BonDriver共有ツール総合 その2at AVI
BonDriver共有ツール総合 その2 - 暇つぶし2ch323:名無しさん@編集中
15/09/16 01:15:59.10 NtH+9SSP.net
>>292
初期化処理の件ありがとうございます。
確かにBonDriverProxy_Linux/plex.cppの40ByteLookupTable1と1024ByteのLookupTable2が
BonDriver_PX内に連続して埋まってるのを確認できました。W3PE用のInterface_W3PE.dllの方にも同じデータテーブルが確認できました。
ただ、BonDriver_PXとInterface_W3PE.dllに2つのデータテーブルの前に1024Byteの似たようなデータが埋まっているのですよ..(汗)。
正直plex.cppの内容については全く理解する知識がないので、ほぼこのままHDUS用ドライバの方に利用させて頂きました。
::open(g_Device, O_RDONLY)を Windows用に::CreateFileに変更し、地上波ドライバのパスを"\\\\.\\usb#vid_0b06&pid_0005#6&26c27801&0&2#{a5dcbf10-6530-11d2-901f-00c04fb951ed"と固定値で入れ
::ioctlを::DeviceIoControlに変更したらビルドは出来ました。
COMがドライバを開き、こちらでも同じ物を開けるのかと疑問があり、更に処理の意味を理解しないままですが、とりあえず思いつくままチューニング空間作成の直前に入れて動かしてみることにしました。
ドライバのオープンで戻り値はtrue、0x8d81コマンドで戻り値が0xcccccccc、0x8d82コマンドで戻り値は0xccの連続データとなり、0x8d, 0x83とデータの書き込み後フィルタグラフのrunには至りませんでした。
BonDriver_PXをツールを使って見た時、インポート関数にはCreateFile,DeviceIoControlが見当たらないのでおそらく直接ドライバを叩かずにDirctShowの仕組みでチューナー設定を行っていると推測しているのですが、
その処理の方法について情報が全く掴めないため、今後この直接ドライバを叩く方法で初期化処理を探ってみます。
スレ違いな件でしたが、情報大変ありがとうございました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch