BonDriver共有ツール総合 その2at AVI
BonDriver共有ツール総合 その2 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@編集中
15/11/06 20:42:36.43 JSX/1got.net
>>420 = >>445 = >>448ですが、
URLリンク(github.com)
の動作も確認しましたので報告しておきますね。
反映ありがとうこざいます。

501:450
15/11/06 21:33:09.90 cZNrdeKp.net
>459
動作確認ありがとうございます。

502: ◆SALrG1ld3mTc
15/11/07 11:38:28.24 dpSpores.net
>>456
>>458
あー、あっちのリポでしたかヽ(;´ー`)ノ
となると、もしかしたらアレ気な改造が行われてるかもしれないので、全ての変更内容を十分理解した上で、公開しても
大丈夫だなと判断できる場合以外は、下手に公開してしまうと危険かもしれません、ご注意ください…
#単にb25関連だから慎重に…と言うのとは別の次元の話で危ないかもしれないので(;´Д`)

503:名無しさん@編集中
15/11/07 12:21:17.46 yj/l/pzf.net
この辺りの話題自体よしたほうがいいね。

504:名無しさん@編集中
15/11/08 07:24:36.31 4DnvESKT.net
B25 patch for BDPex 1.1.6.4 (VS2015用)
URLリンク(pastebin.com)

505:名無しさん@編集中
15/11/08 17:42:29.15 62/NqMkE.net
手パッチでもなんだが通常のは問題ないが
サービス版だとサービス開始できないって怒られるんだよな…

506:名無しさん@編集中
15/11/08 23:18:32.03 4DnvESKT.net
>464
普通にサービスで使えてるけど。Windows10。

507:名無しさん@編集中
15/11/11 22:47:19.47 AFgS20fy.net
458と461で複合漏れと複合されたけど見られないTS吐き出しが一回ずつ

508:名無しさん@編集中
15/11/12 18:48:52.21 377dLB28.net
>>466
とりあえずどっちが問題なのか気になるな。

509:名無しさん@編集中
15/11/14 00:41:49.47 Sp71HzFt.net
splitterを通してEDCBを使うと録画に失敗する(再生できない小さいファイルができる)ことがあるんですが、うちだけかな?
splitterを介してBonDriverProxyEXを動かす構成にしていて、BonDriver_ProxyでEDCBとTVTestを使っています。
splitterを介さなければ安定なんだけど、EDCBに優先的にチューナを割り当てることと、TVTestで見るときに帯域を節約することの両立を図りたいんです。

510:名無しさん@編集中
15/11/14 23:13:40.59 Sp71HzFt.net
>>468だけど、単にEDCBのChSet4とChSet5がおかしかっただけで、作り直したら解決しました。スレ汚し申し訳ない。

511:名無しさん@編集中
15/11/18 20:42:51.40 ioZ5HYxg.net
余計なコードが入っていたので上げ直し。
B25 patch for BDPex 1.1.6.4 (VS2015用)
URLリンク(pastebin.com)

512:名無しさん@編集中
15/11/18 20:44:13.95 ioZ5HYxg.net
余計なコードが入っていたので上げ直し。
B25 patch for BDPex 1.1.6.4 (VS2015用)
URLリンク(pastebin.com)

513:名無しさん@編集中
15/11/19 16:50:53.12 BBrGLq4u.net
>>471
ありがとうございます

514: ◆SALrG1ld3mTc
15/11/19 20:08:47.93 T7X9SZk4.net
>>471
あまり問題になる事は無いとは思うのですが、以前からぼんやりと思ってた事が…
このdecode()の実装の場合、_b25->put()でエラーになった際に、decode()呼び出し側からみると
少なくとも1パケットドロップする(ECMが処理できずにrelease()を呼んだ場合)事になるか、
不必要なデータが追加されてしまう(次回以降の_b25->put()がまた成功した場合)事になりますよね
これを回避する為には、やり方は色々考えられると思いますが、一応当方の手元で期待通りに動いているのは、
b25ライブラリ側へput()がエラーになった場合の処理の変更と、未処理バッファの回収APIの追加を行い、
decode()内でput()がエラーになった場合にはそれらを使って、今までdecode()呼び出し側に返したデータと
一貫性がある(ドロップも追加も無く、ただ復号漏れになる)ように返すデータを調整する、と言う物です
具体的には、put()のエラー処理の方はsbufとdbufのtail位置を呼び出される前の状態に巻き戻し、
未処理バッファの回収APIはsbufのheadからtailまでを返すものをwithdraw()として実装しています
URLリンク(github.com)
へのパッチなら
URLリンク(pastebin.com)
と言う感じですね
#まず問題にはならない地味なバグ修正や、ECMやEMMをカードへ送るのに失敗した場合のリトライ方法及び
#回数の変更なども含んでいます

515: ◆SALrG1ld3mTc
15/11/19 20:16:23.08 T7X9SZk4.net
使う側の実装は
URLリンク(pastebin.com)
みたいな感じです
これを通して録画しながらカードリーダからカードを抜いてみて、録画ファイルにドロップが
発生しないのを期待通りの動作の確認としています
このクラスをEDCBからも使うためにdll使用前提になってたりdecode()のインタフェースが
ちょっと違ってたりしますが、ご参考までにヽ(´ー`)ノ

516:名無しさん@編集中
15/11/20 17:09:13.34 N+B16m/Q.net
>473,474
いつもありがとうございます。
早速アップデートさせて頂きます。

517:名無しさん@編集中
15/11/20 22:53:39.00 J202ybZY.net
質問させてください。
Windows7からWindows10にアップグレードしてPT3周り安定してたからクリーンインストールしてみたんですが
BonDriverProxyExサービス開始時にiniファイル読み込んでくれなくなりました。
サービス再起動すればiniファイル読み込まれるようです…
サービス再起動せずにiniファイルを読み込ませるにはどうしたらいいでしょか・・・?
Windows10 Pro TH2 x64
BonDriverProxyEx サービス版x64 コミットd555d2b

518:474
15/11/20 23:31:25.65 J202ybZY.net
>BonDriverProxyEx サービス版x64 コミットd555d2b
ではなく
BonDriverProxyEx サービス版x64 コミットe4ea3e8でした

519: ◆SALrG1ld3mTc
15/11/21 09:07:38.08 r0GrdxpX.net
>>474の実装例ですが、よく考えたら_bcasオブジェクトは個別の送受信バッファを持っていて、
ライブラリ内部では特に排他処理が行われてるわけでもないので、そのまま複数のクライアントで
共用するのはまずいですね(;´Д`)
かと言ってアプリ側で_b25->put()を排他にするのはロックの粒度が粗すぎてイマイチだと思うので、
わざわざ参照カウントのような事はやらずに、>>471さん方式で、素直に全部のクライアント用に
ちゃんと_bcasオブジェクトをつくる方が正しそうです…
URLリンク(pastebin.com)
失礼しました(;´Д`)
ついでと言っては何ですが、一旦パススルー動作にフォールバックしてもクラス使用側は気にせずに
decode()を呼び続ければ、一定時間毎にカード初期化から再チャレンジするようにしてみました

520: ◆SALrG1ld3mTc
15/11/21 09:11:42.16 r0GrdxpX.net
>476-477
えと、win7の頃は問題無かったと言う事でしょうか?
その辺りのコードは以前から何も変更していないので、何だろう…
既に試されたかもしれませんが、一旦サービス登録から削除して、再度登録してみるとかくらいしか
思い付きません…
クリーンインストールなら関係ないかもしれませんが、サービスとしてインストールした時と
実行ファイルの設置パスが変わっており、かつ前のパスにも設定ファイルが残っていたりすると、
一応そんな感じの挙動になりそうな気はします(;´Д`)

521:名無しさん@編集中
15/11/21 10:55:53.02 Iv/hpT+a.net
>>479
>えと、win7の頃は問題無かったと言う事でしょうか?
Win7の頃とWin7→Win10アップグレード後は問題はなく、Win10クリーンインストールで問題発生です
>一旦サービス登録から削除して、再度登録してみるとかくらいしか
何度もやってみましたがダメでした…
>サービスとしてインストールした時と実行ファイルの設置パスが変わっており
パスは変わってないです…
今のところわかってるのは以下の2つです
・サービスのスタートアップの種類が"自動"だとiniファイル読み込んでくれず、要サービス再起動
・サービスのスタートアップの種類が"自動(遅延起動)"だと問題なくiniファイル読み込んでくれる
遅延起動だと起動遅すぎるので一時しのぎとしてバッチファイルでサービス再起動させています><

522:名無しさん@編集中
15/11/21 12:45:24.68 V4jOlrKX.net
パスってどこに置いてるのか

523:474
15/11/21 13:25:10.42 Iv/hpT+a.net
>>481
こちらです
C:\app\TV\BonDriverProxy(x64)\BonDriverProxyEx.exe
C:\app\TV\BonDriverProxy(x64)\BonDriverProxyEx.ini
サービスのパスも同じです

524:名無しさん@編集中
15/11/21 14:00:36.08 qUF3CjVU.net
>>480
予想だけど、自動のタイミングのときに読み込むファイルが多すぎてiniの読み込みがタイムアウト
になってるとか?

525: ◆SALrG1ld3mTc
15/11/21 22:49:27.55 r0GrdxpX.net
>>480
なるほど、サービスの起動がタイムアウトしちゃってる可能性はありますね
URLリンク(support.microsoft.com)
とかを参考に猶予時間を延ばしてみるとか…
そもそもBDPEX自体の起動には時間はかからないはずなので、それでもダメなら多分別の理由だろうと思います
例えばBDPEXのプログラムからはサービスインストール時に他のサービスに対する依存関係は設定していないので、
(そんな事があるのかどうかはわかりませんが)もしTCP/IPドライバより先に起動しようとしたりしてたら
起動がコケる可能性があるのかもしれません
サービスとしてインストールした場合はレジストリの「HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Services」に
「BonDriverProxyEx」キーがあると思うので、そこに「DependOnService」をREG_MULTI_SZでつくって、
内容を
---
Tdx
---
にすると(TCP/IPドライバに依存している)「NetIO レガシ TDI サポート ドライバー」に依存するように
なると思うので、その状態でどうなるか試してみるとかでしょうかヽ(;´ー`)ノ

526:474
15/11/22 14:03:49.32 TXrgjJRm.net
>>484,481
タイムアウトになってた場合、イベントログ等に出力されますか?
一応ServicesPipeTimeout 60000とDependOnService Tdxやってみましたが変わらずini読み込まれないですね…
もう一度クリーンインストールしてみてもダメだったので諦めてバッチ走らせるとします…orz
お騒がせしました

527: ◆SALrG1ld3mTc
15/11/22 22:13:19.25 Lh0ow5zj.net
>>485
> タイムアウトになってた場合、イベントログ等に出力されますか?
BDPEX側からは特に何もやっていませんが、サービスをコントロールしている側が出力したりするみたいですね
ただ、実際にそうなってるのを見た事が無いので良くわからないです(;´Д`)
サービスの良くわからない挙動と言えば、当方の環境の各マシンの内、録画機だけでW32Time(NTPクライアント)が
自動起動に設定しているのに起動しないのですが、もしかしたら同種の問題なのかな…

528: ◆SALrG1ld3mTc
15/11/22 23:59:29.23 Lh0ow5zj.net
> 録画機だけでW32Time(NTPクライアント)が自動起動に設定しているのに起動しないのですが
書いてたら気になってきたのでちゃんと調べてみたら、なんかトリガーが設定されてて
ドメインに参加してないと勝手に止まるようになってました(;´Д`)
トリガー条件を変更したらちゃんと起動するようになりました
その過程でサービスのトリガー起動のやり方を知ったので、メモ
---
// 「IPアドレスが使えるようになったら起動、使えなくなったら停止」に設定する
sc triggerinfo BonDriverProxyEx start/networkon stop/networkoff
#もちろん管理者コマンドプロンプトから
#また、無印BDPの場合は"BonDriverProxyEx"ではなく"BonDriverProxy"で
// トリガーの状態を確認
sc qtriggerinfo BonDriverProxyEx
---

529:名無しさん@編集中
15/11/23 14:55:33.09 jvupSM+K.net
解決しました…
ini読み込まれないなんて勘違いで
BonDriverProxyEx.iniでADDRESS=192.168.0.xxxにしてたのが原因でした
↑だとシステム起動時のサービス起動ではポートLISTENされないのですね
ADDRESS=127.0.0.1指定したら無事LISTENされました
ini読み込まれなかったらサービス版は起動しないし、通常版はダイアログがでるのですね…
お騒がせして失礼しました。付き合ってくれてありがとうございました

530: ◆SALrG1ld3mTc
15/11/24 07:57:30.92 ctNcGRe6.net
>>488
>>488さんの用途(ローカルマシンからしかアクセスしないとかでしょうか?)では解決したようなので
とりあえずは良かったですが、ADDRESSが127.0.0.1でないとlistenされないと言うのは他のマシンから
アクセスできないと言う事なので、完全な解決ではないですね
サービス起動の種類を手動にして、>>487の様にトリガーを追加すると大丈夫になったりしないでしょうか?

531:474
15/11/24 10:05:49.52 UpTxL1wG.net
>>489
書き忘れましたが0.0.0.0でもLISTENされます
>sc triggerinfo BonDriverProxyEx start/networkon stop/networkoff
↑を追加し、サービス手動にしてみましたが192.168.0.xxxでLISTENされませんでした;;;

532: ◆SALrG1ld3mTc
15/11/25 07:40:09.57 N1DFUkwz.net
>>490
> 書き忘れましたが0.0.0.0でもLISTENされます
ああ、それならとりあえず大抵の環境では大丈夫そうですね
インタフェースのアドレス指定した場合、トリガーでもダメなのはどうしてでしょうね
start/networkonは「IPアドレスが使えるようになったら」らしいので、
127.0.0.1が使える状態になったけど192.168.0.xxxはまだ使えないタイミングで
トリガーが発行されてる、とかでしょうか…

533:名無しさん@編集中
15/11/26 22:57:58.46 tp24eFiM.net
スレチですが以前、作者さんがTS初心者スレに投下したテレビ東京.tsを修正するtx.zip
オンラインストレージに上げ直してはいかがでしょうか?
斧に置いたままだとファイルが壊れることがあるので・・・

534: ◆SALrG1ld3mTc
15/11/27 08:20:39.54 3UKOvEI0.net
>>492
あら、懐かしい話題が…
あのツールはまだテレ東問題の原因を特定してなかった段階でやっつけでつくったものなので、
とりあえずPMTの並べ替えをするだけのツールですが、
URLリンク(github.com)
の-mオプション("PMT defrag")で目的としては大体同じ事ができるので、
それでどうでしょうヽ(´ー`)ノ
#linux用のツールとして置いてますが、winでもコンパイルして使えるようになってます

535:490
15/11/27 22:19:28.11 qnBpp6jl.net
>>493
別のツールに統合されてたんですね
失礼しました

536:名無しさん@編集中
15/11/28 23:10:29.52 aEwCrqL


537:m.net



538:名無しさん@編集中
15/11/29 14:48:11.87 Vp+UapF6.net
>>495
B25Decoder.hの修正を入れ忘れてるような…

539:名無しさん@編集中
15/11/29 15:20:17.32 6hVcFykj.net
>>495
願わくばXPにもご対応を >>66状態

540:名無しさん@編集中
15/11/29 15:45:29.82 b96W2ySx.net
>>496
ライブラリの方に統合されてます。

541:名無しさん@編集中
15/11/29 16:14:26.53 hfr6Ootn.net
XPなんかさっさと捨てろよ

542:名無しさん@編集中
15/11/29 17:57:57.74 Vp+UapF6.net
>>498
おお、ライブラリが更新されてたのね。ありがとうございます。

543:名無しさん@編集中
15/11/29 18:05:22.62 sAacl7VY.net
>>497
XPの32bit版の話で良いなら、>>495のパッチの48~56行目の辺りのコメント化されてる部分を
元に戻してから、Win32版のプラットフォームツールセットをv140_xpにしてビルド

544:名無しさん@編集中
15/11/29 18:46:39.87 6hVcFykj.net
>>501
想定内のことだったようで失礼しました
大変ありがとうございます
バッチリです。

545:名無しさん@編集中
15/11/29 19:57:12.41 D1CJrDbA.net
パッチがだいぶコンパクトになったようでよいですね

546:名無しさん@編集中
15/12/06 07:02:32.73 QLIN6an7.net
①BonDriverProxyEx.exe
(PT-T=物理T0~物理Tn,PT-S=物理S0~物理Sn) ⇒ サーバー側の録画ソフト等

BonDriver_Proxy_PT-S.dll,BonDriver_Proxy_PT-T.dll

BonDriver_Splitter_ST0.dll(00=PT-S,01=PT-T)
~BonDriver_Splitter_STx.dll(00=PT-S,01=PT-T)

②BonDriverProxyEx.exe
(PT-ST=BonDriver_Splitter_ST0.dll;....;BonDriver_Splitter_STx.dll)) ⇒ クライアントに配信

クライアントへの配信用にBonDriver_Splitterをかけるため上記の様にして運用をしています。
ですが問題が1つ
クライアント側のCHANNEL_LOCK値は当然②のBonDriverProxyEx.exeに効くのですが、
運用上は①にも効いてほしいのです。(むしろ①のほうが問題)
BonDriver_ProxyやBonDriver_Splitterなどの仮想のBonDriverに接続している場合、
CHANNEL_LOCK値を透過する等、対応検討していただけないでしょうか?

547:名無しさん@編集中
15/12/06 09:05:16.29 Qar4zoNB.net
>>504
意味がわからんな。少なくとも
①BonDriverProxyEx.exe
(PT-T=物理T0~物理Tn,PT-S=物理S0~物理Sn)

BonDriver_Proxy_PT-S.dll,BonDriver_Proxy_PT-T.dll
⇒ サーバー側の録画ソフト等
だろ。

548:名無しさん@編集中
15/12/06 13:16:28.66 HqWJ6gdA.net
> 当方的には、
> ・サーバ側で使う場合はスプリッタ機能を有効にして読み込むBonDriverとは一対一の関係に
> .・クライアント側で使う場合はスプリッタ機能は使わない
> ・読み込むBonDriverをまとめるのは視聴用のアプリに使う時だけ
> 辺りが無難な使い方かなと思ってます
のとおりにして、必要なボンドラ選択肢の数ぶん、サーバのBDPEX.iniに書き込めばいいだけでは

549:名無しさん@編集中
15/12/06 14:00:21.03 KEQVp3g0.net
>>504と似た使い方してるが
②のSplitter.dllを複数用意しなくても①が余ってる限り自動で処理してくれれば最高

550:名無しさん@編集中
15/12/06 14:07:24.78 HqWJ6gdA.net
書き込んだあと気付きましたが、当方でも例えば、
EDCBにてプロキシ経由、スプリッタ経由無しぼんどら単独(例えばS0.dll)、ロックあり設定で録画中に
TvTestにてプロキシ、スプリッタ経由有り、ぼんどら複数まとめ、ロック無し設定でアクセスすると、空いてるぼんどらS1.dllをよまずに映像出ません。(スプリッタ経由しないと空きを選んで映像出る)

551:名無しさん@編集中
15/12/06 15:23:43.13 9qKX4C4y.net
いまだにスプリッターの使い方がようわからんので上の何言ってるんかさっぱりだわ

552: ◆SALrG1ld3mTc
15/12/06 17:51:19.58 14qZP+hH.net
>>504
現状サーバがロードしたBonDriverに現在のクライアントのCHANNEL_LOCK値を渡す手段は存在しておらず、
また、そのロードしたBonDriverがBonDriver_Proxy.dllだった時に、それが複数のクライアントから
共有されている場合は、CHANNEL_LOCK値をどのタイミングでどう変化させるかも考慮する必要がありそうなので、
若干変更点が多くなりそうです…
ちょっとやり方を考えてみますが、こりゃ無理だわとなるかもしれません(;´Д`)あまり期待しない方向でお願いします

553: ◆SALrG1ld3mTc
15/12/06 17:55:04.87 14qZP+hH.net
ちなみに、もしサーバ側の録画ソフトに流れるTSがスプリット済みでも良いのであれば、
// サーバ側BonDriverProxyEx.ini
---
[OPTION]
ADDRESS=0.0.0.0
~略~
[BONDRIVER]
00=PT-T;BonDriver_Splitter_PT-T0.dll;BonDriver_Splitter_PT-T1.dll
01=PT-S;BonDriver_Splitter_PT-S0.dll;BonDriver_Splitter_PT-S1.dll
---
// サーバ側BonDriver_Splitter_PT-T0.ini
---
[OPTION]
USESERVICEID=1
~略~
[BONDRIVER]
00=BonDriver_PT-T0.dll
---
↑をT0,T1,S0,S1用でそれぞれ用意
ここまでで、例えばPT-Sに接続した場合に、スプリット済みのTSが流れてくるので、
// サーバ側録画ソフト等が使うBonDriver_Proxy.dllのコピー
---
BonDriver_Proxy_PT-S.dll -> CHANNEL_LOCK使って127.0.0.1のPT-Sに接続
BonDriver_Proxy_PT-T.dll -> CHANNEL_LOCK使って127.0.0.1のPT-Tに接続
---
続く

554: ◆SALrG1ld3mTc
15/12/06 18:03:29.46 14qZP+hH.net
>>511の続き
// クライアント側BonDriver_Splitter_PT.ini
---
[OPTION]
USESERVICEID=0
~略~
[BONDRIVER]
00=BonDriver_Proxy_PT-S.dll
01=BonDriver_Proxy_PT-T.dll
---
↑スペース定義はサーバ側のBonDriver_Splitter_PT-S0.iniとBonDriver_Splitter_PT-T0.iniからの
 ほぼコピーで大丈夫なハズ(T側の対象BonDriverNoの書き換え忘れにだけは注意)
// クライアント側BonDriver_Splitter_PT.dllが使うBonDriver_Proxy.dllのコピー
---
BonDriver_Proxy_PT-S.dll -> CHANNEL_LOCK=0でサーバIPアドレスのPT-Sに接続
BonDriver_Proxy_PT-T.dll -> CHANNEL_LOCK=0でサーバIPアドレスのPT-Tに接続
---
こんな感じの設定で、だいたい目的とする動作にできるんじゃないかと思います
この設定でのネガな点としては、既にスプリット済みのTSが録画ソフトに流れる為、もし録画ソフトが賢くて、
同一トラポンの複数サービスの録画を1チューナで行うような機能を持っていたとしても、
その機能が使えない(==チューナ数の節約をできない)点が挙げられます
また、普段の録画動作でEMM処理を行っている場合は、サーバ側のスプリッタでEMMを削除できない
(==BonDriver_Splitterでのネットワークトラフィック削減効果が若干落ちる)点もありますね
この辺のネガな点が無視できるかどうかは、個人の録画環境や運用スタイル次第でしょうね

555: ◆SALrG1ld3mTc
15/12/06 18:21:02.09 14qZP+hH.net
>>508
おお、なんだろう
クライアント側でBonDriver_Splitterでまとめても、結局はBonDriver_Proxyがサーバ側に
例えばPT-Sの空きをよこせ、と言う形でアクセスするはずなので、その辺は違いはないはずなんですが…
今手元でEDCBの代わりにTVTestを使って簡易的に試してみましたが、一応期待通りの動作をしているようです
詳しい設定内容を書いてもらえると何かわかるかもしれませんヽ(;´ー`)ノ

556:名無しさん@編集中
15/12/06 19:48:21.51 HqWJ6gdA.net
>>513
>クライアント側でBonDriver_Splitterでまとめても、
すみません、クライアント側でSplitter.dllは使用しておりません
当方の設定は
サーバ側BonDriver_ProxyEX.ini
[BONDRIVER]
00=PT-S0;BonDriver_PT-S0.dll
01=PT-S1;BonDriver_PT-S1.dll
02=PT-T0;BonDriver_PT-T0.dll
03=PT-T1;BonDriver_PT-T1.dll
04=PT-S;BonDriver_PT-S0.dll;BonDriver_PT-S1.dll
05=PT-T;BonDriver_PT-T0.dll;BonDriver_PT-T1.dll
06=PT-SP-S0;BonDriver_Splitter_PT-S0.dll
07=PT-SP-S1;BonDriver_Splitter_PT-S1.dll
08=PT-SP-T0;BonDriver_Splitter_PT-T0.dll
09=PT-SP-T1;BonDriver_Splitter_PT-T1.dll
10=PT-SP-S;BonDriver_Splitter_PT-S0.dll;BonDriver_Splitter_PT-S1.dll
11=PT-SP-T;BonDriver_Splitter_PT-T0.dll;BonDriver_Splitter_PT-T1.dll
ドライバスペース定義をサーバ側にこれだけ作り、
クライアント側ではスペース定義をiniファイルに設定した
BonDriver_proxy_”スペース定義名”.dllを必要な分用意することで
ドライバを選択使用する()
EDCB
\\BonDriver
BonDriver_Proxy_PT-S0.dll
~略~
BonDriver_Proxy_PT-T1.dll
TvTest
BonDriver_Proxy_PT-SP-S.dll
BonDriver_Proxy_PT-SP-T.dll
こんな感じで使っています(EDCBはサーバ自身にあり、Bon_Proxy経由設定です)
EDCBと同設定をひとつのTvTestに設定して試してみました。同様の状態になります

557: ◆SALrG1ld3mTc
15/12/06 21:35:05.09 14qZP+hH.net
>>514
ああ、なるほど…
BDPEXは別のグループに設定されたBonDriverは互いに関係が無いと言う前提で動作しているので、
>>514の設定で言うと、PT-S0を誰かが使っている時に別の誰かがPT-Sをリクエストしてきた場合、
まずはBonDriver_PT-S0.dllを使おうとするでしょう
この場合どうなるかはBonDriverの種類によりますが、基本的にこの状態は避けるようにして下さい…
URLリンク(github.com)
↑は無印BDPでの注意書きですが、BDPEXでも同じです
仮に現在それで動いているようにみえても、その状態は多分危険です
具体的には、EDCBもPT-SやPT-Tを使うようにして、EDCBの設定でそれらのチューナ数を2にするなどの方法で
対処する感じになると思います

558: ◆SALrG1ld3mTc
15/12/06 21:39:27.12 14qZP+hH.net
さて、BonDriver_Splitter_PT-S0.dllの先にはBonDriver_PT-S0.dllがいるのだと思いますが、この場合も同様です
クライアントとしてEDCBがPT-S0を使っているだけの時に、TVTestがPT-SP-Sをリクエストすると、
BDPEXはBonDriver_Splitter_PT-S0.dllを割り当ててロードする事になりますが、BonDriver_Splitterの構造上
これはまず成功します
しかし、実際にチャンネルを変更しようとした際にBonDriver_PT-S0.dllをロードしてCreateBonDriver() ->
OpenTuner() -> SetChannel()しようとするので、恐らくこのどこかで失敗しているのでしょう
いずれにせよこの状態も、同じBonDriver(BonDriver_PT-S0.dll)を同一プロセス(BonDriverProxyEx.exe)から
読み込んでいる状態になるので、上で書いたのと同じく危険であり、避けるようにして下さい
つまるところ現状では、サーバ側で録画ソフト等にはスプリットされていないTSを供給し、
それと同じBonDriverからクライアント側にはスプリットされたTSを送信すると言う事はできないと言う、
かゆいところに手が届かない仕様となっております(;´Д`)

559:502
15/12/06 22:12:08.25 QLIN6an7.net
>>510
あくまで主は録画動作で、
クライアントへの配信がちょっと便利になるといいなって程度なので
検討いただけるだけで感謝です。
よろしくお願いします。

560: ◆SALrG1ld3mTc
15/12/06 22:55:36.78 14qZP+hH.net
>>517
もしかしてやりたい事は、
「サーバ側で録画ソフト等のローカルクライアントにはスプリットされていないTSを供給し、それと同じBonDriverを
 使用してネットワーク越しのクライアントにはスプリットされたTSを送信しつつ、チャンネルロックの設定も
 普通に機能して欲しい」
でしょうか?
もしそうなら、BonDriver_Splitterのみへの小変更で行けそうな気がしています
具体的には、1チャンネル1サービスモードを適用するかどうかをBonDriver_Splitterで定義するスペース毎に
設定できるようにする事を考えていて、例えばSPACE00と01は1チャンネル1サービスモードのBSと110CS、
SPACE02と03はパススルーモードのBSと110CSみたいに設定して、録画ソフトはSPACE02と03を使い、
ネットワーク越しの視聴ソフトはSPACE00と01を使うと言う感じの使い方を想定しています
これならすぐ対応できそうですが、どんなもんでしょうか?

561:512
15/12/06 23:13:13.92 HqWJ6gdA.net
>>515
詳細な説明いたみいります
>>339 レスあたりのことしちゃってますね(;´Д`)
ReadMeは読んでましたが理解していませんでした(;´Д`)
(特にインスタンスの共有)
当方ではSplitterで削るメリットが優先なので
>>346 どおりにクライアント側Splitterでガリガリする運用設定
にしてみます。ありがとうございました

562:名無しさん@編集中
15/12/07 00:29:06.24 zv9y8XdK.net
>>518
できればローカルの録画側はシンプルな構成がいいので、
BonDriver_Splitterを挟みたくないですね。
理想を言えば
従来のBonDriverProxyEx.exeのチャンネル割り当て後、
クライアント側のBonDriver_Proxy.dllにSplitしてくれという設定がされていれば、
配信前にBonDriverProxyEx.exe内でSplitして送信してもらえると
複数のBonDriver_Splitter.dllやBonDriverProxyEx.exeが2つ
いらずシンプルに構成できていいかなと思います。

563: ◆SALrG1ld3mTc
15/12/07 07:33:21.24 UGep1o/i.net
>>520
> クライアント側のBonDriver_Proxy.dllにSplitしてくれという設定がされていれば、
> 配信前にBonDriverProxyEx.exe内でSplitして送信
現在の実装の都合的にこれはちと難しいです(;´Д`)
クライアントがTS分離を要求していたとして、あるBonDriverのあるスペース/チャンネルに
チャンネル変更した際に、クライアントにどのサービスを送信すれば良いのか、現状BDPサーバ側では
知る手段がありません
一応、BDPクライアントの設定項目を大幅に追加/変更し、BDPの通信プロトコルも一部変更すれば
そこはクリアできる可能性も出てきますが、次のハード�


564:汲ニして、クライアントAとクライアントBが 同じBonDriverを要求していて、かつAはTS分離を要求、Bはそのままを要求している場合、 クライアントAのチャンネルnとクライアントBのチャンネルnは対象BonDriverに対しては異なる チャンネルになる場合が出てくる為、チャンネル共有を行うにはBDPサーバ内部でかなりごちゃごちゃと 対応とる必要が出てくる感じです BDPのアーキテクチャ的にも、そもそもその名の通りクライアント側からサーバ側のBonDriverへ なるべく透過的にプロキシ接続すると言うのがモットーなので、BDPサーバ内部であれこれやるのは できれば避けたいところなのですヽ(;´ー`)ノ



565:名無しさん@編集中
15/12/07 08:06:51.44 WEXhPXgZ.net
まあこれは正直しょうがないとおもう

566: ◆SALrG1ld3mTc
15/12/07 19:21:10.75 UGep1o/i.net
とりあえず>>518に関しては、それができて困る事は無さそうなのでBonDriver_Splitterを更新しておきました
USESERVICEIDが[OPTION]での設定から各スペース毎での設定に移動しています
今までのバージョンからこのバージョンに乗り換える場合は、すみませんが現在ご使用のiniの内容変更をお願いします
スペース定義でUSESERVICEIDが設定されていない場合のデフォルト値は1なので、今までの物をUSESERVICEID=0で
使っていた人は特にご注意ください…
なお、サンプルのiniの設定は難視聴を削除したバージョンのBonDriver_PT-S.ChSet.txtに
あわせて更新しておりますので、こちらについてもご注意くださいヽ(;´ー`)ノ

567:名無しさん@編集中
15/12/07 19:52:34.49 uKLmWuWD.net
エエー
めんどくさw

568: ◆SALrG1ld3mTc
15/12/07 20:59:07.60 UGep1o/i.net
スミマセン(;´Д`)
一応、機能的には>>518ができるようになっただけの違いなので、こういう使い方が不要な方は
必ずしも乗り換える必要はありません
なお、iniの内容変更はUSESERVICEIDの行を各スペース定義に機械的に追加するだけですので、
多分30秒くらいあれば終わる作業かと思います…

569:名無しさん@編集中
15/12/07 22:02:40.05 1tpwsUgy.net
もしかして結果的に>>339ができるようになったのかな(ゴクリ

570:名無しさん@編集中
15/12/07 22:05:32.67 2gWgEEkj.net
これは大歓迎。ありがたいです。

571:名無しさん@編集中
15/12/07 23:13:17.00 yuM9d50s.net
Bondriverproxy_linuxだけど
./sample -b /home/chinachu/BonDriverProxy_Linux/BonDriver_Proxy-T.so -s 0 -c 15 -t 5 test.tsで試したら
意味不明な文字列が流れまくった後に
TS Queue OVERFLOW : size[64]
こんなの出て停止する...

572:名無しさん@編集中
15/12/08 00:50:18.50 u8Wl3AlJ.net
>>528
それ多分標準出力に出力されてる
sampleのファイルへの保存オプションは-oだよ
./sample -b /home/chinachu/BonDriverProxy_Linux/BonDriver_Proxy-T.so -s 0 -c 15 -t 5 -o test.ts

573:名無しさん@編集中
15/12/08 00:54:31.69 JbbtGHow.net
標準出力にバイナリ垂れ流すって、普段Windows使う上であまり遭遇しないからねぇ

574:名無しさん@編集中
15/12/08 01:06:00.20 XjLk9OUQ.net
>>529
ありがとうございますm(_ _)m

575: ◆SALrG1ld3mTc
15/12/08 22:12:23.14 p7sWjTEt.net
>>526
BonDriver_Splitterを噛ませる必要がありますが、クライアントが録画ソフトの場合は生TSを、
視聴用ソフトの場合はサービス指定されたTSを送る事ができる、と言う感じですね
ただしもちろん、視聴用ソフトがチャンネルロックせずに視聴中に録画ソフトがチャンネルを持って行った場合、
視聴用ソフト側にも生TSが送られるようになります
要は単に、生TSが流れるチャンネルとサービス指定されたTSが流れるチャンネルとが別々に存在している状態に
できると言うだけですヽ(;´ー`)ノ

576:名無しさん@編集中
15/12/08 23:32:16.40 r118EW6i.net
同時に違う内容のTSを流せるわけではないということですね

577:名無しさん@編集中
15/12/13 09:55:46.22 jLMqAbND


578:.net



579:名無しさん@編集中
15/12/13 09:56:40.41 jLMqAbND.net
あああ。間違えた。

580:名前:名無しさん@編集中
15/12/13 12:35:21.36 UuAvMx/x.net
>>535
なんだとぉー、適切に謝罪しろ

581:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:20:32.21 jLiqrzD/.net
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .NHK___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

582:名無しさん@編集中
15/12/15 09:35:02.37 ri5RDlwB.net
NASベースのにUSB接続のBSCSチューナーをつける方向から
いかにPCIeを引き出してPT3付けるかという方向に倒れてしまった。
けど、USBチューナーのドライバ作ってる人頑張って。

583:名無しさん@編集中
16/01/16 16:34:58.95 Eo5lDrqX.net
BonDriverProxyで他PCのクライアントに配信している時に
サーバー側のWindowsで設定したスリープ移行時間になると
他PCへ配信中にもかかわらずサーバー側がスリープに入ってしまうのですが
配信中にスリープを抑制するにはどうすればいいでしょう?

584:名無しさん@編集中
16/01/17 01:51:52.84 d/YGes89.net
>>539
URLリンク(www.vector.co.jp)
こういうソフトで上手く動いてるときにだけ抑制出来るようにするとか?
確実に連携したいならソフトでの対応だろうけど
一度スリープしてしまうと、他のPCから新規に繋げなくなるし難しいところだね

585:537
16/01/17 12:18:19.24 5DrQmEj7.net
>>540
ありがとうございます
やはり他のソフトを使わないと難しい感じですかね
他PCからのスリープ状態からの起動はWOLがあるのでなんとかなるとは思います

586:名無しさん@編集中
16/01/17 13:31:51.91 d/YGes89.net
んじゃあまあ、作者待ちってことでね

587:名無しさん@編集中
16/01/17 19:42:08.23 bVAMDGP2.net
さすが作者さん速いね。
URLリンク(github.com)

588: ◆SALrG1ld3mTc
16/01/17 20:11:01.03 0A8sOHX/.net
おや、既に書いてもらってましたか
さっきバイナリも更新しておきました
ただwin8.1環境でのテストしかできていないので、ちゃんと動かねーよ的な場合は
ご報告いただけると助かります
確かに配信中なのにスリープに入ってしまうのは不便ですよね
当方普段はptTimerを使っており、BonDriver_ptmrを使う限りこの辺りの挙動はptTimer本体が
良きにはからってくれてたので気付いてませんでしたヽ(;´ー`)ノ失礼しました

589:名無しさん@編集中
16/01/17 20:19:39.65 kbpSPJF1.net
何を使ってもvlcがエラーを吐いてエンコを止めてしまう環境の俺には関係無かった。w
グハァッ

590:名無しさん@編集中
16/01/17 20:20:12.06 kbpSPJF1.net
ごめん、スレ間違えた。
ヽ(;´Д`)ノ

591:537
16/01/17 21:06:10.12 5DrQmEj7.net
>>544
おお!早速の実装ありがとうございます!
滅茶苦茶嬉しいです!

592:名無しさん@編集中
16/01/20 20:06:11.15 1UIy46ve.net
EDCBのネットワークTV使ってごまかしてたけど、これで気軽にTVTestから使える
嬉しいわー

593:名無しさん@編集中
16/02/11 13:51:03.36 SncJ23/p.net
これ凡に見えるの、俺だけじゃないよなw
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

594:名無しさん@編集中
16/02/11 14:01:40.48 OEbG9ylZ.net
マンマンに見える

595:名無しさん@編集中
16/02/11 15:10:51.00 RXHyJtmW.net
同時代を共有した感が湧いてくると同時に、
こいつムサビのアレと同じで無能じゃねって思う

596:名無しさん@編集中
16/02/15 16:32:45.51 JM/KucHa.net
PT2の場合は、SDKのバグがあるので、
OPENTUNER_RETURN_DELAY=0

OPENTUNER_RETURN_DELAY=10
にしないとダメだったのかww

597:名無しさん@編集中
16/02/20 17:01:52.29 zf9uE+KI.net
abt8WGさんのEDCBビルドしてEpgTimer起動したら、
---------------------------
---------------------------
同一のキーを含む項目が既に追加されています。
場所 System.ThrowHelper.ThrowArgumentException(ExceptionResource resource)
場所 System.Collections.Generic.Dictionary`2.Insert(TKey key, TValue value, Boolean add)
場所 EpgTimer.GridViewSelector..ctor(GridView gv, List`1 setting)
---------------------------
OK
---------------------------
ってメッセージが出る。
何だかよくわからん。

598:551
16/02/20 17:02:31.65 zf9uE+KI.net
ごめん。
スレ間違えた。

599:名無しさん@編集中
16/03/02 12:55:52.81 cXspTCix.net
BonDriverProxy.iniに設定するアドレスってサーバー側のアドレスと思うんだけど、これはどんな仕組みなの?
許可するクライアントのアドレスだと思い込んでて設定にはまってた

600:名無しさん@編集中
16/03/02 13:09:40.35 jXHtiEjE.net
>>555
サーバー側のは公開するネットワークインターフェースのIPアドレス

601:名無しさん@編集中
16/03/02 13:43:40.81 zWPZttlR.net
>>555
待ち受けるアドレスを決める
BonDriverProxyが稼働しているPC(サーバー)の
Network Interfaceが1つとは限らないし、全てがローカルネットワークとは限らないから

たとえば、そのPCがローカルIPの10.0.1.1と192.168.1.1と、
グローバルIPの157.xx.xx.1を持っていたとしたら
192.168.1.1に接続してるネットワークからのアクセスのみ応答するとか出来る。

そうしないと、予期せぬネットワークからアクセスされる恐れがあるから。

602:名無しさん@編集中
16/03/02 15:53:15.72 vAe1oFfg.net
BondriverProxy_Linux 待ち受けるアドレスnat越しでも動くようにして欲しい
ホストでポートフォワードして、ホストと同じネットワークにあるマシンからアクセスできるようにしても、
ipが違うからアクセス出来ない

603:553
16/03/02 19:08:12.54 cXspTCix.net
>>556-557
そういうことか、すっきりした
ありがとう

604: ◆SALrG1ld3mTc
16/03/03 22:31:18.15 YM/9CK66.net
>>558
bdpが使うのは(wolパ�


605:Pット以外は)サーバ向きのtcpポート1つだけなので、ポートフォワードが正しく設定されているなら アクセスできると思いますよ 例えばsshでトンネル掘るとすると、まずbdpサーバが動いているマシンでsshdを動かし、そこに外部からsshできるように natルータに穴開け設定をして、次にbdpサーバに接続したいと考えている外部のクライアントから、 $ ssh -fNL 1192:127.0.0.1:1192 -p xxxxx hoge@xxx.xxx.xxx.xxx とかやってトンネルを掘り、この状態でBonDriver_Proxy.so.confのADDRESSを127.0.0.1、PORTを1192にして、 $ ./sample -b ./BonDriver_Proxy.so -s 0 -c 0 -t 15 -o ./test.ts とやれば繋がるんじゃないでしょうか



606: ◆SALrG1ld3mTc
16/03/03 22:33:57.50 YM/9CK66.net
なお、natルータに直接bdpサーバのポートに向けて穴開けしないのは、sshに認証と通信の暗号化を行わせるのが目的です
#そうしておけば万が一にも公衆送信だと言われずに済みますヽ(;´ー`)ノ
あと、sshdではパスワード認証は無効にして、natルータが外部公開するポートも22以外に変えておくのがお勧めですよ

もちろんルータにVPN機能があるのならそれ使うのも良いですね

もっともどうやるにしろ通信量が凄い事になると思うので、NGN網内折り返しだとか以外では、WANからの使用はなるべく
避けた方が良いのではないかと思いますヽ(;´ー`)ノ

607:名無しさん@編集中
16/03/04 00:26:31.06 MJxRRJJ5.net
>>561
作者さんですか、使わせてもらってます
>>558 の文章読んだら大事なことが抜けてますね,後出しでごめんなさい

Dockerで動かして nat がーという状況になってます
Dockerのホスト側(他に外から繋ぎたいマシンと同一ネットワーク上にある)は、
仮想ブリッジdocker0を通じてDockerコンテナ(bdp を動かすクライアント)にアクセスできます
ホストには 実ネットワークの192.168.1.x と docker0 の 172.17.0.1 のipが割り当てられます

bdp を動かすコンテナには、 docker0 の 172.17.0.x が割り当てられます
コンテナ側からは eth0 に 172.17.0.x が割り当てられているように見えます
コンテナからホスト外へのアクセスは docker0 を経由した nat になります

Docker にはコンテナのポートをホストのポートにポートフォワードする機能が用意されてまして、
コンテナの特定のポートをホストにフォワードできます

以下の状態で動かしてみました
host側 : 192.168.1.2, 172.17.0.1
bdpコンテナ : 172.17.0.2
hostと同じネットワークにあるクライアント : 192.168.1.3

bdpコンテナのport 1192 を host の 1192 にフォワーディングしてます

dbpコンテンツ側コマンド ./BonDriverProxy 172.17.0.2 1192

クライアント側コマンド ./sample -b ./BonDriverProxy.so (以下略、実際はrecbondで動かしました)
confの ADDRESS は192.168.1.2、 PORT は 1192 です
ホストで直接動かして、クライアントで受信したのは確認してます
あと、nginxとかで本当にフォワードできているのかも確認してます

どのように動かしたか伝わったでしょうか?
ネットワーク素人なので、何言ってんだこいつみたいになってるかも知れません
長文で分かりにくい文章ですいません

dockerで試してもらうと分かりやすいとは思います

608:名無しさん@編集中
16/03/04 00:58:14.06 rATR0Kta.net
>>562

横からですが…

# サーバは無制限で待受
/BonDriverProxy 0.0.0.0 1192

# iptablesでクライアントを制限
iptables -N BDP
iptables -A INPUT -p tcp -m tcp --dport 1192 -j BDP
iptables -A BDP -s 192.168.1.0/24 -j ACCEPT
iptables -A BDP -s 172.17.0.0/24 -j ACCEPT
iptables -A BDP -j DROP

こんな感じでどうでしょう?

609: ◆SALrG1ld3mTc
16/03/04 08:02:30.51 KfUuLiII.net
>>562
なるほど、dockerでしたか
そう言えばdockerは普通にコンテナ起動したら、コンテナ自身のeth0に割り当てられるアドレスは制御できないんでしたね
そう考えると確かにコンテナ内でbdpサーバを動かす際のアドレス指定は迷ってしまいそうですね…
ただ、コンテナ内で使う場合は


610:変な場所からのアクセスは考えなくても良いと思うので、>>563さんが書いて下さってる様に、 bdpサーバの起動時に0.0.0.0を指定すれば良さそうです あと、bdplサーバはデバッグビルドしない限りは自分自身でデーモン化してしまうので、 $ docker run -d -p 1192:1192 bdpl /bin/sh -c "/usr/local/bdpl/BonDriverProxy 0.0.0.0 1192;while true;do sleep 1;done" みたいな感じで起動しないとコンテナが即終了してしまうかもしれませんヽ(;´ー`)ノ



611:名無しさん@編集中
16/03/04 13:23:50.16 MJxRRJJ5.net
>>563
>>564
0.0.0.0 で無制限で待受できたの知らなかったです(お恥ずかしい)

>あと、bdplサーバはデバッグビルドしない限りは自分自身でデーモン化してしまうので、
>$ docker run -d -p 1192:1192 bdpl /bin/sh -c "/usr/local/bdpl/BonDriverProxy 0.0.0.0 1192;while true;do sleep 1;done"
みたいな感じで起動しないとコンテナが即終了してしまうかもしれませんヽ(;´ー`)ノ

それは問題ないみたいですね、コンテナ起動時にbdpを起動させてますがコンテナは動いたままです

0.0.0.0 待受で解決できました、
いろいろと教えて頂きありがとうございました

612:名無しさん@編集中
16/03/04 13:47:15.39 kuOKz1lo.net
ちょっと上読めば0.0.0.0については書いてあるのに・・・…

613:名無しさん@編集中
16/03/07 18:30:21.56 FDfvLRDA.net
ちょっと上なんて読まないしなw

614:名無しさん@編集中
16/03/07 20:27:03.48 zfW2NTKW.net
すごい上を読めば解決!

615:名無しさん@編集中
16/04/02 08:55:48.44 L0qQWffX.net
BonDriver_Splitter使ってるの忘れて、CSの設定変更ハマった。

616:名無しさん@編集中
16/04/16 14:58:14.95 g6ux6f4K.net
止まってるな

617:名無しさん@編集中
16/04/16 19:10:38.49 8rO1+82p.net
BonDriverProxy_Linuxの作者様
便利に使わせて頂いてます。ありがとうございます。

ところで要望なのですが、Linuxでの、Windows版Splitterのようなものをご作成いただけませんでしょうか。
現在、Linuxでもコマンド版のSplitterは作成されているのですが、これだと
Linuxマシンにチューナーを積んで、ネットワーク越しに視聴・録画するような用途では
使うことができません。
また、チャンネルやチューナー空間も自由に設定できる方が便利かと思います。

BonDriver_LinuxPT,DVBには同等の機能が盛り込まれているので、
これらを使う場合には問題はありませんが、実はDigibest用のBonDriverを
作成しようと思っておりまして。

ご検討いただけましたら幸いです。

618:名無しさん@編集中
16/04/17 12:38:35.73 Qu3iUyuy.net
よくわかんないけどGUI版のTSSplitterなら
wineで完動するよ。

619:名無しさん@編集中
16/04/17 14:32:51.86 pE7aYc1r.net
いやそうじゃなくてLAN/WANの通信量を減らしたいから根元でどうにかしてくれって話でしょ
いまの状態じゃBondriverが対応していないとダメだし柔軟性が無いからサーバーあたりに組み込んでくれって事じゃないかな
Bondriver仕様を拡張してクライアント側からどのストリームを抽出するか選択できるようになれば
CSのように1つのチューナーで複数のチャンネルが受信できる場合なら多クライアント側からはそれぞれ別チャンネルを受け取ることが出来る

620:名無しさん@編集中
16/04/17 19:20:12.99 U1FXDpvc.net
pid filterか

621: ◆SALrG1ld3mTc
16/04/18 07:06:11.00 cCvnzIk1.net
>>571
なるほど、了解です
設定ファイルのフォーマットをちょっと検討する必要がありそうですが、とりあえず考えてみます
少々お待ちください…

622:569
16/04/18 19:57:36.32 CiToYPMc.net
>>575
お忙しいところありがとうございます。

Windows版のBonDriverではBS/CSが別のチューナ空間になっていることが多く、またその方が使いやすいと思うのですが、BonDriver_DVB、LinuxPTともにBS/CSが同一空間になっているということも、Splitterがあれば自由に調整できて便利だと思っています。

623:名無しさん@編集中
16/04/19 20:09:35.97 D5CdDSkB.net
>>571

Linuxの方に書いたのですが自分は別のアプローチとしてBondriver_Popenを
作ってLinuxでの視聴用途に使っています。とりあえず的なBonDriverですが。

スレリンク(linux板:644番)

US-3POUT(Digibest)用のrecfsusb2nはBSチャンネルがサービスIDで指定でき
ないので少し面倒ですが設定ファイルを適切に書けば動きます。ひとまず、
手元で視聴に使っているものをコミットしておきました。

自分の持っているものはそうだったというだけですがLinuxだと改造しなくても
動作したのでお手軽です。US-3POUT用recfsusb2nの作者さんに感謝です。

TS SplitterはrecbondでもBonDriver_Popenのどちらでも出来ます。B25は
recfsusb2n、recbondのお好きな方で。

コマンドはシェル経由で実行するので、ffmpegでH264TSに変換するスクリプトを
パイプで挟んでも動いたりします。実用性は?ですけど。

プログラミングに関する特に深い知識はありませんのでおかしなことをやって
いたら教えてもらえるとありがたいです。後、TVTestはほとんど使っていない
のでWindowsをクライアントにしたテストはザル状態です。

US-3POUT用のLinux版BonDriver期待しています。

624:名無しさん@編集中
16/04/20 08:32:34.10 Df1PHRVO.net
>>577
向こうのスレも見てPopenも知ってはいたのですが、やはりネイティブが好ましいと思ったので、実はBonDriver_3POUTとしてすでに作ってコミットしてたりします。(recfsusb2nの作者さんに感謝です)

そこで、#DELと#USESERVICEIDを組み込もうと考えたのですが意外に難しいかった次第です。

あと、recfsusb2nもそうなのですが、tsデータの読み込みバッファに対する排他制御が行われていないようで、このあたりを直さないといけないと思ってます。

625:名無しさん@編集中
16/04/20 08:45:09.90 Df1PHRVO.net
本当は3POUTのDVBドライバを作れば解決するのですが、その知識はありませんでした…

626: ◆SALrG1ld3mTc
16/04/20 19:51:04.74 dTU3HJxB.net
>>576
とりあえず追加しておきました
確認してみてくださいヽ(´ー`)ノ

627:名無しさん@編集中
16/04/21 20:38:29.34 3dKz0q4r.net
>>578

おお、素晴らしいです。
さっそくmakeしてみたのですが、-fPIC付けろと言ってきます。
Ubuntu14.04です。

sample -b ./BonDriver_3POUT.so -s 1 -c 0 -t 10 -o bs151.ts

こんな感じで実行してみたのですが残念ながらファイルサイズゼロでした。
ファームウェアを書き換えていないのでダメなのでしょうかね。

628:名無しさん@編集中
16/04/22 08:37:39.91 vO59UJ/d.net
>>581
私のは改造済みですがソースの主要部分はrecfsusbからそのまま持ってきているので、本家で改造なしで動くのならこっちも動くはずです。

ただ、1つ心当たりがあるのでテスト版アップします。

あとfPICは必要と思われるとこにはつけてますが、どこにつける必要がアリそうですか?
Makefile修正しようと思うので。

629:名無しさん@編集中
16/04/22 08:40:54.56 vO59UJ/d.net
>>581
あとBonDriver_3POUT.so .confは同じフォルダに入れてますよね?

BonDriverProxyをかませてWindowsのTVTestで少なくともチューニングスペースは3つ(地デジ、BS、CS)は見えてるか確認してもらえたらうれしいです。

630:名無しさん@編集中
16/04/22 23:50:53.07 Vc59Tb50.net
>>582

/usr/bin/ld: message.o: 再配置 R_X86_64_32 (`.rodata.str1.1' に対する)
は共有オブジェクト作成時には使用できません。-fPIC を付けて再コンパイルしてください。

message.o以外も出るみたいなのでCFLAGSに-fPIC付けてmake流しました。

CFLAGS = -O2 -Wall -fPIC

>あとBonDriver_3POUT.so .confは同じフォルダに入れてますよね?

とりあえずmakeしたディレクトリ内で実行してますので同じフォルダ内にあります。
オープンは出来ている様です。
$ strace -odebug.txt sample -b ./BonDriver_3POUT.so -s 1 -c 0 -t 10 -o bs151.ts
$ grep BonDriver_3POUT.so.conf debug.txt
open("./BonDriver_3POUT.so.conf", O_RDONLY)


631: = 4 >BonDriverProxyをかませてWindowsのTVTestで少なくともチューニングスペースは3つ >(地デジ、BS、CS)は見えてるか確認してもらえたらうれしいです。 TVTestでマウス右クリック、表示されるメニューからチューニング空間/ドライバ(T) 以下の様な表示で3つ見えていると思います。こういう確認の仕方で良いのでしょうか? A:すべて 0:地デジ 1:BS 2:CS 後、目につく所としてはrecfsusb2nを実行するとTS encrypt detected!が1回 表示されるのですがBonDriver_3POUTは2回表示されることでしょうか。



632:名無しさん@編集中
16/04/23 14:13:57.29 WvKXk50U.net
今気がついたんだけど、BonDriverのバイナリってチャンネルごとに少しずつ違うんだっけ?

BonDriver_PX_Q3PE_S0.dll
BonDriver_PX_Q3PE_S1.dll
BonDriver_PX_Q3PE_S2.dll
BonDriver_PX_Q3PE_S3.dll
BonDriver_PX_Q3PE_T0.dll
BonDriver_PX_Q3PE_T1.dll
BonDriver_PX_Q3PE_T2.dll
BonDriver_PX_Q3PE_T3.dll

って、あるんだけど、それぞれちょっとづつ違うんだけど。

633:名無しさん@編集中
16/04/23 14:20:25.93 S8pvETTF.net
全部同じ

634:名無しさん@編集中
16/04/23 14:24:13.34 whEYDDXF.net
せやな

635:名無しさん@編集中
16/04/23 17:48:29.22 jkoXiCnL.net
>584
報告ありがとうございます。
confは正常に読み込めているようですね。心当たりの部分を変更したのでテストしてみてください。
URLリンク(www1.axfc.net)

636:名無しさん@編集中
16/04/23 21:13:23.43 WvKXk50U.net
>>586
やっぱりそうなの?
なんで違っちゃってるんだろう。
ちなみに日付はすべて2013/06/13なんだけど、時刻が13:47から14:32までバラバラなんだけど。

637:名無しさん@編集中
16/04/23 21:21:53.77 whEYDDXF.net
>>589
なぜちがうって、それは中身がそれぞれ違うチューナー開くように書かれているからでしょ
設定別で単にコピーすればいいように書かれているものは同じでいいけどそれは違うってことだよ

638:名無しさん@編集中
16/04/24 15:38:25.24 NTutpUfs.net
>>588

動きました。ありがとうございます。

$ sample -b ./BonDriver_3POUT.so -s 1 -c 0 -t 30 -o bs151.ts
$ splitter -i bs151.ts
0: ServiceID = 151 ( 0x97 ) / PID of PMT = 0x0101
1: ServiceID = 152 ( 0x98 ) / PID of PMT = 0x0201
2: ServiceID = 153 ( 0x99 ) / PID of PMT = 0x0203
$ tsselect bs151.ts
pid=0x0000, total= 300, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=106784
...
pid=0x0140, total= 370918, d= 0, e= 0, scrambling=370918, offset=0
...

$ recbond --space 1 --driver /usr/local/lib/BonDriver/BonDriver_3POUT.so 151 10 151.ts

BonDriver_3POUT.soのBS(CS)をrecbondで使うにはチューニングスペース(--space)
指定が必要でチャンネルをサービスID(101とか)で指定するにはBonDriver_3POUT.so.confも
修正する必要がありますね。recbond側のチャンネルとBonDriverのチャンネルの
対応を設定ファイルで指定できるようにしたいと思っていたのですが、すでにfork
したrecbondで修正済みなのですね。さっそく使わせて頂きます。

639:名無しさん@編集中
16/04/24 21:11:21.60 Ryn+mPl4.net
>>591
動いたようでなによりです。
まだ他につめているところがあるので、一段落したらgitを更新する予定です。

recbond改、よく見つけましたね。
recbondでは基本的にBxでチャンネル指定をすべきだと思うのですが、chinachuだとBSのチャンネルを指定する際はSIDで指定しないとEPGを正しく処理してくれないので改造しました。

640:名無しさん@編集中
16/04/24 21:15:19.71 Ryn+mPl4.net
>>580
ありがとうございます。Linxにチュー ナーを搭載し
LinuxのBonDriver.so -> BonDriver_Splitter.so -> BonDriverProxyEx ->
WindowsのBonDriver_Proxy.dll -> TvTest
の環境でテストさせて頂きました。

Linuxマシンを再起動し、TVTestを最初に起動した際のCreateBonDriverが失敗します。
TVTestで再度BonDriverとチャンネルを指定し直すと、それ以降は正常に映ります。

しかし、BonDriver_Splitter.soをrecbondから直接指定して録画しようとすると
CreateBonDriver error: tdata->pIBon[(nil)] tdata->pIBon2[(nil)]
となってしまいます。

641:名無しさん@編集中
16/04/26 20:58:23.95 eOamFKV8.net
>>593
ひとつ情報が抜けてました。チューナ側のドライバは
URLリンク(github.com)
です。
別のチューナーをつないでBonDriver_DVB.soでも試してみます。

642: ◆SALrG1ld3mTc
16/04/27 05:19:53.78 Rhipmb4u.net
>>593-594
そのエラーはrecbondが出してるやつですよね?
つまり、BonDriver_SplitterのCreateBonDriverに失敗してると言う事なんでしょう
他に何かエラーは出てないでしょうか?初期化に失敗した場合は基本的にstderrにエラー書くようにしてるのですが…
何も出てない場合は、もしかしたら
URLリンク(github.com)
でエラーになってるのかもしれません
でも、soモジュールのパスに「/」が入らないパターンってあるかな…?

ただ、当方の環境ではBonDriver_DVB(PT3)->BonDriver_Splitter->bdplでの確認しかしていないので、何か見落としがあるのかもしれません(;´Д`)

643:名無しさん@編集中
16/04/28 05:27:05.83 Ns5T3AyL.net
>>595
仰る通りrecbondのエラーです。他にエラーはありません。
BonDriverExを介してアクセスすると最初は失敗するものの、次は成功するというのが不可解です。
もちろんBonDriver_3POUTの不具合も考えられると思います。

教えて頂いたコード部分を含めて見直します。

644:594
16/04/28 23:27:51.23 Ns5T3AyL.net
>>595
大変失礼しました。エラーメッセージを見逃していて、よく見たら単純なSplitter.so.confのミスでした。
チューナー空間を0とするところ、途中1つだけ1にしてたことによるエラーでした。
お手数かけてすみません。

645: ◆SALrG1ld3mTc
16/04/30 20:22:41.08 NMwVpnWz.net
>>597
動いたようで良かったですヽ(´ー`)ノ

646:名無しさん@編集中
16/05/09 07:49:35.34 yoripq9s.net
arib_std_b25
WOWOWやスター・チャンネルでノンスクランブル放送を跨ぐと後続のスクランブル放送でECMを拾えなくなるのを修正

/* unref_stream()の副作用で次のように成ってしまうのが原因 */
prv->map[ecm_pid].type = PID_MAP_TYPE_UNKNOWN; /*PID_MAP_TYPE_ECM*/

--- a/src/arib_std_b25.c
+++ b/src/arib_std_b25.c
@@ -1578,6 +1578,13 @@ static int proc_pmt(ARIB_STD_B25_PRIVATE

TS_STREAM_ELEM *strm;

+ /* unref old stream entries */
+ while ((strm = get_stream_list_head(&(pgrm->old_strm))) != NULL) {
+ unref_stream(prv, strm->pid);
+ memset(strm, 0, sizeof(TS_STREAM_ELEM));
+ put_stream_list_tail(&(prv->strm_pool), strm);
+ }
+
r = 0;
dec[0] = NULL;
memset(&sect, 0, sizeof(sect));
@@ -1620,14 +1627,6 @@ static int proc_pmt(ARIB_STD_B25_PRIVATE
}
head += length;

-
- /* unref old stream entries */
- while( (strm = get_stream_list_head(&(pgrm->old_strm))) != NULL ){
- unref_stream(prv, strm->pid);
- memset(strm, 0, sizeof(TS_STREAM_ELEM));
- put_stream_list_tail(&(prv->strm_pool), strm);
- }
-
/* save current streams */
memcpy(&(pgrm->old_strm), &(pgrm->streams), sizeof(TS_STREAM_LIST));
memset(&(pgrm->streams), 0, sizeof(TS_STREAM_LIST));

647:594
16/05/09 08:31:42.61 nZOWB/uS.net
>>599
ありがとうございます。

648: ◆SALrG1ld3mTc
16/05/11 07:09:31.42 tX1ss39h.net
>>599
なるほど、ECMのPIDがXXXの状態から、PMT更新でECMが無くなり(あるいはECMのPIDが他の値に変わり)、更なるPMT更新で
ECMのPIDがXXXに戻る場合、XXXにset_decryptor()したけどまだ参照カウントを増やす前のタイミングで、前々回のPMTの
PIDリストからXXXをunref_stream()してしま�


649:チているせいで、XXXがECMだとみなされなくなってしまうわけですね これは再現条件の特定大変だったんじゃないでしょうか…ご苦労様です 個人的な好みで言えば、前々回のPMTのPIDリストをunref_stream()するコードブロックを逆にadd_ecm_stream()の 後に持って行くか、あるいはprv->map[ecm_pid].refの増加をadd_ecm_stream()の中からset_decryptor()の戻り値が NULLで無かったと判定できたタイミングに移動するかの方が好きですヽ(;´ー`)ノ



650:名無しさん@編集中
16/05/11 09:39:07.55 nvP85pXZ.net
>>601
詳細な解説いたみいります。

すこし気になったのですが、
>前々回のPMTのPIDリストをunref_stream()するコードブロックを逆にadd_ecm_stream()の
>後に持って行く
この方法ですと、ver. 0.1.5で入った修正が無効化されそうですがいかがでしょうか?
URLリンク(www.marumo.ne.jp)

651: ◆SALrG1ld3mTc
16/05/11 19:17:30.07 tX1ss39h.net
>>602
もちろんunref_stream()するのは前のPMTのPIDリストではなく2つ前のPMTのPIDリストである必要があるので、
単純にコードの順番を入れ替えるだけではなく、pgrm->old_strmは一旦保存する形になりますね
具体的には、
---
TS_STREAM_LIST tmp_old_strm;
...
head += len;

/* save old streams */
memcpy(&tmp_old_strm, &(pgrm->old_strm), sizeof(TS_STREAM_LIST));

/* save current streams */
memcpy(&(pgrm->old_strm), &(pgrm->streams), sizeof(TS_STREAM_LIST));
memset(&(pgrm->streams), 0, sizeof(TS_STREAM_LIST));

/* add current stream entries */
if( (ecm_pid != 0) && (ecm_pid != 0x1fff) ){
if(!add_ecm_stream(prv, &(pgrm->streams), ecm_pid)){
r = ARIB_STD_B25_ERROR_NO_ENOUGH_MEMORY;
goto LAST;
}
}

/* unref old stream entries */
while( (strm = get_stream_list_head(&tmp_old_strm)) != NULL ){
unref_stream(prv, strm->pid);
memset(strm, 0, sizeof(TS_STREAM_ELEM));
put_stream_list_tail(&(prv->strm_pool), strm);
}
---
みたいな感じです
proc_pmt()がエラーなく終わった後の状態は、>>599さんのパッチを当てた状態と大体同じで、
違いは問題のパターンのPMT更新があっても、新しいdecryptorを作成して各PIDから参照されてる
旧decryptorと入れ替えると言う処理が発生しなくなる事くらいかなーと思ってます
当方が変な勘違いをしていなければですがヽ(;´ー`)ノ

652:名無しさん@編集中
16/05/11 19:57:15.09 nvP85pXZ.net
>>603
なるほど、old_strmは一旦保存すれば問題無いですね。納得しました。
ありがとうございます。


あと釈迦に説法&重箱の隅ですが…

/* save old streams */
tmp_old_strm = pgrm->old_strm; /* memcpy(&tmp_old_strm, &(pgrm->old_strm), sizeof(TS_STREAM_LIST)); */

/* save current streams */
pgrm->old_strm = pgrm->streams; /* memcpy(&(pgrm->old_strm), &(pgrm->streams), sizeof(TS_STREAM_LIST)); */
memset(&(pgrm->streams), 0, sizeof(TS_STREAM_LIST));

653: ◆SALrG1ld3mTc
16/05/12 07:40:43.49 jM0CbusM.net
>>604
> tmp_old_strm = pgrm->old_strm; /* memcpy(&tmp_old_strm, &(pgrm->old_strm), sizeof(TS_STREAM_LIST)); */
> pgrm->old_strm = pgrm->streams; /* memcpy(&(pgrm->old_strm), &(pgrm->streams), sizeof(TS_STREAM_LIST)); */

あ、確かに普通の代入で問題無いですねヽ(;´ー`)ノ
まるもさんの元ソースがmemcpy()使ってたので、追加部分でも特に何も考えずにmemcpy()使いましたが…

しかしまあこの辺は、今時のコンパイラで最適化かけたら結局同じバイナリになる可能性も高いと思うので、
自分のやってる事がわかっている限りは、プログラマの好みで良いと思ってますw

654:名無しさん@編集中
16/05/12 13:22:06.17 lHh3x1oS.net
こちらで大丈夫でしょうか。
Windows
URLリンク(github.com)
Linux
URLリンク(github.com)

655:名無しさん@編集中
16/05/12 14:39:54.03 dP82cHm1.net
こちらにも適用しておきました。
URLリンク(github.com)

656: ◆SALrG1ld3mTc
16/05/12 21:09:39.86 jM0CbusM.net
>>606
大丈夫だと思います

なお、問題が起きるのはスクランブル番組の間にノンスクランブル番組が1番組だけ挟まった場合のみだと思うので、
ちゃんと直ってるかテストする時はそのような番組配置の時間帯を探してスクランブル解除せずに生TSを保存し、
そのTSを修正前後のb25に通してみれば確認できると思いますよ


657:ー



658:604
16/05/12 21:15:28.87 1LlVhf6U.net
>>608
了解です。
確認ありがとうございました。

659:名無しさん@編集中
16/05/12 21:30:54.95 XEXWdBC4.net
WOWOW、★の番組宣伝中はノンスクランブルだから、それを跨ぐように生TS保存すればおっけー

660:名無しさん@編集中
16/05/15 05:43:43.47 1t8Ywxaf.net
>588
Linux用のUS-3POUTのBonDriverを更新しようと思うので、
改造していないUS-3POUTで動作検証をお願いできますでしょうか。

URLリンク(www1.axfc.net)

排他制御(atomicアクセス)を組み込みました。

661:名無しさん@編集中
16/05/15 20:07:50.91 jlleoRl/.net
>>611

$ make
gcc -Wall -O2 -fPIC -DLINUX -DNDEBUG -c -o tsthread.o tsthread.c
tsthread.c:14:23: fatal error: stdatomic.h: そのようなファイルやディレクトリはありません
#include <stdatomic.h>

$ gcc --version
gcc (Ubuntu 4.8.4-2ubuntu1~14.04.1) 4.8.4

stdatomic.hがgcc-4.8だと存在しない様なのでgcc-4.9を追加します。
URLリンク(stackoverflow.com)
Ubuntu14.04だとgcc-4.9は標準のパッケージにはないみたいなので。
URLリンク(qiita.com)
$ sudo add-apt-repository ppa:ubuntu-toolchain-r/test
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install g++-4.9

再度makeして簡単なテストを実行。地上波も同様に。
$ make clean
$ make CC=gcc-4.9 CXX=g++-4.9
$ sample -b ./BonDriver_3POUT.so -s 1 -c 0 -t 30 -o 151.ts
$ tsselect 151.ts
$ b25 151.ts 151a.ts
$ vlc 151a.ts

特に問題ないですね。

662:名無しさん@編集中
16/05/25 01:12:56.03 /wMhxbnR.net
PT3などが刺さっているパソコン以外でTVを見たいです。
すべてWindowsという前提で。

PT3等→(対応する)BonDriver→BonDriver_Splitter→BonDriverProxy(Ex).exe |ネットワークの壁| BonDriver_Proxy.dll→TvTest.exe

であってますか?

デコードは、カードリーダーがサーバ側にしかないので、そちらで
やりたいわけですが、BonDriverProxy.exeをどうにかする、
という認識で合っていますか?

663:名無しさん@編集中
16/05/25 08:07:24.55 Ony1YI5X.net
>>613
俺はこれ使ってる
URLリンク(aviutl.info)

664:名無しさん@編集中
16/05/25 11:13:23.84 oe3g+AOA.net
>>613
あってるよ(BonDriver_Splitterは別に必須じゃないけど)
BonDriverProxy(Ex)でのスクランブル解除についてはb25パッチと言われてるものを当ててビルドすればいいだけ
例えばBonDriverProxyExの1.1.6.5なら、ちゃんとしたpatchコマンド使えば
URLリンク(pastebin.com)
がそのまま適用できるはず
パッチ適用後に追加で必要になるソースは、
URLリンク(github.com)
から持ってくるのが簡単

665:名無しさん@編集中
16/05/25 22:45:22.49 /wMhxbnR.net
>>614-615
ありがとうございます。

spinelもちょっと考えたのですがBonDriver_Splitterの不要部分を削る機能が
良さそうなので、そちらをベースで考えてます。難しくて手に負えないかも
しれませんがw

666:名無しさん@編集中
16/05/26 04:05:17.26 4/8BUOgI.net
patchコマンドの使い方がよく分からなかったので手パッチで対応したけど
TvTestの S の数値がどんどん増えるだけorz

パッチを当て直してみたりビルドし直してみたり無駄なあがきをした結果、
リモートデスクトップを使ってサーバ側の設定をしていたというオチでした。
こんなくだらない罠にはまってしまうとはorz

Splitterは明日にしよう...

667:名無しさん@編集中
16/05/26 12:33:03.35 4/8BUOgI.net
皆様ご想像の通り、寝坊したので、会社をサボりました。
BonDriver_Splitter_Sample.iniの中身そのままで行こうとすると
地上波は映りますが衛星放送はBS朝日とBS-TBSしか映りません。

よく見たらスペース定義が実態と合ってないような感じがしたので
次のように変更したら映りました(無料放送だけ。CSも不明)。

<変更前>
000=NHK-BS1 0 0 17 101
001=NHK-BSプ 0 0 18 103
002=BS日テレ 0 0 15 141
003=BS朝日 0 0 0 151
004=BS-TBS 0 0 1 161
005=BSジャパン 0 0 3 171
006=BSフジ 0 0 16 181
013=BS11 0 0 9 211
014=TwellV 0 0 11 222
015=放送大学BS1 0 0 14 231
016=放送大学BS2 0 0 14 232
017=放送大学BS3 0 0 14 233
030=D-Life 0 0 27 258

<変更後>
000=NHK-BS1 0 0 9 101
001=NHK-BSプ 0 0 10 103
002=BS日テレ 0 0 7 141
003=BS朝日 0 0 0 151
004=BS-TBS 0 0 1 161
005=BSジャパン 0 0 3 171
006=BSフジ 0 0 8 181
007=BS11 0 0 4 211
008=TwellV 0 0 6 222
009=放送大学BS1 0 0 19 231
010=放送大学BS2 0 0 19 232
011=放送大学BS3 0 0 19 233
012=D-Life 0 0 29 258

どなたかの役に立てば、サボった甲斐があるというものですw

668:名無しさん@編集中
16/05/26 22:27:59.49 8TE58BKT.net
4時まで起きてちゃあかんですわ

669:名無しさん@編集中
16/05/27 00:52:06.15 B6sKiW8i.net
>>618
BonDriver_Splitter_Sample.iniの内容は
スレリンク(avi板:5番)
のBonDriver_PT-S.ChSet.txtとBonDriver_PT-T.ChSet.txtをそのまま使ってる場合の設定になってる
PT以外のチューナーを使ってる場合はもちろん、PTを使ってる場合でも、これらのファイルを自分で編集してたり、
適当なサイトから設定をコピペして使ってたりすると、それに合わせて設定し直す必要が出てくるよ

670:名無しさん@編集中
16/06/07 12:16:37.52 lP7TbbGD.net
BondriverProxyがいま流行りの
「このファイルはウィルスに感染しています
感染したファイルをダウンロードできるのはオーナーだけです。」
チェッカーにかかって落とせなくなってますな
ぐーぐるさんころころ変わるので数日ででなくなるかもだけど

671: ◆SALrG1ld3mTc
16/06/09 07:11:21.05 vt97DTqc.net
>>621
ありゃ、ほんとだ(;´Д`)
x86版のバイナリだけが一部アンチウイルスソフトに誤検知されてるみたいですね
うーん、どうしたものか…

しかしやってる事はfor-ptTimerの方がはるかにうさんくさいのにそっちはスルーで、
ごく普通のアプリの方を誤検知ですか…

672:名無しさん@編集中
16/06/09 08:52:45.60 4KH56MOp.net
>>622
日本の深淵に触れたんじゃないの
怖いなぁ

673:名無しさん@編集中
16/06/09 09:00:12.71 qrBUAnIz.net
Googleの考え一つに左右される世の中こわい

674:名無しさん@編集中
16/06/09 11:23:05.19 kearvWAM.net
Googleの中の人の意思というわけでも、
Googleの中の人達の総意というわけでもなく、
単なるアルゴリズムの間違いだろうというあたり、
余計怖い気がするね。
社長がAIになると、こんな感じなのだろうか。

675:名無しさん@編集中
16/06/09 12:43:20.46 m3F/8MXt.net
>>622
作者も気づかない内に汚染されるとは(違

676: ◆SALrG1ld3mTc
16/06/17 06:10:30.23 sFrHPMZh.net
>>622の件、ほっといても戻らなさそうなのでzipにパスワードを付けました(;´Д`)a
#中身は全く同じです

677:名無しさん@編集中
16/06/18 08:59:31.34 0Y93htfp.net
>>627
ごくろうさまです

678:名無しさん@編集中
16/06/30 15:45:38.66 9NbsP7HV.net
当方Splitter経由でBonDriverProxyExを使用しているのですが、地デジのみ受信できません。
BS、地デジ両者ともにTVTestのch2ファイルを元にチャンネル設定をしています。
iniの文字コードもUTF8で保存されてお


679:り、完全にお手上げです。 ヒントになるか分かりませんが、BDPEXの情報表示に space[2147483647] ch[2147483647] と、int型の最大値が表示されています。



680: ◆SALrG1ld3mTc
16/07/02 06:37:43.25 euiKDD5r.net
>>629
えーと、BonDriver_Splitterをクライアント側で使用している場合の話と言う事で良いでしょうか?

bdpexの方でスペース/チャンネル番号が0x7fffffffのままになると言う事は、接続はされてるけど
チャンネル変更の指示が送られてきていないとか、bdpex側で読み込んだBonDriverに対して
チャンネル変更が失敗したとかの状態だと考えられますが、みえないのは地デジのみと言う事からも、
恐らくBonDriver_Splitterの設定にどこかミスがある可能性が高いのではないかなと…

ひとまずBonDriver_Splitterを使う側のマシンで、DebugView↓
URLリンク(technet.microsoft.com)
とかを動かしながらみえないチャンネルへのチャンネル変更操作を行ってみると、何かヒントが
見つかるかもしれませんヽ(;´ー`)ノ

681:名無しさん@編集中
16/07/02 15:20:57.73 KScAzrbQ.net
>>630
>>629です
ご指示の通りDebugViewを動かしつつEDCBでチャンネルスキャンしてみたのですが、地デジではデバッグが全く流れてきませんでした。
64bit版の各種ソフトを使用してもダメ。
原因が全く分からないので環境だけ残しておこうと思います...

CPU:Core i3 540
M/B:Valuestar 150/BSのもの
メモリ:4GB
チューナー:PT2
ビルド環境:VS2015
BonDriver:GitHubのものをビルド
OS:Windows10 64bit

以下Splitterのini内容
オプションはDEL含め全てオフ
BonDriverはフルパス指定
チャンネル設定
[SPACE02]
NAME=UHF
USESERVICEID=1
以下TVTestのch2ファイルを元に調整

682:名無しさん@編集中
16/07/02 16:51:47.68 nXQR3ffSx
連投すみません。
先ほどもう一度Debug走らせてみたところ、
[3304] shell\lib\bindctx.cpp(1144)\explorerframe.dll!00007FFDA287186D: (caller: 00007FFDA288DFC2) ReturnHr[PreRelease](82) tid(3c4) 80070057 パラメーターが間違っています。
のようなエラーが出ました。
私では解決できそうにないので諦めます...

683:名無しさん@編集中
16/07/02 19:02:07.80 KScAzrbQ.net
連投すみません。
先ほどもう一度Debug走らせてみたところ、
[3304] shell\lib\bindctx.cpp(1144)\explorerframe.dll!00007FFDA287186D: (caller: 00007FFDA288DFC2) ReturnHr[PreRelease](82) tid(3c4) 80070057 パラメーターが間違っています。
のようなエラーが出ました。
私では解決できそうにないので諦めます...

684: ◆SALrG1ld3mTc
16/07/02 22:47:34.50 euiKDD5r.net
>>631
BonDriver_Splitterを通さずに直接(BonDriver_Proxyのみで)bdpexに繋いだ場合は地デジも受信できるのでしょうか?
またそれが可能である場合、差支えなければTVTestのch2ファイルとSplitterのiniファイルをどこかにアップして
もらえれば、何かアドバイスできるかもしれませんヽ(;´ー`)ノ

685:名無しさん@編集中
16/07/03 00:09:53.76 rOn8NV/s.net
>>634
わざわざお付き合いいただき本当にありがとうございます...
Splitterを通さない場合は地デジも問題なく視聴できます。

URLリンク(drive.google.com)
上記リンクに
ch2ファイル
地デジ用splitterのiniとdllファイル
BS用のiniファイル
をうpしておきました。
ご参考になれば幸いです。

686: ◆SALrG1ld3mTc
16/07/03 06:16:28.88 /x0HMywA.net
>>635
ああ、サーバ側で使う場合の話でしたか
この形なら、BonDriver_Splitter_PT-T0.iniの
[SPACE01]

[SPACE00]
に変えると行けるんじゃないかと思います
1つのBonDriver_Splitterにスペースは複数定義できますが、必ず0からの連番である必要が
あるのでご注意�


687:ュださい…



688:名無しさん@編集中
16/07/03 07:45:02.79 rOn8NV/s.net
>>636
クライアント側で~の書き込みを読み落としていました...申し訳ない。
ご指示の通り[Space 00]と記載しましたがやっぱりダメですね...

689:名無しさん@編集中
16/07/03 08:24:26.80 rOn8NV/s.net
たった今解決したので原因を残しておきます。
ずっとAtomでファイルを開いていたのですが、試しにサクラエディタで開いてみました。
するとチャンネル設定部分の末尾には「^」があることに気付き、ない部分を修正すると無事使用できるようになりました...
こういう落とし穴もあるということで...

690: ◆SALrG1ld3mTc
16/07/03 23:23:05.48 /x0HMywA.net
>>638
確かに、あげていただいたスペース定義の009にはチャンネル名とBonDriver番号の間にタブが無いですね
わかりやすいスペース番号のミスに目が行ってそちらを見落としてました(;´Д`)
ともあれ、動くようにできた様で何よりです

蛇足ですが、テキストエディタではタブや全角空白を記号として表示するようにしておくのがお勧めですヽ(´ー`)ノ

691:名無しさん@編集中
16/07/12 19:01:47.31 uqE2MUv+.net
前スレの 802 で BonDriverProxyEx の 1.1.5.1 の対応を行っていただいた者です。
長らく、1.1.5.3 で問題なく使用出来ていたのですが、Windows8.1から Windows10(32bit) にアップグレード(クリアインストール)してから、たまに、落ちるようになりました。
何かのバグかもと思い、先週から 1.1.6.5 を使い始めました。しかし、状況は変わらずです。何かお教えいただければと。

Application Error 1000
障害が発生しているアプリケーション名: BonDriverProxyEx.exe、バージョン: 1.1.6.5、タイム スタンプ: 0x569b6e31
障害が発生しているモジュール名: BonDriverProxyEx.exe、バージョン: 1.1.6.5、タイ
ム スタンプ: 0x569b6e31
例外コード: 0xc0000409
障害オフセット: 0x0000bbf8
障害が発生しているプロセス ID: 0xd20
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d1d741780cec36
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Bon\BonDriverProxyEx.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\Bon\BonDriverProxyEx.exe

以前と同じ PX-BCUD です。
チューナが3個あり、
録画中に、別チャンネルの録画を開始したタイミングで落ちます。
1週間程度は落ちずに使えます。同程度の回数を録画すると落ちるような感じです。
メモリリークを疑い、そろそろ落ちるかもと思い、たまたま6時間ほど前に、タスクマネージャでメモリ量を確認したところ、十数MByte でした。

692:名無しさん@編集中
16/07/12 22:52:25.43 c4D4i8Qq.net
>>640
URLリンク(support.microsoft.com)

ぐぐったら出た。ちがってたら知らん。

693: ◆SALrG1ld3mTc
16/07/15 09:16:27.60 ZQBba6Mc.net
>>640
0xc0000409と言う事は、コンパイラ組み込みのメモリ破壊のセキュリティチェック(いわゆるStack Canary)に
引っかかってる感じでしょうか…。
通常スタック上の各種変数のサイズや配置はモジュールのコンパイル時に決定され、OSによって変わるわけではないので、
Windows10にしたら発生するようになったと言うのが謎ですね(;´Д`)

使用チューナはPX-BCUDとの事ですが、使用BonDriverは何でしょうか?
もしBonDriver_BSCSならば、とりあえずBonDriver_BDAS(URLリンク(www1.axfc.net))辺りにしてみて、
どうなるか様子を見てみると言うのはどうでしょうヽ(;´ー`)ノ

694:名無しさん@編集中
16/07/16 10:39:50.86 fEQjvw06.net
>>642
637です。

以前にお世話になった時以来、BonDriver_BSCS を使っています。
BonDriver_BDAS を PLEX板で見かけていたのですが、これを使うと思いつきませんでした。

VC2015のランタイムがないと、何もエラーを出力しないので、原因究明に手間�


695:謔閧ワした。 クライアントからは、error: pIBon[(nil)] pIBon2[(nil)] になりますが、BonDriverProxyEx は落ちませんでした。 TvTest では、BonDriver_BDAS.dll は存在しません とのエラーでした。 問題なく動作しましたので、これで様子を見てみます。 ありがとうございます。



696:名無しさん@編集中
16/07/20 11:08:47.50 gxvkH0kq.net
ここのスレのおかげでZOTAC ZBOX CI323にBonDriverProxy.exeを挟んで、
クライアントHyper-V上のVMにChinachu(Debian jessie)という構成で
録画システムができました。チューナには初代PX-W3U3を使ってます。
メモリも4GB程で動いているので、思ったよりコンパクトに仕上がりました。
recbondからのチャンネル指定やBSのEPG取得でハマりましたが、
スレやコードを追っかけて、やっとテスト運用中です。

Linuxだけで完結したかったのですが、PX-W3U3のドライバは今の所
Windows版が一番安定していたので、こんな構成になってしまいました..

697:名無しさん@編集中
16/07/20 12:37:04.51 T8p55+Qi.net
>>644

chibachu なら bondriveproxy ではなく mirakurun の方が良いのでは?

pxw3u3 v2 + mirakurun (windows) 試したことあるけど普通に安定はしてたと思う

698:641
16/07/20 13:31:14.25 gxvkH0kq.net
>>645
その構成も安定しているんですね。
Mirakurunは名前だけ聞いて知っているという程度ですが、
次に時間が取れた時に試してみます。

PT3が販売終了になったので他チューナの選定と、
電気代節約のため、今のデスクトップPCから
ACアダプタで稼働できるホストに載せ替えつつ
なるべく既存ソフトウェア構成を変えずに移行することが
今回の目的でしたが、結果的に色々と変わってしまいました。
でもWindows側の省電力機能に気をつけていれば
余ったノートPCでも実用になりそうなのは嬉しい誤算でした。
ホント作者さん達に感謝です。

699:名無しさん@編集中
16/07/20 18:38:23.12 Sio5yxmN.net
>>642
637,640です。

BonDriver_BDAS で様子をみましたが、解決しませんでした。
例外コード、および、障害オフセットは、BonDriver_BSCSの時と同じです。
4日程度の動作で、接続(実行)回数は、60回程度でした。

関係ないかもしれませんが、BonDriverProxyEx を、Windows Defender のリアルタイム保護から除外してみました。
Windows8.1 では、BonDriverProxyEx の除外していたかどうかは不明です。
リアルタイム保護は、無駄な負荷になっていると思いましたので。

700: ◆SALrG1ld3mTc
16/07/21 08:08:05.00 ODd9eJKH.net
>>647
ダメでしたかー
つまりBonDriverの問題ではない可能性が高いと言う事で、となるとやはり当方のコードの問題か、
あるいはWindows10のなんらかのライブラリの問題か…。
しばらく使ってたら起きると言う事なので、たしかにメモリリークは怪しいですね。
一応、win8.1とlinux環境ではあれこれやってもリークしない事は確認済みなのですが…。
とりあえず、手元のwin10環境で再現できるかどうかやってみます。

リアルタイム保護が関係してる可能性は低いんじゃないかとは思いますが、保護する意味もないと思うので、
除外設定しておく事によるネガな点は無いと思いますヽ(;´ー`)ノ

701: ◆SALrG1ld3mTc
16/07/21 08:12:14.58 ODd9eJKH.net
他に>>640さんと同じ問題が起きてる方はいらっしゃらないでしょうか?
もしおられたら、環境や発生状況を教えていただけると助かります。

702:名無しさん@編集中
16/07/21 08:31:05.58 /2FlwCh8.net
Win10+PT3・PT2使ってる自分は1ヶ月くらい常時起動して録画しまくっても
一度もないな

703:名無しさん@編集中
16/07/21 09:59:06.23 Mlkn65dp.net
637です。

状況をもう少し詳細に報告します。
時間帯が連続する


704:番組を、連続して録画する場合に発生します。 オーバーラップが30秒程度。 CHA -----> CHB -----> CHB で OpenTuner error となり、BonDriverProxyEx が、異常終了します。また、 CHA -----> CHA -----> (1) CHB -----> (2) (1)と(2)は、ほぼ同時に実行する。 (1)は開始するが、数MByte 受信後、BonDriverProxyEx 異常終了のため、クライアントフリーズ。 (2)はクライアントで 即時OpenTuner error 。 同一チャンネルの連続録画には、問題が出ない可能性あり。 上記と同じ連続録画の状況においても、BonDriverProxyEx 起動後、数日間は発生しません。



705:名無しさん@編集中
16/07/21 11:21:31.67 Mlkn65dp.net
637です。

2chに書き込むと連続スペース(空白)が1つにまとめられるされるのですね。
再度書き込みます。すみません。

時間帯が連続する番組を、連続して録画する場合に発生します。
オーバーラップが30秒程度。

ChA ------>
ChB _ _ _----->

ChB で OpenTuner error となり、BonDriverProxyEx が、異常終了します。また、

ChA ------>
ChA _ _ _-----> (1)
ChB _ _ _-----> (2)

(1)と(2)は、ほぼ同時に実行する。
(1)は開始するが、数MByte 受信後、BonDriverProxyEx 異常終了のため、クライアントフリーズ。
(2)はクライアントで 即時OpenTuner error 。
同一チャンネルの連続録画には、問題が出ない可能性あり。

上記と同じ連続録画の状況においても、BonDriverProxyEx 起動後、数日間は発生しません。

706:名無しさん@編集中
16/07/21 11:30:49.26 pH4VwMCx.net
今更だし、Readmeに書いてあるけど、
LinuxがBonDriverProxyクライアントの場合、
$ ./test -b ./BonDriverProxy.so | ./b25 -p 0 -v 0 /dev/stdin /devstdout | vlc /dev/stdin
とすれば見れますよ。

昔、WineでTvTestを動かして頑張ってる人がいたもので。
b25をおいしくするかどうかはご勝手に。

707:名無しさん@編集中
16/07/27 18:13:58.96 jeHTVRP0.net
637,644です。

リアルタイム保護は、関係なかったです。やはり落ちました。
起動してからのメモリ使用量を、日々記録しました。
タスクマネージャでの値ですが、次の通り、多少増加傾向です。

07/21 10:07 1.7MByte
07/22 10:32 2.1MByte
07/23 12:46 2.5MByte
07/24 11:09 2.8MByte
07/25 09:45 3.1MByte
07/26 09:52 3.3MByte
07/27 09:22 3.6MByte
07/27 17:59 落ちる

708:名無しさん@編集中
16/07/27 20:03:39.08 OqjzIDDZ.net
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理

709:名無しさん@編集中
16/07/28 03:28:23.96 lnZreZOo.net
色即是空空即是色

710:名無しさん@編集中
16/07/28 05:30:31.35 8wHf56kY.net
深いね不思議だね

711:名無しさん@編集中
16/07/28 14:08:42.57 rTws3Oux.net
637,644,651です。 BonDriverProxy作者さんへ、

BonDriverProxyEx が落ちる件ですが、こちらで次のとおりテストしました。
・20秒程度の録画
・オーバラップするよう2チャンネル同時
・100回程度継続
とくに落ちることなく、終了しました。
タスクマネージャでののメモリ使用量は、1.7MByte から 7.9MByte 増加していました。

このテストで落ちないので、こちらの環境に問題があるような気がします。
とりあえず、DISABLE_UNLOAD_BONDRIVER=1 で、様子をみます。
また、マシンの再起動、WindowsUpdate などで状況に変化がないか確認します。

712:名無しさん@編集中
16/07/28 15:29:20.71 kejpXARo.net
無印でだけど反応が鈍いBonDriver相手に長時間稼働させると不安定になる気がする。おま環すぎるけど

713:名無しさん@編集中
16/07/28 15:54:46.92 xpjkDgdJ.net
うちはもう1年以上bondriverproxyex使ってるけど不安定もメモリリークもないけどなあ
@8.1x64

714:名無しさん@編集中
16/07/28 16:10:44.20 hVIQUQKU.net
サービス登録したのに再起動後proxy起動してない事があったくらい
その時は手動で起動して安定

715:あ
16/07/28 18:05:32.63 M9ddNxjR.net
確かに安定かもしれないな
URLリンク(www.youtube.com)

716:名無しさん@編集中
16/07/28 19:25:19.35 DSrhL2+r.net
>>662
グロ

717:名無しさん@編集中
16/08/01 01:50:44.08 TX44GMFQ.net
BonDriverProxy_Linux には Win版BonDriverProxy のような利用状況を表示するような機能はないんでしょうか?

718: ◆SALrG1ld3mTc
16/08/04 07:17:50.02 ApPn56kT.net
>>658
予備機のwin10


719:pro+PT3で>>652の形になるようにある程度試してみたのですが、再現に至らずでした(;´Д`) 毎度ながら手元で再現できないのはツライ…。 また追加情報等があれば教えていただけると助かります。 >>664 はい、今のところ用意してないです。 基本的に録画機等で動かして放置する使い方が多いだろうと勝手に思ってるからなのですが…。 ただ、選択チャンネル等まで確認したい状況もありそうなので(接続状況だけならnetstatで十分かとは思うのですが)、 サーバ側に接続クライアントの情報を返すコマンドを追加して、それを使うツールでも追加する事を考えてみます。



720:661
16/08/05 01:43:50.52 qGRrcRbN.net
>>665
おおお、ご検討ありがとうございます。
個人的にdrop等を後追い調査するためにどの番組がどのチューナで録画されていたかを記録していたんですが BonDriverProxy だとどうにも判別できなくて。
どのクライアント接続がどのチャンネルをどのチューナ(BonDriver)で利用していたのかわかるようなものだととても助かります。

721:名無しさん@編集中
16/08/05 10:02:57.32 gYiV+dHD.net
syslogに出力しておけば済む話のような気がしないでもない

722:名無しさん@編集中
16/08/05 20:11:12.81 uQPaSLQU.net
>>666

BonDriverProxyLinuxをsystemdで起動しているからだと思いますが
BonDriverがstderrに出力した内容がsyslogにも出てきますね。
ですので、BonDriver_LinuxPTやDVBに選択したチャンネルをstderrに
出力する様にfprintfを追加しておけば良いのではないかと。

chinacnuなら録画ファイル名にチューナー名も入るので必要ないですが。

723: ◆SALrG1ld3mTc
16/08/08 06:48:06.17 JadZ5m/O.net
>>666
とりあえずwin版で確認できるのと同じ情報をテキストとして得られるようにしてみましたヽ(´ー`)ノ

724:661
16/08/08 12:36:35.55 PuoLyq+N.net
>>669
おおお、ありがとうございます!
動作確認できました!
俺得機能みたいなのに実装していただいてありがとうございます。

自分も syslog 等への出力は考えたんですが、自分の環境がチューナと録画でサーバが分かれてまして
サーバ側だけでなくクライアントからも確認できるのはとてもうれしいです。
録画サーバ側からもチューナの状況が知りたいなと思っていました。

725:名無しさん@編集中
16/08/08 22:48:54.63 8I/LyKmx.net
もう何らかの実装されたんだね。

その前にふと思ったことがあるんだけど
クロスプラットフォーム考えると、HTTP接続でGUIを見れるようにすると便利そうだね
別に実装してくれとかいうわけじゃなくて、思いついただけ

726:名無しさん@編集中
16/08/08 23:01:28.61 7+MhoQnC.net
bondriver使って視聴する専用アプリがlinux側にないからなあ

727:名無しさん@編集中
16/08/09 20:45:40.93 IUE0Ngys.net
>>672
recbond | vlc で良くね?

728:名無しさん@編集中
16/08/10 00:04:13.92 eSCI8Y85.net
録画と同時にドロップがわかるといいんだけどな。
Linuxだと録画が終わってからツール使うしかないからね。

729:名無しさん@編集中
16/08/16 18:32:13.44 gPoq8SNQ.net
>>665
655です。BonDriverProxyEx が落ちる件の状況の報告です。
DISABLE_UNLOAD_BONDRIVER=1 でも、マシンの再起動でも解決できませんでした。
WindowsUpdate は6月末以降、実施していません。

何が原因か究明出来なさそうなので、BonDriverProxyEx をサービス起動するようにし、録画予約が無い時に、定期的に restart するようにしました。
録画失敗への対策になりますが、原因は迷宮入りになってしまいます。すみません。

サービス起動出来るおかげで、この手順が簡素に実装できました。感謝です。

730:名無しさん@編集中
16/08/22 12:12:46.13 Wf0APpG7.net
nhkのリオの閉会式、予約してたけど
取り損ねてたよ。これって、回避方法ないの?

731:名無しさん@編集中
16/08/22 12:13:56.73 Wf0APpG7.net
>>676
スレ違いだた


732:、ごめんなさい。



733:名無しさん@編集中
16/08/23 17:32:27.47 XQmDp74G.net
>> 671
録画中ではなく終了時にということなら、録画コマンドの出力を stdout にして、
recHoge 24 30 - | tee hoge.ts | tsselect -
のようにすれば、出来ると思うけど。

734:名無しさん@編集中
16/08/24 08:01:13.23 GPjMOYak.net
>>678
あ、なるほどですね。

735:名無しさん@編集中
16/09/05 13:13:44.12 KQOQhw9P.net
BonDriverProxy作者さま
Win10x64にてx86版しかないfriio公式Bon_Driver3.1へ接続、
TVTest0.9.0上での視聴確認できました
自分でBonDriverx64x86変換串ドライバでも書かないといけないかと思ってました

ありがとうございました

736:名無しさん@編集中
16/09/06 04:11:31.97 3oHI6PdW.net
なるほどそういう使い方もあるのか
しかし視聴アプリやBonDriver周りをx64化してもメリットほとんど無さそう

737:名無しさん@編集中
16/09/06 09:11:30.03 oZ/2CZSv.net
Friio公式Bonは複数台使用時に難がありすぎて使いづらいから人気なかったなw

738:名無しさん@編集中
16/09/06 19:37:47.70 eF3uY6xI.net
BonDriverProxyExにTVTest2台から接続してたら、2台終了させても、
2台とも繋がったままの認識になってて、終了できなかった。
こんなときはどうすればいいの?

739: ◆SALrG1ld3mTc
16/09/09 08:46:49.21 as5TZzYX.net
>>683
おお、なんだろう。通常のクライアント終了時はもちろん、ネットワークが切断された場合もそのクライアントは
終了した物として扱うようにして、リソースのつかみっぱなしにはならないようにしているつもりなのですが、
何らかの理由でそれが上手く機能しない場合があると言う事でしょうか…。
再現条件がもしわかるなら、教えていただけると助かりますヽ(;´ー`)ノ

740:名無しさん@編集中
16/09/10 06:53:15.14 BBJucjcj.net
Spinel急に使えなくなったりするんだが…

741:名無しさん@編集中
16/09/10 13:45:12.16 a2luCVUw.net
>>685
うちは快調
おま環

742:名無しさん@編集中
16/09/10 23:58:20.65 h2C167UY.net
>>685
もうちょっと環境かかないと。
使ってるボードとデバイスドライバとBonDriverとOSくらいは。

うちはヘビーに使ってるけど全然おちないから
何か安定する環境はあると思うよ

743:名無しさん@編集中
16/09/11 11:25:47.66 vKzIf+Eu.net
BonDriverProxyExですが、地デジと衛星の混在したドライバって指定できないのですか?
PT3→Spinel→BonDriverProxyEx で、01に地デジ、02に衛星、03に地デジと衛星のドライバを指定したのですが、
TvTestで03用のDLLを指定すると地デジしか認識してくれません。

744:名無しさん@編集中
16/09/11 12:23:04.54 4iXJyKTN.net
>>688
spinelなんで挟んでるの?

745:名無しさん@編集中
16/09/11 12:39:05.15 r31HP/pY.net
挟まなければ混在できると思うけどねえ。

746:名無しさん@編集中
16/09/11 16:35:39.28 vKzIf+Eu.net
>>689
TvTest側でスクランブル解除させないため

>>690
試してみます

747:名無しさん@編集中
16/09/11 23:19:33.48 P/3G6QSk.net
Exっていうのは、RDCTみたいなもん?

748:名無しさん@編集中
16/09/12 07:27:49.34 rHeSqzP0.net
>>690
ダメでした。
BonDriver_PT3-S0.dll/BonDriver_PT3-T0.dll を指定し、TvTestでスキャンしようとしたのですが
地デジしか認識していませんでした。

749:名無しさん@編集中
16/09/12 07:59:50.89 nUK564XJ.net
BonDriverProxyEx + BonDriver_Splitter か Spinel + BonDriver_RDCT で運用すればいいじゃん

750:名無しさん@編集中
16/09/12 09:25:08.92 xC12bisD.net
>>693
URLリンク(github.com)
”チューナ空間とチャンネルの対応が同一のBonDriverを「;」区切りで並べます”
SとTの凡ドラじゃチャンネルの対応は確実に違うんだから、それを一緒に並べてもダメだよ

TVTestから三波チューナーみたいに扱いたいなら、BonDriver_Splitterを挟んで、そこからBonDriver_Proxy経由で
BonDriverProxyExに設定したSとTを使う形にするのが簡単
具体的にはそれぞれの設定を
--------------------------------------------------------------------------------
・BonDriverProxyEx.ini
00=PT-T;BonDriver_PT3-T0.dll;BonDriver_PT3-T1.dll
01=PT-S;BonDriver_PT3-S0.dll;BonDriver_PT3-S1.dll
・BonDriver_Proxy-T.ini
BONDRIVER=PT-T
・BonDriver_Proxy-S.ini
BONDRIVER=PT-S
・BonDriver_Splitter.ini
00=BonDriver_Proxy-T.dll
01=BonDriver_Proxy-S.dll
--------------------------------------------------------------------------------
大体こんな感じにしておけば、TVTestからはBonDriver_Splitterが三波チューナーにみえるようになる

751:名無しさん@編集中
16/09/12 11:00:35.48 rHeSqzP0.net
>>695
情報ありがとう。
splitterって何に使うのか解らなかったから無視してた。
いま会社だから、帰ったら試してみる。

752:名無しさん@編集中
16/09/14 17:53:06.03 g9fZTQ8g.net
>>695
横からだけど、情報サンクス
Splitterってこういう風に使うのか
おかげで使いやすくなった

753:名無しさん@編集中
16/09/14 18:53:23.14 sU3YX0qC.net
わいRDCTで地デジ、BS/110CS、プレミアムをproxyで纏めてたけどsplitterでも出来たの知らなかった
特に不都合無いけど同じ作者製で纏めた方が何となく良さそうに思えるから移行してみるわ

754:名無しさん@編集中
16/09/19 16:22:04.97 wHncjcKo.net
2台のKTV-FSPCIEでBonDriverProxyExを使ってて、
フォルダ分けした2つのTVTest 0.9.0で繋いでみたら、同じチャンネルを見ているとき
00:[127.0.0.1]:[53195] / [FSUSB2N][BonDrive_FSUSB2N_0.dll] / space[0]ch[11]
01:[127.0.0.1]:[53196] / [FSUSB2N][BonDrive_FSUSB2N_0.dll] / space[0]ch[11]
片方のチャンネルを変えれば、
00:[127.0.0.1]:[53195] / [FSUSB2N][BonDrive_FSUSB2N_0.dll] / space[0]ch[11]
01:[127.0.0.1]:[53196] / [FSUSB2N][BonDrive_FSUSB2N_1.dll] / space[0]ch[0]

で、おなじチャンネルを見ているときは、同じチューナを使ってるみたい。
BonDriverProxyExを経由しないで直にBonDriverで、もうひとつTVTestで見れるし。
iniの書き方がまずいのかな?

[BONDRIVER]

00=FSUSB2N;BonDriver_FSUSB2N_0.dll;BonDriver_FSUSB2N_1.dll

755:名無しさん@編集中
16/09/19 16:24:27.16 wHncjcKo.net
>>699は別々のチューナに接続できる方法を知りたい。ということです。

756:名無しさん@編集中
16/09/19 20:16:43.77 lixK/oOz.net
そもそもExってそういうものなんだけど。
使うBonDriver選びたいならExじゃないほう使えばいい。

757: ◆SALrG1ld3mTc
16/09/19 20:30:47.35 xLucseRX.net
>>699
>>701さんが書かれてる通り、それはBonDriverProxyExが意図して行っている動作です。
共有できるBonDriverは出来るだけ共有して、なるべく少ない数しか使わないようにしようとしています。
一応、
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
辺りに書いてるのがそうですね。

自分でどのクライアントがどのBonDriverを使うのかを制御したい場合は、当方もBonDriverProxyの方を使う方がシンプルかと思います。
ただ、一応BonDriverProxyExでも、
---
[BONDRIVER]
00=FSUSB2N0;BonDriver_FSUSB2N_0.dll
01=FSUSB2N1;BonDriver_FSUSB2N_1.dll
---
のように、各グループに含まれるBonDriverを一つだけにすれば、クライアント側と一対一で使う事も可能ではありますヽ(;´ー`)ノ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch