16/01/05 12:23:19.04 rTiX/zPa.net
20年の歴史があるUSB規格だが、使い物になったのは2000年頃だし
USBホストの実装もいろいろあったな。USB3.0が出た頃はNEC(ルネサス)チップが安定してた。
>>851 USBハブを経由して繋いだら安定したなんてこともあったよ。
898:名無しさん@編集中
16/01/05 13:49:18.28 gz9za3SR.net
うちもfsusb2i.catの証明書のインスト方法試したけど。
正しくインポートされましたの表示は出るけど
証明書の情報のとこは
情報不足のため、この証明書を検証できません
になったままですね。。。
同梱されてる画像通りになってるんですが、どっかで間違ってますかね?(汗
899:名無しさん@編集中
16/01/05 13:59:02.35 mJ+TZNmN.net
>>857
ルート証明書と発行元証明書の2つある
mmc 証明書スナップイン でちゃんと設定されたか確認してみよう
900:名無しさん@編集中
16/01/05 18:26:19.96 rTiX/zPa.net
証明書スナップイン の コンピューター アカウント から
root.cerは「信頼されたルート証明機関」
trustpub.cerは「信頼された発行元」
にあることを確認
(Win8以降の64ビット環境、またはデジタル署名を確認したい場合は必要)
901:846
16/01/05 19:32:22.05 1ku3wApf.net
>>855
すみませんでした補足します
当方高いチャンネルでも放送やってる地域 > チャンネルスキャン > 高いチャンネルが出てこない
> ch2ファイル削除 > 各チャンネルを選局してみた > 結果
39ch以下:放送やってるチャンネルは映るし、やってないチャンネルでもDES/dB/Mbpsがチョロチョロ動く
40ch以上:放送やってるチャンネルなのに映らず、やってないチャンネルともにDES/dB/Mbps完全ゼロのままであり動作してないっぽい
902:名無しさん@編集中
16/01/06 17:59:24.95 OvMyyXEL.net
>>860
40chに放送局があって、39chにも放送局があるから、
その境界がわかったのか。とりあえず故障ではないので、不具合報告として作者に伝わるのを待つほかない。
903:名無しさん@編集中
16/01/06 21:55:20.25 llcnxFzS.net
USBケーブルを替えて、50cmの長さでPCから離したら受信状態は良くなったけど
一番改善したのは、分波器でBS/CSの信号が入らないようにすること(※分配器ではない)
ACアダプター(デスクトップPCなら電源)やディスプレイの近くは想像通りノイズが多いみたい
904:名無しさん@編集中
16/01/06 22:26:55.72 c5aUO72Z.net
うちそもそもUHFとパラボラは線別だし
905:名無しさん@編集中
16/01/06 23:48:13.31 llcnxFzS.net
PT3ではなく、わざわざUSB接続のを選んだ理由が、ノートPCだから
ノートPCを使う理由が、狭いマンション住まいだから
集合住宅のテレビアンテナ事情は、CATVが多く、たいていBS/CS混合
CATVだから信号の品質は適切に管理されているのに、おかしいなって思ったら
分波器を通してなかったことに気付いた
906:名無しさん@編集中
16/01/07 20:46:05.43 QSOi8XQ7.net
>>862
うちもそれで解除漏れを回避できた
907:名無しさん@編集中
16/01/07 23:31:11.03 /oNCJaNB.net
狭い狭いといってもデスクトップ機が100インチモニタで本体が3ドア冷蔵庫ほどもあるわけじゃないだろw
ラップトップもデスクトップも占有面積なんてたいしてかわらんよ。
机の上にデスクトップ機本体を置いてなんて使わないんだから。
908:名無しさん@編集中
16/01/08 00:40:20.42 ztLqMkGX.net
>>866
100インチモニタはすごいな
さすがに俺んちでは持て余すかも
909:名無しさん@編集中
16/01/08 08:55:21.77 uOBnV0dR.net
プロジェクタで6畳間の短辺の壁いっぱいに投影して100インチちょっとくらい。
映画を見るのが捗るよ。
910:名無しさん@編集中
16/01/08 09:09:08.23 FnyBFf65.net
一緒に見る人いないからHMDにする
911:名無しさん@編集中
16/01/08 18:11:09.00 qY7CT0rZ.net
床に置いてると、塵が入るだろ
912:名無しさん@編集中
16/01/08 18:53:27.09 ZRbxuWci.net
abideで中古品セールやっとるでー
URLリンク(www.abide.co.jp)
913:名無しさん@編集中
16/01/08 19:18:06.96 w+M5EoXa.net
もうお腹いっぱいです
914:名無しさん@編集中
16/01/08 19:51:12.15 ETiCDY7G.net
>>762
内蔵型やったら触手も伸びたかもなぁ
915:名無しさん@編集中
16/01/08 20:08:43.50 27i7m5hc.net
>>873
PCIe接続のやつ?
916:名無しさん@編集中
16/01/08 20:20:18.16 ikt7SoB6.net
>>873
てめぇイカ臭えーんだよ
魚介類のくせして書き込んでんじゃねーよ
917:名無しさん@編集中
16/01/08 22:32:07.81 yQsGWtkI.net
PCIe接続のなんて存在しない
918:名無しさん@編集中
16/01/08 23:17:44.27 T3JO1CYl.net
旧型のPCIに接続するためにFSPCIEの前足をニッパーでカットした事を思い出したよ
919:名無しさん@編集中
16/01/09 00:23:03.38 GUltFkEi.net
abideとKEIANの会社所在地が同じ
920:名無しさん@編集中
16/01/09 01:07:42.98 cpvrpPgq.net
>>878
ちょうど一年前にabideからV3の再生品を購入したんだけど
abideってKEIANが運営するショップだったの?
921:名無しさん@編集中
16/01/09 03:19:45.74 GUltFkEi.net
PCIe接続
URLリンク(www.keian.co.jp)
922:名無しさん@編集中
16/01/09 11:26:33.15 6r/cYfXa.net
>>880
3波チューナーのUSB版がなんとかなんないかなー
923:名無しさん@編集中
16/01/09 13:10:57.73 S1KFqXa1.net
さんぱくんやKTV-MACが使えればさらにうれしいかも
924:名無しさん@編集中
16/01/09 17:20:09.21 GUltFkEi.net
要するに、KTV内蔵型を選ぶ意味がない。PT3やPLEX製のがある。
925:名無しさん@編集中
16/01/09 20:58:01.21 vYViaDPG.net
>>882
KTV-MACは終息品だろ
あきらめろ
926:名無しさん@編集中
16/01/09 22:57:44.16 qH1cHtKP.net
UHF39ch以上でsetChannelできない問題を修正 >>852さんの事例
recfsusb2iが録画ツールとしての実用性に欠ける点について
TS出力が安定してからファイル書き出し (>>828さんのTS SYNCの指摘)
外部ライブラリ libarib25に対応し、スクランブル解除
## BonDriver_FSUSB2i (2016-01-09, Ver. 0.1.3)
www1.axfc.net/u/3597432?key=k-an!!!
### source code package
3597434
## recfsusb2i for Linux-based OS (2016-01-09, ver. 0.1.0)
3597440
927:名無しさん@編集中
16/01/10 00:42:15.51 yUMZRDph.net
>>885
おつおつです
928:846
16/01/10 09:46:37.94 JqPvWWfa.net
>>885
0.1.3 高いチャンネルでも動作しました。ありがとうございました。
FSUSBiとても感謝しています。以下に具体書きます。
① 区域外受信パナTV問題なし
② PX-S1UD初購入 → え肝心のCH破綻しまくりナニコレ → コレ系感度低くしかもS1UDは良い方のこと知る
③ 感度が良好とのHDUS オクで2千円購入してみた → 映る → 使用 死亡心配
④ 格安在庫処分V3 店頭発見 購入 → 抜けないやっぱりね でも映る → 取っとこ
V3は現行商品で流通量多く確保容易のため、FSUSBiのおかけで当面は安泰です。
(PLEXの他の商品でも映るのかはわかりませんが、一か八か試せる価格ではないです。)
ありがたく使用させていただきます。今後ともよろしくお願いします。
以下参考(あくまでも私の場合です。)
フルセグ:パナTV > HDUSF ≒ V3 >> S1UD(V1)
ワンセグ:S1UD(V1)>>>>>>>>>> HDUSF・V3
フルセグは、肝心のCHではS1UD完敗、他の特定のCHで、まれにHDUSよりわずかに良い(破綻度合いが少ない)場合あり
ワンセグは、HDUSではウンともスンとも言ったことのない遠局が、S1UDでは入ってくる
929:名無しさん@編集中
16/01/10 17:52:01.39 /gPuJwnB.net
FSUSB2i超絶大勝利!!!!!
930:名無しさん@編集中
16/01/10 23:02:40.84 5FHp2WuM.net
USBハブで通信を安定化させたり、電源供給を安定化させたり、
BS混合されている場合は分波器を通したりすれば、どのチューナーも使い物になると思う。(HDUSFは古すぎて知らないけど)
931:名無しさん@編集中
16/01/12 14:23:19.53 R8jbpz0g.net
いつの間にか、DigibestTVがアップデートされてて
画面サイズを自由な大きさに出来るようになってるな。
932:名無しさん@編集中
16/01/12 16:20:58.17 jIIf2LsY.net
これは売れる予感!
933:名無しさん@編集中
16/01/12 16:50:51.65 K1BGNQMY.net
FSUSB2iドライバーのおかげで、再びすべての型番でTS抜きできる状態になったから
DigibestTVはもう最初の動作確認にしか使わない。
でも、Win10での動作とか地道に改良を重ねているのは評価できる。
934:名無しさん@編集中
16/01/12 17:40:16.35 LXWg/74a.net
だが10では予約機能が働かないと書いてなかったか
935:名無しさん@編集中
16/01/12 18:35:34.64 K1BGNQMY.net
あれに予約録画機能があるのを知らなかったw
936:名無しさん@編集中
16/01/12 23:02:42.15 D8c4JMAJ.net
お前が無知なだけだろ
937:名無しさん@編集中
16/01/12 23:04:10.98 K1BGNQMY.net
DigibestTVに自信ありですか
頼りになりますね
938:名無しさん@編集中
16/01/12 23:08:35.97 arfn4LnN.net
TVRockのタスクマネージャ登録が10で問題あるだろ
あれと一緒じゃないの
939:名無しさん@編集中
16/01/12 23:09:47.45 zObjp6GT.net
16dBしか出なくなった・・・
940:名無しさん@編集中
16/01/13 00:33:29.06 CaTdeYX9.net
>>898
同軸ケーブルがもげたか
941:名無しさん@編集中
16/01/13 08:05:22.10 /G2IS/zk.net
>>897
へ?
Test&Rockで10で全く問題無く使えてますが?
942:名無しさん@編集中
16/01/13 11:34:00.68 OaLLcMW2.net
分からなきゃいいんだよ
943:名無しさん@編集中
16/01/13 15:12:24.59 arICl7TS.net
Rockって今でも支障なく動くんだ…
BS/CSのサービス情報は更新されないけど
地上波だけだったら特に問題ないのかな。
944:名無しさん@編集中
16/01/13 15:26:40.25 1PCPnwHZ.net
RactestがBS/CSに対応出来ない局があるけどRactaskにすればいいだけでTvrock自体はチャンネル設定をキチンとすれば問題無く使える
地上波には関係無いけど
945:名無しさん@編集中
16/01/13 17:18:08.85 arICl7TS.net
Rectestで録画できない問題はReconTestで対応していたけど、
今はRectaskなのか。ありがとう。
TvRockのBS/CS設定はサービス番号調べて増えた局増やしてない局消してが大変だったな。
チャンネル名で予約するから、チャンネル名が変わった局が特に面倒だった記憶がある。
Linuxに移行して久しいので勉強になったよ。
946:名無しさん@編集中
16/01/13 17:34:01.74 amvWEKAL.net
TSTaskがその系統では最新だな
地上波だけならRecTestでも問題ないけど
947:名無しさん@編集中
16/01/13 18:35:16.43 WqBf8ypE.net
スパル間違ってたw
948:名無しさん@編集中
16/01/13 18:49:53.30 bXA1oxL7.net
>>906
ス�
949:yルだろw
950:名無しさん@編集中
16/01/13 19:04:51.50 WqBf8ypE.net
www
タッチ入力向いてねーorz
951:名無しさん@編集中
16/01/13 21:22:15.88 CaTdeYX9.net
少しでもまともなことするならLinux系、Unix系OSを使うから
Windowsはあくまで視聴だけ、ながら見するくらいかな
952:名無しさん@編集中
16/01/14 01:29:26.29 Wt1GBcDF.net
Winを使っている奴はまともなことしないってことか
俺、まともなことしていないのか...orz
953:名無しさん@編集中
16/01/14 01:49:08.25 Wbl7w1WF.net
>>905
ほほう。TSTaskってのがあるのかー。
>>909-910
サービスとして動かすとしたらってことならおおむね同意。
Windowsで録画鯖やってたときは何かと手間がかかったけど
Linuxなら大抵のことが簡単に自動化できるし、安定してる。
都内某所に置いてきた地上専用の録画鯖はUptime780日くらいになってた。
954:名無しさん@編集中
16/01/14 04:46:12.71 O3tSOl3T.net
>>910
真面目に作業しているときにWindowsが邪魔してくるとorzってなるだろう
予定していたタスクが、Windowsの身勝手な再起動でできなかったり、挙句の果てにはOS自体が勝手に書き換わったり
それが許せるときにしかWinは使わない。
955:名無しさん@編集中
16/01/14 08:18:17.69 wcHjD68O.net
普段使い用としてはMacが良いが
DTV関係まるで使えないので
それ用としてのみWindows使ってる
956:名無しさん@編集中
16/01/15 10:53:58.10 YY03jKL/.net
V3/K1506で、無事にTVTest動きました。
FSUSB2iの神様、作者様、ありがとうございました<(_ _)>
957:名無しさん@編集中
16/01/15 21:05:47.95 6so6J0V0.net
FSUSB2i作者さん、見てたら教えて
いつごろから取り組んでたの?
958:名無しさん@編集中
16/01/16 01:20:12.17 Cky69Iu3.net
・FSUSB2Nの作者が名前を変えて、戻ってきた説
・別人説
・メーカー側の工作員説
・中国人民解放軍の工作員説
・朝鮮人民軍の工作員説
959:名無しさん@編集中
16/01/16 04:08:32.18 Cqht5gW9.net
>>916
作者様をシナ人扱いとは許さんぞ
960:名無しさん@編集中
16/01/16 05:28:01.48 Cky69Iu3.net
>>917
工作員かはともかく、本当に中国人だったら逆に失礼だろw
日本ではプログラマーやハッカーの地位が低いし、育つ環境が無い
961:名無しさん@編集中
16/01/16 07:07:54.91 6z/XxSnv.net
けいあんの中の人だったらその可能性もありそ
962:名無しさん@編集中
16/01/16 07:48:45.75 Cky69Iu3.net
臺北市内湖區石潭路か…
臺灣人という説もある
963:名無しさん@編集中
16/01/16 08:35:49.16 MB2YfOjS.net
けいあんが暗号錠漏らしたんだろ
B-CAS供給止められるな
964:名無しさん@編集中
16/01/16 09:50:08.12 MTkAMD2m.net
売れ行き悪化、過剰在庫で対処したというのが俺の考えw
965:名無しさん@編集中
16/01/16 11:10:24.53 wBvrOenh.net
在庫処分終わったらV4出してまた在庫処分
966:名無しさん@編集中
16/01/16 12:03:13.40 Vbbl3TcV.net
V4ではリモコンがついてくれれば
967:名無しさん@編集中
16/01/16 13:26:29.50 MB2YfOjS.net
B-CAS召し上げで終了だろ
968:名無しさん@編集中
16/01/16 17:25:42.66 SMxCqzQW.net
けいあんは滅びぬ!何度でもよみがえるさ!
969:名無しさん@編集中
16/01/16 18:51:07.27 Cky69Iu3.net
>>924
それ、何か意味あるの?
970:名無しさん@編集中
16/01/17 00:35:54.98 raAl5eDL.net
>>921
それを言うなら、暗号錠じゃなく暗号鍵だろ
そもそも暗号は関係なくね?
971:名無しさん@編集中
16/01/17 06:34:33.07 XWDKIFSL.net
>>927
MonsterTV系を知らない世代?
972:名無しさん@編集中
16/01/17 11:32:46.17 mhGAgma5.net
なんでTVチューナーごときにモンスターなんて名前付けたんだろ
973:名無しさん@編集中
16/01/17 13:10:52.58 zv1Gg
974:hxM.net
975:名無しさん@編集中
16/01/17 20:06:04.19 TZmMTufv.net
>>931
それは違うデバイスで違う会社w
976:名無しさん@編集中
16/01/17 20:15:25.96 tKRlCtx9.net
>>929
【モンスト】うおおおおおおおおおおおお!!!!
977:名無しさん@編集中
16/01/17 20:25:53.40 LfqEExxf.net
KTV-FSUSB2は1個で1番組しか録画・視聴できませんでしたが、
KTV-FSUSB2/v3ってダブルチューナーですか?
978:名無しさん@編集中
16/01/17 20:27:57.09 Ae6Ohga0.net
>>934
V3ってついてるじゃないですか、
トリプルですよ
979:名無しさん@編集中
16/01/17 20:31:43.41 oxIJMjbu.net
>>934
1個
980:名無しさん@編集中
16/01/17 20:49:51.52 D+tpYjQV.net
>>935
そういう意味じゃ無くて
三番目の仮面ライダーですよ(^▽^)
981:名無しさん@編集中
16/01/17 21:11:36.12 WIBWiGga.net
悪意のある人間に騙されないで!
V3は3波対応ってことですよ(^_^)
982:名無しさん@編集中
16/01/17 22:11:40.60 zv1GghxM.net
>>932
だからさーw
JリーグとかJビーフとかJAとかJFとかJポークとかそんな類いだよー
983:名無しさん@編集中
16/01/18 02:18:02.78 FNOoxVQ4.net
K1205なんですがR19が見当たりません
どうしたらいいですかね?
984:名無しさん@編集中
16/01/18 04:41:55.28 YeKvihCt.net
あきらメロン
985:名無しさん@編集中
16/01/18 08:54:30.47 AVCZ6git.net
>>940
駄目元で、FSUSB2iを試してみたらどうよ?
986:名無しさん@編集中
16/01/18 10:36:46.22 t8NfmZY5.net
>>940
マジレスするとI2C Flash(24C64かな?)のWPピンを足上げすればOK。
987:名無しさん@編集中
16/01/18 11:07:42.40 2T20OgUg.net
>>940
もしかしたらすでに改造されている可能性を考慮して、
Firmware Tool for KTV-FSUSB2でEEPROMの状態を確認してみる。
988:名無しさん@編集中
16/01/18 14:03:52.71 D4AqXYUe.net
FSUSB2iを導入したのですが、TVTestの方で映像が映らない(ワンセグは映る)
エラーメッセージでは
「B-CASカードの初期化に失敗しました。コンテキストを確立できません。」
と出ます。
色々調べたところwinscard.dllというとこまではたどり着いたのですが、
どうにもこうにもFSUSB2N版を弄ればいいのかどうなのか
よくわからない状況になっています。
そのためヒントでも頂きたく思います。
989:名無しさん@編集中
16/01/18 14:16:59.19 D4AqXYUe.net
すいませんファイルネームミスでした・・・
無事映りました
990:名無しさん@編集中
16/01/18 16:43:14.67 CZel//zv.net
Winscard.dl_ってか?
お主も悪よのう
991:名無しさん@編集中
16/01/18 18:34:10.67 T18xbE6H.net
真面目でも本体カードリーダー使うときはいるでしょ
992:名無しさん@編集中
16/01/18 20:36:26.17 CZel//zv.net
FSUSB2iで内臓リーダー使うのか?
993:名無しさん@編集中
16/01/18 21:06:49.27 FNOoxVQ4.net
>>942 >>943 >>944
ご教示頂きありがとうございます。
すみません、よくみたらR19がありました。
基盤の見方はこれでよろしいのですかね?
URLリンク(imgur.com)
994:名無しさん@編集中
16/01/18 21:17:06.26 vBpjg/P2.net
それはITE版だから無改造のまま>>885のBonDriver_FSUSB2iを使わせてもらえばおk
K****のS/Nはあくまでも目安でしかない
995:名無しさん@編集中
16/01/18 21:28:53.25 FNOoxVQ4.net
>>951
ありがとうございます!試してみます。
996:名無しさん@編集中
16/01/18 22:47:13.35 FNOoxVQ4.net
試したんですがTVTestでスキャンと番組情報は取得できたのですが、映像と音が出ませんでした。
右下の電波強度は0ではないので受信はできてるのかなと思うのですが、どうしたらいいでしょうか。
TVTestのバージョンは0.7.23です。
公式サイトが見つけられなかったので適当にダウンロードしてきました。
997:名無しさん@編集中
16/01/18 23:26:00.34 pm+MnUez.net
>>953
まず、>>3,6,7 くらい読むこと
エスパーすると、適切なMPEG-2デコーダーが無い問題かな。
998:名無しさん@編集中
16/01/18 23:40:06.36 Trlg+I0s.net
スクランブル解除はできてるの?
999:名無しさん@編集中
16/01/18 23:46:03.14 QeA6PZsY.net
スキャンと番組情報が取得出来てるならB-CASによる復号化が出来てないってことだね
BonDriver_FSUSB2iでは内蔵のカードリーダが使えないので別個にその仕組を用意する必要がある
1000:名無しさん@編集中
16/01/19 00:18:13.51 CiolN5Jn.net
>>954 >>955 >>956
レスありがとうございます。
winscard.dllをいれて、見ることができました。
(あまり言ったらよくないものなのですかね・・・?)
デコーダーはデフォで問題ありませんでした。
1001:名無しさん@編集中
16/01/19 08:32:25.90 GZPK86Lt.net
いつからかwinscard.dllって柔らかい意味にばっかりみたいになったのね
1002:名無しさん@編集中
16/01/19 09:07:03.47 bmXniRfA.net
柔らか(Software CAS)にも色々あってただ青カス相当だけなら
どうせ実物持ってるのだろうし問題ないが
有料放送タダ見できる物があるってこと
どっちにしろ地上波チューナーには関係無いが
1003:名無しさん@編集中
16/01/19 12:16:28.38 1xbqxE6T.net
地上波ぐらいカス無しで見させてくれりゃいいのにな
1004:名無しさん@編集中
16/01/19 12:53:35.69 ZcA2PXJx.net
>>960
天下り先だから仕方ない
1005:名無しさん@編集中
16/01/19 13:02:03.94 97o+pdKn.net
B-CASなんて天下り先以外の価値は0どころかマイナスだからな。
あんなもののために余計なお金をテレビを買うたびに支払い、メーカーも機器をつけなきゃいけない。
NHKをみたいやつだけが、別途機器をNHKから無料貸し出ししてB-CASに申し込めばいい。
1006:名無しさん@編集中
16/01/19 13:38:25.75 W7xtjll4.net
Winscard.dllにもいろんな種類があるからなぁ。
・Windowsに内蔵されている、カードリーダーにアクセスするためのDLL(本来の動作)
・FSUSB2nドライバに付属の、FSUSB2のカードリーダーにアクセスするための差し替え用DLL
・HDUS用ドライバに付属の、HDUS(以下同。
・各種カード共有ツールのクライアント(ネットワーク経由でカードリーダーを共有するソフトのクライアント側)
・B-CASカードの刺さったカードリーダーを模したもの。柔らか。(中に入ってるキーによって動作が異なる)
1007:名無しさん@編集中
16/01/19 19:40:11.85 St5lquiy.net
>>963
Windows標準の(本来の)winscard.dll のことをすっかり忘れていたw
でも、スマートカード用のDLLだからB-CASカードに限らず、色んな用途で
偽winscard.dllが作られていそう。
1008:名無しさん@編集中
16/01/19 22:40:14.65 bmXniRfA.net
アプリと同じディレクトリにWinscard.dllがあったらそれを使い
なかったらSystem32内のを見に行くんだよたいてい
で本来のWinscard.dllが汎用カードリーダーを探しに行き無かったらエラーを返すと
1009:名無しさん@編集中
16/01/20 09:07:12.88 nTucRt3b.net
>>956
次スレよろしくw
1010:名無しさん@編集中
16/01/20 09:09:33.97 QTLJjEF1.net
カレント→System32ってDLLを探しに行く伝統はいつから出来たのか、とか
なんで64bitになってもSystem32なのか、とか
Windowsで気になる点がけっこうある。
1011:名無しさん@編集中
16/01/20 10:38:32.56 Km30ObWF.net
次スレ
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 58 [無断転載禁止]
スレリンク(avi板)
1012:名無しさん@編集中
16/01/20 12:01:38.59 JIYFwbbq.net
>>968
乙です。
新展開が多かったからテンプレの変更、おつかれ
1013:名無しさん@編集中
16/01/20 14:53:34.12 JUv0jIid.net
>>967
64bitなのにSystem32のままなのは
システムフォルダをSystem32としてハードコードしてるソフトが
少なからずあるせいだ�
1014:ニ思うよ
1015:名無しさん@編集中
16/01/20 21:49:27.65 a710oDL3.net
>>967
dosの頃から、今いるディレクトリみてから環境変数のパスをみる、って挙動だったと思う
1016:名無しさん@編集中
16/01/21 05:14:56.26 LfN/OgIz.net
もっと遡れば、UNIXシステムの共有ライブラリの検索パスに倣ったんだろう
1017:名無しさん@編集中
16/01/22 12:41:37.74 bCo1XDwn.net
>>968
テンプレ更新おつ
リンクはBonDriver_FSUSB2iのDLLだけでいいと思うし、そもそもバージョンアップがあると思うから
wikiのURLの方がよかったと思う。
1018:名無しさん@編集中
16/01/22 13:12:07.66 FbvJmp5D.net
V3以前の型番でもi版使うメリットってある?
1019:名無しさん@編集中
16/01/22 13:18:24.76 +9qqyUa/.net
ないあるよ
1020:名無しさん@編集中
16/01/22 14:00:53.70 bCo1XDwn.net
>>974
そもそも使えないからメリットはない
1021:名無しさん@編集中
16/01/22 20:28:18.21 XO9IKKE4.net
S/N:K1408**** だけど、次スレのテンプレはこうなってるけど、
カードリーダが新たにいるの?
└→K1212/K1302/
└→改造無しで、BonDriver_FSUSB2iによるTS抜きが可能 (要カードリーダー)
1022:名無しさん@編集中
16/01/22 20:55:22.69 EO59SZfp.net
最新のBonドラだと全てリーダーが別途必要
1023:名無しさん@編集中
16/01/22 21:06:44.67 PHhyUWwG.net
V3持ってないからわからないけど
以前のバージョンについていた、V2以前用のwinscard.dllは
V3では使えないのかな
1024:名無しさん@編集中
16/01/22 21:26:41.98 I70b6X9W.net
>>977
余ってるFSUSB2を差しておけば大丈夫
1025:名無しさん@編集中
16/01/22 21:31:20.86 EO59SZfp.net
リーダーはデバドラとWinscard.dllの問題で
Bonドラ関係なかったけ?
1026:名無しさん@編集中
16/01/22 22:44:26.86 97bFmwqz.net
>>981
deviceが違うから無理じゃね?
1027:名無しさん@編集中
16/01/22 23:06:12.43 2i9cKd1N.net
2012年の騒動で状況が変わったから、いろんな意味でカードリーダー対応しないんだろう
しないほうがいいし、しなくていいし
1028:名無しさん@編集中
16/01/22 23:23:19.24 F5FBoBsp.net
カードリーダ内蔵でB-CASが1枚ついてくるってのがこの機種の利点だからなぁ
対応はしてほしいわ
1029:名無しさん@編集中
16/01/22 23:53:26.42 2i9cKd1N.net
実はもう利点とは言えない。
カードが付いているせいで販売停止もあるし、カードリーダーは無駄なコストと大きさの原因でもある。
1030:名無しさん@編集中
16/01/23 00:51:21.06 kYXrj2DN.net
>>985
大きさはカーナビに付いてくるような、ミニカードのSIMがあるじゃん
1031:名無しさん@編集中
16/01/23 01:29:38.76 ihyjzaCt.net
昔のSIMカード大のCASカード搭載のTVがあるけど、接触不良が多くてクレームが増えた。
家電TVとしてはデメリットのほうが大きい。
わざわざ同軸ケーブルをつないでPCでTV受信する層はカード使わないだろう。
1032:名無しさん@編集中
16/01/23 02:13:34.23 PHlrov/A.net
やわらかいのつかっとけよ
録画したときは手動でだるいけどな
1033:名無しさん@編集中
16/01/23 10:15:25.78 9RfQCvqF.net
>>988
手動?
やわらかいならむしろ機器環境を問わず全自動だろ。
1034:名無しさん@編集中
16/01/23 13:46:16.03 PHlrov/A.net
>>989
そりゃ環境構築次第だろ?
手間かけたくない、録画ほとんどしないから
旧ビルド&TSプロセッサー&Multi2Dec
1035:名無しさん@編集中
16/01/23 15:59:58.17 Y9RcMDWN.net
>>967
DOSの頃と言っても、階層ディレクトリが導入されたのは
MS-DOS ver.3.1からなので、ver 2.11のMS-DOSには
フォルダの概念が無い。
>>972の言うUNIXの模倣で追加された。
1036:名無しさん@編集中
16/01/23 16:00:44.07 Y9RcMDWN.net
ごめん。>>967じゃなくて>>971ね
1037:名無しさん@編集中
16/01/23 16:24:13.81 hR7LR4T2.net
この人 ID:PHlrov/A が何を言ってるのか、賢い人翻訳
1038:してください。
1039:名無しさん@編集中
16/01/23 17:12:07.72 7hEFN0WR.net
>>991
2.11にはあったでしょ
無かったのは1.xの頃
1040:名無しさん@編集中
16/01/23 17:17:17.05 ycG3cnNu.net
何やってるのかはまぁ分かるんだけどなんでそんなことやってるのかが分からない
適当なところから拾ってきた柔らかいやつで何事もなかったのかのように録画も再生もできるのに
1041:名無しさん@編集中
16/01/23 19:13:42.72 PHlrov/A.net
>>993
昔ビルドしたTVTest-develop-2ef292c56b使って
オプションのTSプロセッサーでやわらかいの認識させて再生
録画では解除されてないからMulti2DecWIN使って解除
1042:名無しさん@編集中
16/01/23 19:34:17.70 c/q4C6KL.net
再生出来てんならそのまま録画ボタン押してみな
出来たTSはVLCとかで再生できるだろ
1043:名無しさん@編集中
16/01/23 20:14:24.53 PHlrov/A.net
>>997
できねーからやってんだよ
ビルド更新すりゃいいんだろうけど
だるいし録画も頻繁にしないからこれでいい
1044:名無しさん@編集中
16/01/23 21:18:04.08 ihyjzaCt.net
視聴時のスクランブル解除はするが、録画では有効になっていないということか
1045:名無しさん@編集中
16/01/23 21:20:17.79 KPeXJm0F.net
全体を再ビルドしなくてもCasProcessor.tvtpだけ修正版に差し替えればいいんでは
1046:名無しさん@編集中
16/01/23 21:54:43.54 c/q4C6KL.net
要はパッチ当てもまともに出来ない馬鹿ですと言ってる訳だ
1047:名無しさん@編集中
16/01/23 22:08:26.00 o2yhOX12.net
>>996
普通にuploadされてるビルド済のTvTestに変えれば済む話のような気がするけど、その昔自前ビルドした奴は、例えば0.8より使いやすいの?
1048:名無しさん@編集中
16/01/23 22:56:39.81 1kR/EGBK.net
ID:c/q4C6KL がコード書いてPullリクエスト出しまくってると聞いて
1049:名無しさん@編集中
16/01/23 22:57:11.41 a1Mvwh4P.net
近所でV3のk1404が900円で投げ売りされてて知らずに購入したか、もしかして当たり?
神ドライバーでts抜きできましたthx
1050:名無しさん@編集中
16/01/23 23:07:06.65 lPdd6enB.net
KEIAN大勝利!!!!!
1051:名無しさん@編集中
16/01/23 23:08:20.72 PHlrov/A.net
>>1004
おめでとう!
僕は解決求めてないのに背中押してくれてありがとナス
1052:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1053:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています