15/11/02 22:15:41.44 GQ75EcXf.net
X95はもう修理不可なんだ困ったな。
パナの3100や9000に行くしかないのか。
487:名無しさん@編集中
15/11/02 22:51:13.52 Zj91hsUb.net
10日前ならアバックに未使用品あった
488:448
15/11/02 22:58:01.20 Zbrk8ole.net
すいません、ビクターの業務用BDレコは、SD画質だと、
HDDからのダビングは再エンコードかかるっぽいですね。
むぅ…。
489:名無しさん@編集中
15/11/03 11:03:32.31 vkjhUnk6.net
業務用なんて名前だけで
クソなのが結構ある
490:名無しさん@編集中
15/11/03 20:57:47.74 ermM1rtx.net
規定の修理費でBDZ-X95の代わりに貰ったBDZ-EW1200、アナログ入力端子にディーガを繋げてみたら…orzっていう映像
そればかりか通常のDVD再生ですら洗濯屋ケンちゃんか前田アンドレレベルの映像だった
491:名無しさん@編集中
15/11/03 20:58:14.27 vkjhUnk6.net
エロジジイしね
492:448
15/11/05 22:43:48.51 RDFQ5jLw.net
>>473
しかもBDAVからHDDへのダビングは再エンコードありなんだぜw
再エンコードなしの高速ダビング出来たら、PCM録音を
セールスポイントにして、マニアにも売れたかも知れないのにww
>>474
S端子入力ありの中古を探すしか!
>>475
ぼくみっちゅだからよくわかんないやw
493:名無しさん@編集中
15/11/07 01:02:35.28 Ei/0Vl95.net
AG-DS555の音声出力をミキサーUA-55にXLR同士で繋ぐ場合、
例えばcanareのEC01-X22で繋いだ場合、HOT,COLDが逆になったりしないかな?
どちらもメスコネなのでよくわからん。
確認方法とか知っている人がいたら教えてくれるとありがたい。
ま、左右共逆になるなら違和感ほぼないんだろうけど。
494:名無しさん@編集中
15/11/07 08:02:03.20 AvMDDVsb.net
素人が業務用とか笑えるね
495:名無しさん@編集中
15/11/07 09:03:05.58 ARN5w/fF.net
そういう「シッタカ」に大笑い
素人さんは最初少し戸惑うが、フォーマットやら音声
信号分野の原理原則を学べば特にな~んて事無い道具
逆に妙な独自操作の民生に冷汗
496:名無しさん@編集中
15/11/07 09:39:04.45 AvMDDVsb.net
↑役に立たないクソジジイwww
497:名無しさん@編集中
15/11/07 15:06:50.28 u/NN8Cu9.net
煽っているのは業者さんなんだろうね。
素人に簡単にされたらたまらんもんね。
がんばってくださいね。
498:名無しさん@編集中
15/11/07 15:46:36.67 AvMDDVsb.net
病院いけ
499:名無しさん@編集中
15/11/09 21:05:52.29 h9KUNoJ1.net
>>477
UA-55はXLR入力だと、感度高過ぎて歪まないのか?
500:名無しさん@編集中
15/11/10 08:21:52.76 ZOVwcZG0.net
素人が業務用とか笑えるね
501:名無しさん@編集中
15/11/10 12:02:25.54 E8Wspl/P.net
そういう「シッタカ」に大笑い
素人さんは最初少し戸惑うが、フォーマットやら音声
信号分野の原理原則を学べば特にな~んて事無い道具
逆に妙な独自操作の民生に冷汗
502:名無しさん@編集中
15/11/10 12:20:28.24 ZOVwcZG0.net
↑役に立たないクソジジイwww
503:名無しさん@編集中
15/11/10 12:56:12.74 U4/xVaV8.net
デジャヴかと思ったわ
504:名無しさん@編集中
15/11/10 13:09:41.18 ZOVwcZG0.net
病院いけ
505:名無しさん@編集中
15/11/10 16:31:51.98 bOPvLw5g.net
素人が業務用とか笑えるね
506:名無しさん@編集中
15/11/10 18:48:02.64 J3kAyCb/.net
そういう「シッタカ」に大笑い
素人さんは最初少し戸惑うが、フォーマットやら音声
信号分野の原理原則を学べば特にな~んて事無い道具
逆に妙な独自操作の民生に冷汗
507:名無しさん@編集中
15/11/11 03:40:08.68 oK2Wak3G.net
↑役に立たないクソジジイwww
508:名無しさん@編集中
15/11/11 07:48:54.61 rGXOWevv.net
デジャヴかと思ったわ
509:名無しさん@編集中
15/11/11 16:13:49.68 5q0mzCQb.net
病院いけ
510:名無しさん@編集中
15/11/12 15:53:32.23 SvIWIk0c.net
素人が業務用とか笑えるね
511:名無しさん@編集中
15/11/12 16:47:33.96 JKuqFltq.net
そういう「シッタカ」に大笑い
素人さんは最初少し戸惑うが、フォーマットやら音声
信号分野の原理原則を学べば特にな~んて事無い道具
逆に妙な独自操作の民生に冷汗
512:名無しさん@編集中
15/11/13 00:32:46.62 /FZk+tjQ.net
↑役に立たないクソジジイwww
513:名無しさん@編集中
15/11/13 00:37:41.33 4gOwqyqI.net
デジャヴかと思ったわ
514:名無しさん@編集中
15/11/13 00:45
515::17.80 ID:6RLIs6bF.net
516:名無しさん@編集中
15/11/13 01:45:54.96 4gOwqyqI.net
病院いけ
517:名無しさん@編集中
15/11/13 05:46:53.77 6RLIs6bF.net
. ┌┬┬┬┐
.―――┴┴┴┴┴――、 ______________
|| ̄ ̄ ̄||  ̄||| ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ヽ /
|| アヒャヒャ| | ||| アヒャ || |_∧ ヽ / ではID:4gOwqyqIを
||(・∀・)_| |・∀||(・∀・)|| | ) [ ] < 引き取らせていただきまーす
||_ ̄ ̄_|_|_/ | ̄ ̄ ̄.|| | ̄ ̄ ̄ || \_____________
l O| ―-.|O゜| 東京精神病|.|院 ニニ .||
|_  ̄口 ̄ l_l⌒l|____|.|l⌒l_||_|__| ブロロ-‥‥
`ー' ̄ ̄ ̄`ー' `ー' `ー'
518:名無しさん@編集中
15/11/13 07:24:59.39 +/gVq4EY.net
つまんね
519:名無しさん@編集中
15/11/13 10:59:58.23 z77WP8Ud.net
素人が業務用とか笑えるね
520:名無しさん@編集中
15/11/13 13:09:31.07 XfkhEvCP.net
そういう「シッタカ」に大笑い
素人さんは最初少し戸惑うが、フォーマットやら音声
信号分野の原理原則を学べば特にな~んて事無い道具
逆に妙な独自操作の民生に冷汗
521:名無しさん@編集中
15/11/13 15:41:26.34 bSENhxIy.net
↑役に立たないクソジジイwww
522:名無しさん@編集中
15/11/13 18:11:29.78 Q4kdJXFI.net
デジャヴかと思ったわ
523:名無しさん@編集中
15/11/13 21:11:32.95 t1xLpGw+.net
クソスレ
524:名無しさん@編集中
15/11/13 22:50:20.69 xY26Lt5B.net
病院いけ
525:名無しさん@編集中
15/11/15 09:45:34.03 nsj/OjS8.net
画質が良いから業務用なのではなくて、
業務に使っているから業務用なのだと気づけよ。
わざわざ業務用より画質を落とした家庭用なんか作るか?
526:名無しさん@編集中
15/11/15 13:05:42.23 Sj9Cp8bC.net
そういう「シッタカ」に大笑い
素人さんは最初少し戸惑うが、フォーマットやら音声
信号分野の原理原則を学べば特にな~んて事無い道具
逆に妙な独自操作の民生に冷汗
527:名無しさん@編集中
15/11/15 22:45:51.99 LUX4+uTE.net
↑役に立たないクソガキwww
528:名無しさん@編集中
15/11/15 23:53:42.15 q9U1G8T3.net
デジャヴかと思ったわ
529:名無しさん@編集中
15/11/16 00:15:07.72 EgueaBbv.net
病院いっぱいだった
530:名無しさん@編集中
15/11/16 00:29:58.97 rhIAA5HN.net
このスレは閉鎖病棟です
531:名無しさん@編集中
15/11/19 00:17:19.09 ZPp/nSCE.net
最近までユニハイの実機がオクに出てたけど、誰も入札しなかったんだな。
532:名無しさん@編集中
15/11/20 23:24:11.08 JBiL4AhG.net
使い道が無い
533:名無しさん@編集中
15/11/21 01:52:06.53 wxywoa7c.net
30Hz位の垂直同期信号(と高調波)がノイズとして音声信号に乗ってしまうのは、
どうしようも無いんだろうなぁ…。
534:名無しさん@編集中
15/11/24 18:35:13.07 WjY53lTV.net
>>516
ブブブブブって言うノイズ?
昔のVTRをヘッドフォンで聞くと良くあったね。
535:名無しさん@編集中
15/11/26 18:13:40.01 PyzlqHtg.net
それはお前の屁だろ
536:名無しさん@編集中
15/11/28 13:55:30.43 5C2bXs0a.net
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ と、思うウンコであった
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
537:名無しさん@編集中
15/11/28 20:11:35.82 eWtrzhbG.net
ビデオデッキって、
大体長方形型だけど、
今にして思えば、軽トラックみたいな形でもよかったよな。
テープが置けますみたいな。
538:名無しさん@編集中
15/11/29 05:46:44.52 zLqZ//P7.net
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ と、思うウンコであった
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
539:名無しさん@編集中
15/11/29 16:29:21.12 T4A9oeBT.net
ビデオデッキって、
カセットと本体に分かれてるけど、
DVDドライブのないHDDレコがあることを考えたら、
カセット内蔵ビデオがあってもよかったよな。
テープは取り出せませんみたいな。
540:名無しさん@編集中
15/11/29 17:04:48.30 nIesG6iA.net
レンタルAV観れないし、録再繰り返したら中のテープが1年経たずにビロビロになるやん
541:名無しさん@編集中
15/11/29 17:26:22.69 JqYtPjoV.net
めざましテレビ八木さんがやってた頃毎日録画して切り出すという苦行wをしていたが
だいたい4, 5passでドロップアウトが増えてきてマスターとしては使えない状態だったからな
542:名無しさん@編集中
15/11/29 17:30:49.83 UiMLVcIn.net
すげぇみてえw
543:名無しさん@編集中
15/11/29 20:47:38.29 zLqZ//P7.net
いえ、別に・・・
544:名無しさん@編集中
15/11/30 00:11:15.49 pX+671aS.net
5passでドロップアウトって何だよ。
passって聞いても、CCEで2パスエンコとかしか思い浮かばん。
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ と、思うウンコであった
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
545:名無しさん@編集中
15/12/03 01:25:29.30 uw+S9P33.net
GV-USB2
URLリンク(www.iodata.jp)
PotPlayer
URLリンク(www.gigafree.net)
546:名無しさん@編集中
15/12/09 02:37:27.25 nQ05F6k+.net
300本近くあったVHSもあと30本位だ
スーパージョッキーの最終回、初めて見たw
547:名無しさん@編集中
15/12/09 21:38:09.57 KSv/pW5r.net
デジタル化を楽しんだそのテープ、お譲り下さい。
548:名無しさん@編集中
15/12/17 22:08:45.64 HVpoFgRu.net
小箱600兄ィへ業務通信!業務通信!
SDI→HDMI変換された480iデジタル信号の最適出力先発見!
それはOPPO 103DJPの前面に装備されたHDMI入力端子であります!
URLリンク(www.youtube.com)
テクスチャ回析によるNRと斜め線、丸線の輪郭補正が凄い…
SDインタレ解除後のアプコン性能も良さげであります。
敵が迫っておりますので直ちに無線機を切ります!
以上で通信終わります!!
パチューンッ…
549:名無しさん@編集中
15/12/18 07:45:05.30 +Pa/Ma9X.net
了解
了解
我、傍受せり
550:名無しさん@編集中
15/12/18 12:54:58.41 RBIQ28zn.net
エロキャプはよ
551:名無しさん@編集中
15/12/19 02:39:41.45 5mI5MAv3.net
>>531
いいっすねぇ~ でも高いなぁ
1万とか2万ぐらいで買えるアプコン機ないかなぁ
BDZ-X95をまた拾ってくるしかないかぁ
552:名無しさん@編集中
15/12/20 11:02:41.69 rS7iMyUG.net
VHSをBD化してるけど、特定のテープの音声がブツブツとノイズが乗って、いくらトラッキング調整しても合わなくてうぜぇw 妥協してダビングするしかないですかね?
553:名無しさん@編集中
15/12/20 11:31:53.26 hVx8PMmW.net
>>535
別のVHSデッキ使ってみたら
市販ビデオでそういうことがあったときデッキを変えてうまく行ったことがある
554:名無しさん@編集中
15/12/20 14:31:40.40 kjck85cW.net
だから
555:手数(対応再生機)を持てって話だな トラッキング対応幅はトラッキング状況を 常時監視できる業務機が当たり前だが常に優位
556:名無しさん@編集中
15/12/21 01:13:33.13 t0qxIYaE.net
テープが劣化してたら
トラッキング調整でも無理
557:名無しさん@編集中
15/12/21 15:49:18.03 E64U8KnU.net
>>531
なんやこれめっちゃ綺麗やんけ!!
バービカン懐かしすぎる
558:名無しさん@編集中
15/12/21 17:27:36.59 sEHWlR9M.net
>>536 >>537 >>538 アドバイスありがとうございます。他機種は買えないので、ノイズがマシになるまで根気よくやってみたいと思います。
559:名無しさん@編集中
15/12/22 12:03:54.17 GOHr8XyI.net
>>531
低画質ソースということですが、大変キレイですね!
ノーマルVHS標準ですか?
再生機はなにを使ってますか?
560:名無しさん@編集中
15/12/22 18:00:08.46 3FuhPMTl.net
>>541
録画はナショナルのモノラルVHSデッキ
NV-G15、テープはスコッチEXG標準。再生はソニーのSVO-5800ド中古。
561:名無しさん@編集中
15/12/22 18:27:53.92 zXlfu37C.net
ちゃんとI/P変換して60pになってるのが特にええな
562:名無しさん@編集中
15/12/22 20:21:33.40 HVV7RiIa.net
おまえらバカか?
元の映像なしにキレイとか・・・
563:名無しさん@編集中
15/12/22 20:47:52.68 TjqW5qug.net
>>544
デジタルにする前の元の映像との比較だとぉ???
録画ソースにおいて‥元の
バカはおまえで確定だ。
564:名無しさん@編集中
15/12/22 21:00:39.07 TjqW5qug.net
また暫くromるよ。
こういう輩の相手するのは疲れる。
565:名無しさん@編集中
15/12/22 22:56:53.62 GOHr8XyI.net
>>542
ご回答ありがとうございました!
バカが消えたら、また来て下さい
参考になります
566:名無しさん@編集中
15/12/23 02:16:48.81 qR2nylB1.net
国内のメーカーは何やってたんだってクオリティだな・・
567:名無しさん@編集中
15/12/23 02:20:32.67 7gvqRPHz.net
カジュアルコピー簡単なアナログを消し去りたいからないんでしょ
568:名無しさん@編集中
15/12/23 08:35:34.05 6tNqf7CC.net
ID:TjqW5qug
ID:GOHr8XyI
クソバカ
569:名無しさん@編集中
15/12/23 14:15:17.19 7gvqRPHz.net
鏡
570:名無しさん@編集中
15/12/23 15:46:23.93 keCg7MO0.net
結論:SDは小画面で見るに限る
571:名無しさん@編集中
15/12/23 20:29:11.09 6tNqf7CC.net
いやブラウン管だろ
ブラウン管を枯れさせて
無駄なアプコン開発やってんだからアホだよな
ブラウン管>>>>>越えられない壁>アプコン
572:名無しさん@編集中
15/12/23 20:32:44.11 7gvqRPHz.net
OLED・CLEDでラスタースキャンすればブラウン管じゃなくてもそれっぽくなりそうだけどな
573:名無しさん@編集中
15/12/23 22:24:09.38 X55cUvy5.net
ドキュメント72時間のダビング屋の話
URLリンク(up.mugitya.com)
プロでもRD使うのな
574:名無しさん@編集中
15/12/23 22:34:29.40 6tNqf7CC.net
このスレのクソジジイの方が高画質じゃないの?w
575:名無しさん@編集中
15/12/24 10:41:24.70 ipvSvYeu.net
商売は我々の様な狂ったホビー実験室とは狙う地点が全然違う
過度な追求より安定・確実でお金貰ってる
576:名無しさん@編集中
15/12/24 12:24:58.60 CPI7Vieg.net
業者「適当でぼったくりです」
577:名無しさん@編集中
15/12/24 15:01:23.60 tau67WMV.net
トラッキングノイズってポイントポイントで発生するのかな やってるとキリがないしどこかで、妥協するしかないかな…。
578:名無しさん@編集中
15/12/24 17:56:30.74 ggyro5mZ.net
トラッキングじゃなくてテープパスじゃないのかな
579:名無しさん@編集中
15/12/26 09:28:52.28 nxnFGtVV.net
>>555
この頃のRDは、録画して消しを繰り返すとハード
580:ディスクが断片化して、 無警告でコマ落ちするのが難点だったけど、ダビング屋さんみたいに、 ハードディスクを毎回全消去するのがアリな使い方なら問題ないか。
581:ギンコ+ ◆BDREMBG0SA
15/12/27 01:03:06.20 k/b2ChQ6.net
コンビニでPC雑誌を読んで、デジタル化したデータの保存にはDVD-Rって…。
互換性を期待するためのものだとか…。
DVD-Rは有機色素を使っているため、データの保持性には欠けるとか…。
※DVD-Rで無機系素材を使用しているのはM-DISC、Archival DVD-Rくらい。
これらの書き込みは専用のドライブが必要だが、読み込みはファイルシステムが合っていれば
既存のドライブでも可能。
そういえば、8mmフィルムを専門の業者にデジタル化してもらうと、立派なDVD-Videoディスクで作成してもらえますね。
安全性を確保するなら、そのディスクもDVD Shrinkでリッピングし、抜き出した動画ファイルをBD-REへバックアップする。
※個人の映像を記録したディスクならリッピングしても問題ない。
最近はブルーレイの方も普及し出した。
デジタル化したものが大容量であれば、BD-REへバックアップするのもいい考えだ。
582:名無しさん@編集中
15/12/27 09:05:22.76 +sP+0Qvm.net
>>562 BDは高画質でたくさん入る分見れなくなった時のリスクがデカイいんだよね。 5年に1回くらいはバックアップが必要なのかな。無劣化でムーヴできるし
583:名無しさん@編集中
15/12/27 10:11:46.25 C60aBer9.net
光メディアなんてありえん 特にやわなBDなんて 日光写真レベルですぐに消える
HDDで二重、場合によっては三重に保存すべし
584:名無しさん@編集中
15/12/27 10:21:51.25 rS9E2erm.net
死ぬ前に全部消しとけよ
585:名無しさん@編集中
15/12/27 11:22:17.46 +sP+0Qvm.net
>>564 再生用、保存用に分けておくのが得策だな。保存用は暗い場所に保管
586:名無しさん@編集中
15/12/28 19:23:51.82 R4fLddH8.net
みんな機密動画いっぱい持ってるんだな
587:名無しさん@編集中
15/12/28 22:50:33.99 aE7YFXhn.net
>>567 自分は好きなアーティストの昔からの映像を大事にしてるw30年分くらいあるから大変w
588:名無しさん@編集中
15/12/29 01:06:07.02 EGk/lN9x.net
>>531をやればVHSのAVが鮮やかに甦る…?
589:名無しさん@編集中
15/12/29 02:05:25.18 QqF+0JsQ.net
AV(笑)
590:名無しさん@編集中
15/12/29 02:26:55.60 LtqTnsH1.net
オーディオビジュアルですよね?
591:名無しさん@編集中
15/12/29 23:49:06.70 4Zm1H3NP.net
>>569
コストフォーバリューでいえば、
1.テレビ(モニタ)のグレードアップ
2.ビデオデッキのグレードアップ(特に市販ビデオの場合)
3.>>531やDVDO EDGE、DVDO iScan Miniといった高画質化機器
の順だと思います
592:名無しさん@編集中
15/12/30 00:38:33.08 tOaA+Y1v.net
LTOって敷居高いでしょうか?
そろそろ本気で考えだしてるんですが。データ保存に関してBDだけでは
心配で。
593:名無しさん@編集中
15/12/31 09:21:02.98 APSThwt/.net
アホかよ
BDをコピーすればいいだろ
594:名無しさん@編集中
15/12/31 13:48:04.19 2cJwe99I.net
>>572
>2.ビデオデッキのグレードアップ(特に市販ビデオの場合)
これだけど、よくSVHSデッキ買ったら、その画質の良さに驚いたとか聞くけど、
これは画質そのものよりコンポジとS端子出力の違いなんじゃないの?
普通のVHSデッキはS端子では繋げないからね。
勿論、SVHSで記録されたテープならVHSデッキは出る幕ないけど、普通の
VHS録画テープでは、それほどの差があるものなのか?
以前、ビクターのHR1-VXG100とMTV2000Pでやってた時、スキュー歪が
とれないテープがあった。試しにVHSデッキでやったら歪が出なかったので
そちらでキャプチャーしたけど、出来たMPEGで比較してもさほど差はなかった。
MPEGはS端子接続のDVDプレイヤーでの再生だけど、コンポジで見る元テープ
より綺麗に感じる。やっぱりS端子の威力なんじゃないかな。
595:名無しさん@編集中
15/12/31 14:09:29.98 NNllgVF1.net
プラッシー坊効果。
596:名無しさん@編集中
16/01/02 00:49:17.91 BClTMLUD.net
ノーマルVHS3倍テープばかりなんだが、デジタル化目的でのオススメの再生デッキはなんでしょ?
597:名無しさん@編集中
16/01/02 01:08:49.12 OZqGnIJN.net
可能ならば、ビクターかパナのバブルデッキあたりで
三次元NRやTBCが出来るだけ強力なのが良い
あと出来ればスタビライザーもあると、VHSの不安定信号を
プロテクトと誤作動するのが防げる
598:名無しさん@編集中
16/01/02 15:30:26.17 WGrSyXJ+.net
なるほど。
具体的な機種名がわかれば有難い
599:名無しさん@編集中
16/01/02 17:26:30.60 YjkQ5zel.net
3倍モードはテープパス調整しないときびしい
600:名無しさん@編集中
16/01/02 17:52:18.11 a/nLzB2E.net
「可能ならば」と書かれているようにまともに動くバブルデッキはブツが少ないし当然その分、価格も高い
601:名無しさん@編集中
16/01/02 17:57:20.56 HHnooBq+.net
別スレより移動してきました。
S-VHSテープをデッキが生きているうちにデジタル化したいと考えているのですが、キャプチャボードの
種類が多すぎて迷いに迷っております。
キャプチャボードでキャプチャして、不要部分をカットしてTMPGEncでエンコードしようと考えています。
PCは2010年自作のものです。OSはWindows7です。
ハードウェアエンコードタイプ、ソフトウェアエンコードタイプどちらが良いのか?
内蔵ボードタイプとUSB接続のものはどちらが良いのか?
色々と悩んでいます。
602:581
16/01/02 18:10:06.71 HHnooBq+.net
いちおう、手持ちの環境で
603:581
16/01/02 18:12:50.22 HHnooBq+.net
一応、手持ちの環境で
S-VHS → D-VHSデッキ → iLINK → CapDVHSにてキャプチャ
という構成を考えていたのですが、それだと同期ズレが発生するためおすすめできないとの
アドバイスをいただきました。
PCに直接無圧縮でキャプチャしてあとから好きな動画形式に変換するのがいいかなと考えて
いるのですがビデオ鉄器から無圧縮で取り込めるボードがどれかもわからない状態です。
604:581
16/01/02 18:17:13.53 HHnooBq+.net
D-VHSデッキ本体でS-VHSテープを再生してその情報を直接iLINK出力できればズレ等の
問題は生じないのでしょうか?
605:名無しさん@編集中
16/01/02 20:26:35.07 NgFKru7e.net
>>582
誘導した手前、見に来たら誰も回答していなかったのか・・・
仕方がないから、最近あまりアナログキャプチャーやっていないんだけど簡単に。
まず、どういった目的でキャプチャーするのかをはっきりさせないといけない。
なぜかと言うと、永久保存版のようにとにかく最上の画質でという希望なのか、
それとも、画質はそこそこでいいから手軽にキャプチャーしたいという希望なのか、
それによってアドバイスの仕方は大きく変わる。
それから現在所有しているというS-VHSデッキの再生能力によってもアドバイスが変わる場合があるので、
S-VHSデッキの型番を書いてほしい。
あと、キャプチャしたい素材はS-VHS録画なのかVHS録画なのか、標準モードか3倍モードか。
現在所有しているという自作PCのスペック(PC自体を部分的、あるいは�
606:S体的に新しいものに更新する 予定があるのかどうか含む)。 このあたりがわからないと不要な知識まで与えるとかえって混乱する可能性が高いと思うので。
607:名無しさん@編集中
16/01/02 20:29:58.70 NgFKru7e.net
>>582
追加で、i-LINKの同期の問題は必ず発生するとは限らない。
利用する機材によって変わる。
あくまで可能性があるという話。
HM-DR10000がどうかは正直よくわからない。
608:581
16/01/02 21:18:14.58 HHnooBq+.net
>>586
ありがとうございます。
永久保存版にしたいので、最上・・・までは行きませんが何度もキャプチャするもの
でもないので良い品質のデータに変換したいと思っています。
最上を求めるとどこまで求めないと行けないのかがよくわからないのですがキャプチャボード
で1万円前後で収まらないかなあと考えてます。
所有しているデッキは、MITSUBISHI HV-VS300とHM-DR10000です。
録画しているテープはS-VHS3倍録画のもの、S-VHSC標準録画のものが混在しています。
609:581
16/01/02 21:21:42.82 HHnooBq+.net
また途中送信・・・。
所有しているPCを買い換える予定はありません。
スペックは
AMD Phenom(tm)II X4 965 Processor 3.40GHz
実装メモリ4.00GB
システムの種類 Windows7 64ビットOS
です。
610:名無しさん@編集中
16/01/02 22:20:23.19 Qq0jaVIS.net
無圧縮とかとんでもない容量になるぜ。
611:名無しさん@編集中
16/01/02 22:48:50.01 NgFKru7e.net
>>588
永久保存版か・・・
しかも極力お金をかけたくないパターンみたいだな。
まず、MITSUBISHIのHV-VS300だが、検索しても情報が上がってこないなぁ。
どんな機種だっけ?
TBCとかついてたのかな?
VictorのHM-DR10000は大体記憶していたが、念のため検索すると取説がトップに出たのですぐわかった。
URLリンク(www33.jvckenwood.com)
デジタルワイドTBC搭載機だから、基本的にはHM-DR10000を再生機とすればよさそうなんだけど、
Victor機は3倍モードのトラッキングが合いにくい傾向にはあるので、どうしてもトラッキングが合わない場合は
HV-VS300で再生することになるだろうね。
PCがAMD PhenomII X4 965、メモリー4GB、Windows7 64ビットOSの件だが、5年ほど前のものだとメモリーが
最大何ギガ積めたんだっけ?
動画編集するのならば8GB以上にしておいた方が無難なのだが、まぁ今回はSD素材(480i信号)だからなんとかなるだろうけど。
で、キャプチャーだけど、キャプチャしてからCMカットも予定しているみたいだし、永久保存版の前提のようだから、
本来的にはキャプチャーする際は非圧縮で取り込んで、編集完了後にエンコードするのがいいと思う。
※保存場所に高速なHDDが必要になったり、いろいろ面倒ではある。
ただ、PhenomII X4 965でソフトウェアエンコードだとそれなりに時間はかかるだろうから、エンコードに時間をかけたくなければ
キャプチャー時にハードウェアエンコードするタイプのものを選択することにはなる。
※その場合、CMカットは必然的にTMSRを使うことに使うことになる。
続く
612:名無しさん@編集中
16/01/02 22:49:48.33 BG5xJ1YT.net
>S-VHS → D-VHSデッキ → iLINK → CapDVHSにてキャプチャ
これに何の意味があるの?
レコードをCDRレコーダーに録音してから
リッピングソフトで吸い出すようなもんでしょ
素直にPCかレコーダーでキャプれば良いじゃん
613:名無しさん@編集中
16/01/02 22:50:21.22 NgFKru7e.net
問題は、エンコードというより最終的な保存形式をどうするかで選択肢がほぼ決まると言っていい。
おおまかに考えると、今選択できる手段としては
・AVCHD(H.264)
・HEVC(H.265)
この二つになるが、AVCHDは現在主流の方
614:式で取り扱いも楽だけど、新方式であるHEVCに比べ保存容量が大きくなるのと、 細部にカラーノイズがまとわりつきやすい問題があるので、画質のみ追求するのであれば後述のHEVCを選択することになる。 HEVCはまだ発展途上ということもあり、エンコードに時間がかかる点や再生できる環境が限られる点、現在の放送で主流の インターレース方式ではなくプログレッシブ方式でのエンコードが基本になることなどの問題があるため、正直言って現時点では 扱いやすい方式とは言い難い。ただし、何年か後のことを考えたり、画質の問題を考えるならば選択する余地はある。 AVCHDならばハードウェアエンコーダー搭載のキャプチャー機材はいくらでもあるが、HEVCは民間人がキャプチャー用途で使える ようなものは現時点では出ていない。 よって、再生のできる環境が多く、扱いやすいAVCHDにするのか、それともひたすら画質一辺倒でHEVCを選ぶかでまず選択肢が 変わってくることになる。 PhenomII X4 965の性能だと正直、AVCHDが無難かと思うが。 まずここまででAVCHDでいくかHEVCでいくかを決めた方がいいと思う。
615:581
16/01/03 03:25:12.26 KtD0PhpV.net
>>591
型番を間違えていました。MITSUBISHI HV-BS300でした。
メモリは8GBまで積めますよ、と購入時に店員さんが言ってました。
HM-DR10000は駆動部分が死にかけでたまーにテープをワシャワシャにしてくれる
のでiLINK出力専用デッキとなっております。説明不足でした。
最終的な保存形式は現在主流のAVCHD形式というのを選ぼうと思います。
新方式のHEVCの方が保存容量が少なくて済むとのことですが最先端を追い求め
すぎると考えこんでキャプチャする手が止まってしまいそうなので(^^;
アドバイスにもあるように、そもそも我が家のPCは今の世の中の動画編集をするには
非力な部類に入りますからね。
HDD容量が沢山必要な非圧縮取り込み→編集→エンコードの流れがいいかなと思い
そういうキャプチャボードを検索してみると目につくのはハードウェアエンコードのものばかり。
これは、ハードウェアエンコードに対応していてハードウェアエンコードもソフトウェアエンコードも
どっちもいけますよという製品なのでしょうか?
近年は非圧縮取り込み対応の製品は主流ではなく中古品を探さなくてはいけないのでしょうか?
616:名無しさん@編集中
16/01/03 03:31:16.57 KtD0PhpV.net
>>592
我が家のD-VHSデッキは外部入力をiLINK出力してくれるので、S-VHSデッキで
再生した情報をS端子で入力して、D-VHSのiLINK端子→PCのIEEE端子へ
CapDVHSを利用してそのまま流し込めるのです。
キャプチャボードを買い足さなくていいなこれはと思っていたのですが別板でiLINK利用の
キャプチャは同期ズレ等の問題が起こりやすいのでまったくおすすめしないと教えて
いただき、他の方法を考えようとここに誘導してもらった次第です。
617:名無しさん@編集中
16/01/03 06:07:23.27 oLT1T6Ly.net
えすたんしせつぞくかのうな
ぶらっくまじっくの
せいひんからすきなのかってきゃぷれ。
あいりんくのことなんて忘れろ。
よさん? そんなん知るか!
618:名無しさん@編集中
16/01/03 07:30:04.45 Sw6FrbdO.net
>>595
玄人志向のTIチップ製IEEE1394ボード
EDIUS Neo
中古のADVC-100
これで十分
619:名無しさん@編集中
16/01/03 12:41:41.62 LiWYFQTQ.net
BDレコで十分
それ以上は無駄無駄無駄
まぁ好きにすれば?
620:名無しさん@編集中
16/01/03 15:59:56.83 UEOITiO4.net
>>594
MITSUBISHIはHV-BS300ですか。
4メガダブル3次元高画質化回路やデジタルTBCは搭載していないモデルですね。
しかもHM-DR10000は駆動系が死にかけですか・・・
となると、HM-DR10000は確か外部入力に対してもTBCなどの適用が可能だったはずなので、
HV-BS300で再生→HM-DR10000にてTBCなどを適用→キャプチャー
という流れが必要になりますね。
※TBCなしだと、キャプチャー時に安定しないことが多いので。
PCのメモリーは8GBまで搭載可能ですか、それであれば是非とも8GBに増強した方がいいですね。
あと、もしOSがHDDにインストールしているのならばSSDに換装した方がいいのは言うまでもないですが。
ただし、非圧縮キャプチャーが前提となると話が変わってくるんですよね。
そもそもAMDのCPU搭載PCと非圧縮キャプチャー機材の相性があまり良くない。
というかメーカーによっては動作しないこともありますし。
それと、デスクトップPCのようですから問題ないとは思うのですが、キャプチャー機材は大別するとPCI-Eスロットに挿して使う内蔵タイプと
USBやThunderboltなどで接続する外付けタイプに分類されますが、安定性の観点から内蔵型にされた方がいいと思います。
※USB3.0で接続するタイプは特に相性問題などが出やすいのでやめた方がいいです。
注意点として、5年前のPCということなので、PCI Expressの規格がおそらく1世代前のGen2止まりだと思うので、キャプチャー機材によっては
その後に登場したGen3での接続でなければならないケースもありますので注意が必要です。
続く
621:名無しさん@編集中
16/01/03 16:01:37.41 UEOITiO4.net
なお今回の場合、おそらく選択されることはないでしょうけれど、ノートPCでキャプチャーを考えている場合にもUSB3.0での接続を考えていて、
ノートPC本体にUSB3.0端子がないためにExpress CardスロットにUSB3.0カードをつければいいやと考える人がいますが、Express Cardスロットの
バス速度が遅いため、USB3.0の速度を生かせず、結果として安定したキャプチャーが出来ないというケースにはまっている人を時折見かけますので、
端子さえ合えば大丈夫と安易に考えると痛い目にあいます。
さて、具体的に非圧縮キャプチャーをするとなった場合ですが、いまから購入するのであればSDキャプチャーだけのためだとオーバースペックにはなるのですが、
BlackmagicdesignのIntensity Pro 4K(PCI ExpressはGen2世代のx4スロット以上が空いていればO.K.)
URLリンク(www.blackmagicdesign.com)
もしくは
マイコンソフトのSC-512N1-L/DVI(PCI ExpressはGen2世代のx1スロットが空いていればO.K.)
URLリンク(micomsoft.co.jp)
あたりが選択肢になるかと思います。
S-VHS機からのキャプチャーですからS端子対応かつ安定したキャプチャーを実現させるという前提で考えると、案外選択肢が少なくなります。
アナログ信号への追従度の高さで言えばSC-512N1-L/DVIのほうがいいかと思います。
※よく似たスペックでUSB3.0接続のXCAPTURE-1がありますが、こちらは安定性の問題からお勧めしません。
ただし、先に触れた件になりますが、SC-512N1-L/DVIの場合、必須環境として「Intel社Core iシリーズ:標準クロック2.5GHz以上の処理能力を持つ機種(第二世代Corei以降)」
推奨環境として「Intel社第3世代Core iシリーズ(Core i5/i7)」という指定があります。
※VideoKeeper2 Ver.1.1.0.160.5という最新のソフトウェアの注意書きにもAMDの件など記述有。
いずれのキャプチャー機も予算は超えると思いますが、安定性と今後のことを考えるとこの選択が良いかと思います。
622:名無しさん@編集中
16/01/03 16:24:02.97 Sw6FrbdO.net
> ただし、非圧縮キャプチャーが前提となると話が変わってくるんですよね。
> そもそもAMDのCPU搭載PCと非圧縮キャプチャー機材の相性があまり良くない。
また適当なことをwww
いつの時代の知識だよ、それw
ソケAの頃ですら、ふぬああ使って普通にキャプできてたっつーの
623:名無しさん@編集中
16/01/03 16:54:36.92 MCgGVF9D.net
>>595
i.LINKの同期ズレとはDVキャプチャ時のことでD-VHS経由では関係ない。
だがしかしD-VHS経由だとMPEG2変換
624:→H.264変換という2度のエンコをする事になるので薦めない。 で、PCでキャプチャしてエンコするのなら物理HDDも複数必要になるがその認識はあるだろうか。 4TB×1より1TB×3の方が有効なのだ。 レコーダーで録画でリッピングが良いと思う。
625:名無しさん@編集中
16/01/03 20:56:35.93 X+Ax6SOc.net
CapDVHSとか懐かしい。
CapUSBはTT-D2000にハンダ付けしてお世話になった。
626:名無しさん@編集中
16/01/04 03:33:31.55 h3yNKkoP.net
>>596
予算しらん、そんな設備投資ができたなら・・・(^^;
>>597
中古市場も狙い目ですよね。
>>599
俺はどうやら恐ろしいスレに書き込んでしまっていたようです。教えていただいた製品を検索して
値段を見たらびっくり・・・。無圧縮を考えるとここまでの金額を覚悟しないといけないんですね。
名前をよく聞くカノープスというメーカーの製品で発売当時は数万円、今なら中古で1万円弱なんて
製品がいいかなと考えていたのですがそうではありませんでした!
CPUがAMDだと相性色々問題があるようで、PC組んだ当時なんかAMDって響きがかっこいいなと
それだけで選んだ自分のバカッ!っていう思いです。
627:581
16/01/04 03:53:19.14 h3yNKkoP.net
>>602
DVキャプチャ時・・・?D-VHSにi.LINKでDVから情報を流し込む時にズレが
生じるということでしょうか?
HDDは複数台あります。
画質を求めたキャプチャを目指すと数万円の投資が必要なので、自分の経済力と会議を
開き、おとなしくD-VHSからキャプチャがいいんじゃないかって思えてきました。
しょんぼり。
628:名無しさん@編集中
16/01/04 05:42:37.14 aG6rqqam.net
別にAMDでもHDD1台でも予算1万でも、何の問題もなく
無圧縮キャプチャは出来る。
が、己の努力とチャレンジ精神は必要。
金使うか、頭使うか。まずは自力で試す事。
少なくとも、DVHSがズレるかどうかは、自分で試してから
質問しようよ。
629:名無しさん@編集中
16/01/04 06:16:16.56 aG6rqqam.net
誤解になるので書きますが、
AMD環境を持っていないので、
動作環境を検証、保証できない
キャプチャ機器屋が多いだけ。
実際には全然キャプチャ可能。
630:名無しさん@編集中
16/01/04 06:41:31.93 TJdWpJPD.net
ID:aG6rqqam
うぜー
631:名無しさん@編集中
16/01/04 18:38:12.82 BMXeR99a.net
>>585
いまとなっては糞エンコとしか言いようがないから無駄だろ
632:名無しさん@編集中
16/01/04 19:26:14.21 4Vxlar2e.net
>>582は、どんなテープを何本ぐらいキャプチャするつもりなの?
こっちの方が大事だよ。自家録再なら大丈夫だと思うけど、他人の録画した
テープはトラッキング合わなかったり、スキュー歪が出たりするから、
TBCとかの画像補正能力が高いハードが必要になる。
処理するテープが数百本単位になると、無圧縮キャプで再エンコなんか絶対に無理。
手順を決めた一発キャプの流れ作業でないと追いつかない。これでも1年で
5~60本程度だと思う。あれこれ試してなんて、キャプとエンコ自体が趣味の人の話。
「見る」為にやるなら、処理の優先順位きめてバッサリやらないとできない。
633:名無しさん@編集中
16/01/04 19:55:41.12 aUOilbIH.net
エンコが手段ではなくて目的、いやライフワークの人もいるから一概に言えない
634:名無しさん@編集中
16/01/04 20:11:00.97 hn4wLiRc.net
最近のでもUSBでソフトエンコードのは、ふぬああとかで無圧縮できるんじゃなくて?
635:名無しさん@編集中
16/01/04 21:35:33.47 wai48qXT.net
今時ふぬああなんか使う馬鹿はいない。
636:名無しさん@編集中
16/01/04 22:28:16.44 h3yNKkoP.net
>>606
数本試してみました。ズレていないように見えます・・・。不安。
>>610
録画機器はバラバラです。ビデオカメラで撮影した標準録画のS-VHS-Cとビデオデッキで標準3倍色々
録画バラエティ番組ですね。
どちらかというと自分発祥であるビデオカメラ録画した映像を残したいです。
本数は合わせて200本くらいかなと思います。
ハードウェアエンコードの製品でも設定で無圧縮キャプチャできるようになるのかなあ、説明書見てみなければ。
いろんなレスをいただきまして、考えが進んでいます。色んなコストを考えるとザックリi.Linkが
いいのかな、なんて。
637:名無しさん@編集中
16/01/04 23:16:39.77 UyHtZKya.net
根気と気分が続けばいいけど・・・・・
少し前のSONYレコでS端子入力が出来る機種を買って
デッキからS端子でAVCダビングという「逃げ」もあるかもw
638:名無しさん@編集中
16/01/04 23:50:20.98 BMXeR99a.net
D-VHS使うくらいならそのほうがはるかにいいんじゃないの?
639:名無しさん@編集中
16/01/05 00:12:08.50 FYHKWxun.net
てからそれが一番いい
BDZの古いタイプ
640:名無しさん@編集中
16/01/05 00:22:51.50 FYHKWxun.net
最終的に
MPEG2か4にしたいなら
DVは経由しない方がいい
異なるフォーマットを
またぐと画質劣化が激しい
うちは保存したいのが
それほどなかったから
再圧縮かけないことを前提に
画はDV音はリニアPCM48khzにした
641:名無しさん@編集中
16/01/05 00:41:09.77 wA17az8G.net
3倍で録画したバラエティなんて一体型ディーガでポンで充分しょ
この前、知人から頼まれて10年以上再生していないという20年前テープを処理したけど
2-3回再生を繰り返したら綺麗に映るようになったよ
642:名無しさん@編集中
16/01/05 00:43:31.99 h17K7YaY.net
うちも割とどうでもいいのはD-VHSの固エンコをCapUSBで
ぺぐ2のまま切り出しでいいかななんて思ってる
質に不満無ければ一番楽だろ
643:名無しさん@編集中
16/01/05 00:53:37.40 3R9UVmsd.net
ニュース速報プラスで
朝生のこと
削除しまくり
これどう思う?
644:名無しさん@編集中
16/01/05 00:59:06.31 wA17az8G.net
朝生は今日まで見てなくてタイムシフトマシンから削除されそうになるのをギリギリで回避して視聴した
バラエティなんてそんなもん
小林よしのりが相棒がよかったって言うからついでに見たけどいつもながら面白くなかった
ガキの頃水谷豊ドラマのファンだったけど相棒はめったに見ない
645:名無しさん@編集中
16/01/05 01:01:32.81 3R9UVmsd.net
赤い激流
熱中時代
デカ貴族
は見た
646:名無しさん@編集中
16/01/05 01:09:22.01 7m4CaTp2.net
日記はチラシの裏へ
647:名無しさん@編集中
16/01/05 01:19:03.81 3R9UVmsd.net
ニュース速報プラスの
言論統制は
戦前なみだよ
648:名無しさん@編集中
16/01/05 01:31:34.06 7m4CaTp2.net
>>615
スレリンク(avi板:284番)
649:名無しさん@編集中
16/01/05 01:53:14.27 wA17az8G.net
そこにあるようにディーガを挟むかデッキにTBCありゃいいんでしょ
それより程度のいいS端子付きBDZが入手困難になりつつあることの方が問題
壊れても俺みたいに修理拒否されたりするしw
650:名無しさん@編集中
16/01/05 02:17:55.29 7m4CaTp2.net
>>627
>>599
>MITSUBISHIはHV-BS300ですか。
4メガダブル3次元高画質化回路やデジタルTBCは搭載していないモデルですね。
しかもHM-DR10000は駆動系が死にかけですか・・・
おまいは何も読めてねぇよ。
651:名無しさん@編集中
16/01/05 20:57:51.52 IA5qebvF.net
SAA7130をWindows8.1 64bitで使ってみたけどアマレコとふぬああは横線ノイズがちらちら出て解決法がわからない
DScalerはまあ大丈夫だと思う
652:581
16/01/05 23:16:04.04 czzlrCA0.net
>>628
すみません、引用されている文章を読んでHV-BS300のスペックを何回も読みなおして
見たのですが何を読み取れていないのかよくわかりませんでした。なにか抜けている
部分がありますか?
653:581
16/01/05 23:20:21.60 czzlrCA0.net
色々悩みますー。
恥ずかしながら、TBCがどういったものかというのをこのスレて用語を
知ってググってみてはじめて意味と働きを知りました。
そして手持ちのVictor HM-DR10000のPDFマニュアルを読みなおしてみて、
TBC搭載やTBCオンオフボタンがある事も知りました。
ここでまたわからないことが出来ました。TBC機能搭載の記述は見つかる
のですが外部入力に対してTBCが有効になっているかどうかというのは
どこを見ればわかるのでしょうか?その記述を見つけることが出来ませんでした。
654:581
16/01/05 23:27:54.84 czzlrCA0.net
外部入力に効くのか効かないのかよくわからないし、後期型D-VHSのHM-DHX2
でも買っちゃおうかなんて悩み始めました。
655:名無しさん@編集中
16/01/05 23:36:16.94 IA5qebvF.net
D-VHSは中身安っぽいからお勧めしない
TBCほしいならハードオフでよく出回ってるアナログ時代のDIGAでいいんじゃないの
656:581
16/01/05 23:41:16.38 czzlrCA0.net
>>633
ふむふむ、中身が安っぽい。安っぽいというのはTBCが効き方がアナログ時代のDIGA
よりも劣るということでしょうか?
657:名無しさん@編集中
16/01/06 00:08:44.26 YGgIjV9G.net
HM-DHX2なら「アナログ時代のDIGA」と変わらんだろ
658:名無しさん@編集中
16/01/06 00:11:04.43 70gitFnl.net
>>631
>外部入力に対してTBCが有効になっているかどうかというのはどこを見ればわかるのでしょうか?
実機持っているならVHSデッキとつないで視てみればわかるでしょ?
VHSデッキから直に視たときと比べても明らかに違いがわかるはず
その違いがわからないというなら普段画質についてあまりこだわってないか
あるいは保存したいテープの録画画質が悪いかだろうと思う
それならこれ以上こだわって機材集めたりしても無意味かと
659:名無しさん@編集中
16/01/06 03:02:16.00 b+BvFceI.net
>>635
どうせなら後期DIGAのがいいんじゃないの?
660:名無しさん@編集中
16/01/06 07:12:50.50 7a3SP9cc.net
ビクターの629TBCは、状態の悪いテープに掛けると画面の同期が乱れて
上下が流れる事がある。
でもTBCを切るとNRも全部オフになってしまうんだよな・・・・・
TBCに関しては昔のパナ機が強力だった
またデッキとは別にビデオスタビライザーを入れるのも良いかもね
661:名無しさん@編集中
16/01/06 10:11:23.52 YzrzQhER.net
>>637
新しいのはS端子ないから
あとアナログチューナーしかついてない方が中古相場が安い
662:581
16/01/06 10:53:49.64 lIiT87sg.net
>>636
そ、それもそうだ!と当たり前といえば当たり前の事に気付かされ試してみました。
まずHM-DR10000本体で再生してTBC&3Dボタンを押してみるとプルプルモワモワ感が俺の見た感じで少し修正されました。オフにするとなんかもうノイズがとか言ってらん無いくらい映像がしっちゃかめっちゃかズレたり白黒なんかになるテープもありました。
外部入力した映像を表示させながらオンオフしてみると、これは変化が無いように思えました。外部入力には効かないか、デフォルトでオンでオンオフできないのかもしれませんね。
>>638
なんでこんな一緒にオフ仕様になってるんでしょうね。
663:名無しさん@編集中
16/01/06 12:55:23.92 YzrzQhER.net
>>591のPDFの78ページを読む限りはあくまでTBCはこのデッキで再生時に効くのであって
外部入力には効かなそうだだな
664:581
16/01/06 19:23:05.76 M7vbFQi0.net
>>641
昔のDIGAはTBCが~と言うことで色んな型番のを見てみると、外部入力にも有効な機種はスペック表などに書いてありますね。
665:581
16/01/07 00:25:57.99 WkTlibpt.net
もう少し画質を向上させる方策はあるかな?とだけ考えるようにしました。
近所の個人リサイクルショップにDMR-E85H、DMR-E80Hが置いてありました。
他にもVHS機が何台も「録画再生のみ確認」という表記で置いてありましたが
さすがにS-VHS再生可能なものは置いていませんね。
上記2機種は外部入力にもTBCが有効になります。
TOSHIBA HV-BS300(S端子) → TBC機器(S端子) → なんらかのアナログキャプチャボード
この構成か、
TOSHIBA HV-BS300(S端子) → TBC機器(S端子) → HM-DR1000(iLINK端子) → CapDVHSでPCへ
この構成か、
TOSHIBA HV-BS300(S端子) → TBC機器(S端子) → HDMI端子のあるビデオ機器 → 安いHDMIキャプチャボード
この構成でどうかなあと考えています。教えて頂いたキャプチャボードが数万円というのが悩みの種・・・(^^;
TBC機器挟んで最終的にiLINK利用するのはエンコード回数が増えるだけなのでどうかとは思いますが
選択肢の一つとして。
666:名無しさん@編集中
16/01/07 00:32:40.55 eA/OLCTw.net
しらんがな
667:名無しさん@編集中
16/01/07 00:53:58.52 44Dniocd.net
東芝に化けてるし。
668:名無しさん@編集中
16/01/07 01:39:04.91 EQf85Mdd.net
アナログコンポーネントでとって
フロレズ422HQで保存しな
669:名無しさん@編集中
16/01/07 02:33:35.18 BiHN+3ej.net
キャッチボールもできない、野球用具も買いたくない、でも試合には四番エースで出してくれっていうぐらい無茶苦茶な人だな
670:581
16/01/07 03:03:41.21 WkTlibpt.net
なぜか東芝と書き間違えてしまいました。
コンポーネント端子というのもありますね。
なんにもせずに4番エースとまでは思ってないのですが、自分の書き込みを読み返して
みるとそう読めますね・・・。
お金をあんまり出せないよという人間は高みはめざさずあたり前に手持ちでやりくりする
べきですね。
やりくりで考えてリサイクルショップでTBC機能搭載機くらいは買ってこようと思います。
671:名無しさん@編集中
16/01/07 04:59:42.07 0V1YfdY8.net
まぁ好意的見方をするならオクや古品屋に何周も
売り買いされた良品が出回る可能性も無くは無いか
まぁ頑張ってよ
672:名無しさん@編集中
16/01/07 07:48:57.80 oVX4SeyG.net
そのうち、レーザー針のレコードプレーヤーが出来たように、走行してヘッドで読み取るんじゃなくて、テープの磁気情報そのまんまデジタル化する(RAWデータ)機器が出来るかも知れないしな。
そうなれば、走行系のノイズや歪みは一切無くなるし、何度でも高速変換出来る。当然、プロ用のテープがメインになると思うけど再生は全てエミュレーションだからVHSもエミュレーション可能なはず当然、βのテープも再生可能。
今仮に、VHS120分テープのRAWデータってどの位の容量なのかな?
40Gバイト位?
673:名無しさん@編集中
16/01/07 10:32:31.00 x6aR9Tp5.net
寝言は寝て言え。
674:名無しさん@編集中
16/01/07 11:44:50.20 EFwxoDqP.net
40GBはねーな
8bit記録のRGBですら120分だとそれより多い
675:名無しさん@編集中
16/01/07 12:10:12.15 Zes46jGH.net
単純に高画質キャプチャー保存で盛り上がるスレかと思いきや、低画質アナログ録画を今の高精細高画質録画基準で保存しようとする奇特集団スレだとは‥。
676:名無しさん@編集中
16/01/07 12:46:33.65 x6aR9Tp5.net
人それぞれだわな。
例えば色の再現にこだわる人ならば、アナログ時代のNTSCで定められた色域はAdobeRGBを上回る色域なのに、
デジタルの話が出始めたあたりからBT.601やBT.709に押し込められる状態になって困惑した連中がいたけれど、
今度のBT.2020ならばNTSCを上回る色域が扱えるから、ようやく満足のいくデジタル化ができると考える人だっていなくはない。
もっとも、現行のアナログ→デジタルに使えるキャプチャーカードがデジタル化の段階で直接BT.2020扱いでキャプチャーできるものがないはずだから、
そこをどうするかって問題はあるけれど。
677:名無しさん@編集中
16/01/07 21:27:35.30 YvRrbs/F.net
ていうか、再生機の話ばかりなんだよな。
678:名無しさん@編集中
16/01/07 21:30:37.45 jmDc0U4E.net
10年前ならいざ知らず、今や適当にMPEG2かh264でエンコしてプレーヤーでアプコン&画質調整の方が遥かに綺麗なのにね。
679:名無しさん@編集中
16/01/07 21:31:04.50 mFDJZdPZ.net
当たり前だろ。
今更録画するバカがあるか。
680:名無しさん@編集中
16/01/07 21:32:24.55 o7mdkaIE.net
割り込まれた
>>657は>>655へのレスな。
681:名無しさん@編集中
16/01/07 23:46:13.53 eA/OLCTw.net
小箱ジジイwww
682:581
16/01/07 23:47:34.53 WkTlibpt.net
>>650
テープメディアならなんでもOKなんていう機器が出来たら面白いですね。
未来のハイテクで過去のメディア情報が蘇るなんでワクワクします。レコードが
相変わらず消え去らないようにテープメディアもまだまだ生き残っていく
のかもしれませんね。
>>654
「色域」という用語を初めて知りました。ググってみて色に関する知識が色々
と増えました。ありがとうございます。
683:581
16/01/07 23:52:02.80 WkTlibpt.net
HDMI端子搭載のD-VHSデッキ HM-DHX2 を入手して1万円くらいのHDMIキャプチャカード
を買ってキャプチャ環境作るのがいい気がしてきました。
ググってみるとHM-DHX2は外部入力にもTBCが有効になるようなので。
684:名無しさん@編集中
16/01/08 00:14:30.68 phA5Pqeg.net
そしてHDMIキャプ環境が不安定に陥り、
また悩み相談に来る>>582の姿が
685:581
16/01/08 00:27:11.46 hoFObgIU.net
>>662
いいいいいやいや、速いHDDと可逆圧縮設定で挑めば大丈夫なはずです!(^^;
686:オーーッホッホッホッ・・・
16/01/08 02:13:43.73 V2Y0ll8o.net
あなたは必ず来るのです!!
_へーへ_
/ ヽ
[二二二二二二]
/_______\
(」 /o|∩|o\ L)
(/〈_,(_)、_〉ヘ)
|ヽ工工工工工7|
`/ ̄\エエエエノ /
( |___/
|\_/ヽ ∧∧∧∧
| __( ̄|<ドーン!!>
| __)_ノ VVVV
ヽ__)ノ
687:581
16/01/08 03:37:09.87 hoFObgIU.net
>>664
喪黒さぁん!懐かしい!
帰ってきました汗 我が家の環境ではアマレコTVのAMV4ビデオコーデックが使えない事が解り涙目です。
AMDのCPUはクセがあって時たま泣けます。
688:名無しさん@編集中
16/01/08 05:41:40.77 JV5XZWrX.net
ここに上げた参照動画の6割はAMDでAMV4録画したヤツだから大丈夫ぃ!
ただしインテル蓮録画だとcpu使用率16%程がAMDだと40%にもなるけど
AVX2.0載ってないからね~。
689:名無しさん@編集中
16/01/08 06:16:48.93 JV5XZWrX.net
DHX-2は結構高いと思うけど、pro4kなら外部入力TBC載ってるから
結局、デッキ買わずに最初からpro4kを2.5万で買ってS入力SD録画するのが近道。
これ買っておけば後々HD録画で使い倒せるのでデジタル化終わっても無駄がない。
690:581
16/01/08 09:00:20.88 hoFObgIU.net
試しにAMV4導入してテストしてみたらエラーになってしまいましたが、動画が上がっているという事はなにが手があるということですよね。ググってみます。
昔のバージョンのAMVは大丈夫でした。
キャプチャカードはエスケイネットの1万円くらいのやつを考えていたのですがなるほど、pro4kはTBC搭載なんですね。値段で圧倒されて気がついてませんでした。
お高いが、高性能で長く使えると考えれば全然アリだと思えてきました。
691:名無しさん@編集中
16/01/08 14:32:40.99 uSkO3QC8.net
pro4KがTBC搭載?
そんな情報あったか?
692:581
16/01/08 15:35:09.21 bkQJHVBU.net
>>669
はい、メーカーホームページにプロ仕様の放送局クラスのタイムベースコレクターをしておりという
記述がありました。
693:名無しさん@編集中
16/01/08 17:38:14.28 +lrxVBHZ.net
Pro4kのS入力、来月の中頃で良ければ、試しに購入して何か報告するよ。
エロDVD視聴専用BZT9000導入に伴いAV機器の全配線を引き直し中なので
しばらく何も試す気がしない。
ただ、pro4kのTBCがプロ仕様というのは、その低価格から眉唾な予感しかしない。
694:名無しさん@編集中
16/01/08 18:06:54.97 UTdgp5zs.net
じゃコピーガード無効になるのかね?
695:名無しさん@編集中
16/01/08 19:18:20.68 eVKC8KSZ.net
そんな発想したことなかった。マクロ以外はシナノとか松竹とかだっけ?
何のソース?
696:名無しさん@編集中
16/01/08 19:48:20.57 NXsJfd+m.net
>>670
URLリンク(www.blackmagicdesign.com)
これか。
> Pro 4Kは、プロ仕様の放送局クラスのタ Intensity イムベースコレクターを搭載しており、VHSなどの旧型のテープや、DVDの映像をスタビライズするため、他のソリューションよりも優れたルックの映像をキャプチャーできます。
マジかこれ?
697:名無しさん@編集中
16/01/08 19:58:21.50 qbRYWfrP.net
飾りだろ
698:名無しさん@編集中
16/01/08 20:24:34.88 iPY1aql3.net
このスレ的には
DMR-EX200Vってあり?
699:581
16/01/08 21:20:33.19 hoFObgIU.net
TBCに関してはレビュー記事を見つけられないので効果がどのくらいなのかは買ってみないと
わかりませんよねえ。
「見れればいい」のバラエティ番組はD-VHSデッキからi.LINK経由でじゃんじゃん取り込んで
永久保存したいビデオカメラで撮影した過去の思い出をpro4kで保存しようと思います。
このスレにこなかったらpro4kは値段のこともあり選択肢に入れなかったですね。
中古のキャプチャボードを落札したり、あらたなデッキを購入するなどする前に情報をもらえて
、いろんなレスのおかげで知らなかった用語も知ることが出来ました。ありがとうございました。
来月か再来月には購入できるようにがんばろー。
導入記事やBlackmagic系のスレを見るとうまいこと運用できない例やファンがうるさいなどの
記述もありちょっと緊張しますけどねw
700:名無しさん@編集中
16/01/08 21:30:25.86 bjtrAphW.net
「究極のアナログ再生機スレ」に変えた方がいいんじゃない?
701:名無しさん@編集中
16/01/08 21:32:32.62 VlxLhS5F.net
>>665
UtVideo Codecはどう?
>>670
>>674
>>677
BMD Intensity Pro 4K
702:名無しさん@編集中
16/01/08 21:34:44.55 VlxLhS5F.net
切れた。
>>670
>>674
>>677
BMD Intensity Pro 4K "includes a professional, broadcast grade TBC" (Nope!)
URLリンク(forum.videohelp.com)
ADV7180ならIntensity Shuttleと同じ。
703:名無しさん@編集中
16/01/08 21:37:49.12 eVKC8KSZ.net
肝心なA/D変換はAV機器に優秀な物が内蔵されている事が多いのだから
もういい加減理解すれば良いのに。
再生機の中でデジタル化され出力されてるのにねぇ。頭固すぎ!
704:名無しさん@編集中
16/01/08 22:14:48.94 rBq25deA.net
中古デッキよりPCハードウェア処理の方が良いな。
てか、Pro 4kだけで全て解決って答えでちゃったじゃん。
705:名無しさん@編集中
16/01/08 23:02:55.55 JV5XZWrX.net
まあ、発売された時からわかっちゃいたんだけどね。
例の「ウルトラマンティガ」のリンク先動画のキャプクオリティから
一発で良いなとは思った(終)。
706:581
16/01/08 23:11:29.55 hoFObgIU.net
>>680
に、日本語大好き人間なので日本語レビューを待つことにします(^^;
UtVideo Codecというのがあるんですね。導入してみます。
pro4kの導入記事を見ると本家のキャプチャソフトを使わずにアマレコTV等を使っているのを
よく見ますね。これは本家がハイスペックパソコンを要求するからなのか、使い勝手が悪いから
なのか?
707:名無しさん@編集中
16/01/08 23:22:05.81 rBq25deA.net
アマレコがフリーで使い易いのは確かだが、Pro 4kとは相性悪いというレビューしかない。素直に付属ソフト使うのが賢い。
708:名無しさん@編集中
16/01/08 23:28:57.79 iV/vNOrf.net
>>680
>The visible chips on this card are:
Analog Devices ADV7180��(10-bit CVBS/YC/YPbPr ADC with ADLLT giving "mini-TBC functionality" -- their better chips have "advanced TBC")
これか。
mini-TBCって表現の段階で大したものではなさそうだな。
プロスペックのアレか、DVDO EDGEあたりでも調達するか、さもなきゃ外部入力TBCとして使いものになる機材あたりを探すほうがいいのかも。
709:名無しさん@編集中
16/01/08 23:58:50.00 xJucwtvS.net
ADV7180について少し調べてみた。
どうもIntensity proの時はBMD自身がTBC機能自体をオフ(動作させない)設定にしていたような記述が出てくる。
しかしIntensity pro 4Kについてはオフしているという記述が見当たらない。
(BMDのホームページにTBC機能を紹介しているのだから当たり前か)
つまり、pro 4KならばとりあえずTBC機能は動作する可能性が高い。
ただし、AnalogDevicesの資料にやたらとmini-TBCという記述も見られることから、それほど大した補正能力はないのかもしれない。
こればかりは試さないとわからないな。
710:名無しさん@編集中
16/01/09 00:49:49.70 HvuQrB3n.net
>>676
DMR-EXシリーズは使い勝手が悪いからお勧めしない
・起動が遅い
・動作が遅い
・リモコンの効く範囲がかなり狭い
・かなり熱くなる
など
711:名無しさん@編集中
16/01/09 01:26:56.70 HgaWCaJY.net
重い
712:名無しさん@編集中
16/01/09 01:36:28.72 a2/MtX3V.net
>>687
その件気になったので調べてみたんだけど、
URLリンク(forum.videohelp.com)
に
字数制限ウゼー
713:名無しさん@編集中
16/01/09 01:37:25.88 a2/MtX3V.net
The ADV7180 chip seemed to be the best bet for getting the combined capture/TBC device I want. This was based on a lot of searching where I tried to find the reason behind the very good TBC performance of some DVcams.
字数制限勘弁して
714:名無しさん@編集中
16/01/09 01:38:27.10 a2/MtX3V.net
I never did find the exact technical reason for their good TBC abilities, so I went with the ADI family of chips because their ADLLT feature seemed the most likely candidate.
という書き込みがあるんだよね。
これを見ると下手なTBCよりいいのかとも思えてくるからよく分からないね。
715:名無しさん@編集中
16/01/09 01:40:52.67 vRGCJqF2.net
TBC無しで上と右側グニャグニャの映像が綺麗になるなら良いんだが
716:名無しさん@編集中
16/01/09 01:50:50.10 sZGlKTN3.net
以前このスレで話題になった魔法の小箱がオクに!
ジャンクじゃなかったら欲しいが。。。
717:名無しさん@編集中
16/01/09 02:16:59.76 0simqbid.net
Intensity pro 4Kは気になってたから試しに買ったけどTBCはなんちゃって程度のクオリティで公式の謳い文句は完全に誇大広告
TBC目的で買ったら100%後悔すること請け合い
718:名無しさん@編集中
16/01/09 02:33:30.74 a2/MtX3V.net
>>695
設定でTBCのオン、オフとかはできたの
719:?
720:581
16/01/09 02:42:13.74 hTYbPUYT.net
>>695
是非検証ブログの執筆をっ!
721:581
16/01/09 02:44:08.91 hTYbPUYT.net
TBC機器を持っていない身としては、逆に画質落ちるとかではない限りなんちゃってTBCでも
いいかなと考えてみたり。
722:名無しさん@編集中
16/01/09 02:44:47.74 hTYbPUYT.net
あ、いいかげん名無しに戻ります。
723:名無しさん@編集中
16/01/09 16:18:52.40 khOJQXtr.net
ミサオが出品してる小箱400は音声無しだよ
そこを重々理解していれば日産GT-R的な過干渉と思える
電脳制御が働き「異様に整理された出絵」を得られるので
後学のため研究用に買ってもあの価格なら悪くないけどね
なので「TBCに不自由している相談者」には福音と言えるが
彼のスキルや処理環境に整合するかまではよく判らない
ちなみにミサオは直接大歓迎だから川口まで行ける人には非常に
「気安い屑屋さん」で、結構利用しているが毎回取りに行ってるわ
ミサオ・トラスト・テイクオフなどの屑屋は常に注目すべし
724:名無しさん@編集中
16/01/09 17:00:44.87 TKAqHdTd.net
TBCはVCR内臓のやつが肝で
外部TBCなんか当てにならんわ
725:名無しさん@編集中
16/01/09 17:06:48.22 u84Qsj6f.net
>>701
pro4kだけでなくスレの話題に出ていた外部入力
TBCを備えたものも、あてにならないという事
でしょうか?
726:名無しさん@編集中
16/01/09 17:08:17.17 u84Qsj6f.net
外部入力TBCを備えたディーガのような製品も、でした
727:名無しさん@編集中
16/01/09 17:12:47.56 9Vm3un77.net
小箱400ってどういう現場で使用されていたのかな?
728:名無しさん@編集中
16/01/09 17:57:11.89 TKAqHdTd.net
エロジジイの現場
729:名無しさん@編集中
16/01/09 18:54:50.79 OPFnlnx7.net
ナイスですね~!
730:名無しさん@編集中
16/01/09 18:58:18.02 yZsUfpBA.net
ディジタルキャプチャ機器の仕組み上、TBCとか謳ってなくてもTBC的効果が得られてるんだぜ。
某カードだと、これをオフにできるのだが、それでvhsを取り込むととんでもなく乱れた映像になったw
731:名無しさん@編集中
16/01/09 19:23:46.14 bGDNU29Z.net
小箱ってデカいんでしょ? 買っても置く場所に難儀するなぁ ウチは5800も地べたにおいている状態だし
732:名無しさん@編集中
16/01/09 20:56:50.49 +zlJZAdf.net
またあぼーんが連発しているところを見ると、例のワンパターン糞ジジイが来てんのか?
誰だよ召喚したの!!
733:名無しさん@編集中
16/01/09 21:44:42.33 PGJA/1Mp.net
エロエロムエサイム 我は求め訴えたり・・・
734:名無しさん@編集中
16/01/10 02:26:00.28 POI9cq9l.net
お前らエステの話ばっかしやがって
735:名無しさん@編集中
16/01/10 06:12:17.75 FXLe03DB.net
エステーぷ意外でもS出力は良いな。
コンポーネントはDVD時代のものなので。
736:名無しさん@編集中
16/01/10 22:03:15.19 WdNH1pre.net
>>618
DVコーデックは音ズレ問題がある
Locked-Audioで取り込める環境であればいいが
737:名無しさん@編集中
16/01/10 22:06:45.74 WdNH1pre.net
ビクターの民生機最終型のTBCの性能はなかなかだよ
切ると悲惨だけど
738:名無しさん@編集中
16/01/11 01:28:17.36 fldLEGnK.net
ビクターのHM-DHX2なんですが、TBCってオフにできますか?マニュアル見てもリモコン見ても本体見てもそのような操作が出来るように見えない。そもそもTBC機能が搭載されているのかもわからない。
739:名無しさん@編集中
16/01/11 01:57:57.24 x8lwt0U0.net
だって普通はそんなの気にせず使うもんだから。
740:名無しさん@編集中
16/01/11 08:33:39.91 qcrDvZjq.net
>>715
いいかげんにしてくれ
どんな形にしろ一度は実機で処理した結果を報告するまでキミは質問禁
741:止
742:名無しさん@編集中
16/01/11 22:01:56.55 ceSuJSR1.net
うるせージジイ
743:名無しさん@編集中
16/01/11 22:47:57.32 fldLEGnK.net
すみません、仕事先近所のリサイクルショップでHM-DHX2を見つけたので
やっぱこれ買おうかな~なんて思って色々考えたり書き込んだりしてしまいました。
pro4k買うまでおとなしくしておきます・・・。
744:名無しさん@編集中
16/01/12 07:08:46.06 sni2RYNH.net
pro4kとか買うなよ
最近のキャプチャーボードはデジタルがメインで
アナログなんかオマケ程度でクソじゃないの?
745:名無しさん@編集中
16/01/12 07:47:09.29 gHQmvn13.net
使ってもいないのに買うなとかw
746:名無しさん@編集中
16/01/12 09:55:50.45 RWrjPO8S.net
アナログのデジタル化なのにアナログがおまけとか意味分からんなw
747:名無しさん@編集中
16/01/12 12:26:20.08 Gl1jmqdS.net
このボードがHDCPとかを回避できる機能でもあれば、その手の人達の間で祭りになるんだろうけど、どうなんだろうね?
748:名無しさん@編集中
16/01/12 13:45:07.34 nNi1Zd9w.net
>>723
チミは馬鹿ざんすか?
749:名無しさん@編集中
16/01/12 14:25:25.48 sni2RYNH.net
>>722
チミも馬鹿ざんすか?
750:名無しさん@編集中
16/01/12 19:06:06.49 3rTEXKIj.net
最新OSなどに対応しつつ、最大4kや4:4:4に対応できるゆとりが後々大事なんだよ。
ハード的に余裕たっぷりならば、オマケ機能でも安定動作が期待できる。
純正ソフトなら懸案の録音レベルの件もクリア出来そう。
751:名無しさん@編集中
16/01/12 19:33:49.39 sni2RYNH.net
じゃあ100個買え
752:名無しさん@編集中
16/01/12 23:44:24.81 9dGmeA/c.net
>>727
ならキミは気に入った物を今まで全部100個買ってきたの?
ぶぁーーーかw
753:名無しさん@編集中
16/01/13 11:40:45.74 2bkqNhFK.net
www
754:名無しさん@編集中
16/01/14 03:53:30.90 YQgXxVUP.net
さ~小箱400
幾らまで上がるのでしょうか
755:名無しさん@編集中
16/01/14 09:30:06.78 z6LOzCvj.net
朝から
グイグイ
競り上がって
います
756:名無しさん@編集中
16/01/14 09:39:39.35 wgwXT+75.net
今、自分が最高額入れてる状態だが、
たぶん買わないよー。
757:名無しさん@編集中
16/01/14 12:56:54.80 egmlBF3E.net
小箱400ってなんですか?
ぐぐっても釘とかしか出てこないんです。
758:名無しさん@編集中
16/01/14 12:58:12.15 JSHmyzAa.net
キチガイ専用ボックス
759:名無しさん@編集中
16/01/14 13:41:28.76 z6LOzCvj.net
URLリンク(www.canford.co.uk)
760:名無しさん@編集中
16/01/14 15:36:37.60 egmlBF3E.net
ありがとうございます。
安くなるまでビデオデッキを持ち続けます。
761:名無しさん@編集中
16/01/14 18:52:54.71 SiUVstis.net
>>735
英語読めない…。そんなにいいの?
操作難しくないのかな。
入札ためらう。
762:名無しさん@編集中
16/01/14 19:58:17.16 UKOtSFO+.net
やめとけ
エロジジイのオナニー専用機だぞ
763:名無しさん@編集中
16/01/14 21:26:17.78 UwrvjhhE.net
ガラクタに入札するアホ
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
764:名無しさん@編集中
16/01/14 22:37:28.43 UKOtSFO+.net
pro4k買ったほうがマシ
765:名無しさん@編集中
16/01/14 22:39:22.43 SiUVstis.net
ジャンク品にあの値段はちょっと無理…。
動作品でないかな~。
766:名無しさん@編集中
16/01/15 07:52:21.79 KTIrTHSI.net
業務用ビデオデッキって外部ビデオ入力と同期して再生する機能があったり
するけど、これ使って、
(地デジ放送局)→地デジチューナのアナログビデオ出力→ビデオデッキ(再生)
→キャプチャ
とかやると、放送局のルビジウムクロックを利用して、セシウム明菜w並みに
画質や音質が改善され…る訳ないかw
767:名無しさん@編集中
16/01/15 08:25:41.98 pkYJvLve.net
しんどけ
768:名無しさん@編集中
16/01/15 11:25:58.22 YFr/jgb+.net
中古デッキは全部酷使された骨董品でボロボロなのに機能に拘る意味ある?
769:名無しさん@編集中
16/01/15 18:03:25.65 h8rouVcA.net
たま~にメンテされ動態保存な業務VCRが放出される
動作時間が少ない良好品なのに知識無い凡庸な屑屋に流れて
くるから、可能なら直接行き内容確認し現場で直に買ってしまう
家電を新品で買う感覚では文句言ってるうちに人生が終わるな
限られた良品を掴むぬは努力・知力・行動力・資金力が要ります
もっと
もっと
がんばり
なさいね
770:名無しさん@編集中
16/01/15 19:45:46.98 epo9IiSg.net
朝鮮人に言われてもねぇ。
771:名無しさん@編集中
16/01/15 22:35:26.75 OU9nw6Ho.net
URLリンク(www.iodata.jp)
アンドロイドで録画 ってどや?
なんか良く見たらソフトエンコードだった。
772:名無しさん@編集中
16/01/15 23:50:12.99 F0xB2dyT.net
このシリーズは派生品=付属ソフトの違いだからな
補正能力は最低クラスでAVT-C039よりも遅延が大きいからダメだな
ここで全然出てこないが外部TBCとしてはマイコンソフトのアップスケーラーも悪くない
773:名無しさん@編集中
16/01/16 00:31:27.86 JwloH++i.net
>>748
マイコンソフトのってどれよ?
アップスケールせずにTBC機能だけ動作させられるんなら見てみたいが。
774:ギンコ+ ◆BDREMBG0SA
16/01/16 10:49:01.89 9abk3vSa.net
>>747
あれだけ貧弱なハードウェアだもの、ソフトウェアエンコードなのは確か…。
ハードウェアエンコードが可能な機器となると、独立した中央演算処理装置や
ヒートシンク(送風機が付いているものもある)が付いた大掛かりな構造となる。。
ハードウェアエンコードが可能な外付けアナログビデオキャプチャとなると、
ノートパソコン用のBDドライブくらいの本体になる。
775:ギンコ ◆BonGinkoCc
16/01/16 10:50:49.35 9abk3vSa.net
ハードウェアエンコードの利点は、H.264/MPEG-4 AVCの動画の変換は非力なパソコンでも軽々と変換可能。
ソフトウェアエンコードだと、10分ちょっとの動画の変換で4時間以上を要していたが、
ハードウェアエンコードなら、僅か5分だ。
776:名無しさん@編集中
16/01/16 17:21:43.40 q2hY1CCT.net
10年前に買ったMTV2000Plusで5~6年ほどシコシコやってた。
今でも稼動可能なXP機があるので使えるんだけど、デッキとかの結線が邪魔臭い。
ちょっとデジタル化したいテープが出てきたので、リビングにあるWin7機で
使えるIOのUSB外付けのGV-MDVD3とGV-D4HVRを買った。
ちょっと使ってみたけど意外にDVD3の方が綺麗なような感じがする。
D4HVRはVHSをキャプると色が薄いつーか、やや明度が高いような感じで
映像の新鮮味が足らんというか何と言うか。D端子でテレビをHDで
キャプチャーすると悪くないので、こっちがメインに考えられてるのかも。
でも、今時MPEG2で残すのも何だし、DVD3で撮ってH264に再エンコするのも
時間が掛かるしで、保存方法で悩む。
777:名無しさん@編集中
16/01/16 17:27:33.22 xEzGej1f.net
このスレの連中は
今時BDレコすら持ってないのかよ
778:名無しさん@編集中
16/01/16 23:14:40.22 D/2hdha/.net
>>753
UBZ1持ってる
779:よ?
780:名無しさん@編集中
16/01/16 23:17:59.29 xEzGej1f.net
ゴミいらね
781:名無しさん@編集中
16/01/16 23:43:28.77 22/Cjb8x.net
>>753
AV機器板逝けよカス
782:名無しさん@編集中
16/01/17 09:24:18.13 W8Sfh9AI.net
>>752
Yahoo,Googleにアカウントつくりまくって、ネットワークバックアップ
783:名無しさん@編集中
16/01/17 09:43:25.50 cZ/mO8ij.net
バックアップする時間が無駄 ブルレコのHDDを直接スマホで見られるのに
784:名無しさん@編集中
16/01/17 10:40:32.51 6A8AGQ9k.net
スマホwwww
785:名無しさん@編集中
16/01/17 11:33:01.81 xLH+tiun.net
GV-D4HVRでVHSの映像をPC取り込みしようと思ってたんですが
動作環境ではグラボがGeForce 8400以上となってるけど自分のPCは7900GSなんですよね
これのためだけにグラボ変えるのは出来れば避けたい
URLリンク(www.iodata.jp)
環境は Core2Duo E6750 2.66GHz
Windows7 Home Premium 64bit
メモリ8GB
DirectXバージョン DirectX 11
送り出しデッキは三菱のHV-BX500
ソースはVHS3倍で撮ったスポーツ動画
DVDレコやBDレコの外付けHDD保管だとデッキが壊れると再生不可になるので
PCの外付けHDDに入れて保存しておきたい
GV-USB2/HQ使えよって言われそうだけど、ソフトエンコはこのスペックだと不安だし
量がかなりあるのとH.264で残したいのでGV-D4HVRにしたいんですが
やっぱりグラボ変えないと無理ですかね
786:名無しさん@編集中
16/01/17 13:08:21.59 cZ/mO8ij.net
>>760
レコで円盤に焼いてそれをそのままPCのHDDにコピーすりゃいいじゃん 追加費用不要だし
さらにそのHDDを別HDDにコピーしておけば万全
そらエンコしたものに比べたら画質落ちるけど元は所詮、三倍録画のスポーツ中継なんだし
787:名無しさん@編集中
16/01/17 13:29:24.38 6A8AGQ9k.net
やっぱり馬鹿ばっかだな
788:名無しさん@編集中
16/01/17 14:34:19.68 w3BtLWUS.net
バイオのギガポケットって凄く綺麗にとれたんだけど、壊れた。
789:名無しさん@編集中
16/01/17 14:57:11.96 ESa+KQKw.net
>>760
7900GSのほうが性能上なのになんで試さないの馬鹿なの?
790:名無しさん@編集中
16/01/17 16:23:51.82 Z8eutQi5.net
夢と
願望と
錯誤が
交錯する
そんなスレッド
791:名無しさん@編集中
16/01/17 19:55:56.23 KRg6yhA5.net
>>760
チップセットは大丈夫なん?
GM45以上ってあるけど
792:名無しさん@編集中
16/01/17 20:16:41.93 ESa+KQKw.net
内蔵グラも理解できんアホw
793:名無しさん@編集中
16/01/17 20:52:14.46 KRg6yhA5.net
だから、内臓がOKなら、そっちで動かせばいいじゃん
794:名無しさん@編集中
16/01/18 02:23:19.08 lrgWp0KU.net
物言わぬ臓器
795:名無しさん@編集中
16/01/18 06:12:17.24 fGEW5cmN.net
GV-USB2とGTX600番台以降のグラボを買って、NVENCが使えるBandicamなんかでキャプチャすれば良いんじゃね
796:名無しさん@編集中
16/01/18 09:52:44.03 CAoQ5F31.net
3倍録画のクソ画質動画に2万以上のHWキャプチャ機は勿体無いよな。
797:名無しさん@編集中
16/01/18 15:20:20.74 CysdD/uG.net
逆じゃね?
ソースが良けりゃ何でもいい。
ソフトエンコの安物キャプでも結構キレイ
トラッキングは合わない音がブチブチとぎれる
低画質の3倍録画こそハードの能力と腕の見せ所
798:名無しさん@編集中
16/01/18 15:32:10.81 CAoQ5F31.net
永久保存したい3倍録画なら適当にAVIかMPEG2エンコ→h264で高画質エンコ、PCで高画質アプコン再生のが良い。
799:名無しさん@編集中
16/01/18 15:51:42.78 l3N9+ikz.net
>>772
ソースも大事だけどやっぱり一番大事なのはモニターでしょう
800:名無しさん@編集中
16/01/18 21:41:59.19 QeXKJbdL.net
�
801:uラウン管よこせ
802:名無しさん@編集中
16/01/18 22:50:00.43 l3N9+ikz.net
>>775
大型HDブラウン管持ちは羨ましいね 今となっては接続端子が苦しいが
ブラウン管テレビやPCが小型液晶モニタだった頃は画質なんて気にしなかったなぁ
803:名無しさん@編集中
16/01/19 00:09:08.16 Fm+jC3n0.net
ハードエンコのMPEG2ってそんなにいいか?
水面とか見れたもんじゃなかったけど
804:名無しさん@編集中
16/01/19 00:12:30.14 SwGfyvWO.net
そんな事言ってたら、DVD画質は見れたもんじゃないってのと同じじゃねーか。
805:名無しさん@編集中
16/01/19 01:18:08.53 tR0GlSnF.net
実際そうだろ
LDを可逆圧縮でキャプチャした映像の方が動いてる部分はDVDより鮮明
806:名無しさん@編集中
16/01/19 02:00:41.90 SwGfyvWO.net
いや~、この流れは3倍録画の場合の話だからさあ。
デジタルよりアナログが良いってんならそもそもデジタル化せず見ろって話じゃん。
807:名無しさん@編集中
16/01/19 02:44:34.93 OwCDKUNG.net
>>779
そんなDVDソフトなんて旧世紀の話だろw LDをマスターにしたようなやつとかw
808:名無しさん@編集中
16/01/19 04:39:34.15 Bg0vbEtN.net
なんか俺たちのための物が出品されたぞ
URLリンク(koubai.auctions.yahoo.co.jp)
809:名無しさん@編集中
16/01/19 05:37:06.28 ojYZhksD.net
粗大ゴミ
810:名無しさん@編集中
16/01/19 23:42:02.50 MhVqq4KR.net
ハードエンコでmpeg2なんかにするんだったら可逆圧縮でHDDにため込むなりh.264化したほうがいいだろ
そもそもMTV2000だって画質求めるやつはハードエンコで使ってなかったしな
811:名無しさん@編集中
16/01/20 17:56:43.64 0dNGnL2Z.net
3倍録画をハードエンコでmpeg2にしたらビットレート喰うだけでボロボロの映像になるな
812:名無しさん@編集中
16/01/20 19:20:51.47 vr4lgR8w.net
MPEG2はアナログ素材のデジタル化には向かないからな。
813:名無しさん@編集中
16/01/20 20:50:57.33 CD6Lklnh.net
俺の行為が全否定されたようだ。
814:名無しさん@編集中
16/01/20 21:17:11.83 y10nw/4V.net
そりゃ、そのまま見てりゃボロボロでしょうよ
815:名無しさん@編集中
16/01/20 22:40:10.48 bzLu+p2K.net
BDレコで良いじゃん
なにが不満でPCキャプをやるのかと・・・
816:名無しさん@編集中
16/01/20 22:47:52.01 bzLu+p2K.net
デジタル化したやつなんか大して見ないし
年取ると視力や聴力が衰えるだろうから
必要以上に拘るだけ無駄
なぁ小箱ジジイ
817:名無しさん@編集中
16/01/20 23:20:16.68 j7gRFEdP.net
MTV2000Plusで手持ちのアダルトモノ中心に500本ぐらいDVDにした。
今は円盤でなくHDDに入れたISOを見てるけど、今でもこれで充分。
画質云々って言っても元がテレビとVHSなんだから、MPEG2で不足はない。
何に価値を感じるかは人それぞれ。画質オタクは好きにすればよい。
今時とてもじゃないがVHSでは見れないが、デジタル化したおかげで
見たいときにいつでも見れる。根気と体力のあるウチにやっておいて
良かった。
818:名無しさん@編集中
16/01/20 23:54:41.81 AEJPdRde.net
大量にあって見ても見なくても良いようなのをデジタル化してる奴と
少数の映像を綺麗に取り込みたい奴の違い
819:名無しさん@編集中
16/01/21 01:57:36.24 3cWdO3XN.net
>大量にあって見ても見なくても良いようなのを
だから、何を見たいかはその人の価値観の問題。オレは見たいモノをデジタル化してる。
500本でも選んでるんだけどね。全部やったら、この数倍はある。
画質オタクは何故かアニオタで、キャプチャやエンコ、MTVのドライバ書き換えとかの情報は
役に立つので、それについては感謝してる。でも、あの画質についての拘りは理解不能。
人それぞれだから好きにすれば良い。
820:名無しさん@編集中
16/01/21 04:42:34.68 ix7bEVmX.net
アダルトモノ
これが一番無駄だろw
821:名無しさん@編集中
16/01/21 07:40:43.38 GDcCmM1S.net
エロビデオを数千本所有してるおっさんのほうが理解不能だわ
822:名無しさん@編集中
16/01/21 08:17:57.09 ix7bEVmX.net
いつまで性欲が続くのかねぇ
823:名無しさん@編集中
16/01/21 10:18:48.13 rnLNPgRH.net
目糞鼻糞
824:名無しさん@編集中
16/01/21 11:43:43.34 vp10J6rY.net
内容が何であれVHS500本分のコレクションにはそれなりに価値がある。
XPなPCしか持っていない貧乏ニート爺さんの戯言なんぞ気にすんな。
825:名無しさん@編集中
16/01/21 11:45:53.90 Zbjz+7Uo.net
他人の否定はいいからデジタル化の良い情報をくれや
826:名無しさん@編集中
16/01/21 11:47:20.90 Bu+1LTWf.net
エロ素材は全くやらんなぁ(笑)
自分が扱うのは古いソフト化されないドラマ素材が主で
あとは貴重な音楽番組素材の音声補正するのが楽しいな
画関連は小箱600で無難にサラっと済ませてあまり凝らないが
音声は公営放送放出のNEC製レベラーやら米国オプチモード及び
欧製音圧制御機材など、持てる全てを用いて最高状態に追い込む
自論だが画が35点でも音が100点なら総合70点は行くんだよ(苦笑)
827:名無しさん@編集中
16/01/21 12:14:40.27 gD8Lr8Ld.net
バカの極み親父
828:名無しさん@編集中
16/01/21 12:26:03.19 vp10J6rY.net
音が良くなると総合点上がるのは全く同感。
デジタル化の良い情報というのなら
BZT-9000と18Gbps以上の伝送速度のケーブル導入で色がとても良くなった。
ノイズも減った。プラシボではない。笑うなら(笑)え。
RP-CHKX10やモンスターの27Gbpsのヤツとか。
来月のアマレコver4シリーズ登場で録画エンジン刷新されるそうなので、
アマレコ作者も購入済なpro4kもよりキャプチャソフトとの親和性がupして、
より綺麗にデジタル化できるんじゃね? xxの新型は×1なので期待薄。
829:名無しさん@編集中
16/01/21 12:26:23.87 ix7bEVmX.net
どうもキチガイジジイが2名いるんだよな
自演くさいけど
830:名無しさん@編集中
16/01/21 12:33:11.24 vp10J6rY.net
>>803
貧しいのはサイフの中だけにしてくれ。
831:名無しさん@編集中
16/01/21 19:01:57.50 ix7bEVmX.net
おまわりさん↑こいつです。
832:名無しさん@編集中
16/01/21 19:04:34.30 2Ai2cuOa.net
>>688
このスレ的には無しなのか、DXアンテナあたりなのかな
EX200Vはサブだからいいか
デジタル化スレでこう言うこと言うのなんだけど
デジタル化しないでビデオで見ちゃうのもあり
どうしてもって言うのだけデジタル化派です。
833:名無しさん@編集中
16/01/21 20:08:57.24 ix7bEVmX.net
↑あんたが正解
834:名無しさん@編集中
16/01/21 21:09:29.07 Bu+1LTWf.net
まぁ再生機が好調のうちは自己再生も宜しいわね
自分が小箱を得て気付いたのは「特に焦る事は無いな」で
後にまた優れた変換器を手にする機会を寝て待てばいいだけだった
処理の手数を持ち、かつ原版もを失無く保有できる者は幸せだよ
835:名無しさん@編集中
16/01/21 21:10:22.24 Bu+1LTWf.net
かつ原版もを失無く
かつ原版を損失無く
に訂正
836:名無しさん@編集中
16/01/21 21:53:36.14 ix7bEVmX.net
↑アホ
837:名無しさん@編集中
16/01/21 22:09:07.37 3cWdO3XN.net
>>806
>デジタル化しないでビデオで見ちゃうのもあり
どのみち再生で実時間かかるんだから、その時にデジタル化すりゃ良いのよ。
力まなくても、知らないうちにデジタル化が進むよ。 <
838:名無しさん@編集中
16/01/21 22:10:09.38 ix7bEVmX.net
自分が小箱を得る前に気付いたのは「特に必要ないな」で
後にまた優れた変換器を手にしたい馬鹿が永遠に寝てればいいだけだった
処理の手数を持ち、かつ劣化コピーの原版?もを失無く保有できる者はキチガイだよ
839:名無しさん@編集中
16/01/21 22:48:09.59 Zbjz+7Uo.net
>>312
オマエさぶい
840:名無しさん@編集中
16/01/21 23:23:27.91 XSVVxin3.net
亀レスすぎるわw
841:名無しさん@編集中
16/01/22 04:17:09.78 A8jcoaIp.net
きっと懲役で年越した人だよ
842:名無しさん@編集中
16/01/23 02:06:39.43 6FxZw2Vx.net
小箱とiScan Mini、どっちがつおい?
843:名無しさん@編集中
16/01/23 04:14:14.35 Ea4WpIXq.net
ゴミ
844:名無しさん@編集中
16/01/23 06:19:06.68 36XlyTi7.net
現時点ではBZT-9000→iScan Mini→DarbeeVision DVP5000Sが最強
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
次点は小箱→ヤマハDSP-Z7(3次元Y/C+TBC+DVDO EDGE+オーディオクロック打ち直し+リップシンク等全部入り)
845:名無しさん@編集中
16/01/23 06:23:06.54 36XlyTi7.net
小箱SDI→SDI-HDMI変換→ヤマハね
846:名無しさん@編集中
16/01/23 06:25:55.23 36XlyTi7.net
小箱→OPPO103DJPのパターンもあるでよ
847:名無しさん@編集中
16/01/23 06:34:57.27 hxAEMNH9.net
そういえば小箱400全部買った人が評価入れていた
律儀な人って印象
848:名無しさん@編集中
16/01/23 07:05:29.06 6AsljbzD.net
世の中 バカを騙して金儲けしてるからな
849:名無しさん@編集中
16/01/23 07:31:13.63 qsWhbFMk.net
小箱3台買える財力があれば、当然HDMI変換とOPPO103DJPも買えると思うので
是非試してみてね。ソースが余程高画質でなければ最強の組み合わせですよ。
デジタル変換後~圧縮ファイル化までの処理が肝心。エンコも速くなってファイルも小さくなる。
850:名無しさん@編集中
16/01/23 07:47:09.68 Ea4WpIXq.net
無駄
851:名無しさん@編集中
16/01/23 08:13:59.89 6FxZw2Vx.net
>>818
ありがとう
DarbeeVision DVP5000Sっていうのは初めて聞いた
URLリンク(www.fumo-shop.com)
ここで買えるのか
BZT-9000や小箱は現状、手に入りにくいのが難点ですね
852:名無しさん@編集中
16/01/23 09:45:46.35 31vRyV75.net
>>824
あなたのレスのが無駄ですよ。
ツベUPのお方は、色々な機材を購入して沢山のデジタル化パターンを我々に提示してくれています。
その中から自分の資産に見合った機材を購入してデジタル化できる。
ほぼノーリスクで。
それに比べてあなたは人を小馬鹿にする事しかできない人。
これから情報を沢山仕入れてデジタル化デビューしようとしている人達にとっては、ただの邪魔者。
ツベUPのお方を否定するのなら、それに対抗できるだけのデジタル化方法を提示して下さい。
それが出来ない様なら、お願いだから消えて下さい。
ご検討お願いします。
消えて下さいw
853:名無しさん@編集中
16/01/23 10:34:42.49 Ea4WpIXq.net
キモい奴w
854:名無しさん@編集中
16/01/23 11:32:16.23 aqBkTSgn.net
またいつもの発作自演か。
855:名無しさん@編集中
16/01/23 12:15:23.95 HMVj8zsV.net
Amazonで250ドルでDarbee買えますが、入手が面倒ならOPOO103DJPを量販店で
買えばiScan MiniとDarbeeの両方入ってます。お得なのはこちらです。
ノーマルVHSの映像への見易さUPの効果絶大です。本質的にはTBCとは違いますが
画面のスタビライザー効果も半端ないです。
856:名無しさん@編集中
16/01/23 12:40:05.68 hxAEMNH9.net
しかし国内メーカーはもぅ完全に死んだな(苦笑)
松下の最高級クラスの地力はそりゃ凄いが一般が買える訳も無く
だがオッポのそれは実に現実的だし多様な成果が担保されている
しかし革新や核心なネタがでると「そうはさせまいぞ」と
必死にネガキャンする一行揶揄の生き様は笑えないコントだろ?
昨今冷えるから悪い風邪とかひくなよ(慰め笑)
857:名無しさん@編集中
16/01/23 16:13:13.72 IHeSq7d1.net
そのHDMI Video Processorってのは、AMD Radeonのドライバ設定とPowerDVDのTrue Theatreを合せたみたいな機能だな。
PCの性能が追いついたから一部の業務用以外需要がなくなったってことか。
858:名無しさん@編集中
16/01/23 16:39:46.88 G89kFVjA.net
今年の中頃までまてばRadeonの新型GPUが登場するから、新型GPUに積まれる新しいハードウェア支援を使って再生した動画をキャプチャーすれば、大概の補正機なんか粗大ゴミ行きになるんだから慌てる必要なんか全くない。
859:名無しさん@編集中
16/01/23 17:22:46.24 9iCHxa/B.net
事前にAMDソフトウェアとR9-285、XEON1281v3で比較テストした結果
なんだが、ゲームメインで飯くってる奴らの製品は、動画での実地テストも甘く、
若いユーザー向けで補正量と効果が極端な派手派手パラメータ。
つまり、破綻シーンが多くしっとり滑らかに楽しめない。まだまだ補正機有利。
860:名無しさん@編集中
16/01/23 17:46:22.16 PxNWIE3l.net
ジジィ乙
861:名無しさん@編集中
16/01/23 17:47:31.50 PxNWIE3l.net
PowerDVDと一緒に試してくれよ
862:名無しさん@編集中
16/01/23 17:53:45.48 wrdzjIZJ.net
新型って書かれてるのに現行機で語っちゃう奴ってなんなのかね。
863:名無しさん@編集中
16/01/23 18:03:45.10 9iCHxa/B.net
カタドライバとPowerDVD15の組み合わせは前にうpと報告済だよ。
ゲフォTitan無印でMadVRも試してみた結果、高級BD機の方がベール1枚
鮮明で破綻シーンが全然少ない。パナは映画業界と関係深いしOPPOは
海外の映画好きの厳しい評価に晒されてるので、無料のソフトウェアよりは
テストの落とし込みが上手い。無料ソフトも「よくぞ、無料で此処まで」と
感謝するしか無いけれどね。
864:名無しさん@編集中
16/01/23 18:11:59.62 9iCHxa/B.net
新型でもメモリ回りの改良メインでしょ。
支援も4k向け改良メインでしょ。Radeonソフトウェアの発表サイクル減るので
挙動はそこまで変わらんでしょ。動画の美麗再生関連が中々収益に結実しないAMDと
それで飯くってるメーカーは取り組みの深さが違うでしょ。
FX4個買って、さらに正座で禅待ちのAMDerの自分でもそう判断せざるを得ない。
865:名無しさん@編集中
16/01/23 18:20:45.12 4zlsdZNg.net
はいはい、わろすわろす。
866:名無しさん@編集中
16/01/23 18:23:14.57 9iCHxa/B.net
何だ、結局は具体的な比較は予想でも出来てないじゃないん。
867:名無しさん@編集中
16/01/23 18:38:47.45 17rWspyA.net
しかし、SDソースを4Kにする必要あるか?
未だにSDは25型のブラウン管で見てるんだけ
4:3ソースなら、これで不満ないけどな
868:名無しさん@編集中
16/01/23 18:44:40.83 9iCHxa/B.net
それも正解。不満なければ全て吉。
869:名無しさん@編集中
16/01/23 19:43:51.67 h+wHq6wY.net
いつまでもブラウン管が使えるとでも思っているのだろうか?
870:名無しさん@編集中
16/01/23 20:05:13.78 PxNWIE3l.net
無理やり4Kにする必要はないな。
4倍に引き延ばす事で劣化するんだから、ここのジジィ達もSDソースよりアプコン4Kが良いなんてボケた論破は出来ないだろう。
871:名無しさん@編集中
16/01/23 20:20:41.76 36XlyTi7.net
引き伸ばすというイメージそのものが古すぎる!
紙焼き写真をデジタルカメラで撮影取り込みする際に100万画素の
カメラではなく、500万画素、2000万画素のカメラで撮るイメージ。
高精細HD映像=大画面TVなんてイメージはかなり発想が貧困で古い。
872:名無しさん@編集中
16/01/23 20:24:59.08 NeY5ogOK.net
昔から高精細だったフィルム映像なら取り込みで大幅に改善するが
ビデオ信号は元の信号自体が解像度低いから意味が無い
873:名無しさん@編集中
16/01/23 20:38:59.47 Xvd+kOZr.net
最近の超解像ならばそうとは言えないな。
874:名無しさん@編集中
16/01/23 20:55:34.66 NMNjLqP5.net
>>846が言ってることは正しいよ
875:名無しさん@編集中
16/01/23 21:00:05.33 4stVq3xD.net
極端な例え方すると、白黒写真を最新高性能カメラで撮影したってカラーにはならんぞっていう
876:名無しさん@編集中
16/01/23 21:14:54.25 Ea4WpIXq.net
>>846
つべの自己顕示欲ジジイにはわからんだろうなw
877:名無しさん@編集中
16/01/23 21:50:26.29 hxAEMNH9.net
普及している家電液晶TVで十分な人もいるし
先を見越して4kモニタでも通用する品位を目指すか
各人の自由だろうに
878:名無しさん@編集中
16/01/23 21:55:53.78 Ea4WpIXq.net
>>851
自己顕示欲ジジイ叩くのも自由だろw
879:名無しさん@編集中
16/01/23 22:07:03.04 PxNWIE3l.net
>>845
さすがにそれは無い。
mp3音質128kbpsをハイレゾでAAC音質320kbpsと同じにしますって言ってるようなもん。
880:名無しさん@編集中
16/01/23 22:11:42.67 36XlyTi7.net
なんか、もう可哀想だな。
ビットマップ画像上げようかと思ったけど悲しいレベル差だな。
こんなの相手にスキャナ専用PC立ち上げてjpg作るのも億劫だわ。
只ね、低画質VHSであれだけ見れるのなら、マトモなSDはもっと凄いんだよ。残念!
881:名無しさん@編集中
16/01/23 22:56:30.16 17rWspyA.net
大型液晶が出始めの頃の32、37インチのSD映像はボケボケだったもんな。
あれに幻滅して地デジに切り替わるまで大型液晶は入れなかった。
今は良く出来たアップスケーラーがあるから、SDでも遥かに綺麗。
確かに、その時のスタンダードの解像度まで引き伸ばしてくれる
優秀なアップスケーラーは必要なんだろうな。
882:名無しさん@編集中
16/01/23 23:00:40.78 HbJRKgcu.net
1人、数年前で知識の更新が止まったままの奴がいるな。
883:名無しさん@編集中
16/01/23 23:21:43.95 kFqp3gkj.net
>>852
オマエの発想は日本人じゃないなw
884:名無しさん@編集中
16/01/23 23:38:54.65 6AsljbzD.net
最高のSDを作り出せない奴が
アプコンキャプとか無駄無駄無駄
885:名無しさん@編集中
16/01/24 00:14:10.69 8MGOITz/.net
最高のSD+アップスケーラーで良いのに
なんで見栄をはってオナニー補正のアプコンキャプとか
やっちゃうのかねぇ?
886:名無しさん@編集中
16/01/24 00:16:51.17 PvkEyZ6T.net
まだ言ってるよ、この馬鹿は。
887:名無しさん@編集中
16/01/24 00:18:22.94 8MGOITz/.net
馬鹿はおまえwww
888:名無しさん@編集中
16/01/24 00:27:40.12 8MGOITz/.net
いちいちyoutubeにアップロードしてる馬鹿ジジイは
著作権法違反の犯罪者だからなぁ
はやくシネ
889:名無しさん@編集中
16/01/24 00:29:53.36 vMq0zox0.net
こんばんは、これからデジタル化を始めようとしている初心者です。
YouTubeみてアプコンキャプいいな~と思ってますが、否定している人たちもいるので迷ってます(^^;;
否定している人たちの言う最高のSDでの作成も教えて下さい。
890:名無しさん@編集中
16/01/24 00:45:21.01 8MGOITz/.net
しんどけ
891:名無しさん@編集中
16/01/24 00:51:42.49 +2NrOPuV.net
句読点すら満足に使えない朝鮮人に聞くだけ無駄だわな。
892:名無しさん@編集中
16/01/24 00:57:32.09 Fd+HjZyP.net
自己顕示欲ジジイの、
スレにはしばらく来ない宣言と、
舌の根も乾かないうちの宣言破りはまだですか?w
893:名無しさん@編集中
16/01/24 03:31:34.73 vMq0zox0.net
オマエがスレに2度と来ない宣言しろ。
894:名無しさん@編集中
16/01/24 03:45:20.01 Fd+HjZyP.net
初心者になりすましての自演も大変だなw
895:名無しさん@編集中
16/01/24 05:15:35.65 nE2PahSj.net
何で寝ないで頑張ってんの?
その時間コンビニバイトでもすれば数ヶ月でREGZA Z20Xだって買えるだろうに。
SDのまま入れて綺麗に映る、良いスケーラーも入ってるでしょ。
896:名無しさん@編集中
16/01/24 05:38:48.53 nE2PahSj.net
補正最小限SD派の人ならpro4KのS端子入力でキャプりながら
PCと接続したZ20Xで視聴。
高精度SD派の人なら小箱SDI→HDMI変換480i→pro4kのHDMIでキャプ。
PCと接続したZ20Xで視聴。
あたりでどうよ。パネル自体はLG有機ELだろうが、価格バランス的にね
まともな入力付いた、リストラ前最後の大作の予感。持ってないけど。
897:名無しさん@編集中
16/01/24 05:41:38.17 nE2PahSj.net
LGの勇気ELの方が優れているだろうが、画像処理エンジンの出来と価格的に…
に訂正。
898:名無しさん@編集中
16/01/24 06:26:51.70 nE2PahSj.net
Dot by Dotで表示したら東芝スケーラー使えないなぁ。ボツで!
899:名無しさん@編集中
16/01/24 09:55:42.26 Fd+HjZyP.net
ここは、お前の日記じゃねぇんだけど
900:名無しさん@編集中
16/01/24 10:19:46.39 tgPC9Iwk.net
Z20Xそんなにいいか Z7買ってまだ二年半だからなぁ
結局はアウトプット機器が全てだっていうことは百も承知なんだが
901:名無しさん@編集中
16/01/24 10:31:50.65 tgPC9Iwk.net
あぁでもZ7以降のモデルにはD端子がなかったのか じゃあ当分いらないや
902:名無しさん@編集中
16/01/24 10:51:46.85 8MGOITz/.net
ここは、お前の日記じゃねぇんだけど
903:名無しさん@編集中
16/01/24 15:10:35.85 vMq0zox0.net
>>876
オマエの場所でもないけどね。
俺に対して、自演とか書いてるけど残念、別人だから。
本当に初心者でググった結果ここに来た。
変なのが1人いるから別のスレにいこ。
SDのことレスしてくれた人、ありがとう。
参考にします。
904:名無しさん@編集中
16/01/24 17:39:53.32 qWP6J0oA.net
揶揄馬鹿を気にする事は無ぇんだよ
一度だって
一度だって
分野に関する事を書けない最低の奴なんだから
当て擦りで消えるとかせず構わず放置すればいい
だってガード下や駅の周辺で寝てる
コジキを誰も気に留めないだろ?
905:名無しさん@編集中
16/01/24 18:25:09.62 Fd+HjZyP.net
いちばん気にしてるのはお前だアホw
906:名無しさん@編集中
16/01/24 19:54:42.03 jDc2XwI/.net
またいつもの改行君の自演か。
907:名無しさん@編集中
16/01/25 01:13:53.91 xMJ/leWa.net
改行アホって、自分の書き込みに酔いしれてそうだよな
自分で上手いこと言ってるつもりなんだろうが、
ガード下のコジキとか古臭い喩えがもうねw
908:名無しさん@編集中
16/01/25 01:24:45.53 7L+PKJpB.net
・当スレの2馬鹿
改行馬鹿
朝鮮馬鹿
ともに句点が満足に使えない。
909:名無しさん@編集中
16/01/25 01:54:52.06 ncgDCjzV.net
いずれは皆、あたりまえに4Kや8Kテレビで視聴する時代がそこまで来てる。
そのときに、今デジタル化している古いアナログソースが、どんな風に観えるのか・・・。
少しでもマシに観れるのならば、今のうちにSDで保存するよりHDで保存の方が良いのではないかと思えてきた。
どうせ視聴するときに拡大されるんだから。
みつを
910:名無しさん@編集中
16/01/25 02:02:54.03 9O0f2hkH.net
その時が来たら8kでSDが超高画質再生出来てるだろうよ。
911:名無しさん@編集中
16/01/25 05:45:37.76 CMa4gxmN.net
DVDのSDから綺麗に8k視聴出来るとしても・・・その時はノイズまみれソースから
ごっそりディテールを切り捨てられ圧縮デジタル化された元アナログソースは高精度に
復元出来んよ。
その時が来た頃にゃあ、既にアナログからの処理エンジン技術は廃れて非搭載なんだよ。
数キャラ自演で複数ID使い分けの乞食君、そんなのマッチ売りの妄想だよ。