集中
15/08/19 21:19:30.87 s5AyrlZ2.net
再起動後に解除されない現象自分にも起こった 
再起動する前まで普通に見れたのに
間違ってコンセント抜いてアホなことしてもうた
多分サーバーに接続できないわ どうにかならない?

330:名無しさん@編集中
15/08/19 22:51:14.00 dS7Tyvrn.net
落ちてんでそ?待つしかない

331:名無しさん@編集中
15/08/19 23:06:19.80 nZLcGBUz.net
もうこの機種どこにも売ってないんか

332:名無しさん@編集中
15/08/20 06:15:46.29 iDoJJEK1R
001映りません
ハングルも読めません
誰か状況教えてくれー

333:名無しさん@編集中
15/08/20 07:37:39.71 +a39FbqV.net
>>321
単に再起動のタイミング前後でメンテが始まっただけ
再起動しなくてもそのうち接続切れてただろうから気にするな

334:名無しさん@編集中
15/08/20 09:36:24.25 sQHVMvrb.net
2台持ってて別の場所のFTA001はずっと映ってるんだよね。
こっちの1台は何やっても「受信できません」。謎だ。
のんびり待つしかないね。

335:名無しさん@編集中
15/08/20 10:13:22.76 SgcPG1te.net
18日に普通に見れてたけど、番組表が19日までしか出てなくて
再起動してみたらスクランブルが見れなくなったよ
これ本当にメンテナンスなのかなって思ってきた

336:名無しさん@編集中
15/08/20 11:50:45.90 sQHVMvrb.net
私も番組表が見れない現象あった。
でもその時はコンセント抜き差しで復旧したよ。
今は何らかの作業やってるんでしょう。待ちましょう。

337:名無しさん@編集中
15/08/20 14:10:55.09 asXB1Z4A.net
SKYLAB-HYBRIDも3日全く見れません。何時頃終わるのかしら長いですねー

338:名無しさん@編集中
15/08/20 16:00:38.87 ILHAgv+f.net
いや、がさ入れあったし、
もう終わってるよ不正配信はwwww

339:名無しさん@編集中
15/08/20 16:14:53.85 0eeJYNq0.net
めんて中、待つしかないよ!!

340:名無しさん@編集中
15/08/20 17:16:47.05 asXB1Z4A.net
がさいれ!!!!
ほんとかしら

341:名無しさん@編集中
15/08/20 17:38:12.36 Rfn5ICQq.net
>>330
配信はしてないよw

342:名無しさん@編集中
15/08/20 18:35:09.38 eo7b++NU.net
2015.08.20 18:30現在
○ SKYKIT
○ SKYHD FTA000
× SKYHD FTA001  599、999、”QVCなどショップチャンネルは映る”

343:名無しさん@編集中
15/08/20 18:38:24.59 nMlqWoRH.net
SKYHD FTA001ですが、映ってますよ。

344:名無しさん@編集中
15/08/20 18:40:39.68 asXB1Z4A.net
SKYLAB-HYBRIDは、ジャパネットを含め無料チャンネルは、全部見れますよ。

345:名無しさん@編集中
15/08/20 18:42:28.20 nMlqWoRH.net
SKYHD FTA001 有料も解除チャンネルは映ってますよ何も問題もないw

346:名無しさん@編集中
15/08/20 18:50:44.67 nMlqWoRH.net
SKYHD FTA001で もし視聴出来ない場合は ルーターを再起動ですよ。
DNA変わるから 古いルーターなら再起動で見られますよ。 φ(.. )w

347:u
15/08/20 18:52:42.48 B+MKt1B+.net
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|  
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,     ,,,,ヽ:::::l   
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/    ,'''i:  ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       <●> ン:..<●>ヾ       
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l     
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |   
URLリンク(y2u.be)

348:名無しさん@編集中
15/08/20 19:19:27.67 Rfn5ICQq.net
>>337
再起動するとうつらなくなる

349:名無しさん@編集中
15/08/20 19:24:26.89 nMlqWoRH.net
>>340
問題なく再起動でも映りますよ・・

350:名無しさん@編集中
15/08/20 19:30:56.95 7ypqTW7k.net
何しても無理だわ

351:名無しさん@編集中
15/08/20 19:32:35.99 Rfn5ICQq.net
>>341
いや自分のは映らない

352:名無しさん@編集中
15/08/20 19:38:01.98 t6seiVVc.net
何やってもうんともすんともいいません001

353:名無しさん@編集中
15/08/20 19:41:41.24 cvXROEP6.net
業者の書き込みやろ

354:名無しさん@編集中
15/08/20 19:44:21.95 7ypqTW7k.net
2日目に突入か
いよいよ終わりか

355:名無しさん@編集中
15/08/20 19:52:32.44 cCFVLXze.net
>>336
そりゃそうでしょう。
スクランブルかかってないんだから

356:名無しさん@編集中
15/08/20 19:54:30.80 cCFVLXze.net
>>338
DNAって遺伝子の事かいw

357:b97-251-126-219.flets.hi-ho.ne.jp.2ch.net
15/08/20 20:56:51.30 lWZDfOII.net
FTA001 最新ファームウェア  よろしくお願いします。

358:名無しさん@編集中
15/08/20 21:05:56.36 cvXROEP6.net
言い張る奴 ルーター再起動したのか?
DNS変更されてるからうつるよ。
過去見ろよ 複数人物w

359:名無しさん@編集中
15/08/20 21:16:13.90 4zaa+a9n.net
ルーター再起動しても変わらんよ
てか毎回ルーター再起動のあとに本体の再起動してるしな

360:名無しさん@編集中
15/08/20 21:16:37.85 nMlqWoRH.net
本体何回再起動してもダメだよ
ルーター再起動ですよ 過去スレも数回・・DNAじゃなくて DNS (°°;)
それでも映らないなら あきらめようよ

361:名無しさん@編集中
15/08/20 21:43:48.84 cvXROEP6.net
欠陥品やな

362:名無しさん@編集中
15/08/20 21:48:57.56 7ypqTW7k.net
一部で障害ってやつか?
まぁその一部になってるわけだが

363:名無しさん@編集中
15/08/20 21:58:00.92 sQHVMvrb.net
SKYLAB-HYBRIDで映っている人いますか?

364:名無しさん@編集中
15/08/20 22:24:09.83 SKOJ48lB.net
サーバーアドレスをhowareyou.dyndns.orgに替えてみな。

365:名無しさん@編集中
15/08/20 22:27:01.04 asXB1Z4A.net
SKYLAB-HYBRIDですがスクランブルは全く駄目です。
ルーター・本体再起動何をやってもダメです。、

366:名無しさん@編集中
15/08/20 22:49:16.60 cCFVLXze.net
>>357
946
944
943
942
636
はOK

367:名無しさん@編集中
15/08/20 23:06:14.14 hyb1w+ls.net
>>356
 ありがとう!サーバーアドレス変えたら映ったわ!
 001

368:名無しさん@編集中
15/08/20 23:06:42.21 asXB1Z4A.net
SKYLAB-HYBRID誰か対応を教えてください、

369:名無しさん@編集中
15/08/20 23:20:21.69 dhyRMvc3m
>>360
過去一週間近く落ちたこともあるから、とりあえずはひたすら待つしかないよ。

370:名無しさん@編集中
15/08/21 00:10:25.34 z5E2CJfs.net
そもそもどこで設定するん?

371:名無しさん@編集中
15/08/21 00:37:39.07 z5E2CJfs.net
ググったらわかった(ここがでたw

372:名無しさん@編集中
15/08/21 01:05:31.95 cJpWHz2S4
SKY HD もう2度と解除されません。解除発信元が逮捕されたみたいです。

373:名無しさん@編集中
15/08/21 04:28:56.98 UWvWLoT8.net
howareyou.dyndns.orgは。SKYKIT専用だから、SKYHDで1週間使い続けると、
ブートローダをクリアされて、産業廃


374:棄物になるぞ。



375:名無しさん@編集中
15/08/21 04:34:11.01 fe/oLHIg.net
つまりメンテじゃなくてサーバー側のDDNSが更新されて無いのが今回のトラブルの原因だったってことか

376:名無しさん@編集中
15/08/21 05:13:42.50 CS+++E5p.net
fta001は手動ではサーバーアドレス変更できないとよ
ほんとに待つしかないんだ

377:名無しさん@編集中
15/08/21 05:21:21.70 +OecKJiP.net
SKYHDの元々のDDNSサーバーアドレスをメモるの忘れたw
誰か教えてくれー
>>365
産廃になるとかありえないけどKITユーザーに迷惑かかると思うからDDNS復帰したら戻そうぜ

378:名無しさん@編集中
15/08/21 05:33:49.01 z5E2CJfs.net
なんかヤバそうだから戻したら
復活してた

379:名無しさん@編集中
15/08/21 05:34:41.31 z5E2CJfs.net
いや、し


380:てねーし



381:名無しさん@編集中
15/08/21 05:36:16.06 z5E2CJfs.net
>>368
初期化すりゃいいじゃん

382:名無しさん@編集中
15/08/21 05:42:35.52 wYP1nllS.net
SKYLAB-HYBRID誰か対応を教えてください

383:名無しさん@編集中
15/08/21 05:49:23.83 z5E2CJfs.net
にしても長えよ
今までで最長だな
アドレス変えればいけるけどまぁまつか

384:名無しさん@編集中
15/08/21 06:01:15.38 PJM/yPGa.net
メンテではないよな

385:名無しさん@編集中
15/08/21 06:18:01.86 CS+++E5p.net
SKY HDは国内販売店がないからプレミア商品ってほんまか?

386:名無しさん@編集中
15/08/21 06:45:52.50 GGbWBm4lt
もう駄目なんだろうなぁ

387:名無しさん@編集中
15/08/21 07:32:39.10 QMEDQhmNH
SKYLAB-HYBRID 7時から映りました
いまも見れてます

388:名無しさん@編集中
15/08/21 06:57:00.08 CS+++E5p.net
復活したね 良かった良かった

389:名無しさん@編集中
15/08/21 07:19:13.13 7WxpleY4.net
サーバーアドレスは裏コマンドで変えられますよ7890だったかな

390:名無しさん@編集中
15/08/21 09:26:22.54 UyeFZLst.net
>>355 です。
何もしてないけどハイブリ復活しました。何だったんだろうね。

391:名無しさん@編集中
15/08/21 10:09:49.19 UyeFZLst.net
■翻訳■
クラウドシステムに若干の問題があってしばらく前に確認回復しました。
既存に見ている方や、レシーバーを常にスタンバイ状態の方の
クラウドシステム利用は問題ありませんが
受信機を完全に電源OFFして再ONの方の場合クラウド接続ができない問題
確認に時間がかかりました。
SKYHD FTA001/ SKYKIT SK11機器は
現在124/128クラウドシステムのみ運用されています。
URLリンク(cafe.daum.net)

392:名無しさん@編集中
15/08/21 11:39:45.42 UWvWLoT8.net
結局、ひさか次第か。

393:名無しさん@編集中
15/08/21 12:52:38.36 wYP1nllS.net
SKYLAB-HYBRIDも復活しました。
サテラも買った方が良いかしら?買うならサテラ2かしらどなたか、アドバイス願います。

394:名無しさん@編集中
15/08/21 14:06:55.92 hDASgur2.net
↑契約しろ

395:名無しさん@編集中
15/08/21 15:10:46.98 hhwKzV0T.net
>>383
購入するならサテラ2ですね。
画像はこの機種の発色の悪い物と別物で
色が全然違います。
録画は一長一短マニュアル録画は出来ないなど問題ありますが、両方持っていると良いですよ。

396:名無しさん@編集中
15/08/21 17:01:01.04 V60eQBdt.net
hisakaさんありがとう。
追加chの件もお願いしますm(_ _)m

397:名無しさん@編集中
15/08/21 18:39:46.43 wYP1nllS.net
327さん
ありがとうございました。早速検討して購入します。

398:名無しさん@編集中
15/08/21 21:37:45.50 TVWt4KKM.net
001
元の状態に戻ったがKNTVだけ映らない
なんで?

399:名無しさん@編集中
15/08/21 23:03:22.11 7WxpleY4.net
たしかに 
KNTV みられないですね 困ったもんです
だから ↑327さんのようにサテラ2なら問題なく映っています。
正規より長い目で見たらお勧めです。

400:名無しさん@編集中
15/08/21 23:09:25.24 IWA9TxdU.net
FTA001のACアダプタが壊れちまった。
替わりのアダプタってある?

401:名無しさん@編集中
15/08/22 03:43:07.66 Rblbl+dN.net
>>390
中学生でも知ってる電圧と電流の超基礎知識も無いのかよ

402:名無しさん@編集中
15/08/22 08:49:04.98 Hp1FEfaj.net
やっと来ましたね!

403:名無しさん@編集中
15/08/22 11:21:44.52 WZcDcNnv.net
001だけどなんかカクつきが多くなったなあ~

404:名無しさん@編集中
15/08/22 13:18:35.94 o/S82cHY.net
>>393
お前のこと嫌いなんだよ
濡れないからだ
URLリンク(okamoto001mm.jp)

405:名無しさん@編集中
15/08/22 13:22:46.87 u9yeNihj.net
>>390
替わりのアダプタは ヤフオクとかホームセンターで売ってますよ
電圧は規定通りに、電流は規定通りより少々高めも使えます

406:名無しさん@編集中
15/08/22 21:45:14.25 pVnLZxyf.net
>>395
ありがとう。
購入して4年弱、サーバーも本体もがんばってほしい

407:名無しさん@編集中
15/08/22 21:59:57.75 cAL065ab.net
>>390
径と
極性と
電圧が合ってて、
電流が足りてれば
何�


408:ナもいいやん。



409:名無しさん@編集中
15/08/22 23:11:04.85 9K1Hi5ci.net
簡単に言ったら 外付けHDDの電源アダプタでも代用できますよ。
何でそんなに神経質になるのかな?

410:名無しさん@編集中
15/08/22 23:45:04.85 ZpLzb+sv.net
そりゃ知らない人から見たら壊れるって思うだろ
だれだって最初は知らん

411:名無しさん@編集中
15/08/23 00:09:10.70 ezj7WfAA.net
>>399
無知すぎる基地害が使う機器じゃない

412:名無しさん@編集中
15/08/23 00:25:23.44 fKeBipI+.net
でたーw上から目線ww

413:名無しさん@編集中
15/08/23 08:40:33.49 ZBYgRnUR.net
>>401
みんなお前より上だから ww

414:名無しさん@編集中
15/08/23 15:39:24.66 IpsZTYie.net
343は何も情報提供しない(知らない)のに文句ばっか。
お呼びじゃないよ~

415:名無しさん@編集中
15/08/23 16:06:29.43 fKeBipI+.net
顔真っ赤ですねw

416:名無しさん@編集中
15/08/23 16:11:44.53 R6E6HADB.net
無知すぎる基地害が使う機器じゃない(キリッ

417:名無しさん@編集中
15/08/23 18:03:41.84 hU7M5bX8.net
>>405
鏡に向かって言い聞かせてるんだな

418:名無しさん@編集中
15/08/24 09:51:05.97 g/5IeZXq.net
FTA BSでプレミアムも視聴できるのですか?

419:名無しさん@編集中
15/08/24 10:07:08.96 rw55mFco.net
>>407
FTA BSはBS/110CS受信専用機なので、124/128CSのプレミアムは受信視聴できません。
プレミアム対応機はFTA000とVT-9000HDです。
なお、VT-9000HDは型番が同じでもBS/110CS専用機と124/128CS専用機の二種類存在します。
旧機種のVT-7000HDも型番が同じで数種類の受信専用機が存在したので、それを継承している。

420:名無しさん@編集中
15/08/25 00:09:39.67 LKufZKCik
kit  半月以上前から124/128スカパー映らない。アンテナをどれだけ動かしても
アンテナ設定、jcsat4b  jcsat3a レベル と 品質  0のまま。
bsat は レベル 品質  81 80 をキープ。
配線も変えてみたが変わらず。
わかる人いるかな?

421:浜田
15/08/26 14:33:25.30 sxFDiagv.net
SKYHDfta001 で4A,4Bのチャンネル映るのですがB-SATのチャンネルが解除されません、誰か教えてください。

422:名無しさん@編集中
15/08/26 15:01:45.60 xZari0nd.net
>>410
325スレ参照 今はプレミアムのみ機能してます。

423:名無しさん@編集中
15/08/26 17:01:26.67 43SCHzu6M
解除してないと、受信も0になってしまうんじゃないか?

424:名無しさん@編集中
15/08/26 18:18:34.91 zwer5LdE.net
>>410
新製品のSKYHD FTA BSとVT-9000HD BSを売るために
BSとスカパー(旧e2)はわざと解除しない方針のようです。
あとGODが撤退したのも解除されない理由の一つ。

425:名無しさん@編集中
15/08/26 19:53:47.92 QOgHuDiO.net
もうBS/110CSは、旧SKYで見れないの?

426:名無しさん@編集中
15/08/26 19:59:22.43 hko4mZ84.net
BSカード改造でいくらでも見れるから

427:名無しさん@編集中
15/08/26 21:12:59.49 Tc9wZ15m.net
安定してるな

428:名無しさん@編集中
15/08/27 00:30:54.66 1loSw1PW.net
FTA000って違う番組名で録画されることあるね。

429:名無しさん@編集中
15/08/27 08:55:41.94 YZXMeLfK.net
どなたか教えて下さい!
今、初代Wimaxにクレードルを使っていますが
回線容量が来月から1/3に削減されるので
200k程度の格安MVNOのSIMに変えようと思います。
これで、使えますか?
サーバー間の通信データー容量は
1時間にどれくらいやりとりをしているんでしょうか?
スレリンク(avi板)

430:名無しさん@編集中
15/08/27 17:50:59.36 pWkGnFM1.net
SKY HD 1は今 何も見れないの?
8/30のゲームオブスローンズどうしたらいいんや?

431:名無しさん@編集中
15/08/27 18:07:55.53 1loSw1PW.net
>>419
BSで見れば?

432:349
15/08/28 19:09:47.01 DWichyMs.net
>>406はただの馬鹿だな。俺が言いたいのはそれだけだ。
それからもう俺にレスはするなよ。

433:名無しさん@編集中
15/08/28 23:08:29.55 HsHpjgPA.net
〉〉363
はい。わかりました。

434:名無しさん@編集中
15/09/01 06:35:20.79 LvHXc2Pg.net
エロチャンネル比較してるんですが、
sky系で見られないのは次のリストでいいでしょうか?
・VENUS
・バニラスカイ
・ダイナマイト
・AV王
・レッドチェリー
・Splash
・フラミンゴ
・パワープラッツ
・ヌーヴェルパラダイス
あと、解除されていてもアイドル・Pigooあたりは頻繁に画面フリーズが、
発生すると聞いたんですが、チャンネルによって解除の安定性が違うのでしょうか?

435:名無しさん@編集中
15/09/01 08:06:58.20 I+IQotEOE
SKY-HIBIRDまた映りません。メンテナンスでしょうか?

436:名無しさん@編集中
15/09/01 08:21:48.11 +RNl7sur.net
チャンネルによってフリーズするとか感じたこと無いけど。

437:名無しさん@編集中
15/09/01 20:03:41.19 70TeHWST.net
上記エロチャンネル9は、いつ解除になるの。

438:名無しさん@編集中
15/09/02 01:21:41.82 xRGO3pA9.net
サテラ買え

439:名無しさん@編集中
15/09/02 02:29:21.64 4NWvSI1Z.net
>>425
お前はメクラか。
chによってキー配信のターンアラウンドタイムが異なる。
鯖の構成上の問題かとも思ったが、
馬鹿チョンのやること、
何百chもあるのに、ジャンプテーブルも作らず、
swirch,caseの下の方に置かれたchがそこに到達する照合時間のあおりを喰らってる可能性は高いと見てるんだが。

440:名無しさん@編集中
15/09/02 11:42:14.61 1hnH5XHV.net
俺もフリーズなんて気にならん。頻繁に起こるとか感じたことない。

441:名無しさん@編集中
15/09/02 12:20:13.16 2WJKE8wm.net
チャンネル毎のフリーズはサテラが酷いと思う。
SKYHDはさほど酷くないと思いますね。
どっちにしても一長一短で完璧なら正規でないとダメですが…

442:名無しさん@編集中
15/09/02 16:52:00.68 CEqOq3GzE
SKY-HIBIRDまた映りません。メンテナンスでしょうか?

443:名無しさん@編集中
15/09/02 16:52:26.87 2YEfGSq1.net
アイドルPigooよく見るけどフリーズ頻繁なんて感じないなぁ。
あと、ハイブリッドはまた停止中? >>408 の状態かな?

444:名無しさん@編集中
15/09/02 18:28:35.63 dVSGnU4e.net
SKYHD FTA001 また映らなくなってる?

445:名無しさん@編集中
15/09/02 18:42:20.75 7wdz+ht6.net
鯖IPが変わっただけ
ルーター再起動かなんかしてDDNSの更新反映させて

446:名無しさん@編集中
15/09/02 19:06:23.76 RSk1vCY5.net
数分前まで映ってたが、急に映らなくなった
ルーター再起動して数分待ってるが映らない
これはいったい・・・@FTA001

447:名無しさん@編集中
15/09/02 19:12:07.41 4LMGMk7q.net
SKYHDの最新チャンネルリストください

448:名無しさん@編集中
15/09/02 19:21:36.52 GRxJN8wp.net
>>436
8月1日現在の最新チャンネルアップデートファイル
URLリンク(cafe.daum.net)

449:名無しさん@編集中
15/09/02 20:41:10.69 a8FmX0Gy.net
SKYHD今映りますか?
全チャンネル20時30分頃から受信できなくなりました

450:名無しさん@編集中
15/09/02 20:42:44.09 ZkUw7enB.net
はい、死んでます

451:名無しさん@編集中
15/09/02 20:44:16.74 a8FmX0Gy.net
SKYHDみんな映らないの?
映らないのが正常と言うことでおk?

452:名無しさん@編集中
15/09/02 20:44:58.50 Gn2YqOzV.net
何時から鯖ダウンしてるの?
メンテ情報ありますか?

453:名無しさん@編集中
15/09/02 20:51:33.23 ZkUw7enB.net
サーバーアドレス変えたら映った。
>>356

454:名無しさん@編集中
15/09/02 20:52:52.64 yi5lZUOZ.net
こっちは写ってるからこの間と同じだな
再起動した人だけアウトでサーバーアドレス変更すると写るって状況か

455:名無しさん@編集中
15/09/02 20:57:11.67 BBnCP7wL.net
FTA001はサーバアドレスの項目無いよね?

456:名無しさん@編集中
15/09/02 20:57:39.81 BBnCP7wL.net
SKY HD FTA001 はサーバアドレスの項目無いよね?

457:名無しさん@編集中
15/09/02 20:58:21


458:.02 ID:lhGzCA2W.net



459:名無しさん@編集中
15/09/02 21:00:03.19 yi5lZUOZ.net
>>445
このあいだのレス読めば分かるよ

460:名無しさん@編集中
15/09/02 21:01:27.36 lhGzCA2W.net
FTA001はこれだよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
FTA000が最強ってことですね

461:名無しさん@編集中
15/09/02 21:06:03.27 0uZVJge4.net
95 :名無しさん@編集中:2014/03/30(日) 15:55:55.22 ID:amAuwOCH
>>101
どの機種でも同じだけど メニュー画面から 7,890とリモコン押せば
サーバー設定がでます それでアドレスかくにんはできます。
が・・・他の機種のアドレスはローダーが違うから受け付けないので無理です。

304 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2015/08/20(木) 22:24:09.83 ID:SKOJ48lB
サーバーアドレスをhowareyou.dyndns.orgに替えてみな。

462:名無しさん@編集中
15/09/02 21:14:47.38 TsGx67tN.net
ブートローダをクリアされて、産業廃棄物になるって本当ですか?
311 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2015/08/21(金) 04:28:56.98 ID:UWvWLoT8 [1/2]
howareyou.dyndns.orgは。SKYKIT専用だから、SKYHDで1週間使い続けると、
ブートローダをクリアされて、産業廃棄物になるぞ。

463:名無しさん@編集中
15/09/02 21:17:38.21 OP9obQwr.net
メニュー画面から7890入れて「howareyou.dyndns.org」にすると時計が狂うよね

464:名無しさん@編集中
15/09/02 21:18:39.52 zCztbdoB.net
サーバアドレスって14.53.54.237でもいける?

465:名無しさん@編集中
15/09/02 21:33:11.04 2YEfGSq1.net
あわてずに待ちませう。
第一日曜日を利用して大きめの作業を行うのかもしれません。
チャンネル増だったらいいな~

466:名無しさん@編集中
15/09/02 21:47:39.25 5KRCewih.net
設定を3つ入れておけば完璧だよ
bluetiger.dyndns.org
tryservice.dyndns.org
howareyou.dyndns.org

467:名無しさん@編集中
15/09/02 21:50:42.68 5sF/Y9VR.net
haneric 發表於2015/01/04 17:57:37
日前SKY HD FAT 001一直不穩定 124.128有料節目都無法收視 但是接收訊號都正常
轉換到無鎖頻道可以收看 若要變更伺服器 從bluetiger.dyndns.org伺服器
切換至howareyou.dyndns.org伺服器後仍無解 ?不小心將第二排的伺服器
PORT號數字修改為2225 請問該數字要輸入多少? 謝謝

chuliu 發表於2015/01/04 21:24:25
port是2225沒錯 ?或許可以考慮重刷?體看看 還有檢?ip有沒有正常取得
[QUOTE][i]原發表者是 haneric [/i] [B]日前SKY HD FAT 001一直不穩定
124.128有料節目都無法收視 但是接收訊號都正常 轉換到無鎖頻道可以收看
若要變更伺服器 從bluetiger.dyndns.org伺服器 切換至howareyou.dyndns.org伺服器後仍無解
?不小心將第二排的伺服器PORT號數字修改為2225 請問該數字要輸入多少? 謝謝 [/B][/QUOTE]

468:名無しさん@編集中
15/09/03 00:15:33.75 kQwDTYOt.net
だまされたらダメですよ。
ローダーが違うので書き換えは跳ねられて使えなくなります。
信用したらあかんで

469:名無しさん@編集中
15/09/03 00:23:30.43 kQwDTYOt.net
というより今は問題なく映ってるがな
直ぐ誘惑に釣られたらアホ見るだけ
荒らしがおるから 情けないなあ荒らすだけの無能w

470:名無しさん@編集中
15/09/03 00:28:56.05 GfVndvIs.net
最近 映らないだけであばれるガキが多いな
じっと待てば良いのに。
慌てるな…待てばいい

471:名無しさん@編集中
15/09/03 00:41:34.56 kQwDTYOt.net
>>454
ローダーが違うので変えても無駄 信用するな カス

472:名無しさん@編集中
15/09/03 02:48:10.88 7xcs3shn.net
必死やな

473:名無しさん@編集中
15/09/03 12:40:56.91 GRpC6Fkun
SKY-HIBIRDまだ映りません。みなさん、いかがでしょうか?

474:名無しさん@編集中
15/09/03 20:23:54.13 sBmKBDk7N
>>461
20:20現在
まったく問題なく映っている

475:名無しさん@編集中
15/09/03 20:43:28.87 GRpC6Fkun
>>462
そうですか、ありがとうございます。自分のチューナーに問題があるんですね。
ありがとうございました。

476:名無しさん@編集中
15/09/03 21:48:59.90 9MhWGzQM.net
よっぽど他のサーバーアドレス使われたくないんだろうなw
>>450
デマ
>>459
そりゃサテラとかと互換性が無いだけの話だな

477:名無しさん@編集中
15/09/03 22:13:26.16 MVAm11KZ.net
DNSは、Googleの 8.8.8.8 8.8.4.4 が最速

478:名無しさん@編集中
15/09/04 00:50:24.48 YhMuhYBH.net
>>464
ローダーは機種毎に決まっていてほかの機種使えないよ常識でしょう、

479:名無しさん@編集中
15/09/04 01:01:41.72 U9N9oRF2.net
>>466
今は全く同じサーバーです。
変えても意味ないのは正解w

480:名無しさん@編集中
15/09/04 01:30:41.33 qAHcwaug.net
howareyou.dyndns.org←生きてる
bluetiger.dyndns.org←使えない
tryservice.dyndns.org←使えない

481:名無しさん@編集中
15/09/04 04:15:49.91 U3FxlURm.net
>>468
ひさかの自宅にあるサーバ?

482:名無しさん@編集中
15/09/04 06:29:55.90 JRlZszba.net
繋がれたくなかったら早く復旧しろよ…

483:名無しさん@編集中
15/09/04 10:03:46.23 pnP96TDC.net
SKYLAB-HYBRID ですが。回復しました。良かった。

484:名無しさん@編集中
15/09/04 10:17:54.40 zHjG5ahT.net
>>466
ローダーの話じゃなくてサーバーアドレスの話だろ
サテラみたいな極端に形式の違うのでなければどの機種のサーバーだろうと使い回しはきくので>>454のどれを設定してもOK

485:名無しさん@編集中
15/09/04 11:23:40.27 I+xipKep.net
じゃあskykit1.02もアドレス変えれれば見れるの?

486:名無しさん@編集中
15/09/04 12:04:36.01 CQPiYkzc.net
>>468
機種によって使えないよ。
青い虎は FTA001です

487:名無しさん@編集中
15/09/04 19:11:03.56 U/Ctf73R.net
機種毎のサーバーを変更すると不正アクセスと判断され
チューナーのIDがサーバーに登録されてしまうと元に戻しても
本来の機種のサーバーにはアクセスできなくなります。

488:名無しさん@編集中
15/09/04 19:18:51.87 3ykQcWUj.net
家帰ったらあおとら復活してた

489:名無しさん@編集中
15/09/04 21:32:42.70 YhMuhYBH.net
ちなみに
青い虎 FTA001
ポケモン FTA002
です 

490:名無しさん@編集中
15/09/04 21:40:02.27 YhMuhYBH.net
>>476
むやみやたらと サーバー変えると 思うつぼです。
独自のローダーでないと使えなくなりますよ。

491:名無しさん@編集中
15/09/04 22:27:27.93 3ykQcWUj.net
>>478
はあ?

492:名無しさん@編集中
15/09/04 22:52:50.33 YhMuhYBH.net
>>479
お前が潰しか されよ

493:名無しさん@編集中
15/09/04 23:15:47.49 3ykQcWUj.net
↑ちょっと何言ってるか分かんない

494:名無しさん@編集中
15/09/05 00:39:18.46 KsWdTYaB.net
韓国の人やろ販売業者が見てる

495:名無しさん@編集中
15/09/05 14:18:42.09 vMxE9sCD.net
>>471
うちのは、BS/110CSの有料が見れない。
スカパは見れてるの?

496:名無しさん@編集中
15/09/05 14:25:32.60 vMxE9sCD.net
>>468
> bluetiger.dyndns.org←使えない
> tryservice.dyndns.org←使えない
同じIP。
HYBRIDは下。 ダメなはずだ。
>howareyou.dyndns.org←生きてる
と同じIPにするだけじゃダメなんだろうか?

497:名無しさん@編集中
15/09/05 23:39:00.59 r4YTl5/R.net
過去にも忠告があって もう忘れた世代かなあ?
ローダーはかみ合わないと繋がらないと過去を見たら良い
基本中の基本

498:名無しさん@編集中
15/09/05 23:46:51.40 r4YTl5/R.net
> bluetiger.dyndns.org←使えない
> tryservice.dyndns.org←使えない
あほか 機種でアドレス変えないと使えないよ
FTA002 poketmon. 使っても機種依存 無理を変えるのは やめよう
今はBS とかの 情報は入ってないから無駄です。

499:名無しさん@編集中
15/09/06 09:51:45.58 9sguiBIp.net
SKYHD FTA001だけど、2つのアドレスが有効でした
初期状態:bluetiger.dyndns.org
変更して使えることを確認:howareyou.dyndns.org
変更して使えないことを確認:tryservice.dyndns.org

500:名無しさん@編集中
15/09/06 09:54:25.95 9sguiBIp.net
424です
機器情報も書いておきます
SKYHD FTA001
2つのアドレスが有効でした
初期状態:bluetiger.dyndns.org
変更して使えることを確認:howareyou.dyndns.org
変更して使えないことを確認:tryservice.dyndns.org
ブートローダー:01.03
メインソフトウェア:Galaxy-Team-140810-02NW

501:名無しさん@編集中
15/09/06 10:54:41.23 MoyF4Nd8.net
FTA001だけ特別なのか>>486が嘘つきな


502:のか どっちだ?



503:名無しさん@編集中
15/09/06 18:38:25.85 pVjvlV1K.net
サーバーを変更するとしばらくは映るが
時間がたつと映らなくなる
俺の場合3日ぐらいたったら映らなくなった

504:名無しさん@編集中
15/09/06 20:56:52.52 RRZA9HdW.net
FTA001持ちです
初期状態:bluetiger.dyndns.org
変更して使えることを確認:howareyou.dyndns.org
上記を試したらプチフリーズ?するようになったぞ
番組がフリーズして本体の操作はできる
チャンネル変えても背景(番組)は固まったまま
電源落として再起動かけたら映らなくなりました
これはいったい・・・

505:名無しさん@編集中
15/09/06 20:59:34.92 T4FAhb/J.net
428です
ルーター再起動と本体初期化で正常に戻りました
また本体初期化したらアドレスも初期状態に戻るのですね
しばらくは「初期状態:bluetiger.dyndns.org」でいきます
また映らなくなったら変えてみようと思います

506:名無しさん@編集中
15/09/06 21:53:54.46 PmV8m9Rp.net
skykitのSK11のアダプターを紛失したけどアダプターの仕様を教えてください。
この機種はセンターがプラスですか?

507:名無しさん@編集中
15/09/07 10:48:04.32 VV6oSvf1.net
先日のトラブル時にハイブリッドでhowareyou.dyndns.orgにしたら問題なく映ったよ。
IPとかは触らずそのままだった。
復帰したそうなので今は戻してる。

508:名無しさん@編集中
15/09/07 19:48:29.37 qTzWXtEy.net
TVにBS/CS無いから、SKYLAB-HYBRIDで観てたんだけど、
全然観れん。
TV買い換えるかなぁー
でも有料チャンネルにも未練が

509:名無しさん@編集中
15/09/07 22:00:13.51 I2E9EyuT.net
>>495
このスレを>>1から>>494まで声に出して3億回読め

510:名無しさん@編集中
15/09/08 00:33:49.57 xCQII2BD.net
3億回??

511:名無しさん@編集中
15/09/08 02:22:26.34 BH++fZAj.net
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

512:名無しさん@編集中
15/09/08 07:12:47.76 yRlr0gnw.net
>>497
ド貧乏で世間知らずで情弱な>>495はそれくらい読んでも理解できないかもしれん

513:名無しさん@編集中
15/09/08 17:32:24.58 chwjKB3u.net
はじめまして
どの機種でも良いのでアンテナ設定の画面を見せていただけませんか?
3A及び4Bの画面を見せていただきたいです

514:名無しさん@編集中
15/09/08 17:51:36.93 jqJ8W8t7.net
>>500
FTA001 3a
URLリンク(cafe.daum.net)

515:名無しさん@編集中
15/09/08 17:53:04.47 chwjKB3u.net
録画について教えてください
基本的には番組の尺だけ正しくとれますが、録画開始から数分で録画が止まってしまうことがあります
これは何が原因でしょうか?
空き容量は問題ありません

516:名無しさん@編集中
15/09/08 19:07:20.45 weSw1Zl7.net
実験機だから、こんなもんよ。
完璧を求めるなら、正規契約しろ!

517:名無しさん@編集中
15/09/08 23:10:32.42 Y5OATVT1.net
昨晩からJCSAT 3AのAT-X、キッズステーションなど特定のチャンネルのみが映らなくなりました
ヒストリーHDなど他のJCSAT 3Aは映ってます
これは何が原因でしょうか?

518:名無しさん@編集中
15/09/08 23:12:20.91 2Ki0WwbT.net
SKYHD FTA001でアドレス変更してみた
bluetiger.dyndns.org←初期設定だから使える
howareyou.dyndns.org←使えた
tryservice.dyndns.org←特定のチャンネルのみ映る?謎
なおサテラ系のアドレスは全滅の模様

519:名無しさん@編集中
15/09/08 23:15:40.41 o1pLtO++.net
1つのチャンネルを最大で何時間まで連続録画できますか?
手動で即録画開始させて終了時間を選べますが、24時間以上連続して録画することも可能ですか?

520:名無しさん@編集中
15/09/09 01:29:21.05 wPTiok25.net
礼もいわず質問を畳み掛ける屑がいますね・・・

521:名無しさん@編集中
15/09/10 17:36:02.78 HrLq9XIJ.net
>>493
アダプターは12Vでセンターがプラス
汎用のアダプターで試してみな

522:名無しさん@編集中
15/09/14 01:55:25.89 i2b+F2iW.net
回線終端装置リセットしてから全然動かん
と思ったら
ルーターとIPかぶってるやん包茎

523:名無しさん@編集中
15/09/14 06:45:46.36 92VvizTM.net
LABがそろそろ限界だ
買い換えたいけど売ってるとこねーな

524:名無しさん@編集中
15/09/16 05:49:20.85 BlwUFE4y.net
FTA001のbsatってまったく映らないんですか?BSとかも?

525:名無しさん@編集中
15/09/16 08:11:41.50 MtuxMcX1.net
来ちゃう!

526:名無しさん@編集中
15/09/16 11:58:30.41 ar4OI/Kn.net
>>510
aliでFTA BS買った。(まだ来ないが)
CSアンテナ無いから、割り切った。

527:名無しさん@編集中
15/09/16 19:05:07.14 9ZU6HGTo.net
>>513
以前 FTA BS 購入しました。
ネット環境もアップデートだけで つながなくても視聴可能なのですが
アップデートを慎重にやらないとメモリーが壊れますよ。
くれぐれも注意して下さい。
メモリー壊れて起動しなくなって 鉄クズで放棄しました。 南無・・・

528:名無しさん@編集中
15/09/16 21:16:58.33 ar4OI/Kn.net
キタ―(゚∀゚)―!!
EMSで、中3日。
>>514
忠告ありがとう。
今のところアップデートもうまくいってるようです。
(Software : V36XB--2.6 2015.9.7)
#103(犬HKBSプレミアム)で操作すると再起動する(つд⊂)

529:名無しさん@編集中
15/09/17 03:12:47.30 pdlCyc4C.net
結局、SKYKIT SK11がコスパ良かったなあ。

530:名無しさん@編集中
15/09/17 08:10:14.93 SzaQ4Wyc.net
もうBSとかキー配信やってないの?
改造カードは違法だから使えないし

531:名無しさん@編集中
15/09/17 09:13:17.13 2SijKYvo.net
>>517
いや・・・
なんだ・・・
只見は・・・
どんな方法でも違法やで

532:名無しさん@編集中
15/09/17 22:25:16.68 SzaQ4Wyc.net
違法と不正の違いぐらい理解しようか
キー配信がいったいどの法令違反なんだ?

533:名無しさん@編集中
15/09/18 06:35:32.88 toTZXeHm.net
>>519
不正競争防止法違反だキチガイ

534:名無しさん@編集中
15/09/18 08:30:27.23 LoM9Bknn.net
んで検挙事例は?
なければ単にお前のよわーいおつむでの法解釈

535:名無しさん@編集中
15/09/19 00:07:10.19 ZOXfkHq0.net
>>521
検挙事例wwwwwwwwwww
>>519の質問と457の回答を理解できるまで声に出して読み続けろ
世界一よわーいおつむのお前だけは一生理解できないだろうがな

536:名無しさん@編集中
15/09/19 00:26:08.98 TbjKwisx.net
もういいから何処かで2人だけでやって。

537:名無しさん@編集中
15/09/19 00:30:56.57 Fz4qTpwA.net
>>521
日本国内でキー配信をすれば不正競争防止法違反で検挙されるが?
誰もやってなければ検挙の事例なんかあるわけないが?
ちなみに販売業者やスクランブルを解除するプログラムをメールで配信した業者は不正競争防止法違反で何人も逮捕されてる
>>520


538:の回答と法解釈は正しい 検挙の有無は関係ない 法律よりも先に日本語を勉強しろよ



539:名無しさん@編集中
15/09/19 10:48:07.72 90ZyYqKK.net
>>524
ゲラゲラ。チューナを使うユーザがキー配信するんかいアホ
不正競争防止法違反の適用はあくまで業者にのみ適用される。
いったいユーザが何の法令違反侵したのか言ってみろ低脳
不正キーを使って、他人のサイトに侵入れば違法行為だが、
それを不特定多数にばらまかれた放送電波のスクランブル解除に使ったところで何の違法性も問えない
それを禁止する法律などないからだ。
仕方が無いんで電磁的記録不正作出・供用罪がカード偽造にのみ適用されてるのが現状だ。
テメエは情弱の極みか
ちったぁ調べてからモノを言え

540:名無しさん@編集中
15/09/19 10:51:17.41 90ZyYqKK.net
>>522
アホのお前
うじむしナミのテメエの脳みそでは現状何がおきてるかすら理解できんか?
俺様とやりあおうなんざ百年早いんだよ低脳

541:名無しさん@編集中
15/09/19 11:10:58.41 TbjKwisx.net
俄然ヒートアップしております・・・

542:名無しさん@編集中
15/09/19 15:26:24.86 E13gmFWe.net
>>525-526
>いったいユーザが何の法令違反侵したのか言ってみろ低脳
だからお前は世界一よわーいおつむとか法律よりも先に日本語を勉強しろよと言われる
>>519より
>キー配信がいったいどの法令違反なんだ?
>>520より
不正競争防止法違反だキチガイ
ユーザーの話なんか誰もしてねえよ低脳

543:名無しさん@編集中
15/09/19 15:43:21.94 cQEOJcg7.net
>>519=>>521=>>525=463
日本人とやりあおうなんざ100年早いうじむし以下乙

544:名無しさん@編集中
15/09/19 18:34:48.92 HqbBzQUh.net
visionproの時は逮捕まで3年という時間がかかっているから
今後の捜査次第でどうなるかは分からない

545:名無しさん@編集中
15/09/19 19:55:35.19 Un5siKEx.net
visionproは本体だけで解除できるから逮捕できたんだろ
外せない改造カードを使ってるようなもの

546:名無しさん@編集中
15/09/20 00:40:12.76 1/1K8agx.net
>>525-526
顔真っ赤で逃走中w

547:名無しさん@編集中
15/09/20 18:52:06.68 EtVllIe7z
visionproって改造出来るの?今はただの鉄くずだよね・(^^;

548:名無しさん@編集中
15/09/22 17:50:55.83 IAFq8+VwS
>>533
visionproは基本的にはCATV受信機なので地域によっては現在もタダ見が可能
BS/110CSはB-CAS対策済みのファームの更新が無いため(一部のユーザーには配布しているらしい)解除されていない
しかしカードスロットが2つありHDDも内蔵できるため契約済みのカードを挿せばコピーフリーで録画ができる

549:名無しさん@編集中
15/09/29 19:12:26.77 yhetzabQ.net
お前等の受信信号レベル晒してください
俺環kit
S70,Q30
でした

550:bp166104-ipngn6701hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp.2ch.net
15/09/29 19:56:01.09 3VwCkrwB.net
FTA001 最新ファ-ム

551:名無しさん@編集中
15/09/30 00:29:44.02 9JHin5SO.net
>>535
男性ホルモン受信中乙

552:名無しさん@編集中
15/09/30 18:38:08.76 zYUEfW9Z.net
>>535
S100,Q100

553:名無しさん@編集中
15/09/30 22:34:19.31 Z9/Khphu.net
hybrid
jcsat3a 12368 s72 q34

554:名無しさん@編集中
15/09/30 23:36:31.26 8IbRDlMO.net
SKYHD FTA001
JCSAT 3A S78 Q20
JCSAT 4B S79 Q28
何ら支障ない

555:名無しさん@編集中
15/10/01 01:25:52.88 jLI9oawO.net
900(暖訓)及び999(暖群)チャンネルの説明がどこにも


556:見当たらないのですが、どんなチャンネルですか?



557:名無しさん@編集中
15/10/01 04:26:35.57 fV1oGUmE.net
>>541
スカパーJSATの広報番組

558:名無しさん@編集中
15/10/01 07:25:56.46 i2su0p0G.net
S70 Q34ぐらいなんだが、
無料放送でも時にフリーズすることがあるのがわかった

559:sage
15/10/02 10:49:18.66 UVt2Eyq9.net
Hybridって2年以上FWってないですよね?

560:名無しさん@編集中
15/10/02 15:02:31.92 TWCm9VAq.net
FTA001とBカスをセットすれば最強ですねえ(^-^)

561:名無しさん@編集中
15/10/02 18:55:36.51 Gyv0suDV.net
プレミアム寝かせカードが最強だろjk

562:名無しさん@編集中
15/10/03 20:10:50.57 h9JO5wd7.net
SKYHD FTA001ですが、スカパーの方が、受信信号レベル0で、「信号が受信できません」の表示で映らなくなりました。BS/110csの信号レベルはS84.Q81なのですが、どなたか調整方法教えていただけませんか?

563:名無しさん@編集中
15/10/03 20:24:24.41 UC96dehF.net
>>547
今は解除信号が送られていないので 受信不可能です。(スクランブル)
上の480様のように 対策されたBカスカードを挿入したら BSは全チャンネル
みられます。
FTA001はもうBSは解除信号送ってませんから カードで対応したら・・です

564:名無しさん@編集中
15/10/03 20:34:02.62 h9JO5wd7.net
原因がわからなかったものですから、助かりました。どうもありがとうございました。

565:bFLH1Ahp040.tky.mesh.ad.jp.2ch.net
15/10/04 11:49:35.44 s0ofC26c.net
FTA001 最新ファーム

566:名無しさん@編集中
15/10/05 07:26:16.90 e6yPbycn.net
SKYLAB HYBRIDですが録画予約がキャンセルできなくて他の録画ができなくなりました。優しい方キャンセルセルや他の対処方法ご教示いただけますと幸いです。

567:名無しさん@編集中
15/10/05 09:41:26.94 Ih8EvSsC.net
電源ケーブル引っこ抜く

568:名無しさん@編集中
15/10/05 11:37:53.61 7XpGz4Tt.net
>>551
コンピュータの基本も知らないバカは氏ね

569:名無しさん@編集中
15/10/05 20:58:54.38 KoVua+ZE.net
>>551
有象無象の2ちゃんで聞くより、購入した店に聞くのが間違いがないと思うがなあ

570:名無しさん@編集中
15/10/05 21:05:16.91 hlDSpZgg.net
>>554
既に正しい答が出てるのにwwww

571:名無しさん@編集中
15/10/05 22:05:27.50 e6yPbycn.net
487さん そうですね
消えるかやってみます。
RAMクリできるかな

572:名無しさん@編集中
15/10/05 22:32:25.39 r1oRsGIM.net
俺も昔その現象なったわ。
コンセントで無理なら初期化→ファーム入れ直しでいけるんじゃない?
chパッチの更新が無いからスキャンが面倒だが・・・がんばれ。

573:名無しさん@編集中
15/10/06 06:33:43.74 fHag2SXJ.net
録画予約してて
終了時間より早く停波されると
録画終了時間がきても停止しないな

574:名無しさん@編集中
15/10/06 07:29:19.33 UdHIUnt7.net
492さん
493さん
ありがとうございます。

575:bs737028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp.2ch.net
15/10/06 10:02:41.66 bsOEtAj3.net
FTA000最新ファーム

576:b210237186004.cidr.odn.ne.jp.2ch.net
15/10/06 16:21:30.23 JCdKBBPR.net
FTA000最新ファーム
よろしくお願いします。

577:bs737028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp.2ch.net
15/10/06 16:50:01.20 bsOEtAj3.net
FTA000最新ファーム
よろしくお願いします。
ありがとうございます。

578:b210237186004.cidr.odn.ne.jp.2ch.net
15/10/06 17:15:18.35 JCdKBBPR.net
FTA000 最新ファーム
よろしくお願いします

579:名無しさん@編集中
15/10/06 18:51:19.26 bl8WoKTi.net
FTA000はネット上で認識して アップデートでしょ
何勘違いしてるんだ ど素人

580:ド素人
15/10/06 23:03:41.10 uQ6HUgel.net
今のFTA000バージョン�


581:ヘSoftware: V36XX―1.21 2015-5-1 最新のパッチを取得し、USB でアップしようとしたら、‘ERROR OLD SW’と怒られた。 どこがおかしい?



582:名無しさん@編集中
15/10/07 08:40:47.42 ybgEGjvp.net
最近また鯖が安定しないな。
ユーザー増えてるのか?
フリーズ頻度が増えてる

583:名無しさん@編集中
15/10/07 09:22:18.78 sgblgv7P.net
回線やルーターの見直しが必要かもな

584:名無しさん@編集中
15/10/07 10:10:44.22 c4QY/pbW.net
>>565
言葉使いとお前の頭

585:ド素人
15/10/07 10:27:30.24 vVGfToqa.net
503さん、そこまでキツくしなくてもいいじゃないですか。
ご存知であれば、教えていただけますでしょうか。
2015-5-1の方はすでに最新かどうか聞きたいだけですけど。。。

586:名無しさん@編集中
15/10/07 12:23:34.99 WYu1swba.net
最新ですん。

587:ド素人
15/10/07 12:56:23.38 vVGfToqa.net
505さん
ありがとうございました。

588:名無しさん@編集中
15/10/07 13:26:31.72 RZoi2WFc.net
>>565
同じ症状。
ダウンロードできるパッチはOLDで弾かれるね。

589:ド素人
15/10/09 22:57:41.84 8slhYDaD.net
507さん ありがとう
ちゃんとLANに接続し、USBでアップしたら、やはり‘ERROR OLD SW’と怒られた。
どなた、新しいパッチの入手方法を教えていただけませんか。

590:b124x35x200x165.ap124.ftth.ucom.ne.jp.2ch.net
15/10/09 23:17:59.12 8slhYDaD.net
FTA000最新ファーム
よろしく

591:名無しさん@編集中
15/10/10 10:37:58.73 16pfZhCn.net
FTA000のファームのアップデートはサーバーに接続して普通に視聴していれば
10分程度でアップデートの画面になります。
もし、1時間以上たってもアップデート画面にならなければ、チューナーのIDが
サーバーに登録されていない(もしくは削除された)可能性があります。
その場合は、購入店に連絡するしかないです。

592:ド素人
15/10/10 11:22:44.49 YkHW9L3x.net
510さん、アドバイスありがとうございます。
「サーバーに接続して普通に視聴していれば」とは、
インターネットの接続を確保し(IPTVなどOKですが)、サーバーに接続できていることでしょうか。
アンテナに接続しましたが、信号感度と強さがとても低くて、どの中継器でも番組一切映りません。
それで、普通に視聴できていないことでしょうか。
購入店に確認中ですが、自分で解決できればいいな。。。
更にアドバイスをいただければありがたいです。

593:名無しさん@編集中
15/10/10 11:38:08.98 16pfZhCn.net
>>576
FTA000の場合、IPTVは別サーバーにつながるのでファームのアップデートはできません。
スカパープレミアムのアンテナレベルは、Q値(品質)が15以上必要です。
この数値が低いとサーバーにつながりません。

594:名無しさん@編集中
15/10/10 11:43:35.46 gLKQs7Dg.net
暴風でアンテナがずれたんじゃねえの?

595:名無しさん@編集中
15/10/10 12:20:32.58 16pfZhCn.net
>>577
失礼
FTA001と勘違いしました。
FTA00の品質レベルは、70%以上必要です。

596:名無しさん@編集中
15/10/10 16:04:35.92 qMguAc0c.net
001昨日から映らん

597:名無しさん@編集中
15/10/10 16:38:24.48 e9Jem1U0.net
うつらないときはサーバーアドレス変更だ
変更ほうほうはスレの上のほう参照な!

598:名無しさん@編集中
15/10/11 10:58:26.62 RqbmdGy+.net
変えるとダメですよ。
各機種毎のローダーでないと対応できません。

599:名無しさん@編集中
15/10/11 12:01:25.98 USphM6gU.net
私の機器情報、メインソウトウェアはGalaxy-Team-120329-01NWです。
どうのような手順を踏んだらSKYHD FTA BS 20150616 Updateされるますか?

600:名無しさん@編集中
15/10/11 12:30:02.48 rLAlkEHV.net
SKYHD FTA BSは、ネット接続で自動的にアップします。

601:名無しさん@編集中
15/10/12 09:32:03.51 xaVpsIGW.net
FTA001で番組表表示中に「データ取得」(拡大ボタン)押すとバグって
しばらくするとチャンネル変更できなくなるね。ハイブリッドでも同じ現象おこる。
コンセント抜�


602:ォ差しで復旧するけど。



603:名無しさん@編集中
15/10/12 09:53:14.87 czlE13MO.net
>>585
データ取得機能はSDチャンネルの番組表データ取得のためなので
すでにSDチャンネルは終了しているので使えない機能です。

604:名無しさん@編集中
15/10/12 23:31:38.99 xaVpsIGW.net
>>586
そうだったんですね。ありがとう。
間違えて押して焦りましたがコンセント抜き差しで復旧しました。
すぐにフリーズせずにしばらくして~という所がやっかいでした。

605:名無しさん@編集中
15/10/14 08:18:48.18 K3TkoCIQ.net
各機種とも久しぶりにパッチの更新があれば嬉しいな。

606:名無しさん@編集中
15/10/14 16:57:59.85 1sdl6w1T.net
14時ぐらいから映らなくなったね

607:名無しさん@編集中
15/10/14 17:35:37.74 uakwtmqD.net
skykitもね

608:名無しさん@編集中
15/10/14 22:04:32.75 2zpa29nN.net
うおおおおおおおkit映らねえんだぜ

609:名無しさん@編集中
15/10/14 22:30:04.91 lD8JmWL4.net
明日の午前中(予定)までサーバーメンテナンス

610:名無しさん@編集中
15/10/14 22:54:49.97 2zpa29nN.net
うおおおおおおおお知らせありがとうございますなんだぜ

611:名無しさん@編集中
15/10/15 00:22:28.87 XpfzI8Zl.net
ここんとこ
Hisakaさん忙しいみたいだね。

612:名無しさん@編集中
15/10/15 00:31:16.61 7XvRPoS2.net
通知機能みたいなのつけて知らせればいいのにほんまつっかえ

613:名無しさん@編集中
15/10/15 00:46:25.93 4lGmkn1i.net
>>592
おまえなんでそんなこと知ってるんだ?
真性のチョン公かえ?

614:名無しさん@編集中
15/10/15 08:14:44.01 XpfzI8Zl.net
告知されてるじゃん。Google翻訳。

615:名無しさん@編集中
15/10/15 08:29:46.99 M5O9fwds.net
>>596
何言ってんだかw

616:名無しさん@編集中
15/10/15 09:26:32.23 ilg56s8h.net
>>596
世界でトップクラスの情弱www

617:名無しさん@編集中
15/10/15 13:46:39.05 8ec7qGnp.net
いつ終わるのかな!

618:名無しさん@編集中
15/10/15 16:30:18.35 8ec7qGnp.net
何をやってもダメ、松鹿なのかしら。

619:名無しさん@編集中
15/10/15 16:34:29.33 doNeSxc3.net
メンテまだですかー?

620:名無しさん@編集中
15/10/15 16:57:59.29 VBtUadPX.net
ついにサービス終了?
サテラ大勝利だね。

621:名無しさん@編集中
15/10/15 17:12:52.18 8ec7qGnp.net
サテラにのりかえですかねー

622:名無しさん@編集中
15/10/15 19:05:50.01 718cnP9C.net
午前中に終了と言いながら 怠慢ですねえ・・
復旧すればカクカクはないが・・・今はサテラ2でW予約で支障は無く最悪 カスでの録画のSDで我慢って言ったところです。

623:名無しさん@編集中
15/10/15 19:32:22.65 X3sVUTfwR
朴閣下SEX大好き

624:名無しさん@編集中
15/10/15 21:07:39.99 VBtUadPX.net
SKYの弱点を露呈・・・
そもそも、「ひさか」の自宅サーバが解除サーバってやば過ぎるサービスだよな。
WindowsUpdateでおかしくなったか。
MSのサーバは、無闇にUpdateなんかするなってw

625:名無しさん@編集中
15/10/15 21:20:28.78 VBtUadPX.net
21:17復旧

626:名無しさん@編集中
15/10/15 21:29:15.14 xBljWMS3.net
帰ってきたら映ってるよやったね
サンガツでーす

627:名無しさん@編集中
15/10/15 21:45:40.51 8ec7qGnp.net
よかったです。映っています。

628:名無しさん@編集中
15/10/15 22:02:38.16 8vdr6Gz+.net
映らないチャンネルもあるな

629:名無しさん@編集中
15/10/15 23:20:14.89 hVqPqFN2.net
そういや>>233-234のアダルトチャンネル追加はどうなったんだ?

630:名無しさん@編集中
15/10/17 10:05:51.80 mZHVRKNN.net
終わったら全力で焦って猛烈に悲しむくせに
メンテのたびにくだらね~書き込みするバカがおるのー。

631:名無しさん@編集中
15/10/17 10:30:25.64 yM++QsS9.net
メンテが終わる度に「解除チャンネル増えてるかな~」とアホズラさげて確認してるからだろw

632:名無しさん@編集中
15/10/18 05:58:29.84 hb1cl2YJ.net
アホヅラだと思います

633:名無しさん@編集中
15/10/18 09:43:12.98 p3UwPHd0.net
どうせいつ


634:ものごとくやるやる詐欺なんでしょ?



635:名無しさん@編集中
15/10/18 10:04:59.07 nLM0odNV.net
>>614
ズとヅの使い分けもわからないお前が一番アホだったとw

636:名無しさん@編集中
15/10/18 10:18:39.77 puXxTnvg.net
頭のズラだろ

637:名無しさん@編集中
15/10/18 11:27:48.59 dJHfgE14.net
>>618
「アホズラさげて」なんて言わない
日本語そのものがわからない>>614>>618が一番アホだったとw

638:名無しさん@編集中
15/10/18 11:59:11.00 puXxTnvg.net
ありゃ、マジレスかよ(゚∀゚)

639:名無しさん@編集中
15/10/18 12:43:58.60 JUcJUYoY.net
>>620
指摘に気付いて顔が真っ赤ですよ

640:名無しさん@編集中
15/10/19 00:52:38.88 lWazRJ9g.net
>>618
頭のも
ヅラ
なんだが・・・

641:名無しさん@編集中
15/10/19 01:04:56.88 QrG8IFpM.net
>>622
頭のはドゥラまたはヂュラ

642:名無しさん@編集中
15/10/19 14:18:47.67 UZkagyP4.net
スカチャン1
だめかよおおおおおおおおおおおおお

643:名無しさん@編集中
15/10/19 15:52:53.76 JfNqScH2.net
最後乃抵抗秘儀誤字指摘炸裂

644:名無しさん@編集中
15/10/21 12:45:07.12 IEjnzQut.net
6月でサービス終了したGODのSKYLABチューナーがオークションでどんどん出品されているが
入札している奴らはただのBSチューナーと知ったうえで入札してるのかな?

645:名無しさん@編集中
15/10/21 21:53:22.35 XRJih8jC.net
>>626
GODのSKYLABチューナーって、B-CASカード刺したらBS見れるの?
見れるんならTS抜き用に買ってみようかな

646:名無しさん@編集中
15/10/22 07:13:20.50 7Hg2bPwh.net
PT3があるのに、BSのTS抜きでわざわざそんなチューナ買う意味あんのか?

647:名無しさん@編集中
15/10/22 07:23:52.50 olrvZati.net
FAT32で2Gの分割されたtrpのファイル形式で扱いにくい。
実用的ではないから却下ですね。

648:名無しさん@編集中
15/10/22 13:02:30.85 qJQkyfbD.net
>>628
パソコン増やしたくない
>>629
TSじゃないとは…残念


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch