15/07/19 05:05:38.26 IqRHyuYb.net
いいかげんスレチだって気づけよ
985:名無しさん@編集中
15/07/19 05:21:59.99 mMyievNU.net
あと、エンコード分野では「低帯域でより綺麗に」の基準が個人ほど帯域要求が低くて、ハードウェアエンコードの処理が難しく、複雑化させなきゃ成らなくなるので単価が上がる
要は「ハードウェアエンコードに求める要求が貧乏くさい奴ほど厳しい」ので、商業ベースに成りづらいんだよね
ファイル保存用ストレージに金を使わないために、データは小さく
高いCPUで処理するのと同等以上の速度と結果を求めるけど、より安く
そんな需要満たすのは、CPUと同じ需要規模なら不可能じゃ無いが、実際にはニッチ用途で無理な話
986:名無しさん@編集中
15/07/19 05:27:28.08 mMyievNU.net
そんで、ここらへん民生用で比較的巧く使えているのがTVMWだったりする訳なんだけどね
キメラ運用出来る反面、CPU処理分が脚引っ張るケースが出てMediaEspressoみたいな、特定処理特化で切り替えて使う様なやり方じゃないから、ピーク速度が出しずらい
987:名無しさん@編集中
15/07/19 05:31:08.53 WmV1wWFo.net
>>942
お前のことを言ってんだよ
アンカつけなきゃわらないのか?
988:名無しさん@編集中
15/07/19 05:57:21.12 mMyievNU.net
>>943
「いいかげん」とか言われても、指摘時点でTVMW5まで使えていたSpursEngineの話題と、ハードウェアエンコードの話1本ずつしか投げちゃ居ないが
だったら雑な書き込みしてないで
スレに完全合致して、多の要員全く含まない話題投げてくれよ
989:名無しさん@編集中
15/07/19 06:24:22.44 WmV1wWFo.net
>>944
スレに合致する話題出せとかテンプレな返ししかできないなら黙ってろ
990:名無しさん@編集中
15/07/19 06:32:04.43 Ebg6eo8R.net
ダラダラ長文で蘊蓄語るのはスレチとか関係なく自分が語りたいだけだから何言っても無駄
991:名無しさん@編集中
15/07/19 06:48:58.76 mMyievNU.net
じゃぁ、使い古されたネタだが
TVMWで透過性ロゴ解除
TVMWはVFAPIプラグインを使用できるが、AviUtlにaupファイル用のVFAPIプラグインが付属しているので、それをフォルダに放り込めばTVMWでもaupファイルをクリップとして扱えるようになる
一部AviUtlで認識させずらい音声トラックが有る場合、個別で音声トラックだけ再度aupファイルを指定するか、AviUtlを通す前のソースを指定することで回避可能
透過性ロゴ解除フィルタが一番需要がありそうだけど、他のAviUtlのフィルタでも取り込めるので、工夫次第でフィルタの使用幅が広がるので覚えておいて損は無い
前記のロゴ解除フィルタも、全適用したaupと、非適用のソースをクリップ登録して、透過ロゴの有無でクリップをTVMWで切り分けて結合する方が手早く処理できる
992:名無しさん@編集中
15/07/19 07:34:00.30 jLxjIE4X.net
ID:UxUN0wyAだけど、なんだ、ただの文が読めない基地外が絡んできてただけだったのね。
日本語がとか簡潔にとかどの口で言ってるんだこりゃ^^;
993:名無しさん@編集中
15/07/19 07:46:59.15 WmV1wWFo.net
そうかもう夏休みか
994:名無しさん@編集中
15/07/19 09:02:56.87 M4fMsEyt.net
夏休み日記が「2ちゃんで暴れてやりました」で始まるのか・・・
995:名無しさん@編集中
15/07/19 13:09:19.20 S2NmqVb7.net
エンコーdーのハードウエアについて語るスレができたと聞いて
996:名無しさん@編集中
15/07/19 22:47:11.62 cxYjAzJ5.net
エンコーディー
997:名無しさん@編集中
15/07/20 00:25:25.46 0Q/OKVW2.net
俺は普通には生きられない男だ
998:名無しさん@編集中
15/07/20 01:37:18.46 HAwCCKdw.net
ファイナルファイトかよ
999:名無しさん@編集中
15/07/20 15:38:1
1000:9.55 ID:jxR5+w/7.net
1001:名無しさん@編集中
15/07/20 18:32:28.09 Rxl9/F1f.net
ここってなんのスレ?
てかヒドい
1002:名無しさん@編集中
15/07/20 20:38:18.80 mG6m/o48.net
一部のハードについて語りたい人がティーエムペグエンクにはまるで関係ないはなしをするすれです。
1003:名無しさん@編集中
15/07/20 23:04:15.95 NcAOaBup.net
Intel Media SDKでエラーが発生しました:
デバイスから回復不能な原因不明の失敗が返されました
おいこのエラーなんとかならんのか
1004:名無しさん@編集中
15/07/20 23:45:38.49 0qoDfeg6.net
次のバージョンからタイムライン上でカット編集できるようにしてくれ
1005:名無しさん@編集中
15/07/21 10:39:58.81 eF2wcjYZ.net
Xeon Phiにでも対応してくれたら面白いのに
1006:名無しさん@編集中
15/07/21 11:47:59.59 laAYvkR0.net
専用チップ否定してる奴はH264とかmpeg2がハードでデコードされてる事しらないのか!?
こんなのいちいちソフトウェアデコードしてたら電気代掛かってしょうがないだろ
1007:名無しさん@編集中
15/07/21 12:11:25.70 rRXXEUBE.net
何の話ししてんの?
やっぱ夏だから?
1008:名無しさん@編集中
15/07/21 12:43:00.26 tDjDjLkl.net
>>961
なんだって!
1009:名無しさん@編集中
15/07/21 13:49:47.06 h9ln983j.net
知人にエンコードしてもらったmp4を5にいれると開けないと出るのだがなぜだろう
1010:名無しさん@編集中
15/07/21 14:01:30.91 Un91h+Ko.net
>>964
AACじゃないのか?
1011:962
15/07/21 14:07:33.91 JP7eXTNv.net
>>965
そうやったわ・・・
解決法ないんけ?
1012:名無しさん@編集中
15/07/21 14:12:13.28 OnP2bx3W.net
>>966
まれによろしく
1013:名無しさん@編集中
15/07/21 14:24:26.33 Un91h+Ko.net
ituneかquicktimeをインストすれば読み込めるんじゃないか?
1014:名無しさん@編集中
15/07/21 14:28:18.86 0iPfZyat.net
例のMedia Foundationがでしゃばってるってオチかね?
とりあえず拡張子をAACにしたら?
1015:名無しさん@編集中
15/07/21 14:42:24.03 NQiGI3Ad.net
aacが開けないって意味がわからない
音声のみのファイルが開けないてことなら仕様
ダミーで映像も一緒に読み込めばいい
1016:名無しさん@編集中
15/07/21 14:44:32.69 OnP2bx3W.net
>>964
AACだろうが読めるはずだけど、最悪分離、音声のみ変換後、TVMWで別々に読み込み
1017:名無しさん@編集中
15/07/21 22:19:25.65 0HTHt4Di.net
>>961
今はハードより知人にエンコが主流
1018:名無しさん@編集中
15/07/21 23:17:24.80 Kl9kXHKD.net
何を言ってるんだコイツは?
1019:名無しさん@編集中
15/07/21 23:27:45.60 PC2VT8MA.net
♪ソフトでもハードでもコン…
1020:名無しさん@編集中
15/07/21 23:33:39.14 EUdHQE72.net
タクトレンズは着けたまま
1021:名無しさん@編集中
15/07/24 16:43:07.04 5l68mrjC.net
夏だねぇ…
1022:名無しさん@編集中
15/07/24 17:03:29.02 EmAPy/uC.net
Ф チリ~ン
1023:名無しさん@編集中
15/07/24 17:33:08.87 xl5t5q4a.net
こ
れ
が
ほ
ん
と
の
ク
ソ
ス
レ
だ
な
1024:名無しさん@編集中
15/07/24 17:38:01.53 EmAPy/uC.net
ク
ソ
ス
レ
!
1025:名無しさん@編集中
15/07/25 21:04:02.81 ahUilKya.net
H264でmp4を作る時、皆さん環境設定のH264デコーダーはIntel Media SDK Software
と標準デコーダー、どちらにしてますか?
1026:名無しさん@編集中
15/07/25 21:21:30.67 Jdo2vyCU.net
フリーマークビデオコンバーターです
1027:名無しさん@編集中
15/07/25 21:30:56.27 qJAOg9Qi.net
標準デコーダー
1028:名無しさん@編集中
15/07/25 21:58:00.14 6LXnK8K/.net
おれも標準
1029:名無しさん@編集中
15/07/26 00:05:53.60 adFDTlsg.net
次スレ
TMPGEnc Video Mastering Works 30
スレリンク(avi板)
1030:名無しさん@編集中
15/07/26 03:02:12.29 INXAMunR.net
昔の4:3の実写映像で両側が黒い16:9の映像を
両はじを切って4:3でエンコする場合、画面サイズはどのくらいがいいんでしょうか?
1031:名無しさん@編集中
15/07/26 03:1
1032:5:10.06 ID:ai+PfwCR.net
1033:名無しさん@編集中
15/07/26 04:35:05.93 UX2bzbnD.net
>>985
将来 BDに出来るように 1280*720/59.94fpsがおすすめ。
両端は、黒色でクロップ。
1034:名無しさん@編集中
15/07/26 08:29:26.10 V8PT6g/+.net
ないわ。
1035:名無しさん@編集中
15/07/26 08:49:51.47 a9u1mMd9.net
元ソースによる
1036:名無しさん@編集中
15/07/26 20:24:46.27 gQKwhBdq.net
1080x1080 sar4:3 インタレ保持
1037:名無しさん@編集中
15/07/26 23:35:11.18 V8PT6g/+.net
アホか。
1038:名無しさん@編集中
15/07/27 03:00:01.54 8YVeReBI.net
昔のソースならクロップ後に720x480で比率指定しときゃ十分じゃないのか?
過去の資産を保管するなら、データサイズ無駄にデカくしても
保管容量や処理リソース無駄食いするだけだし
1039:名無しさん@編集中
15/07/27 10:28:24.54 1JJlVvLC.net
メデイアコーダーは不安定なのでフリーマークビデオコンバータに変えました。
1040:名無しさん@編集中
15/07/27 11:08:53.36 PZe+8S8D.net
>>992
デジタルデータならきっちりサイズ指定しといて良いと思うけど
アナログデータで特にフィルムとかなら余裕を持ったサイズが良いだろうし
ソースが分からんことには何ともってとこじゃないかな
1041:名無しさん@編集中
15/07/27 11:48:42.23 mC+9VD9F.net
アナログデータのDVDなんてあるのか
1042:名無しさん@編集中
15/07/27 12:11:21.54 ik89UHsR4
ビデオがない頃の金持ちはフィルムで撮ってた
1043:名無しさん@編集中
15/07/27 12:10:52.50 VUq6AQXa.net
>>995
アナログ素材の事を言ってんだろ
ゆとり世代の言語に、いちいちくだらないツッコミを入れんな
1044:名無しさん@編集中
15/07/27 12:12:48.77 FskfDzgT.net
「ぼくはかしこい」アピール
1045:名無しさん@編集中
15/07/27 12:15:43.42 gSFa3Qrg.net
次スレもあることだし埋めるか
1046:名無しさん@編集中
15/07/27 12:16:15.46 gSFa3Qrg.net
う
1047:名無しさん@編集中
15/07/27 12:16:29.15 gSFa3Qrg.net
め
1048:名無しさん@編集中
15/07/27 12:16:42.52 gSFa3Qrg.net
ま
1049:名無しさん@編集中
15/07/27 12:17:01.34 gSFa3Qrg.net
す
TMPGEnc Video Mastering Works 30
スレリンク(avi板)
1050:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1051:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています